497天之御名無主2016/09/04(日) 21:40:58.54
498天之御名無主2016/09/06(火) 08:39:51.92
770 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (アウアウ Sa03-RETc):2016/09/02(金) 01:09:14.12 ID:5vajuC3/a
お盆に岩手に旅行して、座敷わらしが出るという早池峰神社ってのに行ってみた。
本宮は早池峰山上にあり、登山はムリなので、花巻と遠野にある里宮を回ることにした。
(といってもこの二社もかなり山の中だったが)
花巻側の早池峰神社で写真を撮ったのだが、撮った後に本殿の扉に「写真撮影禁止」と貼り紙がしてあるのに気付いた。
ヤバイ、何か変なものが写っちゃったりするんだろうか?と写真を確認してみたが、別に心霊写真じみたところもなかったので、その時は特に気にも留めなかったのだが・・・
ところが、この日を境に急に喉がやたら渇くようになり頻尿になった。
で、つい先日健康診断を受けてみたら、見事に糖尿病にかかってた・・・それも生活習慣病とは無関係の一型の可能性が高いとのこと。
座敷わらしを連れ帰ってラッキーになるつもりが、どうも良くないものも連れてきてしまったらしい。
771 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fbf-vSVO):2016/09/02(金) 04:42:51.09 ID:XMg2MN5W0
>>770
それより前に血糖値検査したことがなかったんなら、急に発症したのか前々から
傾向があったのかはわからないね。
とりあえず食事内容が糖質過多にならないように気をつけて。お大事に。
(従来の「カロリー抑えろ」方式でしか指導しない病院だと糖尿病どんどん進むらしいし、
何が糖質かがわかってないので、「糖質制限 糖尿病」とかで自分で検索して調べてね)
件の神社のことが気になるなら、行ってお詫びするしかないね。
禁止の表示見たあともそれを軽んじて写真撮りまくってたわけじゃなさそう
だし(もしそうなら眷属が怒った可能性はある)、気にしないのが一番だけど、
どうしてもなんかひっかかるようなら、行った方がスッキリする。 499天之御名無主2016/09/06(火) 08:40:02.83
772 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb35-rwGJ):2016/09/02(金) 05:29:19.43 ID:vYdOXpNb0
多分関係ないんじゃないかなそれ
神様は努力する人の願いを後押ししてくれる事はあっても
誰の願いでも叶えたり、全く縁の無かった人間に
いきなりバチを当てたりはしないと思うから
773 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1b96-7Lzs):2016/09/02(金) 05:55:10.59 ID:ok3ODoTl0
>>770
こいつ何でも人のせいにして生きてきたんやろな
774 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW f322-RETc):2016/09/02(金) 07:12:27.78 ID:6e5RtD5b0
隠れてた病気が早期発見できるようにしてもらったんじゃ?
祟りなら普通事故に遭わせるとか
ガンとか脳卒中とか簡単になりやすいやつだろうし
775 :770@無断転載は禁止 (アウアウ Sa13-RETc):2016/09/02(金) 12:40:59.07 ID:icX1VX8xa
自分も単なる偶然だと思いたいんだけど、これまで大きい病気にかかったことがなく、急に喉が乾くようになったのが参拝した日からだったので、偶然にしてもあまりのタイミングにちょっと怖くなっちゃって・・・
でも>>774さんのように考えたら、ちょっと気が楽になったかも。
776 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b35-wh/5):2016/09/02(金) 14:20:56.17 ID:m7UJJRTi0
神様を人間にとって都合のいい存在と捉えることに
違和感があるんだよね。理不尽な存在だからこそ
畏れたり祀ったりしたんだろうし 500天之御名無主2016/09/06(火) 08:41:14.43
777 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW fbc3-RETc):2016/09/02(金) 18:44:23.96 ID:4TXVDu140
書き忘れてたが昨夜が新月だったから
今はどこの神社仏閣も神気が上がってるぞ
だいたい十日以内くらいがピークかと思う
土日はお詣りしましょう
779 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW 13ec-RETc):2016/09/02(金) 22:21:37.02 ID:WOEz/KPr0
>>770
花巻の早池峰山は妖怪出そうな雰囲気だよね
早池峰山の麓にある早池峰神社も独特の雰囲気で行けるならおすすめ
780 :770@無断転載は禁止 (アウアウ Sa03-RETc):2016/09/02(金) 22:31:10.98 ID:gfG2/dVZa
東北のあの辺りはホント景色がいいですね。
病気にはなったけど、花巻・遠野は前から行ってみたかったので念願叶って旅行自体は楽しかったです。
花巻に雷獣のミイラが祭ってあるというお寺があって、ちょうどお盆の時期にご開帳になるというのでここも寄ってみたかったのだけど、宮沢賢治関係の史跡回ってるうちに時間がなくなってしまった・・・残念。 501天之御名無主2016/09/06(火) 08:46:33.22
バチが当たって病気になったと考えるか
隠れてた病気を表に出されて早期発見できたと考えるか
その人次第じゃのう
ワシは座敷わらし人形貰ってから
いい事ばかりじゃが
502天之御名無主2016/09/06(火) 13:51:13.76
いいことと思い込めば何でもいいことになるからな。
504天之御名無主2016/09/07(水) 15:07:29.10
夢の中で瀬織津姫が出てきてセックスしたよ
処女だった
9月に兵庫、滋賀に行こうと思っていたが、
暑いので10月に変更
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
507天之御名無主2016/09/07(水) 21:01:07.38
やめとけ
祭シーズンは相手にされないぞ
んにゃら祭りを避けた平日に行くよ
宮司さんと話ししたいし
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
509天之御名無主2016/09/08(木) 07:36:19.22
祭の準備で忙しいので相手にされないどころか、
評判が悪いから追い返されますよ
510天之御名無主2016/09/09(金) 20:20:42.16
>>508
ヤンの瀬織津姫商標問題について、宮司さんのコメントを聞いて来て。 511天之御名無主2016/09/10(土) 08:29:18.99
>>510
わかりました。
お会い出来たら聞いてみます。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_) スレ乱立してるなあ
しかし暇潰しでそこまでするかね
もし貧の仕業だったら基地外ですね
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
516天之御名無主2016/09/21(水) 23:33:46.91
>>515
荒氏が口調を変えて書き込みしていて、つい貪口調で書いたからね。
それら回りくどいブログを見るとエログロを発想する素地が見受けられる。
十分ありえると思うよ。 だとするとヤン以上ですね
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
木の葉を隠すなら森の中?
植林しまくってたら余計目立つだろ…
519天之御名無主2016/09/22(木) 09:09:32.32
>>517
腐れ丼のカツラ疑惑からエログロが書き込み始めた。
せっかくもてようと思った矢先にばれたのがよっぽど悔しかったのだろうね。
腐れ丼さんはそんな人じゃないとヤン側の発言があったか、
そんなの初めてだしバレバレだ。惨めな爺さんだぜ。 520天之御名無主2016/09/22(木) 09:11:39.92
>>518
植毛したくても金が無いから桂にしたのだろうよ。 フリーメイ〇ンの会員で〇〇夫人のヒーラーなんだから
別にヤンとつるまなくてもいいと思うんだが
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ここおみくじ出来るかな
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
|\_/|
|― ―|
∧_∧_ノ___//
(・ω・`)ニャー /
O旦⊂| _ ヽ
OOノ_/」/_/\」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
526天之御名無主2017/01/26(木) 08:11:46.34
PPAPを登録商標出願した
ヤンズみたいなバカが居た
527天之御名無主2017/02/01(水) 23:17:32.86
本来の使うべき人は登録商標出てても使えるみたいですね
だから神社は呑気に構えてるんですね〜
でも、ペロが来たら氣が汚れるから来てもらいたくないですよね
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
528天之御名無主2017/02/06(月) 03:01:50.63
>>526
あれはあれで公共の電波で分かりやすく紹介してくれたと思うよ 530天之御名無主2017/02/27(月) 08:36:23.35
瀬織津姫について伝承をもとに真面目に考察&検証するスレって無いんですか?
瀬織津姫についてああでもないこうでもないと語りたいのに商標登録関連ばっかで…
伝承って遠野のことかな
瀬織津姫様については、皆が持論をネットにあげるから何か真実かわからないのですよ
あ、お茶のむ?
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) | ・ \ノ
( o旦o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
533天之御名無主2017/04/20(木) 09:25:17.99
大神神社に行ってきた
あそこの祓戸社は最強だね
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
山口大神宮に行ってきた。
瀬織津姫様の御名前がしっかり明記されてた。
536天之御名無主2017/06/28(水) 14:08:43.76
やじきたっていつまでたっても高校生だね
うらやま〜
まだあったんだねココ
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
御祭神をすり替えちゃったりしてる
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
瀬織津姫はヤマト政権以前の古代の神様なのです
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
古代の神様といえば、諏訪のミシャグジ神や出雲のクナト神が有名です
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
御二方は蛇の神様ともいわれております。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
蛇は龍や水、雷に例えられます
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
蝦夷のアラハバキ神も古代の神様です。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
アラハバキ神は瀬織津姫ではないか、との噂があります
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
547天之御名無主2018/01/31(水) 09:03:05.56
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
WN980