X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.6【HoF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6353-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:05:47.23ID:wH2hM+3U0
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.5【HoF】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1528382076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0245名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-ipEJ)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:13:46.57ID:SOt5gIsdd
パピが殿堂入りならコンビだったマニーもと思うな
まあ薬物に関する立場が違うのはわかるけど
0246名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-hXnJ)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:34:45.13ID:nm5mPF3Sa
パピの薬物って筋肉増強剤?
0247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5d-cPWW)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:08:59.96ID:lie1IwIv0
ベーブルースは、今で言う発達障害はあっただろうね。
悪ガキが多い港町で悪さして、体格がいいから目立って、学校にも行きたがらないから、
警官や教会の牧師さんからも勧められて、両親が教会運営の感化院のような全寮制学校に入れた。
そんな境遇から、スーパースター になったのがアメリカ人の琴線に触れたんだろうね。
日本でも、彼の伝記物語は人気があって、公文の教材にもなってた。
欠点の多い人でも、才能を伸ばす努力をすればスターにもなれるという物語だ。
若い頃、性病に感染して子種がなかったとかは当然、書かれてないが。
0251名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-hXnJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:47:50.41ID:Dlk66kO20
>>248
ルースは悪童でも子供好きとか、根は善良だからなんか憎めないタイプだな

冷静に考えたら不良少年、粗暴、大酒飲み、女好き、ビッグマウスとか
現代のスポーツ界にいたら確実に好きになれないタイプの選手だが
0252名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f3f-+kdk)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:32:52.99ID:JJr2lzAJ0
>>250
そんな、タラレバ言い出したらキリないでしょ
全米ドラ1のダリル・ストロベリーとかジョシュ・ハミルトンとか才能むだにした選手過去に何人もおるでしょ
ベーブルースは見方によっては幸運に恵まれたとも見れるしな
0253名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-hXnJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:16:24.83ID:Dlk66kO20
まあ、怪我しなかった世界線が見たかった選手とかも山ほどおるな
0256名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-ipEJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:18.81ID:3xBmMbwNd
>>254
ディマジオもな
0257名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxb3-mX8x)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:59:25.53ID:eaCGFk47x
兵役が無い世界線のウィリアムズ

3500安打 700本塁打 2500打点 2600四球
WAR170

安打数 歴代5位相当
本塁打数 歴代4位相当
打点数 歴代1位相当
四球数 歴代1位相当
WAR 野手歴代1位相当
0258名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-hXnJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:40:40.15ID:LeA71Eoba
>>257
ウィリアムズって守備糞でこんなwar稼げるのか
0260名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff17-zGAl)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:51:27.03ID:H7FxX2GP0
>>257
化け物やな
唯一通算成績でルース超えたかもしれん選手
0262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-hXnJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:18:23.95ID:xrFs53Gl0
現役ならトラウトとジャッジはキャリア終えた時にスーパーレジェンド扱いされるくらい、怪我なく数字残してほしいな

カーショウはもうガタがきてるからここからスタッツ積めるかどうか・・・
0263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-hXnJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:19:23.79ID:xrFs53Gl0
あとはコーファックスの肘が無事だったらどこまでタイトル数増やしてたか・・・
0267名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5d-cPWW)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:24:36.97ID:fFSirrx/0
ジャッジが新人王獲った歳には、マントルは既に本塁打王二回くらい、獲ってたからね。
0268名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-ipEJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:56:17.17ID:VazRA7HZd
>>267
あの頃とは逆に選手寿命は長くなったから40過ぎまでやれれば可能性あるか
0271名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-79HH)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:16:38.44ID:aF6LSkCia
ボンズ、クレメンスが他のステロイダーと違うのは偽証してることやな
二人とも公に認めてないのがさらに心証悪くしてる

ただ、開き直ったマグワイアもかえって逆効果になってしまったが
0272名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-faxp)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:11:05.43ID:lTgfLU/j0
薬物使用前の時点で殿堂入り相当の数字稼いでるのはクレメンスも同じでしょ
0274名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4608-2hde)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:29:19.32ID:yhZaYCj00
>>273
クレメンスがどの時点から薬物使ってたかによるな
0276名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd96-0ZkL)
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:40.32ID:b3AkVlvt0
ミッチェルレポートによれば97年からだね
その段階だと192勝2590奪三振だけどサイヤング3回のMVP持ちだから
コーファックスやハラデみたいな特殊例でなくても初年度行けるかも?って感じじゃないかな
前スレに貼られてたけどwarならその段階でグラビンを上回ってたから今の投票ならタイトルアワード合わせたら充分初年度見えそうだけど
0277名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4131-79HH)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:09:10.18ID:OZZEDGFI0
>>276
そこまではカーショウみたいな経歴だな

どのみち俺はステロイダーは基本除外してほしい派だけど

ステロイドで盗んだ上乗せの公式記録の抹消なし、稼いだ給料も天引きなしで殿堂まで行けたらチーターに甘すぎる

ステロイド時代でもクリーンを貫いて衰えて引退した人達もいるのに 
0278名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-2hde)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:38:03.64ID:stxmW0gkd
>>277
甘過ぎるってもそれがMLB の判断だろ出場停止くらいしかペナルティないし殿堂候補にはフリーパスだし
賭博と違って世間で言うほど重大な違反とは認識してないんじゃない
0281名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxd1-0b8g)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:40:12.97ID:K//LuN/Lx
デービスはADHDの治療薬が検査に引っ掛かっただけでしょ
それ以降に使用許可も得ているからステロイドとは扱いが違う
0290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4608-2hde)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:23:19.38ID:fXkdyY4T0
名球会みたいに数字だけで決めちゃうほうが良いのかな
それはそれで反対意見多そうだけど
0292名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-2hde)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:07:06.90ID:vIgBfnUpd
500本塁打3000安打300勝は暗黙のパスポートだったけどな
薬物のマグワイア、パルメイロ、賭博のローズはダメだったけど
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f99d-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:11:58.69ID:aXSXXNWY0
500勝投手
サイ・ヤング以降近づいた人もいない

400勝投手
兵役がなければウォーレン・スパーンが達成した可能性は高い
マダックスクレメンスがあと40勝少しまで近づいた

300勝投手
サバシアは無理そう
次に近いのはバーランダーだがさすがにあと96勝は遠い
0300名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxd1-Q22h)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:22:19.97ID:yezK8p/Zx
不祥事なしで300勝 3000安打 500本塁打のいずれかを達成して初年度で殿堂入りできなかった選手(戦後デビューのみ)

324勝 ドンサットン 5年目殿堂入り
318勝 フィルニークロ 5年目殿堂入り
3060安打 クレイグビジオ 3年目殿堂入り
573本塁打 ハーモンキルブルー 3年目殿堂入り
0303名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-79HH)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:49:06.67ID:86gKblYVa
>>299
関係ないけど、戦前辺りの一人一人の名選手に小学生の漫画みたいなよくわからん二つ名ついてるのめっちゃ好き

こういうアメリカスポーツの愛称文化ってどこからか廃れたっぽいな
0306名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4131-79HH)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:01:02.93ID:fOjew7s70
実は本名じゃない名選手
ベーブ・ルース
ルーブ・ワデル
ルーブ・フォスター
サイ・ヤング
レフティ・グローブ
ディジー・ディーン
ヨギ・ベラ
キャットフィッシュ・ハンター
0307名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-79HH)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:05:46.99ID:NqgvrWBea
>>304
まあ、廃れたことはないけど、相対的に減ったのは間違いない
今、愛称が実名みたいに扱われるのポージーとバレンティンくらいじゃないのかな

あと、今の愛称はキングとか非英語圏でもピンとくるの多いけど、ジョージア・ピーチとかフライング・ダッチマンとかなんか少し捻った昔独特のセンスがめちゃ好き
0309名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4608-2hde)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:46:25.73ID:xjyOR+1J0
日本に来る外人はニックネームの登録多いだろ
ブーマーとかアニマルとか
バースなんか本当の名前はバスなのに打てなかったときスポーツ紙にオンボロバスとか書かれるの嫌がってバースにしたらしいし
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9133-1PgY)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:23:56.20ID:Qf7tbn1U0
>>309
バースはバスのままだと活躍しようが外れようが
阪神のバス事業の風評被害につながる見出しになることは目に見えていたからな。
阪神バス大爆発、阪神バス失速、阪神バス立ち往生(塁間挟殺)、阪神バス暴走(無謀な走塁)
0315名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe5d-5hci)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:29:17.09ID:8Q/ZdUU60
昔は殿堂入りする名選手でもユニークな仇名を登録名にしてた。
ラビット兎のモランビル、グースあひるのゴスリン、ベーブ赤ん坊のルース、
チーフ酋長のベンダー、ルーブ与太郎のワッデル、ヨギインド行者のベラ、
キャットフイッシュ鯰のハンターとか。
モランビルは耳が大きくてすばしこい、ベンダーは先住民の血統、
ワッデルは奇行が多くて有名、ルースは顔付きと若い頃の山だし振りから、ハンターは髭からかな。
こういうユニークさが、最近の名選手の登録名から失われてると思う。
0316名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe5d-5hci)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:41:09.41ID:8Q/ZdUU60
ルーブマーカードは常識人だったが、ワッデル以来の豪球左腕ということで、ルーブにされた。
0317名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19d-lzj7)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:49:02.62ID:GH/XcLuU0
ルーブ・フォスターもチーム運営やリーグ設立するくらいだから相当優秀なんだろうけど、
エキシビションでルーブ・ワッデルと投げ合って勝ったからルーブ
ルーブ・ワッデルは本当に与太者だったらしいが
0322名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe5d-5hci)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:46:14.81ID:8Q/ZdUU60
でも、登録名にはしてない。
40年代以前の感性なら、バッジロドリゲスとかロケットクレメンスみたいな、登録名が球場でアナウンスされてたかも。
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe5d-5hci)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:35:59.66ID:8Q/ZdUU60
グースゴスリンは、クラウチングスタイルの打撃フォームから来た説と、
ベンチで絶え間なくおしゃべりしてた話好きからという説がある。
0325名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a208-wIPO)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:38:25.51ID:3zoHjHN40
C・C・サビシアがカースティン・チャールズ・サバシアだったか
0326名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d3f-dSxi)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:25:01.83ID:zk5VSs1p0
>>322
その時代は愛称多かったな
ビッグハート・フランクトーマス、ビッグユニット・ランディジョンソン

>>325
それ系は、ミドルネームの頭に”J”が来ると特に多いそうだ
AJバーネット、BJアップトン、CJウィルソン、DJ、JJプッツ、OJシンプソン(アメフト)
最初だとJAハップ、JDドリュー
DJ、AJは普通によく聞く
0327名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-79HH)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:55:30.60ID:E6gqhqOJa
>>318
ワッデルは逸話からして発達障害とか超えてるわ
野球選手じゃなきゃのたれ死んでる

ワッデルとフィドリッチとダルコウスキーについては糸井や新庄が常識人になるレベル
0332名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe5d-5hci)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:26.67ID:1r2ZgPRI0
90年台、ナリーグチャンピオンシップがアトランタとピッツバーグになると、
トマホークチョップと海賊の鉤の手チョップの応援が名物で、
先住民差別と障害者差別の対決とか言われてたな。
0334名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-79HH)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:26.39ID:aWH5u7C1a
現地のテレビ見てて感じたけど
アメリカ人って攻撃的すぎんねん
ニュースキャスターですら政治問題で感情的にわめき散らしてて呆れたわ
アメリカのああいうとこだけは永遠に見習っちゃだめ
0336名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd17-Ctdi)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:00:10.45ID:AX4xNwcy0
日本人は歴史上ずっとお上の言うことを思考停止して従うのが美徳とされてきたからな
遺伝子レベルで権力者の食い物にされるのを喜ぶようインプットされてる
0339名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-l59j)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:44:11.57ID:mq1olzC2a
保守、革新の境界線が日本ではあまり分かれてない
格差是正叫ぶ自称リベラルが公務員や連合が票田で貧乏人の助けになってなかったり。
消費税導入に最も積極的だったのが当時与党の野田で枝野も賛成してたしな。
安倍は公明と組んでるせいで、移民や軽減税率政策みたいな左翼が賛成しそうな政策を進める始末。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況