X



【LAA】大谷翔平応援スレ part195【二刀流】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a396-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:36:08.63ID:fLq7dPz80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【スレ立て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ立てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)

・次スレは>>950が立てて下さい、立てられなければレス番指定して依頼して下さい

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■大谷打撃成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804_b.html

■大谷投手成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804.html

■大谷打撃通算成績
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ohtani_shohei_b.html

■エンゼルス選手打率一覧
http://m.espn.com/mlb/teamstats?teamId=3&;src=desktop

■地区順位
http://www.tsp21.com/sports/mlb/standings/index.html

■メジャー個人成績ランキング
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/

前スレ

【LAA】大谷翔平応援スレ part194【二刀流】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1557584728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff94-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:00:02.78ID:VNk4urwN0
Hideki Matsui Hits 2 Monstrous HRs
https://www.youtube.com/watch?v=TkT6fvQzqyI

↑松井のMLB時代の最長ホームランらしい。
465 feet
0224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37f0-ScLU)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:01:49.06ID:MHGygVdl0
だから言ったじゃん! ぶっちゃけ心配してないって
0225名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9732-hmq8)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:02:36.66ID:GgOeP2580
>>220
内角の際どい球を引っ張ってヒットにするなんてトラウトにも滅多に出来ない
出来るのはファウルで逃げる位
大谷の場合、ファストボールは甘い球を中堅〜左中間狙いで良い
0228名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff39-VMi3)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:10:17.86ID:kWeFP/rG0
>>191
でかいだけじゃ意味ないな
まだまだ野球は恵まれてるほうだろ
サッカーなんかだと大型の選手はすぐ怪我しちゃうしまずスピードがない
宮市ぐらい違うかフィジカルが化け物なサッカー選手って
日本代表のアタッカーなんてもう170センチがデフォみたいになってるやん
0231名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-1Po3)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:13:19.19ID:QWh7wsEk0
>>193
ありがとう。画像もあればよろしく。
0232名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-1Po3)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:15:26.52ID:QWh7wsEk0
>>188
加藤使えるやん
0233名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-1Po3)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:22:45.21ID:QWh7wsEk0
どうも大谷のフォーム改造はパワーを上げるのではなく選球眼を鍛えるためだったのかと思えてきた。
去年の方が理想だと思ったんだけどOPS上げるにはトラウトのように目がボールに近づくことを選択したのかもしれない。
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d733-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:27:10.47ID:e8RSirD80
一流の打者はインコースの厳しい球でもホームランにできる、常にできると言っているわけではないよ
でも狙えばある程度打てる セベリーノから打ったホームランがそうであったはず

何故引っ張れというかというと、インコースを引っ張らないと、エビぞりというか、へっぴり腰というか、踵体重というか
ベースから腰が逃げる形で打つようになるんだよね そうじゃないと体とボールの間の距離が取れない 今日の右肩を極端に上げるのも
同じ目的だろ

当然、そういうのが増えて行けばアウトコースが打てなくなってくる 昨年の不調時期がそうであった。小早川の指摘はいちいち同感だったな
0240名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79d-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:35:44.91ID:0OeAOuAJ0
>>236俺が口を酸っぱくしてコーチしている爺さん
今日はおおはりきり
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-lHSr)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:44:11.88ID:5scwee5D0
とにかくボールを引きつけることを意識してるね
外角のシンカーを見逃して四球取ってたし
スイングスピードがあるからこそできること
0244名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d733-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:47:47.40ID:e8RSirD80
見ていると滅茶苦茶タイミングが遅れているように見えるけど、あれで間に合うのかね?
低めのボール球を打ちに行って見逃しているのは小早川も驚いていたけどね 引き付けているからこそできる見逃しだけど
あれで高めの速い球に対応できるのか
0246名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:49:26.96ID:NfQD99bl0
いやあ特大の来たね
逆転打でチームも勝ったし
早くホームでの試合が観たいね
よかったよかった
0247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79d-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:50:46.00ID:0OeAOuAJ0
俺が口を酸っぱくしてコーチ している爺さん
完全に漫画の世界に 入り込んで 自分がコーチになってるな
アホもここまでくるとすごい
0248名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-lHSr)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:51:33.65ID:5scwee5D0
あとエンゼルスが強くなってきた要因はやっぱ下位打線が打てることだよな
捕手であるスミスが割と打てるし
恐怖の8番グッドウィンの存在、そしてフレッチャー
789が3割近く打ってんだからそりゃ勝てるわ
0249名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3796-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:55:16.61ID:fLq7dPz80
大谷のホームランって打つポイントが前じゃないから詰まることが多い
で、外野フライかな〜と思った打球がスタンドまで行っちゃう
他の選手があそこまで引き付けたら詰まって外野フライだよ
0250名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-lHSr)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:56:18.14ID:5scwee5D0
>>244
まぁ高めのコントロールはピッチャーも難しいしそこは打ちに行く機会も少ないという計算があるかもしれない
トラウトなんかピッチャーの前足が地面についてから左足を上げるくらいタイミングを遅らせて引きつけてる
両者ともスイングが速いから問題ないんだろうな
0253名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f39-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:58:01.53ID:ao8A5nWy0
よく言われるメジャーの動く球ってのをシーズン通して体験した選手じゃないと
なんでポイント前にしないの?って疑問に答えられんかなあ
いくら大谷や松井らがアホでも体験をした人間のほうが上だわ
0254名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:59:03.35ID:M/zVG35vd
>>188
こんなゴミを新人王にしなくて正解だったな。
0255名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:03:59.55ID:kc5H/tHod
>>244
小早川の話聞いてても結局今のフォームで良いのかダメなのか分からなかった
0256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9732-hmq8)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:06:49.18ID:GgOeP2580
>>249
MLBの強打者はあんな感じが多いよ
投手の投げる球が素直なNPBは始動の早い前捌きで長打を打つけど
MLBは引き付けて詰まり気味にフライを上げて持っていく
向こうの球は手元で動くから引き付けないと捉えにくく前捌きはしにくい
0258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:09:37.92ID:/JeWN+uI0
復帰前のライブBPの50打席含めるともうすぐ実戦で100打席いくだろ
これまではオープン戦みたいなもんでいよいよエンジンかかってくるだろうな
0259名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9796-eX6L)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:13:06.55ID:Dnqe2w5T0
まあどっちが正解かわからないけど大谷なら大丈夫だろ
これが実際小早川のいう通り不正解で対応しきれないと思ったら対応できるフォームに変えるだけさ
シーズン復帰とかいう観点じゃなくて年齢という観点から見てもまだまだこれからなんだよ
いくらでも変わる可能性を秘めている上に対応力もある
それに基本的には>>253の意見の通りだと思う
実際に去年を体験して考えて作ったフォームなんだからあーだこーだ今いう必要を感じない
0261名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-ScLU)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:22:33.83ID:vpmOSo3ja
>>251
ほんとそれ 大風呂敷広げないタイプだからね、確信あったんだろう
0262名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:22:46.28ID:M/zVG35vd
>>239
足を上げてた時はまったく打てなかったから、コーチの助言ですり足打法にしてるんだが?
見当外れの書き込み辞めた方がいいぞ。
0263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 179d-/FN+)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:27:23.69ID:QpN6/J9f0
ほっぺた膨らまし打法の真意はスィングするとき意識的に息を吐くことにある
人間の筋肉は息を吸うよりも吐くときのほうが正確に動くらしい
ゴルフでも取り入れている人いる
0264名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9796-cotv)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:27:49.42ID:6IQjchJB0
松井がゴロキングになったのが結論だと思うけどね。松井はこねる癖もあるけど
二年目は体でかくして引きつけて打つこと心がけてたな。大谷もそっちの方が率上がると踏んだんだろ
小早川解説でメジャー見てきたから理解してるもんだと思ったがまだそんなこと言ってるんだな
0267名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-lHSr)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:33:25.48ID:5scwee5D0
ジャッジ、スタントン、プイグ、トラウト、ギャロ、ゴールドシュミット
パワーでこの辺りのメンツと普通に肩並べてるように思う
0270名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:37:19.66ID:M/zVG35vd
>>268
MLBから来た助っ人は10割打ってたのかニワカ。
0271名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-rNgt)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:38:31.69ID:gyVwKnQad
>>260
スミスが今は謎にバッティングが良いけど、
ルクロイはアリーグの捕手の中ではかなりバッティングが良いほう
そこを重視してルクロイ獲得してるわけだがなぜかスミスのバッティングが良いという嬉しい誤算
0273名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-VrbV)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:40:39.14ID:ngT15A+Ma
うまく打ててる限り直さない方がいいだろうな
タイミングは打撃の最重要問題だし
狂うとまったく打てなくなる

俺も今の大谷のフォームは好きじゃないが、うまくいってる限りいじらない方がいい
0274名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-ScLU)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:40:41.79ID:vpmOSo3ja
なんか一本出てやっと開幕した感 大谷さんに期待されてるのは単打じゃなく大きいのだからね
0275名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-deYx)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:41:06.99ID:QxtIboS8a
飛ぶボールのときは打者で
飛ばないボールのときは投手でいくのがいいんじゃない!?
0276名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:41:48.19ID:M/zVG35vd
>>272
馬鹿はロムってろよ。
0278名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-aavz)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:53.01ID:UJTH1VQ4a
【MLB】大谷翔平、特大の復活弾に元MVP野手も唖然「あそこまで飛ばせる左打者はいない」
https://full-count.jp/2019/05/14/post375171/

 実況は「左中間深くに飛びます! バクストンが下がります。捕球するのは不可能ですね。 2階席です。エンゼルスは3回に3得点で3-2とリードです。信じられないパワーだ…」と唖然とした様子で言葉を紡いだ。
モーノー氏も「ワオ」と絶句。「この球場のあの部分まで飛ばせる左打者はほとんどいませんよ。アダム・ダンが数年前に放ったのを見ましたが」と証言した。
0279名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d733-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:55.27ID:e8RSirD80
松井は引き付けたと言っても大谷と比べればはるかに前で打っていたよ 基本、松井は引っ張りバッターだったしね
0282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79d-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:55.14ID:0OeAOuAJ0
しかし規格外のHRだ 10回以上録画見てるがまだあきない
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9796-cotv)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:22:37.54ID:6IQjchJB0
個人差はあるけど二年目の松井は逆方向のHR増えてキャリアハイだったけどな
大谷の引きつけはトラウトレベルだから出塁率4割超えてくると思うよ
0286名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff3-Lzly)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:28:25.37ID:ZTQdt6Fg0
逆らわないいつも通りのホームランで安心した
あれを引っ張ってホームランにしようとしてたら嫌だったんだよな
0287名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-ScLU)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:30:15.28ID:vpmOSo3ja
すり足とか足上げでHR数言うほどかわらんだろ トラウトとか足上げで率もHRも残せてるじゃん
0288名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79d-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:32:28.72ID:0OeAOuAJ0
>>284もう4割超えてるだろ
0289名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3796-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:39:19.72ID:fLq7dPz80
大谷はどこまでも二刀流、投手リハビリ再開日に祝砲
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201905140000460.html
逆方向へ伸びる「The Ohtani」の打球を試合前から量産した。
フリー打撃で41スイング中11本の柵越え。そのうち10本が中堅から左方向だった。

「ボールの見え方も捉え方も悪くなかった。試合に入ってもそういう風な形で出てくれたのは良かった」。
練習では中堅後方のテラス席へ飛び込む推定135メートル弾も3本あり、復帰後初アーチの予感はプンプンと漂っていた。

大谷らしさは打球方向以外にもあった。打者復帰した先週は投手調整をいったん休止し、この日から再開。
術後最長の約33・5メートルまで距離を伸ばし、キャッチボールを行った。
「投げる練習も打つ練習もして、ゲームに入るのがスタンダード。本来のリズムはこっちなので」。
昨年7月以降に、打者専念でノースローの時期があった。その時も「普通じゃないという感じ」と吐露した。

やっぱり大谷は二刀流−。

復活へ再スタートとなった“記念日”に、バットで祝砲を上げた。
0293名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-lHSr)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:58:04.69ID:5scwee5D0
>>279
そのために体をかなり後ろに傾けて打ってたな
ポイントを後ろに置くというより体の方を後ろに下げるって感じだった
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9732-hmq8)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:01:05.47ID:GgOeP2580
>>284
トラウトの今日の2本目のヒットだったか、ライト前に落としたやつ
あれなんか後ろ足(右足)の後ろ位まで引き付けてた

あとは最近イエリッチがLAA戦ですごい引きつけてたな
ベースを通過し終わるんじゃないか位のところで流し打ちしてた
0296名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-3OFt)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:05:12.41ID:DLRpUfmId
おまえらに聞きたい!!大谷はイチローを越える?タイプが違うから何をもって越えるかの判断基準が難しいとは思うけど
0298名無しさん@実況は実況板で (ウラウラ 97c2-Ah5Q)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:10:59.44ID:mCpH1zGy0
>>241
この娘22号HRの時もスタンドで飛び跳ねてた気がするんだけど…
もしそうならHRを呼ぶ天使だな
0303名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8b-vtVV)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:17:34.62ID:D2vYotkYp
>>185
左打者でそ
0305名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3729-8vnD)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:23:42.79ID:ycfVG47L0
今日のHRが大谷のメジャー最長とか報道してるニワカが多くてうけるw
0306名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3729-8vnD)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:25:56.86ID:ycfVG47L0
>>290
アスレチックスの本拠地のセンターラウンジに打ったやつ?
0308名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-RG0y)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:29:49.63ID:Ow7NeSrj0
大谷が仲間に愛される理由「サーカスティック」とは
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201905140000462.html

>なぜ、愛されるのか? チームメートの複数人が「翔平はサーカスティックで面白い」と言う。
>サーカスティックは直訳すれば「皮肉な」という意味だが、ややニュアンスが異なる。
>キャンプ中、ロッカーが隣だった救援右腕のアレンは
>「僕は彼に『カウボーイブーツを履いたら、翔平、かっこいいぜ』って言って、からかっていたんだ。
>そしたら翔平はNOと断って、『去年、ヒット打ったし』という感じで笑い飛ばした」。
>昨年、インディアンスに在籍していたアレンから初対戦で安打を打ったことを引き合いに、
>“口撃”し返してきたという。
0309名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79b-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:30:51.66ID:+8SxSgxb0
今年も左ピッチャー先発の時はすべての試合じゃなくてもかなりの確率で弁スタになると予想。
大谷が左を苦手にしてるというよりもプホルスを守備から解放するために。
0311名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d733-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:44:21.80ID:e8RSirD80
俺は小早川の指摘は正しいと思うけどな 
0313名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa3-gFo0)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:55:15.68ID:KmgDhyzy0
>>308
英語わかってないだけじゃんw
0314名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saeb-I48F)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:03:34.24ID:HNqgtMBTa
自身も6回に10号ソロを放ったラステラ内野手は「みんな待っていた。彼が入るだけで打線が一気に変わる。タイミングも合ってきたんだと思う」と喜び、
スミス捕手は「これから何度も見られる光景だろう。同じチームで良かったよ。彼に対する配球を考えなくてもいいからね」と笑った。
オースマス監督は「打った瞬間だったね。逆方向にあれだけ飛ばせる選手は数少ない」と絶賛した。
0316名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-lHSr)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:06:42.51ID:5scwee5D0
>>296
二刀流だしパワーヒッターだし全く比較できない
ただアジア人がMLBでHR王を取ったらそれ自体快挙だし大谷以降はもう出ないだろうね
そういう側面から考えると超えたと言えるかもしれん
ただ現地のアメリカ人からしたらまだまだイチローの方が圧倒的に上という認識だろう
本当の意味で超えたと言うにはサイヤング賞とHR王両方取るくらいのインパクトが必要かと
0318名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f39-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:09:17.96ID:ao8A5nWy0
選球眼っていうか肘の低い左腕の投げる外角へ大きく外れるスライダーを振らないとか
若いカウントからストライクを取りに行く甘い球をしっかり打つってだけでもやれれば
多すぎる三振が見られる程度に減らせるし四球ももらえてOPSが上がるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況