【SEA18】菊池雄星応援スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 00:31:39.39ID:kNygcLng
日本は左投手のレベルが低いんだよ
特にコントロール
左ってだけでコントロール荒くても打者が打てないから
なんでだろうね
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 03:06:43.15ID:HkEsEAse
7勝15敗 防御率5点くらいで終わったらどない反応したらええねん

よくはないけど投げきったことを評価すべきか?
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 05:00:02.11ID:Y/qsjum6
田中とダルはいい年もあったし特に移籍当初はかなり通用してたからなあ
まあ菊池とじゃ日本の実績がまるで違うけど
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 05:32:18.11ID:XJNmwaoS
>>91
契約でマイナー落ち出来なくても、いつまでもスターターとして使わなくていいと思うんだがなぁ
糞弱くてPSから最も遠ざかってるMLB最弱チームでロースターも酷いからはく奪はされてないが
他のチームならもう投げてない可能性だってあるな

ま、そんな菊池に大金つぎ込んでしまうGMやフロントだからこそSEAは弱いんだろうが
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 06:33:42.65ID:FtwA4EnS
菊池はいつからカーショウ意識したみたいなフォームになったの?
カーショウファンの瑠美に取り入れてみたらとか言われたんだろうな
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 07:26:51.28ID:7RCSiZb0
高橋尻ってすごかったんだな
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 08:39:40.08ID:f8BJfLQQ
いま日本から行って通用しそうな選手いないよね野手でも投手でも、巨人の何とかてっいう
エースピッチャーも通用しないと思う。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 08:45:05.75ID:iDKGKurw
山本由伸はもう少し経験を積めば通用するだろう
背が低いし則本みたいにFAの頃には怪しくなってるかもだが
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 08:45:53.18ID:tbGAeLHN
>>95
嫁は元々ブラオアント推しだったんだべ
急にカーショウ推しに転向したから???って感じ
雄星に影響されたんだろうなぁ         ってまぁどうでもいいか
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 08:51:24.89ID:vglAql5H
日本人選手は、大谷以外は不合格。
大谷もたいしたことはないけど、一応合格。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 10:41:17.83ID:IDNoELiW
こいつが打たれまくって成績悪化していくのが最近一番の楽しみだわ

来年は高い年俸に耐えられずに日本に逃げ出しそうw
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 11:27:07.46ID:rPXaof2y
メジャーだと左の150キロなんて掃いて捨てるほどいるしな
日本人特有の制球の良さを菊池は持っていないのも痛い
コマンド無視した球威だけで三振取れるのは158キロからとかそんなレベルだし
日本だとファールだったのがアメリカだとスタンドだね
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 14:54:09.24ID:SOES152u
WAR0.0の実績なしの置物に4年60億払えるのはマリナーズだけ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 14:58:23.40ID:WQexD+Kd
>>100
そもそも日本人って制球良いか?? 滑るボールだと制球できなくなる印象
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 14:59:39.49ID:WQexD+Kd
野球はサッカーと違い個人の成績が顕著に出るから通用しないよ悲惨に見れるな
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 15:01:06.19ID:WQexD+Kd
菊池に関しては武田の言うことを信じるしかない
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 15:12:16.42ID:HkEsEAse
井川もヤンキースじゃなくて雑魚チームだったらこんくらいは投げれたかもしれんな
打たれまくっても外されねぇからな
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 15:13:08.38ID:fm0DGFlx
もう打たれると分かってるから試合も見なくなったわ
東京ドームでの開幕2戦目の内容から十分活躍すると思ってたけどここまでメジャーリーグでは通用しないとは残念
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 15:14:32.94ID:Y/qsjum6
>>105
落ちる球持ってればなんとかってイメージだな
上原とかは良かったしアジア人の柳があれだけやるんだから制球いい日本人先発もいても良さそうだが
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 16:00:55.97ID:WQexD+Kd
>>111
制球よりも日本人はスピーンの効いた速球をよしとすることがMLBでは悪の原因

ボールが軽くて飛びやすい。 むしろスピード落ちても球威にこだわる投球をする必要
がある。 NPB球だとこういう球はだめだけど
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 16:03:56.80ID:WQexD+Kd
特にフォーク使える投手は手が大きいからMLB球をうまく操りやすいと思う。 

だからフォーク=スピーン効いた速球を両立できるのは千賀と上原くらい。
だいたい過去の投手もフォーク投げるやつは球威タイプの速球が多い
野茂・大魔神・槙原・大野 大谷

フォーク投げれないやつ 藤川 ダル 松坂 菊池
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 16:15:03.53ID:/g577coo
昔と比べたらアウトコースが狭くなってるのも
日本人投手には不利に働いてる気がするなあ
マエケンか誰かが日本よりもむしろアウトコース狭いとか言ってたし
高めは広くなってるけど日本人でそこをすごく有効に使えるくらいのスピードある奴少ない気はする
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 20:37:16.68ID:XJNmwaoS
>>105
制球は特別良くないよ

NPB史観として「ボール遅い奴はコントロールが良い、技巧派(笑)」なんて意味不明こじつけ、自分を慰めるようなオナニー理論がまかりとおってるだけだから

球速やパワーで勝てないと、技術では勝ってるんだ!みたいな勘違いを起こす
上原や岩隈みたいなコマンド持ってる奴もいるが、日本人は普通にノーコンも多いよ
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 20:40:31.04ID:XJNmwaoS
>>116
大谷は球速凄いが回転数は低いのでファストボールはいまいち
てか下の名前あがってる連中は田中含めてみんなファストボールの指標が悪くて
スライダーとか他のスタッツでなんとか打ち取ってるというデータがある

千賀なんて今の時点で名前を出すレベルですらないしNPBではまだ菊池以下だが
>>106
マスコミは連続安打とか勝ち星で見たりするし、それどころかまだ菊池ですらポジってるけどな
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 20:48:32.94ID:IDNoELiW
仮に大谷がシーズンフルで投手専念しても防御率4.2ぐらいなっちゃうのかな?

田中ですらあのザマだし、制球良くない大谷じゃサイ・ヤング候補なんて無理だよね
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:06:33.64ID:kknKCpML
むしろ消耗してない方がいいから長年実績あるよりセンガとか山本みたいな突然現れて
活躍してるほうがさっさと行かせてみたいけどな
まぁセンガはコマンド悪いけどフォークあるしそれなりにはやれるんじゃないか
好不調激しそうだけど
山本は右のメッツ高橋尚成みたいな感じで長年やれそう
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:10:59.14ID:FPFktpYI
まさかベイリーわバンディより下とはな
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:47:20.21ID:BFbj9mi/
MLBで成功するより欧州サッカーで成功するほうが簡単。 過密日程でないし
移動も楽だし指標も打率とか防御率とかないし。

ボールロスト率とかシュートはずし率を指標に加えたらとんでもないことになりそう
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:47:31.64ID:f8BJfLQQ
大谷は投手経験が少ないから伸びる要素もあるかも。
逆に研究されて先発では通用しない烙印をおされるか怪我をしていまう可能性もあります。
個人的には大谷は投手能力はMLBで星野数程いる中継ぎで数年間通用するピッチャー位かな思う
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:48:40.30ID:f8BJfLQQ
日本語でOKになちゃったなw
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:48:47.64ID:BFbj9mi/
サッカーはオランダリーグやベルギーリーグでの活躍で騒いでくれる。 この指標
でいけばKBOの朴ヒョンは日本では世界的スターなんだよね
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:50:38.01ID:XJNmwaoS
大谷は初年度のwRC+が150超えてるんだから既に一流の打者だろう
問題は打者専念しないので今後どういう起用方針になるのか不透明なところ
まあかりに専念したとしてもDHだとよほど打たないとWARはそんなたいした数字にはならないが

スレチだなw
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:03:20.20ID:BFbj9mi/
>>117
むしろスピードないからそこに突っ込んでいかないとだめなんだよ。日本人投手
は逃げすぎ。 俺は今の昭和生まれ世代は見切ってるとこある

リュだの秋だのでなくアジアンメジャーも90年代生まれがでてこないといけない
チェジマンも秋には及ばなさそうだし。 菊池がというが出発点すら来てないが多いし
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:24:27.26ID:BFbj9mi/
>>118
少なくともプロの指導者より自分のほうが野球理論を持ってて国際大会の首脳陣に
自分を加えてくれたら間違いなく勝てる自信ある
自分は藤川とダルの09年WBC選考外を支持してたし 17年も山田にかえて浅村を支持
してた。 

俺の言う制球は上原的な制球でなくバットの芯を外す技術だと思ってる
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:35:41.64ID:DmPtPY8F
そんな技術も日本人にはないだろ
動く球とかそれこそメジャーが本場
なんか訳のわからん話になってるが、NPB史上最高の二塁手である山田外すとか流石にないわ
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 01:59:40.76ID:hM246sGD
ほんとなw
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 04:17:10.79ID:cqA0UnIG
大谷は打者でいったほうがいい。
通用しているからね。
守備は外野。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 06:31:59.46ID:KRorTSRb
菊池も井川化するのではと皆が予想してたけど本当にその通りになるとはね
井川も制球は大雑把な投手だった
平均155出せるならMLBでも戦えるかもしれないが菊池にそれだけの力はない
本格派左腕と言っても鷹には通用してなかったのが全てだな
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 06:32:41.02ID:j4GB2hT/
>>121
千賀は今後ポスティングが認められるかどうかだな。コマンドが足りない気がするが。
山本は178センチしかないのがネックかな。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 07:50:37.69ID:TzP5oiQQ
>>131
山田の16年9月。 岩貞に当てられたからの打撃成績を見てみればよい、逆に
浅村は16年後半好成績で成績上げた

動く球を山田では打てないと当時散々言われてた
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 08:11:12.04ID:XmDQzLEW
対ツーシームの打撃貢献度 100球あたり
山田
2016 +1.99
2017 −2.22
2018 +5.27
2019 +3.22

浅村
2016 +0.02
2017 +0.76
2018 +3.41
2019 +0.96

山田が動く球を打てないってのが何を根拠にしてるかよくわからない
少なくともシーズンのデータだと日本屈指のツーシーム打ちだが?
まあツーシーム以外も同じくらい打つから得意というより単純に強打者好打者ってだけだが
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 08:20:03.35ID:ub2XjLEO
>>139
まともにデータを見れずに個人の印象で語ってるだけのお人のようですし…
今はデルタの集計もあるし簡単にファン目線の思い込みや虚偽の類だってわかっちゃうのにねえ

つーかそんな細かいデータがなくても山田のWBCとプレミアの通算成績はOPS1.0超えてるんだがな>>138
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 11:25:31.86ID:xJNR9uX2
>>132
そんなことないぞ
是非立候補してご高説を垂れてくれ
その時は指差して皆んなで笑ってやろう
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:54.82ID:JLd9umbY
WAR0.1
これは厳しいな
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 13:59:33.21ID:hbTKbkFL
>>126
勝手に「Mr.プロ野球」「世界の王」と報道してる日本メディア

米国人は長嶋・王など誰も知らんからな
よくて王が「日本の本塁打王」と認識されているかどうか
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 02:36:07.43ID:A5/rWhAT
上と主張するのは絶対駄目とは言わないけど(どこぞの大御所はセカンドは今宮だとか言ってるの見るとw)
内容がガバガバすぎるので突っ込まれる
いやプロ批判は普通にしていいが普通は俺が監督やれば〜みたいなところまでは言わないw
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 10:32:46.64ID:MkWLySDN
田中、また炎上。

防御率4.93
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 12:16:33.61ID:6tUI8dXQ
7月以降の成績
ダル 6試合 35回2/3 28安打 11失点 防2.78
田中 6試合 31回0/3 44安打 30失点 防8.71
前田 8試合 31回2/3 27安打 22失点 防5.97
菊池 5試合 26回2/3 31安打 21失点 防6.75

まさか菊池以下まで落ちて来るとはねえ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 12:38:27.12ID:vVkZdRrA
1年目からオワコンなのに他気にしてる暇ないだろ
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 12:45:27.28ID:zo04CeWX
菅野はメジャー行かずに年俸4.5億で正解だったな
俺が菊池なら2年目は契約破棄して逃げるわ
城島みたいによ
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 14:09:36.72ID:s6om1tTz
ブサイク田中もブサイク菊池も終わってんな
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 19:59:04.35ID:4FNjuLYr
>>154
そのプロの評論家や星野の北京五輪の采配が国際大会仕様でないんだよ。
すぐバントしたり、つなぐ野球とか・・・・自分は10年前からフライボール革命みたいな
ことやれと思ってた

野村克也なんかの代表候補みたら失笑レベル。
@日本の4番は村田でなく松中
村田は韓国戦で3ラン・キューバ戦で2打点。 松中06年アメリカラウンドで打点0
でプチ戦犯レベル
Aエースはダル
MLB球に合わず最後は抑え転向。 本来なら決勝はダルだったが岩隈に変更
B黒田などたいしたことない
黒田レベルなら外人は打ちごろと08年にいっているがMLBへの適応はダルあたりより

C城島でなく細川

辞退した黒田以外本当にこれしてたら2次ラウンド敗退レベル。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 20:00:46.43ID:4FNjuLYr
山田はプレミア12の3位決定戦の2ホーマーがOPS上げてるけどこれは除外と
計算してる。 いうほど良いとこで打ってない

松田とかも評価してない。 松田は傾向的にホームラン打つと強引になる
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 20:33:01.47ID:GjGKL4iT
菊地はGMから3年後にエースとして投げられてたら良いと言われてるらしい
今年はまだ試運転ということらしい
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 21:59:24.84ID:ncRdvKqO
仕方がないからそう言いているだけだよ
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 22:08:48.30ID:XPkdi3qK
>>163
主にfとrの2種類があって
fはFIPという運や守備に依存しない投球内容を評価する指標を基準としていて
rは失点をベースにしている

田中はfが2.1でrが0.5
つまり内容的には悪くないのでfは高いが運が悪く失点が多いのでrは低い

菊池はそれぞれ0.0と0.1なので内容が酷くそれに見合うだけ失点も多い
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 22:36:31.98ID:UX5W4vcQ
なるほどな

確かに田中はサンチェスのパスボールとかショートの奴の悪送球とか運が悪いイメージ

さらにその妨害によって精神的に影響を与え、失投からホームランみたいなイメージが強い

とはいえスプリットが落ち切らず言い訳できない要素もあるけど
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 23:11:17.24ID:4FNjuLYr
武田の言うことを信じるしかない
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 23:26:10.24ID:1NfnFfml
>>167
ルーキーとはいえ試運転とかいう年齢じゃないだろ
投球内容がこれから伸びしろを感じさせるものじゃない。毎回同じことの繰り返しで全く学習してないし
結局口だけなんだよね
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 23:41:23.72ID:A5/rWhAT
>>164
フライボールとか言いながら>>139のデータ無視して思い込みや印象だけで語ってる時点でアウトだろ君の場合
大体フライボールとか言い出すなら松中>>村田だろOPS見ても
山田は除外だの意味不明
てか「いいところ」なんて言ってるアホがフライボールとかやめてくれる?
お前の脳みそはアンチセイバーの昭和野球だろーが、いいところで(笑)とか

そもそも松田の守備指標はNPB三塁手史上最高だから打撃だけみてても無駄
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 00:12:21.51ID:2+vWNfSj
>>173
守備指標とかいいながらあの準決勝のジャックルは何?? あれなければいけたかもしれない
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 01:34:39.03ID:ubf+gh1Z
>>174
1つのプレー1つの試合の1場面をことさら取り上げる時点でお前は監督にもメトリシャンにも向いてないよ
サンプル・分母の少ない短期決戦では目立つ・ブレるというだけで、能力を高い連中を並べるのが一番勝利に近づく
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 02:00:31.32ID:Q0r+o8Qm
菊池選手は
fwar 0で規定イニング満たした投手75人の中で最下位、防御率5.49で75人の中で73位で
これはもうマイナーに落ちるか長期ILなどで試合に使ってもらえないレベル
来年もこれと同じ成績だとさすがにGMも何か手を打ってくると思う(試合に出さないで居なかったことにする手段)
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 02:06:48.36ID:UVD2bis/
まあとりあえずフォーシームは封印してツーシームに切り替えるとかするしかないよね
流行りはフォーシーム主体のピッチングだけど菊池の質じゃまあ無理
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 02:52:24.78ID:8gjIZpuX
4シームの原点回帰とか言われて勘違いしてる人も居るけど
今も殆ど全ての投手がムービングファスト多投してるよ

そういう時代からか反って4シームが珍しくて裏を掻く効果があるってだけで
菊池の様にムービング系が無い投手はメジャーでは殆ど居ない
特に先発ではね
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 02:53:40.41ID:sgfUPO87
NPBの投手もいいのは一人もいない。
菅野が良かったが劣化してきた。
高校・大学で消耗してしまっている。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 07:56:11.15ID:edUXIZ4E
>>175
五輪だったらそういうことで負けても韓国より弱いと馬鹿にされるぞ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 16:34:23.35ID:cR0Bn8Xi
さげまんのポンコツ嫁のせい
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:22.39ID:mFwto+WO
不正投球菊池と整形モンスター深津の組み合わせはお似合いだな(笑)
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 21:43:33.96ID:Q0r+o8Qm
明日7;40からだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況