X



王の868本塁打とイチローの4367安打←どっちがアンタッチャブル?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 19:47:04.39ID:XRnRNTO0
30本塁打29年と200本安打22年
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 12:16:50.60ID:VmT32/I9
打者として偉大なのは王貞治やが、
確率的にはイチローの記録の方が抜かれにくそう。
王は当時のシーズン試合数で不利な上に40歳で電撃引退してもうてるし。

それでも
「それだけ永く試合を休まずに主軸の仕事を全うし続けたという一点を取ってみてもそれだけで既に十分に偉大」
と言えるくらいの出場試合数や打席数や打数の記録は残してるんだが。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/04(木) 19:34:09.85ID:f0B8xxjm
王の868本は
87メートルの後楽園
130キロ程度の速球で
達成されたものだからな
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/04(木) 21:55:27.38ID:QQ54uIYw
野球は球場によって違いすぎ
サッカーで言えばスタジアムによってゴール枠の大きさを自由に変えれる感じ
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:35.68ID:YlOK4GEu
>>4
球速は関係あるけど、球場の広さは関係無い。
何故なら王の打ったホームランの800本ほどが全部120メートル以上の飛距離が出てるから。
だから球場の広さなんか大して関係無い。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/05(金) 19:29:59.55ID:5ZIZP17s
神戸99 117 122
好楽87 110 120

甘利にも違過ぎて
恥ずかしい
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/05(金) 20:05:22.14ID:plLV4GEq
>>5
サッカーのフィールド
カンプ・ノウ(バルサ)68x105m
埼玉(浦和)68x105m
カシマ(鹿島)78x115m
味の素(ヴェルディ、FC東京)71x107m
日産(マリノス)72x107m
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 07:02:04.50ID:nKqelf9P
王の時代は
140キロ以上を
投げられる投手は
ほとんどいなかった
今の高校生並み
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 11:58:30.90ID:LIiuNh5o
>>10
それでも今の投手よりはコントロール良かったけどね。
今の投手コントロール悪すぎだしw
ストライクまん中辺りに入れるのがやっとの投手ばっかだしw
あんな近い距離でなんで入らないのか不思議でしょうがないわw
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 12:10:35.44ID:nKqelf9P
金田で130〜135
江夏で135〜140
江川で135〜140

大谷で155〜160
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 12:18:18.72ID:zr8EutIZ
昔と今で投手も打者もレベルに差があるのは当たり前
技術は常に進歩してるので
比較するならOPS+やWAR+でやるのが公平
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 13:34:29.29ID:nKqelf9P
絶対的なレベルが上がり
選手間の技術差も僅少になった
現代の選手は、記録に関しては
気の毒だ。
金田の400勝
福本の盗塁、王の本塁打
江夏の三振
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 16:13:42.43ID:bl8xs76z
>>12
金田はわからないけど、江夏と江川は150キロ越えてるときもあったぞ。
昔の選手は今の球速だけ求めて肩壊すマヌケにならず、球の質を良くする事をした。
結果、今の選手じゃ出来ない技術を会得した。
佐々木が話題になってるが、あの投げ方じゃ大谷と同じで肩や肘を壊す。
ただ力任せに投げてるだけだから。
今の選手じゃ技術が無いから選手寿命はどんどん短くなってくるだろうな。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 16:45:13.66ID:nKqelf9P
投てき競技じゃないんだから最速なんて
ほとんど意味がない
江川の最速は、後楽園で大杉のときだけ
ほとんど球速は135〜140くらい

江夏は、スピードガンの頃は、晩年、リリーフ
150は出していない
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 21:56:49.14ID:GCofNslA
>>17
その割に今の奴らは最速求めたがってるけどなw
矛盾してないか?
それに今の時代の野球ファンはみんな最速を見たがってるだろ。
結局みんなが求めているのは最速なんだよ。
俺は絶対質を優先するけどね。
バッティングマシンみたいな160キロしか投げれない今の投手なら俺でもヒットくらい打てる。
昔の投手のほうがめちゃくちゃストレートにノビがあったし。
今の時代の投手のストレートはみんなバッティングマシンの球w
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/07(日) 08:48:58.76ID:yFi2bPUw


の一括りで語ってしまう幼さ
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/07(日) 11:51:05.57ID:1zMMv303
>>19
昔と今の違う理由も書いてあるぞ。
理由も語れない野球技術の無さ。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/07(日) 13:38:27.08ID:yFi2bPUw
王の868本は確かに偉大な記録だが、
イチローの17年連続3割、ゴールデングラブ賞、
オールスター出場も、とてつもない記録
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/07(日) 15:11:14.61ID:bX9dG6kF
どちらもアンタッチャブル過ぎて比較しようがないというのがね
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/07(日) 17:10:56.28ID:YPG4xwJi
その時代での突出度合いで比較するしかないんじゃないかな
OPS+とかで
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/08(月) 20:20:21.01ID:gCayl0IN
福本とイチロー
落合と王
張本とイチロー
の比較
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/08(月) 20:58:29.72ID:T5o51nn6
比較するのに適切とは言えないかも知れないがOPSならこれ
王さんの化け物っぷりが凄い

http://2689web.com/history/r-ops.html
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 11:10:28.67ID:wgT39/jo
イチと王で
技術レベル、球場等が
違い過ぎて比べられない

レベルの低い時代に
突出した記録が出やすい

金田の400勝
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 11:12:58.72ID:Mg8wg8d4
それは50年後にイチローの記録を振り返ったときにも同じことが言える
だから同世代での突出っぷりとかで比較することになる
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 16:29:00.74ID:2FX5jbBn
そらそうだよな、王はメジャーでは通用しないしマイナーでも無理
大谷もすり足に変えたし、パワーの松井もメジャーじゃ中距離ヒッター
一本足なんて100%タイミングとれないからヒットなし、パワーないからホームランなし
プロ野球限定のスターだからイチローと比べたらダメよ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 19:42:10.20ID:7xnxk+ro
王と落合なら
落合だろう
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 19:49:54.97ID:iXrJDwu2
なんで30本を29年とかいう設定にしてんだよ
大谷が打者専で日本でプレーすれば50本10回はやるだろ
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 20:58:41.17ID:FiEnGYaD
>>30
大谷が50本も打てるわけないじゃんw
日本人で50本打ったバッター今まで何人だと思ってるんだよw
バッターに専念しても無理w
あんなケガばっかしてて1年ずっと出られるかw
ド素人丸出しのコメントやめようぜ?
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 23:20:36.79ID:Mg8wg8d4
まぁ投手やめたらNPBで50本程度は普通に打ちそう
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 07:54:09.26ID:kPUMlZfJ
50本は楽勝
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 10:50:33.79ID:/KFLH/Vh
MJB球は、日本と比べて15メートルは
飛ばないな。
大谷でも135メートル弾くらいが最長
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 12:07:26.96ID:gY0/MXa3
日本人がMLBで3000本安打
これは、ほぼ不可能だろう
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 15:01:51.38ID:azGtAKsi
相当難しいでしょうね
打撃能力の高さはもとより
長打を捨ててヒットの確率を上げるスタイル
四球を稼げる場面でもボール球でも可能性があれば当てにいって安打を少しでも多く稼ぐスタイル
足が速く内野安打を稼げるスタイル
健康、身体能力のキープ、守備でも多大な貢献

これら全てを満たして初めてゲームに使われることと年間200安打ペース15年を維持することが可能になる
そのスタイルを好ましくないと考える監督もいるだろうが成績を残す事で周りを納得させ続けるメンタルの強さも
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 21:24:20.04ID:gY0/MXa3
松井の1200本安打170本塁打も
ほぼ不可能だろう
日本人の限界値に近い
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 12:55:20.65ID:fEICxLf/
25歳の大谷が既にMLBで40本塁打打ってるからな
本塁打記録は二刀流大谷ですら更新しそう
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 20:58:08.37ID:3i8zJmc4
単打を捨てて本塁打の確率を上げるスタイル
四球を稼げる場面でもボール球でも可能性があれば当てにいって本塁打を少しでも多く稼ぐスタイル
長打力があり本塁打を稼げるスタイル
健康、身体能力のキープ、守備でも多大な貢献
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 12:04:00.45ID:hkvy4Zey
>>37
韓国人でMLB通算200本以上打ってるのがいるね
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 12:48:17.70ID:D2AFTcu7
日本人で3割は、相当に難しい
青木でさえ達成できなかった

松井は、1度だけだが、
やはり相当の実力者
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 13:38:52.33ID:MfbUiIlu
>>41
青木でさえっていうか青木じゃ無理だろw
まるで松井秀喜より優れてるみたいな言い方だなw
青木のあの打ち方でメジャーで:3割打てるわけないw
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 14:05:32.44ID:6shEFNTG
まぁ日本人だろうが何人だろうが
アンタッチャブルになりそうなことをやったのがイチローや王貞治なのであって
「日本人として」みたいな限定した話はわりとどうでもいい
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 14:41:48.95ID:6shEFNTG
王貞治は世界のホームラン・キング
イチローは世界のヒット・キング

松井や青木も日本人限定話ではすごいのかもしれないが
わりと次元が違う話
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 19:47:06.31ID:hkvy4Zey
>>44
1AかAAレベルだしあくまでNPB記録に過ぎない
シーズン記録はアメリカ人マイナーリーガーに抜かれてる
その前は他の外国人マイナーリーガーに敬遠の嵐で抜かれるの阻止もあった
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 20:09:31.92ID:D2AFTcu7
日本で5000本安打打っても
1000本塁打を打っても
世界では、評価されない。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 21:08:35.85ID:WNNYwP88
安打数は1流より1.5流の方が多く出るからね
1流ならクリーンナップで打席回数が1番打者より少ないし、四球が圧倒的に増えるから出塁率やOPSが高くても安打数は減少する
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 23:25:12.55ID:6shEFNTG
>>45
どこのリーグでもいいから
早く1000本塁打打てる選手が出てくるといいね

シーズン最多敬遠
王貞治 45
バレンティン 9
カブレラ 29
ローズ 11

シーズン最多四球
王貞治 158
バレンティン 103
カブレラ 100
ローズ 98

試合に勝つためには55本塁打以上も打つような選手は敬遠して当たり前
「ホームラン記録を抜かせないための敬遠」と思われないために
試合を度外視して勝負してるのがバレンティン、カブレラ、ローズ
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 23:31:42.93ID:MfbUiIlu
>>48
バースのはダメだけどな。
今頃バースがシーズン本塁打最多になってただろうに。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 23:37:00.34ID:6shEFNTG
バース
シーズン最多敬遠 18
シーズン最多四球 82

結局王貞治が敬遠されてなければ
もっとたくさん打ってたってことになる
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 23:41:51.69ID:lOsqb8KG
バースはあと何年かやってたらどうだったかとどうしても思ってしまう
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 06:34:54.37ID:DaLfmeqC
MLBで全く通用しなかった
ボロボロの選手群が日本記録保持者
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 14:21:02.48ID:9VyX5qQ4
>>50
バースがホームラン54本打った年の事知らないのか?
バースはホームラン54本目を8月の終わりとかに既に打ってる。
それから日本球界がバースに55本の記録を抜かせない為にその後はずっと敬遠や過度の内角攻めなどでまともに勝負しなかった。
これは有名だぞ。
9月は一本もホームラン打ってないんじゃないか?
日本球界の闇歴史のひとつだな。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 17:39:47.98ID:F6fhsufu
バースもアメリカでは無名のマイナーリーガーに過ぎない
MLBでは通算9本、打率.212、OPS.610の四流選手
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 10:57:27.87ID:Q4I+v0DZ
バースが54本打ったシーズンは敬遠5、四球67、死球3
バースが54本塁打打った年に50号に到達したのは10月に入ってから

王貞治が45敬遠とかされていればもっと打ってる
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 11:06:17.46ID:Q4I+v0DZ
バースが54本塁打打ったシーズンに四球攻めにあったのは
最終戦の巨人戦1試合のみ
シーズン通じての敬遠はたったの5

王貞治は55本塁打シーズンは敬遠20
キャリアハイは45敬遠

王貞治が勝負してもらえたら55本塁打以上打ってたし
54ホーマー達は王貞治よりもずっと勝負してもらってる
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 11:19:48.22ID:Q4I+v0DZ
ちなみにバレンティンが60本打ったときの敬遠もたったの9
OPS1.234の選手なんて敬遠した方がチームのため勝利のためになる
でも「ホームラン記録を抜かせないための敬遠」と思われては困るから勝負してもらえた

王貞治はキャリア敬遠数427
年平均19.4敬遠
相手チームは勝つために王貞治との勝負を避けまくってたようだよ
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 11:54:58.36ID:0AOZzLAV
イチローの記録は正しく分類すれば
川相の世界記録である通算最多犠打や
唯一1000を越えた岩瀬の通算最多登板記録などと同じ枠
本当に素晴らしい記録だが評価の基準が間違っており
王の本塁打記録と並べて比べる事態
相当おかしいしイチローがいかに商業的な選手で過大評価され過ぎがわかってしまう
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 14:13:57.10ID:Q4I+v0DZ
イチローは守備・走塁・耐久性全て含めたWARでも素晴らしい実績
セイバーの発達でイチローがいかに良い選手かはとっくに理解されている
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 17:02:59.22ID:nLEZCZxf
イチローはバンタム級でヘビー級に挑んだ選手
スピードと技術でポイントを取る事でヘビー級相手とやり合えた凄さはあるが本物のヘビー級選手じゃない
KOを見たいファンからすればね
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 18:14:24.55ID:9/Oa5eJV
野球に体重別の階級はないし
MLBのASで3年連続最多得票を含む10年連続出場しているので
ファンからの支持も非常に高い
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 18:43:35.60ID:9/Oa5eJV
>>53
こういう嘘を平気で言えるのが本当怖い
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 19:09:17.64ID:nLEZCZxf
イチローが9人居るメジャーのチームを見たい?
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 19:16:30.29ID:a8ZE2KFW
王の記録は正しく分類すれば
清宮の高校記録である通算本塁打
と同じ枠
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 21:05:12.34ID:9/Oa5eJV
>>63
MLBのASの舞台で
最も見たいと思われたのがイチロー
それも3年連続で

「誰々が9人いるチーム」とか
野球に体重別の階級があるかのような架空の世界の妄想じゃなく
野球の話をしてくれw
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 21:13:32.98ID:nLEZCZxf
3年くらいは物珍しさから人気出るのはもちろん分かるよ
今でもチームに1人2人イチローみたいな選手がいたら便利なのも分かる
でもそれは脇役としてすごいという評価
プホルスとは比べられない
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 21:29:54.01ID:x3qCCBny
>>60
イチローは日本ではクリーンナップ級だったが、アメリカではミニマム級みたいに内野安打メインにチャンジしたじゃん
OPSも出塁率も低い
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 22:07:31.44ID:a8ZE2KFW
王がMLBに挑戦したとしても
レギュラーは絶望的
打てない、走れない、守れない、
背が低い

まあ、かすり
もしないな

しょせんは、2Aクラスの選手
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 12:47:44.73ID:aknp1a5Z
>>68
お前よりははるかにマシだと思うけどなw
お前じゃ相手にもされないw
口だけなら100歳のじいさんでも言えるしw
現実で相手にされない人間ほどネットでは偉そうにするよなw
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 15:33:12.61ID:FNMg1lB9
3年くらい連続でMLBのASでファン投票で最多得票し
その後合わせて合計10年連続でASに出る程度の人気

プホルスとして比較してダメなら
歴代のMLBプレーヤーの99%はダメという評価になるだろうw

MLBでも初年度殿堂入りがかなり確実視されるイチローに
ここまでイチャモンつけれるのがすげーわ
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 15:48:59.07ID:FNMg1lB9
王貞治は世界のホームランキング
イチローはヒットのホームランキング

この事実が気に入らない連中がいるんだよな
どういう連中かは知らないがw
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 16:01:09.24ID:akyB+8D1
>>70
>>66は別にイチローがだめとは言って無い
あなたの言う事がそのままならメジャーでイチロータイプの選手が沢山出て来てるはず
でもそうはなってない事がメジャーで重要視されてるのが何か、という事の証明
イチローはメジャーでは異質な打者、守備走塁の優れた選手として人気があるし評価されているがプホルス、Aロッド、トラウトらとは土俵が違う
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 16:41:08.38ID:aknp1a5Z
野球はスポーツ医学的に進歩してるのに、野球に興味持ってる人間はいまだに進歩しないんだよなw
昔と何も変わらんのw
いまだにイチローの事が良くわかってないド素人がたくさんいて笑えるわw
イチローは狙えばホームラン打てるんだけどなw
本人もそう言ってるしw
ただそれをしなかっただけの話。
凡人の単純な思考と同じになりたくなかったんだと思うよw
俺もなりたくないもんなw
イチローは他の選手とレベルが違い過ぎるから比較しないほうがいいよ。
比較にならないから。
別に信者とかじゃなく紛れも無い事実だけどね。
それがわからない人間は野球の事を何も知らないただのド素人w
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 17:23:59.49ID:FNMg1lB9
>>72
MLBという共通の土俵で
総合的な選手評価の指標であるWARという共通の土俵で
イチローは極めて優れた実績を残している

イチローのコピーができるならやれば良い
10年AS・GG・200本安打・3割、MVP、SS3回、3000本安打、500盗塁
タイトルやアワードを並べたらキリがない

MLBにも俊足巧打タイプは普通にいるが
なかでもイチローが誰にも真似できない偉業を成し遂げているこ
ネガティブに捉えることは多分理解されないよ
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 17:50:41.51ID:U2OSmnNE
ザキヤマには似てない
柴田はファンモンのボーカル似
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 18:14:05.56ID:nFcBdCcK
王が狭い球場でホームランを打ったのがいけないなら
イチローが広い球場でヒットを打つのもいけないねw
イチローがメジャーへ行かなかったとして
日本の狭い球場少ない試合数で張本の3000本安打を超えたかどうかだって
何ともいえないよ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 19:34:09.45ID:+3jXNdKh
>>76
ヒットを打つのに球場の広さが関係あるの?
ちょっと聞くけど、野球やった事ないでしょ?w
広い球場と狭い球場じゃ野手の守備位置が変わるの?
ホームランの次はヒットも球場のせいにすんのかw
そんなに王とイチローの記録に不満があるなら自分が塗り替えたらいいんじゃない?w
軟式でもホームラン一本も打てないだろうけどw
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 19:55:35.07ID:H04sIPeH
144試合なら600打数はいけるな
打率は3割8分〜4割1分位
年間、240本はいけるだろう
35歳で、3100本くらか
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:06:51.82ID:H04sIPeH
王は、MLBで500本塁打打って
はじめて
イチローと比べられる
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:13:56.51ID:FNMg1lB9
王貞治は世界のホームランキング
イチローは世界のヒットキング

なお王貞治は日米野球で109試合25本塁打
162試合中155試合でも出てれば40本くらい打ってたかもな
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:15:28.99ID:FNMg1lB9
松井秀は日米野球で32試合4本塁打
松井秀より期待もてたことは確か
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:24:17.07ID:H04sIPeH
二日酔いの投手
87メートルの後楽園

誰一人、本気で投げていない

王の打率265くらい
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:26:55.74ID:H04sIPeH
王は日本のホームランキング
世界では、誰も認めていない
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:28:38.16ID:H04sIPeH
王は、外国人
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:47:44.43ID:FNMg1lB9
World Homerunking で検索してみたら
Sadaharu Ohが出てくるからなw
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 22:47:45.09ID:+3jXNdKh
>>82
今の福岡ドームも90ちょっとしか無いんじゃないか?
わざわざホームランまでの距離狭くして観客集めを図ったんだからな。
広くするならまだしも、狭くしてんだからもう「昔は球場が狭かった」なんて言い訳出来ないと思うけどなw
更に今の時代はボールが飛ぶしなw
今年は当てただけで入ってるのがやたら多いからな。
野球をそんな簡単にしたら記録塗り替えても威張れないよなw
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/23(火) 19:41:55.49ID:KKOijnNt
王の非力なので
メジャー球だと
110メートルが限界だろう
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/23(火) 22:24:57.42ID:8ScGEwVu
ザキヤマって野球うまいの?
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/23(火) 22:33:02.89ID:AgAnCH0L
なんかどっちが凄くないかって話になってるけどスレタイはどっちが今後塗り替えられにくいかって話やろ
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/23(火) 22:36:12.39ID:gUd/ba+J
マジレスするとその2人の通算本塁打・安打記録より福本さんの盗塁記録の方がアンタッチャブル
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 01:25:36.99ID:4MxCIrQ5
>>89
どっちも無理だよw
わかりきってるしw
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 01:33:12.07ID:DtqFUeWm
イチローが王の時代にタイムスリップしたら4割40本ぐらい普通にやりそうなんだよなー
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 07:47:19.11ID:melNjYet
その話題だったら王のレジェンド記録を抜き出すかね
安打記録は犠打記録や盗塁記録と比べろよって話で
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 10:26:54.73ID:O2JBqhhQ
>>92
ベーブルースは今のMLBに来てもさっぱり打てないだろうが
そんな話に意味はない
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 14:05:38.04ID:WCmMih+4
王は、日本の本塁打王
決して、世界レベルでない

もし、世界レベルというなら
バース、バレンティン、ローズ、カブレラも
世界のホームランキングになってしまう
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 17:28:20.27ID:4MxCIrQ5
>>95
通算ホームラン世界一は何を言おうが変わらんけどな。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 19:43:20.54ID:O2JBqhhQ
シーズン記録はボンズだろうしな
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 21:10:07.21ID:WCmMih+4
>>92
いやいや甘いよ
打率7割は確実
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/24(水) 21:28:41.06ID:WCmMih+4
ボンズが当時の日本なら
120〜150本
くらいは、楽に打つな
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/25(木) 19:54:12.91ID:A3kjboZD
金田の400勝
こそ
不滅
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/25(木) 20:14:48.83ID:jLcCm5y/
>>99
ボンズがやばいのは230四球、うち120個が敬遠のシーズン記録
確かイチローがシーズン安打数記録塗り替えた年
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/26(金) 03:37:22.59ID:kSsy0+N+
王の記録は松井が日本に居続けたらもしかしたら、万が一超えたかも?まず無理だろうが。
イチローの記録は向こう100〜200年誰だろうと無理だろう。
って印象。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/26(金) 19:44:44.63ID:49RnynnP
松井
50本×10年=500本
25本×3年=75本
332本+500本+75本=907本

このくらいは、楽勝だろう
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 12:26:23.49ID:ECZmrZ8n
MLBで王を抜ける可能性はベリンジャーが今から即ロッキーズへトレードされて
35歳ぐらいまでファースト限定で過ごす。そこからア・リーグの本拠地打者有利の所
へ移籍し42歳ぐらいまで現役続けたら可能性ある?
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 14:59:23.12ID:g6Ypu982
>>103
それくらいのペースで打たなきゃ超えられない時点で無理そうだな
MLBに行く前年は50本だがそのさらに前の年は36本しか打ってないし
人工芝の東京ドームでDHのないセ・リーグじゃMLB以上に怪我のリスクが高い
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 15:08:36.95ID:Zt8+whhP
五十嵐の159でおーってなったのが懐かしい
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 20:44:29.87ID:GPYCIi9x
王の時代は、
125キロ〜135キロ
87メートルで本塁打

中学生レベル
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 20:47:28.81ID:GPYCIi9x
松井の50本は
王時代の少なくとも70本に相当
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 23:20:10.29ID:g7gXZ+6P
アンタッチャブルの定義がわからんが本塁打記録と安打記録を並べたら駄目よ
本塁打記録は打者の最上級の記録だから
安打記録は盗塁記録や犠打記録
完投記録や登板記録等に値する
川相のバント記録、福本の盗塁記録
イチローの安打記録のどれが一番アンタッチャブルか?ならわかるけど
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/28(日) 06:59:13.38ID:f8vJol4I
MLBとプロ野球の記録を比べたら駄目
まったく次元が違うのだから
3A≒プロ野球のレベル

3A以下の記録など、どんなに凄い記録でも
評価されない
まして、王時代のレベルは2Aクラス
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:34.62ID:RMdKoGy/
>>107
今もヤフードームが90くらいでホームランだろ。
球も昔よりめちゃくちゃ飛ぶし。
そんな好条件なのに今の奴らが50本も打てないほうが情けないし。
大体王の時代は試合数10試合も少なかったし、ほとんど投手は王と勝負してこなかったし。
フォアボールばっかで。
それで中学生クラスとか笑えるなw
ド素人丸出しw
今の奴らが500打席対戦してもらえたのを王は300打席くらいしか対戦してもらえなかったんじゃないの?
それで10年以上連続でホームラン王取れんだから、それがどれだけ凄いかもわからないド素人が王の記録にケチ付けるんだよね。
中学生レベルは自分だろ。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/28(日) 20:34:40.95ID:RMdKoGy/
>>110
次元が違うって…どんなとこが違うかわかって言ってるの?
知ったかぶりはやめろって。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 09:54:54.32ID:k1447bOo
アジア最高打者って王やイチローじゃなくてテンドルカールやコーリだけどね
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:16.12ID:OPZ5a1aC
ボンズみたいに薬使っていいなら、王だってムキムキになるぞw
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 20:45:33.44ID:cU9O3rbQ
125キロって
バッティングピッチャー並み
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 22:37:58.42ID:t9tpTszc
ベーブルースがホームラン打ってたときは100キロ?
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:24.63ID:lCUZ//An
動画で見比べると、撮影してるカメラが違うからか、金田、江夏、山口高志もさほど球速は早く見えないな。
ボールがホップしてるからか阪神の藤川は早く見える。
金田、江夏の全盛期は速かったのかな?
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/30(火) 20:06:04.68ID:oOjDnT74
今の投手からすれば
金田、江夏、山口は遅い。

金田125〜135
江夏130〜140
山口130〜140
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/30(火) 22:16:03.49ID:2qGFNHaB
>>118
球速しか頭に無いのが野球ド素人の特徴だよなw
大谷は165キロ出るのに全然バットに当たる。
江川は135キロとかしか出てないのにバットに当たらないw
どちらが技術が高いかなんて一目瞭然だよなw
当たる球なんかいくら投げてもそのうち打たれるし。
それに、速い球になればなるほど腕の負担が大きいから大谷は手術したんだし。
ド素人に野球ファンに評価されても全く価値なんか無いよなw
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/01(水) 09:58:02.94ID:DLwRYPgs
135キロでもバットに当たらないらしい江川の通算
1857.1イニング 1366奪三振 奪三振率6.61

165キロでもバットに当たるらしい大谷NPB通算
543イニング 624奪三振 奪三振率10.34

江川はキャリアのなかで1度も
奪三振がイニング数を超えたことがない
135キロでも当たらないはずなのになぜだ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/01(水) 13:27:32.10ID:ZcshZWVR
>>120
変化球がカーブしか無いからだろ。
大谷がフォーク投げられなかったらメジャーではバッティング投手だろうな。
大体大谷の投げ方は頭に来そうで恐いし。
ただ何でも思いっきり投げればいいと思ってる投げ方。
それでバッターが恐怖心抱いて振っちゃうんじゃないの?
そりゃあ160キロ以上の球が頭に来たら誰だって腰が引けてバッティングにならないしw
当たったら再起不能になるんだからな。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/01(水) 15:23:08.87ID:lp4PX9eP
https://www.youtube.com/watch?v=sOJMaqLDqes
良いとこどりではない映像見ると江川のストレート過大評価されすぎじゃないかと思う
ユーチューブのコメント欄とかとても130キロ台に見えないとか
今のガンなら150キロゆうに超えるとか書かれてるけど、精々今の
ガンでも+5キロぐらいだと思うけど。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/01(水) 16:07:01.25ID:DLwRYPgs
>>121
135キロでも当たらないんだー
でも三振は取れないんだー
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:54.70ID:DLwRYPgs
王貞治は現代のNPBでは打てないだろうし
ベーブルースは現代のMLBでは打てないだろうし
イチローは50年後のMLBでは打てないだろう

時代の進化ってのはそんなもんだ
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:00.65ID:hb2gh4uG
その時代の最高の舞台でどれだけ傑出してたか
それだけが重要
それ以外はたらればでしかない
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 02:18:26.45ID:X3zrukAQ
>>122
だからスピードガンの事しか頭に無いのかw
単純に真ん中のストレートが当たらなければ凄いってこと。
球速の問題じゃないw
過大評価し過ぎなのは今の佐々木や大谷も同じように言われてるだろw
「人間じゃない」とか「170キロは出る」とか。
今の時代の野球ファンが馬鹿ばっかなだけだろw
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 11:02:11.86ID:EQJ1QBGX
>>124
イチローは内野安打なんだから
50年後でも打てるだろ
シフトもきかないし
何せ内野安打なんだから
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 11:43:15.49ID:1DYLU0Dd
>>127
50年後はそれを打ったといってなさそう
打率の価値がどんどん下がり続け
結果イチローの価値も下がるという
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 15:16:43.38ID:l6tHGOU3
>>128
それはかわいそうだろう
例えどんなに内野安打まみれでも
例え未来の選手含め誰も目指さなくても
イチローの安打記録は安打記録なのだ
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 15:55:32.01ID:rdJzPIeq
内野安打は打ち損ねた、と捉えるか狙ってボテボテのゴロを打った、と捉えるかで評価は変わる
捉え方、考え方は人によって、時代によって変わる
イチロー全盛期の影響で内野安打も立派な技術という評価が一定の割合あると思うがこの先それが変わってくる可能性はもちろんある
フライボール革命の考え方もその1つ
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 16:43:07.81ID:2rOWf7Zp
フライボール革命の時代に流行ったやり方に乗っただけでしかホームラン量産できなかった、
もっと言えば総合のWARなんかも低いような選手ならば後の時代に評価が落ちるだろうけど
イチローは総合的な評価も高い選手だしキャリアを通して独自に内野安打も含め3000安打に到達するくらい安定して打ち続けたんだから全然話が違うでしょ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 16:54:16.78ID:l6tHGOU3
王はV9のメンバー
イチローはワールドシリーズ出場すらなし
この差は大きい
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 17:07:59.52ID:rdJzPIeq
>>131
バッティングの話なのに守備、走塁の評価も含めちゃうの?
ただ単にイチローが素晴らしい選手だと言いたいだけ?
仮にイチローのバッティング技術があって守備、走塁がいまいちの選手がいたらその評価は?
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 17:22:21.27ID:2rOWf7Zp
>>133
別にバッティングに限定したつもりなんかないけど
限定するとすればスレのテーマからして安打記録あるいは本塁打記録に関してで、
それについて言ってもイチローは流行りなんかに左右されず積み重ねたんだからフライボール革命とは全く違う
イチローから守備と走塁無くしたような選手ならそりゃ評価落ちるんじゃないの
結局総合力が低いならば安打だろうと本塁打だろうとそれだけだと価値を軽んじられる可能性はあるからそこにも言及したんだよ
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 17:37:33.66ID:l6tHGOU3
イチローから走塁除いたら
足で稼いだ内野安打がなくなって
更にOPSが悲惨なことになるだけでしょ
ただでさえ通算OPS.757と、殿堂入り選手の中では下位なのに
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 17:43:17.41ID:ixyQocBf
何と比べてんだ?
日本時代ならOPS.943だが
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 17:44:46.76ID:ixyQocBf
王の通算は1.080だから別に低くないよな
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 18:00:35.28ID:ixyQocBf
ちなみに松井は996
大谷は859
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 18:44:10.83ID:rdJzPIeq
>>134
イチロー愛が強すぎる
イチローは確かに走攻守総合して評価される選手だがだからこそ打者としての評価、比較は打者の部分だけでするべきだと思うけど
安打記録は素晴らしいものだけど流行りに流されず、とかそういう内面的な部分はどうでもいい
実際の内容、結果で客観的に評価すべき
フライボール革命は評価の基準が時代によって変わるという事の一例であってそれが絶対的、普遍的なものだとは言ってない
1つ言えるのはバッティングの基本は強く、遠くに、より確実に飛ばす事であり、イチローは確実性に特化した選手だという事
またその意味で言うと安打数より出塁率で評価するべき
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 19:03:56.90ID:ixyQocBf
長島はなんでランキング外なんだろう
イチローと違って打席数も満たしてるのに
つか2chて嘘ぱちばっかだな
野村なんかよりは長島のが上じゃんやっぱり
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:41.66ID:4klXMB7y
王は、MLBの球場、球なら
殆どが、平凡なライトフライ
非力だからな

まあ、その前にまず
当たらないな
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 19:31:21.12ID:2rOWf7Zp
>>139
愛だか何だか知らんけど、イチローに対してどこの部分をどのように評価すべきって個人的な思い入れか思惑で押し付けしてるのはそっちでしょ
野球の歴史を見たときベーブ・ルースが登場した後特にホームランのバランスが大きく様変わりしたけど、
タイ・カッブはそのルースと比べたら負けるとしても歴代屈指の名選手であることは変わらないし
もっと古くボルチモアチョップという内野安打の打ち方が流行った頃でも
3000近い安打を積み重ねたウィリー・キーラーだって殿堂入りを果たしている名選手の一人と認められている
イチローだってその時代に優れた記録を残し続けた名選手の一人という評価は後の時代にも変わらんだろうよ
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 19:32:15.68ID:1DYLU0Dd
イチローの内野安打は突出しているから技術なんだろう
要は金になるかならないかで考え方が変わる
仮に3回に1回内野安打を打てる技術があったとして
打率信仰の昔なら金になったが年々と価値は落ちるだろうしどこまで意味あるのか疑問
仮に2回に1回まで精度あげられればもの凄い技術で大金になる
ただここまで来ればよほど脚が速くなければ普通に打った方が割りがいいかと
だから決して割りのいいスタイルではなく
基本的に目指さない方が未来の野球人にはいいはず
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 19:40:15.93ID:ixyQocBf
ダルビッシュや大谷こそ
後からみたら大したことない選手で
終わりそうだけどな

成績だけみたら特筆するものがなにもない
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 20:20:46.36ID:rdJzPIeq
>>142
シスラーは忘れ去られてたけどね
別に安打数記録や内野安打がダメとは言ってない
自身の身体能力と良さを最大限に発揮した偉大な選手
ただもしイチローなりパワーで劣る選手が大谷くらいの身体能力あったらシングルや内野安打狙いのスタイルは選ばないだろう
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 21:12:55.84ID:Qz/8ijPZ
そうだね、大多数にとってベストであったりする手段やスタイルの話では全くとは言わないが大して評価に影響しない
得意を活かすでも何にせよ純粋に残した結果や数字の優秀さで客観的に評価されるのが野球でありその歴史だからね
シスラー程の選手こそ正にルースやカッブほどの歴代最高峰ではなくても歴史に名を刻み殿堂入りも果たした、
80年ほどが経とうとも思い起こされたその時代でも指折りだった名選手だろう
大谷なんかはそれこそスタイルの珍しさの二刀流で新人王だったというだけで終わらなければいいがな
何十年も経ってから単年の記録にせよ通算の記録にせよ素晴らしいものがあったんだと思い出してもらえるようなね
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 00:49:30.21ID:tZM3XNP9
>>144
ダルは90年代でいう斉藤雅樹みたいな評価になるんじゃね。200勝は達成
してないけど、その年代の最高投手(4年連続防御率1点台なのが評価される)
大谷は完全に記録より記憶の選手って感じだろうけど
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 02:35:21.30ID:wWQ2k5pD
>>147
ダルビッシュは4年連続があるか
日本時代は無双してたのは確かだよな
田中とどっちが上かは議論はあるだろうが
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 08:33:08.47ID:snllUc2d
インスタ年収ランキング
1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 5003万ドル(約54億円)
2位:リオネル・メッシ(サッカー) 3004万ドル(約33億円)
3位:ケンダル・ジェンナー(モデル、女優) 2560万ドル(約28億円)
4位:カイリー・ジェンナー(モデル、女優) 1960万ドル(約21億円)
5位:ヴィラット・コーリ(クリケット) 1570万ドル(約17億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7ae0493948d35510b7a4844634e0c7fb9993cd
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:11.88ID:fxghttT9
セイバーメトリクスの発展でイチローが非常に優れた選手であることが分かったのが
アンチには非常に辛いようだ

世界のホームランキング王貞治
世界のヒットキングイチロー
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 12:13:28.36ID:/YGMkAn4
どっちも俺の生きてる間には更新されないだろうが
あえて言うならイチローかな
なぜなら野球の進歩によって
単打を目指して打席に立つ打者がいなくなるから
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 12:43:24.66ID:6XYdRcjs
打撃のタイプとしては銀次がイチローとよく似てる
ランナーがいる時は進めるためにあえて詰まった当たりを意識したりする、とか言っちゃう辺り
そんな銀次も最近は大きいのを狙うようになり率をなかなか残せなくなって来てるけど
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 14:14:30.75ID:/YGMkAn4
イチローと言えば単打マン
単打マンと言えばイチロー

オンリーワン
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 20:41:25.86ID:8nWLxdhq
王は、日本オンリー

大谷、田中等と比べれば
遙か格下
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 08:08:42.85ID:Q0Hwb/uJ
王柏融のOPS1.110

日本の王を遙かに凌駕する
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 14:39:44.33ID:739PcZwu
マイナーレベルのプロ野球で何本打っても無意味
メジャーで3000本、イチローのメジャー記録数々あれどこの1個だけで十分
イチローの圧勝
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:15.88ID:Q0Hwb/uJ
世界の本塁打王5傑(連続2年)
1.カブレラ 105本
1. 朴 炳鎬  105本
3. 李承Y  103本
4. 落合   102本
5. バース  101本
5. ローズ  101本
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:52.03ID:Q0Hwb/uJ
世界の本塁打王3傑(単年)
1.バレンティン 60本
2.李承Y    56本
3.清宮     56本
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 01:14:04.52ID:GwpL9DjG
>>157
世界の本塁打王なんだろ?
なんでメジャーは入ってないの?
っていうか、知らないんだろ?w
ソーサやマグワイア、ボンズ入れたら130本はいくんだけどなw
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 03:38:26.84ID:6N1P7GiA
>>122
今の時代にタイムスリップしてきたらハンカチレベルだわ。
昔を美化したいのもわかるが、通常過去20年まで。
せいぜい過去30年までにして頂きたいよな。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 04:14:23.40ID:tghnFa2j
ハンカチがその時代に生まれてたら江川と同じレベルだったと思う?
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:02.66ID:GwpL9DjG
>>160
わかったわかった。
天才はド素人じゃどうせわからないんだからw
ド素人じゃストレート来るとわかっててもカスリもしないってw
大体ここのド素人、ノビのあるストレート打った事ないだろ?w
ここの奴らじゃ江川のストレート100球投げても1球もバットに当たらないってw
その前にバッセンの160キロくらい打ってから色々ほざけよw
バッセンの160キロとノビがある130キロじゃ全く体感速度が違うしw
ド素人に言ってもわからないかw
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 18:43:52.31ID:HxshdnsH
そのわりに
下位打線にぼかすか
打たれていたし
山本にはカモにされていたしな
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 22:06:57.54ID:tghnFa2j
野球で1番大事なのはチームの勝利
選手にとって1番大事なのはチームの勝利への貢献
選手の価値を今と昔で比べるのはナンセンス
そのシーズンでどれだけチームに貢献したか、そしてその積み重ね。に尽きる
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 22:59:53.47ID:KV/9xmJx
>>165
チームの勝利の為に貢献出来たかどうかを個人別で見るのが本来の成績の役割で
それが数字に拘り過ぎて本末転倒になっている部分がある
だからそういう選手や風潮がある今
安打数より出塁数を評価するべきだし打率より出塁率を評価していくべきなんだ
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 23:47:01.16ID:tghnFa2j
>>166
その通りですね
チームとしてみるなら打撃面では出塁数、出塁率、長打率、本塁打率が評価の基準として正しいと思います
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 23:49:24.64ID:tghnFa2j
進塁打、犠打などは別のカテゴリーとして評価するのが良いかと
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 13:46:34.55ID:qU1nc29h
高校時代の傑出度は、確かに
江川は凄かった。
プロ入り後は、エースでは
あったが、斎藤ほど
絶対的な存在ではなかった。

先発、抑えの違いがあるので
単純には比べられないが
絶対的な威力、速度は
藤川のほうが上だな。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 16:23:02.90ID:zv8Rb2Nw
>>170
ド素人の野球の見方が面白いんだよw
何がわかったのか良くわからないしw
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 16:39:51.77ID:zv8Rb2Nw
>>171
そりゃ中継ぎや抑えのほうが全力で投げれるのは当たり前でしょ。
イニングが短いんだからw
当時は先発完投が当たり前の時代だったからセーブして投げなきゃ連投出来んだろ。
今の投手なんかより遥かに短いローテーションで投げてんだから毎試合全力でなんか投げれるわけないw
だから昔の投手は身体に負担が少なくなることを考えながら投げて抑えてきたんだし。
ただ球速がどうとか言ってる今のド素人の奴らや選手達とは頭の出来が違うんだしw
毎試合先発完投で150キロとかずっと投げてたら一年持たないしw
肩が潰れて終わりだし。
大谷みたいにな。
そんな事すらわかってないのに昔の投手と今の投手のスピードがどうとか言ってんだんだからド素人丸出しでウケるだろw
昔の投手でも150キロは出る投手はちらほらいたし。
全力で投げてたら肩が潰れるからやらなかっただけ。
メジャーだってセーブして投げてる事なんか常識なんだけどな?w
大谷みたいに頭が悪い奴が毎試合全力で投げて肩や肘を潰すんだしw
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 19:25:08.90ID:qU1nc29h
今は、中学生でも150キロ
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 22:43:59.84ID:fdn+EI0L
>>174
誰それ?
そもそも中学生で150キロ出ようが大した評価にならないってw
ただプロの試験をクリアする資格程度の価値しか無いしw
何べん球速じゃないって言わせんだよw
藤浪は160キロ出せんのにあんな役立たずだろうがw
頭が悪い奴ほど球速球速って固執すんだよなw
150キロ出ようが160キロ出ようがバッセンみたいな球じゃプロじゃボコスカ打たれるんだよ。
130キロ程度の球速で抑えたり空振り取る江川はそんな球速出る投手より何倍も凄いってこと。
大谷の165キロ空振りせんだろうが。
当たれば打たれる、当たらなければ打たれない。
当たり前のこと。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 11:17:49.52ID:3kwrtLAC
素人素人騒いでるアホが一匹居るが、そもそも王、イチロースレで江川がうんちゃらかんちゃら言ってる時点で程度が知れてるよね。
まぁプロの方なんだろうけどw
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 14:50:20.61ID:BWlnerSh
>>176
程度が知れてるという割には真に受けてるよなw
論破された負け惜しみは見苦しいしw
俺からしたらそっちのほうが程度が知れてるようにしか思えんけどなw
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:05:20.81ID:Tarb6yhk
昔の連中ほど球速に固執しているな。
沢村は、170キロ、
金田180キロ
江川の163キロ
昔のイメージがインフレしてしまっている

現代投手は、球速が格段に上がったうえに
コントロールがよく、球種も豊富になり
もちろん、伸びがすごい。

江川程度のレベルでは、
現代の打者は、抑えられない。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:11:17.25ID:GQ8xZ6G5
時代が進めばレベルも上がる
でもその当時に達成した偉業の価値が下がることはない
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:19:41.89ID:GQ8xZ6G5
そういう当たり前の前提を共有できないのなら
時代を超えた成績比較に関する議論は無理
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:42:25.01ID:4wxP40AS
どの分野でも過去の積み重ねで今がある
今と比べて過去は雑魚とか先人に対するリスペクトが無さすぎる言い草
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 19:03:26.41ID:BWlnerSh
>>181
ほんとだよな。
むしろ王の時代はうさぎ跳びやらされてたり練習中に水飲むの禁止とかで世界記録打ってんだから、逆にハンデがあってホームラン打ってたようなもんだろw
江川の時代も同じだし。
今の選手はスポーツ医学や環境が恵まれてるクセして進歩してんのは球速だけだよなw
そりゃ食うもんが良くて筋力がありゃ昔の選手でも球速なんか軽く160キロなんかみんな出してるってw
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 19:16:27.03ID:BWlnerSh
>>178
江川程度のレベルって…球速だけでしか判断してないだろw
これだからド素人の考えは浅はかで幼稚なんだよな。
コントロールは圧倒的に今のヘボ投手達より江川のほうが良かったしw
今の投手のどこがコントロール良いんだよw
プロ野球見てないだろ?w
内角要求してんのに逆球だったりど真ん中投げて打たれるシーンめちゃくちゃ良く見るしww
一昨年の西武の山川への投球はどいつも特に酷かったし。
内角要求してんのにど真ん中や外角ばっか投げんの。
デッドボールが恐い臆病な投手ばっかだから今のヘボ投手じゃ内角に投げれないんだしw
今の投手のほうがコントロール良いとかド素人丸出しで笑えるわww
全然野球の事がわかってなくて逆にすごいよなw
大体江川がコントロールめちゃくちゃ良いのはシーズン与四球率でちゃんとデータとして残ってるし。
今までの先発投手の中で一番少ないんじゃない?w
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 19:36:14.54ID:Tarb6yhk
江川の頃は、稲尾、金田から比べれば既に甘々世代なんだよ。
4日ローテなんで、甘過ぎなんだよ。

まあ、中島、大下が王のように恵まれた時代にプレーしていたら
1000本塁打は軽く打てたという類の話だな。

だいたい、リスペクトしろなんていう
物言いだから、馬鹿にされるんだよ。
逆に、ハイレベルな中で、戦いをしている
現代選手に対するリスペクトが足りないな。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 20:01:03.41ID:Tarb6yhk
不人気、実力のパ、保守という
3重苦を背負いながら3冠王
になった野村は、大甘のセリーグ
一塁手なら、軽く1100本塁打
は打てただろう。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 20:05:32.22ID:Tarb6yhk
捕手、甲子園、右打者
という3重苦を背負わなければ
15年連続本塁打王になれた
であろう。後楽園、圧縮バット
なら、1500本塁打は軽いな。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 02:30:14.27ID:LC+wNEUp
>>183
こいつ本当に江川が現在のトップレベルにも通用すると思ってんだな。
w大量に生やしてっから冗談半分かと思ってたけどマジもん過ぎて恐いわ。
ド素人相手じゃお前も困るだろ?
プロのイカれ野郎は違いますね。参ります。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 13:43:46.71ID:dSHwJ3/u
>>187
通用するとかしないとか、妄想癖がすごいなw
野球ド素人の頭悪い奴が考えそうな発想だよなw
昔の選手が今の時代で投げれないんだから通用するも何も無いしw
俺からしたら君のほうがイカれた事言ってるようにしか思えないw
比べられない事を何ムキになって言ってんだろうねw
俺は事実とデータに基づいてほんとの事言ってるだけだしw
昨日千賀が161キロ出してるけど簡単にバットに当たるよな。
江川は130キロちょっとが多いけどバットに当たらないし。
161キロのほうが速いって事くらいはド素人の君でもわかるよね?w
じゃあなんでバットに当たるの?w
江川と30キロ近く球速差があんのに、30キロも遅い江川の球はなんで当たんないの?w
これは紛れもない事実なんだけどなw
まぁド素人の頭悪い奴の言う事なんか想像付くけどねw
「昔の選手のほうがバッティングが下手だから」だとか言うんだろうねw
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 13:57:25.23ID:dSHwJ3/u
>>184
今の選手は基本6日ローテだけどなw
江川より今の選手のほうが超甘々世代なんじゃないか?w
昔の選手より甘々で過酷じゃないんだからリスペクトしようがないと思うんだが…
昔の選手はその過酷さの中やってきたんだし。
リスペクトするのは当然だろ。
だったら今の選手も昔と同じようにやってみろって。
年俸も低い、トレーニング理論もデタラメ。
それに比べたら今の選手は甘やかし過ぎだと思うんだけどな。
大した選手じゃないのに2億も3億ももらってんだからな。
ド素人の考えを見習って俺も今の選手と比べてみるかw
王が今の時代にいたら30億はもらってるなw
柳田程度が6億とかもらってんだからな。
いや、世界記録の王だから50億はいくかな?w
今の選手なんかじゃ手の届かない額を書かないと王に失礼だもんなw
なんせ世界記録だからなw
100億でいいかw
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 18:38:25.22ID:BM/xBLD4
別に江川は奪三振率は高くないのでストレートに当たらないなんて話はおかしい
年俸はその球団の稼ぎ次第なので100億利益出してるところはないのでそんな給与は払えない
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 19:48:07.10ID:dSHwJ3/u
>>190
またわけのわからん事を言ってるなw
ここは野球の事を知らん人間しかいないのか?w
バッターから空振り取るのは三振するときだけか?
2ストライクだけか?
そもそも奪三振率高い投手は大体が変化球で三振取ってんだしw
奪三振率とストレートが当たらない事は別物だしw
「100億利益出してるところはないのでそんな給与は払えない」
おいおい…マジに受け取んのか?w
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:04:32.20ID:cHII36mj
江川は、星野や北別府にくれべれば
甘い甘い
110〜120くらいで
かすりともしない
130キロなんて出す必要がない
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:12:10.51ID:cHII36mj
金田は125キロで400勝
江川は、130キロで3分の1しか
勝てない

金田からすれば
江川などかすのかす
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:15:07.24ID:BM/xBLD4
変化球や他の投手とか関係なく
江川の130キロのストレートに打者は当たらないというなら奪三振率も高くなるはずなのに
そうはなってない
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:25:08.09ID:cHII36mj
江川は、生涯最速の136キロ
を投げ、2Aレベルのバースに
場外150メートル弾
どうして、130キロで勝負
しなかったのか
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:33:23.67ID:cHII36mj
江川の全盛は高校二年
125キロでノーヒット
を続出
高校時代は、
一度もバットに当たったことは
ない
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:35:18.18ID:cHII36mj
人類史上最速は
130キロである

チャップマンの169キロ
など笑止千万
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:38:58.50ID:cHII36mj
千賀 お笑いである
初速161キロ
終速130キロ

江川
初速130キロ
終息160キロ
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:49:57.36ID:cHII36mj
大谷など安保の境地
165キロを投げ
135メートルの本塁打
情けない

どうして
130キロでノーノー
101メートルで本塁打を
打たないのか
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:52:20.37ID:cHII36mj
ごめん
本塁打は87メートルに限る
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 21:30:07.17ID:dSHwJ3/u
>>194
真面目にそんな事言ってんのか?w
俺は1から10まで全部言わなきゃわからない人間を相手にしてるのか?w
ちょっとそんな頭脳じゃ野球を理解するのは無理じゃないか?
ストレートが全部当たらない投手なんかいるわけないだろw
そんな事出来たら毎試合全打者三振のノーヒットノーランか完全試合だしw
他の投手より江川のストレートは空振り率が高いっていう事なんだけどな。
大体、江川が三振取ってるときって大体ストレートの空振りじゃない?
見逃し三振はあまり無いと思う。
江川のストレートでの空振り奪三振率も調べてみたら?w
すごい数字が出そうだけどなw
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 21:43:52.87ID:cHII36mj
大下は、絶食しながら
170メートル
3食食ったら
260メートルは軽い
王の時代なら300メートルは軽いな
王の時代は超ウルトラ甘い
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 21:53:26.38ID:cHII36mj
王が100尾久なら
大下は10000尾久
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 21:57:58.83ID:cHII36mj
130キロは
ギネス記録である
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:49.60ID:7VVk5xGj
とうとう理解出来ずにおかしくなったか。
現実を受け入れようとしない人間はこうなっちゃうのかもな。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 16:28:16.99ID:kn7N05PM
てかストレートの空振り率がそんなに高いなら奪三振率も高くなるはずなのになってない
奪三振率が高いなら空振り率に意味もあるが
そもそも奪三振率が低いのに特定球種の空振り率を自慢しても意味がない
しかもその空振り率も出さないで言われても説得力がない
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 16:37:36.07ID:kn7N05PM
ちなみに江川の通算与四球率は2.14

21世紀に入ってからの投手で言えば上原1.20、武田勝1.38
現役では吉見1.57、菅野1.77 ヤクルト石川1.80などには普通に負けてる
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 01:49:16.58ID:kp+LpqmM
>>206
空振り率なんか出す必要ないでしょ。
誰もが江川のストレートで空振りしてるイメージ持ってんだから。
自慢じゃなくて事実だって。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 01:55:13.81ID:kp+LpqmM
>>207
それ投球イニング数も出さないと比較出来ないでしょ。
中継ぎと先発じゃバッターと対戦してる数がまるで違うんだから。
先発の100試合と中継ぎの100試合じゃ全くイニング数が違うでしょ。
そもそも一年間で投げてる試合数もイニング数も今と違うしね。
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 17:36:35.20ID:U9wTGKj/
イメージだから事実()
先発の例しか挙げてないのにリリーフ()

お話になりませんなぁ
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 18:23:27.82ID:8bxcRbaJ
江川など
金田に比べれば
月とすっぽん
ひよっこである
子供と大人以上の差がある
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/14(火) 21:02:57.20ID:n7niJ6bi
江川どうこうで熱くなってるのは殿堂板で有名なバカボンっていうおっさんかな?
リスペクトがどうとかいうのも特徴的だ
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/15(水) 17:18:27.45ID:rxSk9OpO
>>212
熱くなるとかじゃなく、お前らが江川の凄さがわかってないから低レベルだと言ってるんだよw
高校時代は間違いなく歴代高校投手でNo.1だしw
こうゆうとまた「昔はバッターがヘボ過ぎた」だの「弱いチームばかりに投げてた」だの意味不明な事ばっか言い出すんだろうなwww
馬鹿の考える事なんか既にわかってるしw
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/15(水) 18:59:43.21ID:ussNLxrl
いや江川はすごいでしょ
だれもそれは否定してないんじゃ?
今の競技レベルと比べてどうこうってのはまた別の話でね
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/15(水) 19:41:54.91ID:+INxrPTR
高校ナンバーワン江川
プロナンバーワン金田
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/16(木) 06:18:23.25ID:wz5yYEFw
135勝VS400勝
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/16(木) 21:39:52.88ID:CzugsyyG
つい今やってた超野球主義にて広沢談
江川さんは直球とカーブしか無くその上クセが分かっててどちらがくるかみんな分かってたけどそれでもなかなか打てなかった
江川さんもクセがばれてるの分かってたけど調子良ければ打たれないから、とそのままだったらしい
定岡の選ぶ巨人no.1投手が江川
理由はストレートの質が段違いだから
0219217
垢版 |
2020/07/16(木) 22:00:35.62ID:oCqie2FL
やっぱりアンチ江川の現代厨は多かれ少なかれ劣等感-カンプレクス-みたいなものがある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/17(金) 02:25:44.92ID:PcZhv70L
>>220
2011年かな
連続200安打が途切れた年
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/17(金) 03:53:17.08ID:cyNT9vX+
王→ザキヤマ
イチロー→柴田
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/17(金) 20:45:36.27ID:3SR4z3xM
当時のナンバーワン

現代でもナンバーワン
と思ってしまう
お笑い老人
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 02:14:28.04ID:A5Natl/f
>>223
ストレートの質は江川がNo.1かもな。
それか阪急の山口。
現代のお笑い若輩者は大谷がNo.1とか言うんだろうな。
中村に159キロホームランにされてたけどな。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 06:53:13.76ID:B1lTZBY6
大谷 日米6年で被本塁打30本
江川 一年で30本
0226224
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:56.74ID:NvThFgJu
やっぱりアンチ江川の現代厨は多かれ少なかれ劣等感-カンプレクス-みたいなものがある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 10:39:52.70ID:usTZBFxg
江川 通算
1857.1イニング 被本塁打253 9イニング当たり1.22本

大谷 NPB通算
543.0イニング 被本塁打24 9イニング当たり0.39本


江川は大谷の3倍もホームラン打たれやすい
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 12:11:07.93ID:sHPPdRbG
しかも昔のヒョロヒョロ打者相手に
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 12:45:08.14ID:B1lTZBY6
山口は、広島との日本シリーズは
圧巻だったが、
球速は145〜150くらい
それでも、当時では最速
153が最速らしいが
五十嵐を少し、遅くしたくらいか

コントロールが悪く、球種が少ないから
現在では、2軍レベルだろう
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 15:08:41.76ID:zJLT7+GJ
>>227
馬鹿かw
大谷と江川じゃ体格も筋肉量もまるで違うしw
筋トレをしてなかった時代に体格でも上回る大谷に勝てるわけないしw
頭が悪い奴ほど今と昔を比較したがんのなw
江川より優れてるというなら高校時代に江川より凄い成績残してみろってw
スポーツ医学が発達してる今ならめちゃくちゃ簡単な事だろ?
何で誰もそんなのが出て来ないの?
それは今の投手が全て江川より劣ってるからww
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 15:20:19.40ID:zJLT7+GJ
>>229
ほんと、頭が悪い奴ほど球速球速っていうよなw
こりゃ死んでも治らんわなw
藤川のストレートをあそこまでにしたのは山口だしw
そんな事も知らんくせにああだこうだ野球の事を言うんだもんなww
つまり山口がいなきゃあのストレートは完成しなかったって事だしw
大体山口の身長いくつだと思ってんだろうなww
あの身長であんな球投げれてんだから今の時代の恵まれた投手なんかより遥かに凄いしw
これだから球速にしか頭がいかないマヌケなド素人は困るんだよなww
投手は球速だけだと頭から思い込んでんだなww
球速が速いだけで勝てるんなら星野伸之や山本昌があんなに勝てるかw
典型的なアホだわww
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 15:33:19.43ID:B1lTZBY6
江川は、金田に劣っているな
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 15:43:57.43ID:B1lTZBY6
石川は、山口と同じ身長で
三倍以上の勝利

江川は、同僚だった西本や加藤初、小林よりも
劣る
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 15:45:12.55ID:B1lTZBY6
江川は、後輩だった斎藤
桑田、槇原よりはるかに
劣る
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 15:47:46.13ID:B1lTZBY6
江川は、やはり後輩の
北別府にはかなわなかった

名球会とワイン通じゃ
ね、
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 15:54:09.25ID:B1lTZBY6
江川のデビュー戦はひどかった
年に数本しか打たない若菜にホームランされるなど
簡単にノックアウト
身長が184もあるのに
これは、伸びないストレートが原因
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 16:02:38.39ID:B1lTZBY6
馬鹿
頭が悪い奴
頭が悪い奴
死んでも治らん
典型的なアホ
マヌケなド素人
0238230
垢版 |
2020/07/18(土) 19:47:43.51ID:kCNNuBzJ
>>232-237
関係ねーよ!アホw
まず礼儀としてある程度調べるのが常識だろ?
最低限の調べもしないで「悪魔の証明」って知ってる?
かよw
まだググってもないのか!!アホ!
まずは最低限のマナーからやれ!
ソースは自分で探せ!昔の選手のように努力しろ!
ちなみに球速で言えば青学時代のヤクルト石川も150キロ以上計測してたからな
メ〜〜タ、ボンボン!!(笑)
0239230
垢版 |
2020/07/18(土) 19:52:10.15ID:kCNNuBzJ
江川が投げるときだけスピードガンが壊れていたので実際には+20キロ
ほかの投手は表示通り
こんなの常識だろww
これだから無知でマヌケな素人は困るんだよなww
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 20:14:11.77ID:B1lTZBY6
アホ
アホ
メ〜〜タ、ボンボン
マヌケな素人
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 20:18:57.72ID:sHPPdRbG
>>230
スポーツ医学が発達してるから打者のレベルも上がってるよ
0242230
垢版 |
2020/07/18(土) 20:57:31.80ID:KrW7yU1w
>>241
上がってねえよ!!アホ!
お前江川の球打てるの?ww
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 22:26:42.31ID:B1lTZBY6
アホ
お前
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 00:15:14.95ID:QmDHkN2o
>>242
投手だけレベル上がって打者はレベル上がってないの?
トンデモ理論だなw
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 01:34:30.53ID:JJMyD6ZX
俺もバッターのレベルは上がって無いと思うね。
上がってたら王を越えるホームランバッターやイチロー2世がとっくに出て来てるはずだしw
筋肉質な野球選手は増えてもバッティング技術のレベルは大して進歩してないしw
球速なんかやり投げの選手でさえ150キロ出せんだから、球速は技術より筋力の問題w
だがバッティングは、技術が伴ってないとどうやったってホームラン数や打率は増えないしw
筋力だけじゃホームランは打てませんw
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 01:52:11.37ID:WlgKNAIm
球速が筋力次第とか初耳だわ
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 02:21:35.48ID:QmDHkN2o
投手のレベルが上がってるのに打者のレベルが上がってないとかトンデモ理論だよw
じゃあ、なんでそのレベルの上がった投手を打てるんだよ
バカも休み休み言えよw
0248230
垢版 |
2020/07/19(日) 02:30:29.93ID:uUA/aPKI
>>245
そうそう、知能も人格もレヴェルが違いすぎて話にならないよね(笑)
相手しても無駄だよこんなやつら。

>>247
PCの前で、調べもしないで、
じーと座ってて、悪魔の証明って知ってる?だとよww
悪魔の証明もこんな最低野郎に利用されたんじゃたまらないわなw

二度と来るかよこんなスレ。
メ〜〜〜〜〜〜タ、ボンボン!!!
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 10:56:32.80ID:hNKskxn/
>>248
だから野球の事が理解出来ないんだから野球自体に興味持たなきゃいいじゃんw
野球は頭悪い奴じゃ出来ないしわからないってw
ただ球速が出る、ただ打球の飛距離がスゴいだとかなんか典型的な馬鹿が考える事だしw
いい事を教えてやろう。
変化球は筋肉やパワーだけじゃどうやっても大した変化球にならない。
変化球こそ完全な技術だしw
今の投手に「この変化球がスゴい!」なんてのはいないもんなw
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 10:57:29.73ID:xXABs2L+
江川 通算
1857.1イニング 被本塁打253 9イニング当たり1.22本

大谷 NPB通算
543.0イニング 被本塁打24 9イニング当たり0.39本


江川は大谷の3倍もホームラン打たれやすい
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:03:01.59ID:hNKskxn/
>>247
だから投手のレベルが上がってないんだろ?w
バカも休み休み言えよw
上がってんのは球速だけw
球は飛ぶわスタンドは狭くするわしてりゃテキトーにブン回して芯に当たれば誰でもホームランになんだろw
その証拠に開幕戦で投手の大瀬良が逆方向にホームランにしてたしw
球が飛ばなきゃ投手があんなんで逆方向に入るわけないしw
ほんとにプロ野球見てるのか?w
見てもわからないかw
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:06:00.88ID:xXABs2L+
投手も打者もレベル上がってないけど
大谷の3倍もホームラン打たれてるのが江川らしい
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:06:48.63ID:xXABs2L+
投手も打者もレベル上がってないけど
奪三振率が6台程度と大したことないのが江川らしい
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:08:00.46ID:xXABs2L+
投手も打者もレベル上がってないけど
変化球はカーブしか投げれないのが江川
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:13:58.39ID:xXABs2L+
球速が上がってもレベルが上がったことにはならないらしい

ちなみに投手がホームラン打てたらダメらしいけど
投手の堀内が3打席連続本塁打打てる時代はなんなの?
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:29:16.52ID:xXABs2L+
日米野球で時差ボケのMLB選手相手に手も足も出なかった時代の江川の時代
本気のMLBリーグ戦で活躍できる選手も出てきた現代の日本人野球選手
0258251
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:49.41ID:JO9ZNd76
>>255
プレーしてる選手
解説者
の大部分が練習試合のころからとんでもなく飛ぶと口を揃えてますが
てか1試合みれば飛ぶのわかるはずだが
わからなきゃお前の目がフシアナなだけだから何も言わんよ
0259251
垢版 |
2020/07/19(日) 11:50:16.53ID:JO9ZNd76
>>252
芸スポですら今年のボールは異様に飛ぶと言ってる人間が大多数なのに専門版でフシアナ発言とは目も当てられんな
オマエのようなカスにはここは早すぎるからとりあえず芸スポで勉強してこいよ
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:53:00.80ID:xXABs2L+
今年のボールと
江川が大谷の3倍もホームラン打たれてることは何の関係もない
0261251
垢版 |
2020/07/19(日) 11:53:34.09ID:JO9ZNd76
>>247
>>250

200M弾

ブランコ ナゴヤドーム 210m
ペゲーロ 福岡ドーム 220m
ウッズ 横浜スタジアム 220m
カブレラ 東京ドーム 230m
村田修一 東京ドーム 200m
バレンティン 札幌ドーム 230m
0262251
垢版 |
2020/07/19(日) 11:54:04.26ID:JO9ZNd76
>>260
200M弾

ブランコ ナゴヤドーム 210m
ペゲーロ 福岡ドーム 220m
ウッズ 横浜スタジアム 220m
カブレラ 東京ドーム 230m
村田修一 東京ドーム 200m
バレンティン 札幌ドーム 230m
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:55:20.91ID:xXABs2L+
NPBでは江川の時代から投手も打者もレベルが上がってないらしいが
当時は日米野球で時差ボケのMLB選手相手に手も足も出なかったのに
今は真剣勝負のMLBの場で活躍できる日本人も増えた

この江川信者はMLBのレベルがものすごく下がったと言っているな
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:56:29.76ID:xXABs2L+
>>262
仮に現代のほうがボールが飛ぶとして
ボールの飛ばない過去の時代で
大谷の3倍もホームラン打たれた江川はなんなの
0265251
垢版 |
2020/07/19(日) 11:57:16.40ID:JO9ZNd76
>>264
こいつバカなのかな
MLBとNPBで同じボール使ってると思ってるのかよw
たしかに去年のMLBの最長はストーリーの154mだけど

カブレラは東京ドームの当たりは西武ドームの180m弾より遥かに飛んだと言ってる
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:58:15.08ID:xXABs2L+
ボールが飛ばない時代 江川 通算
1857.1イニング 被本塁打253 9イニング当たり1.22本

ボールが飛ぶ時代 大谷 NPB通算
543.0イニング 被本塁打24 9イニング当たり0.39本


江川はいったい大谷の何倍ホームラン打たれてるんだろうか
0267251
垢版 |
2020/07/19(日) 11:58:49.71ID:JO9ZNd76
>>266
2015年から反発係数の上限下限が撤廃されて事実上なんでもありになった
普段バットを振らない投手の西が超特大150m弾を打ったり
大瀬良が生涯初ホームランを打ってるのに根拠だのほざいてる馬鹿は無視でいいだろ
0268251
垢版 |
2020/07/19(日) 11:59:46.20ID:JO9ZNd76
こいつって飛ぶボールだと自分が贔屓にしてる選手のホームランの価値が落ちると思って飛ぶボールを信じたくないんだろうな
たしかに今年50発打ってもほぼインチキ記録だけどさ
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 11:59:52.51ID:xXABs2L+
なお投手である堀内が3打席連続本塁打打てる時代がありました
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 12:03:06.99ID:xXABs2L+
江川信者「今はボールが飛ぶ時代なんだ!」

ボールが飛ばない時代 江川 通算
1857.1イニング 被本塁打253 9イニング当たり1.22本

ボールが飛ぶ時代 大谷 NPB通算
543.0イニング 被本塁打24 9イニング当たり0.39本


どうすんだよこれ
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 12:06:44.12ID:xXABs2L+
江川信者「投手も野手もレベル上がってない!」

江川の時代 時差ボケのMLB選手相手に完敗

大谷 真剣勝負のMLBリーグ戦で新人王 


どうすんの?
0272251
垢版 |
2020/07/19(日) 12:09:59.75ID:JO9ZNd76
>>269->>271
江川が投げるときだけスピードガンが壊れていたので実際には+20キロ
ほかの投手は表示通り
野球経験者の玄人の中では体感としての常識だからwww
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 12:10:35.91ID:xXABs2L+
そっか
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 15:13:06.81ID:QmDHkN2o
>>267
だから、それだけ打者が有利なのに大谷の方が江川よりホームラン打たれてないよ
あんなヒョロヒョロだったりメタボの選手が多かった昭和の時代に江川はメチャメチャホームラン打たれてるじゃん
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 15:35:19.17ID:hc+Qn0UZ
王とイチローのスレじゃなかったのか
江川おじさんが住み着いてるな
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 18:38:31.26ID:/C3TX72S
金田の時代に比べれば
江川時代の打者のレベルは、相当に低い

江川程度の投手に20勝を許すのだから
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 20:29:22.33ID:CVsN+oDg
>>259
まぁ野球わかる人間なら当然だよな。
どう見ても以前より球が飛んでるしw
去年からおかしな打球でも入ってるのを見ておかしいと感じていたが、決定的だと思ったのは今年の2月頃の西武のキャンプの山川のシート打撃だったかな?
明らかに振り遅れの打ち損じの逆方向のファールになるだろうと思ってた打球がスタンドに入ってんのw
俺も有り得ないと感じたし、打った山川自身も驚いてたしw
確かに今年ホームラン50本だとか打っても価値はないな。
球が以前より飛ぶんだからそのくらい打てて当然だろw
ヤフードームもラッキーゾーンだとか言ってめちゃくちゃ低いフェンスでスタンドまで狭くしたしな。
野球がどんどん簡単になっていくわw
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 20:31:26.01ID:xXABs2L+
そんな簡単な時代の大谷の
3倍もホームラン打たれてるのが江川
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 20:38:50.06ID:xXABs2L+
この江川信者の話ぶりから察すると

160キロのストレートで被本塁打率0.39の投手より
140キロのストレートで被本塁打率1.22の投手が良くて

160キロのストレートで奪三振率10.34の投手より
140キロのストレートで奪三振6.61の投手のほうが良いと

割と本気で信じていることが驚く
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 01:29:37.41ID:7Or1lGgC
こいつらどんだけ馬鹿なんだかw
王のホームラン記録に対して「昔は球場が狭かったからホームランが量産出来た」だとか自分達でほざいてんじゃんw
だったら江川のときも一緒だって事になるしw
江川のときも球場が狭かったから大谷よりたくさんホームラン打たれたって事になるしw
超アホだわww
もう野球に興味持つのやめたら?w
馬鹿じゃ野球はわからないってw
いや、きっとそれ以上に馬鹿過ぎるんだろうなww
現代の野球が昔よりも凄いと信じ込んでる典型的なアホの考え方だわww
現代の野球が昔より勝ってるのは筋力だけw
技術は昔より悪いしw
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 03:36:16.98ID:2URWJMTG
>>280

>馬鹿かw
>大谷と江川じゃ体格も筋肉量もまるで違うしw
>筋トレをしてなかった時代に体格でも上回る大谷に勝てるわけないしw
>頭が悪い奴ほど今と昔を比較したがんのなw
>江川より優れてるというなら高校時代に江川より凄い成績残してみろってw
>スポーツ医学が発達してる今ならめちゃくちゃ簡単な事だろ?
>何で誰もそんなのが出て来ないの?
>それは今の投手が全て江川より劣ってるからww

スポーツ医学が発達してるって言ってるのに昔の方が上とか言っちゃうおじさん
歳には勝てないから昔を美化したいんだろうねw
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 11:43:48.64ID:EdkRV9Wg
変化球はカーブだけ
そんな時代の技術
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 11:45:57.99ID:EdkRV9Wg
>>280
>現代の野球が昔より勝ってるのは筋力だけw
>技術は昔より悪いしw

多分江川祖父が決定的に間違っているのはここ
身長190センチ100キロOPS.900の選手と
身長170センチ70キロOPS.850の選手がいたら
後者のほうを上だと判断してそう
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 11:49:46.20ID:EdkRV9Wg
パワーのある選手がホームラン打っても認めない
でもパワーのない選手が技ありの二塁打を打ったら称賛する

みたいな歪さを感じる
野球は勝敗を競うものであってその目的のために技術やパワーがあるのに逆転してる
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 12:04:16.85ID:2URWJMTG
>>280
チビのおじいさんなんだろうなw
自分を正当化する為に人を蔑むのは恥ずかしい事だと思いますよw
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 12:23:02.56ID:UKC+W9Gy
スポーツ医学が発達したと言っても技術まで発達したとはいえない
例えば王の一本足打法を再現できる選手など今はいない
というかプロ野球史上王しかいない
そういう唯一無二の「技」を持っている選手をパワーがどうとかそういう一言で
片付けられるのが理解できない
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 12:25:16.03ID:UKC+W9Gy
自分の目で確かめることが大切
youtubeで江川の投球をみるといい
あんな伸びのあるストレートを投げる投手はあまりいない
江川のピッチングは伸びのあるストレートと切れのあるカーブと
コントロールの良さとテンポの良さでついつい見入ってしまう
そんな投手は他にいない
野球を楽しむということはそういうこと
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 12:48:33.56ID:7tHdAAMV
金田みたいな
伸びのあるストレートを投げる投手は
江川時代にはいなかった
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:34:53.21ID:J3vGswlj
>>286
野球がわかってる人間は同じ考え方になるよな。
頭の悪い人間じゃどうやっても理解出来ない世界w
頭悪い人間はスポーツ医学と技術の区別も付かないらしいww
スポーツ医学は筋力や身体の話でしかないww
野球は筋力だけじゃない事がいまだにわからんとはスゴいな…w
王の打撃技術は誰も真似出来ないしw
誰も出来ないからこそ世界記録のホームラン記録になったんだしww
頭悪い人間はいよいよ自分達を蔑むだの擁護する方向へと走ったか…w
正当化じゃなく事実だってww
ただ理解出来ないからそんな風な事言ってるに過ぎないww
自分達のレベルの低さも自覚出来てないんだから野球の事がわかるわけないわなww
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:44:15.23ID:EdkRV9Wg
江川が当時投げていたボールでは今の打者は抑えられないし
王貞治が当時立っていた打席に今の投手が投げたら打てない

悲しいかなこれは当たり前のこと
ベーブルースがシャーザーのボールをホームラン出来なくても
ベーブルースの偉業が霞むことはない
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:45:43.58ID:2URWJMTG
>>286
現代のスピードじゃ一本足打法なんて通用しないよ
王が現代でプレーするなら一本足打法やらないと思うよ
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:48:33.83ID:2URWJMTG
>>287
その割には通算防御率3点台で打たれてるよね
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:49:01.07ID:EdkRV9Wg
ベーブルースがや王貞治クラスと同じレベルの才能を持った赤ん坊が生まれ
現代環境下で野球を始めれば現代でもなにかしらの偉業を達成しただろう

でも成人してプロ野球選手となった当時のベーブルースや王貞治を現代に連れてきても
そりゃ打てるわけがない

160キロのストレート、ツーシーム、カッター、
シンカー、フォーク、ナックルカーブ

当時無かったボールだよ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:50:07.04ID:EdkRV9Wg
江川にしても同じこと
ストレートとカーブでは無理だ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:50:40.99ID:2URWJMTG
>>289
古今東西、昔の方がパフォーマンスが高い競技ってなに?
数字がはっきり出る陸上なんかは昔の記録はどんどん更新されて今の高校生レベルだったりするけど?
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 13:58:19.29ID:l9Hz0NHv
野球がわかってる俺が後学の為に世間から嫌われてる張本勲が何故「もっと走れ!」と言い続けてるか教えてやるか。
世間やネットの人間はアホ過ぎるからそんな事すらわかってないんだろうからなww
野球は全て下半身が基本だから。
特に投手。
下半身が弱い投手はどうやってもコントロールは付かないしただの手投げになる。
大谷のこの間のピッチングがそうだし。
だから藤浪に金本知憲も落合博満も走り込みが足りないって言ってんじゃんw
コントロールが悪い投手は下半身が弱すぎるから。
まぁ藤浪は単にロクに練習してないだけだけどねw
身体が固すぎだしw
世間の頭悪い人間やアホ記者はなんで張本がずっと走り込めって言ってるのか全く理解出来ないんだろうが、野球やって投手経験がある人間なら普通にわかるしw
軸足に乗せる下半身が弱いと投げるとき安定せずよろけてリリースにも集中出来ないしすぐ疲れるし、下半身と上半身の連動がバラバラになるからちゃんと球がいかないんだしw
大谷なんか日本にいたときかなり下半身強かったしw
だから165キロとか出せたんだしw
段々投げ方が腕だけに頼る力任せな投げ方になってきたけどなw
投手は下半身の強さと上半身の連動が上手く出来なきゃどうやってもキレの良いボールは投げらんないしww
日本で3000本ヒット打った張本勲が何もわからずデタラメな事言ってると思ってんのかww
いちいち1から10まで全て説明しなきゃわからない世間やマヌケな記者が老害だとか言ってるだけww
1から10まで説明してもわからないのばっかだろうしなww
全て説明しなきゃわからないアホなんか社会でも役立たずでしかないだろw
結論から言えば、今の時代の野球に興味持ったりやってる人間は相当頭悪いって事ww
お馬鹿なド素人君達はわかりましたかね?ww
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 14:24:07.28ID:2URWJMTG
誰が走る事について話してるんだ?
論点ズラすなよ
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 14:32:56.71ID:EdkRV9Wg
下半身を鍛える手段として走り込みしか思い浮かばないってのは
腕力鍛えるためにはバーベルやるしかないってのと同じレベル
0299280
垢版 |
2020/07/20(月) 15:03:16.77ID:QVZrGjQh
>>282
投手のレベルも球速も下がってる
>>290
投手のレベルも球速も下がってる
>>291
投手のレベルも球速も下がってる
>>292
投手のレベルも球速も下がってる
0300280
垢版 |
2020/07/20(月) 15:04:16.47ID:QVZrGjQh
>>293
投手のレベルも球速も下がってる
>>295
投手のレベルも球速も下がってる
>>298
投手のレベルも球速も下がってる
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 15:05:03.16ID:EdkRV9Wg
下半身というか全身の筋肉が大事なのは当たり前
その上でどうフィジカルトレーニングをやれば良いのか効率化するのが現代の常識

下半身を鍛えるための一つの手段として走り込みがあるのに
何故か走り込み自体が目的になってしまってる

野球と技術の関係がここにも出てる
0302280
垢版 |
2020/07/20(月) 15:09:10.74ID:QVZrGjQh
>>297
>>301
メタボン消えろ。
レジェンドに対するリスペクトが足りないんだよ。
投手の球速も変化球も昔の方が速いしすごい。
散々データも出てるんだから諦めろww
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 15:30:28.32ID:2URWJMTG
>>302
球速のデータは分かるけど変化球のデータとは?
そんな昔に回転数とか分かったの?
しかも球速も昔の方が遅いし、言ってることメチャクチャだよ?
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 19:32:16.33ID:7tHdAAMV
江川は、130キロ〜140で
伸びが全くないから本塁打は打たれるし
三振が取れない
カーブは、いわゆるしょんべんカーブで
威力なし

金田は、120〜180キロまで自在
120キロでもかすりもしない
カーブは、二階、または
三階から落ちる超絶カーブ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 23:13:38.40ID:I3oL6Yl4
>>298
わかったわかったw
だからド素人だからどうせ理解出来ない事は初めからわかってるしw
こういうのが1から10まで説明してもわからない超アホの人間っていうんだろうなw
自分で超アホだって証明してるわなww
そもそも今のほうがスポーツ医学が発達して下半身を鍛えるトレーニングがわんさかあんのに、今の投手でコントロールが抜群に良い投手ってすぐ名前上がるか?
俺は全く思い浮かばないんだけど?ww
スポーツ医学が発達して色んな下半身鍛えるトレーニングが出てきてんのに、なんでコントロールが良い投手って全然いないの?w
なんかスゲー矛盾してるしw
答えは1つしかないし。
現代のトレーニング方法が投手には合ってないって事だしw
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 23:29:47.91ID:I3oL6Yl4
>>301
そもそも今の選手って走り込み全然しないからぶよぶよ脂肪ばっかりで太ってるのが多いんだよねw
菅野もDeNAの山崎も明らかに太ってきてるしw
菅野も去年は色んな人間から太った太った言われてるしなw
だから去年はボコスカ打たれまくったw
ちっとも走らないから脂肪ばっかのみっともない姿の選手が増えてんだしw
まだ20歳とかの日本ハムの清宮なんか高校時代からぶよぶよ脂肪ばっかの身体だったしなw
今なんか打てなくなったら何の役にも立たんしw
走れない守れない投げれないw
20歳ちょっとであのぶよぶよの身体は有り得ないしw
結局今の選手は全く走らないからぶよぶよ脂肪ばっかの身体になっていく。
これはまず間違いない。
入団当初の清原や松井秀喜なんか全然痩せてて守備や足もそんな遅くなかったし。
走り込みをしなくなったからぶよぶよの脂肪ばっかの選手が増えて下半身も弱くなってんだしw
だから今の投手はコントロール悪いのばっかなんだし。
走り込みをしないから。
0307305
垢版 |
2020/07/20(月) 23:33:49.07ID:ibD/o7vb
>>303
>>304
昭和は

殺人誘拐多発やし

パワハラセクハラしかない

土曜日やすみじゃねーし

一学年は

今の2倍以上で定員は今と変わらんから

受験戦争も地獄

いまの学生なんて楽勝すぎ

仕事も楽

いまは天国やで

今の若者が

昭和にいたら

半分は死んでるよwwww
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 23:34:07.76ID:I3oL6Yl4
>>303
じゃあ現代で変化球が凄いと思う投手って誰?
俺は千賀くらいしか思い浮かばんけどなw
昔は10人くらいはすぐ出てくるけどなw
0309305
垢版 |
2020/07/20(月) 23:38:09.06ID:ibD/o7vb
>>304
金田が180とか嘘つくなお前ww
ホントなんの知識もねえのなwこの超アホ素人ww
江川は普通に170キロ出してた記録残ってるから江川以上は誰もありえないしww
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/20(月) 23:46:10.05ID:I3oL6Yl4
>>307
あり得るわなw
今の若者ってショボいメンタルの奴ばっかだもんなw
すぐネット中傷だとかで死ぬしなw
ショボww
俺ネット中傷なんかなんも感じないんだけどww
そもそも言ってる奴が精神異常者だとしか思ってないから「ゾンビかなんか喚いてる」としか感じんしw
昭和の時代は罵声は当たり前、殴る蹴るは日常茶飯事の時代だったしな。
今のメンタルショボい若者が昭和の時代にいたら確かに全員死ぬなw
ネット掲示板でも「死にたい死にたい」の若者ばっかだもんなw
今の若い奴らは恵まれ過ぎて苦労が全く無いからメンタルがまるで鍛えられてないんだし。
メンタルを鍛える上でも走り込みは大事なのに今の選手は全く走らんからな。
だからイップスだとか意味不明な病気を作って自分の情けなさを正当化するようなセコい事考えて逃げようとすんだし。
精神的な弱さはお前の練習が足りないだけだっつーのw
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 01:31:58.27ID:15hQ5cwP
>>308
質問に質問で返すという事は答えられないって事だね
惨めなメタボお爺さん
そうやって時代に取り残されていくんですねw
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 01:33:59.58ID:15hQ5cwP
>>302
球速のデータは分かるけど変化球のデータとは?
そんな昔に回転数とか分かったの?
しかも球速も昔の方が遅いし言ってることメチャクチャだよ?

それと、古今東西、昔の方がパフォーマンスが高い競技ってなに?
数字がはっきり出る陸上なんかは昔の記録はどんどん更新されて今の高校生レベルだったりするけど?
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 01:44:44.50ID:15hQ5cwP
>>306
>まだ20歳とかの日本ハムの清宮なんか高校時代からぶよぶよ脂肪ばっかの身体だったしなw
>今なんか打てなくなったら何の役にも立たんしw
>走れない守れない投げれないw
>20歳ちょっとであのぶよぶよの身体は有り得ないしw

昔いた香川伸行は18歳でブヨブヨだったけど?

>入団当初の清原や松井秀喜なんか全然痩せてて守備や足もそんな遅くなかったし。
>走り込みをしなくなったからぶよぶよの脂肪ばっかの選手が増えて下半身も弱くなってんだしw

ヤクルトの柳田、山田哲人、村上はホームラン打てて足も速いよ

>だから今の投手はコントロール悪いのばっかなんだし。
>走り込みをしないから。

菅野、西、大瀬良、柳、山本由伸、美馬、増田、宮西、森、嘉弥真
パッと分かるだけでこれだけいるけど?
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 01:45:35.01ID:15hQ5cwP
>>309
江川170km/hのデータお願いします
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 01:58:17.68ID:15hQ5cwP
>305
>307
>310
自演かよw
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 12:31:14.94ID:roDrtT5a
>>309
生前に金田自身が
「わしゃー 180キロや」
といっていたな。
こんな、正確な根拠はないな。

江川は、数球、150キロ
投げただけ。
江川の特徴は、130キロでも
かすりもしないんだろ。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 12:38:23.44ID:roDrtT5a
>>308
千賀なんてたいしたことがない。
金田に比べればな。

ただし、江川よりは遥かに凄い。
月とすっぽんくらいの差がある
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 14:10:18.02ID:Mz+pmjIi
>>313
柳田ヤクルトじゃないしw
興奮し過ぎてちょっとボケたか?w
元々ボケてるかw
村上が足速いなんてどういう感覚してんだろうな…ww
さすがド素人の目だなww
ド素人が挙げた投手がコントロールいいんだってさw
レベル低っ!w
ってゆうか、コントロール良いうちに入んないのばっかww
だから菅野はブクブク太ったからコントロール悪いし、元々大して良くないしw
話にならないレベルだわw
昔の投手知らないんだからそりゃ今の投手のほうがスゴいと思い込めるよなw
頭の悪いド素人は球速でしか投手の良し悪しを判断しないアホだからw
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 14:22:31.30ID:Mz+pmjIi
>>315
こいつは自分の考えを否定されまくって頭がどうかしちゃったらしいw
挙げ句に自演だとかわけわからん事言うようになっちまったしww
IDと投稿時間見りゃ自演じゃない事くらい誰でもわかると思うんだけどw
どうやら興奮し過ぎてそれすらもわからないらしいww
元々そこまで考え付かないかw
こんな頭悪い奴の言う事なんか誰が信じるんだろうなw
だから頭悪い奴は野球は理解出来ないんだからサッカーでもやってろよw
サッカーならド素人でもアップ無しでいきなり出来るからw
野球はアップ無しじゃ不可能だしw
いきなり投げたら肩や肘痛めてもう終わるしw
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 14:31:55.41ID:9lNW9PAn
孤独死予備軍おじいちゃんの
特別養護老人ホームはここか
0321318
垢版 |
2020/07/21(火) 15:01:14.21ID:i8hdZAWV
>>320
遥か昔の10年以上前にバカボンと名乗った男が気に入らず、
その男が既に2ちゃんから卒業して10年以上経っているのにいまだに
「お前はバカボンだ!」「またバカボンか!」と気に入らないレスは全部バカボン呼ばわり
まるでストーカーのようなねちっこさだなw
仮にこの男が言う「バカボン」が居たとしてもメタボンとバカボン、
どちらが気色悪い異常者かは明白だなw
これに気が付かないのがメタボンだw
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 18:20:53.74ID:lbj1EJ26
ちなみに江川の通算与四球率は2.14

21世紀に入ってからの投手で言えば上原1.20、武田勝1.38
現役では吉見1.57、菅野1.77 ヤクルト石川1.80などには普通に負けてる
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 18:24:09.24ID:lbj1EJ26
江川ジジイがコントロール悪いという菅野より与四球率が悪い江川
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 19:23:14.99ID:roDrtT5a
三振はとれない
本塁打は打たれる
四死球を与える
勝てない
おい、二流の典型だな江川は

おまけに、最速145と遅い
中学生並み
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 19:51:19.09ID:4OM4rpKz
>>322
江川は1982年のシーズン与四球率0.82だけどなww
263回投げてその年の四球の数たった24ww
今のコントロールがめちゃくちゃ悪い投手にこんな少ない四球の数の投手なんかいるか?ww
菅野か?千賀か?山本か?wwww
シーズン与四球率0.82は日本記録じゃないか?www
今の時代の投手じゃこんなスゴい事誰も出来ないだろうねww
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:01:52.71ID:NGJVGzUM
※日本記録じゃありません
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:05:15.41ID:NGJVGzUM
先発としてシーズン与四球率0.8台程度なら
例えば2012年吉見0.84 2011年成瀬0.85と普通にいる
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:28.80ID:NGJVGzUM
通算記録として

江川の通算与四球率は2.14

21世紀に入ってからの投手で言えば上原1.20、武田勝1.38
現役では吉見1.57、菅野1.77 ヤクルト石川1.80などには普通に負けてる
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:47:01.50ID:roDrtT5a
>>325
野口は、余裕で0.69なんだよな
お前、先人を尊敬しろな
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:58:33.75ID:6e67AQPi
>>322-326
普通にバカボンってコテでの投稿無くなったんだ、卒業したと考えるのが普通だろ
それなのに「い〜や、まだ卒業してない!バカボンはまだいる!」
とかお前はオカルト好きかそれともヤバいストーカーか?
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:59:27.66ID:6e67AQPi
>>327-330
普通にバカボンってコテでの投稿無くなったんだ、卒業したと考えるのが普通だろ
それなのに「い〜や、まだ卒業してない!バカボンはまだいる!」
とかお前はオカルト好きかそれともヤバいストーカーか?
0333325
垢版 |
2020/07/21(火) 21:01:37.66ID:6e67AQPi
>>322
じゃあお前全球ストライク投げてみろよww
メ〜〜タ ボンボン♪
0334325
垢版 |
2020/07/21(火) 21:02:05.72ID:6e67AQPi
>>323
じゃあお前全球ストライク投げてみろよww
メ〜〜タ ボンボン♪
0335325
垢版 |
2020/07/21(火) 21:02:41.20ID:6e67AQPi
>>324
じゃあお前170キロ投げてみろよww
メ〜〜タ ボンボン♪
0336325
垢版 |
2020/07/21(火) 21:03:05.49ID:6e67AQPi
>>326
じゃあお前日本記録作ってみろよww
メ〜〜タ ボンボン♪
0337325
垢版 |
2020/07/21(火) 21:06:27.09ID:6e67AQPi
江川はお前らなんかより最強投手なのは揺るがないww
結論出てるからww
もう終わった話を燕返すなよ無知の野球素人どもよww
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 21:12:11.97ID:roDrtT5a
金田>ダル、田中、千賀>野口、その他歴代の名球会>>>江川>ど素人
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:13.67ID:roDrtT5a
江川凄いな、超素人の最高峰
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 21:25:59.84ID:roDrtT5a
江川の全盛の速球は、素人では結構
速いほう
でも、さすがに高校生に
なると苦しいな
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 21:33:43.62ID:roDrtT5a
江川の時代の高校生は
120〜130キロ
130でも快速球
そんな時に、140キロの江川の
出現で大騒ぎ
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 21:53:10.51ID:pfdsEXNA
槇原は150出して速いって言われてたけど
江川の方が速く感じた
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 22:25:54.68ID:4OM4rpKz
>>327
0.8台程度って、随分偉そうだなw
お前が出来るわけでもあるまいしw
お前じゃ1球投げただけで肩痛めて終わりだしww
ちなみに2011年も12年も統一球で投高打低だったけどなw
投手相当有利だったもんなw
今は球が飛びまくってるけどなw
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 22:29:50.30ID:4OM4rpKz
>>329
別に野口を蔑んだりなんかしてないしw
しかも野口は今の時代の投手か?ww
何十年前の話してんだよww
どうやらこいつの頭の中じゃ何十年も前の投手も今の時代の投手と見なされるらしいwww
0345バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 00:50:45.19ID:RYPKpL5V
江川はお前らなんかより最強投手なのは揺るがないww
結論出てるからww
もう終わった話を燕返すなよ無知の野球素人どもよww
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 02:04:18.06ID:TtnCmML7
>>345
現代の投手はお前なんかより最強投手なのは揺るがないww
結論出てるからww
もう終わった話を燕返すなよ時代に取り残された爺さんよww
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 06:43:56.54ID:f9rhB9Kb
江川大好きおじさんはウサインボルトよりカールルイスのが速いに決まってるんだってさwバカだねぇww
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 07:11:06.53ID:DFm6OAEm
>>349
私は江川信者ではありませんよ
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 12:29:39.48ID:CB3DLwlH
>>346
確かに結論は出ている
江川>草野球選手

もう一つは
現代投手>江川

最後に
金田>現役投手>江川
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 12:39:19.98ID:X3cqSUVF
鈴木さんの人を見下したような態度や下ネタなど低俗な発言がなければ
評価はまた違っていた
0355バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 13:46:43.33ID:hiznWEA6
>>352
自分で調べろアホ!!ww
野球選手含め最近の奴はほんとに努力しないなww
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 19:04:04.12ID:ax8AfN5k
もはやネタと煽りとガチレスが分からないが

時代が進むにつれて競技レベルが上がるのだけは間違いない
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 19:10:34.78ID:o3JF2kPA
>>356
野球に関しては上がってないだろw
10.8のような試合など二度と見れないしw
今の仲良しお友達野球の選手達じゃそこまで真剣さや執念なんか持ち合わせてないしw
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 19:44:36.08ID:ax8AfN5k
本当にそう思ってそうで怖い
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 19:45:44.87ID:CB3DLwlH
江川世代は、球速に拘る。
江川の時だけ、誤計測して20キロ
遅く表示されるとか
170キロとかも同根
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 19:58:23.27ID:o3JF2kPA
>>358
わかったわかった、球速の事しか考えられないド素人君ww
ド素人の考えで共通してんのはみんな球速だからww
ド素人ほど見た目でしか物事を考えられないから仕方ないかww
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 19:58:48.73ID:ax8AfN5k
例えば太平洋戦争前のプロ野球なんて本当尋常じゃないレベルの本気さだったろうね
文字通りの意味で命の危機を感じながらのプロ野球

でも競技レベルとして今より高いとは誰も思わない
「真剣さ」をどう計測するか知らないが
どの時代もふざけてやっているわけでもなし大して違いを生まないよ
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 20:02:19.67ID:ax8AfN5k
そもそも太平洋戦争中も一時プロ野球はやっていた
いつ徴兵されるかも分からない状況
真剣さは尋常じゃなかっただろうね

でもそのときの競技レベルは今より低いよ
0363バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:32:50.17ID:B8RkNIeZ
>>357
そうそうww

通算与四球率
江川 2.14
これが実質日本記録

上原1.20、武田勝1.38、吉見1.57、菅野1.77、石川1.80とかはインチキの参考記録
分かってる人間なら分かるしww
0364バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:33:48.80ID:B8RkNIeZ
>>360
あんたも分かってるね
あんなやつ札幌ドームと違反球コンボ専用投手だからなww
しっかりデータにも出てるしww
0365バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:34:28.09ID:B8RkNIeZ
>>345
俺も同意。
江川は顔もハンサム・人格者・読売巨人軍ドラフト一位・史上最強投手 と非の打ち所がないから嫉妬で叩かれるんだろう。
0366バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:35:08.49ID:B8RkNIeZ
>>348
しかも当時はハーフスイングが極端に打者有利で
ストライクゾーンも狭かったからな
0367バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:36:23.33ID:B8RkNIeZ
>>356
ダルでも当時の球場なら防御率3点台がせいぜいだろうな
狭すぎだからな
0368バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:37:05.05ID:B8RkNIeZ
>>361
当時の球場の狭さは異常だからね
上原じゃ当時なら2.5は言ってたわ
ホームランとセンターフライでは雲泥の差だからな
0369バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:37:24.34ID:B8RkNIeZ
>>362
ダルとか田中とか大谷が凄いというけど
江川見てたら全然思わない
だってストレートで勝負できないじゃんあいつら
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 20:44:19.56ID:ax8AfN5k
ストレートしかなかった時代の投手が史上最強なのかな?
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 20:45:30.09ID:ax8AfN5k
老害は自分が一番熱中して見ていた時期の選手が一番良く見えるってことなんだろうな
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 20:54:38.57ID:o3JF2kPA
>>361
何故戦時前後の野球の話が出てくる…w
戦時前後なんか別の意味の真剣さだしw
野球だけの話なのに何故戦争のときの野球と比較するのか、それこそ昔の野球を軽視したリスペクトの無い考え方だしww
食うものも着るものも住む家もまともにあるか無いかの時代で競技レベルだとか抜かして現代と比較してる時点で全く昔の時代の野球に敬意を持ってないし。
食うものも着るものも住むとこも恵まれてる今のほうが競技のレベルが高いに決まってんだろ。
何わけのわからん事言ってんの?w
そもそも同じ条件じゃないから比較しようが無いしww
俺が言ってんのは頭の事を言ってんだけどなw
ホームラン打ってパフォーマンスだとか相手の投手に敬意も無い幼稚な事してる現代の奴らが大した真剣さなんか持ち合わせてるわけないしww
大体今のオールスターが全く真剣さが無いしw
見てて全く面白くも何ともない。
夢の球宴でスローボール投げてヘラヘラしてて「こいつらアホか?」って思ったし。
観客がそんなド素人でも出来る事を見たいと思ってんのか?
俺がその場にいたら顔面にぶち当ててるし。
こんなのが真剣さがあるプロ野球か?
これを真剣だとか言ってる奴は、まぁド素人だろうから当てにならんけどねw
0373バカボン
垢版 |
2020/07/22(水) 20:58:17.04ID:B8RkNIeZ
先に行っておくが秋山のバク宙は投手へのリスペクトをした上で行ってるから問題ないからなww
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 21:00:34.99ID:CB3DLwlH
江川 レベル低すぎ
金田に比べれば、月とすっぽん
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 21:01:33.08ID:ax8AfN5k
競技レベルがどんどん上がっていっているのはようやく認めたようでなにより

今度は「頭」ねw
真剣のみが大事なら戦中のプロ野球が最高かな

一人また一人と赤札で戦場に送られて時代のプロ野球なんて
二度と見れないだろう良い意味で
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 21:01:50.25ID:ax8AfN5k
>>373
ワロタ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 21:14:40.85ID:ax8AfN5k
乱闘して相手をリスペクトして殴る
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 22:22:36.52ID:jL1fvX6A
タイミング良く現れる擁護者
文体が同じだから自演バレバレw
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 22:23:10.03ID:jL1fvX6A
>>365
自分にレスw
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 22:23:57.97ID:jL1fvX6A
>>371
時代に取り残されるとはこの事だよな
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 22:32:15.55ID:o3JF2kPA
>>375
ダメだこりゃw
戦時中に頭がタイムスリップしてるから異常だわw
なんで野球やった事無い奴らって頭がイカれた奴らばっかなんだろうな…
野球の質が下がるだけだから興味持たなくていいって。
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 22:43:26.53ID:ax8AfN5k
心配しなくても野球のレベルは上がっていくよ
老害爺さんが野球を見てもそれは変わらない
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 22:59:02.98ID:o3JF2kPA
>>377
馬鹿かw
ぶつけられて相手投手に気を遣う現代がおかしいんだし。
やっぱ仲良しお友達野球だよなw
こういう世間のアホなド素人から非難されるのが恐いから今の選手は乱闘出来ないんだろw
まず投手のピッチングから臆病なヘボ投手ばっかだっていうのが良くわかるもんなw
140キロなんかの球が当たったら下手したら骨折すんだから怒んのは当然だしw
やっぱ野球やった事無いド素人の考えは当てにならんわww
まずバッセンの140キロの球でも当たりに行ってみたら?www
軟球でもあざになるしwwww
っていうかド素人じゃ失神すんだろww
身体に当たっただけでww
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 23:00:14.19ID:o3JF2kPA
>>382
ただお前の頭の中でレベルが上がってるだけw
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 01:10:40.70ID:rZwOx/g6
こういう人は一体いつが最もレベルの高かった時期だと思ってるのか気になる
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 02:07:21.78ID:DlPd6f6R
自分が好きな時代が1番レベルが高いって思ってるんだよ
好きか嫌いかでしか物事を判断できないから
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 02:07:54.01ID:DlPd6f6R
>>384
ただお前の頭の中でレベルが上がってないだけw
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 03:14:57.92ID:w6IvUYmY
もちろん数年〜数十年に天才的な選手はいるが、それと比較してレベルが下がってるとかは意味が違うと思うよ。
それこそ、その一部の例が王さんだったりイチローだったりな訳で決して江川さんはその例ではない気がするけどな。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 06:10:09.96ID:IUIfIcNH
通算もすごいけど
13年連続本塁打王とか
日米で8年連続首位打者とか
これは、レジェンドしかできない
離れ業。
王とイチローと比較して語るような
投手じゃないよ江川は。
せいぜい、遠藤、小松、槇原、西本
北別府クラスと比較してどうよ
といったレベル
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 07:22:53.46ID:dgbDSNd/
先発投手はその在り方が時代で違うので比較してもあまり意味ない
今だと5回6回までをしっかり投げ切ってゲームを作る事が大前提で完封、完投などはその副産物
かつてはエース級は完投することが前提で強打者以外には手を抜いて、なんてのは当たり前の話だった
つまりその時代で凄かった選手は凄かった、で良い
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 09:12:50.20ID:IUIfIcNH
S 金田
A 稲尾、沢村
B 名球会上位
C 名球会下位
D ダルビッシュ、田中
E 松坂
F 斎藤、桑田
G 江川
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 14:20:05.09ID:94eWUc6k
>>388
お前がなw
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 14:23:09.37ID:94eWUc6k
>>386
はいブーメランww
だからお前の事だろそれww
現代が1番レベルが高いと思い込んでんだからw
どう考えてもブーメランじゃね?ww
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 14:34:00.69ID:94eWUc6k
>>391
だから頭の悪い奴ほど現代と比較して「昔は大した事なかった」とかほざくんだって。
そもそも今のほうがレベル上がってんならどんどん記録塗り替えられていくもんだけど、全く塗り替えられないよなw
なんで?w
今のほうが昔よりレベルが遥かに高いんじゃないの?w
その時点で矛盾してるし、同時に現代のレベルは大した事無いって事になるわなw
現代で日本記録塗り替えられたものなんかあった?
球速だけ?ww
ショボいし少なっ!ww
最高レベルの現代の野球が塗り替えられる記録は球速だけかww
打率もホームランも打点も三振記録も勝利記録も防御率もまるで塗り替えられないんだなww
もうデータとして事実現代の野球は日本記録球速だけしか塗り替えてないんだから、どう考えても現代の野球は大した事無いと考えるのは当たり前の感覚だと思うんだけどなww
現代の野球大好き人間は今度はどんな見苦しい言い訳をすんだろうなww
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 14:34:02.42ID:IODiqq4q
30年後の野球は今よりレベル高いでしょ
今の野球が江川の時代よりレベル高いのと同じ理由
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 14:34:54.41ID:IODiqq4q
レベル低い中で突出することが一番記録が出やすいだけ
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 14:47:16.01ID:AcyyHjl1
マジでアホなんか江川爺
対戦ゲームなんだから全体のレベルが上がってればそうそう記録更新なんて起きんだろ
球速は絶対値だからそりゃ更新される
あとホームランは更新されたが
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 15:13:58.68ID:IUIfIcNH
ダルビッシュの防御率と三振率を江川と
比べると、まるで大人と子供

金田を除くとダルビッシュをナンバーワン投手であると
推す、プロ野球OBが実に多い。
0400バカボン
垢版 |
2020/07/23(木) 16:02:36.48ID:Atn9xJvt
お前ら江川アンチのド素人共は好きなだけバカボンバカボン言ってろ
何度でもメタボンメタボンって髑髏返ししてやるからなw
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 16:23:53.54ID:IUIfIcNH
50代、60歳代のプロOBは、
現代投手、打者、守備力のレベルの
高さに感嘆しているな。
ベスト投手の定番は、ダルビッシュ
次点、野茂、伊良部、江夏
ストレートなら藤川

大谷の速さは、阿部慎之助が
あまりに速くて反応できなかったと
驚いていた。
あと、巨人の斎藤、上原も高評価。
落合は、郭がナンバーワンであると
いっていた。

堀内、松岡、平松、江川は
埋没している感じだな。

金村は、槇原が一番速いと感じた
らしい。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 14:13:18.53ID:pz4Q/1wy
>>398
ホームランは更新されたがって…外人じゃんw
日本人の話してんだけど?w
大丈夫か?w
外人だったらシーズンホームラン記録に並んだバッターなんか3人もいんじゃんw
カブレラ、ローズ、バース。
日本記録に並んでるんだから外人のレベルは上がってるわなw
今の日本人は?ww
全体のレベルが上がってるから記録更新されないと心から思い込めるんだからある意味天才だよなwww
スゲーなw
俺には真似出来ない思考回路だわww
俺はレベルが低いから更新されないとしか思えないしww
アホの天才だなww
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 14:21:14.48ID:pz4Q/1wy
>>396
レベル高いレベル高いって、ド素人君は具体的に何がレベル高いの?ww
ド素人の大好きな球速か?w
どうやらド素人君は妄想が異常なくらい激しいらしいw
30年後にはみんなスーパーマンみたいなプレーしてるような妄想してるんだろうなww
日本人みんなカブレラ並に打球飛ばしたりチャップマンみたいなのがわんさかいたりとかそういう妄想でもしてるんだろうなw
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 14:29:00.87ID:pz4Q/1wy
>>399
日本にいたときはだろw
今はTwitterやYouTube中毒になったネット依存者だしw
一般常識的にとても普通とは思えないしw
関係ない芸能の話題などに度々口を挟むしなw
野球選手のするべき行動じゃない。
精神が廃人になった選手をそこまで評価出来るか。
周りの野球選手に悪影響だから早く野球辞めたほうがいいし。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 14:45:54.44ID:RnjMrT+v
金田の180キロからすればチャップマンなんて
屁みたいなもんだ。
大下の超低反発で170メートルからすれば
カブレラの飛距離なんて何の価値もない。

江川なんて、金田の3分の1しか勝てないのだから
いかに、その時代のレベルが低かったかが明らかだな。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 14:52:43.92ID:RnjMrT+v
金田の時代のレベル100とすれば
江川の時代は30
現代は50

球速も現代は、落ちている
沢村170 金田180
江川140 小松150
現代150〜160
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 15:05:41.57ID:RnjMrT+v
三振をとる技術も現代は、レベル低いな。
金田の5年連続300三振、江夏の401
もっともレベルが低い時代は、江川の時代
江夏の半分程度だものな
ダルは、MLBの2年目に奪三振王
もちろん、江川を遥かに超える
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 15:13:40.91ID:RnjMrT+v
60歳以上で存命の投手で
現代でも通じるのは、江夏だな。
球速は159キロと遅かったが
制球力、投球術が長けていた。

江川とは、段違いに優れた投手。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 15:28:51.30ID:7x8e2LE8
日米野球で
日本代表が時差ボケのMLBの単一チーム相手に負け越していた江川の時代

日本人が本気のMLBリーグ戦でタイトルを取るような現代

これで日本人のプロ野球レベルが上がってないと思うほうがどうかしている
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 15:42:19.30ID:7x8e2LE8
張本なんかは今のNPBが昔よりレベル高いことを認めたくないから
自分らはMLBチーム相手に完敗してた事実もあって
今のMLBもレベルが下がったとか訳の分からないことを言っている

ここの江川ジジイもその類かな?
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 15:45:36.90ID:RnjMrT+v
野茂の2度のノーノー、新人王
ヤンキースの4番、ワールドシリーズの最優秀選手
大谷の新人王、松坂の18勝、ダルの奪三振王
マー君の開幕投手、佐々木の新人王、オールスター出場多数
そしてイチロー野球殿堂(予定)

江川時代は、違うよ、時差ボケに加え、観光、二日酔いが加わる。
勿論、練習など、まったくしていない。
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 15:49:23.72ID:RnjMrT+v
張本の理屈は、MLBは試合数が多いから
イチローの安打数は、増えるという単純なもの

その理屈でいえば、バレンティンは、MLB
で80本打ててしまう。空前の本塁打王。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:09:07.62ID:pz4Q/1wy
>>409
日本人がMLBでタイトルを取る時代ってイチローしかいないじゃんw
馬鹿かww
やっぱ頭がなww
大体イチローは別格ってプロ野球OBなら誰もが言うしww
そもそもイチローを今のヘボ選手達の中に含めないでww
大体こいつらの感覚ってどう考えても異常だろww
俺は現代の野球のレベルの事を言ってるんだけど?w
イチローの全盛期はここ2、3年か?w
普通に10年ほど前の話だしw
10年前と今がこいつらの感覚では同じ時代に入るのか?ww
たぶん野球どうこうより人間としての感覚に異常があるとしか思えんしw
大体野球のレベルが全く上がってないなんていつ言ったんだろうなww
それに一体いつの時代と比べてんの?ww
戦時中のプロ野球か?ww
現代の野球はレベルが上がったんじゃなくてただスポーツ医学が発達しただけw
選手の技術は上がってないって。
こいつら俺の言ってる意味わかってないんじゃないの?w
ド素人だからわかるわけないかw
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:12:08.95ID:RnjMrT+v
江夏最晩年のMLBへの挑戦は、リアルに
よく覚えているが、
それが、全盛期であったとして
通用したとしても
ワンポイント程度であろう。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:13:19.25ID:pz4Q/1wy
>>412
そりゃ張本の時代は130試合でダブルヘッダーばっかだったんだからそういう風に言いたくなるだろw
試合数が少ない中で日本で唯一の3000本安打したんだから。
お前そんな心情もわかんないの?w
だから馬鹿だって言われんじゃんww
だから張本アンチはみんなマヌケなんだしw
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:20:50.66ID:RnjMrT+v
プロ野球でもっともレベルの高かった時代は
戦時中〜金田まで。
沢村と金田まで。
一番低いのは、江川時代。
現代は、江川時代よりもすべての点で
はるかにレベル上。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:23:15.05ID:pz4Q/1wy
>>410
年寄りの言う事を思いっきり全て真に受けて腹を立ててるマヌケな人種w
きっと本音か冗談かの区別も付かないほど知能が低いんだろうな…w
今の若者ってこんなアホばっかなの?ww
呆れると言うより逆にネタに思えてきたわw
ウケるなw
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:27:13.45ID:RnjMrT+v
2Aレベルの日本で4000本打とうが
何の価値もない。
張本は、二日酔いの投手のMLB相手にまったく打てなかった。
守備など、ほとんど漫才。
小学生より下手
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:28:24.16ID:7x8e2LE8
MLBで年間タイトルやアワードを取った日本人選手は当然イチローだけではない

奪三振王、新人王の野茂
新人王の佐々木
奪三振王のダルビッシュ
新人王の大谷

オールスターは本当に多数
サイヤング投票の2位岩隈、3位ダルビッシュ、4位松坂とかもある
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:29:28.83ID:7x8e2LE8
>>417
お前の言うことも張本と同じレベルの話なんだよな
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:34:54.13ID:7x8e2LE8
投手がストレートとカーブしか投げれない時代の技術

投手がツーシーム、カッター、シンカー、スプリット、スライダー、ナックルカーブといったボールを投げる時代の技術
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:38:28.63ID:7x8e2LE8
球種は格段に増えた
フォークが魔球とか言われていた時代とは違う

当然打者はそれに応じた打撃技術を身につける
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:41:13.81ID:7x8e2LE8
江川ジジイが嫌いな球速

160キロを打つ技術と140キロを打つ技術が同じというなら
140キロと120キロを打つ技術は同じかね?

中学生でも120キロ投げるぞ?
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:45:08.65ID:RnjMrT+v
ダルの変化球等、すべてが一流。
これは、空前の器用さだろう。
球速は、155キロ前後とはやくないが
江川と違って、三振がとれる。

日本シリーズやオールスターで何度も対戦した
清原と江川だが、すごい投手で江川をあげたことはない。
野茂、伊良部、藤川。
後輩に、あっさり抜かれてしまったね。
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:48:05.34ID:7x8e2LE8
松井秀はMLBに行ってツーシームやカッターなどの動く球に対応できずに
初年度はゴロキングと呼ばれた
「見たことない球」とまで言っていた
その後技術を上げて対応して打撃成績を上げた

投手にとっても打者にとっても球種は技術
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:50:46.41ID:7x8e2LE8
逆シングルが悪だった時代は送球が遅い

今じゃ当たり前に逆シングルをやる
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:51:11.58ID:RnjMrT+v
投手のリードで簡単なのは、スピードボールが
投げられること。
何故なら、コース、高低が甘くても
打者が打ち損じてくれる。
これは、谷繁談。

現代投手は、最低でも150キロ
さらに、制球力、豊富な変化球が
ないと抑えられない。
江川の時代は最高150キロ
そしてカーブだけで十分に抑えられた
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:53:53.96ID:7x8e2LE8
技術レベル低い時代だったんだな
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:56:35.59ID:7x8e2LE8
スピードボールに対応するためには打者は前で打てば良い
それに対して投手はストレートのスピードに近く、しかし動く球を投げ出した

打者は前で打とうとすればボールを長く見れないので動く球は打てない
結果、ボールを呼び込んで後ろ目で叩く必要が出てくる

技術が進化している
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 16:57:23.31ID:RnjMrT+v
江川の高校生の頃は、どの投手も120キロ台
130キロでも十分にはやかった
そんな時、突然140キロだから打者は、
まったく対応できない。
おまけに、木製。

江川時代の投手でも
125〜135くらい
140で快速球といわれた時代
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:01:48.27ID:RnjMrT+v
伊藤智のスライダーは凄かった。
こんな魔球を投げるなんてと
感嘆したものだった。
当時の、強打、好打者がまったく
打てなかった。
現代打者なら、まあ、打つだろうね。
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:05:44.25ID:RnjMrT+v
呼び込んで打つ先駆的な打者は
落合。
そして、前田、イチロー。

王、中西よりも、落合のほうが
技術が上。

それ以前の打者は、必要なかった。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:08:04.67ID:CfLiFN3a
>>430
スピード表示が初めて導入された選抜で140前半の投手が凄く速かった記憶 当時の暗黒阪神の投手もそんなものだったがw
その数年後には松坂とか新垣とかが150出してたけど
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:10:45.19ID:7x8e2LE8
江川は突出した球速が武器の投手
特に高校時代は 

その信者が球速アップをネガティブに語るんだから笑える
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:17:36.25ID:RnjMrT+v
江川自身は、高校二年のときより
プロで20勝あげたときが
一番はやかったと正直に告白している。

江川って、今でいうと
楽天の岸みたいなタイプじゃないか。
それにしても、指が短くフォークが投げられない
のが難点だな。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:24:33.08ID:7x8e2LE8
打者の技術も進化したな
脚を上げ体重移動しながら打つ技術では速いボール、動くボールには対応できない

今じゃその場でコマのように回りバットは最短軌道を描くのが主流
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:30:25.52ID:7x8e2LE8
ま、これについてはまだまだ過渡期かな
技術が今も進化し続けていることの証左でもある
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:35:54.52ID:RnjMrT+v
昔と比べて著しいレベルアップは
下位打線と3番手4番手投手のレベルの
高さ。
技術伝承の結果、選手間の力量差が僅少に
なり、突出した記録が出にくくなった。
その証拠に、力量差が激しい、高校野球は
突出した記録がでやすい。

4割バッターが出現しないのは、分業制が
すすみ、常にベストピッチの投球を打たされる
現代打者では、不可能であると。
これは、イチロー談。
0439バカボン
垢版 |
2020/07/24(金) 17:39:28.43ID:yoZ7ol4/
>>418-438
だからただの変換ミスにいつまで粘着してんのww
なんでもかんでもドクロドクロってアホかと
野球の話で負けたのがそんなに悔しかったか、メタボンwww
0440バカボン
垢版 |
2020/07/24(金) 17:40:25.84ID:yoZ7ol4/
>>418-438
本題と関係ないことでいつまでも固執してんじゃねーよ!
論破に負ける奴の典型だなw
本題では敵わないからどうでもいいいいことで攻めるんだろ?ダッセーなw
0441バカボン
垢版 |
2020/07/24(金) 17:40:51.40ID:yoZ7ol4/
ほんとそれww
2ちゃんで変換ミスに固執とかマジでド素人www
結局江川最強を否定できてないしww
0442バカボン
垢版 |
2020/07/24(金) 17:41:29.35ID:yoZ7ol4/
>>418-438
ホームランは更新されたがって…外人じゃんw
日本人の話してんだけど?w
大丈夫か?w
外人だったらシーズンホームラン記録に並んだバッターなんか3人もいんじゃんw
カブレラ、ローズ、バース。
日本記録に並んでるんだから外人のレベルは上がってるわなw
今の日本人は?ww
全体のレベルが上がってるから記録更新されないと心から思い込めるんだからある意味天才だよなwww
スゲーなw
俺には真似出来ない思考回路だわww
俺はレベルが低いから更新されないとしか思えないしww
アホの天才だなww
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:50:12.63ID:RnjMrT+v
打球がはやいから逆シンでないと間に合わない。
これを、投手の桑田が、小学生相手に
教えていたな。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:52:41.31ID:7x8e2LE8
そもそも江川なんてなんの記録も持ってない
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:52:55.53ID:RnjMrT+v
体力差があるから、日本人は、その不足分を
技術で埋めないと、MLBにおいつくことができない。
秋山、筒香は、今季、対応できるのだろうか。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:55:26.16ID:7x8e2LE8
MLB単独チームにすら負け越していた江川の時代

そのMLBでタイトルを取る日本人がいる現代
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 17:58:21.28ID:RnjMrT+v
>>419
野茂の一年目は、サイヤング4位のようだね。
勝数が少なかったが、防御率、衝撃度から
すれば、同等の活躍であった。
日本人として、誇りを感じたよ。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 18:01:31.54ID:7x8e2LE8
>>447
もれがあり失礼しました
オールスター先発や奪三振王といったとんでもない偉業を成し遂げだ野茂だね
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 18:15:52.09ID:RnjMrT+v
そうそう、オールスター先発、これは
掛け値なしに、とんでもない偉業だね。

あと、活躍が意外だったのは、全盛を
過ぎて渡米した上原。
この活躍は、まったく予想できなかった。
逆に、若い頃に挑戦していたら、どういう
成績をのこしたのだろうか。
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 20:34:41.03ID:pz4Q/1wy
>>436
誰の事言ってんの?
もしかして柳田の事?w
うわっw俺が現代で一番バッティング技術が無い選手だと思ってる奴だわww
その考え方自体既にド素人が考える事だよなww
野球全くやった事ない奴が考えそうな事だしww
やっぱド素人だわw
柳田のデビュー当時の打ち方も知らない浅はかな坊っちゃんらしいww
あれはもう誰が見てもド素人の打ち方だろw
あれでプロって言っちゃダメだろw
筋肉ムキムキの他のスポーツマンでも出来そうな打ち方w
足上げてんのなら坂本だって足上げてんじゃんw
今じゃ日本一のショートじゃない?w
やっぱ馬鹿の考え方は当てにならんしw
現代の選手が好きで好きでしょうがない奴は下手な選手まで超一流選手みたいに思い込むらしいww
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 20:39:45.27ID:pz4Q/1wy
>>432
ド素人が偉そうに落合の事語んなよ。
落合の評判が悪くなるしw
落合が王より自分のほうが上なんて一度たりとも考えた事ないし。
ほんとこいつの頭の中は依怙贔屓してる選手しか過大評価しないんだなw
ゲームの中で勝手にやってろよ。
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 20:56:03.69ID:7x8e2LE8
ストレートとカーブしか投げれない程度の技術
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 21:01:09.27ID:RnjMrT+v
斎藤も活躍したなあ。
MLBにいってから、球速も伸びたな
晩年なのに
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 21:03:51.42ID:RnjMrT+v
分岐点は、松坂。
この世代から、一気にレベルアップ。

ダル、大谷世代は
さらにレベルアップ

今の若手は大変だな
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 21:05:59.43ID:RnjMrT+v
江川世代ならエースなのに
現代だと、二軍だものな。

奥川なら、江川時代なら
最多勝、確実。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 21:08:32.76ID:RnjMrT+v
135〜140のストレートと
カーブだけで通用した時代が懐かしい。
今じゃ、高校生でも投げれるし、
打たれてしまう。
恥ずかしい。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 21:08:44.77ID:7x8e2LE8
ストレートとカーブしか投げれない時代の投手の信者が
プロ野球の技術でマウント取るのは無理だな
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 02:02:49.64ID:ZebRyU39
>>404
野球の成績と関係ない話持ち込むなよ
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 02:10:53.62ID:Y4lFepGs
>>442
確かにこう言ってんだけど約1名、日本レベルが2Aとか抜かしてる馬鹿がいるしwww
じゃあ現代の日本野球も価値が無いんだなww
165キロ出そうが二刀流しようが投手と野手両方でベストナイン取っても全く価値が無いらしいwww
それなのに現代野球のほうが昔よりすごいとか延々と抜かしてるおかしい奴がいるwww
日本が2Aレベルと思ってんなら今も昔も関係ないだろww
ちょっとどうかしてるなww
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 02:11:12.94ID:ZebRyU39
>>439
>>441
自演かよw
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 02:19:10.01ID:Y4lFepGs
>>458
マウント取るというか事実だからww
だから今のほうが野球技術高いなら高校の江川以上の記録作る奴がいるはずだしw
なんでいないの?w
どうやらマウント取られたくない気持ちで現代野球を最高だと言い張ってるらしいww
まぁ精神異常があるんだろうからそりゃ意味不明な事言うよなw
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 03:19:02.88ID:ZebRyU39
打者のレベルも上がってるから難しくなるのは当たり前だろ
なんでレベルが上がる=投手だけ、って思ってるの?
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 05:05:02.86ID:OV8Mw2oT
その時代その時代でレベルや条件が違うんだから単純な数字や思い入れで比較しても結論なんか出るわけがないし無駄
打撃のみの公平な比較するならその時代の突出度合いを図るOPS+が無難
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 08:10:35.27ID:uazm+Yo6
ストレートとカーブしか投げれない投手の信者が技術論でマウント取るのは無理だわ
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 10:20:25.25ID:hZmwuBct
ダルビッシュの常識がどうこう言ってるけど、
江川の入団経緯のほうがよほど非常識だわwww

やっぱ江川最強だなスケールが違うwwwwww
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 11:45:27.20ID:ZebRyU39
空白の1日w
肩の禁断のツボに針を打ったw
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 13:15:58.94ID:Y4lFepGs
>>466
江川は最強だから並の選手のような入団にはいかないんだし。
底辺の人間が偉そうに常識どうのとか言えるのかよww
その前にお前らが常識的な考え方しろww
だからTwitter中毒のダルビッシュも擁護するんだなwww
あいつ野球と関係ない事ばっかTwitterに書いてるもんなww
それほど暇なんだろうなw
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 13:22:31.25ID:Y4lFepGs
王とイチローの凄さを語るスレなのに、いつの間にか江川を叩くスレにしてる馬鹿なアンチwww
その前に江川の球ホームランにしてみてから偉そうに叩けよww
ド素人じゃバットにすら当たらないしwww
100%間違いないwww
口だけだからなww
口だけなら100歳のじいさんでも出来るしwww
こんな世の中の底辺の人種には絶対なりたくないよなw
社会で上手くいかないからここでうっぷんを晴らしてるんだろうな…w
哀れだな
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 14:06:19.63ID:jymMR7fB
江川は最凶だから並の選手のような入団にはいかないんだし。
底辺のお前が偉そうに常識どうのとか言えるのかよww
その前にお前が常識的な考え方しろww
だからワイン中毒の江川を擁護するんだなwww
あいつ野球と関係ないワインばっか飲んでるもんなww
それほどアル中なんだろうなw
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 14:07:45.61ID:jymMR7fB
王とイチローの凄さを語るスレなのに、いつの間にか江川を擁護するスレにしてる馬鹿なファンwww
その前にダルの球ホームランにしてみてから偉そうに叩けよww
ド素人じゃバットにすら当たらないしwww
100%間違いないwww
口だけだからなww
口だけなら100歳のじいさんでも出来るしwww
こんな世の中の底辺の人種には絶対なりたくないよなw
社会で上手くいかないからここでうっぷんを晴らしてるんだろうな…w
哀れだな
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 14:39:51.78ID:oNeyNX/g
王とイチローどっちがアンタッチャブル?
う〜ん、どっちかって言うたら、イチローが柴田で、王がザキヤマかな?
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 19:58:04.88ID:uazm+Yo6
ストレートとカーブしか投げれない投手の信者が技術を語ってもね
スピードボールでゴリ押しじゃん
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 02:18:26.59ID:a9+ExF03
現代野球信者に朗報だわ。
昨日の日本ハム宇佐見のホームラン見てみろ。
あんな打ち方で入るわけないしw
もう打ったとき上体が伸びてやんのw
これで確実に現代野球のボールはめちゃくちゃ飛ぶっていうのが証明されたなw
昔の球場は狭いから王はホームラン量産出来た
現代は以前より球場を狭くしボールも飛ぶからホームラン量産出来、天井に当てるくらいの飛距離も簡単に飛ばせるww
更に昔になかったドーム球場がある。
だから昔みたいに雨の中試合する事も減り快適にプレー出来る環境が揃ってる。
これだけ好条件が揃ってるのにいまだに誰も王の通算ホームランも、シーズン記録すら並べない日本のヘボバッターばっかなんだから、やっぱ現代野球は大した事ないわなwww
昔より遥かに好条件の野球環境で出来ているのに誰1人昔の選手の記録を越えられないwww
どう考えても現代野球のほうが凄いと思い込んでる現代野球信者の負け惜しみだしwww
悔しかったら昔の選手の記録越えてみたら?wwwww
今の時代ヘボ選手ばっかだから無理だろうけどwww
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 04:17:04.21ID:8PVgw5lx
打者だけじゃなく投手のレベルも上がってるからその理論は破綻してる
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 05:26:18.11ID:wW05l6BU
飛ぶボール飛ぶボールうるさいなぁ
もし飛ぶボールになったんならそれに対応したピッチング、バッティングにシフトするだけの話
そもそも全体的な投手と打者のパワーバランスが偏りすぎたら競技としてクソつまらなくなる
ホームランが全然出なく投手戦ばっかりになる、とか
逆にホームラン出まくりで乱打戦ばっかり、とかね
なのでボールとかバットとか外野の広さとかである程度の調整があるのは当然のこと
もちろん秘密裏にやるのは良くないけどね
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 07:06:24.81ID:fyP7DeBK
昔より遥かに好条件の野球環境で出来ているのに江川は昔の選手の記録を越えられないwww
どう考えても江川野球のほうが凄いと思い込んでる江川野球信者の負け惜しみだしwww
悔しかったら昔の選手の記録越えてみたら?wwwww
江川の時代ヘボ選手ばっかだから無理だろうけどwww
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 07:08:03.32ID:fyP7DeBK
どうやらマウント取られたくない気持ちで江川野球を最高だと言い張ってるらしいww
まぁ精神異常があるんだろうからそりゃ意味不明な事言うよなw
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 11:17:31.50ID:rmFLFwl+
カーブとストレートしか投げれない投手の信者が技術語ってもね
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:07.31ID:fyP7DeBK
ド素人が偉そうにダルビッシュの事語んなよ。
ダルビッシュの評判が悪くなるしw
江川がダルビッシュより自分のほうが上なんて一度たりとも考えた事ないし。
ほんとこいつの頭の中は依怙贔屓してる選手しか過大評価しないんだなw
ゲームの中で勝手にやってろよ。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 12:52:16.26ID:fyP7DeBK
江川が投げるときだけスピードガンが壊れていたので実際には+20キロ
ほかの投手は表示通り
こんなの常識だろww
これだから無知でマヌケな素人は困るんだよなww
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 12:55:32.48ID:fyP7DeBK
江川は普通に170キロ出してた記録残ってるから江川以上は誰もありえないしww
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 13:04:28.93ID:fyP7DeBK
江川がレベル高いレベル高いって、江川オタ君は具体的に何がレベル高いの?ww
江川オタの大好きな球速か?w
どうやら江川オタ君は妄想が異常なくらい激しいらしいw
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 13:06:37.62ID:fyP7DeBK
130キロ程度の球速で抑えたり空振り取る江川はそんな球速出る投手より何倍も凄いってこと。
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 13:15:17.08ID:fyP7DeBK
だからスピードガンの事しか頭に無いのかw
単純に真ん中のストレートが当たらなければ凄いってこと。
球速の問題じゃないw
過大評価し過ぎなのは昔江川も同じように言われてるだろw
「人間じゃない」とか「170キロは出る」とか。
江川の時代の野球ファンが馬鹿ばっかなだけだろw
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 13:35:13.58ID:fyP7DeBK
だからの江川時代の野球技術高いなら高校の清宮以上の記録作る奴がいるはずだしw
なんでいないの?w
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 15:16:15.75ID:rmFLFwl+
江川の時代の野球技術って投手はストレートかカーブでしょ
筋力のあった江川が速球で活躍したけど
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 15:19:51.23ID:b7FcuJ9U
王の記録抜けるのは清原ぐらいといわれてたが清原でも
王の半分程度じゃもう無理だな。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 15:21:04.44ID:rmFLFwl+
やっぱりレベルが低い時代に突出しないと無理だね
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 04:53:46.85ID:+1Z8Sjcj
>>477
今の時代ホームラン出まくりで乱打戦になってるだろww
現代野球信者は信者のクセして今のプロ野球も見ないでテキトーな事言ってんのか?w
とんでもないペテン師野郎だなww
一昨年のソフトバンクの西武のクライマックスシリーズ、有り得ない乱打戦だったけどなww
確か2、3試合くらい連続で両方10点以上取ってたけどなw
短期決戦で2桁得点が何試合も続くなんて有り得ないしww
あれほどつまらない少年野球みたいなプロの試合初めてみたわwww
普通短期決戦の場合お互いのチームの主力を徹底的に抑えたり采配や戦略が勝負を決めるのが普通なんだけど、現代の低能野球は采配とか作戦が選手は出来ないからなww
頭が悪くてw
ただめちゃくちゃ打つかめちゃくちゃ抑えるかしか出来ないめちゃくちゃつまらない野球www
イチローが言ってる「今の時代頭を使わない野球になっている」ってこういう事言ってんだけどねwww
まぁ、野球もやった事ない現代野球信者じゃイチローの発言の意味なんかわかるわけないよなwwwww
だから昔に比べてレベルがめちゃくちゃ低いって言ってんだしww
上がってるのは知能の欠片もいらない原始人みたいな筋力だけww
言っても理解出来ないかw
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 05:05:02.55ID:fGM+JFNj
とうとう負け惜しみがぶちギレて、人のレスをコピペするだけの狂った人種に変身したわww
現代野球のほうがレベル高いとか言ってる人間がこんないかれた奴じゃ全く信用も出来ないしwww
ってゆうか、野球どうこうより人間として異常だわww
全くの事実ww
いかれた奴は野球に関わんなよ
神聖な野球が汚れるし
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 05:23:10.36ID:fGM+JFNj
>>488
こいつも当時を知らないで言ってるだけのペテン師野郎だわw
まずその野球知ったかをなんとかしたら?ww
自分自身で「俺は超頭悪いです!」って言ってるようなもんだしwwww
江川の時代ストレートかカーブしか無いとかマジウケるわwww
馬鹿過ぎて腹いてぇwwwww
お笑いの才能あるんじゃない?www
現代野球信者ってこんな馬鹿なの?wwwww
IQ0.1くらいしかないだろ?www
普通に江川と同じ巨人の西本がシュート投げてるしww
超アホだわwww
別に他にもいるしww
誰がこんなくそ頭悪い現代野球信者の言う事を信じるんだよww
あの?現代野球信者になる前にその知能の低さをなんとかしたら?www
だから野球は知能が低い人間じゃわからないんだから野球に関わんのやめたら?ww
いや、ってゆうかやめろw
結局最後は見苦しい負け惜しみほざく、猿より劣る低能人間に成り下がるだけだからww
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 05:34:01.64ID:mPVz7TiI
>>470
意味不明w
別に誰がワイン飲もうが好きになろうが関係なくないか?w
別に誰にも迷惑かけてるわけじゃないしw
幼稚園児みたいな事言う奴だわw
負け惜しみで頭がイカれてるわ。
精神異常者は野球に関わらんで欲しいわ
ダルビッシュもこういうイカれた人間にTwitterで癒着されてるんだろうな…
ダルビッシュはTwitter中毒だけど、さすがにこんな精神異常者に癒着されてるんだから同情するわ
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 11:29:01.59ID:myoDK13V
ストレートとカーブしか投げない投手の信者が技術論でマウント取ろうとしても無駄
イチローの発言については
シフト守備やフラボ革命発展によりデータ班含めたチーム全体で頭を使う野球にシフトしただけの話
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 12:54:47.88ID:59C2ehUA
>>495
本題と関係ないことでいつまでも固執してんじゃねーよ!
論破に負ける奴の典型だなw
本題では敵わないからどうでもいいいいことで攻めるんだろ?ダッセーなw
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 13:43:11.68ID:66icn+GU
>>496
そうだよな。
反論出来ない負け惜しみから意味不明な事をいい続けてるもんなw
その証拠にマウント取るだとか取らないだとかに異常に執着してるしww
こっちはマウント取ってんじゃなくて、反論出来なくてマウント取られてんのはお前のほうだろwっていう事が理解出来てないらしいからなwww
ただ勝手にマウント取られてるだけじゃんw、って普通に思うしww
自分の頭の悪さを棚に上げて人のせいにするんだから話にならないよなw
こっちは事実を言ってるだけだしw
現代野球信者は昔の野球の凄さの事実を認めようとしないただの幼稚なだだっ子だわw
大体ストレートとカーブしか投げない投手って、金田もストレートとカーブしか投げてなかったしww
アホな現代野球信者は金田すら侮辱すんのかw
金田の勝利数の半分も勝てない投手ばっかが9割以上占める現代野球信者はw
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 13:58:45.74ID:e4QHfRgb
江川の170キロに一番興味がある
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 14:02:31.25ID:59C2ehUA
>>499
ただのよくある変換ミスだよね。
なんかのシステムのバグでおうむって打っても髑髏って出たんじゃないの?
私もなったことあるし。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 14:45:03.74ID:+WDWydMa
どうやらマウント取られたくないが為に野球と関係ない事を言い出してきたwwww
現代野球が昔の野球より劣ってる事を認めた現代野球信者ww
現代野球信者は反論出来なくなると関係ない事を言い出すよなwww
普通に野球の事で反論出来ないの?www
もう論破してやったから無理かwww
あとは見苦しい負け惜しみや関係ない事を言い出すショボい人種ww
それが現代野球信者www
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 16:25:31.39ID:U91YmtoT
>>488
当時の少年野球の本の投手篇には投手の変化球として
カーブ(カーブの更に曲がりが大きいのがドロップ)
スライダー
シュート
チェンジアップ
パームボール
ナックルボール
シンカー
フォーク
の最低8球種の投げ方が乗っていたよ
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 17:17:11.67ID:myoDK13V
>>503
つまり江川の時代でも江川には特に技術がなかったが
筋力はあったのでストレート中心でゴリ押しできたというわけか
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 17:18:15.38ID:myoDK13V
やはりストレートとカーブしか投げれない投手の信者が
技術論でマウント取ろうとするのは無理があるな
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 17:26:56.01ID:myoDK13V
結局江川信者って現代野球の方が総合的にレベル高いのは認めながらも
技術については過去のほうが上だったと言いたいんだろ?

技術の乏しい江川はスピードボールでゴリ押ししてるじゃん
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 17:57:37.51ID:tnRIKmOG
いやだから、江川が投げるときだけスピードガンが壊れていたので実際には+20キロ=170キロ〜190キロ
こんなの常識だろww
これだから無知でマヌケな素人は困るんだよなww
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 20:05:07.84ID:myoDK13V
江川ジジイは
日米野球でMLB1チーム相手に負け越していた江川の時代の日本人選抜と

ガチ勝負のMLBリーグ戦でタイトルやアワード、AS取るような選手がいる
現代野球の日本人選抜が

試合したらどっちが勝つと思ってるのかって話
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 20:09:24.08ID:myoDK13V
記録出してる時代がレベル高いって言うならこれどうすんの?

金田正一日米野球通算成績

25登板 1勝12敗 93回2/3 49奪三振 防御率7.11
118被安打 20被本塁打 56四死球 82失点 74自責点
WHIP=1.858 K/BB=0.875

ソース:ベースボールマガジン社 日米野球交流史』

記録は記録としてリスペクトするけど
こんなん笑えるんだが
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 20:19:03.15ID:myoDK13V
1958年金田がキャリアハイとなる31勝 防御率1.30他で3年連続となる沢村賞を獲得した年の日米野球
セントルイス・カージナルス14勝 全日本2勝

どうすんだよこれ
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 20:31:41.52ID:myoDK13V
【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した


過去の偉業にはリスペクトするけどな
現実のレベルは悲しいもんだ
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 20:40:49.90ID:myoDK13V
江川ジジイは記録出てた時代がレベル高いって思ってんだろ?
なんなんだよこの日米野球の成績は
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 04:26:08.61ID:qcRqrltE
時代に取り残された江川大好きおじさん
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 08:22:05.93ID:ZZT9Qb8E
>>513
野球ド素人の現代野球信者がドヤ顔でなんかほざいてるわww
何度も論破されてるくせして次から次へと新しい比較する事を見つけては見苦しい負け惜しみばっかww
5回論破されたら終わりとかルールあったらこいつら発言する資格すらもう無いだろww
わざわざ嫌いな昔の野球のデータまで必死になって調べて必死に現代野球のほうがレベル高い事を証明しようとしてんのww
めちゃくちゃウケる行動する奴らだわw
ストレートとカーブしか無い時代と言いながら現代野球でもそのカーブもストレートも有り難く使ってるクセに超偉そうな物言いだわww
昔の野球をリスペクトする気が無いなら昔に開発された変化球を現代野球で使わないように広めてけよww
カーブ、スライダー、フォーク、シンカー、シュート、ナックル、パーム、スプリット、ドロップ。
これらの変化球は全て昔の選手が試行錯誤して頭を使って開発した有り難い変化球なんだから現代野球のヘボ投手は使わないように広めろよなw
現代野球は現代野球で開発した変化球だけ使って野球してろってw
と言っても、現代野球信者が今のほうがレベル高いとかほざいてる今の日本の野球が開発した変化球なんか一つもないけどねww
全部メジャーのパクりだしwww
これでも現代野球のほうがレベル高いと心の底から信じ込んでるアホな現代野球信者www
超アホだしww
現代野球で主流になってるツーシームもカットボールもチェンジアップもメジャーが先に投げ出してるものだしww
現代野球が開発した変化球なんか一つもないwww
ストレートの握りだって昔の選手が考えた事w
もうそうなると現代野球じゃ投げられる球種が一つも無いし!w
昔の野球を全くリスペクトしようとしない現代野球信者は今度から現代野球の投手は転がしていくようにでもしていったら?ww
「昔の野球が開発した球種を現代野球では投げる事を禁止する」ってなったらもう現代野球の投手は転がすしかないわなwww
それかサッカーみたいに蹴るかだなw
笑える現代野球信者の知力だわwww
昔の野球を見下してる割に現代野球では全て昔に開発された球種を使ってるというマヌケぶりwww
もうこれは反論しようが無いわなwww
現代野球信者は今度はどんな言い訳や負け惜しみを言うのかな?wwww
君達の知能じゃマウントなんか一生かかっても無理なんだからもう諦めたら?www
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 11:09:31.22ID:Aelb+Tcx
過去の積み重ねがあるんだから現代の方がレベル高い、と言いたいわけね
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 13:56:48.76ID:gBZMfXBk
それよりも
170キロがいいな
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 19:56:45.50ID:5DQJoOhl
>>506
江川は伸びのあるストレートと切れのいいカーブ、
そしてコントロールがよかった。
更にクレバーだった。
だからストレートとカーブだけでもある程度通用したんだよ
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 19:58:55.44ID:49Yg1/U9
>>516
過去の積み重ねだってさww
千賀は確かコントロール良いとかなんかほざいてなかったっけ?w
山川に打たれたホームラン、千賀どこ投げてんの?www
現代野球信者の頭の中ではあれがコントロール良い事になるらしいwww
山川のホームランも球が飛ぶクセにスタンドまで届いてないしなww
現代野球のレベルの低さを見せつけまくりだわww
もうこれは現代野球信者のレベルが低すぎると考えるしかないだろww
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 20:16:33.06ID:gBZMfXBk
江川の投げる170キロ
を見たかった
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:52.58ID:Aelb+Tcx
512 名前:名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 20:31:41.52 ID:myoDK13V
【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した


過去の偉業は過去の偉業としてリスペクトするけど
でも野球のレベルは低かったよ

野球のレベルは
現代>江川とかの時代>1950年代
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 08:21:56.32ID:K8EAi7up
>>522
安心しろ。
時期にスタメンから消えるからww
今日の内角の球に手が出ない実力じゃメジャーじゃ無理ww
日本みたいな真ん中ばっかの甘いコースになんかメジャーはそうそう来ないしww
これが日本とメジャーの実力の違いww
メジャーの投手は際どいコースのコントロールがめちゃくちゃ良いしw
日本は仲良しお友達野球が大好きだから、たまにストレートを外角いっぱいに投げるのが精一杯ww
メジャーは内角ギリギリに変化球を投げわけられる制球力を持ってるしww
だから筒香はそんな球日本じゃ来なかったから対応出来ず、すぐに代打要員かマイナーに行くってw
かけてもいいしww
昔の日本の投手は死球ギリギリの球を投げまくってたから、それに対応してきたイチローと松井秀喜は活躍出来た。
今の日本の投手はみんな仲良しお友達でやる野球だから全く厳しい球なんか投げないww
真ん中辺りの球ばっかww
簡単な理屈だわなw
野球のド素人の日本のファンにはわからない事たろうけどねww
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 12:37:38.00ID:/b84S5ky
つまり以下の金田のような時代と比べたら
現役メジャーリーガーが何人もいる現代日本の野球ははるかにレベルが高いと言いたいわけか

【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 12:48:30.06ID:uIqB5fCh
江川の170キロは
記録に残っているらしいが
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 14:22:51.90ID:Y3CURXYY
>>523
キモ…w
とうとう反論出来ない悔しさのあまり精神障害者になったわw
現代野球信者は単なる癒着質な異常者だっただけだわww
野球ド素人じゃデータ持ってくるだけで野球の技術の話なんか出来ないわなw
俺普通に野球の技術の話してんだけど、それについては全く反論出来ず人のコメントをコピペして載せる精神異常者の負け惜しみ行動に走るのなw
一応精神がおかしくなっても論破された認識はあるんだなwww
現代野球を美化したいんならてめぇがまずまともになれよ?
野球はそんな甘いもんじゃねぇんだよ
カスの分際で野球に関わんなよ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 16:34:19.87ID:/b84S5ky
ストレートとカーブしか投げれない江川の信者が技術論でマウント取ろうとしても無駄だわな
技術レベルの低い時代の信者さん
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 16:37:55.52ID:/b84S5ky
現代の選手の失投なり打ち損じなりを逐一ネタにしたところで
「でも江川はストレートとカーブしか投げれないじゃん」で終わり

どんだけ妄想広げて昔の方がレベル高かったとか言われても
悲しいかな昔は日米野球で遊ばれていた時代があったという事実で終わり

あとなにがあんのよ
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 20:25:48.29ID:uIqB5fCh
江川の170〜190
って当時のライアンより
30キロもはやい
無双だな
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 11:18:20.24ID:9lIOpeMy
「さーて今日も大嫌いな現代野球を見て選手のミスを探そうかなー」
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:54.44ID:Tn6nMd8e
江川時代の打者のレベルは凄い
桁外れ
江川の終速170キロを
いとも簡単に本塁打
三振もほとんどしていないのだから
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 15:48:31.78ID:h4lC4djv
今のNPBアンパイアだとベルトラインより高い球ボール判定
江川が今に時代に投げたら四球王だなw
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 20:57:14.81ID:/noQg0VM
>>536
プレーしてる選手
解説者
の大部分が昔の名選手は160キロ投げると口を揃えてますが
てか映像見れば投げるのわかるはずだが
わからなきゃお前の目がフシアナなだけだから何も言わんよ
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 21:47:17.79ID:9lIOpeMy
金田は170キロ投げてたのに日米野球じゃ遊び半分の相手にフルボッコ食らってた
ってことになってるしな
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 08:14:41.43ID:1uheW8Qb
江川
170〜190キロ
当時のMLB
140〜160キロ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 08:31:19.72ID:/dUf7Kkl
江川だったら100m5秒で走るんじゃねwww
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 11:00:18.79ID:GfrCIaU8
江川は高校時代遠投で140メートル投げてたらしいよ
今の選手と比べてどうなの?
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 11:07:51.72ID:GfrCIaU8
今の選手でも遠投で140メートル投げる選手はほとんどいないでしょ
江川が如何に凄いかがわかると思う

ちなみに江川の遠投140メートルは当時の雑誌に普通に載っていた。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 12:55:48.15ID:1uheW8Qb
>>542
それは、ちょっと
それでも、少なくとも
ボルトよりも速いのは確実
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 12:57:21.31ID:1uheW8Qb
江川だけ
白線から20メートル下がって
遠投していたから
実質160メートル
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 13:09:04.75ID:9hDfDKzS
あの時代の選手は現代のアスリートとは違うからな
煙草吸って夜は酒のんで遊び回る生活
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 14:07:30.40ID:kOLE4dni
>>543
>>544
140メートルとか何言ってんだお前ww
江川アンチだろお前

実際はプレーしてる選手
解説者
の大部分が江川は遠投200メートルだと口を揃えてますが
てか1試合みれば投げるのわかるはずだが
わからなきゃお前の目がフシアナなだけだから何も言わんよ
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 15:59:14.94ID:/dUf7Kkl
江川を7つ集めると願いが叶うらしい
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 19:17:38.49ID:1uheW8Qb
王とイチローの記録を足しても
江川の記録には、はるかに及ばない
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 04:26:19.09ID:JdCGGFrk
江川に触るとコロナウィルスが消滅するらしい
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 07:23:43.19ID:2cHDOxr2
江川は記憶と記録に
残る史上空前の投手
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 09:49:59.49ID:jPuqB5e+
それだけの大選手が巨人でも他球団でも監督はおろかコーチにもなれないのはなぜ?
臨時コーチみたいのはたまにやってるみたいだからやりたくないってことは無いはずだけど
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:41.90ID:2cHDOxr2
終速190キロに加え
プロ野球史上空前の成績を残した
天才に、凡人である現代人は
ついていけない。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 23:11:23.99ID:j1fh26hW
でもここって稀代の190キロ投手江川を語るスレだろ?
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 01:21:05.53ID:HPGIFW9O
江川なら空も飛べるはず
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 10:51:02.42ID:6ndl3wP4
令和の怪物である佐々木や奥川は
まだ二軍であることの事実を踏まえると
一軍で130勝以上をあげている
江川は、超人である。
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 17:41:34.91ID:aEF0IEWA
王に決まってんだろ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 17:44:56.65ID:lB50ft7J
江川の時代のネクターは今よりもっとドロッとしていて美味しかった
今のネクターはサラサラして美味しくない
不二家には失望している
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/03(月) 07:53:57.42ID:Xj/Szy3R
江川だったら200km/h出しててもおかしくない
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/03(月) 08:21:54.05ID:wDb/qGMn
190までは記録残ってるけど200はどうかな〜www
まあでもあの人ならやっててもおかしくは無いかなァ?なんつって、コツン。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/03(月) 19:53:33.57ID:+u2ItuUA
遠投200メートル
本塁打の飛距離200メートル
終速200キロ
これは江川の特権
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 02:29:45.86ID:zQgB8gam
江川ならコロナを撲滅できても不思議じゃない
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 12:02:03.01ID:LEjzDvrc
>>566
圧縮バットの方が圧倒的にホームラン数が増える根拠って何?
圧縮バットが採用されていた時代の方がホームラン数は多い?
圧縮バットと飛ぶボール、どちらの方がホームラン数に影響が大きいと思う?
そもそも王はバットにはこだわりがないと当時から言ってたけど
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 12:04:40.25ID:LEjzDvrc
技術の進歩はトレーニングだけではない
時代が進むにつれユニフォーム、手袋、ヘルメット、スパイクだって進化してきた
今の時代の選手の方がホームランを打ちやすい環境は整ってるかもよ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 12:53:47.94ID:ESXZdunr
投手のレベルも上がっているという話
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 14:38:44.62ID:yh8aRDy/
投手のレベルだけ上がってる説と打者のレベルだけ上がってる説唱えてる人は理解できない
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 14:48:28.43ID:qasr1MGm
選手の質はもとより野球の質も時代を重ねる毎に進化しているので同じ土俵で比較するのはナンセンス
その時代その時代で活躍した選手は素晴らしい選手、という評価で問題無い
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 06:29:45.04ID:6lAtKbJX
レベルは、底辺(下位打線とは3番手4番の投手)のほうが上がりやすい。
トップクラスのレベルの僅かであろう。

データ分析の向上、分業制がすすみ
一選手がタイトルを独占することが、極めて困難な現代。

王であれば、現代野球でも十分に対応できるであろうが
13年連続本塁打王といったタイトル独占は無理
外国人枠も昔と違うし
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:30:54.65ID:/JNdE9O0
王が現代に生まれて現代のトレーニングを積んで現代の投手と対戦したら、それはもう868本の王では無いな
通算成績の増減はともかく一本足は無かったろ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:05:24.83ID:pbPpGFE2
>>569
投手のレベルは上がっているかもしれないが、ピッチングマシンのレベルも
上がっており、打者はいくらでも様々な速度のストレート、変化球で打撃練習
できる。
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:08:14.43ID:pbPpGFE2
王が凄いのは現代的トレーニングとは別の文脈で練習してきたところ。
合気道の植芝盛平、藤平光一、神道無念流の羽賀準一のような近代を代表する
武道家から独自の指導を受け、荒川と独特なスタイルの打法を生み出した。
そこに魅力もある。
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:46:21.16ID:HHr2cENI
スレチだが王選手の弊害
畳の座敷で真剣で素振りを繰り返す映像はあまりに有名
その軌道は極端なダウンスイング
あの王選手がダウンスイングをしている、というのは当時の子供達、指導者達、野球ファンにダウンスイング信仰を植え付けその後しばらく続くことになる
実際の王選手は試合では極端なアッパースイングでそれ以上アッパーになりすぎるのを抑えるためのダウンスイング練習だったのだが
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 11:55:57.25ID:byiEur7e
>>574
打者の弱点はコース別、球種別、速度別に明らかにされる時代
投手側はそこを突き続けることができる

テクノロジーの進化は投手にも野手にも恩恵がある
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 16:14:07.45ID:pbPpGFE2
>>577
逆に言うとその情報は打者側でも入手できるから打者もその対策を立てることができる。
テクノロジーの進化は打者にも恩恵がある。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 17:31:25.77ID:byiEur7e
だから投手にも野手にも恩恵あるって言ってんじゃん
とちらかのみレベルが上がってる、なんてのは幻想
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 19:08:15.65ID:pbPpGFE2
>>579
だから元々の話は王が圧縮バットのおかげでホームランを量産したかどうかということでしょ。
それに対して現代はバット以外の道具も進化してむしろホームランを打ちやすくなっている
かもしれないでしょという話。
どちらかのみレベルが上がってるなんて話誰もしてない
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 21:21:21.34ID:9v7VYbFN
色んな記録が出る競技があるけど昔の記録の方が上という競技はほとんど無い
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 19:49:46.32ID:qWPOIVnB
野球は、団体競技で勝敗を競うもの
個人の記録など、その付属物にすぎない
9ポジションの守備、9打順
それぞれの役割がある
全員が本塁打を狙っているわけでない

野球の記録に、絶対的な指標があるわけでない
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 21:14:18.37ID:gz1IXDAx
誰が一番勝利に貢献してるかっていう指標はあるけどね

全員が4割70本打てる打線なら、役割分担してる打線より間違いなく勝てる
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 20:06:10.03ID:kYBVvw85
アンタッチャブルなら金田の400勝が
最たるものだろう。
防御率、打者の記録は、更新される可能性がある
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 11:05:58.28ID:MDqkz04P
MLBでもホームラン記録はお薬ありとはいボンズが更新
その前のハンクアーロンは王貞治より古い記録
(王貞治はハンクアーロンの記録を抜いて世界のホームラン記録)

一方で通算勝利数511勝は
1911年に引退したサイ・ヤングの記録

戦前は戦前でも第一次世界大戦前とかいう神代の時代の記録だ
こちらはもうどうあっても抜けない
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 11:09:24.92ID:MDqkz04P
イチローも神代の時代の記録をいくつも更新してる
一応ピートローズは1984年引退とそこまで古くはないが
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 10:53:27.86ID:2xIa6PxV
連続試合出場記録みたいに後世の方が有利なものもある
記録更新のために本来なら出場させないような怪我でもちょっと代走で出したりとか
いろいろ工夫して出場記録を伸ばしたりとか
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 10:54:33.89ID:2xIa6PxV
ホームラン数も試合を面白くするためにいくらでも調整できる
その調整の仕方がバットだったりボールだったり球場の広さだったり
ストライクゾーンだったりいろいろする
簡単にはいえないね
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 22:10:56.89ID:aPRWGBBy
昔の選手は今の選手よりレベルが低いとか言うやついるが当たり前だろ。
環境の恩恵が全く違う。昔はネットあった?医学・薬学の進歩は?練習環境は?食事は?道具は?移動は?
現在の選手はそれらの恩恵を受けている事を考えないと単純な比較は出来ないよ。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 12:37:07.21ID:07cFWPjP
そんな当たり前のことを認めない老害がいるから
話がこじれるって話だな
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 12:57:17.00ID:m5Fx6JQF
科学的トレーニングが全てではないことを認めないやつがいるから
話がこじれるって話だな
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 13:21:51.01ID:v24lYfYo
どの世代も先達を指導を受けて進歩している
だから、前世代のレベルを超えるのは必然

だいたい、昔
っていつから昔なの?
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:21.28ID:ofJrK+Eq
昨日
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 20:45:22.86ID:WueJqhF2
>>595
世の中お金が全てじゃない
お金がほとんどだ、みたいな話かな?
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 20:48:31.45ID:NPnVCuxj
どっちも誰も目指してない
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 20:52:12.43ID:WueJqhF2
ベーブルースのようになることを目指すメジャーリーガーがいなくても
ベーブルースの偉大さには何の影響もないわけだが
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 22:41:47.32ID:Pc1rttzB
江川スレ立てればいいじゃん
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 10:43:41.42ID:nifVwSZh
自称180キロの金田 
https://www.news-postseven.com/archives/20140223_242013.html?DETAIL

しかし日米野球では滅多打ちにあっている

【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 10:45:40.79ID:nifVwSZh
偉業は偉業として称賛すべき
過去あっての現在だからな

しかしレベルが低かったことは事実
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 13:42:37.82ID:vYy2yGEq
どっちもアンタッチャブル。ボンズとかピートローズみたいな不正もない。

いい加減に認めるべき。どちらも世界一だよ。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 19:11:44.57ID:BM9J5knY
>>606
江川が野球作ったとか思ってそうな勢いだったよなw
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 20:59:37.53ID:AM2jq2/D
ピートローズは不正はないし、タイカップなどイチローより上はいっぱいいるから
イチローは世界一ではない
王は記録だけみると世界一
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 20:59:47.34ID:AM2jq2/D
1 4256安打:ピート・ローズ
2 4191安打:タイ・カッブ
3 3771安打:ハンク・アーロン
4 3630安打:スタン・ミュ-ジアル
5 3515安打:トリス・スピーカー
6 3465安打:D・ジーター
7 3430安打:ホーナス・ワグナー
8 3419安打:C・ヤストレムスキー
9 3319安打:ポール・モリター
10 3314安打:エディ・コリンズ 512犠打は川相に次ぐ世界2位
11 3283安打:ウィリー・メイズ
12 3255安打:エディ・マーレー
13 3252安打:ナップ・ラジョイ
14 3202安打:A・プホルズ*
15 3184安打:カル・リプケンJr.
16 3166安打:A・ベルトレイ
17 3154安打:ジョージ・ブレット
18 3152安打:ポール・ウェイナー
19 3142安打:ロビン・ヨーント
20 3141安打:トニー・グウィン
21 3115安打:A・ロドリゲス
22 3110安打:D・ウィンフィールド
23 3089安打:イチロー*
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 21:33:37.29ID:8cfoNXOw
イチローの通算安打世界一はギネスが認定してる
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 22:39:40.94ID:AM2jq2/D
ハンク・アーロンが凄いな
ホームラン数も安打数もベスト3に入ってる
過小評価されてる打者だ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 22:46:42.02ID:F5g3t8FO
賞の名前にもなってるハンクアーロンが
過小評価とな
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 05:30:39.84ID:HU7lp4WD
>>613
おまえがハンクアーロン知らなかっただけだろw
過小評価なんてされてねぇよ
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 10:03:26.14ID:jn6qofyX
MLBで一本のヒットすら打っていない王
金田、江川も一緒
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 10:18:59.63ID:jn6qofyX
秋山16試合11安打本塁打ゼロ
.229
まあ、こんなもんだろう
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 10:20:58.37ID:jn6qofyX
筒香にいたっては
解雇寸前の成績
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 15:21:54.79ID:HU7lp4WD
>>616
江川なら日本からボールを投げてアメリカまで届かせるぞ
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 15:52:13.99ID:jn6qofyX
ダルが金田時代の打者相手なら
とてつもない記録を残しただろう
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 16:00:08.26ID:jn6qofyX
例えば、3試合連続完全試合とか
1試合27三振とか
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 16:44:47.34ID:jn6qofyX
25試合で500三振
当時の打者のレベルは
高校1年くらだろうからね
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 18:48:38.52ID:pb7N/vcD
ダルが金田時代にいたら、生意気だと言って
回りが袋叩きにあって野球どころじゃなかっただろう
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 20:14:29.56ID:HU7lp4WD
1人で周りを袋叩きにするダルビッシュ強過ぎw
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 20:23:42.15ID:MlsX0MmI
それなw
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 16:37:54.75ID:oOhKNvSk
マエケンもいいように使われてる

昔はメジャーは実力社会とかよく言われたが、そうではなく
契約社会ね
いい契約を取らなければダメ
そこは絶対妥協したら駄目
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 16:40:06.36ID:oOhKNvSk
結局メジャーでの最高の成功者は井川と松坂w
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 19:41:55.93ID:EuatRYZS
井川って日本で言えばグリーンウェルみたいな存在かな?
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 22:12:32.62ID:2h6OSw2V
王さんの868本塁打とイチローの4367安打は世界一。

これは認めざるを得ないと思うわ。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 22:18:47.88ID:LGJMNwKb
王は、最も偉大な選手だが
世界一ではない。
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 12:30:55.53ID:ThO2SxB+
>>628
井川と松坂を同列に扱うのはあまりに酷い
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 12:35:05.66ID:ThO2SxB+
>>631
world homerun king で検索してみたら?
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 20:07:06.00ID:5knj/K2t
2Aレベルの投手、87メートルで
ホームラン
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 20:20:34.30ID:tr3E25D5
>>633
日本の関係者がそう喧伝して回った結果形式上そうなってるだけ
アメリカではほとんど認知されてないので意味ないよ
本当に野球好きな人らにとってはイチローすら認められてないしね
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 20:24:30.43ID:hxqs4vS2
殿堂入り確実視されてる選手を認めない自称野球好きなんて誰も相手にしてないよ
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 21:41:18.69ID:szLiwEAg
日本人あるいはNPB関連の記録が認められている事実を受け入れられずに嘘をつく連中がいるからね
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 11:31:51.78ID:OHrYFZo8
イチローの安打の4分の3がMLB
王は、100%NPB
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 14:07:49.38ID:Y1mHWpAP
イチローは試合数の多いメジャーだから安打数も伸ばせた
日本なら張本の記録を抜けなかったかもしれないよ
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 15:22:59.20ID:HC6oYcRc
だからなに?
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 15:48:36.30ID:IbpjZb3e
イチローは自分自身の事をよく理解していた
自分を生かすためには何をすべきか、何にこだわるか
長打を狙うスタイルなら日本で3割30本、メジャーでも2割8分25本くらいの成績は残せたはず
だがそうしなかった。それでは1番になれないから
守備にこだわり、走塁にこだわり、安打を積み重ねる事でオンリーワンを目指しそれをなしとげた
1人のプレーヤーとしては最高クラス
問題はそのプレースタイルでどれだけチームの勝利に貢献したか
チームメイトからチームより個人を優先させている、と批判を受けて尚そのスタイルを続け成績が落ちると逃げるようにヤンキースへ
ジーターを真のリーダーと言うほど感化されチームへの献身性に目覚めるも全盛期の成績を残せずマイアミへ
今までとは別人のように自分はさておきチームに、チームメイトに尽くして尊敬を集める
それに気づいたのが選手として晩年だったのが残念でならない
オリックス時代に気づけていればそれこそ誰からも愛され尊敬されていたでしょう
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 16:13:33.71ID:aUrMu5mY
なお総合的な貢献度を測るWARでもイチローは超一流で
27歳〜36歳という通常の選手なら不利な時期である00年代で
MLB全体4位とか5位とかの数字 

弱いチームじゃなぜか結果を出している選手が叩かれるときがある
しかし実際のところはイチローは00年代MLBベストナインに選ばれる等
チームへの貢献も大きいと認められている
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 16:20:46.66ID:aUrMu5mY
個人で結果が出せる間は死ぬほど出せば良い
WARで4とか5とか出せる選手なら己の能力を発揮することが最大のチームプレイ

しかし40前後にもなり能力が衰えてきたり
あるいはNPB→MLB移籍とかで周囲のレベルについていけなくなれば
話は変わるという話
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 16:44:21.95ID:HC6oYcRc
チームプレイとか言って.250以下の選手より何倍もチームに貢献してるよな
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 16:50:56.23ID:IbpjZb3e
なるほど話が通じてないか
イチローほどの実績があってチームの中心選手であるならば自身の成績だけではなくチームの勝利のためにチームメイトをまとめ、引っ張っていく責任を伴うということ
それがチームスポーツだから
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 17:11:31.57ID:HC6oYcRc
で、それで成績が落ちた場合、誰が責任取ってくれるの?
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 17:43:08.67ID:EDn9PZ9g
かなりのアンチでも自己中でチームをまとめないとこを責めたことはないけどな
一打者としてあのスタイルは非効率でしょってだけで
残念ながら本人も日本野球界もそんなことすら認めようとしないから自己中とか話が飛躍する

まともな理解力があるなら野球の打撃論でイチローなど言及も引用もする機会はない

あれは野球選手ではなく、野球史において後にも先にも唯一無二な単打ダービーの選手なのだから

以上
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 18:13:00.98ID:qON2p6eG
四球拒否なとこがね
アウトにならない、出塁こそが最大の貢献であるから単打ばかりなのは批判に当たらない、ってのはわかる気がするけど、四球拒否のせいで出塁率がそこまででもないという
あと280 25本とか無理でしょ
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 18:14:26.93ID:qON2p6eG
まあチームより個人を優先させている、ってのは個人的には別にいいじゃんと思うけどね
チームを勝たせるのは監督の仕事だと思うし
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 18:37:45.38ID:T18eqKtZ
イチローを支えているのは
700本の内野安打
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 18:58:12.04ID:OHrYFZo8
王を支えているのは
大半が100メートル以下のライトフライ本塁打
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:02:28.03ID:aUrMu5mY
セイバーが発展してよかった
イチローがチームに多大なる貢献をしてきたことが数字で証明されるから

結局イチローが嫌いで嫌いで仕方ない特定の人が
成績で批判できないので難癖をつけているだけ
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:04:49.62ID:aUrMu5mY
ちなみに出塁率は打率ほど突出して高くないというだけで十二分に高く
出塁率も含めた総合的な指標であるWARにおいてイチローは大変優れた実績を残している
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:26:35.73ID:IbpjZb3e
アンチと受け取られたか
イチローの実績、功績には異論は無いし1プレーヤーとしては尊敬してるよ
自分はイチローにはマリナーズの中心選手として、シアトルのヒーローとしてマリナーズ一筋で選手生命を全うして欲しかった
それにふさわしい選手だし晩節の姿勢を見るとそれをもっと早く出していれば、という残念な想いなだけ
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:18.67ID:aUrMu5mY
なお事実シアトルのヒーローだった模様
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:39:08.19ID:aUrMu5mY
新人王
MVP
10年連続AS
10年連続GG
SS3回
首位打者2回
盗塁王1回
AS MVP
3000本安打
500盗塁
シーズン安打数レコードホルダー
殿堂入り確実視

アンチはこの程度では満足できない
全く異なる言語圏でアメリカ人集団相手に強烈なリーダーシップを発揮することまで求める
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:40:47.43ID:IbpjZb3e
挙げ足取りしかしないようなんで消えます
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:42:53.96ID:aUrMu5mY
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyokotaniguchi/20170821-00074753/
外国出身者はチームリーダーになれないのか。


6月初めのことだった。フィリーズ一筋にプレーし、野球殿堂入りをしているマイク・シュミット氏が、ラジオのインタビューに答えて、こんな発言をした。

 フィリーズの若手外野手でベネズエラ出身のオデュベル・ヘレーラを中心にチームを作ることができるかという質問に対し、シュミット氏は「正直に言うと、私の答えはノーである。言葉の壁があるからだ。4、5人のアメリカ人の選手と輪になって野球について話をする選手ではないと思うから」などと発言した。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:47:02.53ID:aUrMu5mY
これが現実です
ポリコレが支配するアメリカの空気の前では謝罪するしかない発言だが
比較的言葉も近くアメリカでもポピュラーなスペイン語圏出身者でもこの扱い
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:50:25.72ID:aUrMu5mY
>>657
挙げ足取りでもなんでもない
イチローのチームへの貢献はWARでしっかり表れている
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 20:52:25.09ID:HC6oYcRc
>>657
揚げ足取りしてたのはお前だろw
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 21:18:03.95ID:XhA0jSfm
例えば3000本安打(前後)の選手の通算本塁打数とキャリアOPS

ピートローズ 4256安打 107本塁打 OPS.784
キーラー 2932安打 33本塁打 OPS.802
ビスケル 2877安打 80本塁打 OPS.688
ブロック 3023安打 149本塁打 OPS.753

他にもDoc CramerとかFoxとかAshburnとか
MLB史に名を残す偉大な選手のなかには普通に単打中心の選手は大勢いる

イチローは唯一無二の選手であるかもしれないが
一部の連中が思っているほど先達がいなかったわけでもない
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 21:25:38.67ID:ik5kpByh
ゴキローというのは他の選手よりオナニーを多くしただけの二流
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 21:45:15.50ID:ami1uZKr
>>500
コンピュータの素人がシステムのせいにするのは滑稽極まりない。もし、おうむを変換してそうなったのなら、それは貴方に問題がある。
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 21:48:04.62ID:xul6YEey
かなさ
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 16:48:14.66ID:/mEXhU8B
王は貢献した数値
イチローは迷惑かけた数値だとおも
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 19:52:52.90ID:zdw2inx3
王は草野球レベル
所詮
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 20:44:45.84ID:pd08+f1h
ベーブルースも草野球だろうよ
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/21(金) 19:37:39.52ID:an6B6eJM
秋山 筒香
クラスの実力ではMLBで
通用しない
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 01:56:35.91ID:nyYrNsew
ゴキイボやら実質打率やらGG賞やらで盛り上がってたころが一番良かったよ。

今の日本人打者の体たらくを見るだけで二人の突出具合のヤバさがわかる
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 02:02:12.32ID:+uEj/XBP
イチローがあまりに突出してるだけで
松井秀の打撃レベルは大谷が抜いてる感じはする
MLB通算本塁打とか普通に抜くでしょ
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 02:09:55.73ID:+uEj/XBP
怪我の関係で投手としてシーズン通しての活躍が難しそうなのが
かえって打者大谷の通算記録を引きあげていきそうな流れに見える

松井秀同様にタイトルとかは厳しそうだが
シルバースラッガーはワンチャンあるかも
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 03:52:38.43ID:9ISG3hcg
>>673
無理かと
そもそも次の契約で野手大谷に手を挙げるチームがない、走塁の拙さ見る限りでは守備やってもマイナスWAR濃厚だし

投手大谷も厳しい
二刀流確約ってなると流石にエンゼルスでももう無理かと
チームが回らない
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 07:45:01.27ID:Wx5uCwOL
>>673
世田谷のようになりたいのか?
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 13:20:39.89ID:+uEj/XBP
二刀流やらせるからチームが回らないってのは本当謎理論だけどね
別に大谷中心のチームではないし
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 13:24:49.11ID:+uEj/XBP
ちなみに松井秀のMLB通算本塁打は175本
今26歳の大谷が既に44本
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 14:15:08.96ID:ZMwQ7vu/
MLBの175本
日本人であれば、凄い記録

王では、とても無理
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 14:28:20.18ID:yq+3FtSv
>>677
実績ないまま特別扱い受けてる時点で十分大谷中心だろ…
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 14:35:25.49ID:+uEj/XBP
具体的に言って
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 14:40:19.21ID:+uEj/XBP
ちなみに今やMLBでは二刀流候補の若手は複数いるよ
彼らもこれまでとは異なる扱いだからチームの中心なのかい?
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 15:08:23.64ID:Je8RjMIM
謎理論で間違い無いよ
選手は駒でそれを扱うのがGM、監督
チームの勝ち負けの責任は当然GM、監督
駒がいい働きしなくて外すかそのまま使うかは扱う側の権限で責任
もし駒に権限を与え過ぎて外す事が出来ないとしてもそういう権限を与えたGMの責任
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 15:13:04.16ID:+uEj/XBP
レイズとか何人も二刀流候補使ってて
ノウハウはこれから溜まっていく

大谷の個人的な資質ありきだったNPBとはやはり違う
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 16:40:50.29ID:yq+3FtSv
>>681
すでに散々言われてることを改めて言う意味がない、今の大谷のやってることが全て
聞かないと分からないなら言っても意味ないしな
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 20:18:55.17ID:+uEj/XBP
分かりやすい逃亡
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 20:21:44.07ID:+uEj/XBP
もうMLBでは二刀流登録選手という枠をつくり戦力のオプションとして動き始めた
特別扱いであり、さらにはチームの中心でなんてのは
逆に大谷を過大評価してる
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 16:00:48.47ID:rWTTFbnO
イチローと同世代及び現役世代で
WARが同程度の選手たちとその内訳(守備は守備位置込み)

イチロー WAR57.8
打撃+61.4 守備+60.1 走力+90.6 代替得点+324.7

ベルトラン WAR67.9
打撃+245.0 守備+4.4 走力+67.5 代替得点+335.8

ゲレーロ WAR54.5
打撃+420.0 守備−115.0 走力−49.8 代替得点+279.6

AJ WAR67:0
打撃+121.6 守備+278.9 走力−5.3 代替得点+268.5

アトリー WAR62.9
打撃+180.4 守備+117.2 走力+76.2 代替得点+236.3

カノー WAR58.1
打撃+282.0 守備−0.8 走力−33.4 代替得点+279.7

ボット WAR56.3
打撃+448.4 守備−106.4 走力+20.7 代替得点+223.1

ロンゴリア WAR51.5
打撃+160.5 守備+90.2 走力+2.8 代替得点+216.2
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 17:57:55.29ID:nsXwpomp
>>688
27歳シーズンからでこの数字はやはり異次元だね
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 18:01:37.93ID:O0/FmD0a
価値なんてのは見る人によって幅が出るのは当たり前なんだから自分が価値ある、と思ってるならそれで問題無い
世間的な価値、評価なら多数決
安打数よりWARの方が価値があると大多数が思うならそうなるだけのこと
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 19:19:31.59ID:AthZt4QZ

ボンズ
A.ロッド
プーホールズ

イチロー
トニー・グイン
ウェイド・ボッグズ
ロッド・カルー

1つ目のグループで王さんはキツイけど
2つ目のグループは4人に大差ない
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 19:38:36.65ID:U5wweMC0
>>656
改めてほんとバケモンやな
最初からメジャーいってたらえらいことやったかも
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 20:22:20.41ID:d7HmdeiJ
日本で3年連続首位打者獲ったオフにメジャー行っても良かったかもね
もしそうだったらメジャーで4000本打ててたかもしれない
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 07:39:06.47ID:UiN+o0Yj
王 NPB実働22年 WAR168.5
イチロー NPB実働9年 WAR47.3 + MLB実働19年 WAR57.8

守備走塁も含めた総合力だどこんな感じだな
あとは日米の差をどのくらいで補正するのか
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 12:12:42.51ID:mvd3KWdB
大谷の5号で130メートルちょっと
メジャーは、とくかに飛ばないな

王の会心の当たりで110メートルくらいか
ほとんどがライトフライだなMLBでは
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 12:16:45.35ID:mvd3KWdB
秋山や筒香の低迷ぶりを見るにつけ
MLBとのレベルの差は、著しいな
次元が違う
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 12:53:13.37ID:8QB7L3VM
投手が通用するのに打者が通用しないのはなぜ?
ホームランは打てなくても高打率の打者はもっとでてもおかしくないと思うのに。
日本の方がレベルが高いはずなのに、メジャーへ行くと
韓国の選手なみにも活躍できない日本の選手がなさけない。
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 13:43:00.97ID:Ly+qCO66
打者はメジャーに行けるレベル(ダル、マークラス)の日本人投手とばかり対戦してるわけじゃない
むしろ平均レベルやそれ以下のレベルと対戦することが多く、それらを打つ事で好成績を上げているのがNPBの上位打者たち
なので(日本時代の)ダル、マークラスがごろごろいるメジャーで成績が下がるのは当たり前
韓国はよく分からないが韓国プロ野球に浸かりきる前に向こうに渡ってるから慣れるのが早いとかじゃない?
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 14:00:05.16ID:8QB7L3VM
その理屈なら投手だってメジャー以下の低レベルの打者と対戦することが多く、
それらを討ち取ることで好成績を上げているのがNPBの上位投手だから、
メジャーで成績が下がるのは当たり前っていうことになるよ
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 14:10:28.27ID:uizT0X6+
>>698
日本ではアマチュア時代からチームで1番上手い子にピッチャーをやらせてるから才能がピッチャーに集まってるんだろうね
王さん、イチロー、秋山幸二、松井稼頭央、中村紀洋、石井琢朗、糸井嘉男、鈴木誠也など
プロ入り後に野手として活躍してる選手も高校時代はピッチャーやってたって選手が結構いるからね
ずっと野手でやってきた選手より高校時代はピッチャーやってたバッティングが得意な子の方がプロ入り後に野手やらせても上手くなっちゃうんだから、元々の運動センスみたいなのがズバ抜けてるんだと思うわ
日本も中南米みたいにチームで1番上手い子にショートやらせるようになったらメジャーで通用する野手が出てくると思うよ
ただ、その場合、今みたいに国際大会で優勝したりするのは難しくなるかもね
それぐらい野球はピッチャーで勝敗が決まるから
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 14:20:28.54ID:uizT0X6+
>>700
野球は投手主導で打者は受け身だから投手は自分の能力を高めれば自然と良い結果が出る事も多いけど、野手は相手投手を想定した練習を積まないと結果を出しづらいんじゃないかな?
例えば投手は球速アップやコントロールや変化球を磨いたりすれば結果を出しやすくなるけど、野手は相手投手が居ないとスイングスピードを上げる事ぐらいしか効果的な練習ができない
例えば相手投手がどれくらいのスピードのボールやどういう変化球を、どんなフォームで投げてくるかは実際に見たり対戦しないと分からない
だから、どんなに才能があっても140km/hのボールしか打ってない選手は150km/hのボールが来たら打てないし順応するまで時間がかかる
バッティングセンターでずっと100km/hしか打ってないと130km/hでも速く感じるようになるでしょ?
反対に、ずっと140km/hとかで打ってて、いきなり100km/hのレーンに移ったら全くタイミング合わなくて打てるようになるまでちょっと時間かかる

自分主導か、受け身かで用意できるものの限界があるんじゃないかな
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 14:27:26.86ID:Ly+qCO66
>>700
まぁそうなんだけど投手と打者では違いがある
投手は高校生相手でも自分のベストピッチをしようと思えば出来るけど
打者は高校生相手に打ち続けたら高校生のピッチングに合わせた、特化した打撃になる
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 14:29:11.16ID:Ly+qCO66
打ち込んでる間に>>702さんが過不足なく説明してくれてた。サンクス
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 15:35:50.56ID:g0I19lLc
韓国人メジャーリーガーってめぼしい野手は高卒ですぐアメリカ渡った秋と、後はポテンシャルは見せたけど素行悪すぎて結局規定到達すらしてない姜くらいでしょ
日本はNPB経由でも殿堂級にまでなったイチローに十年選手の松井秀に五年強やれた青木、規定クリアでそこそこを二年ほどなら井口や城島や稼頭央や岩村辺りまで
全体を見ても日本の方が実績ある選手ずっと多いよ
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 17:02:23.89ID:E4948mCh
>>698
日本のほうがレベル低いから全くメジャーで打てないんだろww
一体何を根拠に日本のレベルが高いって言ってるのか理解に苦しむww
日本のレベルが低いから日本人野手はメジャーでは打てないw
めちゃくちゃ単純な理由ww
ただただ単純な理由なのに何故日本はレベルが高いと思い込むんだろうねww
思い込みが激しい人間は頭悪いんだけどなw
俺は日本の頭悪い選手がメジャーで打てない理由なんかめちゃくちゃ簡単にわかるけどねww
頭悪い人間じゃ野球は出来ないってだけww
今の日本の選手はみんな頭悪いんだってww
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 17:06:16.99ID:E4948mCh
>>702
140キロも150キロも大して変わらないww
レベルが低い説明だなw
レベルが低い者同士だとこの説明で納得するんだなw
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 17:09:38.01ID:Sz0Vk20y
じゃあなんで投手は通用することが多いの?
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 17:13:28.37ID:Sz0Vk20y
一つ言えるのはNPBのほうがボールが飛びやすいから
対MLB比で打者有利な環境だという話 

当然に頭の云々じゃない
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 17:15:35.52ID:Sz0Vk20y
定期復習

【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した

過去偉業は偉業としてリスペクトするが
野球のレベルは現代>江川とかの時代>1950年代

江川ジジイのいう「頭の良さ」がなにか知らんが
現実はこんなもの
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 18:10:55.70ID:uizT0X6+
>>707
http://ahoudata.hatenadiary.jp/entry/2018/01/05/000954
球速別の被打率、140km/hと150km/hだと7分ほど差がつく
もし君に動体視力や反射神経が無くて140km/h以上は同じに見えるならごめんね
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 18:11:56.26ID:9l7H9d9R
綺麗な球筋に慣れたNPBの打者はムービングファストボールへの対応ができない
しかも非力リーグでピンポン玉を叩きつけるバッティングで数字残せるからパワー不足を認識できない
投手はムービングファストボールの習得が望まれるけど無くとも
支配的な変化球があって球威コントロール高水準なら試合は作れる
NPB時代の経験がある程度生かせる投手と全くいかせない打者の差はありそう
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 18:22:00.53ID:Sz0Vk20y
江川ジジイは「柔よく剛を制す」みたいな発想に囚われ過ぎてる感じ
そんなに球速関係なくて野球の思考力が大事なら
何故プロ野球のドラフトで120キロのドラフト1位とか出ないのか
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 18:33:52.72ID:Sz0Vk20y
身長160センチ体重58キロ遠投50m 50m7.5秒だけど
めちゃくちゃ野球AI高くて頭の良いプロ野球選手とか早く出てこないなぁ
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 21:06:33.11ID:mvd3KWdB
王レベルでは
そもそもレギュラになれない
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:59.19ID:E4948mCh
>>708
最近の投手じゃないからwww
超簡単な理由www
山口は通用してるか?ww
7年前とかとここ2〜3年の日本の野球では格段に今のほうが落ちてるって事www
何故なら選手が低能ばかりになってるからwww
普通に今の野球見てれば7年前とかと比べてレベルが低いのがすぐわかるしww
俺は野球やってたからすぐわかるけどねwww
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:17.63ID:E4948mCh
>>713
今の若い奴じゃ頭が悪いからwww
他に何があるの?ww
スマホいじくってばっかのガキにそんな知能備わってると思うか?ww
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 00:24:24.68ID:E+m1WtF0
お前ら江川アンチのド素人共は好きなだけバカボンバカボン言ってろ
何度でもメタボンメタボンって髑髏返ししてやるからなw
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 06:50:28.28ID:mwMhbsIq
スマホ使ってるのは世界共通 はい論破

そんな昔の人が頭良かったんなら昭和時代にスマホ作れ はい論破
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 14:03:56.90ID:iRcoVpYi
またワケわからん事言い出したわww
スマホ作り出したのは今の時代のガキじゃないだろうがww
ただママとパパに買ってもらって毎日オモチャとして使ってるだけww
自分で働いて買えよww
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 14:18:40.38ID:95wR21bw
>>720
>>711
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 14:18:57.47ID:95wR21bw
>>707>>711
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 14:38:05.88ID:mwMhbsIq
そうそうw
わけの分からないことを言い出すから
同じレベルの内容で返してるだけの話w
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 14:38:38.26ID:mwMhbsIq
717 名前:名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 23:25:17.63 ID:E4948mCh
>>713
今の若い奴じゃ頭が悪いからwww
他に何があるの?ww
スマホいじくってばっかのガキにそんな知能備わってると思うか?ww


なにこれww
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 14:40:08.53ID:mwMhbsIq
結局世代が進むにつれて野球のレベルが上がっていくことを認められない老害


定期復習

【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 18:52:49.84ID:kn19chdu
江川は、MLBでは不可能
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 09:50:41.72ID:RrxmilQX
昔はメジャーは来日しても観光気分だったが、日本側も本気じゃなかったよ。
まあどっちもどっちだったね。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 09:54:15.19ID:V0SYWtQ+
それでクラブチーム相手に日本代表が1分15敗かよ
悔しくないのか
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 10:28:30.34ID:RrxmilQX
当時の人は悔しくなかったと思うぞ
大リーグを神聖視してたから、負けてもさすが大リーガー!と思ったんじゃない?
スターが活躍すればするほど喜んだはず
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 11:54:33.33ID:V0SYWtQ+
選手は情けないね

最初から勝てないと分かっているから手を抜いて惨敗する
少なくとも江川じじいが言っているような頭の良さからは無縁のようだ
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 12:53:37.56ID:RrxmilQX
そもそも友好で来てる選手に内角ぎりぎりのストレートとか投げられないでしょ
怪我させるわけにはいかないし
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 14:50:12.89ID:V0SYWtQ+
意味不明

あらゆるスポーツで国際親善試合が開かれているが
サッカーでもスライディングするし
ラグビーでもタックルするし
バスケでもブロックするゆ
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 14:50:25.12ID:V0SYWtQ+
ブロックするよ
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 21:00:42.39ID:m+Yz8Ssl
王、野村、張本レベルだと
MLBでは、スタメンは無理だな
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 10:18:00.61ID:9dYU/4b2
イチローってほとんどが内野安打の選手だろ
ダセー
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 11:13:36.77ID:RqAbppVa
内野安打もクリーンヒットもヒットはヒット
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 11:38:27.08ID:Tuv9MNhz
有名になればなるほどアンチはいる
特に三国人も多い5ちゃんではw
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 12:37:52.82ID:Tuv9MNhz
江川じじいは昔のプロ野球選手は
現代の選手に比べて、より頭を使い、より真剣にやっていたかのように言ってるけど

色んなエピソード見ると
毎晩飲むとか二日酔いのまま試合に出るとか
哲也に近い麻雀後、そのまま試合に出るとか
とてもそんか感じではないよね

良く言えば人間味があって大らかだったかもしれないが
悪く言えば真剣みには欠けたアマチュア的な野球だった
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 13:56:10.31ID:ptkXLoFa
だからこそ一部の突出した選手が目立ちやすかっただけなんだよな
レベルが高かったわけではなくむしろ逆
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 15:39:12.22ID:DbDTVemX
王ってMLBでは殆どがライトフライ
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 18:44:44.23ID:gjPQOtI4
>>738
それは今の選手も一緒だろww
今の選手が毎晩遊ばないで試合してると思うか?ww
西武で高速で140キロ出して処分された有り得ない違反選手が真剣に野球やってるのか?ww
現代野球大好き人間はすぐ自分達の事棚に上げて言うよなwww
昔の選手のほうが人に迷惑かけてない分全然マシだわwww
現代野球の選手は無関係な人間に迷惑かける社会のゴミに等しいなwww
そして、それを守ろうとする現代野球信者達www
お前らも一緒に捕まりゃ世の中の為じゃね?www
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 18:53:44.93ID:gjPQOtI4
>>730
ウケるなww
確か一昨日の試合で現代野球最強バッターの柳田が一塁ランナーでスタート切っていながら、勝手に四球と勘違いしてスライディングもせず2塁であっさりタッチアウトになってた事が大々的に記事になってたけどなwwww
普通四球かわからないときはスライディングする事なんて中学生で教わる事なんだけどな…wwww
現代の日本の最強バッターがこんなマヌケで今の野球のほうが頭良いんだとさwww
しかも!柳田は年俸6億ももらってる一軍の一流選手!wwww
現代野球信者達は、6億もらってる日本のスーパースター選手があんなマヌケなプレーしてるのがレベル高いと感じるそうだwwww
あんなマヌケなプレー中学生でもしないwwww
悪いけど俺でもしないwwww
カウントがわからなくなったり四球かわからない判定の場合はとにかくスライディングするのが常識wwww
そんな野球の常識も知らない現代野球最強バッターがいる今の日本の野球はレベルが高いんだとさwwww
一体何を考えてたらあんなマヌケなプレーが出来るんだろう…wwww
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 18:55:35.31ID:gjPQOtI4
>>725
メジャーは上がっててもニートは上がってないわなwww
日本史上最強バッターの柳田があんなマヌケなプレーしてんだもんなwwww
ギャハハハハハwwww
俺でもあんなのしないわwwww
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 19:10:04.16ID:DbDTVemX
87メートルでホームラン
まじ うける
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 19:14:40.33ID:DbDTVemX
王は、120〜130の速球が得意だったから
江川と対戦していたらカモにされていたな
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 20:02:14.17ID:DbDTVemX
江川は、玉は遅いし
伸びないから本塁打打たれ放題
今なら、中学レベル
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 20:28:25.88ID:hYiKtw2Y
今日も大嫌いな現代野球見て凡ミス探すかなー
昔の野球がレベル低かったこと認めるわけにはいかないわー
昔もアウトカウントの勘違い始め凡ミス・珍プレー多かったことなんてみんな知ってるけどー
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 20:29:44.80ID:hYiKtw2Y
野球史上最大の凡ミスは
まさに江川の空白の1日だよね
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 20:38:47.08ID:DbDTVemX
川口がいっていたな
江川の玉はふつうだと
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 20:42:14.68ID:DbDTVemX
障害最速136キロ
を2Aのバー巣になげ場外
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 21:36:45.67ID:DbDTVemX
江川は、監督職とは無縁
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 12:05:45.15ID:nrAmIrXq
王の868本塁打と江川の190キロ←どっちがアンタッチャブル?
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 13:57:46.23ID:AATq4Uod
>>753
こいつらどんだけ馬鹿なんだかw
王のホームラン記録に対して「昔は球場が狭かったからホームランが量産出来た」だとか自分達でほざいてんじゃんw
だったら江川のときも一緒だって事になるしw
江川のときも球場が狭かったから大谷よりたくさんホームラン打たれたって事になるしw
超アホだわww
もう野球に興味持つのやめたら?w
馬鹿じゃ野球はわからないってw
いや、きっとそれ以上に馬鹿過ぎるんだろうなww
現代の野球が昔よりも凄いと信じ込んでる典型的なアホの考え方だわww
現代の野球が昔より勝ってるのは筋力だけw
技術は昔より悪いしw

>>743
激しく同意。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 16:46:23.28ID:MD+1aM5/
1990年以前のプロ野球の映像見ると体型はスポーツ選手とは思えない選手や動きが変な選手が多いよね
守備とか全体的にバタバタした動きだし、打撃フォームはへっぴり腰の選手も結構いるし、投球フォームは草野球のおじさんみたいなよっこらしょって投げ方だし、体型は腹が出てる人もちょこちょこいる
今のU-18の日本代表の高校生の方が動きも体型も洗練されてるし、試合したら日本代表の高校生チームが勝つと思う
それぐらい1990年以前のレベルは低いと思うわ
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 19:23:38.24ID:Tt2gI0A1
カーブしか投げれない程度の技術()
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 19:26:08.31ID:Tt2gI0A1
宇野がフライを取れずに頭でぶつけたシーンを見て
プロ野球選手の守備って小学生より下手とかいうやつはまぁいない
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 20:15:49.56ID:nrAmIrXq
江川の最速135キロ
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 20:37:38.60ID:ohqgDAG3
>>759
模造すんなドアホwww
プレーしてる選手
解説者
の大部分が190キロと口を揃えてますが
てか1試合みれば投げるのわかるはずだが
わからなきゃお前の目がフシアナなだけだから何も言わんよ
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 21:03:01.34ID:nrAmIrXq
江川は遅いうえに
減速するから、三振は取れない
ホームランは、打たれ放題
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 21:04:32.53ID:OY/OtNXH
>>755
今の投手は皆ロボットみたいな投げ方だね。
フォームに個性もないし。
そんな選手をファンは見たいと思うかな?
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 21:45:48.96ID:MD+1aM5/
>>760
模造www
捏造だろwww
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 21:56:48.32ID:RIFaWNAg
>>762
フォームはどんどん合理的になり
野球のレベルアップに寄与した
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 22:04:37.29ID:MD+1aM5/
>>762
草野球のよっこらしょ投げで140km/hで豪速球とか言われてる選手より何倍も見たいよ
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 23:51:32.66ID:MD+1aM5/
>>766
捏造を模造って変換ミスじゃないだろ
言葉を間違えてる
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 06:31:27.89ID:4VvF5NRa
120キロで176勝
190キロで135勝
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 11:04:58.40ID:ql7m583n
>>769
模造と捏造の意味も分からないやつwww
間違いなくアホだなwww
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 14:43:06.11ID:D2VQ6KW8
>>754
それ現代野球信者が名付けた江川ジジイの俺のコメだわw
同意サンクスww
それマヌケな現代野球信者に言った事なんだけどなwww
現代野球が最強だと異常に信じ込んでる現代野球信者に言った事ねwww
現代野球の人間は選手信者共々頭が悪すぎるんだよねwww
で、それを自覚出来ない現代野球信者達www
きっとガイジだから理解する事が出来ないんだよwww
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 14:48:27.16ID:D2VQ6KW8
>>762
良くわかってるねww
江川ジジイが解説しようwww
今の投手はみんなアホみたいなセットポジションばっかwww
個性が無いから見てて全く面白くもないしww
今の投手のセットポジションの場合投げるとき腕ばっかりにウエイトがいってるから、腕壊す人間がかなり増えると思うよ
ロッテの佐々木もあの投げ方じゃ絶対肘壊すね
まぁ現代野球信者達じゃ頭悪いから見ててもわからんだろうけどなwww
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 15:02:25.61ID:UNk7rpKO
江川卓

現役9年 32歳 肩の故障により引退
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 19:04:40.60ID:4VvF5NRa
稲尾
8年で234勝

江川は、二流
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 20:53:56.65ID:ql7m583n
>>772
捏造と模造の意味も分からない頭の悪い昔狂信者www
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 11:33:03.75ID:pQDsW8Cl
昔の投手の代表 金田 400勝
現代投手の代表 江川 3分の1
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 13:05:30.50ID:1QrzEyEI
定期

【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 13:24:44.32ID:1QrzEyEI
なお江川は日米野球で完封はおろか完投もありませーん
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 14:47:20.51ID:pQDsW8Cl
江川がワンストライク、ワンアウト交代制で
且つ、数か月練習なし、二日酔い
といった条件なら完封できるかも
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 14:59:46.24ID:1QrzEyEI
>>781
いつ江川が日米野球で完投、完封やったんですかー?
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 16:49:53.54ID:txzKUsf2
>>781
お得意の模造ですか?www
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 17:55:48.73ID:+YMPIvWn
親善試合だからメジャーも日本もどちらも投手に完投させようなってあまり思って
なかったよ。オールスターみたいな感じ。
むしろ完投した投手の方が珍しいのでは?
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 19:01:01.85ID:1QrzEyEI
能力や実力があれば完投・完封する
なければできない
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 19:02:55.18ID:1QrzEyEI
松坂とか日米野球で完投勝利(50数年ぶり)
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 19:03:50.00ID:pQDsW8Cl
江川は、山本とか外人の弱かった
ポカスカ打たれた

まあ、MLBにとって江川のストレートは
遅すぎてタイミングがあわないかもな
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 19:20:22.36ID:pQDsW8Cl
日本のレベル2.5Aくらい
3Aの実力はないな
金田の時代は、0.5A
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 19:48:09.51ID:1QrzEyEI
今は4Aってのがしっくるくる
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 20:21:27.31ID:pQDsW8Cl
筒香、秋谷の低迷のみるにつけ
4Aはありえんな
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 20:24:52.45ID:pQDsW8Cl
日本記録のバレンティンで
ぎりぎり3A
カブレラ、タフィは、2A
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 21:22:31.56ID:1QrzEyEI
アレックス・カブレラはAAでOPS1.438
MLBでも.799
ぶっちゃけ薬物疑惑でNPBに来たんだろ? 

個人の選手で良ければ
イチローはMLBレコードホルダーだし
ダルビッシュや岩隈はサイヤング上位投票といった話もある
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 21:40:54.80ID:qWndlnTM
野球の技術が全く語れない現代野球信者達ww
野球やった事ないんだから当然かww
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 22:19:44.43ID:1QrzEyEI
江川卓の技術、すなわちカーブ
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 23:18:27.93ID:1QrzEyEI
江川ジジイっぽいのは一人じゃないっぽいんだよなぁ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 23:52:14.42ID:txzKUsf2
>>796
>>760
お前が捏造と模造を間違ってるのを皮肉られたんだろwww
皮肉も分からない発達昔教おじさんwww
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 12:22:27.21ID:g1Ij4fcu
>>765
打者も投手も個性的なフォームの選手を見る方が面白いだろうに。
皆同じじゃつまらんだろ
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:18:32.03ID:ZwxAVxpH
江川は1.5Aれベル
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 19:48:55.12ID:AYQ7DlmZ
>>799
確かにメタボ体型からよっこらしょ投げで130km/h投げてくれれば面白いよねwww
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 19:21:57.87ID:zimPM2+Z
金田も王も江川も幸せな時代だった
MLBに移籍して、実力がバレバレ
にならずにすんだのだから
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 19:29:40.26ID:77CCBlGc
どの野球OBに聞いても
ダルがナンバーワン
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 23:51:09.26ID:CRUwYIFI
今はオリの吉田が今シーズンどんな成績を残すのかが楽しみだ
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 12:25:08.64ID:MxE9mKPA
当時の打者のレベル凄いな
190キロを糸も簡単に本塁打
メッタ打ちだものな
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 17:06:42.61ID:wEnX6QA5
>>811
ああ、あのただ当てるだけの打ち方にした奴?www
あいつの持ち味ってフルスイングじゃなかったっけ?ww
今は単打ばっかしか打たないから投手からしたら全く恐くないわなww
あれは進歩したって言わないんだけどなww
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 17:07:53.07ID:wEnX6QA5
>>814
まぁ柳田なんかに首位打者取られるよりマシかwww
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 17:22:14.76ID:SWZrttCz
定期

遊びのMLB単独チームに全く歯の立たなかった投手に400勝もさせて時代がありました
今ではNPB出身の投手がMLBでサイヤング候補になるほど

【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 18:44:37.69ID:MxE9mKPA
流石 ヤンキース
180キロの金田をメッタ打ち
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 18:57:33.11ID:pFqg2Vy0
日米野球だと野茂も防御率6.92だし斎藤雅樹も8点台だからな
00年以前とか低レベル過ぎて話にならん
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 21:11:13.19ID:MxE9mKPA
沢村170キロ
稲尾160キロ
江夏200キロ
小松210キロ
村田220キロ
槇原250キロ
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 23:07:59.47ID:p5TbMNUC
>>818
MLB代表相手と単一チーム相手とはまた違うしな
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 00:53:13.31ID:wnT77cVv
模造江川おじさんw
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 16:39:36.12ID:yNYlsjQm
>>818
今は?ww
今の時代そもそも日本の野球が低レベル過ぎてアメリカに相手すらしてもらえないwwww
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 17:42:52.89ID:rLigjk0R
昔は金田や江川を始めいろんな選手が熱視線を送られていたからなww
そりゃ180キロ〜190キロ見せられたらそうなるわなwww
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 18:43:53.99ID:9r24Cqap
江川時代は、皆
速かった
最低でも160キロ
だものな
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 20:02:35.68ID:tXnkSTlG
定期

相手にしてもらえないとはこういうことだ

【ヒルマニア特別編 日米野球クロニクル】金田獲り狙っていた?
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-b9d6.html

1955年日米野球
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースの15勝1分
金田防御率6.75
 
このレベルの差に、全セとの第13戦には“背面投げ”や、投ゴロの打球を内野を回してアウトにするという“遊びのプレー”が登場した。当時の報知新聞の試合後記には「後半はいいように遊ばれた。5回の佐藤(孝夫)に対しバーンが左手を逆に背中に回して、反対側から投げたり、最終回(2番手)クークスが走者もいないのに、まず二塁に投げ、投―二―一で刺した」と記した
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 13:38:51.84ID:Ps8gN5b2
>>827
全く試合してもらえないよりマシじゃね?www
現代では記録に残るほどアメリカと試合してもらえないwwww
それほど日本のレベルが低いと言う事じゃねwwww
日米野球、現代は昔と比較出来るほど試合させてもらえてるのか?www
アメリカから相手にもされない日本の現代野球wwww
まぁ、今の日本人メジャーの野手の成績見りゃ相手したくないのも頷けるわwwww
時間の無駄wwwww
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 15:27:00.19ID:myYo/u07
直近の日米野球
2014年 日本4勝 アメリカ3勝
2018年 日本5勝 アメリカ1勝

勝ち越してすまん
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 15:30:24.07ID:myYo/u07
そもそもこれだけ野球が国際化し選手も往来しているなか
国内の野球振興を目的とした日米野球にどれだけの意義があるか不明になってしまった

今は野球日本代表の強化試合としてギリギリ存続可能性があるが
なら相手もナショナルチームとして来てくれるところがまだ良い
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 15:32:07.03ID:myYo/u07
ちなみにダルビッシュ

他スレからコピペ

勝利数 7勝  リーグ1位(見込み)
防御率 1.44 リーグ1位
投球回 50.0 リーグ1位
奪三振 63  リーグ1位
WHIP  0.88 リーグ3位(MLB1位は前田健太)
BB/9  1.44 リーグ3位
K/BB  7.88 リーグ1位
非の打ち所がないレベル
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 18:30:10.13ID:KnndgDAL
ダルは特別だからね
金田、江川クラスとは比べものに
ならない。
史上ナンバーワン
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 19:01:40.03ID:jXDSO2vn
前田健太もやばい
防御率2.53
WHIP0.75(リーグ1位)
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 23:45:02.41ID:JG4kVk3M
マエケンはマジでドジャースに詐欺られたよな
普通に先発として使えば毎年二桁勝ててただろう
甘利がすぐ交代すんだよな
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 01:40:13.75ID:mGWvJQ4z
王の打席は王が振らない球はみんなボールになるって言われてた
実際それが尋常じゃない四球記録として残ってる
今とは比べ物にならない域の忖度がまかり通っていた時代の黒歴史
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 07:22:35.73ID:91NvgN8L
敬遠数の自己記録

バレンティン 9
カブレラ 29
ローズ 11
バース 18

王貞治 45
(シーズン最多敬遠17回、通算427回で年平均で19.4回)

他の54、55ホーマーやバレンティン並に勝負してもらえていたら
もっとホームラン打ってたよ
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 07:25:35.77ID:91NvgN8L
敬遠数が尋常じゃない打者の四球記録が尋常じゃないのは当たり前とは思う
なにせ投手は勝負に行ってないから

それに四球が減るなら打率とかは減ってもホームランには影響ないし
むしろより振りに行くからホームラン増えるでしょ
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 08:29:44.92ID:8JbIbvMB
自己最多記録って意味だと思う
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 09:32:25.76ID:Ta6LHDsn
日本人初 サイヤング賞
実現したら凄いな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 12:21:47.11ID:DtqzvIW5
日本人からすると
首位打者とサイヤング賞
のどちらが難易度が高いだろうか
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 13:46:05.26ID:SZluXAdq
暇人な奴らwww
野球が出来ない奴のささやかな幸せのひとときだから邪魔しちゃ悪いかwww
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 14:01:39.19ID:bruzb3di
暇人な奴らってwww
暇な奴らでいいだろwww
相変わらず日本語が不自由だな、模造おじさんwww
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:10.53ID:Op76D+sG
>>843
どっちでもよくね?www
どんだけ神経質なんだよwwww
ガイジに近いだろその感覚www
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 12:16:19.97ID:/0B+7SHb
模造おじさんwww
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 12:22:18.12ID:cl7xGkTX
MLBで王が本塁打王
江川がサイヤング賞
の可能性
どちらに軍配
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 12:56:39.25ID:n3x0019K
0%同士は哀しいかな比較不可能
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:26.98ID:RC8Ky04n
世界のホームラン王なのだから
MLBでも当然にように
毎年、本塁打王を獲れるんじゃないの
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 20:00:36.96ID:xRR7S/DZ
https://weblog.hochi.co.jp/.s/hiruma/2014/11/post-ac76.html

アーロンと王貞治のホームランダービーは
あわや王貞治の勝ちかというところ
アーロン10-王貞治9で僅差での負け

MLBで30本打った松井秀喜はボンズに完売
王貞治は日米野球でも109試合25本塁打

ワンチャンあったかな?
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 20:20:18.56ID:RC8Ky04n
日米野球の本塁打率は低いね
打率は当然4割以上だよね
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 20:23:21.10ID:xRR7S/DZ
1960〜1970年代のMLBには30本塁打台でのホームラン王がたくさんいるのな
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:29.88ID:nlkunfu6
王がMLBでホームラン王になれるなら
バースも楽勝でホームラン王だな
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 19:26:08.04ID:QH8VTxFx
セシル・フィールダーはNPBではホームラン王取れなかったのに
翌年からMLBで2年連続ホームラン王だったな
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:22.80ID:nlkunfu6
MLBの本塁打王
カークランド、リー、レオン
シピン、バレンティン、タフィ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 22:17:13.23ID:5h061dSq
シピン凄かったよ
昔三塁へライナー売ったらそのままスタンド入った
三塁手が取れる位の高さのライナー
なんであんな低いライナーがスタンドへ入るんだとビックリした
あれ以来あんな凄いライナーはみたことない
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/11(金) 18:47:08.70ID:PL/2N+8i
王は、MLBで一年で60本塁打
くらい打てるのか
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/11(金) 19:01:05.63ID:/WlYUl/2
狭小球場でお馴染みの後楽園で打ったホームランなんかをカウントしてはいかんよ。
当時は全球場が箱庭みたいにちっちゃくて、唯一まともだった甲子園は
ラッキーゾーン作ってわざわざ狭くしたんだぞ。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 06:14:16.19ID:QqIRSLio
日本記録のバレンティンは
MLBではボンズ以上か
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 08:59:02.53ID:QqIRSLio
試合数の多いメジャーならバレンティンは1300本塁打だな
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 08:59:50.48ID:QqIRSLio
試合数の多いメジャーなら金田は600勝だな
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 09:02:46.63ID:QqIRSLio
試合数の多いメジャーなら福本は2000盗塁だな
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 09:54:48.72ID:QqIRSLio
ガンの甘い現代メジャーなら金田は210キロ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 09:59:47.82ID:QqIRSLio
飛ぶボールのMLB球なら、カブレラは250メートル
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 11:05:46.35ID:nkRhighb
試合数の多いMLBならイチローは4500本安打かな
これは割と信憑性あるかもしれん
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 11:07:53.42ID:nkRhighb
>>862
ちなみにバレンティンは60本塁打打った年以外はそれほど多くなく
昨年までのNPB9年間で288本塁打
今年は二軍暮らし
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 19:46:45.27ID:s5HnIieD
ガンが厳しい日本なら
チャンプマンは130キロ
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 01:42:26.24ID:jnMAEJVX
>>859
今もソフトバンクが狭くしてるだろ
ドームな分風の影響が無い為、過去のプロ野球の歴史の中で1番ホームランが出やすい球場にしたソフトバンクww
そこまでして勝って金儲けしたいかww
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 10:16:41.35ID:StnEr4DG
金満同士仲良くしろよ
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 12:30:42.39ID:rzm2j0d6
両翼は変わらず
左中間右中間が東京ドームと同じ110メートル
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 18:59:34.85ID:rzm2j0d6
後楽園ってソフトボール並みの狭さ
今なら、外野フライが全部ホームラン
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 20:00:43.95ID:B/QvvT9b
今でいうセカンドのポジションのちょうど真後ろにフェンスがあるイメージだね
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 20:31:48.35ID:QKkBEV80
後楽園は両翼はかなり狭いけどセンターは120mあるし右左中間も膨らみあるから今の球場と変わらない。
バースとかも意外と後楽園では本塁打打ててない。江川からの7試合連続弾は凄かったが。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 23:52:01.11ID:StnEr4DG
ヤンキースタジアムが左打者天国みたいなもんか
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 09:09:13.27ID:nch4oXqc
>>879
右打者も流し打てば入る
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 12:35:51.43ID:dkr4gNyG
MLBは、ボールは兎に角飛ばない
大谷でも135くらいが限界

秋山は、いまだゼロ本
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 17:00:47.02ID:Gi6f5SBc
>>875
外野フライが全部ホームランなのはソフトバンクのドームだろww
ちなみに今の時代の野球ファンから絶大な支持がある柳田は今年のホームラン半分はテラスの当たりだわwww
柳田が凄いと思ってる人間は相当野球が下手なんだと思うwww
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 19:07:18.29ID:swJybWQR
テラスの当たりなら長打には変わらない
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 12:34:49.08ID:vxUmfAYE
昔の投手ってスピード命なんだな
190キロ投げても、ホームランはバカスカ
打たれるし、三振はとれないし
エネルギーの無駄使い

ダルなんかは、150キロ前後ながら
三振のとりまくり
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 19:28:35.21ID:vxUmfAYE
江夏なんか135キロで
400三振だものな
江川とは、ものが違う
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 19:51:04.26ID:wV/VAdEF
まぁ奪三振は明らかに江川よりダルが多いわけだが
てか奪三振に限らずダルの方が上
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:22.60ID:vxUmfAYE
ダルは大人
江川は小学生
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 10:32:59.69ID:gOcoen/R
>>889
率で考えろよ
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 10:34:39.13ID:gOcoen/R
NPB
江川 1857.1イニング 1366奪三振
ダル 1268.1イニング 1250奪三振
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 19:11:23.34ID:DenaCk1V
江川時代の打者のレベル1A
ダル時代の打者のレベル2.5〜3A
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/18(金) 12:57:24.70ID:WVq4syV4
34歳でMLBのエースのダルだが
江川は、34歳の時、何してたの?
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/18(金) 13:00:48.04ID:2BPRD0xb
江川が高校野球で怪物と言われた頃はピッチングマシンとか無かったので
高回転の速い球投げておけば全部空振りだった
江川は変化球がカーブぐらいだったけど、高めの真っ直ぐだけでも
三振してくれるので当時のレベルではそれで十分だった
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/18(金) 13:02:25.59ID:2BPRD0xb
江川の時代の打者のレベルが今の1Aと言うのは言い過ぎで、
実際には、今のルーキーリーグよりレベルが低い
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/19(土) 08:22:31.55ID:YPhE3CYH
江川の高校時代は
130〜140くらいだろう
当時の高校生は
120〜130だろうから
三振は取れる
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:43:46.34ID:WqZMsmZH
ベーブルースも今の1Aの投手のボールは打てないだろう、というのはある
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:11:49.99ID:bamMP73R
ノーランも今では
並みか
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:58:20.65ID:oqQO8mUh
ノーランライアンは多少なりとも成績残しそう
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 20:34:40.81ID:VxsBkNOB
江川は今の社会人レベルであろう
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/26(土) 23:52:02.79ID:H/dK1WPt
>>12
君の根拠のない決めつけは笑える

江川はテレビ中継を観ているから実測値は知っている。
俺が実際にテレビ中継で見た最高球速は、147Km/hだった。
記録によるとプロでも150Km/hも計測されている。
江川だけでも無茶苦茶な思い込みの君。

江夏は江川より速かったという元プロ選手たちの証言から150Km/h以上は間違いない。

金田はあの体格と手足の長さとを考慮すれば現代プロ野球の左投手より速いのは間違いない。
YouTubeにある金田正一の軽く投げている投球練習の速球が恐ろしく伸びているから、本気の投球ならば150Km/hは確実だよ。

YouTube 金田正一の投球練習の映像
https://youtu.be/O6IILQbgUn8
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 05:06:55.86ID:+PWw6jlR
昔のフィルムってコマ数が追いつかなくて少し早送りっぽくなるんじゃなかったっけ?
ベーブルースの映像とかもやたらちょこまか動いてる
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 12:36:05.37ID:Hhrur3uQ
>>903
にわかすぎるwww
江川は190キロだっちゅーの。
実際に記録も残ってる。
恥を知れ!!!ダァーーーボ!!!www
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:15:49.76ID:feQ6c1LK
江川世代は、球速に拘る
大杉に投げた150キロは、簡単に打たれている
普段の江川は、130〜135くらい

沢村は170キロ
金田は180キロ
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:18:31.83ID:feQ6c1LK
江川が投げた渾身の137キロを
2Aのバースに場外ホームラン

生涯最高の速球140キロを
小早川にたやすく本塁打を打たれて
引退
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:22:08.84ID:feQ6c1LK
江川の球速は
水野に負けていた
もちろん槇原にも
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:26:30.53ID:feQ6c1LK
江川は、とくかく
よく打たれた、防御率が3点台
本塁打もよく打たれた
いとも簡単に
江川の速球は、遅く伸びないから
三振がとれない
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:31:04.17ID:feQ6c1LK
江夏は一流だが、江川は二流
江夏は、三振をよくとるが
江川は、取れない

金田は、とにかく勝つが
江川は、 勝てない
400の金田に対し、たったの135
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:39:10.12ID:feQ6c1LK
江川は、北別府、斎藤よりもはるかに格下
西本、槇原、桑田よりも落ちる
まあ、遠藤クラスだろう
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 20:02:09.32ID:+PWw6jlR
どの番組?
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 01:33:51.74ID:+4a+xXZp
>>912
打撃練習だけなら史上最高の見せ物選手だろうなww
打撃練習専門の選手に転職したほうがいいだろww
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 10:53:20.93ID:9e0GQKOw
達成困難そうな世界記録

シーズン最多本塁打 73本(MLB/バリー・ボンズ)
通算最多本塁打 868本(NPB/王貞治)
シーズン最多安打 262本(MLB/イチロー)
通算最多安打 4367本(日米通算/イチロー) 4256本(MLB/ピート・ローズ)
シーズン最多盗塁 130盗塁(MLB/リッキー・ヘンダーソン)
通算最多盗塁 1406盗塁(MLB/リッキー・ヘンダーソン)
シーズン最高打率 .426(MLB/ナップ・ラジョイ)
.440(近代野球以前のMLB/ヒュー・ダフィー)
シーズン最高打点 191打点(MLB/ハック・ウィルソン)
通算最多打点 2297打点(MLB/ハンク・アーロン)
シーズン最高OPS 1.422(MLB/バリー・ボンズ)
通算最高OPS 1.164(MLB/ベーブ・ルース)
シーズン最高出塁率 .609(バリー・ボンズ)
シーズン最高四球 232四球(バリー・ボンズ)
シーズン最高敬遠 120敬遠(バリー・ボンズ)
連続試合安打 56試合(MLB/ジョー・ディマジオ)
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 19:18:59.88ID:rzEO23+/
清宮の高校通算111本塁打
これは、王でも超えられない
不滅の記録
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:10.60ID:rzEO23+/
清宮の高校公式通算打率
4割5厘
世界のイチロー超え
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 20:07:06.86ID:8vaSU39C
プロで22年とか29年っていうのがまずほぼいない。
メジャーですらイチローの通算安打超えてる選手いないし無理だろう
王の記録もプホルスで660本超えたぐらいだし700HRレベルは今後出ると思うが800以上となると想像しにくい。

200安打22年(4400本)
40HR22年(880本)

こうした方が超える目標数字としては捉えやすい。
20から始めて42歳で超える、故障や不調は認めない。 無理であるw
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 20:40:42.63ID:ipNlWkmY
ボンズの762HRも38本を20年続けてやっと到達出来るレベル。
更に106本も上の868HRはほぼ不可能。

例えNPBではそんなに打てる可能性がある打者がもし出て来た場合も、
今は途中でメジャーに行くだろうから、結局はメジャーでHRが激減して達成不可能だろうしね。
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 23:17:42.18ID:ipNlWkmY
>>920
イチローの高校3年間の通算成績は536打数269安打、打率.501
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 19:15:03.35ID:RJt61jma
ボンズが日本であれば
2000本塁打は軽く打つだろう
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 20:03:04.78ID:RJt61jma
87メートルでホームランになる
王時代の球場サイズなら
MLBの本塁打王は、90〜150本塁打
のレベルだろう
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/02(金) 11:51:05.64ID:UORbvt5v
>>926
確かにそうだけど、出塁数自体が減るだろうし(出塁しないと盗塁できない)、捕手の肩も違うだろうし、球団が多くて投手の癖を分析するのも難しくなるから、影響はあると思う。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/02(金) 12:35:22.39ID:yxzn42Ll
この手の話になると、試合に出られるという前提になっちゃってる
そもそも、レギュラーになれない
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 12:07:19.80ID:sWrYaQoQ
塁間が変わらなくても
レベルが違いすぎる
日本は2Aレベル
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 12:51:30.90ID:vEsYmUw1
王貞治とイチローの記録が世界一というのは動かないぞ。

NPBとメジャーとで条件が違うと言ったところで、それは選手の責任ではない。

王貞治の時代にはたしかに球場は狭かったが、反面試合数が130試合しかなく、
160試合を超えるメジャーよりも本数を稼げないから大幅に不利だった。

イチローの場合も、日本の方が打率は高いが、メジャーの時の方が安打数は
多くなっている。それも試合数の関係だね。

王とイチローの記録は素直に世界一と認めるべき。
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 12:56:12.29ID:SCfhiTQB
イチローの方が凄いよ
ステロイド全盛期の当時のMLBで勝負してたんだから
投手も野手も当時はお薬でバケモノだらけだった
今よりも確実にレベルが高い
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 19:14:51.33ID:sWrYaQoQ
王もイチローの記録は世界一でない。
特に王の記録は、レベルが極端に低かった
時代の記録。
MLB未経験の選手を世界一などと
持ち上げることはできない。
あまりに恥ずかしい。

イチローの記録の3分の2がMLBで
達成したもの。
本物のメジャーリーガー
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 19:22:58.21ID:vEsYmUw1
>>932
レベルか極端に低かったのなら、王貞治以外の選手もぼんぼんと800号本塁打
が出てくるはずだろ。それが王貞治だけがぶっちぎりの大差でトップ。
それにこれまでメジャー以外でもメジャーでも王貞治を超える記録がないんだから、
トップと認めるべき。

どう考えても王は卓越している。
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 20:01:51.29ID:sWrYaQoQ
その論理が通用するなら
中学、高校、社会人
1A〜3A、韓国野球など
すべて通算しないとな
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:13.40ID:sWrYaQoQ
野村はプホルスを上回る
世界第5位の本塁打者
張本は、MLBの3000本安打クラブの
会員になってしまうな
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 20:39:28.58ID:sWrYaQoQ
筒香、秋谷の
超低迷を
どうやって説明するのかな

まあ、低迷というよりも
歴然とした
レベルの差
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 20:48:27.46ID:FUcldJZC
レベルの低い日本人だからけの中でものすごい台湾人が無双してただけで
決してレベルが低いからと言って日本人がポンポンすごい奴がでてくるわけではないのだw
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 23:40:09.51ID:2DGqQR9g
筒香はともかく秋山は来年はそこそこ打つと思うよ
今年のラスト1ヶ月ぐらいは3割超えてたはず
新しい環境でプレーする時、たしか最低でも200打席以上は必要ってデータがあるしね
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 00:02:04.28ID:HzVkbU7e
誰が打者あるいは野手として優れていたか、という話と
世界一の記録保持者かどうかはまた別の議論だわ

ステボンズがNPBでやったら1000本塁打打ってたかもしれないとか
そういう話じゃない

記録は記録
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 02:23:13.17ID:GO1XRyxS
王なんて日本の狭い球場で日本のレベルの低い投手から打ってただけじゃん
王の時代に球場は両翼90mしかなかった
それで世界記録だなんて騒いでる馬鹿マスゴミと馬鹿ファン
アメリカの広い球場で一流投手相手だったらすべて外野フライで終ってる
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 10:02:39.87ID:W6r9c9S2
>>941
それは違うな。
例えばサッカーでJリーグのみでプロリーグ戦世界通算ゴール記録を更新したら、
それが別にトップレベルのプレミアリーグやスペインでの記録じゃなくても世界記録として扱われる。

他にもバスケでもNBA以外のリーグでの記録でもそう扱われる。
(実際にバスケの世界通算得点記録はNBA外のブラジルのオスカー・シュミットだったはず)

だから別に野球もレベル間の違いは別問題で
王が通算ホームラン世界記録なのは何も問題ない。
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 12:37:34.89ID:qF4ZLMg6
球場の両翼を50メートル
センターを70メートルにしよう
球速制限は130キロ

王の世界記録は、5,6年で越せる
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 14:07:05.59ID:yNroeh5q
そんな風に球場やルールを変えることがそもそも大変だろw
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 14:32:45.62ID:iMyYFAhp
>>940
メジャーの球場が広いなんて聞いた事無いけどなww
本当にメジャーの事知ってんのかよww
野球ド素人は野球やった事無いから王の打ち方の凄さは一生理解出来ないだろうけどな
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 15:27:56.83ID:vknAwCx2
王って日米野球通用したとか言われとるけどメジャーでは打ててへんのやな

短打マンとか言われとるイチローやホームラン0本やった秋山ですら初年度オープン戦でホームラン打ってたと思うが

http://www.yomiuri.co.jp/adv/giants_server/thats/data004.htm

王は、渡米しての春のオープン戦に31試合出ているが、77打数18安打はしているものの、本塁打は一本も打っていない。つまり王の一本足打法は、日本の狭い球場(当時セ・パ12球場の平均は両翼88〜92メートル)に適したもので、広い球場向きではなかったといえよう。
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 19:14:05.35ID:qF4ZLMg6
王の凄さは、本塁打のほとんどが
87メール〜100メートルの飛距離であること。
ゴルフ並みに正確である。
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 19:54:11.15ID:qF4ZLMg6
王の凄さは
短距離砲でありながら
本塁打を量産したこと。
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 22:12:59.25ID:ANAVfQR+
>>946
お前らは低レベルな柳田信者だろ?ww
まだホームラン200本も打ってない奴が大好きな低レベル野球ww
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 01:06:39.29ID:0Ju5TT9I
さすが通算135勝程度の江川さんは違いますよねー
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 05:01:52.22ID:1Fu2inYq
王が活躍してた時代の川崎球場なんて両翼が85mしかなかったんだぞ
そんなんで世界記録なんて喜んでるバカにはあきれる
アメリカだって笑ってるよ
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 11:40:56.57ID:0Ju5TT9I
見事なまでの負け惜しみ
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 11:54:01.63ID:0Ju5TT9I
例えばベーブ・ルースがホームランを量産したポロ・グラウンズは
左翼は85m、右翼は78mしかない

ここは元競馬場で逆に中堅は147mもある歪な形だが
左翼78mは川崎球場右翼実測89mよりさらに10m以上狭い
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:08:59.67ID:tfNqDKJz
王さんはそのほとんどのシーズンが130試合制。メジャーは160試合越えてるんだよ。
その分だけ打席が多く、通算記録には有利。その点では圧倒的にメジャーが有利。メジャーで
3000本安打を超える打者が少なくないのもそのため。

そういうことも考慮すると、王の記録はやはりぶっちぎって世界一だぞ。
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:10:01.80ID:LZMsp64U
昔の後楽園も78メートル
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:11:56.46ID:LZMsp64U
その有利な条件で
秋山は、ゼロ本塁打
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:22:56.40ID:8YyHOrZq
>>957
王さんはメジャーのオープン戦に31試合でてホームラン0本やったらしいぞ

松井もイチローもメジャーいってホームラン減らしてるし他の人も言ってるけど秋山なんて0本だからな
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:29:12.85ID:3G/h6nb+
偉大なる野球人ランキング
85位 王
100位 イチロー

アメリカの記者も王が上と思ってるみたいだね
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:42:06.22ID:0Ju5TT9I
>>958
捏造
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 14:11:19.82ID:v1cNSoDI
>>953
お前じゃ1勝も出来んだろwww
何でこいつらってまともに野球も出来ないクセにこんな偉そうなんだろうなwww
当時の江川の球はお前じゃ取れないwww
まずバッセンの160キロ程度くらい取ってから偉そうな態度取れよwww
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 14:15:54.43ID:v1cNSoDI
>>954
今の福岡ドームもテラス作って両翼90ほどしかないww
しかもドームだから風の影響を全く受けない!www
世界で1番ホームランが出やすい球場を作り上げた現代野球www
メジャーでもドーム球場でホームランテラスある球場なんか無いしwww
そうしないと現代野球はホームラン数が増えないらしいwww
ちなみに今年の柳田のホームランは半分がホームランテラスの当たりだわwww
それでも現在柳田のホームランは26本!
ショボ!www
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 14:15:58.03ID:0Ju5TT9I
江川ヲタ

江川を持ち上げるため江川とねらーを比較する
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 14:17:14.06ID:0Ju5TT9I
>>964
プロ野球選手になって柳田を超える打者になってから言えって>>963が文句言ってくるぞ
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 16:55:39.54ID:kD8u7V0a
1971年に日米親善野球で来日したオリオールズのブルックス・ロビンソンが
お世辞に言ったコメント     3A級だ 
本音はルーキーリーグ以下だと言いたかったんだろうな
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 17:21:18.74ID:LZMsp64U
963が柳田以上の選手のなる確率
王が、MLBで本塁打王になる確率
江川が、MLBでサイヤング賞を獲る確率

お前ら、確率順に並べよ
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 17:26:30.03ID:9Fs8LTz7
ピートローズが4200ちょいってw
日米で4000安打以上ってイチロー、ピートローズ、タイカップだけだぞ?


イチロー 4367

ピート・ローズ 4256
タイ・カッブ 4191

ハンク・アーロン 3771
スタン・ミュージアル 3630
トリス・スピーカー 3514
デレク・ジーター 3465

日本だと
1 張本 勲 3085
2 野村 克也 2901
3 王 貞治 2786
4 門田 博光 2566
5 衣笠 祥雄 2543


3000安打クラブ
https://www.youtube.com/watch?v=J_Q6xYc_bik
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 18:07:24.73ID:cbhhtKzZ
日米通算  ほんとうにバカだな
あくまでも日本での記録だろ
朝鮮人なみの知能だなw
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 18:16:41.78ID:v1cNSoDI
>>966
意味不明ww
頭大丈夫か?www
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 19:06:55.38ID:k7+RRvsD
>>963
おい>>972が「頭大丈夫か」と心配してるぞ
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:53.45ID:gBSfoMtf
>>966
全く試合してもらえないよりマシじゃね?www
現代では記録に残るほどアメリカと試合してもらえないwwww
それほど日本のレベルが低いと言う事じゃねwwww
日米野球、現代は昔と比較出来るほど試合させてもらえてるのか?www
アメリカから相手にもされない日本の現代野球wwww
まぁ、今の日本人メジャーの野手の成績見りゃ相手したくないのも頷けるわwwww
時間の無駄wwwww
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 19:33:52.03ID:gBSfoMtf
>>952
何言ってんだお前ww
江川アンチだろお前

実際はプレーしてる選手
解説者
の大部分が江川は終速190キロだと口を揃えてますが
てか1試合みれば投げるのわかるはずだが
わからなきゃお前の目がフシアナなだけだから何も言わんよ
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 19:45:52.25ID:Ta191yND
>>976
解説者が終速190km/hだと言った証拠の動画を見せてください
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 19:46:21.03ID:k7+RRvsD
直近日米野球

2014年 日本4勝 アメリカ3勝
2018年 日本5勝 アメリカ1勝

圧倒的に勝ち越したもんだから来てもらえなくなった
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 21:00:36.93ID:9Fs8LTz7
普通にイチローの記録アメリカ人も認めてるけどね
コメント見てもわかる、日本でプロ9年過ごしたけど最初からMLB居たらもっと打ってたんじゃないかって
いきなり242安打、そら前年まで0安打の選手が打てるわけないからな、過去に居ないし。
どっちにしてもifは付くんだよ。それ含めて楽しめないとな、大人なんだろ?
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:23:28.79ID:LZMsp64U
江川の凄いところは
終速が190キロであるのに
ぼかすかと本塁打を打たれ
常にノックアウトされていたこと
そして、たった135しか勝てなかった
こと
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:26:32.75ID:LZMsp64U
江川の凄いところは
高校2年の頃は135キロだった
球速が、プロになって50キロ
以上あがったこと
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 23:02:36.87ID:v1cNSoDI
>>973
とうとうイカれたか
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 00:10:57.77ID:v0VLxASz
頭が逝かれている人

963 名前:名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:11:19.82 ID:v1cNSoDI
>>953
お前じゃ1勝も出来んだろwww
何でこいつらってまともに野球も出来ないクセにこんな偉そうなんだろうなwww
当時の江川の球はお前じゃ取れないwww
まずバッセンの160キロ程度くらい取ってから偉そうな態度取れよwww
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:00:51.89ID:iAZkYUmt
時代に取り残されたお爺さんが「ワシらの時代は凄かった」と妄想
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:08.02ID:olK9jqAW
>>984
またコピペかww
野球わからない奴って異常な負け惜しみ精神持っててみんな同じ行動するのなww
コピペしてた奴精神障害者だったわww
これも一緒だなww
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 14:34:12.10ID:XAVAYi8S
>>984
>>987
球速だけでしか判断してないだろw
これだからド素人の考えは浅はかで幼稚なんだよな。
コントロールは圧倒的に今のヘボ投手達より江川のほうが良かったしw
今の投手のどこがコントロール良いんだよw
プロ野球見てないだろ?w
内角要求してんのに逆球だったりど真ん中投げて打たれるシーンめちゃくちゃ良く見るしww
一昨年の西武の山川への投球はどいつも特に酷かったし。
内角要求してんのにど真ん中や外角ばっか投げんの。
デッドボールが恐い臆病な投手ばっかだから今のヘボ投手じゃ内角に投げれないんだしw
今の投手のほうがコントロール良いとかド素人丸出しで笑えるわww
全然野球の事がわかってなくて逆にすごいよなw
大体江川がコントロールめちゃくちゃ良いのはシーズン与四球率でちゃんとデータとして残ってるし。
今までの先発投手の中で一番少ないんじゃない?w

はい、論殺-チェック・メイト-
──ったく……。
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 14:52:32.07ID:BtnYsDZm
通算記録として

江川の通算与四球率は2.14

21世紀に入ってからの投手で言えば
上原1.20、武田勝1.38
現役では吉見1.57、菅野1.77 ヤクルト石川1.80などには普通に負けてる
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 17:06:07.25ID:olK9jqAW
>>989
何?論殺-チェック・メイト-って?ww
深夜アニメのオタク台詞か?www
そもそも昔の投手はカーブしかなかったって言ってたの江川アンチだろwww
カーブとストレートしか無いって事はよっぽど際どいコース投げないと打たれるって事だしwww
それが四球率で若干高めになってるだけだしwww
ほんと現代野球信者のキチガイなガキ共は単細胞過ぎて笑えるわwww
はい、論殺チェックメイトww
今どきの若いガキはこんなダサい事言ってカッコいいと思い込んでるのか?www
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 18:15:34.81ID:XAVAYi8S
>>990
馬鹿かw
大谷と江川じゃ体格も筋肉量もまるで違うしw
筋トレをしてなかった時代に体格でも上回る大谷に勝てるわけないしw
頭が悪い奴ほど今と昔を比較したがんのなw
江川より優れてるというなら高校時代に江川より凄い成績残してみろってw
スポーツ医学が発達してる今ならめちゃくちゃ簡単な事だろ?
何で誰もそんなのが出て来ないの?
それは今の投手が全て江川より劣ってるからww
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 18:17:39.08ID:XAVAYi8S
>>991
激しく同意。あんたもわかってるね。
野球がわかってる俺が後学の為に世間から嫌われてる張本勲が何故「もっと走れ!」と言い続けてるか教えてやるか。
世間やネットの人間はアホ過ぎるからそんな事すらわかってないんだろうからなww
野球は全て下半身が基本だから。
特に投手。
下半身が弱い投手はどうやってもコントロールは付かないしただの手投げになる。
大谷のこの間のピッチングがそうだし。
だから藤浪に金本知憲も落合博満も走り込みが足りないって言ってんじゃんw
コントロールが悪い投手は下半身が弱すぎるから。
まぁ藤浪は単にロクに練習してないだけだけどねw
身体が固すぎだしw
世間の頭悪い人間やアホ記者はなんで張本がずっと走り込めって言ってるのか全く理解出来ないんだろうが、野球やって投手経験がある人間なら普通にわかるしw
軸足に乗せる下半身が弱いと投げるとき安定せずよろけてリリースにも集中出来ないしすぐ疲れるし、下半身と上半身の連動がバラバラになるからちゃんと球がいかないんだしw
大谷なんか日本にいたときかなり下半身強かったしw
だから165キロとか出せたんだしw
段々投げ方が腕だけに頼る力任せな投げ方になってきたけどなw
投手は下半身の強さと上半身の連動が上手く出来なきゃどうやってもキレの良いボールは投げらんないしww
日本で3000本ヒット打った張本勲が何もわからずデタラメな事言ってると思ってんのかww
いちいち1から10まで全て説明しなきゃわからない世間やマヌケな記者が老害だとか言ってるだけww
1から10まで説明してもわからないのばっかだろうしなww
全て説明しなきゃわからないアホなんか社会でも役立たずでしかないだろw
結論から言えば、今の時代の野球に興味持ったりやってる人間は相当頭悪いって事ww
お馬鹿なド素人君達はわかりましたかね?ww
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 18:57:12.40ID:BtnYsDZm
さすが通算成績135勝の江川さんです
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:26:57.21ID:34i8+yeG
通算成績135勝は、不滅の世界記録
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:49:03.95ID:BtnYsDZm
当時としては非常に高い身体能力を生かしたストレートが得意
技術には乏しく変化球はカーブのみだったが
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:57:40.45ID:34i8+yeG
江川の甲子園の優勝回数は
世界記録
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:06.86ID:1VUWuQUd
分かった分かった。

まとめると王とイチローの世界記録はみんな認めるということね。
江川の記録については議論の余地ありということでいいね。
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 21:40:13.02ID:KSI+jwb2
>>996
だからただの変換ミスにいつまで粘着してんのww
なんでもかんでもドクロドクロってアホかと
野球の話で負けたのがそんなに悔しかったか、メタボンwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 1時間 53分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況