X



トップページなんでもあり
1002コメント243KB
ゲロス [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 18:32:37.46
扉の伝説の本編に挑もうと思っていたのに別のことやってぜんぜん進まない
0005gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 18:41:39.65
モチベが上がるまでほうっておくか
大長編だしな
0007gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 19:56:21.80
途中でリストを投げているから正確には一覧ではないがな
0008gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 19:57:30.05
自分にとって実用性のない知識は排除していたホームズ
0009gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 20:03:29.42
しかしこれはワトソンの評価であって実際はまるで違うらしい
0011名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 20:09:51.37
なんか伸びてて草
0013gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 20:17:14.47
円城の小説を読み直すと理不尽な怒りが沸いて来て
自分が何を考えているのかさらに分からなくなってきた
で今ホームズを読み直している
0014gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 20:18:10.69
正典は以前10回くらい通して読んだが外伝やパスティーシュのたぐいは一切触れてない
0015名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 20:18:36.33
>>12
      _,._
     (・ω・ )
   d~)/  / )~ヽ
  / \_| _/ /|除|
。。・゚   |(_ノ |草|
。・゚・。  ( `( 、ノ|剤|
;";wwww_)L_)  ̄
0017gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 20:31:50.87
パスティーシュは模倣という意味でオマージュとはニュアンスが異なっている
仮にホームズの原作が大嫌いでもパスティーシュは作ることが可能
0018名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 20:43:05.43
>>16

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0019gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 20:47:30.17
>>18
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、) 
        /   
       /   
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       d⌒) ./| _ノ  __ノ
0020名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 20:57:49.64
結論


     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
0022gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 21:14:01.95
二項定理のおさらいをするぞ
二項定理のおさらいをするぞ
二項定理のおさらいをするぞ
0023gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 21:15:26.15
ちなみにホームズの宿敵モリアーティー教授は数学の天才で
21歳のときに二項定理にまつわる論文を書いているという設定がある
0024gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 21:16:22.59
A to Z定理と小惑星の力学の論文が実際にあればいいんだがな
0026gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:16:23.60
扉の伝説の本編をようやく始めた
いきなり情報の洪水で頭が追いつかない
0027名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:17:03.85
↑ワイは頭が追いつかない
0028gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:17:25.80
無闇に情報トリガー増やさずに受けた依頼を一つずつ丁寧に片付けていくか
0029名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:17:42.76
↑頭と手な(適当)
0030名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:18:12.39
なんかラグって変なタイミング((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア
0032gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:20:33.86
>>29
wwwwwww大密林wwwwwww

>>30
wwwwwww大聖堂wwwwwww
0033名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:21:01.64
>>32
聖堂wwwww
0035名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:23:41.03
えっ、何それは(混乱)
0037gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:26:16.81
アッシジのことは山尾悠子の本を読むまで知らなかったというワナ
0038名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:27:01.35
何か来てみたら意外とカオスwww
0040名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:28:05.44
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!(適当)
0041名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:29:09.65
>>38
カオスを超越した何かまでは程遠い(´・_・`)カナー
0044名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:34:11.26
カオス+カオスを超越した何か=ふに

しまった!ふにだ!
0046gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:38:06.42
A toZと小惑星の力学
これらの論文があればそれでいい
0047gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:39:42.03
パスティーシュに小惑星の力学あるらしいが
何か読む気がしない・・・
0048gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:41:59.93
こなす気のない掲示板の仕事を全部情報トリガーに入れてしもた
0049gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:43:27.26
B級に上がるとブラックリスト・ハンター紛いの仕事もできるわけか
はやいとこ殺生石対策をして食料を買い込んで大迷宮に潜ろう
0050gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:45:12.80
押井のドラクエスタイルを真似て無駄なアイテムは即座に売り飛ばす
0053gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:55:09.83
円城から飛び火したイライラがおさまらんので
ゲームに中々集中できん
うーん・・・少し寝るか
0054gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 22:57:05.79
去年の9月から10ヶ月くらいの間、毎日フリーゲームをひたすらプレイし続けていた
反動で今脳みそが狂った状態だ
0055名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:58:01.92
( ^ω^).。oO(やばいやつだお)
0057gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:01:09.39
狂人というか
規範意識の成熟していない3歳児と似たような精神構造
要するにいい歳して幼稚な人
0059gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:04:29.51
義務教育未満の精神状態でよく今まで生きてこられたものだよ
0062gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:10:46.94
ホームズは異常犯罪の事例にやたらと詳しい
だからこそ普通の犯罪には大した特徴がないといって困惑する
0063名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/24(日) 23:11:35.60
( ^ω^).。oO(語り出した・・・)
0064gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:12:33.84
>>63
俺ずっとこのキャラよ
1人で無意味なことを延々と何百スレも語り続けている
0065gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:14:31.54
ハンター×ハンターのOPソングにもあったな
続けることに必ず意味があるって!
でも最近は何もかも意味が分からずどうでもいいような状態だ
0066gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:17:24.33
ツイッターはつぶやき前提だからあれだけど
2chはそうでもない
好き勝手書きまくっている内に勝手にこのスタイルに落ち着いてしまった
昔はよく会話もしていた
0067gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:19:25.93
斜め読みして空気読んでスレッドが細分化してまた統合して・・・
そういう流れを繰り返して停滞期を越して今がある
0069gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:23:59.07
昔の2chはいわゆる電波やDQNが非常に多くて楽しかった
会話も成立しないのだがいちおうやり取りができていた気がする
0070gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:27:33.07
でも俺がそういう人が集まる場を好んでいただけかもしれん
見たいようにしか世界は見えない
0071gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:30:37.25
最近記憶があやふやなことが多いので
昔のことを思い出す努力をしている

あまり新しいことを仕入れる気はない
未来は前途ある若い人(ジジイみたいな表現だな)に任せておけばいい
0072gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:34:30.97
ゲームの前はアニメをたくさん見ていた気がする
しかしこれもあまり思い出せない
0073gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:37:10.55
もうオタクアニメはうんざりだ、と感じ始めたのは
シャーロットという作品を見終えてからだ
シャーロットは後半が少し投げやりの展開だったが
後味はすっきりしていた
うまく泣きゲーの総決算をやったな、という感じだ
0074gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:40:57.73
実際にあれを丁寧にゲームにしたら
各キャラのルート別に膨大なテキスト量(8000枚とか)になるんだろう
0075gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:44:20.38
リライトで9000枚使っているらしいからな
リライトのアニメも見ていたが意味不明の飛ばし方をしており後半ついていけなかった
AIRとCLANADOで泣きゲーの美学すでに完成していると思ったな
0076gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:46:55.84
リトバスもアニメ版だけは全部見た
リフレインになってからようやく気分が乗ってきた感じだ
リフレインは名作だった
最初が苦痛なんだなあれは
0077gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:50:18.68
感情の置き所のない作品は見るのが苦痛だ
別にキャラには感情移入する必要ないのだけど
キャラに感情移入できない作品は糞、みたいにいう人もよくいるが
俺はそうは思わない
幼い頃からキャラクター消費を繰り返しているとそうでもなくなっていく
0078gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:56:19.61
今プレイしている扉の伝説の作者も泣きゲーオタクらしく
テキストに第二世代特有の濃さとしてあらわれている
0079gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/24(日) 23:59:24.65
俺は泣きゲーオタクじゃないのに思わず「も」って書いてしまった
しかし泣きゲーを基盤としたアニメ作品には少なからず思いいれあるからな
麻枝が直に脚本執った作品は何度も見返した
二本しかねーけど
0080gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:04:32.82
うーん、円城の本を読んだイライラが
また昔のようにアニメの妄想に火をつけてしまったか
実際アニメやめて、ゲームやめて、大人しく孤独死しようと思っていたのに・・・
ふん、まあどうでもよいわ
別に本気で死ぬ気などないからな ハハハ
つーか自殺にも他殺にも大した意味を感じなくなってきた
一時期は皆殺しを座右の銘にしようとしていた気がする
誰一人殺せないのに抜かしおる
0081gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:09:38.59
SAOのように・・・
ゲームのなかの世界で苦痛の無い綺麗な死を選ぶっていうのは十分にありだな
このような腐れた文明社会でも
精一杯生きているという意味?実感?を見出したいんだろ
俺はゲームやってもあまり実感得られないが
0082gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:16:50.78
何度も書いてるがアニメやゲームや2chなど文明社会の意味も分からない
浮き足立ってしまった人間の意識をつなぎとめるための苦肉の策に過ぎない
それでも固執してしまう・・・これはもちろん
度重なるメディア戦略により「関連付け」されてしまったためである
理系オタクが自らを自嘲するようにクラスタ(集合論的なニュアンス)いってることからも
いわずもがなである・・・そしていずれ抽象される運命だ
日本人は行為主義、集団主義だから
かっぱえびせんのごとく分かっているのにやめられない
もういやだウウウウ意味がわからん北朝鮮ガンバレ
アアアアアアアアアアア===†
0083gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:22:08.85
uuuuuuuuuアアアアアアア
ゲエエエエエエエエエ

ガアアアアアアアアアアアアアア
アイエエエエエエエエエエエッッッ!!!!!!!!!!11

イライラがオサマラネエエエエエエエエエエエ
0084名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/25(月) 00:22:22.00
         , -───--、
          / ( ゚д゚ )   /  >>1乙zz...
          r-<,ぅ⌒cソ、. /   
       ノ '、 , 、 _, ' //
       (_,.       //
        (.,_ `'ー-、_,,..ノ/
         ~`''ー---‐'
0086gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:33:06.20
勢いでラクガキをしてしまったが
何のキャラだかわからんなこれ
一応犬のつもりなんだけどドラゴンに見えてきた
0087gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:38:18.57
青いドラゴン犬ということにしとこう
今の気分にちょうどいい
変な方向に切れた感じが
0088gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:44:30.80
ニンジャ!
アイエエエエエエ!
ニンジャ殺スベシ!!
0089gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:50:21.64
昔のこと思い出すのに必死だな俺
ああ〜ッ
体調も悪いし意識がちぐはぐすぎるわ最近
しかし俺は待ちわびている 何を? 無論「イベント」をな・・・
「イベント」が起これば何かが変わるような気がしている
これも円城の小説を読んだイライラによる意識の混乱からなのだが
A to Z定理には興味がある
思考盗聴どこいったという感じもあるけど
ならばディフェンダーXを持って来い
それではオリンピックの年に空港で会いましょう・・・・
0090gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 00:55:37.18
ゴキブリと蚊が出ても最近殺していないからな
どこかネジが狂ってきたか
0091gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:00:52.83
哀れみからではなく単に殺すのが面倒くさくなったのだ
虫だから気持ち悪いことには変わり無いが
前ほど気にはならなくなった
しかしムカデや蜘蛛は平気で殺している
最近ムカデの子供がたくさん出てきた
卵が孵ったらしいな
0092gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:06:29.95
ドラクエの4こま漫画で「火炎ムカデ(モンスターの名前)は飼えん、ペットに向かんで」
というネタがあったのを思い出した
ペットにムカデなどとんでもねえ!
ムカデは小さいやつでも噛まれると痛むからな
止む無く毒ガス攻撃(フマキラー)を敢行
ムカデは触れるだけで即座に噛み付く厄介な虫だ
注意サレタシ
0093gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:12:09.67
円城に責任展開するのも飽きてきたな
文明社会害悪論に戻るか
0094gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:18:14.21
訂正: 展開 → 転嫁

アアアアアアアアアアアアアアアアア゛゛667777
0095gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:23:27.06
ツイッターは何度もやったりやめたりしていたな
ツイッターは基本的に俺には向いていないと分かった
こうなんつーか、監視されていること前提だから
気分が悪いときに切れたことを書きまくってしまう
そんでよく喧嘩になる
俺は相手が異常殺人鬼でもブロックとか絶対にしないからな
一度目をつけられるとキリがない
0096gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:29:27.49
公共の場だからとか人前だからとか
そういった意識を保つことが中々できない
基本「監視されている」となる
監視者を殲滅するのが俺の役割だという・・
この陰謀論じみた性格が抜けきらない
囚人か何かですかホンマに
0097gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:34:32.82
○○死ねばいいのに、とかいうのはよく見るけど
俺は自分で殺してやる、とよく書いていた
実際は殺せないのだが気分が悪いとそうなる
○○殺してやるを連呼するからな
んで目をつけられるようになる
客観的に見て、とかじゃなくて
監視されていると俺の感情的なものを垂れ流してしまうのだ
0099gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:45:32.76
現実的な人であれば「出来んことは言うな」で終りなんだが
俺には強い思い込みと妄想癖がある
ある種これが自分を現世につなぎとめて生かしているのだから仕方がない
俺から妄想を取ると何も残らない気がする
0100gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 01:50:46.86
小沢さん、なんとか目標の100レスいきましたよ
しかし体がだるいな
そろそろ寝るか・・・

それでは皆さま オリンピックの年に空港で会いましょう
よいお年を!
ゲエエ
0101gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:00:28.49
ゲームがちょっとしか進まんかった
久しぶりの超大作だからビビっているというのがある
商業ゲーの大作とは違ってオタクの作ったフリーゲームだから尚更
0102gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:06:01.50
verも5まで来ているしおそらく最初のころはバグも多かったろうな
コモンの格納(400近くも使っていた)の仕方やマップ構造を眺めてみると
苦労の形跡が見て取れる
俺もニワカなりにゲームつくりの勉強をしていたから何となくだが分かる気がする
んんん・・・なんだろうなこの感覚・・・アンビバレンツってやつ??
意味がわからん
寝るか
0103gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:11:02.77
>俺から妄想を取ると何も残らない気がする

これも妄想だなしかし
アアアアアア
0104gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:20:54.35
本当に危ない人ってのは確かにいて
俺でも怖くて近寄れないからな
0105gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:27:18.72
モリアーティのように情報を巧妙に操って自分は手を汚すことなく
確実に対象を殺せるようなやつも中にはいるだろうな
計算能力と実行能力を併せ持つ卓越した人間にはどう足掻いても勝ち目はない
しかしモリアーティはホームズの物語を終わらせるための
都合のいい悪役という説もある
同一人物説もあるくらいだし
UN-GOという探偵ものアニメにも似たような存在がいたな
0106gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:37:16.93
何か神経が昂ぶっているな
何がなんだかわからねえが・・・
コーヒー飲みすぎた影響か?
いや、原因はほかにもたくさん思い当たる
0107gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:42:46.51
・物語を始めよう・・・
・物語を終わらせよう・・・
この二つは常にセットになっている
後者がよく悪役になってるが本質は違うのだ

後者を都合よく葬り去って物語を続けていると
必ず第二第三の魔王も現れる
物語の始まりと終りは単に物事の区切りに過ぎない
何某かの区切りとして善と悪が用意されているだけだとしたら?
0108gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:48:58.68
問題は区切るために用意されているのだが
何を区切っているのか、という部分
終わりと始まりというのは一体何のための区切りか
これは人間に内在しているある特性(極)に由来している
0109gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 02:54:02.41
カタルシスというのはアリストテレスの時代からよくいわれていることだ
感情の浄化はなぜ必要で何故起こるのか
0110gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 03:00:54.82
浄化もただの印象操作であり
一時的にカタルシスを得たからといって
感情や心が「あるべき自然な状態」を取り戻すわけではない
むしろ不自然な状態になるのだと思える
ここには異化の作用がある
0111gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 03:05:57.88
以 下 (異化だけに) ウ ィ キ か ら 抜 粋 ! !

>異化(いか、 ロシア語: Остранение)は、
  慣れ親しんだ日常的な事物を奇異で非日常的なものとして
  表現するための手法。

  知覚の「自動化」を避けるためのものである。
  ソ連の文学理論家であるヴィクトル・シクロフスキーによって概念化された。

  これまでに「異常化」や「脱自動化」などの訳語が考えられてきた
0113gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 03:17:49.33
極性というのは自己意識が最初から分裂していることに起因しており
分裂状態を安定に導く天秤の役割として極は働いている
そのことが悟性に様々な錯覚や迷いを生じさせているのだが・・・
0114gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 03:24:31.63
そろそろイライラがおさまってきたな
ふう・・・
0116名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/25(月) 07:01:03.01
100とか(´^ω^`)ブフォwww
0118gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 08:41:40.52
学問コンプからいろんな本を読んできたけど全部概論で飽きてやめた
俺は概論人間
0119gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 08:45:25.14
親が低学歴で親の親(母方の方)は被差別部落出身の生活保護を受けていたような人間で
俺もその伝統を受け継いでいるらしい
とにかくコンプの塊だ
0120gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 08:46:57.60
親のせいにするなってのはもっともだが
親やその親、そのまた親と先祖代々なにがしかの伝統を
子は引き継ぐように出来ている
遺伝はそれほど気にしないが
0121gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 08:49:28.63
劣等感をバネにして頑張れる人と頑張れない人といる
俺は後者の方
バネというかなかなか動機に繋がらん
分相応でいいんだろうがな
0122gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 08:53:20.11
ハンター×ハンターという漫画が好きなんだけど
あれに出てくるキャラクターはなにがしかの欠損感覚を抱えており
それが強さと結びついているケースが多い
念のバトルにおいては欠損感覚を埋めるための制約と誓約が大きな力を発揮する
クラピカが最たる例か
0123gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:00:19.82
扉の伝説の主人公は「走り続ける」というキャラ

これは何かというと幼いころに隣村の祭りの帰り道、トレマーズという
ミミズの化物に親を食い殺されてしまったという辛い経験に起因している

親を殺されたショックで動けなくなり自分の村にトレマーズの襲来を知らせに
走ることができず、村人の多くが食い殺されてしまったことをずっと悔いていた
「自分は走れる人間になるんだ」というバネで動き回るようなキャラ
意志こそ強いがどこか情が不安定だったりする
0124gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:02:38.78
親は殺され妹は先天性の不治の病で余命1年たらず、というところから
物語は始まっているからな
最初不気味でプレイする気が起こらんかった
0125gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:05:27.80
欠損やトラウマのバネからキャラ性を組み立てるというのは
昔ながらの手法で最近は嫌う人が多いかもしれない
王道といえば王道なんだけどな
0126gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:11:36.26
萌えに慣れている人だとおそらくこのルシアというキャラは
微妙に鬱陶しく感じるだろうな
とにかくよく怒る
真剣に怒るからな
0127gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:13:42.05
自分のための怒りなのか他人のための怒りなのか
誰にとって良いのか悪いのか曖昧なままとにかく感情面でも「走り続ける」
理屈では解釈のできない部分がある
それが主人公らしさを形づくっている
0128gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:18:39.51
剣の教えを請うときでも、剣の先生は「これは他人に痛みを与えるものだから」
といって、まず自分の手を剣で刺し貫かなければ教えないといった
それで主人公は実際にやってしまったのだ
走り続けるのだから当たり前だ
その痛みが「剣の誓い」となって生きているのだけども
0129gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:21:00.33
トレマーズと戦うときにルシアは「剣の誓い!」いってたが
俺はフリーズの魔法だけ連発して倒した
魔法は剣よりも強い!!!
0130gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:24:26.52
炎の魔法にはバフ効果で火傷による追加ダメージ
氷の魔法には相手を凍結させて動けなくさせる追加効果がある
剣に属性付与するスキルももちろんあるけど
0131gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:27:39.17
バフ、デバフはステータスに直に影響のある効果だっけか
用語の使い方間違えた
0132gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:36:07.05
物理学の概論と数学の概論を読んでいた
概論人間の日課
0133gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:39:01.85
ウィトゲンシュタインの本を読んでいたときに
写像理論から飛躍して一度だけ圏論の本に挑戦したことがある
これもまた概論で終わった
0134gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:42:25.55
高校数学で赤点しか取らず
追試まみれの理系コンプ専門卒元オタアスペガイジ(ひでえ)人間が圏論ですと!!
馬鹿も休み休みいえ!!111111111ブチブチィイ
でも概論は何でも面白い
一級の人が苦労して築きあげてきた分野のアウトラインだけをなぞる楽しさ
これは一種の愉悦なのかもしれん
実際は劣等感の裏返しだが
0136gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 09:50:21.52
人工知能やニューラルネットワークの概論を読んでいると
使い方次第では「イベント」も起こりうるな、という思いがわいてくる
そこで円城のデビュー作なのだ
人工知能も一つの分野に限定して微調整を行えば
おかしなことにはならんのだろうけど
役割分担社会の日本だからこそできる普通の発想か
0137gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:01:55.22
日本はよく国家社会主義的だといわれるけれども
中身はそうでもない
実力主義でもない
エリート主導による計画経済は確かにある
問題は大きなアウトラインの改変なく民衆に上手く役割を演じさせること
0138gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:06:41.13
恥の文化(他人に恥をかかせない)の美徳をうまく操作し
空気を読ませてシチュエーションに見合った暗黙ルールを生み出す
頻繁に談合、会議してズレを修正だ
アウトラインの変更は無い
あとはメディアミックスの自浄作用にて調整
霞ヶ関官僚の思惑通りである
0139gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:10:30.14
ライト「計画通り」
エル「んん?夜神さん、私の思惑と少しずれてますね・・・」
0140gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:15:02.80
昭和家父長制の古き良き仕組みが現在の空気の礎になっているのであれば
家の仕組みも壊すわけにはいかないしなんせ
恥の文化が壊れてしまうと計画経済にならんからだ
義務教育がばからしいと感じている子供が多くなりゆとりを導入するも失敗
一億総活躍とかいってテキトーな嘘を吐いてマスメディアに叩かせて時間しのぎだ
マスメディアは英国式に勝手に政治を叩いてくれるから便利
0141gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:19:30.27
対立構図を増やせばエネルギーロスになるんだろうか
実際近代文明は国家同士のパワーバランスに起因し
無数の対立が支えている無駄だらけの社会なのだ
0142gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:22:53.66
今日も無意味に手が動く
思考はもはや働いていない
習慣病の2ちゃんねるだ しかしやはり
数学と物理学の概論だけはやめられませんな
ジュルリ・・・(吐血)
0143gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:26:30.45
うるせえ、刺し殺すぞが口癖だった少年時代・・・
学校から帰るとまずペットの亀にえさをやってから
アニメの美少女キャラでオナニー
楽しかったおもいで〜
0144gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:29:49.06
でも今は二項定理があるから大丈夫
モリアーティにならって俺も陳腐な探偵の物語を終わらせる
0145gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:34:13.03
義務教育未満の精神状態でよく今まで生きてこられたものだよ
幼稚園に行きてえええええ
ブチブチィ ゲエエ
0147gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:48:16.83
ライヘンバッハの滝に飛び込むイメージトレーニングしておくか
あれだよ、インスタ映えかなりするから
それでナイアガラに落ちた人もいたな
0148gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 10:54:11.40
本物のキチガイだと滝つぼに飛び降り実況して
飛び降りた瞬間から水面にぶつかる瞬間まで
インスタがどれくらい伸びるのか確認しながら死ぬだろうな
地球の重力は厄介で9・8メートル毎秒のペースで加速度が増しやがるから
250メートルだと10秒未満しか実況見れないだろうが
0150gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:14:23.58
vipゲーの新作がupされているな
GWで蟻退治のゲームを提出した作者によるものか
あのゲームは自力でコンプして中々面白かった
最初同じ道の往復が多く難易度高目だったがな
0151gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:19:43.77
序盤はウィンディの回復アイテム全体化に頼らなければ詰みやすい
しかしリソース管理要素の強いのは中盤までで
やみっちが出た後はパワーごり押しでいける
バースティのカウントダウンに気をつけながらウィンディを強化しまくれば楽勝
0152gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:28:16.83
少ないな
おそらくマップ上に直にたくさんイベント挿入している感じか
0153gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:34:21.13
ネオダンテというゲーム、育成システムかなり凝っているのだけど
コモン呼び出しをあまり使わず
直に鎧システムとかマップごとに実装しまくっていて笑った
しかしプレイ上の処理的には大差ないのかもしれないな
作る方が面倒くさいだけで
コモンを並列処理しすぎるとゲーム起動に二分とか掛かるのが難点やなツクール2000は
スクリプト使えない老害ツール(自分でいうな)のデメリット
0154gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:39:54.59
「イベント」起こればゲームやる意味もなくなる
ゲーム内におけるイベントなどは神であるクリエーターの設定したまんま
自動的に流れるだけだしゲームプログラム自体は
SAOの高度化されたシステムのように自己参照できんから
プレイヤーの挙動に合わせて動かないしバグも勝手に修正してくれないしというわけで
A to Zをお願いしますよザーボンさん おえええええ
0155gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:46:57.50
イベントとオブジェクトはセットでプロセスは消滅の要素を遠ざけるため
エポケーするというのがホワイトヘッドの自然哲学なわけです
0156gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:52:40.15
しかしホワイトヘッドはヘーゲルのような概念の自己展開過程は意識しておらず
あくまでもデカルト(近代思想の祖)に起因する機械論的世界観から
脱するための要素を模索するようにして生命の自然的過程を意識し取り込んで
いたらしいこれは中期までの話だが要は物事の区分や持続要素について鑑みた
ときに「自然」のプロセスはどのような仕組みになっているのかということについて
数理的展望を広げたということでありますおえええええええッッッッッ
0157gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 11:58:49.64
ヘーゲルの場合は生命のプロセスと概念の自己展開過程のズレが
前提としてあるため自然や調和や自由を考えたときにこれがどうしても邪魔をしてくる
よってオブジェクトとイベントは一致せず客観の領域に機械的関係が存在する
そもそもヘーゲルは概念自己展開の運動過程を歴史と個人の関係性にまで
おし広げてしまったのだから手に負えん
やはり単純に二項定理について見ていきましょう小沢さん
0158gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 12:03:59.25
というわけで
「イベント」さん よろしくお願いします
0160gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 12:09:11.29
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
ライヘンバッハの二項定理やるぞ

A to Zをお願いします
(´^ω^`)(´^ω^`)(´^ω^`)
0162gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 12:34:28.25
https://www.freem.ne.jp/win/game/8082
息抜きにプレイして面白かったゲーム
硬派でダークと書いてあるがなんだろうな・・・
思っていたのと違っていた
張りつめた行き場の無い空気を作るのに余念のない感じだ
0163gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 12:39:57.44
陰惨な排除合戦をクソ真面目(ストイックといったほうがいいかも)に描く
堅苦しいやり取りの中に人間の純粋な何かを表現したかったのだろうな
同人フリーゲームでしか出来ん内容
売れる要素無し!(ひでえ)
0165gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 12:54:35.13
ふりーむは作者の年齢層が掴み辛い
中学生作者増えたのだろうけど頭がいいからな
うまく大人びた表現を取り入れていてわけがわからなくなる
0166gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 13:00:46.73
いかにも「あほな厨房が作りました!」というようなアピールしているのに
作者の実年齢 30歳超えのとかもあるし
0167gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 13:07:33.28
インスタ映えライヘンバッハの二項定理やるぞ
ウゲエエ(´^ω^`)(´^ω^`)(´^ω^`)
     ↑
うんこ漏らしながら書いてる

ちなみにこのスレッドはダニの糞に沸いた細菌が言語訓練のために立てたものです
細菌と研究員とのやり取りに利用するスレッドなので
関係者以外はFatherland(祖国)に帰ってください どうもあらがとうご
ぢいました
ウでンlkんlkにどりl;fdlml;えええええええ
0169gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 13:22:41.46
一通り妄想したら円城ストレスが大分緩和されてきたな
0170gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 13:27:43.72
危うくフォックス・イン・ザ・ヘンハウス症候群が出るところだった
あぶねえなしかし
念のために不動明王の真言を用いて自身に攻撃抑制かけておこう
ノウマク サンマンダ バザラダン カン
ノウマク サンマンダ バザラダン カン
ノウマク サンマンダ バザラダン カン・・・
うううううううう・・・
よし、完了
0171gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 18:55:32.57
リーマン予想が重要なのは整数論の範囲でだけなのか
0174gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:36:31.13
音声解析ソフトを昔よく触っていた
あれに表示される波型のグラフが正弦と余弦の組み合わせであらわした
フーリエ変換によるものだったと思う
0175gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:39:40.98
ノイズ音楽を作ろうと思って
元音源のゲイン特性を観察しながら最良の音割れ比率を探していた
0176gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:41:47.94
フィルタリングして特定の気に入った周波数だけ抜き出して
あえて限界まで出力したり
0177gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:42:54.90
シャーロットOP曲のシングルCD、音割れしているかしていないかで揉めていたな
聴いた感じ少し音割れしているように感じたが
あれくらいきつきつの方が好みだったりする
0178gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:44:35.92
広い定位を好む音響派の人だと神経に来るようなマスタリングらしいが
0179gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:48:05.33
フーリエ変換では高周波がカットされやすいから
高音の出力上げるとギリギリな感じがどうしても出る
0180gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:49:09.01
デジタル技術発達の弊害か・・・
その代わり編集作業が思い切り容易になったという
0181gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:52:32.60
デジタルだとハガレン(鋼の錬金術師)に出てくるプロセスが簡単に行える
分解、解析、変換、再構築
0182gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:54:30.67
授業でsinやcos教わるときに「デジタルで音楽作るのに役に立つ」って一言いってくれれば
真面目に勉強したのにな
0183gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 19:57:40.80
CDの場合は量子ビット依存でダイナミックレンジの問題か
0184gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 20:00:16.53
CDからmp3にして波形エディタで簡単にノイズ取れるが
CDそのもののマスタリングはどう足掻いても変わらない
0185gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 20:03:35.55
ノウマク サンマンダ バザラダン カン
ノウマク サンマンダ バザラダン カン
ノウマク サンマンダ バザラダン カン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0186gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 20:06:15.51
Rock54久しぶりに出た
融通の効かないクソシステム
ばいばいさるさんよりマシだけど
0187gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 20:22:46.62
ゲーム今日はまったく出来ないかもな
精神的にかなり悪い
0188gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 20:27:39.29
調子のマシなどきは誤魔化す方法に心を割く余裕あるけど
0191gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 21:16:44.95
んんんん・・・
オパオパのゲーム投稿している人、昔のセガマニアのおっさんだと思いこんでいた
13歳の中学生だった
思い込みは恐ろしいな
0192名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/25(月) 21:29:03.26
小池百合子許さんぞ!何が全面禁煙だ!
俺はタバコやめるつもりはないぞ!死ぬ間際まで吸ってやるからな!
0196gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 22:01:55.65
タバコ吸うのがかっこいいというイメージはどこかに持っている
恐らく映画の影響だな
0197gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:20.12
いわゆる合法ドラッグというのも一度試したことがある
あれはクラクラするだけで気持ちよくはなかった
0198gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 22:09:25.30
合法で安価で手の届くところにあれば俺はドラッグ何でも一度は試すと思う
依存症になるかどうかは本人の意識次第だし
0199gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:44.60
ヘロインがやばそう
静脈注射だとラッシュ状態が一度目から強烈らしいからな
そこまでして気持ちよさを手に入れたいとは思ってない
0202gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:01:57.30
風星座の人間は受け流すのが上手いな
自分にはあの能力が無い
0203gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:02:56.37
生まれつき土と風の属性が欠落しているから
固めたり受け流したりが出来ん
0204gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:08:08.21
精神状態が良くなったので>>164のゲームの触りだけ軽くプレイした
前作よりも文章に磨きがかかっている
よりストイックになってる
少し中二病入ってるけど気にならないレベル
0205gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:09:19.11
ストイックで雰囲気作りに余念がない
雑念を追い払いながら慎重に作っているな
0206gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:10:32.64
上手い文章というよりも無駄がない感じ
隙間がない
0207gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:11:55.41
軽い気持ちで始めると息が詰まるから緊張感の持続できるときにプレイしよう
0208名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/26(火) 00:12:57.92
>>205
                  /⌒ヽ
                4(^ω^ )
                 |⊂  と)
                  しーJ
      ∫∫∫∫∫
       _,,、、,,,.      +    /⌒ヽ
   + ε';;'::゛'::::;'ヘ⌒ヽフ     (^ω^ )
   ,-'ミミ'; ;: .:;:: (  xωx)ー、    =と )
  ( ム〃ミミ'';●●つ、つ _,)    しーJ
   `ー、______,,-'

      /⌒ヽ
      (    )Ψ
      と   つ|
       しーJ
0209gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:20:42.11
この作品はウディコンの出品作で24位に入っていたな
真ん中くらいの成績か
0210gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:22:32.47
>>208
...           /⌒ヽ
          8(^ω^ )
           |⊂  と)
            しーJ
0211gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:24:43.86
キャンディリミットとか好きだけど
ああいった雰囲気ゲー(良い意味で)は一度仕掛けが分かると楽しめなくなってしまう
0212gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:28:33.86
後半の展開が意外性だらけだが
全体通してみると雰囲気のいいゲーム
0213gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:31:01.01
似たような雰囲気に浸り続けるのが苦手だからな俺
一度味わえばもういいや、ってなる
プレイスタイルによって様々な空気感を醸成できるゲームのほうがいい
0214gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:39:07.05
キャンディリミットと同じ作者の作品でインパクトだけはすごいのがあったな
10人いたら7人くらい不快感を訴えるような内容のゲームだが
0215gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:42:56.75
いわゆる電波ゲー
お花畑とネガティヴの方向に触れている自閉症的電波ゲー
0217gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:53:24.77
五感をすべて失っている少女が主人公で
何もできんので妄想の世界に閉じこもり自殺衝動と戦いながら歩き回るという内容
0218gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:56:26.33
キャンディリミットのような斬新さはないけど感性が変な方向に振れていて
救いは無いのにどことなくユーモラスなゲームだった
0219gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 00:59:00.18
無理矢理にでも救いがあったほうが後味はいいわな
0220gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 01:02:07.03
まずい腐ったダニのうんこを食べていても食後のデザートに
いちごゼリーがあれば後味はいい
例えの意味は分からんが
0221gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 01:06:00.74
後味がいいのか悪いのか分からずモヤモヤが残り続けるゲームの筆頭が
「虚構に咲くユリ」
プレイしてから大分経つのに今でもまだモヤモヤしている
0222gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 01:11:20.52
簡単にいえばレイプ事件のトラウマから逃げるために
バーチャル世界に逃げ込んでいる女の子の話なんだが
このゲームではバーチャル世界が二重化だか三重化だかされており
実際にはレイプに遭っていない
女の子の現実はもっと悲惨なわけである
だから現実を知らないまま中間層のバーチャルの世界で苦しむという
虚構を演じ続けるしかない
0223gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 01:16:12.26
全体的にほのぼのしたノリのゲームで
それが背景にある設定の不気味さを際立たせている
90年代オタク創作の影響下にあるような内容で
空気感重視だな
今プレイするとちょっと古臭く感じる
0224gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 01:19:44.10
バーチャルのイメージそのものが古い
.hackみたいな雰囲気
0226gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 01:36:44.57
ナイーブといえばナイーブなんだけど
タフなポジティブさも持っているゲームだ
あと開放的だし果てがない感じがいい
包丁もってグサグサできるし
0228gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 02:33:04.00
ヘイトスピーチ
略してヘイスピ


さらに略して

ヘピ
0230名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/26(火) 05:47:41.29
長いです()
0232gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 08:55:14.26
命というのは物質世界における区切りに過ぎない
世界には終りもなく始まりもないという
0236gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:00:26.33
ふり〜むにあった四角が主人公のRPGやっている
本当に中学生が作ったんかいなこれ
ウディタ用のドラクエ風スクリプトでもあるのかもしれない
自作だとしたらすごいな
0237gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:05:40.67
ウルフの公式にあったこれだな
素材提供の欄に書いてあった

>ウディタドラゴンクエスト風ゲームライブラリ [大規模コモン]

セーブの際ファミコン版ドラクエ3並にそれっぽい処理しているのが心憎い
0238gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:09:05.24
レベル12まで上げてもらんぼう四角の攻撃がきつい
0239gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:12:55.81
序盤の戦闘バランスがドラクエまんまだな
きつすぎることもないがちょっと気を抜くとすぐに全滅
0240gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:23:51.63
円城ストレスが大分緩和された
最初に読んだのは数年前の話で当時はさっぱり分からず放置していた
そして久しぶりに読んだらさらに輪をかけて意味がわからなかった
しかし自己参照や自己監視、メイン生命体とサブ生命体の関係性が
薄々感じ取れてきたぞ
これは物語ではなく数学とプログラミング言語を利用した
物語構造論荒唐無稽ハードSFだ
0241gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:27:29.77
理系と文系という分類は戦後教育を推し進めるのに都合が良いというだけの理由だ
理系サイドが文系に歩み寄ったり、文系サイドが理系に歩み寄ったりする試みは
オタク創作でも頻繁にやってきたこと
一番活性化したのはギャルゲーの世界ってのが笑えるけど
東方は企画したのが理系側の人間だったんだな
0242gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:30:05.43
円城の場合は根幹の発想が極めて理系的で
中身はアホな文系、という感じになっている
このちぐはぐさにイライラしていたという
0243gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 09:35:39.28
イメージのレベルで綺麗に整理されたものに慣れているから
根幹と表現がちぐはぐだとストレスになる
この癖も治さないとな
文明病の一種だし
0244gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:16:46.17
ラッセルはヘーゲルの影響下にあったらしいが
ラッセル自身が自分の意志から没入していたわけではなく
当時のケンブリッジ大学がヘーゲル主義に支配されていただけという
0247gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:21:38.24
フレーゲやラッセルを飛ばしてなんで圏論読んでるんだろ
0249gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:25:46.30
アリストテレスの論理学は2000年の間猛威を振るってんぞ
フレーゲが一掃したとか書いてあるがほんまかいな
0250gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:34:56.65
フレーゲは自身で編み出した概念記法について
形式的な道具として使われるのが好ましいということをいっている
んで、ウィトゲンシュタインがその通りにやった
0251gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:37:15.24
フレーゲはアリストテレス論理学では言葉による人の精神への支配力が
強すぎると考えたらしい
実際にロゴス主義と相性がいいのかアリストテレスはおかしな利用されている
汎用性がありすぎたのだろうな
ヘーゲル思想の骨格もアリストテレスだし
0252gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:39:40.79
フレーゲがラダム計算の祖と書いてあるな
これも以前ちんぷんかんぷんだったやつだ
0253gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:44:35.67
ラダムじゃないや、ラムダだったよ

ラッセルはさらにフレーゲの、内包公理が無制限という状態の集合論にたいして
矛盾を正確に指摘したのだな
よくわからんがそういう風に覚えておこう
0254gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 10:46:54.26
クラスタ、クラスタを連呼している理系オタクと雑談するときに
このネタが使えそうだな、ふひひ (ゲス顔)
その後、むちゃくちゃ二項定理してやる
0257gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:03:05.18
扉の伝説どこまで進めたのか忘れたわもう
大迷宮に入ってレッドヘッドとやらの情報トリガーをセットしたところまでは覚えている
0258gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:09:10.70
オブジェクト指向のIT業界人は圏論にも関心高いんだな
0259gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:12:36.49
好奇心ではなく実用性の見地から
どの道AIの登場でどんどん計算が高度化してゆく
0260gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:25:37.12
ニューラルネットワークの仕組みもおさらいしておくか
0261gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:30:47.34
Pythonが機械学習のプログラム組みやすいらしいけど
あれって何なん
C言語とは別物だよな
0262gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:35:56.21
Pythonはコード入力が簡単で誰でもディープラーニング、てな雰囲気だ
実際基本システムが完成しているし出来る人はもう勝手に組んでバリバリ運用している
0263gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:45:18.82
シニア向け、趣味の機械学習みたいな本もたくさん出てるだろうな
0264gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:48:29.78
学問コンプ 全治56億年!!
幼稚園に行きてえええええええッッッ
ゲエエエ
0265gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 11:55:32.35
とりあえずプログラミング組んでアプリ作って本を書くぞ
0268gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 12:17:04.16
言葉と本心の不一致で争いが起きるのは馬鹿らしい
ずっと屁理屈の応酬だからな
0270gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 12:33:10.90
ヘーゲルは保留
実際、フレーゲ論理学の話題でヘーゲルの名前を出すと
嫌悪感を示す人が多いらしい
フレーゲ自身はカントのアプリオリ観を参考にしているから
0271gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 12:36:28.71
ヘーゲルは2年間くらい定期的に読んでいたが
度を越した難解さにより挫折
0272gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 12:39:44.20
ヘーゲル論理学は元々論理的なのではなく概念の自己展開(運動)論であり
総合的手法と分析的手法が渾然一体となっている不可解なシロモノ
意味について考えるほど混沌を極めていくつまり悟性を幻惑させる壮大なイリュージョン
0273gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 12:44:47.48
知覚論や本質論については人間の性質をよくあらわしている
人間って自己意識の分裂から、主語述語の関係性を正確に扱えないんだよな
言語的混乱が頻繁に起こる
0274gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 12:49:13.61
ヘーゲル論理学を曲解したマルクス思想が流行った経緯からも分かるように
人間は論理的に見せかけた壮大なイリュージョンに弱い
0276gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 12:52:36.27
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
0281gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 17:42:02.21
量子コンピュータが速いのは組み合わせの最適化
0282gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 17:43:02.39
線形代数もやっておくか・・・
波動関数と変換のプロセス似ているからな
0284gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 20:44:38.12
戦闘回数重ねると感受性のパラメータが下がっていく・・
0286gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 20:54:44.43
感受性と博愛が足りなければ進行しないイベントがあるのか
覚えとこう
いちいち気にしないパラメータだからな
0288gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:06:07.58
ゲーム中一番きついといわれているギード山の山頂までたどり着いた
0289gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:08.77
サーチしていても物陰、地中、上空、異空間から敵がどんどん出てくるな
シンボルエンカウントの意味ねーじゃんこれ
0290gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:10:52.41
先制攻撃を受けないだけでランダムエンカウント自体は避けられない
0291gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:21:52.70
山頂の旅館でメシテロが発生した
たぶん俺だったら逆に肉汁が野菜に染みておいしいっていう
0292gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:24:37.37
なぜか旅館が二つあって高級なのと洞窟の中にあるやっすい旅館とある
高級旅館でも食事だけなら格安だ
どうなってんのここ
0293gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:26:48.51
10回食べてもヒールポーション一個分の値段という
0294gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:30:41.01
プレイ時間表示がないのがだめだなこのゲーム
しかし自作でもしない限り並列処理のタイマーが一個しか使えないのが
ツクール2000の欠点だ
2003は並列で二個いけた気がする
0295gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:33:40.43
重さ軽減のために止む無くタイマー設定しなかったのだろうな
0296gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:36:27.74
ゲーム休憩だ
デカルト閉圏の記事を読まなければ
0297gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:39:17.57
これだけのマップ数でコモン最大数400使って
処理がサクサクだからな
挙動の軽さに思い切り気を使った構造なんだろう
0298gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/26(火) 23:54:49.10
だめだ圏論意味がさっぱりわからねえ
幼稚園行きてええええええッ
0299gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 00:10:15.21
モッドにおけるフリーオブジェクトがフリーモジュールなんだってよ
ハアアアアアアアアアアアアアア
0300gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 00:12:31.42
プロジェクティヴモジュールはフリーモジュールの直和因子というところまで分かった
0301名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/27(水) 00:14:09.33
>>299
      ∫∫
      ∬∬∬  γ彡
 ヾヽ   ヘ⌒ヽフ  //
  \\(  ^ω^) //   
  ┌| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
    |        .|
    |        .|
    ヽil||liil||liil||liii/
      ̄ ̄ ̄ ̄   グツグツ
     ∧∧∧∧∧
0303gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 00:17:31.66
>>301
>左加群の圏、右加群の圏、両側加群の圏はそれぞれアーベル圏を成す。
  左加群の圏、右加群の圏、両側加群の圏はそれぞれ十分射影的であり、
  十分入射的である。
  ミッチェルの充満埋蔵定理は、任意のアーベル圏が加群の圏の
  充満部分群として実現できることを述べるものである。
  左加群の圏、右加群の圏、両側加群の圏それぞれにおいて
  射影極限および帰納極限が存在する。
  可換環上の加群の圏は、加群のテンソル積を考えることで対称モノイド圏を成す
0305gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 00:23:29.30
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
ライヘンバッハの二項定理やるぞ
0306gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 00:34:20.09
これからどんどん高度化する情報社会についていけるのか
0307gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 00:38:30.70
機械はあくまで人間が自己と向き合うためにある
頼るものではない
0309gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 01:02:36.81
ギード山どこがきついんだ?楽勝やん
と思っていたのだが
本当の地獄は山頂についた後だった・・・
なんじゃこりゃあ
0310gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 01:07:06.08
今のレベルの2倍くらいに上げないとまともに進めないな
0314gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:13:37.58
電子レベルの粒子の世界ではこれまで理解されてきた
物質としての性質論が通用しないことから状態としての性質を調べるための
新たな理屈が必要とされた
量子というのは粒子の状態としての性質をあらわした概念で
これを波動関数として記述することができる
量子固有の波動関数を調べるのが量子力学である(超適当)
0315gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:18:38.90
量子は時間によって別の場所へ移動するという概念がない
同時に存在しており状態の度合いに性質が存在するのである
0316gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:21:06.89
基底状態やスピンの意味が未だにようわからんのだけど
0317gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:22:14.73
ある状態からある状態を得る確率として考えているのかもな
0318gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:26:41.65
量子におけるスピンというのは物質の回転というイメージでいいのだろか
うーん・・・意味不明だ
0319gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:30:16.85
360度で位相が逆転すると書いてある
angular momentumでモーメントが入っているから
おそらく力学的観点からの説明だろ
物質の運動として考えていいのかもな
0320gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:35:42.80
物理学の観点では慣性モーメントとして考えられるが
量子力学では交換関係を満たす演算子であらわしている・・・か
位置と運動量の表現が量子力学では使えないのだろうから
0321gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:42:03.40
スカラー場に生成されたローレンツ変換の生成子として考えれば良いわけですね
このスカラー場とは座標に依存することなく観測者が同じ単位を用いる限り
値が一致するような空間を指すらしいが意味は分からない
0322gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:46:49.45
物理でいう「場」というのは、ある物理量を持った存在が
その周囲に連続的に影響を与えている状態をさす概念らしい
かの有名な中間子やヒッグス粒子のようなスピンを持たない粒子が
いわゆるスカラー場と呼ばれている
0323gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 08:49:45.18
スカラー場の概念を用いた重力理論もあるんだな
これもメモしとこう
どうせ理解できないだろうが
0325gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:07:13.04
日本人の民族としての気持ち悪さに頻繁に吐き気が起こる
しかし日本人はことなかれ主義でなければならないからな
ことなかれを演じとおそう
0326gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:09:30.23
何が気持ち悪いかって俺がド日本人だから
自分の中に日本人特有の気持ち悪さが内在されている
0327gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:12:58.34
日本語を使って恥の文化に忠実に振る舞い空気読む
これがド日本人
0328gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:16:28.46
空気読めない人間は最近の2chではガイジと呼ばれる
準空気読めない人間はアスペと呼ばれる
これは病名ではなく周囲に気を使って空気読めるか読めないか程度の話である
0329gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:20:02.48
俺は空気を読んで独り言スレというスタイルに落ち着いている
他人とやり取りしているとすぐにガイジ扱いされるようになるからだ
0330gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:23:46.19
なんでもあり板にずっといついているのも空気読んでいるからだ
夢板では俺は空気を読んで悪意を思い切り発散するキャラに変わるからな
夢板は馴れ合いカテゴリだから
カテゴリでいえば特にカテゴリを設定する必要ない雑談というスタイルがいい
馴れ合いというカテゴリに属すると俺は殺人鬼だからな
0331gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:27:08.62
馴れ合いを求める人間を殺したくなるから
ガイジというか害児なんだろうな
害をもたらす幼児の略
精神年齢三歳
学問コンプ 全治56億年
0332gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:31:43.57
「新世界より」でいえばフォックス・イン・ザ・ヘンハウス症候群
限度を越えると攻撃抑制の箍(たが)が外れてしまう

幼稚園行きてええええええッ
0333gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:34:55.40
フリーゲームのゆめにっきは荒唐無稽でありつつ
ほんのりと馴れ合いムードが漂っている
俺の感覚では包丁と極めて相性のいいゲーム
現実では包丁を持って散歩していると職質受けるだけだから
空気読んでいる
0335gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:44:53.91
ナイトウィッシュのMIDI音源を集めている
ナイトウィッシュのメロディは神!!!!!!!!!111
0336gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 09:48:42.84
ターヤの歌声すばらしいけど
俺は女性Voをあまり長く聴けない体質だ
ということでメインメロディの際立つMIDIが良いな
MIDI音源を無理矢理MP3に変換→WAVに変換→メロディの周波数をブースト!!!
・・・といういかれた聴き方をしている
0337gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:02:12.66
アアアアアアアアアアアアアアア
幼稚園行きテエエエエエエエエエエエエ
0338gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:16:02.01
2chやめる努力をしていくか
初期からずっといるからな俺
0339gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:50.91
独り言だけで500スレか600スレか使っている気がする
数えたことないからわからんけど
トータルのレス数でいうと数百万レスはつけている
やべえな
0340gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:19:31.58
規制がゆるゆるだった初期の時代はむちゃくちゃなことを連続で書き込み続けていた
電波そのものだった
0341gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:21:13.89
あれはいわゆる悪魔憑きだか狐憑きだかの状態だったな
トランス状態で降りてきた電波に従い2chに書き込み続ける
完全なるオカルト状態
0342gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:24:19.84
昔は科学サイドとオカルトサイドの対決みたいな企画がたくさんあった
その背景も理由もなんとなく分かるし考えるほど馬鹿馬鹿しいのだが
自分はどちらかといえばオカルト人間なのであった
0344gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:27:25.75
シャーマン状態になって自分を俯瞰したり客観視ができなくなる
科学サイドは客観視が上手くいろんな論法を組み合わせて
意固地なオカルトサイドに圧力をかけていた
0345gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:29:38.66
英米哲学を大学機関が権威として取り上げたからな
当時の英米哲学というと完全に分析哲学寄りだから
自己を客観視して論理的な説明できないといけない
0346gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:32:05.05
理系教育を推し進めるのに英米哲学のほうが都合がよかった
要は新しい論理学寄り
フレーゲ、ラッセル系
0347gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:34:06.40
とはいえ、日本には取り入れられる限りのあらゆる考え方が断片的に流通している
自由主義の気風に乗って思想もアレンジとMIXが進められていった
0348gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:39:00.09
政治システムからして英国式なのだし憲法はドイツだったりするし
大衆化運動はフランス革命の波を受けてのことだし
アメリカ文化からの影響も大きいわで、当たり前といえば当たり前か
0349gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:41:21.95
言語の基礎は中国文化圏の頃のものだが
これも雑種文化だからな
わけのわからん状況で育てられて愛国がどうのこうのいわれても
シランガナ、ってなるのが普通
0350gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:43:59.33
幼稚園行きテエエエエエエエエエエエエ !!!ッッ
草草草草草
0351gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:48:51.45
今が一番いい時代だと感じている人は幸せである
0352gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:51:10.25
たしかにシステム的に便利にはなっている
いろんな手間が省けるようになったね
0353gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:54:34.04
その代わりシステム維持に必要なスキルが跳ね上がっている
0354gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 11:56:48.59
ITドカタ(言葉悪いが)やデータベースエンジニアの悪戦苦闘ぶり見ているとな・・・
0357gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:10:47.81
機械も年々便利になっとるけど仕組みが分からない機械と向き合っていると
イライラが爆発するからな
0358gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:17:40.27
贅沢をいえば自転車くらいの感覚でPCのプログラムを扱えるのが理想
0359gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:21:22.69
走らせるのに比率やプロセスや力関係を意識しなくても普通に運転できるということ
頻繁に立ち止まってああでもないこうでもないと頭の中をこねくりまわすのは
それだけでストレスになる
0360gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:28:30.80
今更幼稚園に行って何をやるねん、っちゅう話だが
たぶん砂場でお昼寝したいだけ
0361gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:31:37.27
砂場で寝ッ転がるのがなんとなく好きだった
砂が湿っていると服がひどい有様になるがな
砂に囲まれていると時間を忘れることができる
かといって砂漠に行きたいとは思わないけど
0362gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:35:55.32
公園や小学校の砂場ではだめなのだ
公園はみんなのものだし小学校は広すぎる
幼稚園の砂場がほどよい広さで一番安心感がある
保育所もだめだ
保育所は厚生労働省の管轄なのだ
幼稚園はなんと文部科学省!
俺は文部科学省のほうがいいのだ
0363gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:38:57.45
子供が幼稚園に入れないからといってヘイトスピーチ繰り返している人がいたな
なんとなくわからんでもないけど
幼稚園からすでに受験戦争の真っ只中ってことを知らないからそうなる
熾烈な競争世界の中に自分の子供を放り込もうとしてるねんぞ
0364gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 12:42:05.70
幼稚園に入れるなら子供に英米哲学を学ばせる気で送り出せ
0370gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 17:51:11.31
単純なミニゲームで主人公は宿屋の受付
一晩に三組の客がやってきてその対応の仕方でエンドが変わるという作品
0374gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 18:24:37.57
トゥルーエンドがあるのかどうかも分からない仕様だからな
0377gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 18:57:47.92
最近のふりーむレビュー、運営が削除しているのか作者自身が削除しているのか
さっぱり分からんな
昔は区別ついていたけど
あそこは誹謗中傷でなくても運営が勝手な判断で削除したりするからな
0378gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 18:59:48.14
バグ報告でも書き方の問題(高圧的だったり投げやりだったり)で運営が削除したりする
0379gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 19:00:55.77
問題は作者の意向を運営が無視していることだな
0384gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:34:02.39
兄が理系だった影響も少しある
理解力が段違いだった
0385gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:35:46.13
兄が理系学問を駆使して一流企業入ったのに
俺は専門卒のアル中と化していた
0386gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:37:28.21
兄の本棚には大学院だか博士課程レベルの数論や熱力学や電磁気学の本が並んでいて
たまに取り出して勝手に読んでいたが
何が書いてあるのか微塵も理解ができんかったという
0387gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:39:51.46
今は電気関係の仕事やめて任天堂の傘下でプログラマーやってる
0388gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:41:25.55
俺はもともとパソコン好きでもゲーム好きでも何でもなかった
子供のころからただのキチガイだったからな
機械関係は全部兄の影響下にある
0390gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:48:26.27
兄は多少のオタク趣味を持ってるが基本的にはゲーマーだからな
俺とは比較にならんレベルの筋金入りゲーム好き
0391gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:49:31.23
俺はコンシューマーゲームには早々に飽きて
暇つぶしにスマホゲーやフリーゲームやる程度だし
実際あまり楽しめない
0392gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:52:43.26
ゲエ
蛾が飛んでいたから邪魔で追い払おうと手を振り回したら爪先に直撃して死んだ
0393gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:54:58.67
手首のスナップを利かせて反動がついたんだな
加速度最高のところでちょうど当たった感じだ
0394gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 20:58:56.40
卓球にチキータという技術があるんだがあれと似たようなフォームでやった
けっこう勢いがついてしまう
0397名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/27(水) 21:12:15.42
民進党無くなるのか?
0399名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/27(水) 21:17:48.25
もう小池新党には騙されないからな
0401gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 21:27:56.54
今のところあまり現実味ないが
長い目で見たときに一番堅実な思想が共産
いつも大体同じこといってる
0402名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/27(水) 21:29:51.62
志位委員長って老けないよな
0403gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 21:31:37.00
>>402
大体いつも空気読んで同じことやってるのが共産党
委員長も大体同じw
0404gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 21:35:44.04
戦後左翼思想の停滞で今は自民に揺り戻しが来ているだけで
将来的にはよくわからない
0407gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 22:07:04.17
すぐに上の上をいくやつが出てくるというわな

>機械学習を利用して、Webサイトが抱えるクロスサイトスクリプティング(XSS)の
 脆弱性を自動検出する技術が登場した。
 Webサイト側でXSSへの対策を施していても、
 それをかいくぐって攻撃するパターンまで見つけてくれる
0408gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 22:10:52.21
学ぶならライブラリが充実しているのより将来性の高い言語のほうがええのかもな
0410gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 23:14:10.72
vipの新作を試している
ウィンディ主人公の短編デフォ戦RPG
ダンジョンの処理が重たいな
4つか5つネストの深いコモンを並列処理しているときに起こる感じのやつだ
0411gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 23:17:32.10
調べたらネスト深くなかった
繰り返し処理の記述がたくさんあった
0412gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 23:21:08.71
各キャラの技能制御を常時複数処理してるな
これが原因だろう
0413gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 23:43:27.70
学問は心底向いてないな
一つの分野極めるだけで数百年かかるし
0414gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 23:52:09.11
数万年の歴史のあるものを100分の一に圧縮したというイメージで数百年
0415gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/27(水) 23:58:12.43
問題を解こうとする人は数学に向いていないらしい
0416gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 00:01:51.06
元々その問題が何であったのかを見つけようという気持ちが大切なんだと
問題が何であるのか知らずに解法ばかりをもとめると次第に解けなくなってゆく
0418gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:18.77
超越数と超越数を足すと超越数になるのかどうか分からないんだと
0419gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 00:14:27.85
グルジェフのエニアグラムって1を7で割った循環小数の法則に従っているんだな
あれの仕組みが未だに理解できない
7が調和が崩れたあとの飛躍の性質を持つのは知ってるが
数字の世界は魔術や神秘主義の発想とも縁が深い
0421gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 00:26:22.74
考えなくても直感だけで新しい定理や公理が勝手に沸きあがってきたのだという
0422gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 00:32:57.90
齢を食うと直感おとろえていく
元々それが何だったのかということをあまり考えなくなる
0423名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/28(木) 00:35:57.85
>>422
        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',    
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y  }} 〃==ll  l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
0424gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 00:38:05.52
考えるまでもなく分かるのかというとそうではない
分からないなりにあるがままを受け入れているのかというとそれも違う
単に経験から来る関連付けの作業に慣れてしまうだけという
つまり惰性的になっていく
0425gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 00:43:15.83
>>423
ラマヌジャンのことを高度な知性を持つ宇宙人のようだという数学者もいたらしい
0427名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/28(木) 00:52:18.93
まだ生きてたか
0429gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:02:52.43
俺に声かける人は最近では数人に限られて知れてるからな
昔馴染みの人もめっきり来なくなった
0430gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:08:21.05
匿名だから誰が誰とか割とどうでもええけど
最近何もかも意味がわからんし
記憶が曖昧すぎてやべえ
ボケ防止に勉強するだけで手一杯だ
0431gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:15:46.61
過去の思い出はあまり大切にしないからな
執着はあるけど
0432gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:21:47.68
フリーゲームをぼろくそに貶したり褒めたりよくやっていたから
作者がツイッターで俺のスレ貼り付けてなんか文句いわれたりしたことなら
何度かあった
シュールすぎて吹いた
0433gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:27:22.70
素人だから手加減してね、的なコメントをつけてる人の作品は貶さない
割と自信ありげなのに駄作でバグだらけなのは貶す
0434gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:32:56.43
ゲームタイトルで検索かけると2chのスレまで引っかかるんだよな
これでまず作者の目につく
あまり下手なことを垂れ流さないほうがいいのだけど
俺はつい勢いで(いつもの癖で)書き込んでしまう
まともな人は2chの書き込みなどもはや便所のラクガキだからと
端から相手にしないがな
0436gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:44:27.64
なんか調子が悪い
意識が混濁している
頭悪いのに数学の妄想に花を咲かせていた影響か
実の成らない花だよ
0438gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 01:57:17.91
曲調は大仰なんだけども思い切り圧縮してコンパクトな構成に仕上げている
シンプルなメロディだし気持ちを落ち着けるのに良いな
最近よく聴いている
さすがに意識が混濁しているときにToolは聴けない
0439gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 02:06:53.04
蠍座的な電波の受け取り方していると情と理が真逆になる瞬間がたびたびある
これの処理にかなり手間取る
0440gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 02:12:00.56
ホリエモンのいうことがまったく理解できないってのは
蠍座の情理逆転が理解できないってのと同じこと
蠍座の世界では情と理とが使い分けるべき二面性にはなっていない
0441gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 02:18:21.29
同じ水属性でも魚座になると情と理がそっぽを向き合っている
逆にもなることはない
この乖離状態をつなぎとめるために通常よりも広い観点を持つようになる
これが魚座が浪漫派といわれる所以
星座の性質だけに限らないが人間の性質というのは
最初からある分裂状態をつなぎとめるための方法の違いに過ぎないのだと思う
生まれ持ってその方法しか選べないということがよくある
0442gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 02:23:25.01
双子座の頭の良さは人間の自己精神が最初から分裂状態にあることを
生まれついて悟っていることに起因する
だから公平さよりも、もっと単純な利害関係におけるイーブンに拘るという気質を持つ
下手に公平さにこだわることが差別願望の裏返しであることを知っている
0443gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 02:28:40.26
やはり何度みても人によってかなり出している波長が異なるな
電波の受け取り方が違うからか
人間を量子場のように例えて波動関数をでっちあげることできないだろうか
0446gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 02:43:39.09
惑星の運動から人間の意識が自律的になれない限りオカルトはずっとつきまとうだろう
むしろ重力や回転運動が存在し常に縛り付けられ振り回されているからこそ
<極>を意識することができて何も考えずに上下左右を認知できているのかもな
「左」を論理的に説明するだけでもすごく骨が折れる
0447gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 02:54:23.86
自由について考えるときにどうしても人間を縛り付けている要素を考えてしまうな・・・
これは単に束縛から逃れたいだけの話になる
0449gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 03:05:38.61
大気の重力の層に生物が押しつぶされないのは
生物自身の内側から何某かの押し返す力が働いているからなのだろうか
それとも生物が重力に取り込まれているから??
0450gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 03:13:14.44
んん?
細胞が重力で潰れない仕組みが発見された?????
0453gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:39:13.44
近代文明はおそらくあと150〜200年くらいしか持たない
0454gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:40:02.60
自分で自分の首を絞めすぎたツケを支払うときが来る
0455gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:43:02.51
キリスト教世界が生み出した普遍という考え方は
近代化の運動で一気に広まったが同時に普遍的な真理に
人間が到達しえないことも分かった
0456gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:45:15.95
このことに気付いた多くの人は自ら死を選んでいった
普遍に対する信仰心が深いほど裏切られた感が強いだろうな
宗教に集団自殺はつきものだが
0457gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:47:56.54
2000年かけて磨き上げてきた思想が通用しないと分かった日にゃあ〜
0458gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:50:26.59
だから近代化運動では人間の方が真理を生み出しながら変わっていくしかない
アメリカがたまたまその急先鋒となったわけである
真理というのは最初から存在するものではなく
人間が創っていくものなのだ
アメリカはプラグマティズム思想により発想の転換をした
0459gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:53:47.05
アメリカはどこか頭のネジが外れたイメージがある
一見馬鹿げた発想でも実現化するために動く人が多い
0460gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 09:58:32.74
普遍、真理、愛、というキリスト世界の価値観も日本に浸透してから久しい
釈然としないながらも当たり前のように享受するようになっている
0461gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 10:02:58.91
そんなことより数学が難しすぎて萎える・・・
アアアアアアアア
幼稚園行きてええええええええええ
0462gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 10:13:58.90
これにシンプルな美を見いだすなんて
やはり数学者はどこかネジ外れているな・・・
0463gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 10:46:20.13
ギャルゲーオタクもネジ外れている
無数の条件分岐の中から真実の愛に通じるルートを探し出そうとしている
0464gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 10:47:53.02
条件が複雑なほど真ルートを見つけたときの喜びは大きいがな
0465gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 10:49:52.34
badとgoodに明確な差をあまり設けないほうがリアリティがある
多かれ少なかれどちらへ向かっても失うものが大きい
0471gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:21:38.15
学生は勉強するのが仕事だ、と徹底しておけばいいのに
0472gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:23:40.95
そしたら高校で大学院レベルの知識まで身につく人も増えて無駄が減る
0473gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:25:29.13
左翼風の大人が幅をきかせていた時代には学生はもっと遊べ!とか
堂々と言っていた
今の時代、遊びから学べることなんて程度が知れている
0474gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:28:13.38
プログラマー志望でも最初から機械学習以外やりたくない、という理想の高い人間が
多いらしい
理想が高いというよりも身の程知らずと捉える先輩が多いらしいが
0475gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:29:18.67
機械学習をパイソンで片手間の趣味にしているデータベース・エンジニアは
結構増えているらしい
0477gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:35:29.31
ガイジガイジよくいってるが俺が小学生のころは障害者がクラスに1人はいた
よくヨダレを垂れ流しながら噛み付いてきた
俗にいうひまわり学級も一応あったが誰もおらんかった
0478gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:39:13.08
五十人に1人くらいの割合でガイジがいた気がする
ガイジがいるのが普通だったからな
ただ、あからさまに「差別」はしていた
0479gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:18.99
あれはガイジだから普通の人と同じことができないのだから
できるだけ優しくしてあげなさいと先生がよくいっていた
そしてその通りにしていた
0480gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:44:09.85
さすがに先生が「ガイジ」とストレートには言ってないけど
ガイジは日常的な言葉だったな
0481gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:46:22.04
俺はガイジとよく遊んでいておかげで俺までガイジガイジいわれていた気がする
実際俺にもガイジに近い部分があった
ヨダレを垂れ流しながら噛み付いたりはしなかったがな
すぐに包丁を取り出してむかつくやつを刺したいという衝動と戦っていた
0482gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:48:49.95
心斎橋にいくとガイジンがたくさんいた
黒人でアクセサリー売ってる人が多かった
たまに合法ドラッグとかも売っていただろうな
0483gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:51:41.96
日常に溶け込んでいるとガイジもガイジンも大して気にならん
0484gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 17:53:42.57
違和感なく溶け込んでいるかどうかが問題なのだ
日本では空気読めればガイジもガイジンもすぐに溶け込む
0485gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 18:00:07.79
ラウンジのクソゲー倉庫に「ビールかけ」という人の作った作品が何本かあって
印象に残っている
何の脈絡もないイベントを並べ立てただけの見るからにクソゲーなんだが
イベントの一つ一つの発想が奇妙でインパクトだけはあった
ああいう感じのゲームを作ってみたいなとよく思っていた
でも作れなかったな
発想が理解できないから
0486gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 18:02:30.92
イベントを組むときに前後との因果関係や意味、必然性を気にしてしまう
意味不明だとプレイヤーが困惑するだろうな、とか思って恥ずかしくなってくる
0487gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 18:05:34.95
ゲームだと余計なプロセスを一気に飛ばせるから
飛ばしすぎであるがゆえのシュールさってのはよくあるが
0489gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 20:17:05.84
ウルファールのおつかいの作者による新作を見落としていた
クッキークリッカーか・・
0490gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 20:34:22.71
発想はいいけどエフェクト多用で画面がうるせええええええ!!!!
0491gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 20:35:13.80
スマホの派手なクリックゲーを無理矢理ウディタで再現した感じだな
ちょっとシステム的に無理がある気がする
0493gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:12:30.14
東京逃亡者というホラーゲームをぼちぼち進めてるが
かなり面白い
作者最初は自己啓発本好きな真面目人間かと思ったけど
ぜんぜん違うな
現実を見据えている人だ
0494gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:13:38.97
人間の時代がいずれ終わるということを見据えて生きている
「鶏の夢」の章で確信した
0495gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:15:30.06
グロ動画やグロ画像をよく見ている人なら知ってるだろうけど
飛び降り自殺の死体で酷いのはこのゲームでいっているとおり
死体には見えず内臓が全部液状に潰れて「袋」みたいな状態になる
0496gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:16:37.11
骨は砕けて立体感なくなり皮膚で出来た袋みたいな状態になる
これが元々人間だったのか!というような状態だ
0497gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:18:22.42
人間に屠殺されることに嫌気のさした鶏が人間を殺しまくって
崖から飛び降り自由になろうとするのだが
それは人間の男の見ていた夢だったのである
0498gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:20:23.19
しかしダッシュできないから黒服にすぐ拉致されるなこのゲーム
歩くのが遅すぎる
0499gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:22:18.32
人間は単に許されてきただけなんだな
地球に調和を与えることができるならば動物を支配してもいいよ、と
0500gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:24:07.96
自然の調和に匹敵するような強靭な精神を生み出すことができないのであれば
文明社会も維持し続ける意味がなくなる
0501gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:25:13.02
大人しく緩やかにフェードアウトしていくのが妥当なのだろう
0502gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:27:51.47
確かにこのゲームは危険だ
作者自身が「作者不明」と書くだけのことはある
半分はユーモアなのだろうけど
笑いのポイントも多数用意してあるところが面白い
0504gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:35:46.36
ホームレスがクトゥルフの神の復活を恐れているのが笑える
0505gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:38:08.13
人が認識している現実とは盲目の魔神が見ている夢なんだってよ
0506gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:40:31.95
ラブクラフトの小説は好きで以前よく読んでいたな
クトゥルフ神話体系そのものはどうでもよかったが
なんせ数が多すぎる
ニャル子のアニメを無表情でボーっと見ていたのを思い出した
0507gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:42:59.21
フリーゲームでもクトゥルフ題材のがたくさんあった
オタクにはずっと安定して人気のコンテンツだ
0508gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:45:53.57
ラブクラフトはすごい役者だ
ホラーとは名ばかりの奇妙奇天烈なMIX小説
0509gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/28(木) 23:48:55.99
自分が抱えている不安感を理屈で表現したいという衝動が強かったのは確かだろうけど
方法が普通ではない
ほとんど既存の文学を利用した感想文+論文のような状態
0512名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/29(金) 00:23:55.14
>>511
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|  お〜ん_お〜ん_ i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  . /⌒ヽ ______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ;ω;)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
                      |   .\    ̄ ̄
0514gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 00:44:30.11
脚の速い鶏を屠殺するミニゲームが始まった
ただでさえ主人公遅いのにどうやって追い込むんだこれ
本の記述によると伝説の屠殺師(屠殺作業員の上位存在)は
100秒間に30羽を捌くことができたという・・・
0516gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 00:54:03.13
WAVの音声ファイルを駆使してサウンドに拘ってるが
ボリュームが大きすぎるからノーマライズした
地下洞窟で幽霊の幻影が見えるシーンがかなりビビる
0517gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:14:10.57
今の英米でフレーゲとかラッセルとかいってると
老害どころか化石扱いする人が多いらしいな
うーん、俺にはさっぱり分からない
0518gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:15:22.80
今の時代にあってもアリストテレス論理学の猛威から文明が解放されているとは思えないがな
0521gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:29:53.87
量化wikiから抜粋

>例えば、算術において、「全ての自然数にはその次の数が存在する」
  と言った場合、あるいは論理学で、「ある議論領域に
  特定の属性をもつ事象が少なくとも1つ存在する」と言った場合、
  いずれも量化を行っている。

  量化を伴う言語要素を量化子(quantifier)と呼ぶ。
  量化子を使った表現は量化されており、述語や関数の自由変項を
  量化子によって束縛することで量化が行われる。
  量化は自然言語でも形式言語でも行われる。
  自然言語での量化子の例として、「全ての」、「いくつかの」、「多くの」、
  「一部の」などがある。形式言語では、量化は(論理)式の構成要素の
  一部であり、ある式から別の式を生成する。

  言語の意味論によって、それら構成要素が妥当性の範囲で
  どう解釈されるかが指定される。量化は変項束縛操作の一例である
0522gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:31:39.07
こんなもんアリストテレス以前の時代からあった考え方やの
0523gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:33:27.57
昔からあったものを組み合わせて操作しやすい概念に変形させているだけと違うのか
0524gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:34:53.38
操作のしやすさを求めるのは機械の世界では当たり前だが
概念世界までそれに引っ張られるのはまずいのではないの
0525gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:36:09.44
人間って一体根本的に何を操作したいんだろうね
だんだん意味が分からなくなってきた
0526gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 01:39:49.60
自分の精神や感情さえ自由にならないのに何をやってんだか
0528gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 02:03:17.25
目が疲れているせいか天井の模様が動いて見える
0529gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 09:05:22.89
ヒソカとクロロのバトル何度見ても意味不明である
0530gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 09:06:19.57
俺の知る限りではジャンプ史上最も難解なバトル
0531gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 09:29:14.85
一対多か一対一かまず判別がつかない
その上で複雑な肉弾戦+論理学の世界が繰り広げられる
0532gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 09:30:52.89
実際はクロロの複数念能力を駆使した複雑なやり取りなんだけど
見た目は人形+クロロとヒソカの割と派手な肉弾戦に見えるのだから面白い
0533gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 09:32:14.29
共闘説については置いといてタイマンだとしてもかなり複雑だ
0534gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 09:40:00.12
最初から観客の中に人形を潜ませていた線も考えられるかもな
0536gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:19:50.09
英米の学問に日本の大学機関が引っ張られていくと過程するならば
今後どんどん高度に学問が複雑化していく
0538gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:22:06.58
研究の成果をどんどん組み合わせて認知科学寄りの普遍世界を生み出そうとしてくるからな
特に強国志向のアメリカは
ターミネーターに対処できない程度じゃついていけない
0539gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:23:45.95
ゲームは遊びながら論理力鍛えるのにちょうどいい
0540gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:26:14.43
文明捨てて鎖国したほうがよかったのかもね
あまり現実的じゃないが
0541gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:28:30.92
スマホの普及で科学の高度化は避けられなくなった
0542gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:31:00.97
既にGoogleがモバイル向け機械学習モデルを発表した
0544gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:35:28.18
人間の精神はとにかく言語に引っ張られやすい
言語とは抽象物の体系であるからだ
抽象化運動は人間の悟性の運動で最も活発だからである
0545gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:38:12.69
いろんなイメージや感覚が沸いてくるがその殆どは言語にはならずに
過ぎ去ってゆく
人間は揺ぎ無い純粋自我を抽象物や言語世界に見ている節がある
0546gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:44:32.91
俺のアメリカに対する感覚は微妙だ
うまく説明できん
0547gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:45:56.74
戦後の日本がアメリカに支配されてきた、という感覚と
むしろ日本の方が率先してアメリカの自由性を取り入れている、という感覚と
同じくらいあるんだよな
0548gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:50:21.93
自由を取り入れた代償として守るべき様々な義務や
権利関係の複雑なルールも生まれてくる
知的財産のルールなどが典型的だ
0549gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:55:16.56
実際は自由というよりも無数の選ぶ権利を獲得しただけだ
0550gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:56:57.10
普遍や真理や愛に近づくための無数のルートを得た
0551gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 11:58:59.88
実際にゲームのようにトゥルーのルートが開かれているのかというと
よくわからんよな
円城が小説内で使っていたラプラスの悪魔の例のように
あらかじめ決められた世界観に生きている人もいるだろうに
0552gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:01:49.45
俺は日本語の使い方がめちゃくちゃで学問には向いていない
0553gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:05:19.39
人格ができていないせいかそれが言葉使いにも滲み出てしまう
0554gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:07:00.66
美しい日本語講座をよく見ていた
さっぱり意味がわからんかった
0556gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:10:07.31
小池知事が「アウフヘーベン」よく使っているらしいけど
それって何のアピールなん??
0558gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:20:36.20
ヘーゲル論理学は難攻不落だからな
おいそれと政治家がヘーゲル用語使わないほうがいい
胡散臭くなる
0559gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:22:28.85
大論理学はあまりの意味不明さに挫折して
大論理学のセオリーだけを凝縮してある小論理学をよく読んでいた
これも二年間読んでもまったく意味不明だったが
0560gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:25:47.70
ヘーゲル論理学が難解で非論理的なのは
人間の思考力の根幹にある概念の規定性を主に扱うからである
こればかりはいくら考えてもだめなのだ
0561gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:28:39.24
アリストテレスのカテゴリー論のようなむつかしさがある
カテゴリーとは何なのかという問題
0562gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:30:42.88
カテゴリーもいまや単なる関連付けの道具だしな
意味など考える余裕もない
0563gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:33:56.66
2chでいえば俺は雑談カテゴリーに埋め込まれている状態だ
自分の意思で選んでここにいるわけではなく
好き勝手やっている内自動的にこうなった
0564gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:35:40.08
信条や思想や強い意志に基いているわけではない
惰性なんだから自分の意思ではない
空気読んだらこうなった、というだけのこと
0565gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:37:18.25
好き嫌いの感覚に人はコントロールされやすい
好き嫌いは相当強靭な意志がないと自分でコントロールできないからな
0566gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:39:01.10
好き嫌いの根幹にある衝動を探し出すのに手間取る
かなり辛い葛藤を余儀なくされる
0570gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:53:14.68
ダーウィンの『種の起源』は旧版と新版の訳があって
新版の訳の方が非常に分かりやすいがおそらくダーウィンの思考リズムに近しい文体は
旧(八杉訳)の方だろうな
非常に回りくどく奥ゆかしい表現が連続しており意味を把握するのにかなり手間取る
0571gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 12:55:55.35
人によっては「こんな悪文読めるか」といって3ページほどで放り投げるような感じの文体だ
0572gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 13:00:24.13
旧版はとにかく回りくどい言い回しがずっと似たようなリズムで終始貫かれており
最初読んだ時はヘロヘロになったが慣れるとこっちのが自然に感じる
これはダーウィンの信念や研究スタンスにも通じている
地味で馬鹿げたように見える観察行為を文句いわずにひたすら続ける
というのが学者に必要なスタンスなのだと
0573gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 13:04:29.04
ダーウィンの肖像画を見ると目の彫りが深く
どことなく奥ゆかしそうな雰囲気がただよっている
0574gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 13:09:24.49
最新版に変えないとブラウザの挙動がかなり怪しいな・・・
たまにレス数が2倍になるバグが発生する
0582gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 22:25:39.87
形而上学が一番退屈だな
これが学問の基礎だと思うと吐き気が起こる
0584gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 22:28:55.54
俺の幼稚な頭の中では
アリストテレスとデカルトとヘーゲルとダーウィンが組み合わさったものが
近代思想ということになっている
0585gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 22:30:09.41
プラグマティズムの提唱者パースも似たようなものだ
パースは後年反省してヘーゲル思想に立ち戻っている
0586gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 22:31:24.34
フレーゲやラッセルが古典扱いって英米はすげえな
俺の中では最新のシロモノなのに
0587gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 22:33:22.61
ヤフーの哲学トピを見ていたら俺の知らない哲学者の名前が多数上がっていた
サンデル先生くらいは知っているけど
0588gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 22:36:55.33
学問めんどうくせえ
幼稚園行きてえええええええええ
0591gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:06:55.42
まだ序盤だしノイズ以外にも出てくるかもな
WAVを使って音響的な効果に拘ったゲームだ
見た目はツクール2000のデフォまんまだけど
0592gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:12:21.01
なんだこれ
設定が分からないまま急に飛んだ展開になって頭がおいつかんわ
0593gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:15:18.87
冒頭、日本の学校でクラスメイト同士が
ブラジルで起こった怪奇現象(ノイズに人が殺された)の話をしていて
日本でもノイズが出たという話になって
主人公が家に帰ると急にノイズに襲われる
そんでなんとか家から抜け出して孤児院?にかくまわれる
その次がいきなり「ラストエピソード」になっていて
ブラジルに飛ぶ
・・・
だめだ、ついていけん
0595gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:17:52.39
隠し要素として背景にあるストーリーを回収してゆくとか
そういう形式のゲームでもないっぽいしな
0596gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:22:29.38
ブラジルの屋敷の会話を見ていると
思っていたよりひねくれたストーリーだなこれ
甘く見ていたか・・・
0597gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:30:53.61
孤児院では魔女がどうたらいっていたが
なんかザ・ビーストとか組織とかいってるし
意味がわからねえぜ
0598gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:43:30.71
まったく意味が分からないままクリア
これは一体何の話だったんだ・・・
0599gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:48:19.99
あまり理屈で考えないほうがいい作品かもしれん
隠し要素もないし、空白の13年の間に何があったのかも語られなかった
日本からブラジルに一気に飛んで、時間も13年飛んで
わけのわからん組織に主人公が属しており
ノイズの正体はザ・ビーストという魔物で・・・
そんで仲間みんな死んだけど、ノイズ倒してハッピーエンド・・・
0600gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:52:24.81
こういう感じのストーリーにしたかったのだろうな、というのはセリフから感じ取れる
0601gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/29(金) 23:53:31.95
間をきっちり埋めてドラマ仕立てにしたら名作に化けるかもしれないな
0605gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:02:17.31
ゲーム紹介文にある

>半日常的な恐怖を感じよう

これ「非日常」の間違いだと思う
もしくは「反日常」かもしれん
「半日常」は聞いたことがない・・・
0607gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:06:20.50
>>606
幼稚園は文部科学省管轄のエリート養成教育施設
保育園はのんびり生きたい人向け
俺はエリート教育に失敗した落伍者であります
0609gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:11:54.08
生まれながらの資質でエリートになれる人間は或る程度決まっている
0610gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:14:31.91
全分野において平均を大きく上回っていなければエリートは名乗れない
0611gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:24:00.88
劣等感をバネにして一つのことを頑張らせるというのはもう時代遅れ
0612gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:25:10.32
しかしもう手遅れかもしれない
英米学問主導の流れが出来上がりつつあるからな
科学がモノいうだろう
0613名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/09/30(土) 00:28:56.84
>>612
              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  |      |
               |  |      |
    ______|_|      |______
 ...../| ⊂ヽ__     /⌒ヽ  _,,  -'つ|
  .|  |   ゙ー-- 二二ニ( ^ω^)二-- '' ~   |
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/   
            |  | |   .i
            |  | /    |   
            |  | i   , .|  
            |  | |  |  | 
            |  | .|  .| .|  
            |  | |  i .ノ              
     _     ..|  | / イ/..|
     ┻┓    |  | | // |
       |||    ..|  | | .|/......|
     ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)
      i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゚ ̄i
      (__oノ_O__゚__。_ ノ   ____
      ))   ((o   o。o))  ○(   [ ∩]

   。 0     。
0617gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:38:55.59
知の積み重ねをないがしろにしてはいけないのが学問だからな
とにかく関連付け最優先だろうな
0618gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:40:40.98
IT関連の人が圏論を積極的に取り入れているくらいだから
機械学習もすぐに高度化するのが目に見えている
0619gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:43:19.11
日本で実用性を考慮した場合は公共性や役割分担の度合いを重んじて
いろんなルールを設定するだろうけど学究分野となるとそうではないからな
どんどん別分野と関連付けされて苛烈になっていく
0620gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:46:06.51
アメリカの自由主義というのは主に経済の自由
日本は戦後これを取り入れてしまった
経済の自由とはいいかえれば人の欲望を無限に取り扱って捌いてゆくということ
0621gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:49:46.74
地租改正やった頃からだろうか
経済が人の繋がりを解体しはじめたのは
0622gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:51:50.66
人間がなぜ身内でこんなにも苛烈な競争しなければならないのか
というと、答えは簡単で
自然から圧力をかけられているからだ
人間は自然の過酷さから一時的に退避して人間力を磨くことにした
それが文明社会である
0623gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:54:20.96
人間同士で圧力かけあったりコントロールし合っているのは
ある意味でいえば人間力を磨くために他ならない
なぜそうする必要があるのかといえば人間が自然に対してあまりに無力すぎるからだ
0624gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 00:59:10.08
古来より人は自然から多くのことを学んで知に結び付けてきた
科学だって元を辿ってゆけば魔術的発想であったり宗教的儀式などから
抽出した技術に頼っていたりするわけで
0625gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:02:13.96
量子力学以前の観察や実験主体の学問では論理よりも直感がモノをいうからな
ある種魔術的発想といえる
0626gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:03:54.02
量子力学では直感があまり意味を成さない
想定外のことが頻繁に起こるから、方程式から入ることができない
0627gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:05:42.99
ひたすら挙動を観察して量子の固有性や波動関数を見つける作業だ
0628gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:07:47.52
学問って退屈だな
あああああ
幼稚園行きてえええええええええええ
0629gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:14:58.52
ゲーム疲れたし考えることもないしまた退屈な古典哲学の読書に戻るか
ラッセルだのフレーゲだのウィトゲンシュタインだのクワインだの俺には早すぎる
頭がついてゆかん
0630gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:17:39.63
形而上学の五巻をよく読み返している
この五巻はいわゆる簡単な哲学用語辞典みたいなものだ
0631gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:19:37.20
種子の理論の発想となる根幹のようなことについても書いてある
フィシス〔自然〕についての解説である
0632gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:25:10.24
フィシス

一、生長する事物の生成
ニ、生長する事物に内在している第一のもの(植物でいうと種子に相当)
三、自然的存在の第一の内在的始動因
四、自然的諸存在の根源的質料
五、形相や実体
六、あらゆる実体
0633gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:27:48.84
人間にとっての自然は生まれつき二重化している
0634gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:33:05.50
実体は形而上学ではウーシアと呼ぶ
実体の意味もまた複雑で難しい
単純な物体の意味もあれば
物体の存在の原因であるとも解釈される
当時は生物にとっての霊魂もウーシアと呼ばれていた
簡単にいえば「それ」や「これ」と限定できる要素であれば
実体と呼ばれていた
0635gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:36:05.38
ウーシアはそこらじゅうにあるな
自分のまわりにはウーシアで溢れている
0636gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:40:30.81
あれもこれもウーシアとかじゃなくて
あれやこれといえる段階でそれはウーシアでありフィシスでもある
すでに囲まれている
圧力をかけられているといえよう
0638gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:46:23.66
考えたことあるだろうか
「あれ」とか「これ」とか「それ」といえる時点で
自然から圧力をかけられているという厳しい事実を
0639gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:49:34.30
これは自分の意志からではなく
圧力より言わされているだけである
かりに自分の意志を持っているならば
必要のないことは一切言わないはずであろう
あれだのこれだのそれだの
いわないはずであろう
アアアアアアアアア
0640gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 01:57:12.45
人間がなぜ身内でこんなにも苛烈な競争しなければならないのかというと
答えは簡単で自然から圧力をかけられているからだ人間は自然の過酷さ
から一時的に退避して人間力を磨くことにしたそれが文明社会である人間
同士で圧力かけあったりコントロールし合っているのはある意味でいえば人
間力を磨くために他ならないなぜそうする必要があるのかといえば人間が自
然に対してあまりに無力すぎるからだ古来より人は自然から多くのことを学
んで知に結び付けてきた科学だって元を辿ってゆけば魔術的発想であった
り宗教的儀式などから抽出した技術に頼っていたりするわけで量子力学以
前の観察や実験主体の学問では論理よりも直感がモノをいうからなある種
魔術的発想といえる量子力学では直感があまり意味を成さない想定外のこ
とが頻繁に起こるから、方程式から入ることができないひたすら挙動を観察
して量子の固有性や波動関数を見つける作業学問って退屈だなあああああ
幼稚園行きてえええええええええええゲーム疲れたし考えることもないしま
た退屈な古典哲学の読書に戻るかラッセルだのフレーゲだのウィトゲンシュ
タインだのクワインだの俺には早すぎる頭がついてゆかん 実体は形而上学
ではウーシアと呼ぶ実体の意味もまた複雑で難しい単純な物体の意味もあ
れば物体の存在の原因であるとも解釈される当時は生物にとっての霊魂も
ウーシアと呼ばれていた簡単にいえば「それ」や「これ」と限定できる要素であ
れば実体と呼ばれていた ウーシアはそこらじゅうにあるな自分のまわりには
ウーシアで溢れているあれもこれもウーシアとかじゃなくてあれやこれといえる
段階でそれはウーシアでありフィシスでもあるすでに囲まれている圧力をかけ
られているといえよう これが自然の圧力かアアアアアアアアア考えたことある
だろうか「あれ」とか「これ」とか「それ」といえる時点で自然から圧力をかけられ
ているという厳しい事実をこれは自分の意志からではなく圧力より言わされてい
るだけであるかりに自分の意志を持っているならば必要のないことは一切言わ
ないはずであろうあれだのこれだのそれだのいわないはずであろうアアアアア
アアアア
0641gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 02:00:32.50
2chで意味のないテキトーなことを書くのは楽しいな
0642gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 02:03:30.86
指のトレーニングになる
まともな日本語になっていないとはいえ神経を適度につかうし
ひいては脳の血流アップ、そしてボケ防止にも繋がろう
0644gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 02:12:09.60
さっきのホラーゲーム中身を解析した
やはり隠し要素ゼロだったな
シナリオも抽出して全部読んだ
うーむ・・・難しい・・・
0645gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 02:15:03.61
https://www.freem.ne.jp/win/game/14780
このホラーゲームは以前プレイして挫折
さっきプレイしたゲームもこれと同じようなシステムなのだが
難易度が桁違いに易しかった
普通に隠れていればまずゲームオーバーにならない
この霊障実験というゲームはランダム要素がきつく何度も即死する
0646gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 02:18:15.96
4日目までいったんだがな・・・
普通にプレイしていれば3日目で死にまくって悲鳴あげるシステム
一応レーダーがあるものの悪霊の挙動が読めない
0647gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 02:30:42.90
単純な追いかけっこ以外の即死ホラーゲーは苦手だな
0649gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 03:16:01.99
スコラ哲学では現実世界とは有限であり
有限の空間の向こう側には想像でしか捉えることのできない
無限の空間があるといわれていた
デカルトは無限の空間を認めなかったが
デカルトはスコラ空間の写像として宇宙モデルを提示した
0650gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 03:17:34.60
宇宙は有限か無限かという妄想をしていると頭が混乱してくるが
デカルトはこのことをよくスコラの世界観と比較しながら
冷静に行っていたのだろう
0651gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 03:20:58.25
人間の想像力は無限なのかというと違っていて
無限のような性質を持っているだけだという
0653gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 03:24:13.11
のちに科学的に否定されたとはいえ
学問経験と霊感だけでこの説にたどり着いたのだから
0654gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 03:29:28.97
渦を世界の運動の中心としたような考え方は
古代からずっとあるがな
0655gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:15:51.61
自慢だけど
俺以上に物覚えの悪い人間は滅多におらん
0656gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:20:09.96
自分の意思で覚えようと思わないことは何千回繰り返しても何一つ身につかないのだ
0657gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:21:33.21
一番ほしいものは完全に制御できる自分の意思である
これさえあれば怖いものが何もなくなる
死や苦痛さえもなくなるからだ
0658gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:36:39.22
形而上学の文章は本当に退屈だ
これが学問だ、といわんばかりに何一つ面白くない
0659gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:37:35.16
学問や勉強というのは面白くあってはいけない
退屈でしんどい作業でなければならない
0660gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:39:18.88
大勢の他人が勝手に積み上げてきた知識の積み重ねに触れるのだから
面白いわけがない
なんせ自分の意志で制御できない事柄ばかりなのだからな
0661gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:41:46.19
学問というのは退屈でしんどいものだが
良い未来を切り開いてゆくのにどうしても必要だと感じる人間が
率先して身に付けてゆくべきものである
0662gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:43:53.84
未来に期待していると学問が面白くなるからだめなんだな
未来は切り開くものであって期待しても大抵裏切られる
ちょっとした願望くらいならかなうことも多いが
自由や調和とはほど遠い方向へ進むばかりだ
0663gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:46:49.10
過去、無数の人が良い未来を夢見て裏切られて死んでいった
0664gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:49:28.12
毎日ちょっとした願望がかなって幸せ、というくらいでいいのかもな
0665gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:54:51.64
本読んでいて、あまりに退屈だと防衛反応から脳内物質が出てきて
気持ちよくなってくる
これはもう退屈なのか面白いのかわからんね
0666gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 08:57:44.85
ダーウィンとアリストテレスは筋金入りだね
退屈さのレベルでいえば
これぞ学問、これぞ脳内物質(酷)
0667gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:00:10.57
アリストテレスは関連付け、総合的分析力の面でいえば天才クラスだ
0668gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:01:12.61
英米哲学が権威を持つようになるまでの2000年以上の間
ずっと学問の基礎として君臨していた
0669gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:07:46.19
英米のエリートは学び取る知識の量と速度が圧倒的だからな
1日に論文数十冊のペースで平気で読んでいく
0670gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:09:48.39
最低でも数億の蓄積があるのだから1日数十読んだくらいで
学問究めることできんけど
0671gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:11:18.82
古代ギリシアにも図書館があって
その頃はまだ本という形式ではなく粘土板という形式で
情報が分類されていたという
それでも数十万は知識の種類があったのだろうな
0672gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:12:25.54
これからは関連付け地獄の時代だから
機械学習は必須だろうな
0673gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:16:48.67
情報が増えていくと機械が勝手に処理してくれる、というイメージを持っている人が
いるだろうけど実際に処理しているのは人間だからな
機械は分類の効率化しているだけであって
0674gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:18:20.72
実際は外部化された目に見えるだけのものが情報ではない
すべては情報だと考えたほうが良い
0675gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:20:03.56
被った情報は効率よく分類されるが一つ一つのこと細かな事例の集積もまた情報なのである
0676gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:22:42.22
情報というのは効率的にまとめて扱うことが難しい
それをやるのに意図的に情報遮断を行うのが普通である
機械のプログラム自体がそういう構造を持っている
余計な命令は最初から排除する
0677gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:27:09.72
英米学問主導だと人間の脳みその構造の方を変えてゆく必要性が出てくる
情報を扱う神経構造自体を変えてゆくということ
0678gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:29:03.49
機械学習をやるニューラルネットワーク自体が人間の脳神経構造の写像である
機械のやることに人間の脳みそが追いつかないというのは屈辱に他ならないからな
0679gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:32:23.95
小池知事のことよく知らないけど
頭良さそうな人だなとは思う
アウフヘーベン連呼しているのもバカ野党アピールか??
タバコを無くせっていってるのもそうだよね
アウフヘーベンのつもりなんでしょう
都政で幅利かせるためには多少のバカやりつつ
堅実にモラルだけは守っているというキャラをアピールしなければならない
0680gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:34:21.80
野党から与党いくのにバカとモラルの使い分けやっている段階だろうな
未来志向か
0681gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:36:27.86
枡添は堅実なモラル側人間だが細かい部分で抜けたことをやってしまった
0682gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:38:05.64
政治家はすべての立ち振る舞いを演技・計算のレベルで出力できたほうがいい
0685gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:49:12.73
日本人はあくまでも擬似統一民族なのだから
擬似的に議論のお持ち帰りをして統一ごっこ楽しんでいるだけか
まさに日本流のアウフヘーベン
0687gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:55:08.69
おそらくヘーゲル思想を捻じ曲げたマルクスの影響が大きい
ヘーゲルの弁証法は一般的な弁証法とはまるで異なっている
0688gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 09:57:41.00
経験主義と結びつけばいくら元の思想が捻じ曲げられていようが
経験として蓄積されていくからな
弁証法=ヘーゲルとして語る人間もたくさん出てくる
そういう意味でヒュームの破壊力は凄まじい
経験か理屈かでよく争い起こるよな
0689gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:00:11.90
ヒュームは英米哲学では既に大権威か
ある種経験と理屈の争いがパワーバランスの維持に貢献しているともいえる
0690gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:02:26.87
人間の認知が経験主体である以上は
理屈だけで世界が回ることはない
理屈先行だと行為を不自然にさせる
意識しすぎると歩き方もおかしくなるからな
0691gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:05:59.10
エリートは知と行為の自然な融合を演技のレベルで出力できるから
よく変な印象を受ける
なんで同じ人間なのにこんなことができるのかと
0692gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:08:46.10
いわば自然さとはリズムや振動のようなもの
無理な融合はリズムに不調和を生み出す
0693gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:11:32.65
近代文明に毒された俺の感情はもはや不自然なリズムしか生み出さない
アアアアアーポリリズムやりてえええええええええ
0694gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:15:09.24
退屈で難しい本は俺はただ文字を追いかけるだけで
内容について考えることをしない
0695gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:17:52.37
字の次に字があってその次にまた字があるだけである
追いかけても追いかけても字、字、字
字を追いかけるだけとはそういうことだ
追いかけている内にどんどん輪をかけて退屈になっていく
字字字字字字
じじじじじじじじじじじじじ
じいいいいいいいいいいいいいいいいい
0696gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:22:10.49
遭おうエイオアウエイ遭おうエイ遭おう家オ遭う家オ遭う遭う意終え憂い遭う
アイウエオア上オアウオ癒えあう言おうエイオアウエイオアウオ言ういおう遭おう意
青上追いあう家ウイ緒遭う追いあう意終えウ愛ウ家王遭おう追い遭おう家オ
遭おう遺影お会い宇終え宇青いウエイ合ういおうエイ青ウイ終えウ愛ウエイア
0697gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:25:17.84
俺は母方が部落出身の貧しい家で父方はエリートの出だからな
どちらにも振り回されてキチガイになる土台が最初からあった
0698gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:28:07.41
実際エリートの家系でも親父の方はギャンブル依存で壊れてしまい
母親は意固地なモラル側人間だからな
0699gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:30:47.80
俺はモラル側の発想も体制憎悪側の発想も気にくわん
一度文明社会をリセットしなければ気がおさまらんのだ
0700gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:33:33.84
地上に文明のない良い未来
人間は絶滅を恐れるようにして地下で細々と暮らせばいいのだ
0701gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:36:43.30
人工知能の計算力を爆発的にたかめて
円城のいう「イベント」を起こしてしまえばいい
自己参照構造を有する宇宙がたくさん出来上がる
宇宙同士の闘争に人間が巻き込まれる
それで人間が「進化」しなければそこまでだ
0703gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:50:17.36
理数系の人なら荒唐無稽でユーモアのある読み物として
円城のデビュー作を見れるのだろうけど
俺にはそういった考え方ができん
話の発想や構造があからさまに不気味なのだ
文明人の異常性がそこかしこに出ている
0704gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:53:33.27
というよりも文明社会が異常なのだ
異常!異常!
0705gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:56:31.93
まずは情報遮断と理系学問だな
これ以外のことはあまり考えないようにしなければ・・・
妄想は強迫的に沸いてくるが
0706gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 10:59:04.30
ゲームはただの息抜きにしておくか
アニメ、ドラマ、映画のたぐいは極力見ない
文学も無視でいくぜ
学生時代からこうしておけばよかったのだがな
0707gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 11:01:53.70
理系学問に多く触れてプログラミングの構造を学ぶ
0708gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 11:28:16.08
それにしてもハンター×ハンターの続きは気になる
幾原監督の新作も気になる・・・・
0714gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 12:08:49.68
ちょっと、それとってそれ
どれ?これ?
ちがうちがう、そっちのそれ
そっちのあっちのそれ
これ?
ちがうちがう
そのそれのそっちのあれ
あれ?
ちがうちがう
これのそっちのあれ
それじゃなくてあれ?
ちがうちがう
0718gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 12:29:36.11
イストワールのタイムアタック動画見ていたが
20分弱でクリアしている化物がいた
初見だったら20〜30時間は掛かるゲームやぞ
0719gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 12:51:30.35
ラスト戦闘用の投げ武器と大結晶集めを優先的にこなして
あとはゾンビで少しだけレベル上げて仲間入れてすぐにラスボス直行というコース
20分でバッド以外のエンドいけるんだなあ
0720gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 12:54:27.88
ゾンビ倒していたのは投げ武器落とすからだな
レベルはラスボス前の戦闘で一気に上がるからな
あとは乱数調整(ツクール2000の盲点をついたテク)で
ザコ戦を有利に進めるだけみたいな
0721gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 18:38:01.25
今日は3キロ走った
運動不足で体がヘロヘロになっとるわ
0722gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 18:58:24.95
植松聖の手紙を読み返していた
ニューエイジ思想の悪い方の面が出ている
0725gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 19:58:17.61
どれだけ優れた思想や正義や真理だと思い込んでいても
時代や状況によって真逆になる、ということを
歴史の事件を見ているとよく思う
0726gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 19:59:30.02
正義を貫くということはそれだけでしんどいだろうな
0727gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:01:47.15
文明社会の寿命が気になる
長続きしないのは目に見えているが
0728gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:02:33.69
俺の想定だと200年以内
ギリギリ頑張って400年くらい
0729gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:04:53.79
北朝鮮が恐ろしいと感じている人がいるらしいが
俺はどこかで応援している
北朝鮮が世界をリードする大国になってもいいとどこかで思っている
0730gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:05:43.85
北朝鮮の知識人はロシアから多くを学んできた
冷戦時代にはロシアとアメリカの構図あったよね
0731gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:08:27.21
レーニンは勉強家でいろいろよく考えているなと思っていた
トロツキストの発想にも見習うべきとろこはある
0732gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:09:18.62
トロツキーの書いた文章でネットで読めるのは全部読んだな
ネットありがたや
レーニンは図書館でよく読んでいた
0733gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:12:00.92
俺は共産以外にはありえないと思っているけど
今は自民の時代だからな
自民の時代には自民に従う他無い
政治なんか俺は元々何一つ興味がない
0734gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:13:48.11
精神障害が何かしらんが
ブラウン管のテレビがあるだけで落ち着かなかった
テレビ見ているとイライラして画面を殴りまくって手の甲を頻繁に怪我するからな
それで複雑骨折を何度もやった
0735gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:15:04.73
パソコンの画面も何万回となく殴ってきた
ディスプレイは何度買い換えてもだめなので
高い液晶のに替えた
高いと殴らないからな
この辺が非常に素直だ
0736gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:17:37.81
手の甲を折るのは嫌で全力で殴る回数は減っていったな
これはパソコンの功績だといえる
でもマザボが初めて死んだときは全力で殴って手の甲を盛大に怪我したな
皮がむけて骨が見える状態になったことがある
0737gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:19:31.78
幼少期には怖いもの知らずでよくガラスに突っ込んだらしいが
記憶にはない
一度だけ動脈を盛大に切って死に掛けたらしいがそのときの記憶がないんだな
暴力衝動はずっと三歳の頃から同じ形式で維持しているが
今では安易に出してはいない
齢を食うと体力や感性の衰えもあってか
安易な暴力はできなくなっていく
0738gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:21:56.45
ヘーゲルの思想に魅力を感じたのは
暴力に関してだ
人の自己意識は常に暴力を受けている
0739gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:23:01.22
暴力に対抗する手段はたくさん編み出されている
0740gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:24:32.91
ダイレクトな暴力に対して人は為す術を持たないからな
とにかく人の肉体は弱い
0741gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:26:50.96
ヒュパティアは学問の世界では一流だったらしいが
キリスト教徒から邪教とされ
牡蠣の貝殻で生きたまま肉をそぎ落とされて殺された
精神や学問がいかに強靭でも人の肉体は弱い
このことはもういわずもがななんだろうが
0742gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:29:16.36
イストワールでなぜゾンビが投げ武器(爆弾)を落とすのか理解できない
作者は何を考えてこの設定した?
0743gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:33:12.50
またイストワールではホラーであるはずのゾンビの名前がおかしくて
「殺してくれ」とか「あのころはよかった」とかなんだよな
普通は戦う気が失せるはずなんだが
タイムアタックするときには非常に有益な戦闘だったりする
0744gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:37:21.40
イストワールは難易度高いのだがストーリーや世界観と
ゲームシステムとのシンクロ度が高くて完成度でいえばかなり高いレベルに達している
俺も神ゲーとして嵌っていたころがあった
0745gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:42:19.98
今日イストワールのタイムアタック動画を見ていて思い出した
最初は30時間かかったな
0746gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:44:44.48
いくら超人的に速くても3時間はかかるだろ、と思っていたら
20分弱で攻略している人がいたのだ
0747gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:46:38.71
前提条件としてツクール2000の乱数の法則を知っておく必要があるけど
0748gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:49:19.34
読書が退屈すぎてもうだめだ
息抜きにゲームやるか
0749gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:56:51.49
読書面白い!やめられない!という人は心の病気だろ
0750gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 20:59:22.04
俺は2ちゃんねるがやめられない
便所のラクガキが大好き その理由は
なんといっても下痢や吐き気と戦いながらでも普通に読めるからだな
便所のラクガキってのは
0752gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:11:38.59
でも実際にトイレにあるラクガキで記憶に残っているのは
「eiko死す」とか「evolution!!!」とか
そういう感じのが多かったな
0753gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:15:07.47
下痢や嘔吐で辛いときにはロクに思考力が働かないということを考慮すると
便所のラクガキとして書ける内容が限られてくるからな
0755gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:22:18.88
過去の痛みを思い出しても大体自業自得で納得できるな
0757gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:30:33.67
過去という概念に固有の性質なり波動関数なりは存在するのか
0758gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:34:16.99
コーヒーを飲んでいるときによくハンカチで口を拭いている
そのためハンカチにいくら洗っても取れないコーヒーの後がたくさんついている
0759gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:37:39.91
その前は服で拭いていた
洗えば落ちるからいいや、と思っていたからな
しかし長いこと繰り返していると漂白剤につけて
何度手洗いしても落ちないのだ
0760gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:40:40.28
インターネット毎日やってるのにインターネットは非日常か
でも習慣病だよなこれ
0761gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:43:37.21
グーグル毎日使う人が多いからグーグルいまやすごいことになってる
人工知能!やってるからな
グーグルは巨大な買収屋か
amazonのライバルがグーグルだからな
0763gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 21:50:18.69
食べ物は毎日食べるから美化はされにくいのかもな
カビ生えるけど
0765gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 22:04:35.32
ソクラテスは概要を見ただけで読む気がおこらん
0766gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 22:34:00.67
読書が退屈すぎて息抜きが生き甲斐になるかもという
0767gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/09/30(土) 22:41:25.69
生き甲斐は明るい未来で
明るい未来には学問が必要
0768名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2017/10/01(日) 00:47:40.39
>>767
      ∩
  ( ゚д゚)ノ        
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/     /     
     ̄ ̄ ̄
                          
                           i人i
                          [::iiii::] 
       ズォビッ            .,':;,(゚д゚ )
  ( ゚д゚)⊃弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌;: ⊂)弌弌弌弌弌弌弌⊃        
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_              /   /
  \/     /                (ノ⌒(ノ
     ̄ ̄ ̄
0770gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 02:10:20.91
学問が嫌なら文明社会を捨ててゆく
文明社会を維持するなら必然的に学問は高度化してゆく
0771gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 02:11:06.83
高度化しまくったほうが文明社会の寿命はおそらく短くなるはず
だから俺は学問を応援する
0772gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 02:11:44.31
便利な暮らしをいきなり捨てることは無理であろうから
徐々に衰退してゆけばいい
0773gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 02:59:03.48
vipゲーの集計結果が出ていたな
うんちぶりぶりに三票入ってるのが解せぬ
俺でも3分で作れるぞあれ
0774gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:00:37.29
自分はやみっちのゲームに投票した
熱中度では一筆書きパズルだけど
0775gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:11:29.98
・IT
・バイオテクノロジー
・資本主義
・宗教
・地球の自然
0777gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:24:13.34
フレーゲにたどり着くにはアリストテレスの古典的論法を知っていたほうがいいな
0779gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:33:53.18
細かい意味は置いといて
文と文の繋がりを考えながら大雑把に読むか
0780gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:36:06.60
アリストテレスは断定口調が多い
総合的思考と分析的思考を何度も繰り返して最善のところで断定している感じだ
これはヘーゲルも同じだがな
0781gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:37:54.11
万学の祖といわれるだけあって終始一貫した理屈を持っている
0782gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:39:43.20
キリスト教の普遍神学の中にアリストテレスの考え方がかなり入っている
0783gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:41:32.08
たぶんだけど
一般的にいう「左翼」はアリストテレスよりもプラトンに心惹かれると思う
0784gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:43:10.63
個物に内在する属性を超えた抽象概念についてプラトンはひたすら考えていたのだろうが
これは人間悟性の性質からかけ離れすぎている
0785gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:46:12.26
人間の概念世界はヘーゲルがいうように
普遍-個-特殊、という三つのモーメントによる自己展開運動
個を超越した何かについて考えるときに
悟性の機能はどうなっているのか?
0786gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:49:07.81
魔術と親和性が高いのは個の超越思想
昔のシャーマンはよく過酷な自然の中をさまよっていたのだという
0787gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:51:06.12
自然は恐ろしいよな
虫に襲われただけで悲鳴あげるだろ
0788gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:56:27.05
ムカデ対策をあまりしていない
俺はゴキブリや蚊の対策もしていない
ゴキブリや蚊は無視できるとして
ムカデは無理だね
絶対に殺すまで追跡する
0789gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 03:58:06.61
ムカデが良いのは「元来た場所を一切記憶していない」ということだ
別にこれはムカデに限った話じゃないがゴキブリや蚊や蟻を相手にしていると
このありがたさが分かるようになってくるダンゴムシはその点大人しい
0790gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:03:43.36
帰る場所があるなら帰ったほうがいい
無ければどうなる
0791gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:06:16.75
鮭の産卵(の映像)見ていると
なんか無性にはらたつのだがなぜはらたつのかといえば
鮭の産卵に限らず生命の営み全般において「帰る場所はどこなんだよ!?」
という疑問が沸き起こってくることだ
0792gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:07:43.10
文明人の帰る場所

・IT
・バイオテクノロジー
・資本主義
・宗教
・地球の自然
0794gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:15:01.93
文明人にも帰る場所は必要

・IT
・バイオテクノロジー
・資本主義
・宗教
・地球の自然

簡単なことだ
0795gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:16:36.46
宇宙について考えるのは難しい
なんせ俺は地球上から空を見上げた経験しかないからな
宇宙なんて科学が発達していなければ
一部の暇人しか観察していない
0796gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:20:15.08
人間が月に行けたというのが未だに信用できない
アポロ計画にはいろんな支障があっただろうし
0797gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:22:25.26
以下、wikiから抜粋

>アポロ計画(アポロけいかく、Apollo program)とは、
  アメリカ航空宇宙局(NASA)による人類初の月への
  有人宇宙飛行計画である。1961年から1972年にかけて実施され、
  全6回の有人月面着陸に成功した。

  アポロ計画(特に月面着陸)は、人類が初めてかつ現在のところ
  唯一、有人宇宙船により地球以外の天体に到達した事業である。

  これは宇宙開発史において画期的な出来事であっただけではなく、
  人類史における科学技術の偉大な業績としてもしばしば引用される
0798gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:24:41.65
実際に行ったんだよなこれ
マジで意味不明なんだが・・・
科学の力ってこんなにすごいのか
0799gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:27:07.77
「エイリアン」という映画があったが
これが放映されたのが1979年のことだ
0800gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:31:06.05
エイリアンは少しグロテスクな作品だが
インパクトは凄まじいものがある
0801gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:32:36.86
蟻だか猫だか深海魚だか分からない
謎の生命体に人間が襲われる
0802gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:34:35.35
外骨格なのか?あれは
中身強酸
体液をぶちまけたら悲惨だ
燃やすのがいい、という
0803gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:37:33.83
亀の甲羅も外骨格なのか
でも亀はあまり攻撃的な感じがしない
0804gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:40:34.27
エイリアンも亀も人間の体の構造とはかなり異なっている
でも異物という感じはあまりしない
0805gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:42:56.68
異物について考えるとイライラしてくるな
なんせ、人間の自意識は自分自身の肉体にある
免疫機能も把握できない
ここでは自己と非自己の区別が通用し辛い
0806gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:46:04.50
死がない
免疫機能の活動によって死ぬ細胞がたくさんあるのだろうが
それは自覚できない
膿を見ると気持ち悪いよな
あれは免疫機能の自他の無さによる気持ち悪さだ
0807gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:48:22.43
細胞は新陳代謝しているから
老廃物は自然と排出されるというイメージはあるが
細胞そのものが衰えてくるとどうだ
0808gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:51:32.29
真菌?は面白いな
人間の脂肪をも利用して生きようとする
代謝過程で別のものに変質させるのだろ
だから人間の皮膚がおかしな代謝して
角質が増えるんだろ
0809gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 04:53:15.46
異物について考えるとイライラしてくるな
皮膚にまず異物がたくさん付着しているからな

人間の皮膚は薄くて割と脆い
かゆみに耐え切れずかきむしっただけで血がいっぱい出てくる
0815gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:02:19.88
破壊、殺戮衝動が高まると意識が飛ぶからな
この状態になるとゲロを吐く以外に逃げ場がなくなってしまう
0816gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:04:54.70
理性を保つためにゲロを吐くってのは人として普通の行為だから
俺はまだ人だな
0818gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:10:00.84
人格が出来ていないんだな俺は
人格が出来るというのはすべてを許すことができるということ
0820gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:14:06.80
それにしても植松聖の賛同者を2chでよく見かけるな
冗談にしても笑えない
0821gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:18:21.82
賛同するならせめて植松と同じような境遇で障害者と3年間くらい接すればいいだろう
0822gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:19:33.66
それで情が移らず皆殺すべきだと思えば賛同すればいい
0824gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:27:39.22
植松の手紙の内容があからさまに「コントロールされている側」の人間そのものだからな
0825gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:29:33.75
ポーターのような自意識しかもてなかったのだから
ある種可哀相といえる
俺のいう可哀相、というのは言葉のまんま
哀れな存在
0826gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:31:40.56
可哀相、という感覚はどこか幼稚なのかもしれない
半分は見下しに近いのだからな
半分は情が移っている
0828gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:36:33.74
でも感情移入の練習するのに動物はちょうどいい
0829gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:40:01.73
豚肉を食べながらかわいいペット豚の動画を見たりしても
大した罪悪感は沸いてこない
0830gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:42:03.27
肉を食べないほうが穏やかに暮らせるのだろうな、とは思う
0831gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 09:43:54.10
単純に精神状態が穏やかになる
でも肉食うと別の意味で落ち着く
強迫観念が抑制されるといえばいいのか
0832gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:38:01.49
近代劇の古典、イプセンの本を読んでいる
脳に来るな、この退屈なやり取り・・・
0833gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:40:44.20
アシモフのロボット論もSFでは古典的だが
このころから100万の3乗という数の陽電子を駆使した人工頭脳の設定が出てきている
0834gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:42:32.85
トロツキーがイプセン批判していたが
あとになってから再評価していたな、そういえば
自分自身が「民衆の敵」になっちまったのだから
牢獄の中でイプセンを読んで反省したらしい
0835gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:43:46.26
思想は筋が通っていたが通り過ぎているがゆえに柔軟性を失ってしまったんだな
トロツキーのようなスタンスだと政治には向いていないのかもしれない
0836gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:47:10.05
アシモフは国籍アメリカ人だけど生まれはユダヤ系のロシア人
三歳の頃にロシアからアメリカに渡っている
どことなく根底に漂うロシアン臭はそのためか
0837gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:48:14.14
国籍アメリカ人っておかしな表現だったな
民族としてはユダヤ系ロシア人ってこと
0838gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:49:50.98
ロシアの科学が現状世界一だからな
表に出ないだけで
0839gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:51:20.02
この考え方は陰謀論者特有だけど
ロシアが世界一という感覚は揺るがない
その次に可能性が高いのが北朝鮮
アメリカが焦るわけだ
0840gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:52:37.28
日本は他国文化のアレンジと洗練が上手い(器用)なだけで
科学の偏差値そのものは低い英米の遥か下に位置している
0841gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 11:58:00.28
北朝鮮は伸びシロが大きいがゆえ平和ボケした文明人にとっては脅威に他ならない
0842gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:32.70
理由はロシアの国土面積が圧倒的ということ
それに加えて寒いこと
これで科学が先鋭化しない理由がなくなる
0843gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:04:46.75
実際の人間の居住圏は狭い
地球中に散らばっているように見えるけど
そうではない
0844gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:06:49.77
狭い中で自然から圧力を受けながらやりくりしているだけ
0845gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:13:15.24
性欲と言語を捨てなければ「左翼」にはなれない
0846gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:15:13.27
性欲と言語を捨てて、尚且つ調和の意志を保つことができるならば
立派な左翼だ
0847gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:16:32.20
今の日本は右傾化しているとよくいわれているが
実際はそうではない
日本には元々左翼の生きる場所など存在しなかった
それが戦後自由主義の影響で生きられるような気がしただけだ
つまり日本における左翼というのはただの錯覚に過ぎない
0848gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:20:41.30
コントロールされて自我を失っている人間がよくいる
0849gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:22:57.33
そもそも自我が錯覚なのだから気にする必要もない
自我の代替物が日本にはたくさんあるからね
情だの理だの意識する必要もない
学問の高度化についてゆくには何が必要か
それだけを考えれば良い
0850gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:30:04.53
スレッドまだ埋められない
歳のせいか進行速度が遅すぎる
0851gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:32:19.98
理想では1日100万文字ペースくらいが俺のリズムなんだがな
もうぜんぜんだめだな
胃が重いし頭は働かないし
0852gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:33:57.09
文字は俺は根本的に気持ち悪いものだという認識が強い
よく意味が分からなくなりミミズの羅列のようにしか感じなくなる
文章を読んだり書いたりという行為自体が苦痛なのである
とにかく早々にやめてしまいたい
でもなぜか言語捨てられないんだよな
0853gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:36:02.44
読み書きなんか一昔前の人は大半まともにできなかったのに
読み書きできるのが当たり前になったじゃん?
異常事態に対処するためにみな無理しながら必死に学び取ったのだろう
0855gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:42:13.93
北朝鮮では書記トップの力が絶大で
国防のトップも書記の言葉を手書きで一生懸命メモする
0856gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:44:25.08
北朝鮮の田舎地方の庶民?
は読み書きできるんだろうか
0857gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 12:46:23.41
北朝鮮の田舎にも一応高校だけはあるらしい
義務かどうかは分からない
義務教育はおそらく都市部だけだろうからな
0861gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 18:27:54.64
美紗は普通の高校生だった。

美紗には仲の良い友達がニ人いた。
一人は珠代(たまよ)という名前で、あだ名を「たまちゃん」という。
もう一人はベンゼンという名前だ。
ベンゼンは幼いころに日本にやってきたロシア人である。

美紗は高校を卒業したあと、東京で就職した。
就職しても休みの日になると美紗は珠代とベンゼンを誘って
よく遊びに出かけた。

ある日、美紗、珠代、ベンゼンの三人は
ゴールデンウィークの連休に映画館に行くことになった。

つづく・・・
0862gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 18:29:03.46
最初に高校生に設定した意味ねーやんこれ
だめだ・・・・終了
0864gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 19:00:11.58
人は人の上に人をつくり
人の下に人をつくった
人は人がつくったのである オワリ
0866gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:14:03.57
ウィンディを飼う見るゲーをプレイしていた
へー、これが2位なんだ
感動ポイントがねえのに
0867gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:14:46.30
カーチャンネタとか人生語る系のネタは俺が嫌いなやつだ
何一つ面白くない
0868gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:16:39.64
物語はもうだめだな
感動しなくなってしまった
退屈な学問の世界へいこう・・・
0869gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:22:43.58
物語のカタルシスは全パターン体験したしな
とどめ刺したのは円城だが
もうこれ以上はないだろう
0870gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:23:58.94
オタクの考える屁理屈物語論にもうんざりだ
もうパターン出尽くしただろう
0872gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:31:03.43
単純な謎解きゲーだと思っていたら結構迂回ルートを駆使した面倒なトリックを使っている
色違いの扉の挙動が一階、二階、地下で全部連動していた
0873gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:34:36.20
作者が書いているように理不尽さのない厳密なパズルゲームだから
解けないのはプレイヤーの頭の悪さが原因ということになる
うーん、はらたつな
0874gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:36:38.56
理不尽さというのはいわゆる
作者の勝手な脳内ルールを気まぐれに放り投げているようなやつ
この場合は作者の思考回路を想像しながら総当りしなければならないから
かなりてこずる
0875gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:54:33.26
テレビを捨てて正解だったな
テレビを見ていないと日本の現状が何一つ分からなくなる
0876gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 20:56:27.49
現状が分からないのだから危機感の持ちようがない
俺は日本に対して何ら危機感を持っていない
ただ、体調や精神状態が悪くなるだけであって
0878gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 21:01:52.23
以前奥歯がひどい虫歯になったのだが
ずっと放置して神経が死んで腐ってきたので
自分でペンチで抜いた
今度はその隣の歯が欠けている・・・・うーん
0879gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 21:03:42.95
虫歯で痛みが酷いときは眠れなくてずっとゲロを吐きながらうずくまっていたね
三回くらい激痛の期間があってそれをすぎると痛み自体を感じなくなる
抜いたときも大したことがなかった
0880gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 21:06:49.75
親父は早いうちから総入れ歯しているな
昔(20代のころ)チンピラと殴り合いの喧嘩をして歯がボロボロになったのがきっかけらしい
0881gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 21:08:26.82
ハンター×ハンターにマジタニっていうザコキャラがいるんだが
若い頃から歯があの状態だったらしい
0884gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 21:19:30.77
左側の奥歯二本完全に死んだな
まだ前歯と右が残ってるから食べ物噛めるけど
0886gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 21:22:40.96
夢でよく全部の歯が粉々になるってのは見ていたな
あれに比べればマシ
歯が壊れる夢というのは自我に対する不安感の象徴らしいが
0888gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/01(日) 21:25:24.32
何もかもが不安で恐ろしくて意味がわからず辛い
もう学問以外にやることないのでは
0892r
垢版 |
2017/10/02(月) 01:08:54.01
まだふつうに2ちゃんねるだ
0894gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 02:00:52.50
「まだあるのかよ」と連呼しつつシリーズ全部クリア
難易度はそこそこだった
0895gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 02:03:06.83
つーか、タイトルにFINALとついているのに
まだ新作を出すらしい
0898gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 02:54:08.28
ほねほねパニックを再プレイしている
ツクール2000の中では神ゲーの部類
0899gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 02:55:30.27
この作者の作るゲームは概ね試したな
バカゲー、クソゲーのふりして実は割と堅実なテーマをもたせて作りこんでいる
アンディーメンテに影響を受けているのは間違いない
ベクトルは違うがな
0900gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 02:57:31.17
アンディーメンテは既に全盛期すぎて駄目になっている
若い頃の感性の尖りを最大限駆使した作風だからな
歳食うと衰えて当然
0901gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:06:03.13
ほねほねのラストバトル
物理演算の組み方が玄人だ
自作だとしたら凄い
0902gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:13:54.21
作者の初期のゲーム「デカンス」が一番気にいっている
最初シュールすぎて呆然となるが嵌るとかなり面白い
0903gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:17:02.33
パっと見手抜きのクソゲーっぽくてマップ数も異様に少ないのに
中身解析してビビった
0904gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:36:27.55
これくらいのゲームなら俺でも作れるわー、とか思って
いつも解析するのだがすぐに挫折してまう
0905gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:41:46.18
ほねほねはかなり入れ込んでプレイしないとクリアの仕方が分からんからな
軽い気持ちで挑むとすぐに折れるだろう
俺も大分時間かけてプレイした
0906gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:44:05.53
ストーリーがすばらしい
割と単純なんだけどバカゲーの雰囲気とのギャップがな
0907gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:47:13.77
やる気のないガイコツのキャラが主人公で最初
家の前に置いてある地雷を踏んで死にまくったり
しょーもない演劇ごっこに付き合わされたりするのだが
バカやったり仲間を集めていくうち次第に「人間だった頃」のやる気を取り戻していく
んでちょっとしたヒロイズムを満たしてあとはまたバカなガイコツ生活に戻っていく
0909gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:53:53.13
死→生→死・・・という
死から始まる物語はラノベの転生モノ?で多いのだろうけど
0910gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:56:18.66
俺がついていけるのはリゼロまで
リゼロのアニメは見ていた
面白いのだが素直に感動はできない物語だ
0911gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 03:58:28.16
愛と死を等価に置いているところが好感持てる
主人公が愛を手に入れるために走り回って悲惨な死に方をしまくる
ある種ゲスな快感を伴う展開に涙
ゲスな快感に涙しているのは確かに気持ちいいことだ
0912gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:06:07.89
>左加群の圏、右加群の圏、両側加群の圏はそれぞれアーベル圏を成す。
  左加群の圏、右加群の圏、両側加群の圏はそれぞれ十分射影的であり、
  十分入射的である。
  ミッチェルの充満埋蔵定理は、任意のアーベル圏が加群の圏の
  充満部分群として実現できることを述べるものである。
  左加群の圏、右加群の圏、両側加群の圏それぞれにおいて
  射影極限および帰納極限が存在する。
  可換環上の加群の圏は、加群のテンソル積を考えることで対称モノイド圏を成す
0913gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:09:38.82
いつもどおり、wikiから抜粋

>圏(けん)

・圏 (数学)(英語: category)
・圏(英語: sphere):地球科学における球状層(惑星や天体を取り囲む大気圏、水圏、生物圏など)。
・圏(英語: bloc、ブロック):共通目的のために提携した国家などから構成される地域や地方での集団の総称。
・圏(英語: zone, areaなど):範囲,囲われた領域。
・圏(英語: circle):周囲を囲む形の輪を指す。用例として、「大圏」(great circle)。
・圏(フランス語: cercle):マリ共和国における第二級行政区画。州に属し、下部行政区画としてコミューンを持つ。
・圈(けん):中国武術における格闘用武器の一種。(日本でも旧字体表記が通常である)
0914gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:13:55.65
数学の場合はやはりカテゴリーだよな
カテゴリーについて考えるにはアリストテレスが絶対に外せない

>カテゴリ(独: Kategorie、英: Category、仏: Categorie)は、
  事柄の性質を区分する上でのもっとも基本的な分類のことである。
  カテゴリーとも表記する。
  語源はギリシア語の κατηγορια。漢訳語では範疇 (はんちゅう) であり、
  洪範九疇に由来する。

>洪範九疇(こうはんきゅうちゅう)は、中国古代の伝説上、夏の禹が天帝から
  授けられたという天地の大法。単に九疇(きゅうちゅう)あるいは
  九章(きゅうしょう)、九法(きゅうほう)などともいわれる。
  洪は「大いなる」、範は「法(のり)」、疇は畝で区切られた田畑の領域から
  「類(たぐい)」の意味である。
  その内容は『尚書』洪範篇において殷の箕子が周の武王へ語るかたちで
  載せられており、君主が水・火・木・金・土の五行にもとづいて
  行動し、天下を治めることを説いている。
  儒家経典の中で五行説の中心となるものであり、
  陰陽説にもとづいた『易』の八卦と表裏の関係とされた。
  このことから西洋哲学におけるカテゴリの訳語である「範疇」の語源となった
0915gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:17:38.74
>九疇の内容九疇は
  五行・五事・八政・五紀・皇極・三徳・稽疑・庶徴・五福六極とされ、
  その内容は以下のようである。

  1.五行 - 水・火・木・金・土
  2.五事 - 貌・言・視・聴・思
  3.八政 - 食・貨・祀・司空・司徒・司寇・賓・師
  4.五紀 - 歳・月・日・星辰・暦数
  5.皇極
  6.三徳 - 正直・剛克・柔克
  7.稽疑 - 卜筮
  8.庶徴 - 休徴・咎徴
  9.五福・六極 - 寿・富・康寧・攸好コ・考終命、凶短折・疾・憂・貧・悪・弱
0916gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:21:30.17
ヤフー知恵袋には「カテゴリーマスター」と呼ばれる歴戦の勇士たちがいる(?)
0917gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:25:26.81
分かってないやつが多いようだが
どんな事情があれ
一人一人が歴史なんだよな
ハハハ・・・
要は歴史と個人はセットということ
0918gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:28:33.41
誰がどのように生きていつどんな死に方をしたのか、など
逐一知ることはできない
そこでスポットが当てられるのが歴史的な事象だ
0919gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:33:27.95
歴史的な事件が起こるのを待ちわびている人が多いな
こればかりは人間の素直な欲望だろうな
0920gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:36:42.04
文明人に想像できる歴史的事件として最もショッキングなのは
円城の「イベント」だろうな
0921gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:40:25.79
まず時間の連続性が消滅する
これにより歴史に意味がなくなる
記憶にも大した意味がなくなる
0922gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 04:46:29.54
現実味はないけどあるかもしれないな、とは思える
0925gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 09:44:33.58
記号論理学には興味ねーけど
記号を使わないととてもじゃないが考えがまとめられんなこれ
数学の複雑な数式もそういうことだな
0926gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 09:45:49.29
線形代数も波動関数もアウトラインだけは分かった
0927gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 09:49:08.72
俺はまだ理系学問が怖いからな
本論に入らず外堀をうろうろしながら様子見しているだけだ
0929gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 10:29:26.21
デカンスをひさしぶりにプレイしている
最近のゲームには見られない絶妙のシュールさと間(ま)があるな
名作だ
0930gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 10:31:14.32
曲も絶妙に間が抜けていて良い
素材全部作者による自作だしな
0931gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 10:33:14.23
このシュールさってのはファミコン時代特有のものだ
何も受けを狙っていないのだけどシステムの限界上そうなってしまうという
0932gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 10:36:37.78
受け狙わずに真面目にファミコン時代のシュールな側面を抽出したような雰囲気
0934gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 10:49:40.45
最初は仲間集めながら家のまわりをうろうろしないと
「まものにくわれた」で瞬殺だからな
0935gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 10:59:21.11
俺はファミコンゲームに洗脳されとるからな
心の空虚さを楽しいゲームで埋めていたのだが
ゲームそのものの構造が空虚なループ命令の繰り返しだったりするから
ゲーム世代には二重の空虚さに慣れている人が多い
0936gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:01:37.74
ネトゲー世代は違うんだな
やはりネットワークが絡むと空虚さは薄くなる
その代わりSAOのような現象「ゲーム世界で死にたい」という人も多くなるけど
0937gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:03:38.04
人との繋がりを擬似的に構築するものだから
ネットワークのサービスが終わったときに虚しいくらいでプレイ中の空虚さは薄い
単純なループ構造の繰り返しではないからだ
0938gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:38:27.24
デカンスというタイトルも絶妙だ
おそらく作者の造語だろうけど
「衰退」を連想させることはあってもデカダンスとはイメージが違う
どこか抜けていて明るく楽しい
0939gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:39:43.81
俺は退廃やエログロナンセンスの美学ってのがどうも好きになれない
たまにかっこよく感じたりもするがな
0940gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:41:55.33
退屈な理系学問に入ってゆくのに覚悟がいるな・・・
退屈極まりない世界だからな
常時苦痛を感じるほどの
0941gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:43:07.07
理系学問の資質の無い俺だったら
哲学書くらいで音を上げているとついていけない
せめてアリストテレスは難なく読みこなせるようになりたい
0942gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:44:52.63
C言語の数値計算の本をたまに読んでいる
これも大学院レベルの知識が必要でかなり退屈だ
0943gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:46:05.52
俺の兄はこういった分厚い難解な本を数日で読破して
実用向けにすぐさまプログラム組めるからな
なんかレベルの差が圧倒的だな
0944gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:47:42.59
仮に人間関係になんら興味のない人でも
世界との繋がりだけは求めているといえる
繋がりをどこに求めているのか、その根本を探るうちに
個人の資質というのが見えてくる
0945gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:53:53.65
ハンター×ハンターでいえばクロロ対ヒソカの共闘議論だよね
0946gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 11:55:39.79
クロロが求めている繋がり、ヒソカが求めている繋がり
0947gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:04:00.71
理系学問というのは地味であるがゆえ重宝されている
機械に頼っているならば
システム管理のプログラマーが一人いなくなるだけで経営ができなくなる
0948gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:06:51.09
コンピューターの世界では「脆弱性」を乗り越えるために
擬似的なバージョンの進化が行われている
ウィンドウズでも「アイコン」が出てきたのはいつごろか
おそらく3・1のころだな
win95や98って俺にとっては今でも最新のOSだから
0950gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:11:41.63
おそらく堅実な人間ほど
「機械学習」の意味に到達するまでに膨大な情報処理能力を問われる
0951gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:16:03.16
何百年かかっても足掛かりすらつかめないような作業に命かけないといけないんだよ
俺だったらまず音をあげる
0952gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:23:00.42
俺は共産党にしか票を入れてこなかったけど
清き一票かといわれると違うな
政治にあまり振り回されたくないから安定の共産党に入れるだけだ
元々そういう性格
0953gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:27:16.09
めんどうなこと、振り回されるのがまっぴらごめん、という性格
まずは自分で自分の意志を持ちたい
この時点でいろいろ矛盾してるが
0954gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:29:45.98
>外堀を埋める(ソトボリヲウメル)とは - コトバンク
  https://kotobank.jp/word/外堀を埋める-554885

  デジタル大辞泉 - 外堀を埋めるの用語解説 - 敵の城を攻めるには、
  まず外側の堀から埋める。
  転じて、ある目的を達成するためには、周辺の問題からかたづけていく
0955gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:33:44.22
明確に殺すべき敵はいないのだが
敵は確かにたくさんいる
しかしこれは人の心に巣食う魔物や悪魔や神のたぐいではなくて
学問のアウトラインで思考が停止してしまう理由・・・
0956gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:40:21.58
仮に人間関係になんら興味のない人でも
世界との繋がりだけは求めているといえる
繋がりというのは何か
円城は構造論として「世界」と「世界」の繋がりを模索した
あくまでも円城というのはニックネームであり複雑系からもってきたものだからな
0957gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:44:43.77
外堀から攻めるのは理系学問をどこかで敵視しているからだろうな
だから円城ストレスが噴出してきた
0958gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 12:56:28.98
デカンス攻略法

家の前をうろうろする
セーブクリスタルを敵が落とすまで戦う
家の近くにセーブクリスタルをセットする
家の周りをうろうろしていい仲間を見つける
0961gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 13:30:39.29
匿名には変わりないけど匿名であるがゆえの最低限の義務が課せられる
0962gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 13:34:54.19
巨大掲示板の2chとはいえ海外からのピンポイントのサーバ攻撃を食らうと
弱いからな
それで過去に何度も落ちているのだし
攻撃を防ぐための仕組みとして内部の規制を強化するというのはよくあること
敵が外部にいるのか内部にいるのか、というのは人類最大の問題か
0963gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 13:39:03.76
5は変化を許容する人間の数字だしな
ちょうどいい
2は相補性を意味する
基本的にはインタラクティブでなければならない
0964gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 13:43:08.39
マスコミとインターネットがかつてはインタラクティブ(双方向)の
関係性になれるという期待があった

マスコミもインターネットも基本的には現実(政治問題など)に対する
カウンターの役割が大きかった

自由主義(精神的な面)の基本は政治権力からの自由
この精神がメディアの普及に付随して左翼思想が普及していった
0965gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 13:47:10.58
今は伝統の自民党の時代だ
なんせ西洋文化を取り入れて海外との繋がりを強化しても
英語できない人が多かったからな
0966gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 13:50:49.54
俺はインタラクティヴのアルファベット綴りもかけない

INNTARAKUTIU゛みたいな
0967gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 13:54:26.11
アウフヘーベンを連呼してる政治家笑う
ドイツ観念論は難解すぎるからな

アアアアアwwwwwww

アヴァアアアアアアアwwwwwwwww
0970gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:01:59.74
今の人気1位はもちろんパイソン
2位は安定のC、3位はジャヴァ!
0971gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:03:28.29
小学生からパイソン触っている子供が多いらしい
これからの時代、プログラミングひとつできないってのはだめらしいからな
プログラム組めないと人間の屑として廃棄処分されるかもしれん
0973gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:09:14.92
ユーチューブやインスタもパイソンで書かれたサイトなんだな
俺はてっきりCだとばかり思っていた
0975gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:15:07.29
自分で打ち込んだものが宇宙に飛んでいくのだから楽しい
0976gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:18:54.15
昔はベーシック言語で簡単なゲームくらいは作れたのだが
やめた途端忘れたからな
0977gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:20:21.96
俺は何年間も取り組んでいたことでも必要なくなってやめるとすぐに忘れる
0978gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:23:33.28
プログラム打ち込むのに必要なエディター
打ち込んだプログラムを動かすのに必要なコンパイラ
あとはデバッガ
三つ用意しとくか
0979gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:27:06.70
苦しんで覚えるC言語、通称苦C(くるしい)というサイトで
コンパイラ付きの簡易エディターがダウンロードできるな
さっそく試してやるぜ
0980gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:29:57.09
以前動画で見たことがあるがプロ向けのやつは俺の手には負えない
ハイパースペックが要求されるから無理ポ
0981gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:32:22.73
目的は量子力学だ
線形代数をつかって人間の波動関数を探し出してやるポ(狂)
ブチブチィ
0982gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 18:36:57.06
深刻なレベルで調和を失した人間環境に一矢報いてやるポ
プセウドス〔虚偽〕にまみれト・テイ・エーン・エイナイ〔本質〕を
忘れた愚かな人類よペラス〔限界〕を越えて恐怖せよ
0985gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 19:36:42.54
シーシュポスの神話理解できないやつはだめだな
俺から見て
しかしあれも蠍座の世界観か
論戦では確実に負ける思考だが・・・・
実際サルトルに言い負かされた
0986gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 19:39:11.90
俺は論戦すると言い負かされる側の人間なんだな
情と理がすぐに逆転するから「一貫性がない」といわれたらそれまで
0988gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 19:45:50.23
野暮ったい男女関係の話を平然と不器用に描くからな
0989gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 19:48:45.84
サルトルの小説はともかく野暮ったく退屈なんだよな
たまにゾっとするようなイライラする描写を入れてくる
そこが面白いと思っていた
0990gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 19:54:07.63
サルトルの小説はともかく野暮ったく退屈なんだよな
0991gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 19:58:32.10
「ヒトリボッ血FINAL」のスペシャルストーリーをプレイしている
どこにヒントがあるんだよボケ!といいつつ
何度も同じマップを巡回していると仕掛けに気付くな
0992gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 20:02:33.48
この作者はロジカルなパズル思考を押し付けてこない
また自分の脳内ルールを押し付けてくるわけでもない
順序よくこなせば或る程度納得が行くという普通の仕掛けを用意している
ストーリーは納得いってないけどプレイし始めるとクリアしなければ
気がすまない、というスタイルだな
0993gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 20:07:48.16
面白いかどうかといわれると微妙
ただゲームらしい仕掛けがあるからな
0994gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 20:12:30.38
ゲームでやる意味ねえじゃんと感じるようなものはよくある
0995gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 20:15:57.50
HSPの解析は楽しい
HSPでミニゲーム作る作者は頭良い人が多い
0996gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 20:19:14.45
HSPは本格的にプログラムやりたい人には評判が悪い
なぜならばベーシック初心者でも分かりやすいような言語だからだ
0997gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 20:23:11.60
頭のよい作者は悪意ないからな
気の抜けたミニゲームの中に
自分の思考の大雑把な構造を書き残してくれる
あとは解析して勝手に利用してくれ、と
0998gjmptw ◆0FBVAWQC4A
垢版 |
2017/10/02(月) 20:26:30.86
ゲームには無関係の大切なコードをあえて用意してくれるということ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 2時間 14分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況