X



トップページなんでもあり
1002コメント226KB
ゲロ楽園エターナル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:25:52.28
>>1

  (⌒(⌒( ⌒( ⌒)              
         ⌒)            
        ⌒)              彡 ⌒ ミ
       ⌒)              .〔ノ ´・ω・)〕
      ⌒)           fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
    ⌒)             t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,))
   ( ⌒)        ( ⌒).     ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
    (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)  
                    
0014pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 01:17:51.09
最終形態、主人公の「花妖輪廻凶鳥」という武器の魔力を一気に解き放ったら
一撃でやっつけた!!
0021pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 01:43:21.73
メルヘンな感覚をベースにして奇妙な設定のごった煮をくっつけて
やってることは実質探索系のハクスラみたいなもん
イストワール好きにはたまらない
0023pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 01:54:16.65
ムルムルのリニューアル版は魔改造されているらしく
急いでプレイしても30時間はかかるらしいな
0026朝日新聞不買
垢版 |
2018/01/27(土) 05:10:14.92
やっぱ夜食食うんじゃなかったかな。
0030pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 12:26:35.45
説明を読むと新ダンジョンやボスキャラ、クエストシステムなどが追加されている
データ容量五倍になっとるからな
0031pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:18.19
ウディタは3Dモードのときピクチャー処理がグラフィックボード依存だな
ピクチャー多量に使っていると急に処理落ちる
0033pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:47.73
なにかプログラムを動かすときにどの場所に動作依存しているのかを知っておくと
重いときに対処がしやすい
0034pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 12:49:00.95
ウディタでよいのはソフトウェアモード+低スペモードを使えば
重いなりにずっと安定して動くところだな
0035pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 12:50:47.75
コモンを多重につかっていてそれなりのPCでも処理落ちするようなゲームがたまにある
だだッ広いマップに敵シンボルを大量に投入してもよく処理落ちする
0041pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:31:32.37
さっき「サガラウンジア」というツクール製のフリーゲームを落としてプレイしていた
ボリュームが半端ない
しかし中身を見てみると、「ゆめ2っき」と同じく
有志が複数集って制作されたゲームだった
0042pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:33:17.71
基本システムだけ共有して各キャラごとのシナリオを別の作者が担当する
という形式のようだ
サガフロンティアのパロディゲーだから
そういった芸当が可能なのだな
0044pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:35:59.58
ツクール2000で超大ボリュームといえば
「扉の伝説」と「ゆめ2っき」だな
これを超えるのは見たことない
セラフィックブルーでもそこまでいかない
0046pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:44:29.04
ふりーむやvectorはいうに及ばず公式のサンプルゲーから
2000初期のマイナーゲームやモナーRPGまで漁っていたからな
0047pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:46:02.06
vipRPGも相当な数試したが
最近の祭りは見てさえいない
ローゼンクロイツが久しぶりに新作出しているらしいが
0050pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:40.37
最近はゲーム自体ほぼやってなかったが
たまたま息抜きにプレイしたアリスホールが俺の中で大ヒットだったからな
それで同じ作者の過去作であるムルムルをプレイしていたのであった
0051pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:56:05.94
ストレスで頭が参っているせいかメルヘンなゲームでもプレイしてみるか
とヤケ気味で試していたらなんとイストワールだったというわな
0052pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/27(土) 23:57:38.36
リトルバスターズが不思議の国のアリスでSFでイストワールなんだよ
すごいゲームだと思った
0053pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 00:00:22.16
百合萌えとか俺の中ではどうでもいい世界なんだがな
そういった趣味の範疇を超えてよく出来ていた
0054pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 00:02:43.63
リトルバスターズはアニメしか見ていない
最初、あまりにもイライラきてキャラクターの腹を殴る妄想をしていたが
リフレインの終わる頃には泣いていた
0065pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 09:45:11.25
世界観を正確に把握できていないがな
本棚にバックグラウンドの情報が断片的に提示されているだけで
細かい部分はよく分からない
0069pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 09:52:48.35
主人公の選択肢で、人間でいるか怪物になるか、みたいなのがあるが
どちらを選んでも怪物と戦うのだから怪物なんだろうな
0070pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 09:57:45.94
人間にとって死というのはどこかに切り離された世界なんだな
実際に死がどのようなものだか分からない
0071pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 09:58:46.28
なぜ生きていたものが消えて無くなるのか理解ができないから
死という概念を考え出したともいえる
0072pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 10:02:23.12
生きているときに自分のお墓に拘る人間がいるが
日本というのは代々先祖への感謝を欠かすことがない
これを欠かせば呪われる
0073pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 10:03:59.96
民族的対立による殺し合いをあまり経験していない国だからな
代々受け継がれるものがなければ精神が保てないという
ジャンプの漫画なんか血がモノいうのが多い
血縁のことだろあれは
0075pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 10:08:25.94
ハンター×ハンターなんか血縁や地縁の呪いにまみれているな
キルア、クラピカを筆頭にドロドロな設定が多い
0085pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 23:10:19.46
月齢都市は死後の世界らしくて
コロシアムを見るためだけに死んだ、という頭のおかしい動物がいるな
元々人間だったみたいだが輪廻して畜生になったのか
0089pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 23:15:03.14
輪廻して人間になるとは限らんからな
植物の根っこに住むバクテリアに生まれ変わるのもいるだろう
0091pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:00.40
この世界が「あの世」なんだから死んでも死なないからこの世ってことなのか?
もう訳わからん
0098pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 23:40:01.85
旧版のムルムルではフランの技に「暗夜行路」というのがあって
嬉しくなったがリニューアル版ではどこかいったな
スキル開放が別の場所に移っただけかもしれんが
0100pぁeItえtt ◆Uc1yl4rh7PH4
垢版 |
2018/01/28(日) 23:48:53.91
メルヘンなポエムを書くか

「ナノハナ」

ある朝目がさめるとイヌがいました
イヌは「牛乳買ってこい」といいました
わたしはなぜか崖の上にいました
はしごがあったのでわたしは牛乳買うために
はしご下りようとしましたがイヌはわたしを
突き落としました
それでわたしは落ちながらああ死ぬんだなと思いました
死ぬことを覚悟するとわたしは落ち着いた気持ちになって
空を飛んでいるトンボが見えました
今は冬なので出る季節を間違えたのかなと思い
咄嗟に出る季節を間違えた虫に対する憐れみがわいてきて
レクイエムを歌いましたが、下にはマットが敷いてあって
わたしは助かりました
でもマットが薄かったので死にました
そしてわたしは火星で目覚めました
わたしは火星人でした
でもわたしの周りはみな木星人でした
火星人はわたしだけで周りがみんな木星人で
いやだったので夢の世界に逃避していたのでした終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況