X



トップページ模型
753コメント699KB
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part14 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 10:03:14.75ID:l7CUx1Ko
当スレはHG/MG/RG/PG等、各種ガンプラを組んだ人が、キットの長所・短所などの
情報を上げていくスレッドです。
キットの情報は評価表にとりまとめていきます。まとめ作業の負荷軽減のため、
なるべく評価表のフォーマットに沿った内容での書き込みをお願いします。

■評価スレの統合について
前スレまでは、「HG評価スレ」「MG総合スレ」の2つのスレでシリーズ個別に
評価を行っていましたが、MG総合スレの流れが速いこと、NGスレで評価表用の
評価をする雰囲気が少なくなってきたことなどから、両スレ住人の同意を得た上で、
HG・MG総合の評価スレを新しく作成することになりました。
スレタイが変更されるためスレ番は1から開始します。

・キット評価表まとめサイト
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/ (WIKI版・こちらがメイン)
※以下は順次WIKI版へ移行中。将来的に廃止予定。
ttp://mokei.jpn.org/goodhg/ (HG評価表HTML版)
ttp://mokei.jpn.org/goodmg/ (MG評価表HTML版)

質問などHGUC、MGについての一般的な話題はこちらへ
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpartXX
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314273959/
HGUC限定スレXXX
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314784317/

過去スレ、運用ルールなどは>>2-4
0002HG名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 10:04:10.79ID:l7CUx1Ko
■過去スレ
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1354715913/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279549096/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260541535/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246805911/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207668356/
8 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183475914/
7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164505172/
6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144654942/
5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120230536/
4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091348994/
3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069472529/
2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041227290/
1 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1001/10019/1001905090.html

■参考サイト
ガンダムパーフェクトウェブ (キットの情報) ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/
ホビーサーチ (説明書等キットの内容) ttp://www.1999.co.jp/gundam/index.asp?Bno=&Typ1_c=109
バンダイホビーサイト (納品予定表や新製品情報など) ttp://bandai-hobby.net/
MAHQ (アニメ設定画等を転載) ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/
0003HG名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 10:04:29.95ID:l7CUx1Ko
■評価表について
現状、HTML版とWIKI版の二種類が存在しています。HTML版からWIKI版に移行中のため
両評価表のレビューの数は異なります。HTML版は将来的に廃止を予定されていますが、
WIKI版とは使い勝手に差があり、存続希望の声が多ければ残すことも検討します。
・WIKI版評価表
 ・誰でも一部を除き編集作業が可能でその分すぐに反映される。
 ・その反面編集合戦で荒れる恐れもある。(評価の固まった記事から順次凍結。)
 ・スマホ・携帯から閲覧した場合にも見やすい。
・HTML版評価表
 ・複数のページが同時に表示されるため一覧性が高い。
 ・特定の管理人しか編集作業に手を出せないため反映に時間がかかる。

■管理人について
評価表の編集・機能改善・メンテなどを行っています。
・管(離)人 ◆beIbIu8SFs  :WIKI管理権限(※)、HTML版編集権限あり
・評価表の人 ◆klhX6PEGH2 :WIKI管理権限(※)あり
※WIKIページの凍結・解凍、単語一括置換などの権限

追加の管理人は随時募集中。なってくれる方はその旨を意思表示して捨てメアドを
さらしてください。上記のどちらかからWIKI管理パスワードが送付されます。
0004HG名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 10:05:22.60ID:l7CUx1Ko
■編集人について
基本、どなたでも編集人になれます。以下作業にご協力をお願いします。
・当スレ及び過去スレで上がった新規レビューのWIKI版への追加作業。
・WIKI版の既存レビューの修正作業。
・HTML版からWIKI版への移設作業。
・スレで上がった評価訂正案・追加案、運用変更などの選別や反映。

■レビュアーについて
基本、どなたでもレビュアーになれます。以下作業にご協力をお願いします。
・未評価キットの評価。(スレに書き込んでください。)
・最終評価時点からかなり時間の経ったキットの再評価。(同上)

■スレ内ルール
基本は下げ進行。書き込む際はメール欄に半角英字で sage と入力。
キット評価とは性質の異なる、工作方法等の技術的な疑問は各質問スレで
質問してください。
固定ハンドルは馴れ合いや荒れの要因になる場合があるので、管理人を除き、
必要性のない場面以外では自重しましょう。
悪意を持つ書き込みは徹底スルーで相手にしないこと。
レビュアー、編集人、管理人はあくまで善意の協力者です。
不備の指摘や要望が有っても必要以上に攻撃的な態度は取らず、お互いが
感情を持った人間だと理解した上で発言しましょう。

■次スレについて
レスが>>900を越えた辺りから準備を開始。スレ内で新しく決まった事や、
テンプレへの追加・変更案があれば意見を書き込む。
ある程度まとまったらテンプレを作成し、問題ないかを検討。
異論がなければ、スレ立て可能な方が「立てます」と宣言し、>>980くらいまでに
新スレを立てることとします。
0005HG名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 10:06:19.92ID:l7CUx1Ko
前スレが落ちてたんで立てました。
0007HG名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 18:37:46.34ID:sHEoxFoP
>>1乙です

次はヴェルデバスターかスローネアインorドライをうp予定っす
時代の流れが速すぎて最新キットにはまだとてもとても(´・ω・`)

ところでザンライザーみたいな付録キットはレビュー対象になりますかね??
0008HG名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 23:57:27.43ID:/p7h0ZMj
>>1
心のオアシスが無くなったかと思ってびびったぞ
0011HG名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 23:59:20.00ID:cXEFgUho
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0012HG名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 00:10:10.60ID:69i+ZR7A
>>10
昔、女性店員さんに「バンダイのダンバイン」って言ったら
「バンダイのバンダイン?」て聞き返されたわwww

マジ話だよマジ話w
0013更新屋
垢版 |
2015/03/21(土) 18:30:01.04ID:1DVbHX8u
前スレが落ちてたのに(しかもスレ覗いてたのに)1週間以上気付かなかったのは内緒だったら内緒だ!

>>1
スレ立て有難うございました&乙でした。
瑣末な話ですがスレ番号がHG評価スレ時代の続きになっちゃいましたね^^

>>7
>ところでザンライザーみたいな付録キットはレビュー対象になりますかね??
血反吐確定なので、少なくとも私は雑誌付録のリストを作る気は無いです。
(サンボルボールは追加パーツ等ではなく機体だったのでリストに載せましたが・・・)
ただ、例えばザンライザーならHGダブルオーとかダブルオーライザーとかに追記してね♪
とかであれば可能な限り対応させていただきたいとは思います。
0014更新屋
垢版 |
2015/03/21(土) 18:37:08.00ID:1DVbHX8u
Wiki更新しましたのでチェックお願い致しまする。
HG SEED ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20SEED%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A2%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A5%A4%20%A5%D6%A5%EB%A1%BC%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%20%A5%BB%A5%AB%A5%F3%A5%C9L
HG SEED ガンダムアストレイ レッドフレーム(フライトユニット装備)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20SEED%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A2%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A5%A4%20%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%A1%CA%A5%D5%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%E6%A5%CB%A5%C3%A5%C8%C1%F5%C8%F7%A1%CB

併せて総合スレ以降の過去スレページを新設し、
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%C1%D2%B8%CB%28%C1%ED%B9%E7%29
スレ立て用テンプレのページを更新しました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
テンプレページは完全に遅きに失しちゃいましたが。次スレは2017年くらいかなーorz
0016更新屋
垢版 |
2015/04/03(金) 20:04:11.51ID:10DoA4U9
どもです。
Wiki、各種リスト更新しました。
昨夏ごろから見て見ぬ振りをして来た、各種限定版等のリスト反映が主な作業です。

なんか全然書き込み無いので、保守的な意味も含みつつご報告。
(線引きが難しい所ではありますが、少し雑談してくれても良いのに、と思ったり思わなかったり)
0017HG名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 21:14:28.78ID:q8bRD67C

書き込み少ないのは卒業入学就職シーズンで、在校生や既社会人も忙しいからかもね
GWあたりからまたレビューが増えるの期待してる

自分は作ってるののレビューが無ければ月末までに持ってくるかも
0018HG名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 15:28:43.19ID:HPNHa8Kt
ガンプラ塗装に初挑戦しようと思って調べたんだが
艶あり少ないのはなぜ?
艶ありのがカッケーのに
0019HG名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 16:03:48.73ID:lqGuh6FZ
乙〜
ぼちぼち復帰してヴェイガン系でレビューされてない面々書こうと思ってるよ
0021HG名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 19:48:57.07ID:GBgMcAkF
HGがちっとも進まないのでこいつでお茶を濁しておきます

1/144 スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール専用機) 税抜き500円
総合○
ストーリー序盤に登場した機体で、ザクウォーリアをベースとしてヘルメットと右肩アーマーがそれぞれアンテナ、シールドつきに変更されており、スラッシュウィザードが新たに付属。
この機体も登場回数の少なさゆえか、ブラストインパルスガンダムと同じくコレクションシリーズでしかキットが発売されなかったという不遇な存在である。
ザク本体についてはほぼザクウォーリアに準じるため割愛し、ここではスラッシュウィザードとビームアックスについて記述する。

プロポーション
ウィザード、アックスとも十分なボリュームがあり、目立つ肉抜き穴やディテールの省略もない。

関節
ウィザードのハイドラガトリングビーム砲が上下に可動。ポリキャップは使われていないので摩耗に注意。
アックスはキットの仕様上片手でしか持つことができないが、手首の穴に対して柄が細いため、その長さと相まって非常に保持しづらいという難点がある。

色分け
別ランナーであるにも関わらずザク本体に合わせたらしく、ウィザード・アックスともライトブルーの単色成型で、シールも付属しない。

武器・付属品
・MMI-M633 ビーム突撃銃
・スラッシュウィザード
・MA-MR ファルクスG7 ビームアックス

ザク本体のリアアーマーにはビーム突撃銃をマウントするための穴があるものの、収納状態のアックスは付属しない。
0022HG名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 10:07:03.87ID:cwKU0/mp
ちょくちょく書いていたものですが

ベースジャバー (ユニコーンVer. 2012.07月14日発売 1000円(税抜き)

総合○ 関節○ 色分け○

総評
作中でもジェスタの足として活躍したサブフライトシステムが新規金型でキット化、デザインリファインされて単座型と為っている。
ポリキャップ不使用で上にMSを乗せるからか荷重対策としてアクションベース1に対応している。
後にプレミアムバンダイでカーキ色のジオン残党軍仕様も販売された。

プロポーション
その特徴的なデザインを設定画通りに再現している。
機体下部にはアクションベース1との接続部分が有り使わない時にはパーツで隠す事も出来る。

しかし
・殆どの工程が挟み込みの為に外周部とメガ粒子砲の砲身に合わせ目が目立つ
・アクションベース1で飛ばすとコクピット下の肉抜きが目立ってしまう

という価格を考えたら仕方ない所も有る。

関節
機首下のメガ粒子砲は単純な軸回転のみ。
フットレストは機体に合わせて伸縮可能。
グリップもある程度は角度を変えられる。
どれもプラ同士のかみ合わせの為へたり易いので注意。
0023HG名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 10:09:02.84ID:cwKU0/mp
色分け
機体各部の白ラインとコクピット部分にはシールがついている。
其れでもメガ粒子砲のセンサーやフットレスト部分やランディングギアの支柱、各部ダクトなど足りない部分はある。

付属品
・ランディングギア用差し替えパーツ(飛行時用)×4
0024HG名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 10:42:05.20ID:cwKU0/mp
続けて

89式ベースジャバー 2013年6月15日発売 1200円(税抜き)

総合○ 関節○ 色分け○

総評
【逆襲のシャア】にて登場していた機体がユニコーンOVA登場に際して89式という名を得てキット化。
キットそのものも新規金型で作られている。
荷重対策でアクションベース1対応なのもベースジャバー (ユニコーンVer.と変わらない。

プロポーション
概ね設定画通りに仕上がっている。
機体左右と下部にアクションベース1への接続部が設けられており(左右にはアクションベース1付属のジョイントが必要だが)
宇宙用サブフライトシステムとしての飾り方を選べる。

関節
機体後方のフットレスト(上下二つずつ)が可動。
双方ともプラのかみ合わせの為へたり易い事には注意。
0025HG名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 10:49:28.39ID:cwKU0/mp
色分け
機体各部の白ラインとコクピット部分及び下部のセンサー?部分にはシールがついている。
それでも上面の白ラインやランディングギア周り等足りない部分はある。

付属品
・プロペラントタンク
・上面の蓋と差し替えでMSを取りつけるジョイント
・下面用のMSを取りつけるジョイント(アクションベース1の接続部を兼ねている)&グリップ×2
0027更新屋
垢版 |
2015/04/14(火) 20:02:22.92ID:71QA6LVh
レビューくださってる皆様乙&ありでございまする。
今ちょっとだけ忙しいので、Wiki反映はもう少しだけお待ちくださいませ。
0028更新屋
垢版 |
2015/04/22(水) 18:07:21.96ID:xHbXBdjs
>>21>>22-25
大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした、いただいたレビューをWiki反映致しましたのでご確認お願い致しまするー。

1/144 コレクションシリーズ スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール専用機)
(リンク長過ぎて書き込めませなんだ、WikiTOPからお願い致します)
HGUC ベースジャバー(ユニコーンVer.)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%D9%A1%BC%A5%B9%A5%B8%A5%E3%A5%D0%A1%BC%A1%CA%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3Ver.%A1%CB
HGUC 89式ベースジャバー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%2089%BC%B0%A5%D9%A1%BC%A5%B9%A5%B8%A5%E3%A5%D0%A1%BC
0029更新屋
垢版 |
2015/04/22(水) 18:08:05.59ID:xHbXBdjs
また、合わせて前スレにて投稿いただいていたPGシリーズのレビューをWikiに反映させていただきました。
レビュー下さった方、大変お待たせして申し訳ありませんでした。
1/60 PG ガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F60%20PG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
1/60 PG ザクII
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F60%20PG%20%A5%B6%A5%AFII
1/60 PG ゼータガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F60%20PG%20%A5%BC%A1%BC%A5%BF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
1/60 PG ウイングガンダムゼロカスタム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F60%20PG%20%A5%A6%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%BC%A5%ED%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0
1/60 PG ガンダムMk-II(エゥーゴカラー)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F60%20PG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0Mk-II%A1%CA%A5%A8%A5%A5%A1%BC%A5%B4%A5%AB%A5%E9%A1%BC%A1%CB
PGスレで相談した所、「辛口だけどまあ現在の評価だよね(意訳)」とご意見いただいたので、大体そのまま掲載致しました。
一点、ゼータだけは私が組んだ事あるので、勝手ながら私の所感を少しだけミックスさせていただきました。
0030更新屋
垢版 |
2015/04/22(水) 18:09:09.52ID:xHbXBdjs
で。
PGレビューを反映するにあたって、以前(結構前)にご意見をいただいていた「レビュー日をレビューに載せる」を実行いたしました。
今回のPGのように発売日とレビュー日の乖離が激しいものだと、やはりレビュー日付あった方が良いよね、と判断した次第です。
皆様のご意見いただければと思います。

また、私からの提案なのですが、
現在HG系が色分け、MG他がギミックとなっているレビュー項目を、やはり全て統一した方が良いのでは?と考えております。
現在 HG系 総合・関節・色分け・武器/付属品
現在 MG他 総合・関節・ギミック・武器/付属品
→統合後 総合・関節・色分け・ギミック・武器/付属品
MG・RG・PG等に色分け項目があるデメリットよりも、項目が統一されていないデメリットの方が大きいのでは?と考えたのと、
自分が今作っているPGのスカイグラスパーが、レビューするなら色分けについて書きたい所があるなあ・・・と思う部分がある為です。
こちらもご意見いただければと思いますです。
0031更新屋
垢版 |
2015/04/22(水) 18:09:44.21ID:xHbXBdjs
もうひとつ。
前スレでの私の書き込みに対して、評価表の人様(多分)よりご連絡をいただけました。
この場を借りまして改めてお礼申し上げます。
Wikiの管理者パスをいただきましたので、レビューに画像を付けるといった事も実現出来るかもです
(本当にやるかはわかりませんが)。
その評価表の人様ですが、ずーっと規制に巻き込まれてて書き込む事が出来ずにいるとの事でした。

 *

>>17
なるほど、この時期にヒマなのは自分くらいのものですかorz
ききき昨日まで結構忙しかったし!w

>>18
艶消しの方がリアルっぽくなるから、というのもあるかとは思いますが、
艶あり塗装は難しい、というのもあるのかなーと。
艶消しなら筆塗装+トップコートでも結構イケますが、艶となると・・・

>>19
いつもありがとうございます、お待ちしとりまっす。
0032HG名無しさん
垢版 |
2015/04/24(金) 08:42:21.88ID:4+o6zWMk
>>31
お疲れ様です、>>19も自分ですので時間を見つけて残るドラド、ダナジン、ゼイドラは書いてます
0033HG名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 07:58:05.76ID:mnfUBYwQ
乙です

自分はMGに関してほぼノータッチなので
評価項目の統一は任せます
0034HG名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 07:26:03.09ID:bcrKNjeX
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0035HG名無しさん
垢版 |
2015/05/23(土) 23:44:02.49ID:iPER3ZXg
燃料投下、いつも安いキットばかりで恐縮ですが…

1/144 ソードストライクガンダム 税抜き500円
総合△
単品のストライクガンダムにソードストライカーを追加したキット。
あくまでもソードストライクのキットであるので、通常の左肩アーマー、ライフル、シールドは余剰パーツ扱いとなっている。
ストライカーはHG SEEDのストライクにも装備できるが加工が必須で、他にもいろいろ残念な点があり△評価とした。
なお、肩ユニットとパンツァーアイゼンはHGCEのストライクには非対応なので、HGCEでソードストライクを再現したい場合、
このキットと後年発売されたパーフェクトストライク付属のものを組み合わせることになる。
ストライク本体については単品の項目を参照されたい。

プロポーション
シュベルトゲベールはかなりの迫力。ただしアームに取りつけるための穴があいている。
肩ユニットはやや前後に幅がありすぎるか。

関節
バックパックとアームの間がポリ接続(PC-20)で、アームとシュベルトゲベールの間はプラのため、着脱を繰り返すとあっという間にヘタる。
肩ユニットは設定では通常の肩アーマーの上からかぶせるように装備するが、このキットでは肩アーマーの代わりに肩ユニットを直接腕にはさみ込む形で再現。
よって換装できるようにしつつ合わせ目も消したい場合は後ハメ化加工もしなければならない。
パンツァーアイゼンの先端部もPC-20による接続で着脱可能だが、パーフェクトストライクのものと違い射出状態再現用のリード線などが付属しないので、あまり意味のないギミックと化している。
0036HG名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 00:09:42.23ID:ZfRpFTOw
色分け
ソードストライカーは水色の単色成型で、肩ユニット・マイダスメッサー・パンツァーアイゼンの青い部分のみシールが付属。
肩ユニットを換装させる場合は前述のとおり前後分割であるため、後ハメ化加工する気がないならシールも合わせ目で切り離す必要がある。
また、ストライク本体のブレードアンテナ中央・カメラアイ・アゴを補完するシールが新たに用意されている。
各ビーム刃がクリア成型でないのは残念だが、コレクションシリーズであることを考えればやむなしであろう。

武器・付属品
・ソードストライカー
 ・15.78メートル対艦刀 シュベルトゲベール
  バックパックにアームを介してマウントできる…のだが、刀身のビーム刃が一体成型のため、完全な非使用状態にはできない。柄尻のビーム刃は着脱可能。
  ちなみにパーフェクトストライク付属のものはマウント用の穴の大きさが異なるので残念ながら互換性はない。
 ・ビームブーメラン マイダスメッサー
  ビーム刃が着脱可能、通常は肩ユニットにマウント。
 ・ロケットアンカー パンツァーアイゼン
  前述のとおり先端部が着脱可能。
  先端部は閉じた状態のもの、開いた状態のもの、計2種類が付属する。
 ・ビームライフル
  単品のストライクと共通。
 ・対ビームシールド
  単品のストライクと共通。

肩ユニットとパンツァーアイゼンはHG SEEDに装備させる場合、内側の突起をカットする必要がある(コレクションシリーズのストライクより腕が太いため)。
一応カットしなくても取りつけられるが肩ユニットは合わせ目、パンツァーアイゼンは腕との隙間が突起のぶんだけ浮いてしまう。
カットした後はコレクションストライクには装備できなくなるので注意。
0037HG名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 00:44:22.79ID:ZfRpFTOw
1/144 ランチャーストライクガンダム 税抜き500円
総合○
単品のストライクガンダムにランチャーストライカーを追加したキット。
あくまでもランチャーストライクのキットであるので、ライフル、シールドは余剰パーツ扱いとなっている。
同時発売のソードストライクに比べて欠点が少なく、遊びやすい印象である。
ストライカーはHG SEEDやHGCEのストライクにも装備できるが、肩ユニットは右肩アーマーにはさみ込む形となるので、
合わせ目を消したいなら後ハメ化加工しなければならない。
ストライク本体については単品の項目を参照されたい。

プロポーション
アグニ、肩ユニットとも申し分なし。
ただしアグニのグリップは手首を分解できないコレクションシリーズのストライクでも握れるよう、
設定とは異なる形状にアレンジされている。

関節
アームに2ヶ所、アグニに1ヶ所ポリ(PC-20)を使っており、ある程度自由に動かせる。
コレクションストライクはヒジが曲がらないので、アグニを持たせる場合は、
設定とは異なる位置(後方)にアームを付け替える必要がある。HGならば何の問題もない。

色分け
ランチャーストライカーは緑の単色成型で、黄色い部分のみシールが付属。ただし肩ユニットの対艦バルカン砲周囲の黄色だけは塗装する必要がある。
また、ストライク本体のブレードアンテナ中央・カメラアイ・アゴを補完するシールが新たに用意されている。

武器・付属品
・ランチャーストライカー
 ・320ミリ超高インパルス砲 アグニ
 ・右肩コンボユニット
・ビームライフル
 単品のストライクと共通。
・対ビームシールド
 単品のストライクと共通。
0038531
垢版 |
2015/05/24(日) 06:48:57.74ID:no2K9rlL
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0039HG名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 12:01:25.30ID:XZNUgseK
ベアッガイレビューした者ですが、プチッガイ入手したのでレビューしますw

HGPGプチッガイ(各4色)

総評
ガンダムBFTに登場するベアッガイFのペアMS?プチッガイが単品で発売。HGPGという新シリーズのようなくくりとなっているため、今後コラボ製品やイベントとの連動企画も想定される。
出来上がったものを並べるととにかくあざとい。可愛い。
主なランナー構成は、ベアッガイFに付属しているプチッガイの色替えバリエーション(変更なし)にジグソーパズルの形の専用台座が新規に付属。
専用台座はジグソーパズル状につなげることが可能。
4色揃えてガンダムBFTエンディングを再現したり、別色に塗り分けて小熊戦隊を作ったりして楽しむことをオススメ。

余談だが、私のプチッガイはまたも小2の娘に取られそうな模様w

プロポーション・関節・ギミック
ベアッガイFのプチッガイの項を参照

色分け
HGPGプチッガイ4.色ともに背中のリボンが着色されているが、ランナーの関係で白色となっている。
白色なので部分塗装はやり易い。
また、手つなぎパーツもプチッガイのメインカラーと同色になっているため、ベアッガイ等に組み合わせる場合に塗装必要。
目と鼻は付属のシールで再現。なぜか1キットに4セット分のシールがあるため、貼り付けに失敗しても補修は容易。

武器・付属品
チェアストライカー用パーツ
専用台座
0040HG名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 13:42:32.59ID:dNMYSvkm
そんな事言って取られる事に喜びを感じているのは分かっているんだぞ?
0041HG名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 15:07:41.46ID:9PP9Ruuu
俺も積み上がったガンプラを鹵獲してくれる嫁がほしい(´・ω・`)
0042HG名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 06:31:59.22ID:2Y/V/JYf
乙です

自分もプチッガイ買った
HGプチッガイシリーズって括りなのかわからんけど
ナンバリングまでされてて呆れたw
ちなみにフューチャーピンクは04
0043更新屋
垢版 |
2015/06/02(火) 14:08:10.96ID:7gV4EnlM
どもですー

以前から挙動の怪しかったPCが、先月遂にお亡くなりになりまして。
よーやっと新PCが立ち上がりました。

いただいているレビューは可能な限り早く反映させますので気長にお待ちくださいませー。
出来れば今日中にケリつけたいところ…

 *

Wikiの方なんですが、どなたかが機体ごとのリンクページ
(ex:「ガンキャノン」ならHGUCやMG、V作戦セットへのリンクがあるページ)を作ってくださったみたいで。
総数200オーバーという超労作、大変大変お疲れ様でした&ありがとうございます。

ただ、事前でも事後でも良いのでこちらでご報告いただけると更に嬉しかったりします。
こちら見てない方なんでしょうかね?
0044HG名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 22:24:58.75ID:jp/7XuYX
隙間埋めに一本投下します

No.165 LM312V04 ヴィクトリーガンダム
総合○ 関節△ 色分け◎ ギミック△ 武器/付属品○

・総合
小型MSの先陣を切ってVガンダムが登場。
MGは繊細な作りであったが、HGUCでは分離変形を廃したことで作りやすいキットになっている。またMGとは違い、腰の回転や大腿ロールなども設けられていて可動も重視している。
非変形無可動のコアファイターが付属しVと一緒に並べることが可能。
小型MS全般の悩みではあるが一回り大柄。設定通りを再現しようとすると小型化は中々難儀である。

・プロポーション
概ねMG準拠と言って問題ないスタイル…だが首が短く頭が埋まり気味である。
TV設定と比較するとガッチリとしていて逞しい印象を受ける。
他キットとの武器持ち替えを意識しているのかハンドパーツが大きく、またライフルサーベル兼用手首な上他の表情手も付いていないのは残念。
ビルダーズパーツHD1/144MSハンド03連邦Sサイズもそのまま使用するとVには大きいので注意。

・関節
PC-002と軟質プラを併用しており一通り取らせたいポーズは再現可能。
開脚は120度、足裏ぴったり接地は開脚80度までとデザインのこともあってそこまで高くないが必要十分。
つま先が折れ曲がるようになっており飛行時のポーズが映える(ここは普通のプラ同士の可動なので磨耗に注意)。
アンクルガードにあたる部分は脚部と足首関節で押さえる形となり、つま先の動きに合わせて可動する。
肘は軟プラ二重関節で180度。膝も軟プラ二重関節で150度、こちらはクリアランス確保のために引き出し式になっていて独特の曲がり方をする
よく動くVガンダムとしては良好なキットなのだが、形状と色ともに設定と異なる肘関節(後発のV2ガンダムでは設定準拠)、横一文字に切っただけの味気のない太ももロール、凝った作りの割には見栄えも宜しくない膝関節、と可動のために見た目は幾らか損なわれている。
0045HG名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 22:25:50.36ID:jp/7XuYX
・色分け
随所のブラックやセンサーカメラアイといった部分は色分けされていないがHGクラスとしては優秀。
胴体の5色の色分けのためのパーツ分割はお見事。露出する合わせ目は頭部と前腕と膝関節ぐらい。
肘がグレー形成となっているがデザイン自体がアレンジされているのそのまま塗装するとそれはそれで違和感が大きい。形状そのままでホワイト塗装するぐらいならV2のものを移植する方がいいだろう。
コアファイターも色分け良好だがキャノピーが機首と一体でクリアになっておらずシールも付属しないのはマイナス要素である。

・ギミック
複雑な可変機構をもつVだが分離変形は前述の通りオミット。
バックパックや腰のスラスターは展開状態で固定。
バックパックは加工が必要だが、腰スラスターは綺麗に切り離せばそのままキッチリ隙間なく閉じることが出来る形になっている。
ビームシールド基部は展開収納が可能。基部先端を一度外しビームパーツを挟み込むことでビームシールドを再現。
サーベル柄の収納ギミックは無し。
コアファイターにはランディングギアやスタンドパーツ、3mm穴などディスプレイに必要なものは付いていないので飾るのに一工夫を。

・武器/付属品
コアファイター
ビームライフル
ビールサーベルx2
ビームサーベル(扇状)
ビールシールド

コアファイターは形態固定、頭部も見えてる部分のみ形成。
ビームライフルは銃身も含め2パーツの最中形成。
ビームサーベル以下三種はVタイプ専用のものが付属する。
ビーム系のクリアランナーは珍しく硬質プラである。
0046HG名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 23:30:44.44ID:I9sNIk/I
積み作りの合間に押し入れのマウンテンサイクルから発掘した珍品をレビュー

HG Gセイバー(無重力仕様) 税抜き1500円
総合○
サンライズ公式にすらほぼ黒歴史扱いされている同名の実写作品から唯一のキット化。
「HG G-SAVIOUR」シリーズの第一弾となっているが、作品の不振からか結局他の機体は発売されずに終わった。
キットそのものは初期のHGUCに準じた仕様ながら、等身の高いプロポーションや細かいディテールで一線を画する。
余談だがビルドファイターズ第8話でまさかのアニメ初登場を果たした。

プロポーション
設定画はいわゆるガワラ体型、映像版は寸詰まりな胴体や細すぎる手足が特徴だが、キットはゲーム版を基本に腰まわりや足首のボリュームを抑えたバランスで立体化されている。
当時のHGUCなどと比べると頭が小さく、またやや胴長だが、2015年現在のガンプラと並べると違和感がない。
細部を見ても、オリジンと呼ばれる上腕や太もものフレーム部、下半身のパネルラインなど、特徴的な要素をよく再現している。

関節
肩の基部が1軸関節、可動範囲もヒジ・ヒザが90度程度と、初期のHGUCに準じたつくりである。
関節のデザインが通常のMSと違い球形のため、ヒザは曲げるとスネの中のスカスカが丸見えになってしまう。
アンクルアーマーは足首側についているが接地性はあまりよくない。
0047HG名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 23:43:27.94ID:I9sNIk/I
色分け
映像版名義のキットながら、キットはゲーム版に準じた、はっきりしたカラーリングで成型されている。
額センサー、カメラアイ、胸のダクトのみシール。
肩口の前後に伸びたユニットの青い部分、腰左右のバインダーのダークグレーや白、手足フレームのシリンダーおよび球形部が要塗装ポイントである。

武器・付属品
・ビームライフル
リアアーマーや左右のスネにある六角形のラッチにマウント可能。
・ビームサーベル
使用状態のものはグリップまで一体のクリアブルー成型。バックパックに差すグリップは太すぎるため持てず、他キット付属のビーム刃を取りつけられるような穴も開いていない。
・ビームシールド
左前腕の発生装置と交換することで装備可能。
・サーベル持ち手(左右)
・銃持ち手(右)
0048HG名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 00:05:58.01ID:EQjc5wgi
追記
・カメラアイは劇中では青だがホイルシールでは多くのガンダム同様に緑色。
・当時の1/144キットでは珍しくつま先も可動する。
・肩アーマーが簡単にはずせる、バックパックがポリキャップ接続であるなど、設定にあるような他の装備への換装を想定したと思われる構造になっている。
0050更新屋
垢版 |
2015/06/10(水) 00:04:17.58ID:nEsh6FAQ
>>35-37,>>39,>>44-45.>>46-48
皆様お待たせして申し訳ありません、Wiki反映致しましたのでご確認お願いいたしまする。
ソードストライクガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%20%A5%BD%A1%BC%A5%C9%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
ランチャーストライクガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%20%A5%E9%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
HGPG プチッガイ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGPG%20%A5%D7%A5%C1%A5%C3%A5%AC%A5%A4
HGUC ヴィクトリガーンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%F4%A5%A3%A5%AF%A5%C8%A5%EA%A5%AC%A1%BC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
HG ジーセイバー(無重力仕様)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20%A5%B8%A1%BC%A5%BB%A5%A4%A5%D0%A1%BC%A1%CA%CC%B5%BD%C5%CE%CF%BB%C5%CD%CD%A1%CB
0051更新屋
垢版 |
2015/06/10(水) 00:04:42.12ID:nEsh6FAQ
>>35-37
文中のパーフェクトストライクはHG SEEDですよね?

>>39
いつもどうもですww
「そういやいつものベアッガイの人はプチッガイ買ったかなあ」とちょうど考えてたところにレビューいただいたので結構驚きましたw
あと4段階はこちらで○とさせていただきました。○×評価付けてくださいよう^^

>>44-45
ギミックの評価項目入れてくださってありがとうございます。
項目の統一化はまだかかりそうです…申し訳無いです。

>>46-48
>押し入れのマウンテンサイクルから発掘した
すいません、何を言っているのかわかりませんww

 *

前に注文したと書いたペイルライダーが届いたんですが、本体\1800+送料\500+税でこの中身…??
と軽く絶句するくらいのランナーの少なさにションボリでした。
そんでも高額&武器がサーベル刃だけのゲーム同梱版よりマシなんでしょうけどね…
足裏の肉抜きも凄いらしいですし、何だかなあって感じです。
最近何個か未レビューのキット作ったので、また頑張ってレビュー書いてみようかと思います。
0053HG名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 08:12:54.25ID:zeoXHnuU
プロショップのデュナメスアームアームズとビルドアカツキはwebコミックの外伝登場モデルだったはず
0054更新屋
垢版 |
2015/06/20(土) 12:18:31.74ID:HmX09FZj
>>53
この、「もっとつくろう部」で良かったしょうか?
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters_comic.html
今見てきましたが、キットが先に発表or発売されていて、
初出がこの漫画というわけでは無いみたいですね。

 *

REVIVEガンキャノンが発売されて情報が確定しましたのでリストを更新しました。
結局HGUCの通し番号そのまま、商品名にREVIVE等入らず、という事みたいです。
ttp://www.gunplablog.com/archives/2015/06/hguc_revive.shtml
大丈夫なんでしょうかね、これ。それとも旧ガンキャノンは生産終了なんですかね?

あとRG量産ズゴックのプレバン販売は流石にどうかと思いました。
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000004864/
0056HG名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 12:33:13.92ID:doojT3v8
超久々に積みプラ消化して戻って来たー
旧キットやオールガンダムHG系の流れで最新キット(BFTとか)は控えめ?
立て続けに組んで感動した次元覇王流兄弟(トライバーニング&ディナイアル)
などのレビュー需要はあるのん?
0057更新屋
垢版 |
2015/06/23(火) 15:59:54.98ID:ENqhXEaD
>>56
今現在こちらでいただいたレビューは全部Wiki反映されてますので、
Wikiにレビューの無いキットはすべて需要ありますですー
0058HG名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 21:55:38.87ID:doojT3v8
HGBF トライバーニングガンダム 税抜1800円
総合◎
新PS関節の有効活用で新たな境地を見せたビルドバーニングの後継機。
前キットでも評判だった完璧な色分けと素直で優秀な可動範囲を継承、
まさに劇中のトライバーニングそのままの表情を付ける事が出来る。
あまりに高バランスで触る所が見つからない、というのは贅沢過ぎる悩みか。
更に増加したクリアパーツ点数からか、400円ほど値上がり。
バーニングバーストの再現パーツ以外にギミックの大幅な変更は無い為、
贅沢な悩みではあるが、コストパフォーマンスはどうしても割高。
とはいえ完成度からすれば重箱の隅をつつく程度。
価格帯以外は初心者にもお勧めできる、HGBF傑作キットの一つといえる。

プロポーション◎
前キットから引き継いで完壁に近い。
設定画のガッチリしたガワラ体型の印象を残しつつ、作画イメージにもピタリと嵌る。

関節◎(保持力○ 可動◎)
これも前キットと同じランナー・構造を継承。豊富な可動手首もそのまま。
足首・手首まであらゆる格闘ポーズが素直に決まり、動かしていると心地良く暇が潰れていく。
(正直言って◎評価では足りない)
が、肩PCが若干浅めという課題もそのまま据え置き。塗装時の配慮が不要という事でもあるので一長一短か。

色分け◎
相変わらずパッと見で「どこが足りないのか解らない」レベルの色分け。
足首一部と各ダクトなど、頭部カメラ、そしてスミ入れだけで終わってしまう。
元デザインとガンプラとしての仕様の噛み合いはある意味芸術。
組み立てただけでほぼイメージ通りのトライバーニングが手の中にあるだろう。
0059HG名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 21:57:30.60ID:doojT3v8
付属品○
バーニングバースト再現用の差し替えパーツが追加。値上げの最大の理由であろう目玉。
ド派手なエフェクトで印象を一転させる事が出来るが、ここに思わぬ落とし穴が。
粒子貯蔵クリスタルの露出部を外装カバーごとエフェクトと差し替えるのだが、
「粒子放出エフェクト(オレンジ)」と「カバー有り(ブルー)」しか無く
「カバー無し(オレンジ)」状態が無く、塗装だけでは再現できない。
劇場でもジュンヤ戦などで度々見られた姿であり、これも地味に惜しい所。

余談
決勝戦のトライファイターズ合体状態だが、劇中の通り「ほぼ作り直し」となる。
そのままでは規格が合っていないのでダボやプロポーションの違いなど要徹底改修。
(唯一そのまま付くのはライトニングの脚のみ、それも丈が合わないので調整必須)
0060HG名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 22:07:27.14ID:doojT3v8
HGBF ディナイアルガンダム 税抜1800円
総合◎
BFT二期OPでの初出、また先立って「ビルドファイターズA」に現れた「二代目メイジンのガンプラ(未完成)」に酷似、
さまざまな伏線を背負いながら注目集まる登場回、主人公セカイの兄弟子ジュンヤの乗機として対峙。
前作BFの新規組よろしく、放送終了後すぐにキット化が発表、5月に発売となった。
ビルドバーニングの関節ランナーを流用しているが、肩関節などが改良。
構造やデザインの都合、若干の癖はあるものの可動は優秀、そして補って余りある保持力を得ている。
ビルドバーニング同様、構造が非常に解り易く初心者にもオススメ。
また大型で構造や厚みに余裕があり、作り込みにも対応できるだろう。
モデラーでもあるデザイナーNAOKI氏直々の監修、その本気を感じる事が出来る良キット。

プロポーション◎
アニメ用画稿とは胴体部の解釈が若干異なる(ちなみにこれも監修の結果)。
それ以外はまさに画稿そのままの姿となっている。
ヒロイックな足長体型に悪役系のダークブルー基調が絶妙にマッチしている。
0061HG名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 22:09:12.96ID:doojT3v8
関節◎(保持力◎ 可動○)
バーニングのものをほぼ踏襲するが、若干の癖がある。
サイドスカートが太股側のBJ軸により干渉しない位置を維持するが、フロントが一枚の前掛けであり
ポージングの際は他の可動部によって「捻る」「逃がす」などワンテンポを挟む。
足首の可動及び接地性が他に比べて若干不足気味というのはマイナス。
それでも充分に動き、比較対象がバーニング系という時点で非常に高水準。
特筆すべきは肩関節。バーニング系のBJ二重関節では無く新PS素材のBJ受けを採用しているが
これがとんでもない代物。よほどB&Tバーニングで不評だったのか
「逆立ちで自立できる」「トライバーニングを片腕でリフトして固定できる」
などの過剰なレベルの保持力を発揮、接地さえ確保すればそのポージングをピタリと固定する。
バーニングの「動」、ディナイアルの「静」といった趣だろうか。
(掛かりさえすればトライバーニングどころかライトニング本体ぐらいまでなら片腕で掲げ上げる)
あまりに強固な為白化、捻じ切れる懸念さえある。ガシガシと動かしたいなら調整必須。
(ちなみに新PSは縮みやすい為、少し触らないでいるだけでテンションが戻ってたりする)

色分け◎
各部ダクトのグレーと黒、手首・足首カバーの白、そしてカメラが塗装またはシールでの再現。
充分な水準であり、組んだだけでもほぼ印象どおり、部分塗装だけで手軽に補完出来る。
非バースト時、ブランク状態のクリアパーツが付属しておらず、塗り分け用の交換パーツも無いので
もし別途再現したい場合は交換部品を用意する必要がある。
パーツ分割が中々に練られており、モールド化処理・合わせ目消しどちらも比較的容易に行えるよう配慮、
全塗装派にもパチ組み派にも嬉しい。
0062HG名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 22:12:38.42ID:doojT3v8
付属品◎
構造こそ異なるがトライバーニングと概ね同様の仕様。
バースト状態エフェクトに、ビームソードが一対付属。
ギミック的に交換パーツが無く「足し算」のみで再現が出来る為、ストレスフリーな印象。
弁髪のような粒子帯には軸ロール可動が設けられており、ポーズのアクセントに一役買う。
頭部BJ軸に追加されているピンにより、エフェクトの重さに負けないよう配慮されている。
先述の通り、非バースト時再現が出来ないのは惜しい所。
しかしディナイアルガンダムとして必要なものは全て揃っているので、評を損なうほどでは無いだろう。

追伸
やはり原型機だった二代目メイジン渾身のガンプラ「カテドラルガンダム」もキット化。
当キットの素性の良さから期待される所だが、生憎のプレミアムバンダイ限定。
その扱いに疑問の声も少なくない。
0063HG名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 06:18:11.59ID:EHT+rzuo
ウィキ見たらHGUCヴィクトリーガンダムのページタイトルがヴィクトリガーンダムになってますぜw
0064更新屋
垢版 |
2015/06/26(金) 19:04:41.59ID:NKz4fbmN
>>63
ホントだwwww >ヴィクトリガーンダム
>>58-62の更新と併せて修正いたします。
情報有難うございます。全っ然気付きませんでしたわ
0065更新屋
垢版 |
2015/06/26(金) 20:20:43.59ID:NKz4fbmN
ガーンダムの修正しましたw。
あと模型誌発表の新作をリストに追加。
バンシィノルン一般販売決定したんデスね。目出度や。

すいません、バーニング&ディナイアルのレビュー反映はタイムアップで今日は
行なえませんでした。
も少しだけお待ちくださいませ、ホント申し訳ないです。
0066HG名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 04:58:00.98ID:b3YqTlr/
HGUCのリストでネオジオングの値段が25000円になってるけど27000円じゃなかったですかね?
デンドロと1000円しか違わなかったと記憶してます
0067更新屋
垢版 |
2015/06/28(日) 19:01:24.14ID:H1+YiFo9
>>58-62
お待たせしました、いただいたレビューのWiki反映完了しました。
HGBF トライバーニングガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%20%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%D0%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
HGBF ディナイアルガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%20%A5%C7%A5%A3%A5%CA%A5%A4%A5%A2%A5%EB%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0

皆様ご確認よろしくお願い致しまする。先般のガーンダムに続いてHGBFのリストでディナイアルガン「タ」ムになっていたのは内緒です。

1点、ディナイアルの武器付属品が◎なのはどうなんだろう?とちょっと思いました。
こちらもノーマル状態のクリアパーツが無いのはトライB同様なので、○なんじゃないのかな、と。
ご意見いただけたらと思います。

>>66
税抜きの本体価格は25,000円ですね。税8%で27,000円となります。
消費税の変動に対応する為、現状本体価格での記述で進めております。
0068HG名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 20:08:21.38ID:7gUp+0Qr
キットとしての評価ならNAOKIの文言外した方がいいよ
あのハイヒールデザインは微妙すぎる
0069HG名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 22:34:47.89ID:pH1OwShj
>>67
未付属はトライバーニングと同じなんですが、構造での事情が異なりまして

トライバーニング
(両肩・両肘・下半身全て)青クリアパーツにカバーパーツを差し込むための凸凹あり
→オレンジ状態+エフェクト無しクリアパーツは何らかのスクラッチ作業が必須で再現難度が高い
(型取ってプレスするか、予備調達してクリアの穴をパテで埋めて塗装で再現するか)


ディナイアル
→クリアパーツに特別なエフェクトや余計なダボは無し。予備があれば塗装だけでOK

つーことなんですが・・・駄目かな?
0070HG名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 00:47:28.28ID:yTliga6u
武器付属品は原作で武器無しだと-が多いね
◎になってるのは設定上武装が充実してて全部あるとか、武器全部に加えて左持ち手があるとかの痒い所に手が届く物が大半

ディナイアルは髪が完全に開いたのとフェニックスが無いから◎はちょっと違うと思う
エフェクトがトライバーニング比較だと少し物足りないけど他のポーズは決まるから、俺なら○にする
0071HG名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 08:16:32.74ID:pp82nt/p
それもそうか・・・言われて見ると開いた髪とか無いな。◎→○か。
0072HG名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 14:03:29.68ID:IzGhT4wc
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0☆2it.n▼t/d11/2874hery.jpg
☆を2に、▼をeに変える
0073更新屋
垢版 |
2015/06/30(火) 20:25:13.72ID:h1eCCoQo
ご意見有難うございます。

>>69
「価格やグレードを考えれば十分、更にブランクの再現もあまり手間がかからない」
という感じですかね。

>>70
なるほど。
ただ少なくとも私が更新をさせていただいているこの1年、あげたレビューが基本そのまま通る
状況を鑑みると、↑の見解でも問題は無いのかな、とも思うのです。


私としましてはどちらのご意見も納得出来るものでしたので、最終的な決定はレビュアーさんに
お任せしたいと思います。


>>68
ケレンというか、評価煽りとしては、私はこれくらいならあっても良いかな、と考えますがいかがでしょうか。
NAOKI氏のデザインやブラッシュアップが賛否あるみたいではありますが。
0074HG名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 08:14:24.41ID:kFu5gjGJ
>>73
むむむ、難しい。再考したら尚更解らん事になって来ました・・・。
ただ、現状振り返るとのディナイアルのレビューがオール◎という殿堂入り状態で
我ながら盛り過ぎというかオチを付けるなら「付属品:○」というところかなと。
デザイン上の評価は置いといて傑作キットといっていい事には違いないと思うので。

・・・現在アメイジングレッドウォーリアを完成させましたが、も、物凄く評価が難しい。
プロポーションと色分けはほぼ完壁なんですが・・・ううむ
0075HG名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 10:05:28.42ID:5w81AjqJ
>>73
デザイナーの名前で煽るんだったら他のキットも同等の文面が増えるよ?
あくまでここはキットに対する評価なんだからデザイン云々は除外すべき
0076HG名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 11:15:29.76ID:kFu5gjGJ
>>75
後々煩くなると言うのはあまり気持ちの良い事でも無いなぁ・・・自重・自粛した方が無難か。
総評んとこの2〜3行を

「ビルドバーニング・トライバーニング同様、構造が解り易く初心者にもオススメ。
また大型で構造や厚みに余裕があり作り込みにも対応できるだろう。
高水準のHGBFシリーズでも際立った良キット。」

に変更・・・かな。ある意味付属品評価より急務?お手数おかけします。
0077HG名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 13:37:58.15ID:kFu5gjGJ
HGBF アメイジングレッドウォーリア 2015年1月発売 1800円

総合◎
今や昔の1982年、ガンプラバトルの先駆けとされる伝説の漫画『プラモ狂四郎』。
その劇中主役機が“アメイジング”の名を冠しBFTに参戦。
本編登場の僅か前に各媒体からお披露目、ファンの注目を大いに集めた。
名前にしろ色にしろもう誰のガンプラか隠す気皆無だったものの
登場回で予想遙か斜め上を突っ走る衝撃の登場シーンで度肝その他諸々を抜いた。
(“シリアスな笑い”を体現する三代目メイジン・カワグチ恐るべし)
期待の中で2015年1月、新年の目玉キットとして世に送り出される事となった。
ファンのイメージの平均を掴んだそのプロポーションは見事。
構造もスタンダードであり、少々HGUCにブランクがあっても寧ろ懐かしさを感じる工程。
色分けにしても基から真紅の機体、部分塗装もマーカー各種だけで容易に可能。
分割もかなり良心的な為、素組みでも合わせ目が目立つことは殆ど無いだろう。
そして紅ウェポンが丸ごと1セット付属、大いに組み換えを楽しむ事が出来る。
反面、プロポーション優先かポリキャップ配置の限界か、可動は現水準より一段劣る。
「最強のガンプラ」は簡単に手に入らないと言う事だろうか。
レッドウォーリアに思い入れがあるのなら、そして腕に覚えがあるのなら
この課題に挑戦するのも一興だろう。

プロポーション◎
「現代版レッドウォーリア」。この一言でその概ねを表せるだろうか。
数多くキット化されたRX-78系列の絶対値を見事ぶち抜いたような体格が
ガンプラバトル物の元祖、その象徴であるPF三号機の記号を見事に纏う。
ガワラ立ち、カトキ立ち、何をさせても「皆が夢見たあの機体」を想起させるモノがそこにある。
レッドウォーリアというモノを求めるなら、これだけでも1800円の価値はあると言っても良いだろう。
0078HG名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 13:40:17.65ID:kFu5gjGJ
関節(保持力○ 可動△)
本キット数少ない、そして無視できない難点。
まず最早定番化している肩部引き出しがまさかのオミット。
(肩部バーニアと胸部ミサイルでスペースを食われているのが原因と思われる)
その代わりなのか、肩BJの軸は気持ち長めで意外に動く。
また足首BJもほぼ固定されているので開脚なども出来ず、前後にもあまりスイングしない。
干渉物が殆ど無いのでこれもストレス無く動く事は幸いか。
その他の部分は概ね現在の水準であり、他の素性が完壁に近い為、尚更この2点が目立ってしまう。
先述の通り構造的にもあまり余裕が無い。本格的なものを求めるなら置き換えも含めた改造が必要。

また難物として、バックパックの接続用アームに悪名高きPC-002の10番が使われている。
(ビルドバーニングの肩関節。凹の深さが浅い為良く抜ける)
しかもBJ軸の長さが明らかに穴の深さに足りて無いので、軸可動以上の動きをするとすぐ脱落する。
つまりジエンド戦などで見せたバズーカの独立可動などは少々難しい。
動きまでお手軽にアメイジングとは行かなかった。


色分け◎
元のデザインがデザインなだけに、非常に良好。
肩と脚裏バーニア、シールド裏、仕込みミサイルポッド、頭部のカメラ、バルカン砲、側面ダクト、
そしてフンドシのワンポイントと関節部のフジツボ内が不足。
マーカーなどによる部分塗装だけですぐに完了するだろう。
正面に目立った合わせ目がなく、または既にモールド状になっているのがパチ組派に嬉しい。
後は赤成型である為、丁寧なゲート処理を心がけると良いだろう。
艶消しか磨くかは各自のお好みで。
0079HG名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 13:48:51.55ID:kFu5gjGJ
付属品◎
腕部ビームサーベル+クリア刃 長短2本ずつ
専用シールド
左右握り拳+武器持ち手

以下『HGBC 紅ウェポン』と同様
バズーカ
ハンドガン×1
ハンドガン用ブレイド 長短1本ずつ
ビームライフル甲
ビームライフル乙
ガトリングガン
接続用アーム×2

紅ウェポンが丸ごと付属、この価格帯も納得の大ボリューム。
本編で使用したガンブレイドとバズーカ以外まで揃っており、まさに至れり尽くせり。
ビームサーベルも予備がワンセットあるのは有難い。

ちなみに内蔵武装である胸部&腰部ミサイルは差し替え再現だが、余剰パーツは出ないのが地味に嬉しい。
胸部アーマーを一旦剥がし、黄色パーツを“裏返して”再現するのは面白い発想。
(まあ胸部内のスペースを食った弊害が可動に出ているのだが)

惜しむらくは、“あの登場シーン”用の平手が付属しない点だろうか。
このボリュームからすれば本当に瑣末事なのだが・・・。

余談
「SK」イニシャルのマーキングシールが付属。
「Shirou Kyouta」なのか「Sandaime Kawaguchi」なのかは、手にした各々で決めると良いだろう。
あと花は付属しないしどんなにクオリティを上げても咲いたりしない。多分。
0080更新屋
垢版 |
2015/07/03(金) 17:34:02.34ID:qELWs9SI
>>74-76
ご意見ありがとうございまする。
ディナイアルの文章を>>76に従って修正しましたのでご確認くださいませ。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%20%A5%C7%A5%A3%A5%CA%A5%A4%A5%A2%A5%EB%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
(皆様長々と私のわがままにお付き合いくださって感謝でございます)

併せてHGBF アメイジングレッドウォーリアもWiki反映しましたのでご確認よろしくです。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%20%A5%A2%A5%E1%A5%A4%A5%B8%A5%F3%A5%B0%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EA%A5%A2

BFTは良キット多い感じなんですかね。話はBF比で今一つ盛り上がりに欠けた感ありましたが。
個人的にはGレコのジャスティマが凄く気になっています。
カスタマイズキャンペーン始まったら買ってみようかしらん。
0081HG名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 18:11:27.84ID:mfjFDgVf
>>80
むしろ前作が神懸かり過ぎただけなんや・・・w>盛り上がり

HGBFのキットの傾向として
・新PSによるポリキャップレスを目指している(クリアランスや規格に縛られない)
・新規造形のキットは実験的要素を積極的に載せていくスタイル
・付属品が多く、プレイバリューが高い

という感じですね。
ただ実験的とは言ってもHGUC νガンダムのヘルメット一発抜きみたいな成型技術のではなく
ビルドバーニングの肩関節に代表されるギミック面に集中してるかと。
造形に冠しては寧ろ甘く、トランジェントみたくバンダイエッジで造形が割を食った難物もありますが・・・
プロポーション自体は優秀なんで研ぎ出し地獄ですわ(白目
0082HG名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 19:17:38.35ID:BrHdbcbF
ランナー溜まってたから捨てようと思ったら、「玩具は燃えるゴミ」「プラは資源ごみ」と言われた
コンビニ弁当とか汚れの落ちないプラ容器が燃えるゴミだし、燃えるゴミでいいよね?
0083HG名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 20:14:50.30ID:PS4k6eX5
>>82
横浜市な私はコンビニ弁当やらと同じで出してる
可燃ごみの日とは別
0084HG名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 20:37:56.31ID:DxBJ6cZv
>>82
それは地域によって違うんじゃないのかね? わからない時は役所に聞くのが一番だよ。
0085HG名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 09:55:43.74ID:/aTxV9Jn
またまた安物キットを投下してみる…

1/144 フォビドゥンガンダム 本体価格500円
総合◯
ストーリー後半に登場する敵ガンダムの一体で、差し替えの必要はあるが強襲形態への簡易変形を実現している。しかしキットの仕様上、鎌が両手で持てない&棒立ちなのでイマイチ映えない。
コレクションキットとしてはなかなかの完成度だが、フォビドゥンのキットとして評価すると△レベルといったところか。

プロポーション
ガンダム本体は問題ないものの、フォビドゥンを特徴づける円盤型バックパックは明らかにボリューム不足。このため強襲形態では正面から見るとバックパックの下から頭がチラチラのぞく。HGともども最大の欠点といえよう。

関節
ガンダム本体はコレクションシリーズの基本的な可動箇所以外は動かない。今回は肩アーマーも腕と一体成型なので、腕を横に上げることもほとんどできないが、分割を工夫して肩アーマーに合わせ目が出ないようにしたのは評価したいポイント。
バックパックは横につくゲシュマイディッヒパンツァーがアームとの接続部のみでポリキャップ可動、アームは残念ながら固定。レールガンもポリで可動する。
強襲形態はHGと異なり胸部両横のユニットが動かないので、一旦バックパックをはずしてつけ直す必要があり、設定どおりの変形はできない。

色分け
頭とバックパックのブレードアンテナが黄色、コックピットハッチが赤、レールガン・胸部・前腕外側・足首・バーニアがダークグレー、バックパックと鎌が緑色で、他はジムのようなライトグリーン成型である。
メインカメラ周囲の赤、カメラアイ、アゴはシール。
コレクションキットの中では素組みでもそれなりに仕上がる部類といえる。

武器・付属品
-重刎首鎌「ニーズヘグ」
0087HG名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 15:48:31.92ID:LNiRZ6VH
カラミティ、フォビドゥンときたので順当に

1/144 レイダーガンダム 本体価格500円
総合△
ストーリー後半に登場する敵ガンダムの一体。
鳥のようなMA形態への変形や機首の機関砲展開ギミックはオミットされているが、コレクションシリーズとはいえメイン武器の破砕球ミョルニルがついてこないのは大きな減点要素といえる。それ以外は可もなく不可もないといった感じ。

プロポーション
多少着ぶくれたような設定画よりは、そこそこスマートでアニメ寄りの造形。
ウイングは開いた状態で1パーツ化され、HGより薄くシャープになっている。腰のクローも1パーツだが、それゆえに裏側の肉抜きが目立つ。

関節
コレクションシリーズの基本的な可動箇所に加え、ウイングが根元で2軸可動。設定とは異なる動き方をするため、設定にはない切り欠きができてしまっているが仕方のないところだろう。前述のとおり1パーツなので、HGのように閉じた状態にすることができない。
肩アーマーは肩ブロック上面にボールジョイント接続されており、後ろに反らせることもできる。これは変形を再現したHGでは逆に不可能なギミックである。

色分け
ブレードアンテナと胸ダクトが黄色、エリ・コックピットハッチ・機首・ウイング・丸バーニアが赤、クローがホワイトグリーンで、他はダークグレー成型である。
メインカメラ周囲と肩アーマー前面の赤、カメラアイはシール。

武器・付属品
-2連装52ミリ超高初速防盾砲
グリップは再現されていないため、直接前腕に取りつけるしかない。やはり1パーツ成型。
0089更新屋
垢版 |
2015/07/25(土) 18:22:08.75ID:wl86OBx6
だあぁぁすいませんすいません、ようやっと更新する時間取れました
>>85>>87を反映しましたので、皆様ご確認よろしくですー
1/144 コレクションシリーズ フォビドゥンガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%20%A5%D5%A5%A9%A5%D3%A5%C9%A5%A5%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
1/144 コレクションシリーズ レイダーガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%20%A5%EC%A5%A4%A5%C0%A1%BC%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0

種無印のコレクションはだいぶ埋まりましたねえ。いつも有難うございます。

 *

>>81
いやでも、あれだけのモノ一度見せられると同じレベルを求めてしまうのが人の性というもので…w
BFTキットの特徴、教えていただいてサンクスです。
ギミック的な部分はREVIVEの為の実験台にされてるんだったりして…

>>82
ウチの市では「作った模型は一般(可燃)ごみ」ですね。塗装だのシールだの接着剤だのといちいち判断していられないからなのでしょう。
独自判断ですがランナーだけの場合はプラごみに出しています。
0090更新屋
垢版 |
2015/07/25(土) 18:23:05.57ID:wl86OBx6
早速カスタマイズキャンペーン目当ての購入して来ました。
どうしてもプロポーションに違和感を覚えるのでREVIVEは購入せずです。
特価品のHGBCも一緒に買ったら、「対象・非対象がわからんのでこれにもパーツ差し上げます」言われたので、
「んにゃ、HGBCは非対象なの知ってるので」と丁重にお断り。
きっと私が地獄に落ちた時、ガンプラがリード線を垂らしてくれるに相違ありませぬ。

 *

鉄血のオルフェンズは監督長井龍雪&脚本岡田磨里ですか…
アニオタとしては好きなコンビですが、ガノタとしては…
長井監督、抒情は上手ですが叙事はあんま上手くないですし、何よりゼノグラシアやレールガン2期後半のオリジナル部分観れば、
この方微塵もSF心が無いのわかりそうなもんですけどね…嫌な予感しかしないッス
0091HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 19:53:13.71ID:uTzUqmrW
自分は大量のストックがホコリをかぶってるのでもし生きてる間に作りきれなかったらあの世でガンプラに恨まれそうです…

1/144 モビルバクゥ 本体価格400円
総合◎
ゾイドを彷彿とさせる4本足のMSが初めてのキット化。当然他のコレクションキットとは構造が異なり、人型MSほど複雑なポージングを要求されないためか、それなり以上の満足感が得られる。
ただ、かなり遅れてHGキットがリリースされたため、発売当初に比べて価値は下がった。

プロポーション
設定画に近いバランスで特に問題はない。コレクションキットにありがちな肉抜き穴が全く存在しないのは好印象。ブレードアンテナが頭部と一体成型のため隙間が埋まってしまっており、それだけが気になる。

関節
首の前後、四肢の付け根がポリキャップPC-7でボールジョイント可動するほか、ターレットが回転、二連装レールガンが上下に動き、HGには及ばないがそこそこの表情をつけられる。
ウイングは水平の位置で固定。

色分け
ブルーグレーの単色成型。
ブレードアンテナ・ウイング上面・レールガン先端の黄色、胸部ダクトの赤がシールで補完される。

武器・付属品
なし。13連装ミサイルポッドも付属しない。
口の両側にあるビームサーベル用の穴には、HGデュエルなどに付属のビーム刃を取りつけることができる。
0092HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 20:00:15.05ID:uTzUqmrW
追記
無限軌道走破形態は再現できない。
0094HGAC ウイングガンダム 1/3
垢版 |
2015/08/07(金) 15:47:51.66ID:xybHA+ta
久しぶりに投稿します

162 XXXG-01W ウイングガンダム 2013年9月14日発売 1500円
総合○関節◎色分け○武器○

総評○
作りやすさと互換性を重視したシリーズ「オールガンダムプロジェクト」(以下AGP)の第一弾として、
ガンダムWの主役機、ウイングガンダムが登場。
旧1/144キットから8年以上を経て、最新の技術でリニューアルされており、バード形態への変形も差し替え式で再現してある。

AGPキットの欠点として「手首が1種類しか付属しない」「設定画やスケールと若干差異がある(共通規格の弊害?)」等の残念な点もあるが、
謳い文句通り作りやすく、色分けや可動範囲も優秀。
ウイングガンダムが好きならば買って損のないキットだと言える。


プロポーション
今風にアレンジされたスリムなプロポーション。
同じく「細い」と評されるMG版では上半身に対する下半身の大きさが際立っていたが、このキットでは脚の長さが若干緩和されている。
また肩アーマーがやや大きく、また取り付け位置が上がる等、怒り肩気味になっており、
結果的にMGほど上半身と下半身のバランスが極端ではない印象を受ける。
変形時のプロポーションも特に破綻はない。

合わせ目の多くはモールドに沿った形になっており、合わせ目処理の手間が少なくなるよう配慮されている。
モールドになっていない箇所は、胴体・肩関節・肩スラスター・ウイング基部・バスターライフルくらいか
他に気になる点として、肩アーマーと肩関節ブロックとの間に大き目の隙間が開いており、側面等から見たときやや目立つ。

なお、当機体は設定身長16.3m、1/144スケールでは約11.3cmになるはずなのだが
実際のキットは頭頂部で約12cm強と、若干のオーバースケールとなっている。
0095HGAC ウイングガンダム 2/3
垢版 |
2015/08/07(金) 15:48:31.76ID:xybHA+ta
関節◎
PC-002と粘りのある新型PSよる関節で、稼動範囲は広く、保持力もなかなか。
また特徴として股関節軸(骨盤にあたる部分)が上下スイングすることにより、より幅のあるポージングが可能。
反面、左右に開脚する際に股関節ごと動いてしまうため、やや開脚にコツが必要でもある。
これらの関節構成はAGPにおける基本仕様となっている。(一部例外あり)

首:上下によく動く。
腕:ボールジョイント接続に加えて引き出し機構あり。
肘:クローが若干の妨げになってはいるものの120度程度曲がる
脚:フロントアーマーの干渉で90度強まで上がる。開脚は150度ほど。
膝:140度ほど曲がる。ぎこちないが膝立ちも可能
足首:変形機構のためつま先も稼動。接地性も優秀で開脚90度程度までは安定。

なお、腕と胴体を接続するパーツはグレーの軟質プラではなく通常の白いプラパーツ。
ボールジョイントに抜き差しする際などは破損に注意したい。


色分け○
近年のHGと同様、大まかな部分は成形色とクリアパーツ、シールで色分け済み。
センサー類の他は、股間ダクト、肘・膝・シールドの黒三角モールドがシールで補われている。
バルカン・マシンキャノンや各所ダクト類、肩部丸モールドなどの黒・グレー、
ウイング赤部分に配置されているホワイト等が塗装の必要あり。
また上述の腕・胴体の接続パーツも白く目だつため、こちらも気になる場合は塗装推奨か。
0096HG名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 15:51:45.03ID:xybHA+ta
武装・付属品○
バスターライフルx1 
モナカ分割で、グリップに折りたたみ機構あり。バレル黄色部は色分け済だが、他はグレー一色。

シールド x1
腕接続ではなく左手に持たせるタイプ。グリップに折りたたみ機構あり。
先端が折れ曲がり、サーベル柄を内臓可能

ビームサーベルx1
比較的珍しいグレーのサーベル柄。

サーベル刃x2
クリアグリーン成形、1本は余剰となる

握り手(左右)x1
平手や銃持ち手などのバリエーションはなし。



以上となります。
AGPシリーズに関してはなるべく情報を集めて記述しましたが、
自分で全部のキットを所持、製作しているわけではないので(無責任)、
不適切な記述がありましたらよろしくお願いします
0097HG名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 16:35:48.52ID:27kMEaOb
色々と細かく指摘してて好感
あとはディスプレイスタンドの接続に関してとか
バード形態についてもも少し欲しい

AGPもう二年なのか…
0098更新屋
垢版 |
2015/08/07(金) 18:22:50.69ID:lYoaURg9
おおっと、作業中にレビューをいただくとはまたレアな。

>>94-96
乙&ありでございます。何点か質問させてください。
・総評に「旧1/144キットから8年以上を経て〜」とありますが、18年、で良かったでしょうか?
・関節に「脚:フロントアーマーの干渉で90度強まで上がる。〜」とありますが、
「フロントアーマーが干渉するが90度強まで上がる。」
「フロントアーマーの干渉が無く90度強まで上がる。」
「フロントアーマーが干渉し90度強までしか上がらない。」
のどれかかな?と思うのですが、いかがでしょうか?

>>97さんのご指摘について追記があるようでしたら併せてお願いいたします(無論無くても結構です)。

>>91
いつもありでございます。上記のご回答いただけましたら一緒に作業しますのでしばしお待ちください

リード線で上にあがろうとすると、下から積みプラの怨念が「組んでくれえ、組んでくれえ」と…
或いは川岸で積みプラを消化していると鬼が新作プラモを持って来ていつまで経っても終わらないとか…
…大人は業が深いですねorz
009994
垢版 |
2015/08/07(金) 18:36:07.77ID:xybHA+ta
ご要望がありましたので
>>94-96
HGAC ウイングガンダム の変形等について追記します

ギミック
当キット最大の売りである変形機構は差し替え形式。
さほど複雑な機構ではなく、変形時に着脱があるパーツはライフル・シールドと、余剰パーツとなる手首のみ。
背部ウイングはバックパックとの接続軸他、主翼と赤い小羽にも可動ポイントがある。
また腕部のクローがランディングギアとして展開するギミックもあるが、実際に機体を支えるだけの保持力はない。
基本は胴体ベタ置きか、スタンドを使ってのディスプレイとなるだろう。
バード形態のスタンド接続穴(3mm)は、リアアーマーのパーツが蓋となっており普段は見えない。
ロック機構等はなく、足が比較的伸びきった形となるため、長期間のディスプレイは股関節のへたりがやや心配か。

武装・付属品の欄に追記
股下(MS時)と背面腰部(バード形態時)にアクションベース2他、3mm軸のスタンドに対応する接続軸あり

追記以上となります。

>>98
いつもお疲れ様です。&ご指摘ありがとうございます。

年月に関しては、18年以上、が正しいですね、足し算間違えておりました。
フロントアーマーについてはニュアンスが難しいですが
90度あがれば十分かな?と個人的には思うので
「フロントアーマーが干渉するものの90度強まで上がる。」、が正確な表記となります。
また、その後ろの開脚の記述につきまして
「開脚は150度ほど。サイドアーマーを後ろにそらすことで180度可能」
と訂正いただければ幸いです。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。


よしフリーダムいじってくる!
0100更新屋
垢版 |
2015/08/07(金) 19:11:00.93ID:lYoaURg9
>>91>>94-96
Wiki反映致しました、皆様ご確認よろしくお願いしまっすー
1/144 コレクションシリーズ モビルバクゥ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%20%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%D0%A5%AF%A5%A5
HGAC ウイングガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGAC%20%A5%A6%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0

>>99
いってらですノシ
しかしREVIVEフリーダム、HGCEで発売済みなわけじゃないので、今までの表記だとただの「HGCEフリーダム」なんじゃねえの、って気がするんデスけどね…
これからはそういうのもREVIVEって言うよって事なんですかねえ。
まあ商品名にREVIVE付くわけじゃないから関係無いのかな。
0101HG名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 19:45:56.31ID:xybHA+ta
>>100
更新ありがとうございます!おつかれさまです

流通だと新生ガンキャノンやガンダムなんか普通に「HGUC ガンダム・ガンキャノン」ってなってて紛らわしいですね
(ガンダムなんて前HGUCと価格一緒ですし)
 
HGCE新生フリーダムのパッケージによると
「HG SEEDシリーズとして登場したフリーダムガンダムが新しく生まれ変わって登場!」とのことで
バンダイ的にはHGUCででてるかどうかはあんまり関係ない模様です。
そういう意味ではオールガンダムプロジェクトの時点で既に「REVIVE」の流れがはじまってると言えるのかなぁ

結局のところ、「今後は比較的新しいキットもガンガンリファインしていくよー(HGUCネタギレなんで)」っていう流れを
35周年記念にそれっぽい企画名をつけてアピールしたかったという所ではないでしょうか
0102HG名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 21:16:04.86ID:G0yoyuOx
更新屋様いつもありがとうございます&乙です
来週は上京してガンダム展と大河原邦男展とGFTをハシゴしてきますが、一番楽しみなのはGFTのアッセンブル体験で手に入る500円ガンダムだったりします(えー)
そちらもレビューしてみようと思います

リード線で上に〜のくだりは思わず笑ってしまいましたw
作ってるそばから次のプラモをそっと差し出してくれるとはなんて親切な鬼なんでしょう、そして箱の底からはちゃんと納品書が出てくるんですよね?

あとバクゥですがモノアイもシールでした、またしても書き忘れましたorz
0104更新屋
垢版 |
2015/08/09(日) 20:43:27.53ID:7W7vxvMw
>>103
どもですー

>>102
おお、ガンダム三昧の首都強襲ですな、お気をつけてノシ
アッセンブル体験て何じゃろ思ったら、GFTこんなん出来るんですね。これは楽しそう
ttp://gundamfront-tokyo.com/jp/floorguide/labo.php

バクゥのはこの後直しておきまする。

>>101
>流通だと普通に「HGUC ガンダム・ガンキャノン」ってなってて紛らわしい
そうなんですよね。だから後々、旧版は生産終了するのかな?とか思ってしまいます。

>HGUCネタギレなんで
まあ大体やり尽した感はありますかね?(除くZZw)
でも呼称Ver2.0でも良いのでは、と思ってしまいます。

GBF/GBFTで出てるのでグフ、ドム、Z辺りは確定なんでしょうかねえ、REVIVE。
そしてそこでも新規金型で作って貰えないZZ、と。
0105HG名無しさん
垢版 |
2015/08/09(日) 20:49:46.98ID:GW9ejTRQ
グフはまだしもドム・Zは利用可能なパーツがほぼ無かった筈
0106HG名無しさん
垢版 |
2015/08/14(金) 00:11:13.78ID:5lrcTlHD
GFTから帰還したのでさっそく投下〜
多々買いしたものを物販の人にまとめてもらったらゴミ袋みたいな巨大な袋を用意してくれて感謝、しかし持って帰るまでが地獄でしたw
評価しづらいので◯×をつけるのは更新屋様におまかせします

1/144 ガンダムフロント東京ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム 本体価格500円
総合?
ガンダムフロント東京(以下GFT)に登場した新コーナーで購入できるキット。
厳密には、頭(ガンダムヘッドパーツ)は入場券1枚を見せると1つ無料でもらえ、それ以外の部分と組み立て前の外箱と内箱、説明書はまとめて別途に購入することになる。
そのまま持ち帰っても構わないが、そもそも現地でアッセンブル(梱包)体験するためのキットであるので、時間に余裕があれば来場記念にやってみるのも一興だろう。
ちなみに現地でキットそのものを組み立てることはできないとのこと。
キットそのものは非常にシンプルで、タッチゲートやシール不使用など、ガンプラ初心者でも簡単に作れるFGやAGに近い仕様となっている。

プロポーション
GFTで販売しているだけあって立像に準じたデザインでの立体化。頭部がアニメ寄りであるなど、細部の造形はG30thに近い。
0107HG名無しさん
垢版 |
2015/08/14(金) 00:49:38.86ID:5lrcTlHD
基本的にモナカ構造で合わせ目が全身に出るため、しっかり作ろうとするとそれなりに時間がかかる。

関節
首・肩付け根・腕ロール・手首・腰・股関節ロール・太もも・足首が可動し、いずれもポリキャップは不使用。
このうち手首・足首はボールジョイントだが、足首はデザイン上ほとんど動かせない。しかし股関節の軸が少しハの字に開いた状態で固定なので、接地性など語るような以前のレベル。腰アーマーも動かず、キット全体としてはAGに毛が生えた程度の可動性能といえる。
腕ロール以外の可動軸はリブ状になっており、磨耗した際の調整が面倒。

色分け
頭は真っ白だが、胴体から腰にかけての青・赤・黄色はV字マークとリアスカートの黄色を除けば色分けされている。スリッパの赤も色分け済み。バックパックは胴体と一体のため真っ青。

武器・付属品
-頭部ディスプレイ用のエリパーツ
ヘッドパーツ側のランナーに含まれているもので、胴体側ランナーの黄色いエリとは別に付属する。

立像のシチュエーションに合わせたのか、武器は全くついてこない。関節のマルイチモールドもマグネットコーティング仕様。手首はワンパーツ成型の握り手のみ付属し、サーベルのグリップはバックパックにマウントするためだけのもの。

余談だが、GFT公式での紹介はアッセンブル体験の内容が中心で、キットの仕様には全くといっていいほど触れられていない。
また、現地ではスタッフが小型射出成型機でヘッドパーツを成型しているが、できたてホヤホヤのヘッドパーツが直接手渡されるわけではない(ヘッドパーツの説明書に製造日が印字されている)。
0108HG名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 23:09:55.24ID:2fSmWpvR
世間がHGCEフリーダムに沸いている中で全く空気を読まずにレビュー、連投失礼します

1/144 フリーダムガンダム 本体価格400円
総合◯
SEED後半の主役機にして、続編SEED DESTINYでも見せ場の多いガンダム。ちなみに発売されたのはアニメ登場前。
HG同様プロポーションに難はあるが、他にコレクションシリーズの水準で目立つ欠点はほぼ見当たらないので◯評価とした。
これ以降のコレクションキットはHGとCADデータを共有しているのか、ほとんど見分けがつかなくなった。

プロポーション
劇中のイメージや設定画に比べて頭でっかちの上、スネやウイングが短すぎるのが欠点。このため他のガンダムなどと並べると違和感がある。
レールガンはサイドアーマーと一体成型で内側が豪快に肉抜きされている。

関節
コレクションシリーズの基本的な可動箇所に加え、ウイング基部やサイドアーマーがポリキャップで2軸可動。
サイドアーマーはほとんどのコレクションキットで固定であるだけにうれしいポイントだが、さすがにレールガンを前後から成型するわけにはいかないのでこうなったのだろう。
ウイング・ビーム砲・レールガンは折りたたんだ状態で固定されていて、展開することはできない。

色分け
ブレードアンテナが黄色、胸部がダークグレー、ウイング・腹部・足首が明るめの青、ライフル・シールド・サイドアーマー(レールガン)がグレーで、他は白成型である。
ライフルとシールドは設定にあるどの色とも合っておらず塗装が面倒。
アンテナ中央とアゴとコックピットハッチの赤、カメラアイがシールでフォローされている。

武器・付属品
-ルプスビームライフル
コレクションシリーズの例に漏れずペラペラ。
-ラミネートアンチビームシールド
左腕にあいた穴に直接ピンを差し込んで装備する。
0109HG名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:25:49.20ID:mxqDSSlQ
バリエーションを期待して

187 XM-X1 クロスボーンガンダムX1 2014年11月14日発売 本体価格1800円
総合◎ 関節◎ 色分け◎ 武器○

総評◎
MG発売から実に8年。
クロスボーンガンダム魔王のリデコキットとして、漸く発売された。

バスターガン以外に目立つ合わせ目は無いが、設定画に無いモールドで合わせ目を処理しているので、原作設定のHG化と言うよりMGのHG化と言った方が近い。
ただ、モールドは他のUCのMSと比較すると特に煩いわけではない。
どうしても気になる人は頭部や脹脛などのモールドを消すとよいだろう。

クロスボーンガンダム魔王との大きな違いは以下の通り
・髑髏が胸部ではなく頭部にある
・バックパックのアームが無い
・クロスボーンガン&ソードが無い
・メインスラスターが構造が細かい
・前腕のビームエフェクトが豊富
0110HG名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:26:22.96ID:mxqDSSlQ
プロポーション○
原作に比べると少し膝下が長く前腕も細いが、腰が細過ぎるとか手足が長過ぎるということも無く、見事に小型MSとしてバランスが取れている。

難点は二つ。
まず、胸にエンブレムのモールドが無くシールだけである点。
より小さい額の髑髏が再現されているので、胸のエンブレムも欲しかったところ。

もう一つ、最大の特徴であるメインスラスターが原作と違ってMG同様のver.ka仕様である点。
先端が小さく纏まっているため、原作の大出力スラスターとしての迫力に欠ける。
原作のスラスターは造詣が単純なので、腕に自信があれば改修は難しく無いだろう。

コアファイターも若干細めだが、下部のパネルが無い以外は特に問題無し。
こちらも気になる人はプラ板で自作すると良いだろう。


関節◎
ポリキャップはAGP共通のPC-002。
ビルドファイターズからのリデコのため、関節部は柔らかいPS素材。
そのため肘や膝の二重関節を含め、可動範囲は良好。
肩アーマーは肩軸と一体成形だが、肩にサイドアーマーが無いので可動は制限されない。

基本的な可動範囲は上記の通りクロスボーンガンダム魔王と同じだが、メインスラスターはボールジョイントなのでこちらの方が良く動く。
また、メインスラスターのノズルも角度を変えられる。
0111HG名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:26:47.65ID:mxqDSSlQ
ギミック○
いずれも差し替えになるが、以下の通りギミックは豊富。
・足裏のヒートダガー展開
・ビームシールドとブランドマーカーの基部の変形
・コアファイター
・フェイスオープン
・ビームザンバーとバスターガンの合体
脹脛のヒートダガーと肩のビームサーベルの柄を収納ギミック、シザーアンカーは省略されている。

ただ、以下の武装はプレミアムバンダイ限定のX1改(税別1900円)にしか付属しない。
・シザーアンカー
 リード線で自由度が高いが、リード線を巻いた状態でも基部が露出してしまっている
・スクリューウェッブ
 リード線で自由度が高いが、スクリューウェッブを取り出した状態の腰リアアーマーは付属しない
・アンチビームコーティング(ABC)マント
 ビニール素材で、原作の布っぽい柔らかさが無い。
いずれも残念な点が目立つが、シザーアンカーは設定上X1改に存在しない武装なので、X1に付属して欲しかったところである。


色分け◎
シールとパーツでほぼ完璧に色分けされている。
足りないのはメインスラスター細部の黄色、アンクルガードと足の甲の紺、胸部の白などのパーツ分けのできない細部のみ。
スミ入れついでに少し色を足してやると見違えるだろう。
0112HG名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:27:46.39ID:mxqDSSlQ
武器・付属品○
銃持ち手(左右)
手首の角度付き銃持ち手(右)
握り手(左右)
フェイスオープン差分
コアファイター(スラスター差し替え)
ザンバスター(バスターガン、ビームザンバー)
ビームシールド
ブランドマーカー×2
ビームサーベル×2
ヒートダガー×2
ヒートダガーの刃(足裏用)×2
0113HG名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:28:05.68ID:mxqDSSlQ
標準装備のシザーアンカーが付いていないため、評価は○としています。
ABCマントは他のMSも使っていた共通装備なので評価に含めていません。
0114109
垢版 |
2015/08/17(月) 21:09:23.29ID:mxqDSSlQ
コアファイターの色分けを見落としていました。
色分けを変更。


色分け○
シールとパーツでほぼ完璧に色分けされているが、コアファイターは驚きの白さ。

MS本体に足りないのはメインスラスター細部の黄色、アンクルガードと足の甲の紺、胸部の白などのパーツ分けのできない細部のみ。
スミ入れついでに少し色を足してやるとより見栄えがするだろう。

コアファイターは機首の紺、キャノピーの黒、ダクトの黄色が必要。
造詣は良いしMS本体と同じ色なので、本体のついでに塗るのも良し。
ただ、コアファイターを飾るにはMS本体からメインスラスターを外す必要があるので、コアファイターを飾らない人は塗装する必要は無いかもしれない。
0115更新屋
垢版 |
2015/08/18(火) 17:45:11.02ID:AmBPJZE1
レビューくださった皆様、乙&ありでございまするー
ぼちぼちと作業しますので気長にお待ちいただければと。

>>106-107
アッセンブル体験、会場の方で実際にやられました?
もしやられたのであれば、その感想など二言三言追記いただけたらと考えるのですが。
商品?の意義的にその辺あった方が良いかなーと思いまして。

それにしてもこのレビュー、何処に置いたらいいんデショかw
ご助言あれば皆様是非。
是非!(割と必死
0116HG名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 23:02:38.91ID:lJ7tWPYt
SP版(特別/限定販売版・賞品等)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20HGUC%28SP%C8%C7%29

↑の項目の中にある、↓が該当します。

ガンダムフロント東京限定販売
0117HG名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 01:37:30.70ID:hUjCn/dp
>>115
アッセンブル体験もちろんやりましたよー
要は塗り絵して箱を組み立ててパーツを入れるだけです
自分は頭が固いんで素直にトリコロールで塗りました
以下、流れについて記述します

1.有料ゾーンの奥にあるガンプラファクトリーへ行く(元企画展スペースだった場所)
2.小型射出成型機の左手にいるヘッドパーツ配布担当のスタッフに入場券を見せてヘッドパーツをもらう、このとき券の裏に「★」スタンプが押される(重複配布防止のため)
3.さらに左手に進むと残りの部位のパーツや説明書、組み立て前の箱をセットにした「アッセンブル体験キット」を売っているスタッフがいるので購入。普通に袋に入れてもらえ、この時点で有料ゾーンを出ても構わない
4.ヘッドパーツと体験キットを持ってその先にある体験スペース(部屋)に移動。テーブルが並んでいて油性サインペン数本と両面テープ(ラクハリ)が置かれている。制限時間30分と紹介しているサイトもあるが自分は特に何も言われず作業できた
0118HG名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 02:01:47.93ID:hUjCn/dp
自分でレビューしておいてなんですが正直とても評価に困るキットです
というのも…

・挟み込みが一切なくブロックごとに組み立てられ、ガンプラ初心者が触れることをよく考慮して設計されているが、GFTまで行かないと手に入らない
・キット自体は500円だがGFT入場料(当日券の場合1200円)が別途必要、他の限定ガンプラを売っているオフィシャルショップは無料ゾーン内にあるため、キットだけを目的に行く場合は割に合わない出費
・あと256円お金を足せばHGUCガンダムがガンプラ3割引の店で買える

といった要因が判断を難しくしています
他の方にとってはどうなんでしょうねコレ
0119HG名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 02:04:20.15ID:hUjCn/dp
あ、いつものクセで本体価格と書いてしまいましたが正しくは税込みで500円です
レシートを見て気がつきました…
0120HG名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 02:12:07.94ID:hUjCn/dp
アッセンブル体験自体は前述のとおり来場記念と考えて「せっかくだから」やるのが一番いいと思います
もしくはこのキットに思い入れを感じた人向け…?
塗り絵してラクハリで箱を組み立てるのが果たして貴重な体験といえるかどうかは意見が分かれるでしょうからなんとも
0121HG名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 05:51:32.11ID:ZRu4U74/
>>116
スケールは1/144だけど完全新規の簡易キットなんでHGのくくりじゃないような気がする
0122HG名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 16:57:52.55ID:93eYM6oF
第二段以降がどうなるかわからないけど
「GFTワークショップ」って枠でも追加するとか?
0123HG名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 22:53:15.36ID:JFFn1/SH
今後どんな種類のどんな場所限定のキット出るか分からないし、
現状の「SP版(特別/限定販売版・賞品等)」を丸ごとHGの下から
新しい枠にして、一覧表にHGMGRGなどのグレード表記を足せばいいと思う
そうすればMGでもHGでもRGでも何でも入れられるから困らないよ
0124HG名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 00:09:03.16ID:nUspgZOI
プレバンで∀シリーズからメッキスモーとか出ましたよね
旧キットの特別仕様なんで現行のリストに載せられないですし

…リストといえば今さらですが、両手で数えられるくらいの数しか存在しないコンテスト賞品のレビューを書いてくれる人は果たして現れるのかなあと
イベント品やプレバン品はそれなりに可能性がありますけどね
0125HG名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 11:46:44.78ID:KJbVTI3z
HGBFにすーぱーふみな決定。レビュアーの手腕が注目される。

俺は買うぞ・・・!
0126HG名無しさん
垢版 |
2015/08/24(月) 06:22:22.26ID:tDlBcR4u
HGBF カテドラルガンダム 税抜2300円(PB税込価格2484円+送料etc.)
総合◎
ディナイアルガンダムの原型機、二代目メイジン渾身のガンプラ。
大方の予想通り、プレミアムバンダイ限定での販売となった。

ガラリと変わった成型色故には好みの分かれるところだが、素性は大変良好。
ディナイアルの可動・保持・組み立て易さ・色分けをほぼそのまま継承しており
スカートなどデザインの都合、更にストレスフリーとなった感さえある。
追加(むしろこれが元)武装群+スタンド付属によりより一層“遊べる”ガンプラとなっている。
劇中の「ファイターの要求と技量を良くも悪くも再現する」の謳い文句通り、
思い思いの“最強”を表現する素体ともなり得るだろう。
唯一文句を付ける事があるとすれば、これが受注限定であると言う事。
割引無し2500円近くに見合った豪華なボリュームではある為、割高感は薄いが
一次受注入荷到着時点で既に二次が在庫無しと、直ぐに手に届かない点は少々痛い。
パーツ用予備などの購入は計画性が求められる。

プロポーション:◎
肩・肘・膝・スカート(+追加装備)が新規造型。
体格自体はほぼ変わらず、設定・監修どおりのプロポーション。
箱絵(元絵はBFA書き下ろし)の猛烈なアレンジ版が欲しいと言うので無ければ問題なし。
ディナイアル同様の脚長体型にライフルやブースターで上半身のボリュームが増加、
“本来の姿”らしい自然な印象を与える。

関節:◎(可動:○ 保持力:◎)
肩関節の過剰なテンションも含めてディナイアルガンダムから継承。
クレッセントムーンボウなど大型武器を担ぐ際にその保持力が実感出来る。
スカートが干渉しづらくなり、相対的には却って良く動くようになった。
反面、ブースターで高重心になって転倒し易くなった点は悩みどころだが
スタンドが追加されているのでフォローは利いている。
0127HG名無しさん
垢版 |
2015/08/24(月) 06:23:02.54ID:tDlBcR4u
色分け:○(※成型色に癖アリ)
手首の白と脚部ダクトのグレー、新規の肩に白とグレーが不足、アンクルガードは白になった為塗装が不要に。
が、成型色に少々癖があり、好みは分かれる。
白部分はトランジェントガンダムも驚きの輝く白さであり、照明下では眼に疲れを覚える程の発色。
金部分はバンシィや天ミナのフレームなどでも使われたものとほぼ同じ素材。
どちらも発色が良い為、スミ入れが無い場合のモールドがボヤけた印象になりがち。
またメタリック系成型色の宿命として、波打ったウェルドやゲート跡が目立つ。
止むを得ないとは言え、拘り派なら大掛かりな塗装が必要か。
(なおアンダーゲート処理なども一切無く、メッキ版販売の可能性は低いと思われる)

付属品:◎
・手首3種×左右
・ビームロングダガー×2
+長短ビーム刃1本ずつ
・ビームバスターライフル
・専用シールド
・バックパック(カテドラルブースターの基幹となる)
・ランナーレスクリア台座(黄)
・他、ディナイアルガンダムの一部余剰パーツあり

ビームバスターライフルはグリップ可動・差し替えや伸縮ギミックあり。
脚長の機体にマッチする長物だが、保持に手甲取り外しを挟むのがやや難儀。
ビームダガーはBFA本編で出番の無かった長い刃も付いているのが嬉しい。
ディナイアルガンダムでビームソードを発振していた穴はシールドの接続穴としてのみ使用。
この頃の武装でないという解釈だろうか。
台座の付属で高重心をフォロー、ブースター追加による飛翔ポージングにも有り難い。

ディナイアルガンダムからクリアパーツと新規ランナーを交換したような中身であり、
別途ディナイアルガンダムを用意する事で
「カテドラルカラーのディナイアルガンダム」「白くなったディナイアルガンダム」
などを作る事も可能。
0129更新屋
垢版 |
2015/08/25(火) 18:23:39.14ID:RBksKoji
みなさんご意見有難うございます。
とりあえずレビューの反映進めますが、さらに質問を。

アッセンブルガンダムについて、
> 「GFTワークショップ」って枠でも追加するとか?

>今後どんな種類のどんな場所限定のキット出るか分からないし、
>現状の「SP版(特別/限定販売版・賞品等)」を丸ごとHGの下から
>新しい枠にして、一覧表にHGMGRGなどのグレード表記を足せばいいと思う
というご意見なんですが、
ひょっとしてSP版って全シリーズ統合した方が皆さん見やすいです?
内部カテゴリ一つあたりのキット数が多くなるんで、
SP版
├ 一般販売(全シリーズ横断、発売時系列順)
├ プレバン(同上)
├ GFT限定(同上)
└ 賞品(同上)

とかな感じになるかと思います。
正直、作業内容考えるだに目眩してくるんであまりやりたくは無いですがww、
そっちのが見やすいなら自分を納得させます。
…つか書いてても統合した方が見やすいかなあ…って自分で思っちゃってるんですけどねw

ただもう一つ問題?というか何というかがありまして、
たとえSP版を統合したとしても、アッセンブルガンダムが何処にも属さない、
という事は変わらないんですよね。
結局SP版の下にGFTワークショップみたいな新規枠を作ることになるのかな、と
0130更新屋
垢版 |
2015/08/25(火) 18:38:16.42ID:RBksKoji
>>105
あ、そうなんですか?
どっかのレビューサイトさんでドムR35に「ドム」のランナーが〜みたいなの
読んだので、てっきりそんな展開織り込み済みなのかな、と思っちゃってました。
今調べたらライトニングZは全部ライトニングZなんですね。

>>106
>ゴミ袋みたいな巨大な袋を用意してくれて感謝、しかし持って帰るまでが地獄
昔、知り合いがデンドロ買って徒歩で持ち帰りしようとしたけど、視線に耐えかねて
タクシー拾った話をちょっと思い出しました

>>124
>両手で数えられるくらいの数しか存在しないコンテスト賞品のレビューを書いてくれる人は果たして現れるのかなあと
良いんです、リストに意味があるんです。
Wikiの方がリストちゃんとしてんじゃん、とか言っちゃダメなんです。
リスト作った時糞暇だったので勢いで作った事も内緒なんです。
そのうちめいちゃんパパやνガンの人がレビューくれるかもしれませんしw

>>125
まだまだまだまだぁ〜〜(あまちゃん風に)
そんな思わず信じちゃいそうな嘘ばり言ってぇ〜
…そう思っていた時期が私にもありました、ええ。

 *

ごめんなさい、さっきの>>129の最後に書いたのナシです。
>>116でGFT限定の枠に入れよ、って最初に書いてくださってたの失念してました。すいません。
0131HG名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 19:00:12.80ID:AXPkf6/G
GFT枠は販売場所が限定であってメッキフェネクス以外は欠品しても再販されてますから、他の限定版とは区別したほうがいいですね
ただガンプラ以外のグッズで販売終了になったものがあるので今後手に入らなくなる可能性は絶対ないとも言えないですが…
0132HG名無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 05:44:55.18ID:ZGnJzZy4
そういや711限定のνガンダムって
商品名としてはver.GFTがつくという
0133HG名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 14:08:06.88ID:yaJ/mcZp
スレチですが、MGストフリのアクションベースは他のMGを飾ることは可能です?
0134HG名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 15:47:39.48ID:FoXn/LnH
HGACウイングガンダムのレビュー投下したものですが、合わせ目の記述に「頭部」がぬけていたので加筆修正しておきました
0135更新屋
垢版 |
2015/09/02(水) 19:57:30.64ID:/5UEMZM4
すいません、地味に地味に忙し気味なのとリスト更新サボってたのが溜まっててレビュー更新
に手をつけられずにいます。
とりあえずリストの更新は終わりましたのでご確認をお願いします。
来週末くらいまでには何とか…

>133
スレチだけどお答えするぜ!と思って調べてみたんですが、結局わかりませんでした…

>134
確認しました、ありがとうございます&助かりまする。
0136HG名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 21:45:15.08ID:4krqiQuf
>>133
MGストフリは持ってないが、通常版にも入ってる羽型スタンドのことか?
たぶん無理なんじゃないかな
接続部の形がストフリの股間に合わせてあるから
0138HG名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 15:13:26.71ID:M7bbTPqi
>>137
ホビーサーチで説明書を読んでどういう構造でスタンドにつくのか把握するといいよ
0139HG名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 04:05:13.19ID:ffou62Go
最近ポリキャップ研究所ってサイトを知った
0140HG名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 07:03:42.11ID:8wsZq1Lp
PC-123プラスを偏愛する会ってサイトなら知ってる
0141更新屋
垢版 |
2015/09/07(月) 18:21:40.69ID:wJjRKThA
お待たせして大変申し訳ないです、ようやっといただいたレビューのWiki反映完了しました。
1/144 コレクションシリーズ フリーダムガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%20%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A5%E0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
HGUC クロスボーンガンダムX1
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%DC%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0X1
HGBF(SP版) カテドラルガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%28SP%C8%C7%29%20%A5%AB%A5%C6%A5%C9%A5%E9%A5%EB%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
一部文章構成など変更した部分もありますので、ご確認よろしくですー

またアセンブルガンダムは、
1/144 ガンダムフロント東京ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D5%A5%ED%A5%F3%A5%C8%C5%EC%B5%FE%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9%A5%D5%A5%A1%A5%AF%A5%C8%A5%EA%A1%BC%20RX-78-2%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
どのリストにも項目ありませんが、追記などで文章構成かなり変えましたので、
とりあえず確認用にページだけ作りました。
皆様ご一読いただき、おかしなところなどありましたらご指摘お願いしまっす。

そんなわけでぼちぼちっとプレバン、GFT専用ページの作成に入りますー
0142HG名無しさん
垢版 |
2015/09/07(月) 19:18:24.47ID:uCSECrGs
>>141
いつもいつも乙でっす
アッセンブルのページ、読みやすくまとまっててありがたいです
毎回安物ばかり評価してますが現在ヴェルデバスター作ってますんで完成しだいレビューします
(すでにまとめサイト内で評価されている古いキットから順番に消化してるためレビューを書こうとすると必然的に旧キット中心に…)
0144更新屋
垢版 |
2015/09/11(金) 17:49:41.96ID:zJHKfOqa
>>142
ヴェルデバスター、楽しみにしとりまっす。
安い&古いキットだとしても、私はアイテム欄が埋まっていく快感をいただいているので
全然問題無いですよー。

 *

皆様に質問です。
今プレバン限定ページのリスト作ってるんですが、シリーズ関係無く発売日順に並んでるのと、
プレバン限定のページ内でグレードごとにある程度分かれてるの、
どちらが見やすいですかね?
一応どちらでも「グレード」って項目があってHGUCとかMGとか書いてある形に
しようとは思っています。
0145HG名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 18:08:51.26ID:VRBS7mUb
>>144
グレード別に一票
で、各グレード毎に「発売年月」の項目で
上から新しい順にソートされていれば見やすいんじゃないかと思います
0146HG名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 18:57:13.58ID:h9wiV4Hx
俺もグレード別
プレバンか分からないことはあっても、グレードが分からないことは無いだろうからね
後は検索すれば一発
0147HG名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 20:26:51.45ID:uG2MoR6D
グレード別にリスト分けして、発売日順にソートしてあるのが便利かなあと思います
0148HG名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 22:19:13.28ID:8KFgSwX3
GFT限定品もそうだけどプレバン品って何気にグレード散らばってるしね
グレードが跨がってるRGストライクルージュ+HG I.W.S.P.はどうやって分類する?
0149HG名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 23:00:53.76ID:h9wiV4Hx
本体であるRGに入れるか、両方に入れたら?
それでリンク先にRGとHG両方の前後リンクを付ければ見つけやすいと思う
0151更新屋
垢版 |
2015/09/18(金) 18:32:44.02ID:Gadf5Jzg
ご意見くださった皆様、ありがとうございました。
プレバン限定のリスト、試験版の作業がよーーーやっと完了しましたのでうpしました。

併せてメニューの並びもちょっといじったので、それも確認してもらえればと思いますので、
リンクは書かずにおきます。
PCはページ左側、スマホは右上のMENUだったかな?のボタンでメニュー表示されます。

IWSPはとりあえずRGとHGの両方に同じもの載せておきました。
主要グレードは勝手に振った番号、それ以外はグレードが一番左に入ってます。
種やBFあたりは別表にしようか悩んだのですが、とりあえずその他にしておきました。

その辺やメニューなど含めて、ご意見などいただけたらと思っています。

いやはや疲れました。
しかしMGトールギス3とか完全にリストから抜けてたのでやって良かったですかね。
さぁ次はGFTだあ。
0152HG名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 20:33:09.02ID:uvhBCi6Q
お疲れ様です
いつも参考にさせてもらっているのでリストの整理は助かります
0153HG名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 09:35:00.07ID:hsv+xzI6
ガイアガンダムのMG出てくれないかな…。
0154更新屋
垢版 |
2015/09/22(火) 20:48:32.76ID:M9RZUhdO
特にご意見ありませんでしたので、正式稼働と致しますー
プレミアムバンダイ限定販売版
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%B8%C2%C4%EA%C8%CE%C7%E4%C8%C7
GFT限定販売版
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%C8%CE%C7%E4%C8%C7

プレバン限定についてですが、ページ内リストを少し細かく分割しました。
GFTの方は一括のリストにしました。アイテム数少ないのでこの方が良いかなーと。

併せてガンプラファクトリーガンダムのレビューもGFT限定のリストから飛べるようにしました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%201%2F144%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D5%A5%ED%A5%F3%A5%C8%C5%EC%B5%FE%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9%A5%D5%A5%A1%A5%AF%A5%C8%A5%EA%A1%BC%20RX-78-2%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
改めてご確認いただければと思います。

HGUC/MG/RG/PGの主要グレードのSP版リストにあるプレバン・GFTは後々削除します。
両方更新とかキツイので。

色々いじったので、正直ちゃんと出来てるのかイマイチ自信ないです。
色々眺めていただいてツッコミいただけると大変助かります。

 *

あと、オルフェンズの略称どうしようかなあと。
HG ORPHANS(ちと長い?)
HG ORPH(略す程じゃない?)
HG IB(わかりづらい?)
HG IronBlood(これは流石に長過ぎスかね)
0155HG名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 20:57:26.31ID:lV+LIW+P
>>154
乙でっす
プレバン品もGFT限定品もいくつか持っているので後々レビューしていこうと思います
単純なカラバリはすぐ書けそうな気が……はて、どうしたものか
0156更新屋
垢版 |
2015/09/22(火) 23:44:30.79ID:M9RZUhdO
>>153
んでは私は00のデュナメス以下3機を。
RE/100でも良いんです…というかこーいうのをRE/100シリーズで展開して欲しいなーと。

>>155
どもでぃす。
余裕ある時で結構ですので、レビューお待ちしとりまする。
私も未レビューのキットちょこちょこ作ったので頑張って書きまする。

 *

オルフェンズ略称問題、公式でHG IBOですとアナウンスされてたんですね…
http://bandai-hobby.net/tekketsu/
だからまず公式を確認せよとあれほど(吐血
0158HG名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 13:05:12.33ID:VTOMN9KR
ガイアガンダムがRE候補
出ればRE初の可変型…Wガンダム並の単純変形だから差し替えの心配は無いね
0159HG名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 13:40:46.40ID:+e9qG39+
>>158
TVウイングもMGは手首の変形が取り外し式なんだが…
0160更新屋
垢版 |
2015/09/30(水) 23:32:18.29ID:hqEBN9lS
9月発表の新商品をリストに反映、そしてオルフェンズのページ作りました。
1/144 HG IBOシリーズ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20HG%20IBO%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA
1/100 鉄血のオルフェンズシリーズ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20%C5%B4%B7%EC%A4%CE%A5%AA%A5%EB%A5%D5%A5%A7%A5%F3%A5%BA%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

ギリッギリでキット発売に間に合いました。
不備等無いかチェックしていただければと思いますです。

なお勝手ながら、プレバン限定・GFT限定ページと今回のIBOのシリーズから評価項目を以前言っていた5つ
(総合/関節/色分け/ギミック/武器付属品)にしました。
今後この方向で評価項目の統一を図ると共に、HGUCとMGで分かれていた評価基準の統合・改定を
していきたいと思っておりまする。
0161HG名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 08:04:53.55ID:5WfWfvWn
バルバトス、塗装までして完成させたので活性化も兼ねてレビュー書こうと思いますが、誰かのが書いたのを基準に修正していく感じ?割と責任重大?(そんなに気にするなと言われると思いますが)

とりあえずメモに書き溜めていきます
0162HG名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 08:48:00.79ID:5WfWfvWn
1/144 ガンダムバルバトス 税抜き1,000円

総合○
2015年新シリーズ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の(初期?)主人公機。

「72体のガンダムフレーム」が存在する設定を象徴するように、1/144でありながらMGのようにフレームに外装をかぶせていくような設計。

複雑に見えるフレームだが、パーツ構成が工夫してあり、組み立て辛さはほとんど感じない。パーツ数も最近のHGと比べてやや多い程度(それでいて1,000円に価格を抑えられるバンダイの技術力には毎度驚かされる)

プロポーションは設定画を忠実に再現しているので、デザインが好みなら問題ないかと。

目立つ合わせ目は前腕と後頭部のみ。

新シリーズ第1弾ということで、新たな試みやバンダイの技術力が投入されているが、コストダウンのためか、後述の色分けが非常に残念なので総合評価は○。



関節 ◎
まず何と言っても足首の接地性。スリッパのフレームにスネにつながるリング状のパーツを指輪のようにをはめる構造で、完成した状態でも360度(!)回転する。

股関節も180度開脚可能なので、股割り状態でも完璧に接地。HGダブルオーでも実現していたがまさかあれを超えるキットが出るとは…(しかしはっきり言って必要はない)

肩のポリキャップはリバガン仕様の上に展開する配置。

元々フレームが露出しているデザインのため、装甲をかぶせてもフレーム状態と可動範囲はほとんど変わらない。

ほぼABSのため、保持力は高く、ある程度なら付属のメイスも片手で持てる。
0163HG名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 08:49:38.61ID:5WfWfvWn
色分け △
ふくらはぎ・サイドスカート・股間・太もも上部の灰色、サイドスカートの赤、ピンクのライン、バックパック中央の白はシール対応。

その他の灰色は全て塗装が必要。

特に第4形態の肩にある黄色がシールも存在しないのか大きい。スネやフロントスカートはしっかりパーツ分けされているだけに余計残念。が、段差ははっきりしているので筆やガンダムマーカーで塗るのは比較的容易か。

頭部ヘッドはフェイスの灰色以外は完璧。AGE1の頭部に感動した人はあれを思い出すと良い。足りない分も成形はシャープなので筆塗りやマスキングも比較的しやすい。

武器
メイス・太刀・以降発売の付属武器用のアーム2本(長短各種1)
0164HG名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 08:51:09.70ID:5WfWfvWn
ざーっと殴り書いて見ました。かなり主観と、ちゃんと検証しないで組んだ印象で書いてます(開脚ってサイドアーマー付けててもできたっけ?とか)ので、加筆修正お願いします!
0165HG名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 12:50:16.04ID:JgJQeOTT

サイドアーマーは短いので横に広げれば干渉しません。
サイドアーマーを付けても開脚は驚異の180度。

武器の項目を武器・付属品にして、第一形態の再現用の左腕も追加お願いします。

赤いラインは別として、シールの灰色部分はちょっとした分割で色分けできたはずなので勿体無いですよね。
コスト抑えるにしても、第一形態の左腕を優先したのが以外。
いつものバンダイならプレバンかMGにだけ付属になってたと思う。
0166更新屋
垢版 |
2015/10/06(火) 15:25:40.38ID:ghxhjBNE
仕事の合間にこっそりと
早速のバルバドスレビュー、乙&ありでございます。
一点、フレームの素材ってABSではなく新PS素材では無いでしょうか?
0167HG名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 22:12:21.23ID:1qbP+r6f
乙ありです。

早速ぼろぼろとミスが出てきて恥ずかしい限りです!

ピンクのラインのシールも抜けてますね…

登場のインパクトと低単価でか売り切れ続出のようでなにより。グレイズも飛ぶように売れそうだなぁ
0168HG名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 22:14:19.05ID:1qbP+r6f
ピンクラインは書いてるわ…連投すみません。
0169HG名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 03:45:13.87ID:puTdcOI0
地元の店行ったけどバルバトス全滅で泣けた

グレイスのレビューでフレーム構造を見ただけで「アカン、また量産機が売れる」
と思いました。量産機が馬鹿売れするアニメは多分ウケる(真理
0170更新屋
垢版 |
2015/10/10(土) 15:21:59.81ID:9vW8l95K
>>161-164
バルバドスのレビューを追加致しました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D0%A5%EB%A5%D0%A5%C8%A5%B9
>>165さんの情報の追加、プロポーションとギミック項目の分割や追記、その他ちょっとした追記修正など行なっています。
なんか今回これで良いのかイマイチ自信が無いので、皆様確認のご協力よろしくお願い致しまする。

>>169
玩具や模型も扱っている大型スーパー・モールなどで在庫ありませんかね?
昨日、近場のイオンに様子見に行ったのですが、案の定まだ10個くらい在庫ありましたよ。
イオンやヨーカドーなんかは結構ガンプラ扱ってる所あると思うので、ご参考になれば。
0174HG名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 09:22:07.86ID:UsVszyR4
>>170
おそらく急遽用意したのであろう再入荷ぶんをギリギリ購入成功。
半日経てば全滅。危なかった。グレイズは素直に通販で確保しよう。

HGBFの新規キットから更にポリキャップレスを突き詰めてますな。
組み易さの秘密はやっぱこのポリキャップレスによる組立工程の簡略化でしょう。
しかも今回フレーム化によりランナーが整理されてますんでパーツを探す事は殆ど無いでしょうな。
てかA1&A2ランナーが[HG IBO ガンダムフレーム1]なのでプラモも設定どおりの完全共通規格・・・w
0175HG名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 03:09:41.77ID:4peMT6Gx
1/144 HG IBO 002 EB-06/EB-06s グレイズ(一般機/指揮官機)

総合:◎
ギャラルホルンの最新鋭量産機、主役機バルバトスに続き登場。
フレーム規格化が主流という作中の設定通り、こちらもフレーム構造が再現されている。
組み立て易さも同様。デザイン上バルバトスより干渉部が増えているものの、充分な可動範囲を確保。
プロポーションも設定画・劇中印象ともに押さえており、緑二色の設定により色分けは黄色以外ほぼ完壁。
価格帯も鑑みればまさに“言うこと無し”の傑作キットと言っていいだろう。
(コストパフォーマンスまで評価に含めるならば◎以上の評価を付けても良い)

劇中序盤の活躍、量産機設定の常などもあり、案の定バルバトス同様の売れ行き。
数を揃える場合は計画的に。

関節:○(※あくまでもガンダム・バルバトスを筆頭とするHG IBOでの比較。過去なら◎)
バルバトスと比較して減点評価すると
・フロントスカートと太股外装がデザイン上干渉、屈伸の際に邪魔になる
・サイドスカート基部が腰部上半身側にあるが、逃がす為のロール軸が細く強度的に不安
・またBJ軸凹が下半身側のため、腰を回すことが難しい
・股関節基部の捻り可動がオミット
・足首も干渉物が多い為、前後の接地性はバルバトスに及ばない

過去の水準からするとかなり贅沢な減点だが、なにぶん直近が異常すぎる故致し方なしか。
評価こそ○だが「優秀」と言っていいだろう。むしろ近年の水準の上昇幅こそ驚嘆に値する。
またフレームに鎖骨的構造があり、腕を前に引き出せる等の優位点もある。

新PSによる保持力に関しても優秀だが、もはやそれさえも特記事項では無くなりつつある。
敢えて言うならPC-002の使用数がバルバトスより更に2個減ってしまったポリキャップレス構造か。
技術革新は留まる事を知らない。果たして何処に行くのか。
0176HG名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 03:36:00.95ID:4peMT6Gx
色分け:◎
緑二色のツートンに加えフレームや武器のグレー、発光部のイエロー、
そしてライフルのセンサーのグリーン。
シールが付属する各部イエローの他はブースター裏とライフルのセンサーくらいで、成型色はほぼ完壁。
外装は綺麗にバラせて、合わせ目処理がほぼ不要。存分に自分色に染める事が出来る。
おあつらえ向きに全外装がランナー二枚に納まっている。ランナー塗装も捗る事だろう。

ギミック:◎
頭部展開は取り付け位置の変更だけで再現、流石に一つ目の可動だけは再現出来なかった。
ブースターはバインダー部と根本のフレームが軸で若干可動する。
グレイズ系列は勿論ガンダム・フレームとも共通規格という設定通り、軸など一部に互換性あり。
シュヴァルベ・グレイズ以降、今後のバリエーションに期待が高まる。

武器・付属品:◎
・ライフル
・バトルアックス
・地上用&宇宙用ブースター
ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
キット単体なら手の甲を外す手間は無いので、手の甲は接着してしまって構わないだろう。
目玉はブースターで、地上用・宇宙用が両方付いてくる。この価格とは思えない大盤振る舞い。
ジョイントが干渉しないためダブルブースターという遊び心もバッチリと押さえている。
0177HG名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 03:45:03.88ID:4peMT6Gx
以上レビューでした。
“ぐうの音も出ない程の傑作”とはこの事を言うんでしょうなぁ。特に価格。
「むしろ1000円もやっちゃっていいの?」とか言っちゃう魔剣騎士ゼロガンダムの人恐るべし。
0178HG名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 06:22:12.74ID:4peMT6Gx
あ、いかん、追加訂正事項が2点ある事に気付きました・・・。

色分け:
合わせ目が来るのは脛側面くらい

ギミック:◎→○
脹脛のブースターもオミットされている。サイズとフレーム化、部品点数の限界だろうか。
0179HG名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 13:58:10.81ID:5NOTFASa
>>117
レビュー乙です。

バルバトス組んでなければ問題なく◎なので総合は前にでいいと思う。

シュヴァルべも組んだけど、量産機の方がダンゼン良いねー。比べちゃうとシュヴァルべは合わせ目が出るけどそれでも1/144じゃ◎だと思う。
0181HG名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 17:57:19.13ID:4psNbvUe
乙です
比較基準によって〇なんかの記号を変えるのは混乱の元になるのでいらないと思う
現行の基準では「現在のガンプラを基点とした評価」で一本化してるわけだから
バルバトス一体と比べる必要はないかと
0182HG名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 14:56:25.97ID:VZtkd4uO
となると関節も◎に概ね肯定的と見てよろしいですな!?
記述そのものはバルバトスとの参照比較の方がHGIBOの水準を掴み易いかなと思うので
そのままにして評価のみ変更と言う事で
0183更新屋
垢版 |
2015/10/21(水) 14:05:13.77ID:gT18ZKXY
>>175-178
乙&あり&お待たせしました、グレイズのレビューをWiki反映致しました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%A1%CA%B0%EC%C8%CC%B5%A1%2F%BB%D8%B4%F8%B4%B1%B5%A1%A1%CB
皆様ご確認よろしくお願い致します。
>>181-182についてなのですが、ひとまず元レビュー通りの評価とさせていただきました。
同じシリーズのキットがメインの比較対象になるのはまあアリかなと思いますし、
4段評価だけの変更、と簡単にはいかない文章でしたので、自分の作業量を考慮させてもらってそのように致しました。

>>174
購入出来ましたようで何よりです。
やはり増産かかったのですかね、件のイオンは在庫が10個から15個に増えてましたw
その5個をなぜ品切れの店に回さない…
0184HG名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 21:57:19.18ID:C7nWk2GT
>>183
なるほど、このようになりましたか。お手数掛けます。
HG IBOはフレーム規格構造による新たな革新の時期になりそうなので
評価水準もまた底上げされていくのでしょうね・・・。

なおシュヴァルベも案の定店頭在庫が飛んでいく模様
0185更新屋
垢版 |
2015/10/30(金) 13:16:49.71ID:+7B5/zgC
ここ1か月ほどちまちまと作業してたイベント限定販売版のページを公開しました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%B8%C2%C4%EA%C8%CE%C7%E4%C8%C7
グレードではなく年/イベントごとに分けてみました。
自分ではこれが一番見やすいだろうと思って作業したんですが、どうでしょうかね?

余談ですが↑の作業中、EXPO2012でAGE-3とAGE-FXのMGが参考出品されてたのを発見。
ttp://www.gundam.info/topic/7924
テストショット公開されたけど発売されなかったキットってままあるんですね。
0188HG名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 02:17:12.41ID:Db0eUhoY
パーツの組み付け間違っているとかは無いのか?
0190HG名無しさん
垢版 |
2016/01/01(金) 22:11:28.63ID:a755DMBM
明けましておめでとうございます
制作中のキットとともに年越してしまったので手持ちのおめでたそうなキットを投下

HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT リミテッドゴールドコーティング 本体価格5000円
総合◯
通常版フェネクスの外装パーツにつやのあるゴールドメッキを施した特別版。
ガンダムフロント東京で5000個限定で売り出され完売し、現在現地では入手できなくなっている。
パッケージが似ているカラークリア版は2016年現在も販売中なので間違えないように注意。

上記の理由でプレミア感はあるが、通常版の外装パーツをメッキしただけという商品であり、つまるところ通常版をメッキ業者に出しさえすれば限りなく近いものを手にすることができるため◯評価とした。
MGのフェネクスが一般販売かつゴールドメッキなので、それも本キットの価値を微妙なものにしている。

プロポーション
通常版を参照。
外装がメッキ版を見越したアンダーゲート仕様ではなく、ゲート跡が目につくのが欠点。

関節
通常版を参照。

色分け
通常版と全く同じ成型色。よって外装のメッキの下はイエローパールクリア成型である。

武器・付属品
通常版を参照。
なお、バンシィVer.GFTよりも前に生産されたキットのため、ビームマグナムは金型改修前の仕様(右手でしか持てないがポロリしにくいタイプ)となっている。
0191HG名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 23:31:16.77ID:UOE6Ziy1
HGのサンダーボルトシリーズみんなかっこいいからMGでだしてくんね〜かな〜
0192更新屋
垢版 |
2016/01/04(月) 16:24:51.06ID:1H0a7Gad
遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。

>>190
フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT リミテッドゴールドコーティング
(リンク長過ぎて書き込めませんでしたので、WikiTOPからお願い致します)

私もHGバルバトスの昨年内完成を目指してたんですが、
欲を出して少しだけオリジナルカラーリングにしようとした箇所が大失敗。
現在涙目でリカバリ中ですorz

>>191
MG出るみたいですよ、多分FAガンダムだけだとは思いますが…
http://bandai-hobby.net/site/thunderbolt/
0193HG名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 18:16:39.67ID:TIZP5+0m
背中の背負物がデカいから高いんだろな>MG
0195HG名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 19:30:20.97ID:7pXA5OAb
今日ようやくMGのV2完成したんだけど、ブンドドするプラモを探しています。
何かオススメなプラモがあれば教えて下さい。
購入の基準にしたいので宜しくお願いします。
0196HG名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 21:54:22.03ID:R6ljVqy7
可動重視なら可動範囲や造詣が優秀なバルバトス、アストレイ系かな
空中戦やりたいなら変形が簡単なリゼル系

サンボル系はサブアームがぶんどど向きじゃないのでお勧めできない
毎日ポーズ変えるか武装を盛って飾るのが好きならお勧め
0197HG名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 18:16:27.19ID:FpbIIuuW
>>192
乙です
バルバトスはいい出来みたいですね、基本的に構造の古いキットから消化している自分には当分先の話ですが…
0198HG名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 08:11:29.04ID:D3dOQmHB
今MGのストライクノワールかMGのアメイジングレッドウォーリア
この二つでどちらかを買おうか迷っています
ここにいる皆さんの中でオススメはどちらでしょうか?
0200HG名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 09:48:06.47ID:44pr35Fe
>>198
迷った時に一つ選んでも後からもう一つも気になってくる
言いたいのは二つ買え
0201HG名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 11:43:22.80ID:D3dOQmHB
>>198です
>>200の言う通り二つ買って来ました。
さて、どっちから作ろうかな?
0203HG名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 11:41:45.33ID:uoYNU6VM
>>201です
今やっとアメイジング制作終了
大体三時間位かかったかな
明日はノワールを作る予定
0204HG名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 11:59:38.52ID:J8vrgL9D
日記はブログに書いてくれな
0205HG名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 17:23:02.97ID:poksElq1
評価のまとめの中に古いモデルはないの?
ジオングなんてどんなもんかねえ。
0206HG名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 20:25:38.93ID:UxgBbN9m
ジオングならHGUCもMGもレビューあるよ
旧キットは素組みで紹介してるサイトがあるから検索してみるヨロシ
0209HG名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 21:20:42.82ID:wzyA7LrK
なんとも微妙な珍品を入手したのでメモ程度に

HG SEED モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)SEED FESTIVAL'S EDITION 本体価格1000円

総合○
2003年12月のイベント「ガンダムSEEDフェスティバル」にて1000個限定で販売された限定版。
もともとはミゲルを演じたT.M.Revolutionの西川貴教氏が「テスト機カラー」としてデザインした機体であり、本キットをもってミゲル専用機という解釈になった。ちなみに、コレクション版のジンにもテスト機名義の限定版が存在する。
流通数が少ないにも関わらず、イベントから半年後、一部のパーツの成型色を変更してマーキングシールを追加したキットが一般発売されたために価値が急落してしまった。

色分け
トサカやバインダーの先端、ミサイルの弾頭の成型色が本体同様のオレンジとなっている点が一般発売のミゲル機と異なる。
シールは通常版のジンと同じ。

武器・付属品
通常版のジンと同じ。
説明書は機体解説の一切ないモノクロ印刷のもの。
0211更新屋
垢版 |
2016/02/19(金) 12:54:00.88ID:YVFft76S
>>209
乙&ありですー。
今週忙しかったものでレビュー今気が付きました、すいません。
更新はもう少しお時間下さいです。

自分の作ったイベント限定ページに情報無いなあ、と思ったらWikipediaにも情報ありませんでしたわ。
ガンプラ大全様にてようやっと情報発見。
ttp://allthatgundam.web.fc2.com/gunpla/seedmsvl.htm
SEEDMSVの限定版は未チェックでした…
0212HG名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 12:40:10.68ID:gPx2o2rg
更新屋様乙であります
自分も忙しくなかなか積みを崩せずにいますが、やっとこさ完成したものをレビュー投下します

HG SEED ヴェルデバスターガンダム 本体価格1600円
総合◎
再生産されたバスターガンダムを強化改修したという設定の機体。
連結こそできなくなったものの、武器が2丁から4丁に増え、本体にも追加装甲がついてボリュームアップした。
元キットの良好なプロポーションや関節構造はそのまま、スタンドも付属しており充実した内容になっている。
ちなみに色違いのバスターガンダムとしても組めるが、はめ殺しやはさみ込みとなるパーツがあり、完成後の組み替えは現実的ではない。

プロポーション
下半身にボリュームがあるアストレイズの設定画とは異なる印象だが、手足の長いヒーロー体型であり単純にカッコいい。
新規パーツに加えて元キットのパーツをミックスビルドのように使用してあるにも関わらず、違和感は全くなし。

関節
股関節ブロックを新造、ストライクノワールやブルデュエルなどと同様のスイング機構とスタンド穴が搭載された。腰のデザイン自体は変わっていないため、元のバスターとして作る場合にも組み込めるのが魅力。
腰から伸びたアームの先には新武器・複合バヨネット装備型ビームライフルがつき、取り回しやすいようにスライドするようになっている。左右のバヨネットを合体させての2連装ランチャー形態も再現可能。
なお、アームはバスターと違い非使用時もロックされないのでぐらつくが、腰からぶら下げるか持つのが手に持つのが基本なので大して問題にはならない。
また、頭部のバイザーが上下に可動する。

色分け
元キットの時点でもよく色分けされていたが、新武器やデザインの変わった部分も抜かりなし。
腰の丸センサーは元のバスターとは違いシールが付いてくる。その他、目、頬やバヨネット側面の赤などもシール。

武器・付属品
武器がすべて本体に装備されていてとりはずしできないので、付属品といえるものは特にない。
0213HG名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 18:26:06.59ID:gPx2o2rg
ちょっと書き直し

武器・付属品
-350mmガンランチャー
バスターからの流用で右肩アーマー上に移動。グリップのあった位置を新規パーツが覆っているため、手で構えることはできなくなった。
-94mm高エネルギービーム砲
バスターからの流用で左肩アーマー上に移動。なぜか名前が微妙に変わっている。こちらも手で構えることはできなくなった。
-M9009B複合バヨネット装備型ビームライフル
前述のとおり両腰に下げた新武器。銃剣は折りたたみ式。1丁ずつ構えられるほか、2丁を合体させることで大出力2連装ランチャーとなる。
-展示用スタンド(ベース1)
0214HG名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 18:30:54.03ID:hVQAm0Cq
俺もパーツ取りの為に最近買ったけどバスターのパーツを極力余らせないようにしてるのはすげえと思ったわ
ただ悪いとこもそれなりにあって過大評価感は否めない
0215HG名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 00:23:52.30ID:lSWpOFHe

俺も過大評価に見えた

特に間接は肩のスイングが無い、折角の上腕ロールが肩に干渉しがち、腰がボールじゃないなど欠点が多い

プロポーションも、アームが可動重視で太くなり過ぎたので着膨れ感が強い
原画のようにビームライフルの持ち手の隙間に腰サイドアーマーが重なっていない分だと思う

個別だとこの二つは◎は無理だろうな

俺はヴェルバ好きだからキット化されただけで◎付けたくなるがw
0216HG名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 07:10:47.63ID:pSgCNsvM
肩スイングや腰ボールジョイントがないのは元キットが2003年の設計だからさすがに仕方ないような気もする
0217HG名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 17:19:26.03ID:o7q392Vv
手持ちのライフルをもう少ししっかり持って欲しい
バスター流用だからかあのライフルの形に合ってねえのよ
0218HG名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 17:36:36.23ID:pSgCNsvM
にわかにスレが活気づいてるね
最近は投稿がそのまま掲載されるケースが多かったからいろんな人の意見が出てくるのはいいことだ
本来まとめサイトの意義ってそういうのをまとめることだよね
0219更新屋
垢版 |
2016/03/05(土) 19:40:38.19ID:vqC2HVJs
更新作業中…もう少しだけお待ちくださいすいませんすいません。

>>212-213
乙ありでございますー
で、>>214-217ということなんですが、レビュアー様の方から
何かご意見ありませんでしょうか?

>>214-217
ざっとネットでのレビュー見て回った感じですと、「HGSEEDシリーズとしての評価」としては
そんなに過大評価でもないかな?、という印象なのですが、いかがでしょうか?
HGSEEDの4段評価は総合のみ、という点もご考慮いただいた上でご意見いただければと思いますです。

>>218
耳が痛いです。
0220更新屋
垢版 |
2016/03/05(土) 20:18:36.17ID:vqC2HVJs
ひとまずリストの2月発表商品の更新
(1/144HG IBO/IBA、1/100オルフェンズ、1/144HG ORIGIN、1/100HRM、1/144HG GT、プレバン限定、イベント限定)
と、
イベント限定 HG SEED モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)SEED FESTIVAL'S EDITION
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%B8%C2%C4%EA%20HG%20SEED%20%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%B8%A5%F3%A1%CA%A5%DF%A5%B2%A5%EB%A1%A6%A5%A2%A5%A4%A5%DE%A5%F3%C0%EC%CD%D1%B5%A1%A1%CBSEED%20FESTIVAL%27S%20EDITION
のレビューを追加致しました。
ご確認いただければと思います。
0221HG名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 20:23:49.48ID:jbRpGUf9
当時にしてはよかったから◎
今になって考えると○
だと普通に考えて○じゃね?

2003年の物の流用で今○なら十分いい評価だと思う
0222HG名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 23:00:51.47ID:o8KaZTb8
ヴェルデバスターのうp主であります
的確なご指摘が相次いでぐうの音も出ませんw
更新屋様でうまくまとめてくださるとありがたいです

あと自分でも気になった&書き忘れたポイント
・両肩のガンランチャーとビーム砲はボールジョイントで可動するが、肩アーマー後部の偏向板と微妙に干渉し自由度が低い
・肩アーマーの新規部分には元のバスター同様のミサイルハッチ開閉ギミックがある
0223HG名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 23:51:48.27ID:GVXTA4FJ
スタゲの時期って新規は肩がアレイジョイントで可動だけは良かったり、アストレイの変態可動があったりだっけ
同時期はアストレイが可動頂点だろうから、どうしても他は○以下になってしまうw
0225更新屋
垢版 |
2016/03/06(日) 17:22:30.22ID:+6K8vH/L
>>222
うおお、お任せされてしまったw
ではいただいた意見を当方でミキシングさせていただきまする

頑張りますが少しお時間下さい。
オルフェンズでも観ながら気長にお待ちいただければと。
ビスケット…
0226更新屋
垢版 |
2016/03/07(月) 18:13:44.68ID:aD59ugqu
レビュアー様ならびにヴェルデバスターにご意見下さった皆様、こんな感じでどうでしょうか?
(ご意見多かったので一旦こちらに書きます)

*042 GAT-X103AP ヴェルデバスターガンダム  2006年8月10日発売 本体価格1600円
シリーズ:[[1/144 HG SEEDシリーズ]]
([[41 ストライクノワールガンダム ←>HG SEED ストライクノワールガンダム]] [[→ 43 105スローターダガー>HG SEED 105スローターダガー]])

***総合○
(レビュー投稿日:2016/02/25)

**総合
再生産されたバスターガンダムを強化改修したという設定の機体。
連結こそできなくなったものの、武器が2丁から4丁に増え、本体にも追加装甲がついてボリュームアップした。
[[元キット>HG SEED バスターガンダム]]の良好なプロポーションや関節構造はそのまま、スタンドも付属しており内容は充実している。
ちなみに色違いのバスターガンダムとしても組めるが、はめ殺しやはさみ込みとなるパーツがあり、完成後の組み替えは現実的ではない。

**プロポーション
手足の長いヒーロー体型で単純にカッコいいが、下半身にボリュームがあるアストレイズの設定画とは異なる印象。
アームが可動重視で太くなり過ぎたので着膨れ感がある(設定画のようにビームライフルの持ち手の隙間に腰サイドアーマーが重なっていない分と思われる)。

新規パーツに[[元キット>HG SEED バスターガンダム]]のパーツをミックスビルドのように使用しているが、バスターのパーツを極力余らせないようにしてあるにも関わらず違和感は全くない。
0227更新屋
垢版 |
2016/03/07(月) 18:17:20.98ID:aD59ugqu
2/3

**関節
[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]の設計が2003年の為仕方ない点ではあるが、肩のスイングが無い、折角の上腕ロールが肩に干渉しがち、腰がボールではないなどの欠点が見受けられる。

股関節ブロックは新造パーツで、[[ストライクノワール>>HG SEED ストライクノワールガンダム]]や[[ブルデュエル>HG SEED ブルデュエルガンダム]]などと同様のスイング機構とスタンド穴が搭載された。腰のデザイン自体は変わっていないため、
元のバスターとして作る場合にも組み込めるのが魅力。

腰から伸びたアームの先には新武器・複合バヨネット装備型ビームライフルがつき、取り回しやすいようにスライドするようになっている。
左右のバヨネットを合体させての2連装ランチャー形態も再現可能。
なお、アームは[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]と違い非使用時もロックされないのでぐらつくが、腰からぶら下げるか持つのが手に持つのが基本なので大して問題にはならない。

頭部のバイザーは上下に可動。
両肩のガンランチャーとビーム砲はボールジョイントで可動するが、肩アーマー後部の偏向板と微妙に干渉し自由度は低い。
肩アーマーの新規部分には元のバスター同様のミサイルハッチ開閉ギミックがある

**色分け
[[元キット>HG SEED バスターガンダム]]の時点でもよく色分けされていたが、
新武器やデザインの変わった部分も抜かりなし。
腰の丸センサーは元の[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]とは違いシールが付いてくる。
その他、目、頬やバヨネット側面の赤などもシール。
0228更新屋
垢版 |
2016/03/07(月) 18:17:48.73ID:aD59ugqu
3/3

**武器・付属品
-350mmガンランチャー
[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]からの流用で右肩アーマー上に移動。
グリップのあった位置を新規パーツが覆っているため、手で構えることはできなくなった。
-94mm高エネルギービーム砲
[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]からの流用で左肩アーマー上に移動。なぜか名前が微妙に変わっている。
こちらも手で構えることはできなくなった。
-M9009B複合バヨネット装備型ビームライフル
前述のとおり両腰に下げた新武器。銃剣は折りたたみ式。
1丁ずつ構えられるほか、2丁を合体させることで大出力2連装ランチャーとなる。
手首が[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]からの流用でグリップ形状に合っていない為か、手持ち時にしっかり持てていない感がある。
-展示用スタンド(ベース1)
0229HG名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 18:29:55.72ID:IpzUfRaw
ご無沙汰しています、ベアッガイの人です

この度、イベント限定のネオンベアッガイVを入手・組み立てたので、簡単にレビューを。

総評

ガンダムBFに登場するベアッガイV(さん)のカラバリ機体。
ガンプラEXPO2015で販売されていたが、その他イベントでの販売有無は分かりません。

全身ネオンカラー(蛍光色)なので、目がチカチカするかと思いきや、意外にまとまって見えてくる不思議。
通常のベアッガイVと並べると通常版の色がくすんで見えるほど。

噂によるとブラックライトで光るとか?(未確認)

余談だが、今回のベアッガイは娘2人が取り合いで喧嘩しそうなため、やっと私専用にできた模様w


プロポーション、関節
ベアッガイV(さん)の項目を参照

色分け
リボンストライカーはクリア成型に変更されているが、その他はベアッガイVのカラバリ仕様。

ギミック
ベアッガイVと同じく表情差し替え部品が予備で付いており、表情の差し替え変更が可能だが、付属の表情ホイルシールが簡略化されているので注意。
その他の項目はベアッガイVと同じ。


武器・付属品
ビームエフェクトパーツX2
表情差し替え部品
0230HG名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 18:37:13.11ID:b09lRGtZ
>>226-228
レビューした人です、きっちりまとめてくださってありがたやー
自分は発売当時の基準で書いたんですが、今の基準で評価する人も少なくないので、そこらへんのすり合わせが難しいですねえ…
0231HG名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 22:53:12.48ID:m6rIQKw4
>>229
いつものベアッガイの人か
乙です

シールがどう簡略化されてるのかは知りたいですね
0232HG名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 23:50:27.67ID:Ndkl0f9b
フェニーチェに比べて長所も短所もあるので、評価自体は同じにしました。


017 XXXG-01Wfr ガンダムフェニーチェリナーシタ
2014.09 1800円

総合◎ 関節◎ 色分け◎ 武器○

総評◎

ガンダムビルドファイターズのリカルド・フェリーニが、
決勝トーナメント敗退後にウイングガンダムフェニーチェを全面回収した機体。
その鋭角的で完成されたフォルムから人気も高く、放送終了後暫くしてから発売された。

しかも単純なリデコではなく、関節以外のほとんどが新規造詣。
独特な左右非対称なデザインでは無くなり鋭角的なデザインになったが、そのシルエットは本家ウイングガンダムを彷彿とさせるものとなっている。
また、元ネタであるウイングガンダム同様バード形態へ変形できるようになった。



プロポーション
全体的に設定画よりやや細く、足が長い。
その為、16.3m設定でありながら17m相当のサイズとなっている。

全体のシルエットは良好だが、幾つか難点もある。
まず肉抜きだが、HG共通の腰アーマー裏の他、前腕、足の裏、足首のアーマー後ろにある。
他は目立たないが、足はバード形態になる為に普通のMSより目に入るので少し目立つ。

次にビームマントのエフェクトパーツ。
ウイングガンダムフェニーチェの物が2つ付いてくるだけなので、左右非対称となる。
金型の節約なのは分かるが、ほぼ新規造詣で機体が左右対称なことを考えると片手落ち感が大きい。
また、同様の理由か手首が持ち手しか付属しない。

そして太腿にある、エクシアのような溝。
ピンを使わない太腿のパーツ固定に貢献しているが、設定画にはこの溝は無く、MGにも溝は無い。
気になる人はパテで埋めてしまおう。

最後に目立つ合わせ目だが、これはバスターライフルのみと少な目。
0233HG名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 23:51:09.42ID:Ndkl0f9b
関節 ◎
ウイングガンダム同様に腰のボールジョイント、肩の前方への引き出し、肘と膝の二重関節、太腿と上腕のロールと一通り揃っていて、ウイングを後方に広げなければ自立可能。
特に膝は変形の恩恵で、やや不自然だが正座もできる。
腰アーマーが長めだが前や横に逃してやれば可動範囲は特に問題無し。
また、バード形態でライディングギアになる爪、ウイング、ビームマントの基部、変形用に足の甲も可動。

本体の関節は粘度の高い柔らかプラの多様で保持力が高くヘタれにくい。
但し足の甲とウイングは通常のプラなので動かし過ぎによる磨耗に注意。



ギミック ◎
手首を外すだけでバード形態への変形を再現。
特に腰のサイドアーマーを膝横に繋ぐことで足を固定できるので、本家よりもバード形態で安定する。
バスターライフルは分割ができ、説明書には載っていないが背中にも接続可能。
但し、少し緩いので多少加工した方が良い。
HG発売当時に設定が無かったのか、ビームサーベルの柄を腰サイドアーマーに格納することはできない。



色分け ◎
パーツ分割とシールだけでほぼ完全に色分けされている。
部分塗装ならば各ダクトを墨入れついでに塗るだけで十分だろう。
胸部中央はウイング系の定番、グリーンのホイルシールの上から透明の半球状ドームを被せる形。



武器・付属品 ○
武器持ち手(左右)
バスターライフルカスタム(バスターライフル、ハンドガン、薄刃のビームサーベルに分割可能)
ビームサーベル(ピンク。柄の格納不可)
ビームサーベルの刀身(ピンク。通常の刀身。余剰。上記と接続するには改造が必要)
ビームマント×2(ピンク。ウイングガンダムフェニーチェと同じ、左右非対称で角度の付いた物)
0234HG名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 23:56:30.37ID:Ndkl0f9b
変換ミスしました。

>>232
>決勝トーナメント敗退後にウイングガンダムフェニーチェを全面回収した機体。
決勝トーナメント敗退後にウイングガンダムフェニーチェを全面改修した機体。

>>233
>また、バード形態でライディングギアになる爪、ウイング、ビームマントの基部、変形用に足の甲も可動。
また、バード形態でランディングギアになる爪、ウイング、ビームマントの基部、変形用に足の甲も可動。
0236更新屋
垢版 |
2016/03/09(水) 22:01:22.75ID:KhFTruK5
>>230
どもですー。
皆さま他に特にご意見無いみたいですので、ヴェルデバスターはこれで反映させていただきたいと思います。

>>229
毎度ありがとうございます。今回も笑わせていただきましたw
娘さん二人いらっしゃったんですね。

知人の姪御さん(小6)が叔父さんからベアッガイ見せられて狂喜したらしいんですが、
叔父さんはあげる事無く持ち帰ってしまったんだそうで。
その姪御さん、自分でキット買って来て人生初プラモ挑戦したらしいッス。
「実(げ)に恐ろしきはヲタの遺伝子」と知り合いは言うておりましたw

>>232-234
乙ありでございます、反映作業致しますので少々お待ち下さいませ。
0237HG名無しさん
垢版 |
2016/03/11(金) 21:24:20.85ID:FHLUAwVw
>>236
乙ですー
ハイネ専用機をもうひとつ

HG SEED デスティニーガンダム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機) 2010年3月24日発売 税込4500円
総合○
ガンプラ30周年記念としてT.M.Revolutionがリリースした企画盤「X42S-REVOLUTION」の初回限定盤のうち、「Type A」に付属するHGデスティニーの特別仕様。
値段は企画盤のCD本体とHG SEEDシリーズのボックスアート集を含んだもの。商品としてはあくまでもCD扱いのため、模型屋ではなくレコード店で手に入れることができた。
新規パーツやデカールなどはなく、成型色のみハイネのパーソナルカラーであるオレンジ基調のものに変更されている。つまり単なるカラーバリエーション。
(通常版発売当時は)評価の高かったHGデスティニーとはいえ、2010年の基準で見ると可動範囲や合わせ目など古くささが否めないので○評価とした。

色分け
通常版から成型色が変更され、青→明るいオレンジ、赤→朱色となった。さらには光の翼をはじめとしたクリアピンクのパーツがクリアオレンジ、展示用スタンドが濃いオレンジで成型されており、かなり派手な印象。白、黒、黄色、武器類、ビームシールドの成型色は変更なし。
ホイルシールと説明書は通常版と同じものが付属するため、(このキットを手にするような人はまず大丈夫だと思うが)青のままであるコックピットハッチ用のシールを貼らないように注意。今回は塗装するしかない。
0239更新屋
垢版 |
2016/03/16(水) 14:40:43.47ID:apvSwjE4
レビュー下さった皆様、お待たせ致しました。Wiki反映完了致しました。

HG SEED ヴェルデバスターガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20SEED%20%A5%F4%A5%A7%A5%EB%A5%C7%A5%D0%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
イベント限定 HGBF ネオンベアッガイV(さん)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%B8%C2%C4%EA%20HGBF%20%A5%CD%A5%AA%A5%F3%A5%D9%A5%A2%A5%C3%A5%AC%A5%A4%AD%B7%28%A4%B5%A4%F3%29
HGBF ガンダムフェニーチェリナーシタ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D5%A5%A7%A5%CB%A1%BC%A5%C1%A5%A7%A5%EA%A5%CA%A1%BC%A5%B7%A5%BF
HG SEED(SP版) ハイネ専用デスティニーガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20SEED%28SP%C8%C7%29%20%A5%CF%A5%A4%A5%CD%C0%EC%CD%D1%A5%C7%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%CB%A1%BC%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0

スレ住民の皆様も、ご確認やミスチェックなどいただければと思います。
あとネオンベアッガイは追記・補記・評価確定などさせていただきました(お約束

 *

久々に本屋に行けたのでHJ立ち読みしたら、韮沢靖さんが亡くなったと書かれていて大ショック。
ご冥福をお祈りいたします。嗚呼…
0240HG名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 00:23:10.38ID:h4euk7m4
乙です

リナーシタ投稿した者です
付属品のシールド追加などありがとうございました
0241更新屋
垢版 |
2016/03/17(木) 18:28:34.15ID:SB5X8xXC
>>240
いえ、こちらこそ自分で追記したのすっかり忘れていて
ご報告が漏れてしまいました。すんませんです。
0242HG名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 23:59:19.89ID:lu82oDgS
プレバンのリバウのレビューであります

HGUC リバウ 本体価格2500円
総合×
「袖付き」がバウをフル・フロンタル専用機として改修した機体。ガンダムフロント東京(GFT)の映像演出「機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two」を初出とするためか、パッケージのデザインもGFT限定ガンプラに似たレイアウトになっている。
キットもバウにパーツを追加したものだが、元のバウの2000年という発売時期、プレバン品に多い大量の余剰・要接着パーツの存在といった特徴を差し引いても多くの不満が積み重なる出来。
追加されたランナーは3種計5枚、しかし新規ランナーは1種2枚のみで、この1種にデザイン変更部分をすべて詰め込んだため、1組しか使わない頭部やシールドなども余る。そしてパーツ構成も非常に大ざっぱ。価格もバウの2倍以上と高い。
キットのディテールは悪くなく、一から新規で設計してほしかったという意見がよく聞かれる。

プロポーション
元のバウと同様にスマートで良好。ただしカトキハジメによるリバウ自体の設定画と見比べると、腰や足の高さ、頭部の面構成に違和感がある。
頭部(トサカ以外)、足(甲以外)は新規設計にも関わらず単純な左右貼り合わせという、2013年発売のキットとしては考えられないレベル。頭部は顔のド真ん中を合わせ目が通る。成型方向のせいで形状も今一つなので、他のキットから流用したほうがいいだろう。

関節
元が古いキットではあるが、ヒザは140度ほど曲がり、股関節も3軸構造のため、そこそこよく動く。しかしヒジは90度も可動せず腰も変形ギミックとの兼ね合いで回らない。
新規の脚部スラスターユニットはスネにアーム で接続されていて自由度が高い。しかしポリがあちこちに露出しているほか、突起状のパーツがポーズによっては干渉する。
サイドアーマーは大型化されており股関節の可動範囲を狭めてしまっている。
背部のウイングはプラでの可動につきに磨耗に注意。
0243HG名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 00:21:59.95ID:UblzwYln
色分け
新規ランナーが多色成型であることもあり、ほとんどは成型色で色分けされている。
各エングレービングとモノアイのみシール。胸のエングレービング用はバウのパーツに貼るため、貼らずに塗装で再現したい場合はモールドを自分で彫らなくてはならず大変。
シールドは設定では周囲が白、それ以外がダークパープルだが、キットはダークグレーの単色成型で印象がよくない。

武器・付属品
-ビームライフル&グレネードランチャー&ビームアックス
シナンジュからの流用。
-シールド
シナンジュのシールドのように、裏にグレネードやアックスを取りつけ可能。
-握り手(左右)、アックス持ち手(左右)、銃持ち手(右)
-ビームサーベル
バウからの流用のため、ビーム刃まで一体の白成型なのが残念。シナンジュのサーベル用ビーム刃が余るため、他のキットから白いグリップを借りてきて取りつけ、それを持たせたほうがいい。

余剰扱いでバウ用のビームライフル、シールド、銃持ち手(右)、サーベル持ち手(左右)も付属する。ただしシールドは接続用パーツがリバウ用のものと共用。
設定画にあるようなマーキング類も用意してほしかったところだが、さすがにそれは贅沢だろうか。
0244HG名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 00:27:22.02ID:UblzwYln
追記
アクションベースに対応するためのジョイントパーツは付属しない。
MS形態はともかく、リバウアタッカー&リバウナッター時は飾りにくいのでフォローしてほしかったところ。
0246更新屋
垢版 |
2016/03/22(火) 14:48:35.74ID:+DmmIZQ3
>>242-244
乙ありでございます。
レビューいただいてから3日以上経っていますので無いとは思われますが、皆様ご意見ありますでしょうか?
このまま通ればHGUC系では初の×評価となりますので、一応確認です。
ざっと各レビューサイト様見て回った限りでは、私個人としてはこの評価も納得のキットという感じではありましたが。
更新準備はこのまま進めさせていただきます。
0247HG名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 15:29:56.59ID:8BlHoDt2
現物もってないからなんともな
色んなところで酷評されてるのは見るが
0248HG名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 18:01:20.16ID:ddPR6CjZ
>>246
レビューした本人です
追加パーツの構成がもう少しまともなら、とりあえずリデコ元の古さのみで減点して△評価にするところなんですけどね
プレバンとはいえ至るところに片手落ち感があるんで辛口になっちゃいました
0249更新屋
垢版 |
2016/03/25(金) 13:42:18.06ID:xA1rXLmY
>>247,>>248
レスありがとうございました。
問題無しと考え、リバウのレビューをWiki反映させていただきました。
プレバン限定 HGUC リバウ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HGUC%20%A5%EA%A5%D0%A5%A6

>>248
なるほどー。
私が唯一プレバンで買ったペイルライダーなんかは相当に良い方っぽいですね。
買った当初は結構割高感を感じたものですが、暫く経てばその辺忘れちゃいますしw
0250更新屋
垢版 |
2016/04/07(木) 14:47:36.26ID:QRx+e3yU
どもです。
以前から言っていたにも関わらずすっかりやるやる詐欺状態になっていた評価基準の統合を進めたいと思います。

大きな基準改定点は以下の通りとなります。
1.HGUC、MGに分かれていた評価基準を統合
2.評価基準から「ガンプラ初心者」の文言を外し、初心者に限らずパチ組みした場合を前提とする
3.○×評価の中間点を△から○に変更
4.○×評価の項目をプロポーションを含めた6項目に変更

3は過去のレビューの文章を読んでみて、問題なさそうと判断しました。
4は以前から言っていた「もうプロポーション解釈で荒れる事はがほぼ無い」現状に鑑みたのと、
○×と詳細評価の項目の差異を排除し、私も含め更新者の負担を軽減する為です。

対象シリーズは
HGUC、MG、RG、PG、RE/100、HRM、プレバン限定、
サンダーボルト(HGGT)、Gレコ(HGRiG)、ビルドファイターズ(HGBF/BC)、
オリジン(HGORIGIN)、オルフェンズ(HGIBO、1/100IBO)
になります。(=○×が総合のみのシリーズは対象外)

以下、統合基準草稿となります。
0251更新屋
垢版 |
2016/04/07(木) 14:48:07.11ID:QRx+e3yU
*評価基準

基本的には素組み無塗装(所謂パチ組み)で組む場合を想定した評価になります。
大まかな評価を示す○×式の評価と、文章による総評および各項目の詳細評価の2種類で評価を記述しています。

**評価について
HGUCのシリーズ開始は1999年、MGのシリーズ開始は1995年と、この文章の執筆時点(2016年)でもかなり歴史のあるシリーズとなっています。
併せて2chの評価スレ自体もそれなりな年数を重ねて来ていますので、評価の書かれた時期によっては閲覧時点の視点・評価にそぐわない場合のある事をご留意ください。
2015年4月頃からは、2ch評価スレにレビューが投下された日付を各ページに掲載するようにしておりますので、そちらもご参照ください。


**○×式評価について
総合/プロポーション/関節/色分け/ギミック/武器、の6項目について、◎/○/△/×の4段階で評価を行なっています。
キットの完成度や満足度の大体の目安となります。各段階の基準は以下の通り。

-◎ … 同グレード・シリーズの他キットと比較しても特に素晴らしく、文句なしにオススメできる。
-○ … やや物足りない点はあるものの、グレード・シリーズの水準を十分に満たしている。
-△ … 同グレード・シリーズの他キットと比較して残念な点がある。
-× … 残念な点が多い。特に、あまり知識のない初心者は注意または回避すべき。
0252更新屋
垢版 |
2016/04/07(木) 14:48:34.91ID:QRx+e3yU
**詳細評価について
***総合
キットの概要や特徴、売り、ギミック、キットの完成度、組み立てやすさ、価格に対して内容の充実度・割高感、(特に初期MGの評価では)シリーズ内での意義などについて記述しています。
各項目の詳細評価に収めきれない評価ポイントや、一般的な評価に対する主観的なコメント等もここでフォローします。
また、成形色や武装を変更したバリエーションキットや基本設計・フレーム等が共通になっているキットの有無、それらバリエーションキットと比較した場合の留意点なども、あればここに記述しています。

***プロポーション
全体のプロポーションのバランスや、各部の形状、ディテールの処理、成形色などキットの外観に関して記述しています。
-キット化にあたって、元の設定画や劇中の印象と比較してどういう方向にアレンジがなされているのか
-(特にMG、RG等)元設定からのアレンジがグレード全体のセールスポイントとなっているシリーズでは、キットがそのアレンジの方向性を立体として再現できているか
-キット単体で見た場合、特にバランスのおかしいところはあるか

***関節
保持力や可動範囲など可動部の処理と完成度について記述しています。
-素立ちの状態で自立に問題はないか。またポーズを付けた場合はどうか
-特に保持力がない、またはすぐにヘタってしまう可動部はあるか
-可動範囲が狭く、思うようにポーズが付けられない箇所はあるか
-挟み込み関節など、組み立て行程上面倒な箇所はあるか
-特筆すべき可動ギミック、ポリパーツ、ABS、ビス、KPSの扱いについて、等
0253更新屋
垢版 |
2016/04/07(木) 14:49:31.56ID:QRx+e3yU
***色分け
設定の色分けを無塗装でどこまで再現できているかについて記述しています。
基本的にHG系のシリーズ以外では、ほぼ完全な色分けを実現している為あまり記述する事がありませんが、気になる点や評価したい点などがあった場合にはここに記述しています。
-どの程度色分けがなされているか、また部分塗装が必要になるのはどの箇所か
-印象を悪くする成形色の箇所はあるか
-成形色、クリアパーツ、異素材の使用など、その他外観上特筆すべき点について
-シール、マーキングの有無について、等

***ギミック
変形やパーツの着脱など、ギミックがあれば記述しています。
-どのようなギミックが盛り込まれているか、またその完成度はどうか

***武器・付属品
機体本体以外の武器・付属品について記述しています。
-付属する武器、オプション装備、平手などの交換用パーツは何か
-展示用スタンド、フィギュア、マーキングシールなど、特筆すべき付属品について
-バリエーションキットと比較した場合、留意すべき点はあるか
0254更新屋
垢版 |
2016/04/07(木) 14:52:30.78ID:QRx+e3yU
なお現在の評価基準は
HGUC
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%C9%BE%B2%C1%B4%F0%BD%E0%28HGUC%29
MG
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%C9%BE%B2%C1%B4%F0%BD%E0%28MG%29

です。上記草稿と比較していただいて、ご意見などいただければと思います。
0255HG名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 15:44:59.78ID:4npR3Npp
いつも乙です

個人的にはやはりプロポーションは評価項目に含めるべきではないと考えます
どうしても他の項目に比べて個人個人の審美眼に左右されやすく、客観的な評価が難しい項目だからです。
評価を書く側からしても「俺としてはすげーカッコイイと思うしプロポーション◎あげたいけど他の人からみてどうなんだ…」と悩ましい点なのではないでしょうか?
もちろん「劇中・設定画稿と比べてこうである」とか、「○○の部分に対してXXのバランスが〜である」といった印象についての記述は必要だと思いますが、
あくまで記述だけにとどめておくほうが無難なように思います。

それとパチ組前提であるのなら色分けと同じくらい気になるべきポイントである「合わせ目」について、
「合わせ目は○○と××にあり、特に○○の合わせ目が目立つ」などの点をどこに記述するかを明確にしておいたほうが良いのではないかと思いました。

レビュー投稿は数回程度の人間の意見ですが、ご参考まで。
0256更新屋
垢版 |
2016/04/07(木) 17:54:38.92ID:QRx+e3yU
>>255
早速のレスありがとうございます。

なるほど合わせ目ですか。ううむ、確かにそうですね。
検索かけてみると、総評に書いてあるのが多いっぽいですが、
プロポーション、関節、色分けとかなり多岐に渡ってますね。
ううむむむむ。
私は色分けを色分け・合わせ目にして対応するのが良いのかな、と思うのですが如何でしょうか?

プロポーションについてなのですが、私もかなり悩みました。
で、「でも詳細評価にプロポーション項目がある以上、○×を削ってもあまり意味が無いのでは?」
と考えたのです。
詳細でも○×でも主観入りまくりな評価する人は同じように上げまくったり下げまくったりするでしょうし。
それなら、全体(詳細と○×)の統一を図った方が良いのではないのかな、と思った次第です。

あと、最近のガンプラって「設定画や劇中イメージと激しく違う上に誰得なプロポーション」というのは
殆ど無いですよね、と感じたのもあります。
そういう意味では、1点1点のキットについて厳しく精査する時代も終わったのかな、と思いますし、
あまり深刻に考える必要もないのかなあ、と。

ただ私はそれほどレビュー書いてるわけではないので、反対意見が多いようでしたら現状維持で行こうとは思います。
0257HG名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 00:21:49.80ID:V10yqWxc
おお、中々面白い試みですね
取り合えず気になった点

挟み込み関節で組み立てが面倒なのは、特に塗装の為に後ハメする場合です
パチ組だと余程不器用でなければ問題ありません
むしろ素人はポリキャップに平らな棒を差し込むタイプの方が難しいらしいです
差込時にポリキャップが影になって1、2mmズレてポリキャップが回ったり潰れたりするとか

それに広義では肩アーマーの大半が挟み込みになるので基準としては不適切だと思われます。
0258更新屋
垢版 |
2016/04/09(土) 18:00:10.39ID:aScxRpRh
>>257
レスありがとうございます。
これって>>252の***関節の項目
-挟み込み関節など、組み立て行程上面倒な箇所はあるか
の文言に対する指摘、で良かったでしょうか?

うーん、この文章って元の評価基準からそのまま持って来たヤツなんですよねえ。
言われてみれば、パチ組み時に挟み込み関節ってそんな面倒な部分かなあ?という気が。

…削っちまいますか。
何か対案というか「かわりにこーいう項目があると良いんでない」的なものがあれば
>>257様に限らずお願いしたいですが、なければ削る、という形でいきましょう。うん。
0259HG名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 14:20:10.66ID:wLOZhdT4
乙です

あまり急いで結論ださなくてもよろしいかと
そのうちグッドなアイデアが降ってくること願いましょ
0260更新屋
垢版 |
2016/04/14(木) 19:31:56.78ID:eetonGUj
>>259
どもです。
降って来ると良いのですが…

再来週には新基準の仮運用始めたいところです
(今月模型誌の新商品更新に合わせてリストも新基準に合わせたいので)
0261更新屋
垢版 |
2016/04/23(土) 16:33:06.65ID:I3tSHGp8
どもですー。
基準改定に関してです。
・「関節」の項目を「関節・可動」に変更したいと思います。
 これは項目名の文言だけなので問題ないかと。
・「色分け」の項目を「色分け・合わせ目」に変更したいと思います。
 >>255様のご提案から、ここが適当かなーと考えました。
・肉抜きの記述をプロポーション項目に
 これは現在レビューを書いていて、何処に書くか決めた方が良いかなあと考えた次第です。
 項目名は長くなるので変更せず、基準内に「ここに書いてね」的な記述を追加する形で対応したいと思います。
・関節項目から挟み込み関節に関する記述の削除
 >>257様のご指摘を受け削除しました。アイディア振ってきませんでしたorz

これらを含めた新評価基準(案)のページを作りました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%BF%B7%C9%BE%B2%C1%B4%F0%BD%E0%A1%CA%B0%C6%A1%CB

おかしなところやご意見あればお願い致します。

あと、各レビューページの○×を表記する部分について、ご意見いただきたく思います。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A1%FB%A1%DF%C9%BE%B2%C1%C9%BD%B5%AD%A5%C6%A5%B9%A5%C8

皆さんどれが良いでしょうか?私は2か3かなあと思ってました。

 *

今月発表商品(結構ありますね今月)の更新作業が終わり次第、新基準の仮運用を開始させていただきたく思います。
併せて、自分が言い出しっぺなので、新基準に合わせた形でレビューあげたいと思いまする。
0262HG名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 17:30:44.42ID:Om0J6URJ
突撃!電ホビステーション#1
2016/04/25(月) 開場:18:50 開演:19:00
 lv258915364
0263更新屋
垢版 |
2016/04/28(木) 16:44:54.09ID:4APEYhg5
予告通り、新発表商品のリスト反映と、併せて統合基準へのリスト対応を行ないました。
ので、統合基準の仮運用を開始させていただきたいと思います。

「新基準に則って、すべての項目を○×・詳細残さず書いて」というわけではありません。
例えばHG系で記述するようなギミックが無ければ未記入で構いません(出来ましたら「特に無し」などあると有り難いですが)ですし、
プロポーションの○×が付けられない・付けたくないなどでしたら未記入で問題ありませんです。
(こちらの方で詳細から判断して付ける、評価無しとして反映など処理させていただきます)

なので、これまで通り気軽にご投稿いただければと思います。
以下、久々にレビュー挑戦しましたので投稿させていただきますです。
0264更新屋
垢版 |
2016/04/28(木) 16:48:28.93ID:4APEYhg5
*178 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)  2014年4月19日発売 本体価格3200円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|h
|''◎''|''◎''|''△''|''○''|''◎''|''◎''|

**総合 ◎
「機動戦士ガンダムUC」終盤に登場するユニコーンガンダムのフルアーマーバージョンが、サイコフレームが緑色の覚醒状態仕様でキット化。
[[HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]および[[HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)]]のバリエーションキットとなる。
2016年6月には、サイコフレームが赤状態で雑誌付録だったハイパービームジャベリン(後述)がキット同梱となった[[HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード/レッドカラーVer.)]]が発売された。

値段は張るが、完成後の存在感は相当なものなので割高感はあまり感じられない。
一般販売の1/144では現在唯一の緑フレームである点も意義は大きい。

奥行き方向に置き場所を取ること(ブースターを装備した場合は最低でも20cm強)と、同じ武装類を何個も組み立てる為、人によっては結構な苦行感がある点には注意が必要。
(個人的には後者は[[クシャトリヤ>HGUC クシャトリヤ]]のバインダー×4程ではなかったが)

**プロポーション ◎
ユニコーンガンダム本体については[[HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]を参照。

ゴテゴテと武器・シールド・ブースターを盛っただけなのに、見栄えのするプロポーションになっているのは見事。

**関節・可動 △
ユニコーンガンダム本体については[[HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]を参照。

フルアーマー装備で可動が大きく制限されるような箇所は無いが、写真撮影するのでもなければ倒壊が怖くて派手なポージングでは飾れない。
この理由で△評価とした。
0265更新屋
垢版 |
2016/04/28(木) 16:48:59.94ID:4APEYhg5
**色分け・合わせ目 ○
ユニコーンガンダム本体については[[HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]を参照。
サイコフレームの成型色がクリアレッドからクリアグリーンになっている。

フルアーマー用の武器類はミサイルやランチャーの弾頭部は赤成型、その他は全てダークグレーの1色成型。
ブースターの赤ラインはシールでの再現。
合わせ目もバズーカ・ガトリング・ブースター等は基本モナカ割。


**ギミック ◎
背中のフルアーマー装備は単品、または背部アタッチメントごと取り外しが可能。
付属のスタンドを使用して、OVA最終巻でのシールド飛行状態や三連ディフェンス形態が再現可能。
前述のようにポージングして飾るのに向いていないキットなので、三連ディフェンスが再現出来るのは非常に有り難い。
0266更新屋
垢版 |
2016/04/28(木) 16:49:19.14ID:4APEYhg5
**武器・付属品 ◎
[[通常ユニコーン>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]からの増額分は全てここにつぎ込まれている為、かなりのボリューム。
[[通常ユニコーン>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]で付属せず不評だったビーム刃、完全ではない(後述)がバズーカも付属。

-ビームマグナム
-ビームサーベル×2、ビーム刃×2
刃はクリアピンク成型。
-シールド(非展開状態)×1
-シールド(展開状態)×3
-ビームガトリングガン×3
-ハイパーバズーカ×2
手持ちも可能で、砲身の短縮状態も再現可能。
ただしランチャー類の接続穴が左右に開いており、フォアグリップがオミットされている。
-グレネードランチャー×2
ハイパーバズーカに取り付ける。
-対艦ミサイルランチャー×2
ハイパーバズーカに取り付ける。
-ハンドグレネード×2
両足に装備。余剰パーツを使用して非装備時の通常脚部も再現可能。
-大型ブースター×2
-シールド用スタンド×3、三連ディフェンス用アタッチメント×1
-ブースター用支柱×2
ある程度の高さ調整が可能。
-ホイルシール

**その他
2014年5月に発売された雑誌「ガンダムUCエース Vol.6」に、当キット用の追加装備ハイパービームジャベリンが付録した。
差し替えで格納状態2種、展開状態2種に組み換えが可能。
長さがありビーム刃(クリアピンク成型)も大き目でハッタリが効いているが、その長さと偏った重量バランスで取り回しはしづらい。
持ち手のホールド感はしっかりしている。
0267HG名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 18:24:50.45ID:pLCQwWXl
乙であります
某サイトでも言及されてますが劇中ではフルアーマー装備のまま覚醒してはいないのでシーン再現にこだわる場合は注意が必要かと
(通常装備で使うスネ横のダクトとフルアーマー装備のミサイルポッドがコンパチで組み換えしづらい)
0268HG名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 16:42:53.87ID:WnlAHzb4
MG フリーダム2.0
肩の装甲が気になる 特に裏面。
 取って付けた様なスラスター部品が悪目立ちしているせい。

 目立つという点では顔…というかアゴの赤い部品も。
0269更新屋
垢版 |
2016/04/29(金) 23:59:37.00ID:hpafy9nO
>>267
ご指摘有難うございまする。文章パク…ゲフンゲフンいただいて&各所見て回って、以下を追記したいと思います。

**総合
(但し、劇中ではフルアーマー装備のまま覚醒してはいないので、シーン再現にこだわる場合は注意が必要)

**ギミック ◎→○
スネ横のミサイルポッドは通常状態にする場合一度分解する必要がある為組み換えしづらい。
このミサイルポッドは(足のサイコフレーム展開の関係上)ユニコーンモードのキットではダボ位置が微妙に合わない為、ピッタリ嵌らない点も注意。

いただいた情報を鑑みて、ギミックは◎から○に変更させていただきたく思います。
(Uモードにも全装備スンナリ使えると思っていたもので)
しかし覚醒状態は教えていただいても「え…そうだっけ…?」でした。人間の記憶なんていい加減なもんですね。

 *

>>268
もしよろしければレビューお待ちしておりますです。
0270HG名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 15:36:12.02ID:OGjgh/tq
>>269
横から失礼します
脚部グレネードラックはUモードにもつけられますよ
「フルアーマー部分はフルアーマーUモードと金型同じ」なので
微妙に合いにくいのは仕様です(笑)

「ユニコーンDモードの本体(緑フレーム)とフルアーマーユニコーンUモードのフルアーマーパーツと新規金型で3連シールドとそのスタンドパーツが付属する」
「新規のシールドは3連を再現するため羽根が可動式になっている。シールドは展開が本体付属のものも入れて4つ、非展開が1つ付属する。」

「3連シールドのスタンドはビームガトリングを介して接続するため、劇中クライマックスで見せたビームガトリングなしの3連シールドは厳密には再現できない。接続パーツの自作が必要」

「フルアーマーパーツに含まれるバズーカにはユニコーンUモードのものにはなかった手持ちグレネードランチャーが一体成型となっており、取り外し不可。劇中のグレネードランチャー手持ちは再現できない」

以上、「」内の情報を盛り込んでいただけると嬉しいです
差し出がましい真似をして申し訳ありません
0271更新屋
垢版 |
2016/05/01(日) 16:51:16.00ID:oG80zguX
>>270
情報&ご指摘有難うございます。力不足故非常に助かりますー。
いただいた文章、レビューに組み込ませていただきました。
一点、シールドが4つ〜(2行目)の部分ですが、本体付属のシールドは完全に組む事は出来ないので、
「3連ディフェンス形態を再現するため羽根が可動式になっている。
本体付属の展開状態シールドは一部パーツが足りないが、非展開状態シールドのパーツを使って選択式で組む事は可能。」
に変えさせていただきました。

仮でレビューをアップしましたので、追記箇所や全体の確認などこちらでお願い致します。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%D5%A5%EB%A5%A2%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A1%CA%A5%C7%A5%B9%A5%C8%A5%ED%A5%A4%A5%E2%A1%BC%A5%C9%A1%CB
0272更新屋
垢版 |
2016/05/01(日) 16:59:35.55ID:oG80zguX
続いて投下します。

*048 RX-80PR ペイルライダー(陸戦重装備仕様)  2015年4月発売 本体価格1800円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|h
|''○''|''◎''|''◎''|''○''|''○''|''○''|

**総合 ○
2014年5月29日発売のPS3用ゲームソフト「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」
(「機動戦士ガンダム外伝シリーズ」6作品をまとめたもの)に収録の新作シナリオ「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」、
および同作のコミカライズ作品に登場する機体のキット化。
上記ゲームソフトのLimitedEditionに付属した
[[ペイルライダー Limited Metallic Ver.>HGUC(SP版) ペイルライダー Limited Metallic Ver.]]のバリエーションキットとなる。
[[ペイルライダー Limited Metallic Ver.>HGUC(SP版) ペイルライダー Limited Metallic Ver.]]との違いは、
全体がメタリック成型色から通常の成型色への変更、陸戦用武器類の追加。

ゲームソフト+サントラCD+フルカラー資料集+当該キットで\13,790+税、数量限定販売、キットの付属武器類がビームサーベルのみ、
という元キットに比べれば価格・買いやすさ・内容共に相当マシだが、
装備類を追加しても機体サイズやパーツ数を考慮すると定価+税+送料では割高感は否めず、プレバン限定の為買いにくさもある。
キットの出来が良いだけに不満もひとしおか。
価格をもう少し抑えるか、空間戦仕様の装備も含めて販売して欲しかったところ。

**プロポーション ◎
設定画の再現度も高く、立体としても非常に恰好良くまとまっている。
足裏、シールドのスパイクに肉抜きあり。特に足裏は豪快。

**関節・可動 ◎
肘・膝とも良く曲がり、開脚や接地性も高く申し分ない。
胴体も僅かだがスイング可能。
肩付け根のポリキャップは後方に引き出しスイングするよう配置された珍しいタイプ。
これはバックパックにアーム接続された180mmキャノンのグリップが持てるよう配慮された設計らしく、非常に好印象。
0273更新屋
垢版 |
2016/05/01(日) 16:59:59.67ID:oG80zguX
**色分け・合わせ目 ○
色分けは△。
全身のダクト周りとシールドの白が全てシールでの再現。これはもうひと頑張り欲しかった。
HADES発動時の各部ダクトの黄色発光もシール。
その他は良好。

対して合わせ目は◎。
目立つのは側頭部と肩くらいで、他は段落ちモールドなどで処理されていて目立たず、全体にモールドなどが多めのデザインなのでそれらも自然。
キャノンとマシンガンはモナカ割。

**ギミック ○
頭部バイザーのクリアパーツは緑・赤の2種類が入っており、通常状態・HADES発動状態を選択して組む事が出来る。
組み替えも出来るが、HADES時の各部ダクトの黄色発光がシールでの再現の為、完全な組み替えは無理。
180mmキャノンは差し替えで折り畳み・展開の再現が可能。
シールド先端のスパイクは伸縮可能。

**武器・付属品 ○
キット名の通り陸戦仕様の装備は一通り付属している。
ビームサーベルしか武器が付属しなかった[[ゲーム同梱版>HGUC(SP版) ペイルライダー Limited Metallic Ver.]]に比べれば超豪華装備(比較対象が悪過ぎる、という話は置いといて)。

-ビームサーベル×2、ビーム刃×2
刃はクリアピンク成型。
-スパイクシールド
-180mmキャノン
-90mmブルパップ・マシンガン
-脚部ミサイルポッド×2
0274HG名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 19:22:54.66ID:gY73How1
以前にGFTのアッセンブル体験について書いた者ですが、最近リニューアルされたということでまたしても体験してきました
というわけで帰りの新幹線の中でつらつらと書いております
ってかキットのレビューに全くなっていなくて申し訳ないですorz

GFTガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム クリアカラーバージョン 0円
総合?
GFTのガンプラアッセンブル体験が2016年にガンプラデザインファクトリー体験会としてリニューアル、そのリニューアル後から配布されているキット。
すべてのパーツの成型色がクリアカラーに変更されたが、それ以外はアッセンブル体験時代の非クリアのものと全く変わらない。その非クリア版は現在入手できないので注意。
以下、アッセンブル体験からリニューアルされた要素について記す。

・価格が500円から0円に(ただし入場料が別途必要)
有料ゾーン内の無料コンテンツという扱いであるため、いつでも入手可能なガンプラとしては初めて価格が設定されていないキットとなった(JANコードが印刷されているが今のところ価格表記はない)。
ただし、今後オフィシャルショップで販売する予定はあるとの告知もあり、その際はこのデザインファクトリー体験会も再びリニューアルされるものと思われる。

・ヘッドパーツ配布場所の移動
成型機の横→1/1コアファイターの横。
以前SHOT-Gの受付をしていた場所でもある。

・体験キット配布場所の移動
ガンプララボの隅→体験ルームの入口。
以前とは違い、色塗りおよび箱組み立てをせずに持ち帰らないよう釘を刺される(転売対策?)。

・色塗りがサインペンからコピックとクレヨンに
言うまでもないがクレヨンで塗った場合は接触したものを汚す可能性が高いので保管には要注意。
0275更新屋
垢版 |
2016/05/02(月) 18:57:58.22ID:dusr24f4
>>274
遠征乙であります&いつも有難うございます。

ガンプラファクトリー、思ったより細かい変更あったんですね。
これは新規記事にした方が良さそうな感じですかね。準備しまっす。
0276HG名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 23:52:37.84ID:a+4aUnzG
どもです
色塗りレポートだけではアレなのでこんなものを…

MG ガンダム Ver.3.0 GFT 税込4628円
総合○
ガンダム Ver.3.0のガンダムフロント東京(GFT)限定版。
Ver.3.0自体がお台場に立つガンダム立像のデザイン・プロポーションをよく再現したキットであるが、この限定版ではさらにグロスインジェクション成型となっている。
また、かつて壁面映像演出・WALL-Gで上映されていた「GUNDAM STAND AT JABURO」の一場面を再現するためのテトロンシールが付属する。それ以外に通常版からの変更点はない。
キットそのものは◎評価をつけてもよい出来だが、パッケージが立像を頭部付近から俯瞰した写真を使っている以上、あくまでも立像の縮尺模型として見た場合にいくつか物足りない点があるため○評価とした。

プロポーション
通常版を参照。
グロスインジェクション成型のため、立像の外装(FRP製)がもつ光沢感までも表現されており、通常版に比べて少しだけ説得力が増している。立像は雨ざらしなので、軽く汚しを加えてやれば実物の雰囲気により近くなる。
残念なのは付属のリアリスティックデカールに立像のマーキングがすべて収録されていない点。足りない分は他のキットなどから似たものを流用するしかないだろう。

関節・可動
通常版を参照。

色分け・合わせ目
通常版を参照。
立像は肩アーマーとヒザアーマーに翼端灯のような発光部があるが、キットでは色分けされていない。
実物と比べた場合に目につくポイントなので、シールなどで何らかのフォローがほしかった。

ギミック
通常版を参照。
腕があれば上述した発光部にLEDを仕込むなどしたいところだが、スペース的に厳しいと思われる。

武器・付属品
通常版を参照。
「GUNDAM STAND AT JABURO」の再現用としてテトロンシール3種(アムロ単独2種、アムロ+カツレツキッカ)が追加で付属し、どれか1つを選んでコックピットハッチに貼る。そのため、貼った状態でポーズをとらせるとシチュエーション的におかしくなる。
シールを貼って上からかぶせるための四角いパーツなどが用意されていればよかったか。
0277更新屋
垢版 |
2016/05/04(水) 14:37:39.48ID:xmixfyl4
>>276
レビュー乙ありで御座います。
明日以降更新出来るか微妙なので、ちょと早過ぎるかもですがWiki反映させていただきました。

GFT限定 MG ガンダム Ver.3.0 Ver.GFT
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%20MG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20Ver.3.0%20Ver.GFT
GFT限定 1/144 ガンダムフロント東京ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム クリアカラーバージョン
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%201%2F144%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D5%A5%ED%A5%F3%A5%C8%C5%EC%B5%FE%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E
9%A5%D5%A5%A1%A5%AF%A5%C8%A5%EA%A1%BC%20RX-78-2%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20%A5%AF%A5%EA%A5%A2%A5%AB%A5%E9%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%F3
(途中の改行繋げてください)

併せて拙作のレビューも反映しました
HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%D5%A5%EB%A5%A2%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A1%CA%A5%C7%A5%B9%A5%C8%A5%ED%A5%A4%A5%E2%A1%BC%A5%C9%A1%CB
プレバン限定 HGUC ペイルライダー(陸戦重装備仕様)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HGUC%20%A5%DA%A5%A4%A5%EB%A5%E9%A5%A4%A5%C0%A1%BC%A1%CA%CE%A6%C0%EF%BD%C5%C1%F5%C8%F7%BB%C5%CD%CD%A1%CB

皆様ご確認等いただければと思います。
0278HG名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 04:56:53.18ID:lChFRigL
>>277
更新乙であります!
フルアーマーユニコーンのシールドにこだわった者ですが、追記ありがとうございました(笑)

>>274
ついこの間やってきました
非クリアのときより無料でハードル下がってますね
それで、物販コーナーでもう1セットを500円だかで買えるという貼り紙を見た気がするのですが
どなたかGFTに行かれる方は確認をお願いしたいです
0279更新屋
垢版 |
2016/05/17(火) 20:17:17.36ID:L3Vea0gD
>>278
こちらこそ有難うございましたー。

 *

静岡ホビーショー、色々発表になりましたね。
BFT新作映像とやらが楽しみです。

レビュー投下させていただきます。今回はレコンギスタを3発です。
0280更新屋
垢版 |
2016/05/17(火) 20:17:55.87ID:L3Vea0gD
*007 MSAM-034a 宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機)  2015年1月17日発売 本体価格1400円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''△''|''○''|''△''|''○''|''−''|''△''|

**総合 △
アメリア軍の最新鋭モビルスーツの、(自称)天才クリム・ニック専用機のキット化。
[[宇宙用ジャハナム(量産機)>HG RiG 宇宙用ジャハナム(量産機)]]のバリエーションキットとなる。

プラモデルキットとして見れば難しい箇所や細かいパーツが無く組み立て易い良いキットなのだが、武器の手持ちなどで細かく積み重なるオモチャっぽさや今一つな可動など、ガンプラとしてはどうにも残念な感じ。

好みの問題はあれどオリジナリティ溢れるデザインの機体が多いレコンギスタの中ではかなり普通のデザインで、そういった意味でもオススメ度は低いか。
**プロポーション ○
単体で見れば四肢が太めで長さもあり整った良いプロポーションをしているが、設定画と比較すると長さ・太さともにもう少し欲しい。

個人的な感想だが、全体的なプロポーションと専用機の頭部アンテナ・青のカラーリングがどうにもミスマッチで、コレジャナイ感を強く感じた。どちらかを買うなら[[量産機>HG RiG 宇宙用ジャハナム(量産機)]]の方をオススメしたいところ。

**関節・可動 △
肩は前方スイングは良いが側面のスラスターカバーが邪魔をして腕が上がらない、開脚は良いが足首が左右にあまり動かず接地性はそれなり、胴体部は上部・下部に前後スイングがあるがヘタレがち、など優秀な部分を殺す残念な箇所が目立つ。
肘は90度、膝は90度に少し足りないくらいと少しキビシイ。

リアスカートが可動するのは○。

デザイン上仕方ない部分も多いとはいえ、もう少し何とかならなかったものか。
0281更新屋
垢版 |
2016/05/17(火) 20:18:41.03ID:L3Vea0gD
**色分け・合わせ目 ○
元デザインがシンプルな事もあり色分けはHGの及第点レベルより上。ただ特筆するような部分も無い。
肩前後のスラスター、フロントスカートの薄紫、踵上部の青、ライフルのセンサー部、センサーアイの白ラインがシールでの再現。
足りない部分は肩部バルカンや膝部スラスターの薄紫、リアスカートのスラスターの白など。

合わせ目もHGレベル。
目立つ部分は肩、前腕部、ふくらはぎなど。ビームライフルもモナカ割。

**ギミック −
特になし。

**武器・付属品 △
武器類は一通り揃っており平手も付属するが、握り手や保持の問題で印象が良くない。

-左右平手
-ビームライフル
トリガー部が大き目のデザインだが、持ち手が汎用の握り手のみなので持たせると玩具感が著しい。
-ビームアックス
収納状態、展開状態各1。
展開状態のアックスは柄が持ち手の穴より細い為、保持がイマイチ。
-シールド
腕への接続部はボールジョイントだがあまり意味がない。
-ホイルシール
-センサーアイ用シール
0282更新屋
垢版 |
2016/05/17(火) 20:19:20.41ID:L3Vea0gD
*011 VGMM-Gf10 ガンダム G-ルシファー  2015年3月14日発売 本体価格2000円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''◎''|''○''|''○''|''○''|''○''|

**総合 ○
ジット・ラボラトリィにて開発されたものの、強奪されラライヤ&ノレドの乗機となった機体のキット化。
後部の巨大なスカートファンネルや、虫みたいなというかキュベレイ+エヴァンゲリオンというか…な特徴的過ぎるデザインが特徴。

キットも「どこも平均的」ではなく「良い点も悪い点もハッキリしていてプラマイゼロ」といった感じで好みが分かれそう。
価格はボリュームに比して若干高い印象がある。
また、モノアイやスカートファンネルの側部ビーム砲口など細かいパーツがあるので、(特に初心者の方は)組み立ての際は注意してほしい。

**プロポーション ◎
設定画と比較すると腰〜太腿にかけてやや細身な感じだが、概ね再現度は高い。
好き嫌いのハッキリ分かれるデザインだが、女性的な曲線主体のフォルムは良く表現されている。

直立させると野暮ったい感じがするが、飛翔をイメージしたポージングをさせると、とても良く映える。

リアスカート・踵裏に肉抜きあり。踵裏は飛翔形態時に前面に出て来るので配慮が欲しかったところ。

**関節・可動 ○
デザインの関係上腕が殆ど上げられず、開脚もリアスカートが邪魔をして今一つ。
手持ち銃器が無く空間戦闘のイメージが強い機体なので気にならないと言えば気にならないが、それならば肩の引き出しギミックを前方ではなく後方にしたり、頭部が上に向けるようにするなどの配慮が欲しかったところ。
足を動かすと左太腿のビームサーベル柄がすぐポロリするのもマイナス。

但し評価出来る点も多く、肘が逆方向に少しだけ曲げられる(正方向は95度程度)・膝が深く曲げられる・腹部の前後左右スイングが大きめなのは、女性っぽい曲線フォルムや空間戦闘のイメージに合った動きが付けられ好印象。
スカートファンネル基部も上下左右にグリグリ動かせる。

ポリキャップはPC-002A。肘・膝・スカートファンネル基部などの可動部はKPS(軟質PS素材)のみでパーツ構成されている。
0283更新屋
垢版 |
2016/05/17(火) 20:19:55.52ID:L3Vea0gD
**色分け・合わせ目 ○
モノアイ周りの黒、肩側面のスラスター、スカートファンネル内側がシール。
胴体上部・スカートファンネル表面のスラスター(?)はシールでの再現無し。
モノアイ、膝側面・スカートファンネル後部のスラスター(?)はパーツで色分け。
白の成型色の、薄く青みがかった色味が綺麗なのと、濃紫の成型色が艶消し気味になっているのが良い感じ。

合わせ目は胴体・腰・前腕部・脛上部・ふくらはぎが前面に出る。
スカートファンネルもモナカ割。
脛下部はパネルライン、太腿は段落ちモールドでの処理。

**ギミック ○
スカートファンネルの脱着、専用スタンドでのディスプレイが可能。
足首と踵を折り畳んで飛翔形態の再現が可能。

**武器・付属品 ○
グレード・値段的には概ね及第点レベル。
欲を言えばスカートファンネル用の細いビームエフェクトが全て(18本)欲しかったか。
レビュアーは貼っていないがスカートファンネル内側のシールが貼りづらい、との話がある。

-左右平手
-スカートファンネル×3
-スカートファンネル用ビームエフェクト
太×3、細×6。サーベル刃と同じクリアレッド成型。
-ビームサーベル×2、ビーム刃×2
刃はクリアレッド成型。
-スカートファンネル用スタンド×3
可動などは無いので、水平でのディスプレイのみ。
-ディスプレイスタンド
スタンド用ジョイント付き。
-ホイルシール
0284更新屋
垢版 |
2016/05/17(火) 20:20:31.81ID:L3Vea0gD
*015 VGMM-Sc02 ジャスティマ  2015年6月13日発売 本体価格1700円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''◎''|''◎''|''○''|''◎''|''◎''|''○r''|

**総合 ◎
ジット団の女性パイロット、チッカラ・デュアルが駆る近接戦闘特化型モビルスーツのキット化。

フォトンバランサーの再現や各所の赤部分の細かい色分け、少ないながらも見栄えのする武装・ギミックなど、可動を除けばキットの素性はかなり良く、値段もそこそこで割高感も無い。

**プロポーション ◎
レコンギスタ登場MSの例に漏れずアクの強いデザイン。巨大な肩・膝〜脛・手などが印象的だが、設定画と比較するとこれでもかなり控えめ。
プロポーション自体はマッシブ方向にとても良くまとまっていて恰好良く、左右非対称の肩などデザイン的な見どころが多いので飾って見ているだけでも楽しい。
表に出る肉抜き穴が無く、リアスカート裏側が(成型はダルめだが)造型されているのも好印象。

**関節・可動 ○
肘は130度程度、膝は110度程度。
開脚は広めだが、足首が細く可動も広くないので接地性はあまり良くない。
胴体〜腰は前後左右でスイング可能、首は上下にはほとんど動かず。

肩はデザイン上殆ど腕が上がらないが、軸が長めで引き出して可動させる事でフォローしてあり、あまりヒドイ印象は受けない。引き出しスイングは前方向。
0285更新屋
垢版 |
2016/05/17(火) 20:21:01.84ID:L3Vea0gD
**色分け・合わせ目 ◎
本体色分けに関してはほぼ完璧で、足りないのは左肩・手甲・後頭部の黒(付属シールで再現可)と、右肩ファンネルミサイルくらい。
左右の腕の色違いも成型色で再現、右肩の拡散ビーム砲・左肩先端・胸左右・膝の赤部分はクリアパーツで再現されていて見栄えが良い。
更には後頭部・背中・リアスカートのフォトンバランサーも通常時(クリアグレー成型)と発動時(クリアレッド成型+シルバーのホイルシール)を選択式で組む事が出来る。
ビームライフルのピンクがシールでの再現も無くダークグレー1色なのは非常に残念。

合わせ目はHG標準程度で、頭部側面、胴体上部、肩、前腕、ふくらはぎ、アンクルアーマーが表に出る。
ビームライフルもモナカ割。

**ギミック ◎
背面フォトンバランサーの発動・非発動が選択式で再現可能。付け替えが出来れば、というのは流石に贅沢か。
左肩ビームバリア展開状態の再現が可能。
嬉しいギミックではあるが、付け外しはお世辞にもやり易いとは言えないので注意。
右肩ファンネルミサイルポッドの開閉が可能。

**武器・付属品 ○
ビームサーベルは背中に通したリード線を接続してリアスカートにマウント。
刃はかなり長い(1/100用のもの?)ので超大型の名に恥じない迫力。
ビームバリアも結構大きい。

-左右平手
-超大型ビームサーベル×2、ビーム刃×2
刃はクリアレッド成型。
-ビームバリア
クリアレッド成型。
-ビームライフル
-ホイルシール
0286更新屋
垢版 |
2016/05/25(水) 18:58:14.36ID:iY1Uka9w
たまにはアゲてみます。

新商品情報のリスト更新とレビューの反映行ないました。

HG RiG 宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20RiG%20%B1%A7%C3%E8%CD%D1%A5%B8%A5%E3%A5%CF%A5%CA%A5%E0%A1%CA%A5%AF%A5%EA%A5%E0%A1%A6%A5%CB%A5%C3%A5%AF%C0%EC%CD%D1%B5%A1%A1%CB
HG RiG ガンダム G-ルシファー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20RiG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20G-%A5%EB%A5%B7%A5%D5%A5%A1%A1%BC
HG RiG ジャスティマ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20RiG%20%A5%B8%A5%E3%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%DE

全く反応が無かったので不安な事この上ないですが…
やはり各専用スレでレビューのお願いしないとダメですかねえ

たまたま見に来たというそこの貴方、レビュー書いてみませんか?

 *

一斉再販がかかるビルダーズパーツと、フィギュアライズバストのリストを作るべきかどうか悩んでいます。
(一番悩んでるのはSD系のリスト化だったりもしますが)
皆様ご意見ありましたらお聞かせ下さいませ。
0287HG名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 20:07:41.18ID:Mrfk/MFB
まとめサイトなら毎日見ているぞー!<●><●>

ただ最近作ってるキットはレビュー済みのやつが多いんですよねえ
もう少ししたらスローネアインとかドライとか取りかかれそうなんですが
0288更新屋
垢版 |
2016/05/26(木) 18:37:22.37ID:lNQ8vTIL
>>287
ああ〜、ご報告痛み入りますー。
自分が積極的にレビュー書くのはどうなのかな、という思いがあるので、
これだけ反応無いとやはり不安になってしまってました。
…とか言いつつ次はHGBCを3発あげるつもりですが。
このHGBCと今書いてるもう一個で私もしばらく打ち止めではあります。
0289HG名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 19:36:20.23ID:PsyqUa1Q
俺は買う前に見てる
SDレジェンドは関節・色分け・プロポーションは大差無いからレビューの食指が動かん
出来は良いんだけどね

スレタイトルにレビューの文字を入れると検索に引っかかり易くなるんじゃないかとせこいことを言ってみる最近
0290HG名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 23:22:13.45ID:dCbTryXY
確かにレビュー系サイトを探すとき「HG ○○○○ レビュー」って感じで検索する人が多いみたいんだよね
評価という単語はあんまり使われてないような
0291更新屋
垢版 |
2016/05/28(土) 22:13:55.29ID:Opxt+nWI
>>289,290

>SDレジェンドは関節・色分け・プロポーションは大差無いからレビューの食指が動かん
あーなるほど、確かにそうかも知れませんね。
私自身SD系に詳しくないので、相当やる気になった時で良いかなあ。
個人的にリストと中身の一覧が欲しいビルダーズパーツだけ作りましょうかね、そのうち。

>スレタイトルにレビューの文字を入れると検索に引っかかり易くなるんじゃないかと
>確かにレビュー系サイトを探すとき「HG ○○○○ レビュー」って感じで検索する人が多いみたいんだよね
自分もググる時は「レビュー」で検索しますね、そういえば。
スレタイはしばらく無理(今のペースだと次スレは3年後くらい?)ぽいので、Wikiのタイトルだけでも
「レビュー」の文言入れた方が良いですかね?

現行 ガンプラ評価表
→  ガンプラ評価レビューWiki
…とか?
何か良さげなタイトルありましたら是非。
0292HG名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 23:37:38.75ID:Y/kKjlOZ
>ガンプラ評価レビューWiki
トップページやフレームに入れる他に、HGやMGなどのリストのページにもレビューの文字が欲しいかな

>>290の通り、検索は「HG(種類かサイズ) ガンダム(ガンプラ名) レビュー」が多いらしいので、「ガンプラ名」と「レビュー」が同時に検索に引っかかると、マイナーなガンプラ評価を知りたい人は結構見つけてくれそう
0293更新屋
垢版 |
2016/06/01(水) 17:50:52.65ID:dUkUfSZx
>>292
なるほど、ご助言有難うございます。
時間出来次第更新作業しますので、少々お待ち下さいませ。
0294更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 18:18:57.62ID:9KoKHS4j
ひとまずTOPページとメニューバーに「レビュー」の文言をいくつか追加しました。
各リストページはおいおいやっていきたいと思います。

 *

以下HGBCのレビュー3本です。
何か…低価格帯のキットなのに文章が長いです…
ホント私は文章がクドくていけません
0295更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 18:22:37.35ID:9KoKHS4j
*014 パワードアームズパワーダー  2014年10月11日発売 本体価格600円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

**総合 
[[HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]に続く、武器+関節&アームパーツで構成される機体改造用のガンプラ第2弾。
[[アームアームズ>HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]はビルドファイターズ本編に登場しないHGビルドカスタムオリジナルの商品だったが、
こちらは[[HGBF パワードジムカーディガン]]のサブアームと追加武装の単品販売版となる。
2015年5月にはシリーズ(?)第3弾の[[HGBC ボールデンアームアームズ]]も発売された。

[[HGBF パワードジムカーディガン]]同梱物と当キットとの相違点は、
ミニガトリングガンの形状・成型色変更、ベースパーツ・1つ穴用ジョイントパーツの追加、
ミサイル×2・ガトリング砲身×2の追加。
それなりに相違点はあるがサブアームの数量・形状には変更はないので、
サブアーム目当ての購入なら[[HGBF パワードジムカーディガン]]を買うのもアリ。

説明書の取り付け例では、[[ガンダムダブルエックス>HGAW ガンダムダブルエックス]]、
[0(オー)ガンダム (実戦配備型)>HG 00 0ガンダム (実戦配備型)]]、[[ガンダムMk-II ティターンズカラー>HGUC ガンダムMk-II ティターンズカラー]]、
[[ザクII改>HGUC ザクII改]]への取り付けが紹介されている。

[[HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]に比べ価格が200円安くなっているが、
単品でのプレイバリューが無い点、一定程度以上[[HGBF パワードジムカーディガン]]で補完出来る点を考慮し○評価とした。

**プロポーション 
[[HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]のサブアームはアーム中間にも3mm穴が開いている平べったいタイプだったが、
こちらは中間に穴の無い5mm四方の角棒タイプのサブアームになっている。
デザイン的には[[アームアームズ>HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]よりもこちらの方がサブアームっぽい。
0296更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 18:23:31.02ID:9KoKHS4j
**関節・可動 
サブアームは長いもの(アーム(長)を3本繋いだ三節棍状のもの)が2本、短いもの(アーム(短)1本)が2本。
それぞれ両端と、長い方は各節で自由に動かす事が出来る。延長・短縮などの繋ぎ替えも可能。
アーム(長)の1つの面に小さなダボ、対角線上にダボ穴が開いていて、
これを使ってアームの折り畳み状態をかっちり固定する事が出来るようになっている。

長い方のサブアームを目一杯伸ばした状態で手近にあったキットの武器とシールドを取り付けてみたが、問題無く保持してくれたので、
HG系キット付属の武装類であれば大概は重さ負けしないと思われる。

**色分け・合わせ目 
全てKPS(軟質PS素材)のグレー1色。
大型ライフル、ビームライフルはモナカ割、ミサイル、ガトリング砲身は中央からの前後分割。

**ギミック 
[[HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]のように支援メカっぽい形態に出来るようなギミックはない。
大型ライフルの基部・砲身部の脱着、大型ライフルの基部への-ミサイル・ガトリング砲身の取り付け。
ミニガトリングガンの差し替えでの開閉ギミック。

**武器・付属品 
-大型ライフル
基部・砲身部に分かれており脱着が可能。
-ミサイル×2
-ガトリング砲身×2
以上2つ、大型ライフルの基部に取り付けが可能。
-ミニガトリングガン×2
-ビームライフル
-1つ穴用ジョイントパーツ
0297更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 18:24:29.04ID:9KoKHS4j
*017 メガライドランチャー  2014年12月20日発売 本体価格600円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

**総合 
[[HGBF 百万式]]の支援メカの単品キット。可動部が多く、単品で弄っていても結構楽しい。
ただ、[[HGBF 百万式]]にあったウイングバインダーは機体側の装備で、こちらのキットには付属していないので注意。
「メガライダー風」なだけでMSキットを乗せられるほど大きくない点も注意。

成型色以外の[[HGBF 百万式]]との変更点はジョイント1、ジョイント2のパーツのみなので、
品薄状況下のボッタクリ価格で買うくらいなら、[[HGBF 百万式]]を買った方が良い。

**プロポーション 
背負いモノ・メガランチャーとしては普通に恰好良い感じ。
直線主体のデザインなので、UC系で言えば連邦側の機体にマッチするデザインか。

**関節・可動 
メガランチャー基部の伸縮、上下可動(両基部、中間の3か所で可動)。
スキッド部が本体側で前後可動、スキッド側前後左右可動。
スラスター基部が前後左右スライド。
シート部分が前後スライド可動。
スラスター部側面のグリップが可動、本体下部のグリップ(縦型×1、横型×1)引き出し。
0298更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 18:25:42.29ID:9KoKHS4j
**色分け・合わせ目 
[[HGBF 百万式]]でブルーだった部分の成型色が白に変更されていて、ミキシングビルド用には有り難い配慮。
グレー部は[[HGBF 百万式]]と同じ。

スラスター部側面、シート部、本体下側などに合わせ目が出る。
うち半分程は段落ちモールドで処理されている。

**ギミック 
メガランチャー形態に変形させ、HG系キットに持たせる事が可能。
説明書での取り付け例は[[HGUC Zガンダム]]。

バックパック形態に変形させ、HG系キットに取り付けが可能。
説明書での取り付け例は[[HGUC Zガンダム]]、[[ガンダムMk-II>HGUC スーパーガンダム]]
(説明書には無いが[[ティターンズカラー>HGUC ガンダムMk-II ティターンズカラー]]版にも取り付け可能)、[[HGUC ダブルゼータガンダム]]。

背中が3mm二つ穴でリアスカートが干渉しなければ、大概はバックパックとの交換で取り付け可能と思われる。
AGP(オールガンダムプロジェクト)第1弾[[HGAC ウイングガンダム]]以降でバックパックがある機体のキットであれば、おそらく大体OK。
逆に古めのキット(特に機体サイズの大きめなもの)やバックパックの無い機体などは取り付け出来ないものが多い。
筆者の手近にあったもので取り付け不可だったのは[[ヤクト・ドーガ >HGUC ヤクト・ドーガ (ギュネイ・ガス専用機)]]、
[[パラス・アテネ>HGUC パラス・アテネ]]、[[ジャスティマ>HG RiG ジャスティマ]]など。

ライド形態的なものにも一応出来るが、ライド用のグリップなどは無く、そもそもそれほど大きくないのでMSキットなどを乗せても不格好なだけ。
(未検証だが、[[クロスボーンガンダム>HGUC クロスボーンガンダムX1]]や[[ヴィクトリーガンダム>HGUC ヴィクトリーガンダム]]など小型MSのキットであれば、
ある程度体裁は整うかもしれない)

**武器・付属品 
-背部取り付け用ジョイント
3mmメス−3mm二つ穴用オス。
-ジョイント1×2
4mmオス(多分)−3mmメス。
-ジョイント2×2
4mmオス(多分)−3mmオス。
0299更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 18:26:53.44ID:9KoKHS4j
*018 紅ウェポン  2015年1月10日発売 本体価格600円
シリーズ:[[1/144 HG BF/BCシリーズ]]
 ([[017 メガライドランチャー ←>HGBC メガライドランチャー]] [[→ 019 モックアーミーセット>HGBC モックアーミーセット]])

|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''△''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|
(レビュー投稿日:20xx/xx/xx)

**総合 △
[[HGBF アメイジングレッドウォーリア]]付属の武器セットの単品販売版。
武器セットとしてはビームライフル系・ガトリング系・ブレード系と一通り揃っており組み合わせギミックもなかなか豊富だが、アニメ放送終了後は殆ど再販されていないうえ、
[[HGBF アメイジングレッドウォーリア]]にアームパーツ含め全て同梱されているので、よほど武器だけ欲しいというのでなければ購入意義は薄い。
上記理由に加え、武器セット故単品でのプレイバリューも皆無なので△評価とした。

説明書の取り付け例では、[[HGUCリゼルC型>HGUC リゼルC型(ディフェンサーbユニット/ゼネラル・レビル配備機)]]の背部スラスターユニット接続アーム、
[[HGAW ガンダムダブルエックス]]、[[HGUC クロスボーンガンダムX1]]のサイドスカートを外しての取り付けなどが紹介されている。

**プロポーション 
特に無し。

**関節・可動 
付属のアームパーツ1は片側が3mm穴、もう片側が3mmダボ。アームパーツ2は片側が3mm穴でもう片側がボールジョイント。
アームパーツ1と2を組み合わせる事も可能。
0300更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 18:27:18.46ID:9KoKHS4j
**色分け・合わせ目 
全てKPS(軟質PS素材)のグレー1色、ガンブレイド以外は全てモナカ割。

**ギミック 
ハイパーバズーカ、ハンドガン、ビームライフル乙はグリップが前後に可動、単品グリップは左右に可動。
ハイパーバズーカは伸縮ギミックあり。
ハンドガンにはガンブレイド(ロング/ショート)が取り付け可能。
単品グリップには前側にビームガトリング/ビームライフル甲、後ろ側にビームライフル乙、上側にセンサーカメラ/E-PACが取り付け可能。

**武器・付属品 
-ビームライフル甲
-ビームライフル乙
両側面に3mm穴あり。
-ビームガトリング
-ハイパーバズーカ
右側面に3mm穴あり。
-ハンドガン
両側面に3mm穴あり。
-ガンブレイド×2
ロング、ショートそれぞれ各1。
-単品グリップ
組み合わせギミックはギミックの項を参照。
-センサーカメラ
-E-PAC
-アームパーツ1×2
-アームパーツ2×2
0301HG名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 19:39:24.98ID:kDsGBt50
乙であります
ビルドカスタム系って品薄なんですね…
鉄血のオプションセットも今のうちに確保しておいたほうがいいのかしらん?
0302更新屋
垢版 |
2016/06/05(日) 22:09:49.86ID:9KoKHS4j
>>301
どもですー
あまり高いキットではないので、後々オルフェンズ系を組む予定があるか、
ミキシングに使いたい感じのものがあるIBAは確保しておいた方が吉かもですね。

HGBCは一部が7月に再販予定で、各所で予約受け付けてますです。
0303HG名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:10:27.05ID:QUpZXYDm
なるほど、鉄血は安売りしてるものから買ってるんでそろそろオプションセットも積…

またまたGFT限定キットですが投下します

HGUC シャア専用ズゴック vs ジム Ver.GFT 本体価格1500円
総合○
初期のHGUC2体が、かつてガンダムフロント東京の壁面映像演出・WALL-Gで上映されていた「GUNDAM STAND AT JABURO」をフィーチャーしたセット商品として登場(発売時点ではまだ上映中だった)。
成型色が通常版と異なるほか、ズゴックのみマーキングシールが追加されている。
単品それぞれの合計との差額から、マーキングシールに100円の価値を見いだせるか、そして新しい成型色を受け入れられるかが評価を左右することになるだろう(ジム用のホイルシールが付いてこないので単純比較はできないが)。

プロポーション
通常版それぞれの記事を参照。

関節・可動
通常版それぞれの記事を参照。

色分け・合わせ目
ズゴックは先に出ていたRGのシャア専用ザクに近い明るめの色合いに、ジムはMG各種やHGUCジム改スタンダードカラーいずれとも異なるやや淡い色合いに、それぞれ成型色が変更されている。
アニメを意識した通常版がどぎつく見えるほど印象が変わったが、模型ゆえのアレンジとしては許容範囲であろう。

ギミック
通常版それぞれの記事を参照。

武器・付属品
通常版それぞれの記事を参照。
前述のとおり通常版にズゴック用のマーキングシールが追加された代わりに、ジム通常版に入っていたホイルシールは付属しない(コックピットハッチ用の1枚だけなので今回はマーキングシール内に含まれている)。ズゴック用のホイルシールは通常版と同じものが付属する。
マーキングシールは量が少なく、物足りないと感じた人はRG量産型ズゴックで余ったリアリスティックデカールを貼ってやると吉。
0304HG名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:14:31.38ID:QUpZXYDm
追記
せっかくこの2体をセットにしたのだから、ズゴックがジムの土手っ腹を貫くシーンを再現できるパーツを追加してほしかったところ。
0305更新屋
垢版 |
2016/06/07(火) 19:33:25.66ID:kBxj6BCH
>>303
乙&ありでございます。
忙しくなるかもなので早い目に更新したい&させていただきたい所存…
0306HG名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 07:50:26.42ID:sbSg9W2s
GFTのデザインファクトリー体験会、10日から16日まで非クリア版が復活するみたいですな

ttp://gundamfront-tokyo.com/news/
0307HG名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 18:33:10.71ID:xmX+ugcq
お久しぶりです&鉄血から一機行きます

019 ASW-G-29 ガンダムアスタロト 2016年05月13日発売 本体価格1000円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''◎''|''○''|''◎''|''◎''|''○''|

**総合 ○
オルフェンズ外伝月鋼(げっこう)の様々な機体から装甲を継ぎ接ぎした外見が特徴的な主役ガンダムがHGに登場
バルバトス第一/第四と同じガンダムフレーム1を使用している為初めてのガンダムフレーム1の流用キットと為る
(キマリス、キマリストルーパーはガンダムフレーム2、グシオンリベイクはガンダムフレーム3、バルバトス第6形態はガンダムフレーム4)
コストの限界に挑んでいる所はあるのだが補完出来ない色分けが多めなので○とした

**プロポーション ◎
デザインの時点でガンダムフレームの内蔵がある事から非常にスタイリッシュ
設定画と比べると水色部分がやや明るめだが雰囲気は十分再現されていると言えるだろう

**関節・可動 ◎
肘は凡そ130度ほど、装甲形状の関係から左の方がよく曲がります
逆にポリキャップをの引き出しを含めた垂直方面への可動域は右腕の方が良く上がります(角度にして130度ほど)
下半身は同じフレームを内蔵している事もあってバルバトス第4形態と同程度の可動域を確保(膝は左右共に130度程、足首は真横まで)
両腰のブーストアーマーは前後への軸可動と基部でのはね上げが出来る。
0308HG名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 18:36:23.22ID:xmX+ugcq
**色分け・合わせ目 ○
頭部後方と右腕前方の一部と後方、左腕、ブーストアーマーに合わせ目あり
特にブーストアーマーはガッツリ最中割りである意味潔い
色分けは左膝のと足首のグレーと爪先の黒、ブーストアーマーの六角形部分に胴体のセンサー?にツインアイがシールで補完できる
しかしブーストアーマーの水色部分(前後の基部付近とバーニア)にはシールが無いなど惜しい所も目立つ

付属する武器であるデモリッションナイフとライフルは潔く最中割りで合わせ目が発生する
ライフルのセンサー部分もシールによる補完も無い

**ギミック ○
バックパックの3ミリ穴ににサブアームを差す事でデモリッションナイフをマウント可能
また他のガンダムとのバックパックの交換にも対応している

**武器・付属品 ◎
デモリッションナイフ×1(展開するとHGサイズと思えないほどの迫力ある武器に為る)
ナイフ×1
ライフル×1
ホイルシール

余談
ガンダムトライエイジと小説/漫画の第2話では対物ライフル(右ブーストアーマーを換装)とシュツルムファウスト装備で登場しており
今後何らかの形で販売される事があるかもしれない
0309HG名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 08:48:28.54ID:nhIKGqDY
あ、見直してみたら表の○と◎が入れ替わってますね

正しくは 
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''◎''|''◎''|''○''|''○''|''◎''|

でした
0310更にさらに申し訳ないです
垢版 |
2016/06/10(金) 12:23:37.56ID:DbMFcnqa
アスタロトのプロポーションに関してですが正面からバックパック裏の肉抜きが見えるので◎ではなく○でした
度重なる修正申し訳ありません
0311HG名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 12:52:28.71ID:DbMFcnqa
PBIBO001 EB-06/06s グレイズ(アーレス所属機 一般機/指揮官機) 2016年2月18日発送 本体価格1000円

総合◎ 関節○ 色分け◎ ギミック○ 武器・付属品◎

総合◎
火星支部アーレス基地所属仕様(実際にはグレイズの宇宙用カラーバリエーション)がプレミアムバンダイに登場
純粋なカラーバリエーションゆえに根本のグレイズの良さが改めて実感できる一品

プロポーション
[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]を参照

関節○
[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]を参照

色分け
元の[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]の色分けが優秀だったこともあり装甲部分が紫と濃紺?の二色できっちり色分けされている
リアクターとセンサー周りにはシールが付いているため足りないのはライフルのセンサーとブースター基部のグレーくらい

ギミック○
[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]を参照

武器・付属品◎
ライフル
バトルアックス
地上用&宇宙用ブースター

ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
キット単体なら手の甲を外す手間は無いので、手の甲は接着してしまって構わないだろう。
目玉はブースターで、地上用・宇宙用が両方付いてくる。この価格とは思えない大盤振る舞い。
ジョイントが干渉しない為、ダブルブースター化可能という遊び心もバッチリと押さえている。

ちなみに本商品の宇宙用ブースターを緑グレイズにつけるとオルフェンズ五話のアイン機を再現できる
0312HG名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 16:21:48.19ID:nhIKGqDY
あ、アスタロトの重要な物を忘れてました

サブナックル×1(親指がBJで可動、残りの二本が軸関節で90度ほど可動…組換えで右腕
に出来るギミックあり
0313HG名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 17:27:42.91ID:nhIKGqDY
004 EB-06/tc グレイズ改 2015年11月7日発売 本体価格1000円

総合◎ 関節○ 色分け◎ ギミック○ 武器・付属品◎

総合◎
鉄華団が鹵獲した二機のグレイズの使える所を一つにまとめた機体がHGに登場
キット内容としては(グレイズ−ブースター&頭と肩周り)+背部ブースターと新規頭部&肩アーマーと為っている

プロポーション
基本部分は[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]を参照
新規パーツである背部ブースターと上半身の白い装甲は設定画通りのバランス

関節○
概ね[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]を参照…なのだが頭部形状の変更からか若干上が向きにくくなっている


色分け ◎
元の[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]からの相違点の部分は成型色で色分けされている
新規の頭部板状センサー(その内部の球体の方も付属)にリアクター周りにはシールがついているが肩装甲の前後下側の●部分のグレーが足りない

ギミック○
背部ブースターは上下に軸可動&ノズルがボールジョイントで可動
頭部装甲開閉ギミックもあるもののグレイズ一般機に比べると其処までと言わざるを得ない

武器・付属品◎
ライフル
バトルアックス

ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
キット単体なら手の甲を外す手間は無いので、手の甲は接着してしまって構わないだろう。
0314HG名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 17:57:59.67ID:nhIKGqDY
012 EB-06/tc2 流星号(グレイズ改弐) 2016年1月30日発売 本体価格1200円

総合◎ プロポーション○ 関節○ 色分け◎ ギミック○ 武器・付属品◎

総合◎
百錬のパーツを使用し阿頼耶識を搭載するなどの改良が加えられたグレイズ改の新たな姿がHGに登場
キット内容としては赤いグレイズ改に新規頭部&肩と腰リアアーマーとショートライフルのランナーを追加した物と為っている
因みに装甲の色はHGUCのシャア専用ザクに酷似している。

プロポーション ○
基本部分は[[HG IBO グレイズ改]]を参照
新規パーツの腰リアアーマーと肩アーマーにより左右と下半身のボリュームが増している
致し方ないとはいえ前から見るとリアアーマーの肉抜きが見えるのが難点か

関節○
概ね[[HG IBO グレイズ改]]を参照…


色分け ◎
赤二色の色分けという事もあってか成型色で再現されている
[[HG IBO グレイズ改]]同様にセンサー、リアクター周り、新規でアンテナ、肩アーマー前後の三角、目のペイントにシールが付属している
其れでも色が足りないのはリアアーマーのグレーとグレイズ系では御馴染みになりつつあるライフルのセンサー部分だろう

ギミック○
背部ブースターは上下に軸可動&ノズルがボールジョイントで可動
後述のようにクタン参型との合体用ジョイントも膝装甲を差し替える形である
また、リアアーマーのジョイントにテイワズ系の武器を懸架する事も出来る(該当するのは百錬アミだ機のアサルトライフルとブレード、OPセット2のグレネードランチャーにミサイルランチャー)
更にギミックと言えるか分からないが前述の様に一式はあるので赤いグレイズ改を作る事が可能

武器・付属品◎
ライフル
ショートライフル
バトルアックス
クタン用接続ジョイント×2

ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
新規造形のショートライフルはマズルを含めた最中割りの他はライフルと同様の分割と為っている
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
テイワズ系の武器を持たせる場合、片刃式ブレードに輪胴式グレネードランチャーは手甲の取り外しが必要に為る
0315更新屋
垢版 |
2016/06/11(土) 00:16:31.57ID:uNbLn+D+
…皆さんひょっとしてわざと固め打ち投下してます?w

いや冗談です、レビュー下さった皆様乙&ありでございます。
頑張って作業しますので、しばしお待ちくださいませー
0316HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:35:35.66ID:9sNLJ04s
グレイズの人じゃないけど俺は固め打ちできるほど作ってないですよw
素組みすれば効率上がるんですがねー
0317グレイズの人
垢版 |
2016/06/11(土) 10:29:42.91ID:NxGysFqc
グレイズ系は殆ど関節構造が同じなので一気に組み立てて素組にシール張った状態でレビュー書きました
此れでも現在発売中のだとマクギリスシュヴァルベ(&ガリガリシュヴァルベ)、グレイズアイン、グレイズリッターが残ってますが
0318HG名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 11:24:54.61ID:ZrcNS/hS
全て組んだので暫くIBA祭り行きます

001 TK-53 MSオプションセット1&CGSモビルワーカー 2015年10月10日発売 本体価格600円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''△''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

総合△
[[HG IBO ガンダムバルバトス]]、[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]、[[HG IBO シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)]]対応の武器とCGS仕様のモビルワーカーがセットになったオプションセット。
プレイバリューの高さから○でもいいのだが後述する色分けの問題からあえての△とした。

**プロポーション
成型の関係上モビルワーカーの底面の肉抜きが目立つくらい

**関節・可動
滑空砲のグリップ、ハンドガンのフォアグリップ、ランスのハンドル、モビルワーカー機体左右の機銃が軸稼働
シールドは基部で一回転可能
モビルワーカー上部はちょっとだけ左右に振ることができる

**色分け・合わせ目
合わせ目はランス、ハンドガン、シールド、滑空砲の全てに発生する

全てKPSでセット丸ごと黒鉄色成型で必要な色で一番近いのが滑空砲の砲身である、シールはほぼ滑空砲に使う形となり砲身の真ん中、同軸機銃基部、センサーが色分けされている。
足りない色は滑空砲本体のブラウン?にシールドのグレーと濃い方の緑、ランスと滑空砲砲口の白、モビルワーカーのサンドイエロー(専用機にするなら白や水色にピンク)

**ギミック
滑空砲は差し替えながら砲身の折り畳みが可能、バルバトスの背中に取り付けることもできサブアームによる展開もできる
ハンドガンはグレイズ系のライフルとマガジンの交換が可能かつランスの装着ができる
ランスは別売りのシュヴァルベグレイズマクギリス機に装着することが可能で色を塗り替えればガエリオ機も再現できる
シールドは袖のスリット(ライフルの固定にも使用するあれ)と手首の二つによるしっかりとした保持ができる
一応どちらかでも保持できなくはないが不安定

武器・付属品
滑空砲
ハンドガン
ランス
シールド
モビルワーカー
0319HG名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:01:31.72ID:ZrcNS/hS
002 TK-53/s MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用) 2015年11月7日発売 本隊価格600円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

総合○
IBAシリーズ第二弾にして宇宙用モビルワーカーとテイワズ、ギャラルホルン系の武器のセット
[[HG IBO グレイズ改]]、[[HG IBO 百里]]、[[HG IBO 百錬]]、[[HG IBO 百錬(アミダ機)]]に対応していて後に[[HG IBO 流星号(グレイズ改弐)]]も対応機として加わっている。
因みにアニメ未搭乗の武器がこのセットから登場している(四連ミサイルランチャー)

プロポーション
おおむね良好、問題点を挙げるならモビルワーカー裏面の肉抜き位か

関節・可動
バズーカが肩アーマーの基部の前後にスライドと上下左右の軸可動、メインとフォアグリップも軸可動で可動
大型ブースターは基部がボールジョイント接続、ブースターとグリップ部分が軸接続で可動
四連ミサイルランチャーはグリップ部分が前後に軸可動

色分け・合わせ目
合わせ目はブースター、バズーカ&肩アーマー、グレネードランチャー、ミサイルランチャーに発生
其れでも目立たないように工夫されていたりする

色分けとしてはグレー成型で問題なくグレネードランチャーの弾倉?とミサイルランチャーの弾頭にはシールが付属
それでも足りないのはモビルワーカーの薄い青色&タンクのピンクとバズーカ、グレネードランチャー砲口の黒、ブースターのパイプと肩アーマー横の白くらいか
(肩アーマーは[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]、[[HG IBO グレイズ(アーレス所属機 一般機/指揮官機)]]によって色が異なるため割愛)
0320HG名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:01:54.14ID:ZrcNS/hS
ギミック
バズーカは基部を組み替えること左右どちらにも装備可能で選択式となるがジョイントを介せばOPセット1のシールドも装備可能
グレネードランチャーとミサイルランチャーはジョイントを介して百里のバックパックに装備可能、もしくは百錬二機と流星号腰のジョイントに懸架可能
ブースターはグレイズ系のリアアーマーに装着可能でその上に地上用ブースターを積むこともできる

武器・付属品
バズーカ
肩アーマー(左右)
バズーカ基部
シールド接続用ジョイント
輪胴式グレネードランチャー
四連ミサイルランチャー
百里用ジョイント×2(上記武器の他にも百錬の片刃式ブレードとアミダ機のアサルトライフルにも対応)
大型ブースター
宇宙用モビルワーカー
0321HG名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:44:31.09ID:ZrcNS/hS
003 NK-17 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー  2016年1月16日発売 本隊価格600円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''△''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

総合△
IBAシリーズ第三弾でブルワーズ&グシオンリベイク用武器にギャラルホルン用モビルワーカーのセット
おもにグシオン/グシオンリベイクに対応しており前回が重火器なら今回は斬撃武器祭りといったところだろう
色分けの関係から△としたものの他のオプション以上にハッタリ効かせる事が出来るのは魅力
そして一話で活躍?したギャラルホルン側のモビルワーカーも登場、大型だからかCGS仕様の倍のパーツ数となる8パーツで成型されている

プロポーション
おおむね良好…ギャラルホルン側モビルアーマーが車高が高くなった分肉抜きが目立ち易くなったのとグシオンアックスハンマー接続部の肉抜が気になるくらいか

関節・可動
ギャラルホルン側モビルワーカーは上部が軸可動で一回転可能と左右の板?が軸可動

色分け・合わせ目
合わせ目は三種共に(含むグシオンアックスのハンマー部)発生
其れでも大分工夫されているので目立ちにくいだろう

色分けはハルバートに成型色を合わせているからかグシオンアックスのライトグレーにグシオンチョッパーのブルーグレー?にギャラルホルン側モビルワーカーの赤茶色と白が不足している
シールもハルバートの前後の刃で使い切ってしまう(計三枚)

ギミック
グシオンアックスはハンマーと本体の接続パーツを変えることで展開した状態を再現可能
因みにチェーンはプラによる成型である
グシオンハルバートは柄の交換でショートアックス形態が再現可能

武器・付属品
グシオンアックス(グシオンのハンマーマウントにマウント可能)
ハンマー部展開用パーツ
グシオンチョッパー(別売りのグシオンのサブマシンガンマウント部にマウント可能)
グシオンハルバート
ショートアックス用柄
ハルバート用ジョイント(これを用いて別売りのグシオンリベイクのシールドに取り付け可能)
0322HG名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 14:10:58.69ID:ZrcNS/hS
004 UW-33 MSオプションセット4&ユニオンモビルワーカー 2016年2月20日発売 本隊価格600円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''△''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

総合△
IBAシリーズ第四弾で言うなればギャラルホルン側武器セット
キマリス用ブースターとバトルブレードにユニオンモビルワーカーがセットになっている
色分けの関係から△となっているもののブースターのサイズは圧巻

プロポーション
ユニオンモビルワーカーは底面が付いた関係で他セットのモビルワーカーに比べて肉抜きが少なくなっている

関節・可動
ユニオンモビルワーカーは上部の砲塔が可動
キマリスブースターは基部でボールジョイント可動、ブースター中程から前後に軸可動

色分け・合わせ目
キマリスのフレーム色である薄紫で成型されているためバトルブレードのグレーとモビルワーカーの紺色?が不足している
ブースター上部の紫はシールが付いている

合わせ目はキマリスブースター基部と上部が左右に、下部が前後に発生する

ギミック
キマリスブースターはガンダム・フレーム機には無改造で装着可能

武器・付属品
キマリスブースター
バトルブレード
ユニオンモビルワーカー
0323更新屋
垢版 |
2016/06/15(水) 22:30:31.88ID:reGoGuQD
>>318-322
乙ですありですー
少し「評価の評価」待ちで寝かせたいところなんですが、
ちょっと忙しくなりそうな感じなので今から出来るところまで
更新作業させていただきまする。

>>316,>>317
1人で幾つかのレビューをまとめてというのではなくて、どなたかがレビューあげると
他の方が同じタイミングであげてくださる事がままあるなあと思った次第でした。

それにしても、改めて列挙されるとグレイズはバリエ多いッスねえ…
0324更新屋
垢版 |
2016/06/15(水) 23:05:44.56ID:reGoGuQD
とりあえず準備の出来てたものを反映させました。
HGBC パワードアームズパワーダー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%A5%D1%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A5%A2%A1%BC%A5%E0%A5%BA%A5%D1%A5%EF%A1%BC%A5%C0%A1%BC
HGBC メガライドランチャー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%A5%E1%A5%AC%A5%E9%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC
HGBC 紅ウェポン
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%B9%C8%A5%A6%A5%A7%A5%DD%A5%F3
GFT限定 HGUC(セット) シャア専用ズゴック VS ジム Ver.GFT
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%20HGUC%28%A5%BB%A5%C3%A5%C8%29%20%A5%B7%A5%E3%A5%A2%C0%EC%CD%D1%A5%BA%A5%B4%A5%C3%A5%AF%20VS%20%A5%B8%A5%E0%20Ver.GFT

おかしなところなど無いかご確認いただければと思います。
0325更新屋
垢版 |
2016/06/16(木) 01:23:39.96ID:PHKtHlps
HG IBO ガンダムアスタロト
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A2%A5%B9%A5%BF%A5%ED%A5%C8
HG IBO グレイズ改
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%B2%FE
HG IBO 流星号(グレイズ改弐)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%CE%AE%C0%B1%B9%E6%A1%CA%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%B2%FE%C6%F5%A1%CB
プレバン限定 HG IBO グレイズ(アーレス所属機 一般機/指揮官機)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HG%20IBO%20%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%A1%CA%A5%A2%A1%BC%A5%EC%A5%B9%BD%EA%C2%B0%B5%A1%20%B0%EC%C8%CC%B5%A1%2F%BB%D8%B4%F8%B4%B1%B5%A1%A1%CB

ご確認お願いしまっす。
アスタロトはバックパック裏の肉抜きの文と、サブナックルの分を追加させていただきました。
○×も多分これで合ってるハズですが、急いで作業したのでご確認いただければと。
1点、グレイズ改のレビューなのですが、ギミックの
「頭部装甲開閉ギミックもあるものの、グレイズ一般機に比べると其処までと言わざるを得ない。」
の一文がちょっと良くわからなかったのですが…
0326更新屋
垢版 |
2016/06/16(木) 01:26:41.98ID:PHKtHlps
すみませぬ、オプションセットは後日作業します…zzz
0327HG名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:16:26.99ID:BcATG2CU
お疲れさまです
毎度ありがとうございます
0328HG名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 09:24:01.16ID:G5Kfp92H
>>325
更新お疲れ様でーす

>1点、グレイズ改のレビューなのですが、ギミックの
>「頭部装甲開閉ギミックもあるものの、グレイズ一般機に比べると其処までと言わざるを得ない。」
>の一文がちょっと良くわからなかったのですが…

あー、其処はグレイズとのギミック的な意味での比較書こうとして止めた名残です…すいません、頭部開閉ギミックに関してだけに直しておきますね
0329更新屋
垢版 |
2016/06/16(木) 18:35:39.49ID:PHKtHlps
少し時間あったので突貫ですが更新行ないましたー
HG IBA MSオプションセット1&CGSモビルワーカー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBA%20MS%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%BB%A5%C3%A5%C81%A1%F5CGS%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%EF%A1%BC%A5%AB%A1%BC
HG IBA MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBA%20MS%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%BB%A5%C3%A5%C82%A1%F5CGS%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%EF%A1%BC%A5%AB%A1%BC%A1%CA%B1%A7%C3%E8%CD%D1%A1%CB
NGワード規制(同じシリーズなので反復と取られたみたいです)引っかかったのでレス分けます
0330更新屋
垢版 |
2016/06/16(木) 18:35:55.49ID:PHKtHlps
続きー
HG IBA MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBA%20MS%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%BB%A5%C3%A5%C83%A1%F5%A5%AE%A5%E3%A5%E9%A5%EB%A5%DB%A5%EB%A5%F3%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%EF%A1%BC%A5%AB%A1%BC
HG IBA MSオプションセット4&ユニオンモビルワーカー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBA%20MS%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%BB%A5%C3%A5%C84%A1%F5%A5%E6%A5%CB%A5%AA%A5%F3%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%EF%A1%BC%A5%AB%A1%BC
ご確認いただければですー

 *

>>327,>>328
どもです、&修正ありがとうございましたー

>>316
組む時はどのキットもしっかり処理&塗装派ですか?私は1/144だと我慢出来なくて組んじゃうんですよね…
などと言いつつ、最近HGキットも積み気味になって来ました。何とかせねばあぁぁ

 *

今回いただいたレビュー読んでて思ったんですが、私HGBCとかオプションセットとかあーいうの好きみたいですw
どうせミキシングなんてやらない&出来ないクセに、色々妄想してニヤニヤしてしまいます。
0331更新屋
垢版 |
2016/06/30(木) 17:46:48.37ID:XqseZBII
どもです。
6月発表の新商品をリスト反映しました。今月は少なかったのでリンク置いておきます。
1/144 HG BF/BCシリーズ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20HG%20BF%2FBC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA
プレミアムバンダイ限定販売版
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%B8%C2%C4%EA%C8%CE%C7%E4%C8%C7
GFT限定販売版
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%C8%CE%C7%E4%C8%C7
イベント限定販売版
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%B8%C2%C4%EA%C8%CE%C7%E4%C8%C7

夏に向けてイベント開催の発表が多かったのと、通常キットの新作発表はBF系のみ、
というちょっと珍しい月たったかもです。
0332HG名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 05:56:48.09ID:Gtu7RI3R
乙です
スレの賑やかし(?)に珍品置いておきますね

1/144コレクションシリーズ ガンダムアストレイ ゴールドフレーム 税込1000円
総合△
アストレイシリーズ最初期の1機でレッドフレームやブルーフレームの兄弟にあたる。
キットは機体の紹介やガンプラの基本工作について書かれた本「ガンダムSEED スペシャルプラモブック」の付録。つまり商品としては書籍扱いだが、本のボリュームはかなり薄く、キットの箱に貼りついているような感じ。
1/144スケールでロールアウト時のゴールドフレームを立体化したキットは2016年現在これしかない(1/100は一般販売で存在する)ので、その意味でなら買う価値はあるかもしれない。
しかし、それも他のノーマルなアストレイのキットを塗り替えれば済む話であり、今となってはかなり評価しづらい代物といえよう。

プロポーション
レッドフレームを参照。

関節・可動
レッドフレームを参照。

色分け・合わせ目
レッドフレームで赤だったパーツが濃いめのゴールド成型に変更。
ちなみに改修機であるHGのゴールドフレーム天ミナとは色がかなり違う。

武器・付属品
レッドフレームを参照。

コレクションシリーズのアストレイ赤青の単純な色変えでしかないため、ストーリー上で使用したゲイボルグやシールなどの追加も一切なし。これで1000円は明らかに高い。
0333HG名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 07:58:45.94ID:a4W7aRMv
>>332
「1/144スケールでロールアウト時のゴールドフレームを立体化したキットは2016年現在これしかない」
これは一般販売で、ってことですか?

プレバンなら近年でHG SEED、RGでそれぞれゲイボルグつきで出てますよね?
0335更新屋
垢版 |
2016/07/03(日) 17:45:00.59ID:DrgPlb1A
>>332,>>333
レビュー&ご指摘乙&ありでございます。

1/144スケールでロールアウト時の〜の部分、以下ではどうでしょうか?

以前は1/144スケールでロールアウト時のゴールドフレームを立体化したキットはこれのみだったのでそれなりに買う価値はあったが、
プレミアムバンダイ限定販売だが2014年にHG SEED版、2016年にRG版のゴールドフレームが発売されたうえ、このキットには付属していないゲイボルグが
両版とも付属している為、現在となってはかなり評価しづらい代物といえよう。

採用されるかどうかはレビュアー様におまかせ致しますです。
あと、もし指摘事項に絡んで総合評価の変更や他の修正箇所などありましたら
お教えくださいませ。
0336更新屋
垢版 |
2016/07/03(日) 18:03:13.29ID:DrgPlb1A
もひとつ、「これで1000円は明らかに高い。 」という事ですが、
本の内容も色替えキット付属1000円では高い印象でしょうか?
そちらの追記を多少いただければ嬉しく思います。

 *

今日サンボル観て来ました。
70分の尺を考えればかなり上手くまとまってたんではないかと。
(欲を言えばもう少し「間」の余韻欲しい場面が何か所かありましたが)
戦闘シーンは流石の迫力でした。これがCG無しとは狂ってます(褒め言葉
こちらの上映館では2週目の限定FAガンダムもまだ買えましたし、何とボール付きの単行本も売ってました。
当時知り合いの勤める本屋では私しか買ってなかったし、買い切りでなかった(=返本対象)ので在庫余ってるんでしょうなあ
0337HG名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 18:49:48.26ID:cmmyyYvW
>>335
どもです、ゴールドフレームの人であります
書き直しありがとうございますm(__)m
本の内容は機体解説と組み立て説明、それにゲート処理やスミ入れといった初心者向けのステップアップ法解説のみです
HGのオマケについてくる小冊子程度の内容なので正直500円だったとしても高いですね
0338HG名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 04:12:55.12ID:fjKN5Uuz
昔買ったなそれ
ディアクティブのストライクがたしかニュータイプに付いてたな
ブラックストライクみたいなのも懸賞かなんかであったような

コレクションアストレイは0番だし

アストレイは最初から気合い入ってたな
0339HG名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 07:49:56.57ID:92Ch/q5g
>>337
ツッコミ入れた者です
生産的でない感じですみませんでした

>>335
毎度ありがとうございます
&更新お疲れさまです
ツッコミをいい感じに盛り込んでいただき嬉しかったです

ゴールドフレーム好きなので買いましたが高いと思いますね
そのお布施のおかげでプレバンで出たと思ってますが
0340HG名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 17:06:56.14ID:fjKN5Uuz
いや…あの時代のあれとゴールド商品化は関係ないだろ
むしろゴールドフレーム自体は無印100分の1とか謎タイミングで一般、限定問わず商品化され易い部類だな
その度に片腕仕様でゲイボルグが付いてきてるような
0341更新屋
垢版 |
2016/07/04(月) 18:12:04.32ID:D6lEUhH/
Wiki更新致しましたー
1/144 コレクションシリーズ ガンダムアストレイ ゴールドフレーム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A2%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A5%A4%20%A5%B4%A1%BC%A5%EB%A5%C9%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0
一連の修正や追記など盛り込んでおりますので、ご確認&ツッコミ&指摘などお待ちしております。

>>339
どもですー。皆様のレスが更新の活力でございまする。

>>338
SEED詳しくないのですが、(少なくともガンプラ的には)アストレイはしっかり根付いた外伝作品ですよね。
0342HG名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:51:52.04ID:bw25XmEb
長らく記事がなかったキットをやっとこさ手に入れたのでサクッとレビュー

HG SEED モビルバクゥ 本体価格1400円
総合○
「SEED」から登場していながら、「C.E.73 STARGAZER」のケルベロスバクゥハウンドのバリエーションキットとして発売(設定では逆で、バクゥの派生型がケルベロスバクゥハウンドである)。
コレクションシリーズでのリリースから4年たち、「SEED DESTINY」名義でのHG化となった。
頭部と武装2種が新規パーツに置き換わったほかはケルベロスバクゥハウンドと同じため、ここでは主に相違点について触れる。

プロポーション
レールガン、ミサイルポッドとも申し分なし。ちなみに前者はコレクションシリーズのものと全く同じ大きさ。

関節・可動
レールガン、ミサイルポッドが上下および左右に可動。なお、これらの取り付け部分はケルベロスバクゥ付属のウィザード用アタッチメントと同じなので簡単に交換できる。
頭部モノアイの可動は今回もオミット。ただし目の位置を選んで貼れるシールがついてくる(後述)。
余談だが、ケルベロスバクゥハウンドと異なり首が1本しかないので、首関節に使うリード線も初めから1本分の長さ(7.5cm)のみが用意されている。

色分け・合わせ目
ウイング・レールガン・ミサイルポッドの黄色、頭部センサーの水色、モノアイがシールでの再現。モノアイ用は目とモノアイシールドが一体のものと、別々に貼るものが付属する。
頭部ビームサーベル部や前足太もものライトグレー、ターレットやレールガンの黒は要塗装。
ミサイルポッドの弾頭が別パーツで色分けされているのはありがたい。
新規パーツの合わせ目は、頭部の下側と各武装の側面に出る。

武器・付属品
-450mm2連装レールガン
-400mm13連装ミサイルポッド
-2連装ビームサーベル用ビーム刃
クリアピンク成型で2本付属。
0343更新屋
垢版 |
2016/07/25(月) 17:53:58.81ID:ZQzl0ytW
>>342
毎度乙&ありでございまするー
これから作業しますので少々お待ち下さいませ。

先に、リストへの新商品情報追加を行ないました。
HGIBO/IBA、HGBF/BC、プレバン限定、イベント限定になります。
抜けや誤字脱字など無いかチェックしてやって下さいませ。

 *

情報全然出て来ないから今年はやらないんだなーと思ってたら、
やっぱりやるんですね夏のカスタマイズキャンペーン。
しかも全4種×2回と、去年までより2種類増えてる…搾取する気満々ですなあ。
ttp://bandai-hobby.net/site/customize_campaign2016.html
0344更新屋
垢版 |
2016/07/25(月) 18:32:13.04ID:ZQzl0ytW
何か思ってたより早く完成しちゃいました。
HG SEED モビルバクゥ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20SEED%20%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%D0%A5%AF%A5%A5

確認、ミスチェックなどご協力お願い致します。
0345HG名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 18:51:53.26ID:QWwuo6ZP
ご無沙汰してます。ベアッガイの人です。
プチッガイ2種(チャチャチャブラウン、ミルクホワイト)を入手、組立しましたのでレビュー投下します。

え、不要っすか?((((;゚Д゚))))

総評
HGPGシリーズのプチッガイ色替えバージョンとして新たに発売。アンケート用紙にはコラボ製品やイベントとの連動企画品等への要望も記載されていたので、今後も色替えバージョンが出ることが想定される。
出来上がったものを並べるとやっぱりあざとい。可愛い。

ランナー構成はHGPGプチッガイシリーズから変更なし。
HGPGシリーズ、ベアッガイFのプチッガイだけで7色の小熊戦隊が製作可能となった。

余談だが、私のプチッガイは小3の娘に「かわい〜」と言われただけでスルーに近い状況だった模様w
これが若さか・・・

プロポーション
関節
ギミック
ベアッガイFのプチッガイの項を参照

色分け
本来着色されいている背中のリボンストライカーがランナーの関係で白色(ミルクホワイト)と茶色(チャチャチャブラウン)となっているので、設定通りにするには部分塗装必要。
シール、手つなぎパーツ等についてはHGPGプチッガイシリーズ同様。

武器・付属品
HGPGプチッガイシリーズ同様

次回、パンダッガイをレビューしますw
0346HG名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 22:55:46.24ID:B+VwFepq
ぶっちゃけプチッガイとかいうのターゲット層にぜんぜんウケてないよな
かわいいの押し売りスカンピン状態

一昔前のデコケータイみたいなキラキラシールついたガンダム売った方がウケが良さそう
0347HG名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 23:24:53.76ID:QWwuo6ZP
お前はプチッガイさんの良さを分かってない
0348HG名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 23:32:04.06ID:hgt9FiDk
悪いとは思うがおっさんのカワイイはわからんよ
0349HG名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 03:03:06.21ID:9mlzotXQ
プチッガイさんは特別枠っぽいんで、いいんじゃないですかね
カラバリ増えすぎて(また新色出るみたいですし…)さすがに飽きられてこないかとも思いますけど

>>344
どうも乙ですー
今後も記事のないキット見つけてレビューしていきます
0350更新屋
垢版 |
2016/07/29(金) 12:23:36.45ID:xWGmM/L0
>>345
お待ちしておりましたよw

現在どういう形で記事にしようか悩み中。完全なカラバリなので同じ記事に
飛ぶようにしていましたので…
1記事内に分けて書く形でも良いですかねえ

 *

プチッガイ、実際どうなんでしょうね。新色&新シリーズ発表って事は
結構売れてるのかな?とも思えるんですが。

何にせよ、今度のベアッガイPは流石にあざと過ぎます。
今まで買わずに来れましたがこれは多分買ってしまう…w
0351更新屋
垢版 |
2016/08/04(木) 17:14:18.77ID:A2foNdlQ
お待たせ致しました、プチッガイホワイト&ブラウンのレビューをWiki反映させていただきました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGPG%20%A5%D7%A5%C1%A5%C3%A5%AC%A5%A4#white_brown

新規ページは作らず、同一ページのアンカーで対応する事にさせていただきました。
ただ一つ問題がありまして、FireFoxだと上手くアンカーに飛んでくれません。
どうも火狐のWebエンジン側の問題のようでして、自作のページなら色々ごまかしようが
あるみたいなんですが、Wikiだとお手上げな感じです。
その辺はご容赦を、という事でお願いしまっす。

 *

カスタマイズキャンペーン二つほど貰って来たんですが、なんか今年明らかにボリュームダウンしてますね。
これで2種類増やすとか、そのやり口どうなんでしょうかバンダイさん。
0352HG名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 09:48:51.64ID:FmptgvJG
>>351
乙です
基本的にはカラバリですしね、でもどこまで増えるんですかね? ユニコーン並み?

意外にもレビューがなかったこれをレビュー

HG SEED パーフェクトストライクガンダム 本体価格1700円
総合△
SEEDリマスター版にのみ登場した、いわゆる全部乗せラーメン状態のストライクガンダム。キットはリマスター版仕様(R01)のエールストライクにパーツを追加したもので、新規パーツは黒ランナーと多色成型ランナーの計2枚に納めている。
ベースのキットが11年前の設計と古すぎる上、新規パーツもシールに頼った色分けが目立つが、ボリュームに対する価格とプレイバリューで強引にカバーしている印象。

コレクションシリーズのソード/ランチャーストライクから流用されたパーツは存在せず互換性もない。このHGパーフェクトストライクではその2形態それぞれのバックパックが入っていないので、再現したければパーツを組み合わせる必要がある。

なお、ストライカー基部はHGCE版のエールストライクに無改造で組み込める。

プロポーション
前述のようにストライク本体が古いため、2013年現在の一般的なHGキットと比べると隔世の感がある。設定画を彷彿とさせるガッシリ体型だが、決して不格好ではなく、エッジを立てればそれなりにカッコよくなる。
新規パーツのボリュームは問題なし。エール部の翼も、マルチプルアサルトストライカーとなるにあたって、取りつけ位置が後ろ寄り・大型化されたものが新たに用意されている。
余剰扱いである元の翼パーツに比べて劇中の印象に近いので、エールストライクを再現したい場合も取りつけ位置を気にしないならこれを使うのがおすすめ。
0353HG名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 10:29:02.81ID:FmptgvJG
関節・可動
エールストライクと共通する部分はそちらを参照。
シュベルトゲベール/アグニはコレクションシリーズのものとはそれぞれ穴のサイズ・接続部分の♂♀が異なるため、そちらに付属するバックパックに接続できず、ソード/ランチャーストライク再現時のもどかしいポイントとなっている。
また、シュベルトゲベールのマウント部分やアグニとストライカー本体をつなぐアームにはポリキャップが使われていないので、ヘタりが心配される。

色分け・合わせ目
新規パーツは点数を抑えるため、コレクションキットとあまり変わらない大ざっぱな色分けで合わせ目も目立つ。
ランチャー部の黄色と赤、ソード部の青、エール部の翼の赤などがシール。左肩ユニットがはさみこみ式でシールをそのまま貼ると分解できなくなるのはコレクションのソードストライクと同じ。
ストライク本体はエリのグレー(前側のみ)と腹部下半分の白が新たにシールで色分けされるようになった。

武器・付属品
-ビームライフル
-対ビームシールド
-ビームサーベル
以上3点はエールストライクからの流用。
-マルチプルアサルトストライカー
--15.78メートル対艦刀 シュベルトゲベール
ビーム刃はクリアピンク成型で着脱可能。
--左肩ユニット
マイダスメッサー(ビームブーメラン)は着脱可能、クリアピンク成型のビーム刃が付属。
-ロケットアンカー パンツァーアイゼン
リード線と開いた状態の先端部が付属、差し替えで射出状態を再現できる。
--320ミリ超高インパルス砲 アグニ
--右肩コンボウェポンポッド
0354HG名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 19:49:13.30ID:WQNSUKL2
>>352-353
乙です
「元のR01エールストライクガンダムから削除されたパーツはないのて、エールストライクにも組める」
を意味する一文をどこかに入れるのはどうでしょうか?
0355HG名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 22:37:35.00ID:FmptgvJG
>>354
乙ありです
そういえばそうですね、書き忘れてました…

あと
「元キットのパーツのうち、エール部本来のバッテリーと翼が余剰となる。」
「元キット(R01)には付属していた腰の回転軸にはさむアクションベース対応パーツは、ストライカー側の新規パーツで対応しているため付属しない」
「マーキングシールはシリーズ共通の地球連合用のものが付属するが、劇中でパーフェクトストライクとして活躍したのはすでに本機が連合から離脱した後である」
「追加バッテリーはすべてつながった状態でエール部本来のバッテリーと一体成型につき、分離およびRGへの流用はできない」
ってのも加えたほうがいいかも?

書き忘れ多くてすいませんです
0356HG名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 02:16:26.25ID:/gyl/pJa
小うるさくてすみません

ありがとうございました&お疲れ様でした!
0357更新屋
垢版 |
2016/08/21(日) 09:36:14.99ID:87/9aXfA
>>352-356
レビューおよびご意見乙&ありでございます。
すいません、ずっとオリンピック見ててPC起ち上げてませんでした…

他にご意見も無いようなので、時間取れ次第作業させていただきまするー
0358HG名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 15:47:37.48ID:4w3tltkQ
>>357
ありがとうございます
よろしくお願いいたします
0359HG名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 19:24:06.78ID:yzFjbAJA
こんにちは。ベアッガイの人です。
パンダッガイを入手、組立しましたのでレビュー投下します。

総評
HGPGシリーズのプチッガイ動物シリーズ?の先駆けとして新たに発売。アンケートには好みの動物+プチッガイを記入する項目があったので、今後も動物シリーズが展開されると想定される。
出来上がったものを並べるとやっぱりあざとい。可愛い。

ランナー構成はHGPGプチッガイシリーズから頭部、胸・腹部品が新規となり、腕や足、リボン、台座の形状は変更なし。
今までのプチッガイシリーズに付属していた手つなぎパーツやチェアストライカーは今回付属していない。

余談だが、私のプチッガイは小3の娘に「かわい〜」と言われたものの、今度販売される猫ver、犬verに食いついている模様w

プロポーション
関節
ギミック
大きく変更はないので、プチッガイの項を参照

色分け
新規頭部の黒部分(目、耳)および胸部分は成形色で再現
表情は瞳、汗シールで再現

武器・付属品
サササーベル
ジグソーパズル状の台座


スレ汚し失礼しました
0360HG名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 07:12:09.99ID:x+PKvH5u
>>359
乙です
サササーベルってどもってるみたいですなw
0361更新屋
垢版 |
2016/08/29(月) 13:39:20.79ID:2MtgxTDZ
大変お待たせしてしまいました、いただいたレビューのWiki反映を行ないました。
HG SEED パーフェクトストライクガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20SEED%20%A5%D1%A1%BC%A5%D5%A5%A7%A5%AF%A5%C8%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
HGPG パンダッガイ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGPG%20%A5%D7%A5%C1%A5%C3%A5%AC%A5%A4#panda

今回もパンダは同一ページのアンカーで対応しました。
ご確認・ミスチェックなどいただければと思いますですー

 *

アイランドウォーズ、本編の方も最後のあの技で色々批判も多いみたいですね。
以前どこかで「トライは小学低学年(コロコロ読む年代)がターゲット」とか読んだ気がするので、
あれもアリなんじゃないのかな、と私は思いましたです。
0362HG名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 23:52:17.57ID:f9ChHH5H
BFは子ども(と一部のマニア)向け
鉄血はハイティーン〜30代向け
UCやオリジンは40代以上の層を狙ってるんでしょうな


HG 00 ガンダムスローネアイン 本体価格1600円
総合△
チームトリニティが使用した敵ガンダム3体、ガンダムスローネシリーズのリーダー格。
デザインは2016年現在の最新作「鉄血のオルフェンズ」でもガンダムバルバトスなどを手がける鷲尾直広であり、上下に小さい胸部とむき出しのフレーム部、カーブを描いた脚などに類似性が見られる。
このアインは伸ばすと約27cmにもなるGNランチャーのギミックが最大の売り。
しかし(スローネシリーズのキットに共通して言えることだが)色が散ったデザインである上、装備のボリュームゆえのしわ寄せか、パチ組みでの色分けが厳しいのが難点。
ちなみに、ボックスアートと塗装見本ではなぜか塗り分けが数ヶ所にわたって異なっている。

プロポーション
独特なデザインがよく再現されていると言える。GNランチャーは前述のとおり大迫力だが、大きすぎて飾るスペースを占有するのが難点か。
バックパックとGNランチャーをつなぐアームに派手な肉抜き穴があるのは減点要素。大きめの足首関節も1パーツ成型につき肉抜きされている。

関節・可動
トレミー組のガンダムと同じく、ポリキャップとABSの複合関節。ただし肩関節基部のスイング機構がないなど、上半身の可動は今一つ物足りない。
一方、下半身はヒザが180度曲がることに加え、足首関節が前方へせり出すので、空気イスのような芸当ができる。股関節はヴァーチェなどと同じ前後スイング式。開脚・接地性は並み程度。
GNランチャーにつながるアームは上下それぞれに2軸可動するが、あまり自由度は高くなく、GNメガランチャー時は右腕がほぼ完全に固定されてしまう。
GNシールドとバックパックの間にある給弾ベルトはゴム製で、可動には支障なし。
0363HG名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 23:53:18.51ID:f9ChHH5H
色分け・合わせ目
カラフルなデザインではないので遠目から見るとパチ組みでもさほど違和感はないが、全体的に大味なパーツ構成のため、部分塗装の必要な箇所がかなり多い。
特に長大なGNランチャーがグレー、前後を塗り分けねばならない前腕がダークブラウンのそれぞれ単色成型となっているのが大きなマイナスポイント。
目、肩アーマーやフロントアーマーのピンク、GNシールド中央・背中・つま先のライトグレー、GNシールド・ライフル突起部の白、胸部レンズ下地とライフルのセンサーはシール。シールドに貼るシールはグレーのパーツをまるごと包むので見栄えがよくない。
合わせ目が目立つのは太もも(前後分割)くらい。

武器・付属品
-GNランチャー
折りたたみギミックを内蔵、またGNメガランチャー用のグリップが展開する。
-GNビームライフル
ストック(?)が可動し、展開したGNランチャーと接続することでGNメガランチャーとなる。
0364更新屋
垢版 |
2016/09/11(日) 17:49:14.47ID:IyGmmTTf
BF無印は少年ジャンプ、BFトライはコロコロと同じ層をターゲットにしたとかなんとか。

>>362-363
Wiki反映させていただきました。
HG 00 ガンダムスローネアイン
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%2000%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%B9%A5%ED%A1%BC%A5%CD%A5%A2%A5%A4%A5%F3
ご確認いただければと思いますです。

スローネって鷲尾直広さんのデザインだったんですね、知りませんでした。
つかステルヴィアとかファフナーとかヒロイックエイジもこの方だったのか…

 *

Wiki更新してから、「少しすればベアッガイPのレビュー届くだろうから、その時一緒に更新すれば良かったんでは」
とか思ったり思わなかったり(w
0365HG名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:58:08.67ID:LB4clPME
乙です

でもコンセプトは両方ジャンプで比較できるよね

無印は黄金時代の友情努力勝利
トライは21世紀以降の才能覚醒勝利

初戦敗退の実力のフミナが全国クラスに1対3で勝ったシアと互角になるとか、きっかけや努力で済む話じゃなかったし
0366HG名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:07:29.73ID:yPpundRl
ベアッガイ系レビューの「私の小三の〜」のくだりはプログラムでいうコメントみたいなもので、
レビューや評価に載せる部分ではない気がする。
筆者も余談と書いているし、
「筆者のベアッガイVが娘さんにとられた」
とかはレビューや評価として読もうとする人には全く関係ない。
0367HG名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:17:07.57ID:qU5drFrx
お前融通きかないって言われないか?
そこはネタなんだろうから目くじらたてるほどのものでもない気がするが
0368HG名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:54:26.72ID:NM9DyfjZ
この手の批評文では真面目な文章でふざけた内容を淡々と発言するのが面白いのであって
wとか使ってウケ狙いに走るとあまりよくない
0369HG名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 19:47:14.37ID:Bys1W84/
俺は別に気にしないかなあ
…というわけで(?)ドライも投下します
あ、アインでビームサーベルについての記述を忘れてました…

HG 00 ガンダムスローネドライ 本体価格1600円
総合△
スローネシリーズの3番機。
アインやツヴァイをサポートする役割ということでハッタリのきいた武器は装備しておらず、単体で飾ってもあまりパッとしないためか、発売当時はその2機に比べてあまり売れていなかった。
それゆえに流通量がやや少なく、中古価格にプレミアがついている。
むろんスローネシリーズを揃えたい人や、搭乗者であるネーナのファンなら買う価値は高い。
色分けはスローネシリーズの例に漏れず、(新規パーツも含めて)問題あり。

プロポーション
エイリアンを思わせる異形の頭部、GNステルスフィールド発生装置のボリュームなど、全体では申し分ない。
ただ、GNハンドガンの可動部やGNシールドポッド裏の肉抜きが気になる。

関節・可動
本体はスローネアインを参照。
GNステルスフィールド発生装置は基部で跳ね上げ、および内側にたたむように可動するほか、カバーが開いてGN粒子散布状態を再現できる。このカバーは爪を引っかけられる場所がないが、可動軸のやや上を押さえると簡単に開く。
これに対してGNシールドのカバーは内側に開いた状態のパーツが別に付属しており、差し替えで展開。
GNシールドポッドは1パーツ成型で展開ギミックそのものが省略されてしまっている。
0370HG名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 19:47:43.45ID:Bys1W84/
色分け・合わせ目
本体はスローネアインを参照。
ドライ固有の部位では、各種装備の白い部分、肩アンテナの赤紫がシールで補完されている。
ただしGNシールドの開いた状態のカバーパーツにはシールでのフォローがなく、塗装も非常にしづらい。1枚ずつに切り離して塗るという手もあるが、強度が低下するので差し替え時に注意が必要となる。
腕に自信があるならヒンジによる開閉式に改造したいところ。
GNステルスフィールド発生装置のブラウン、GNハンドガンのグレーはごっそりと抜けており要塗装。また、アインにはあったつま先の色分け不足を補うシールが付属しない。

武器・付属品
-GNハンドガン
右腕に装備し、リード線と接続用パーツでスローネアインのバックパックに連結(GNハイメガランチャー形態)。
-GNシールド
左肩にマウント可能。
-GNシールドポッド
右肩にマウント可能。
-GNビームサーベル×2
グリップのみでビーム刃は付属しない(ヴァーチェなどの平形ビーム刃を流用できる)。
アインやツヴァイに付いてこない以上、せめてドライには同梱するべきではなかったか。
両肩にマウント可能。
0371更新屋
垢版 |
2016/09/18(日) 19:03:39.62ID:K8INhAs8
>>369-370
乙&ありでございますー。
時間空きましたらWiki反映作業させていただきまする。

>>366-368
間が開きすぎて蒸し返すみたいになっちゃいますが、一応私めの見解をば。

最初のベアッガイVのレビューいただいた時、私は全く逆の事を考えました。
つまり「この一文こそがこのキットの特長を端的に表している。最早本文がオマケ(言い過ぎ)だ」と。
キットの『狙い』に対する生の声とでも言いましょうか、そういうのだなあと。

バリエキットでの一連の余談シリーズについては、天丼的かつ娘の成長日記かつ父親の悲哀もあって楽しいと思っています。
草については、正直に言うと実は私も全く同じ事を思いました。
ただ、全体からみれば些末というか、多分に好みの問題かなあと思いましたので、そのまま掲載させていただきました。

なので申し訳ありませんが、投下時に特段否定的な意見が出なかった事もありますのでこのままとさせていただきたく思います。
0372HG名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:38:26.77ID:zUXo24HM
個人的には、これくらいなら賛成です

と言うのも、小さな娘に取られる=小さなお子さんに喜ばれると言うのは購入時の重要な要素だからです
長々と書いているのならまだしも、一文だけ、公序良俗にも反しない、余談と断って配置も悪くありません

これがダメだと、他の人気に関するコメントもダメになるはず
上のスローネドライのプレミア化云々もかな?
もっとも、ドライは最近再販してますが

まさか子供ができない家庭や独り者に遠慮しろとか馬鹿げた理由では無いと思いますが…
0373HG名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:23:41.82ID:jfC//xdL
個人色の強いコメントはあまりWikiにはそぐわないと思う
傍から見て内輪で回してるのが丸わかりじゃ書く人がどんどん固定化されていくんじゃないかな
今さらかもしれないけど最近知った者の一意見として
0374更新屋
垢版 |
2016/09/24(土) 16:19:12.19ID:OIaVp+9A
>>373
遅くなりましたがご意見ありがとうございます、肝に銘じます。

 *

発表された新商品をリスト反映しました。
その他、1/100IBOにフルメカニクスに関する記述を少々追加、
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20%C5%B4%B7%EC%A4%CE%A5%AA%A5%EB%A5%D5%A5%A7%A5%F3%A5%BA%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA
プレバン限定の商品数が物凄い事になってきたのでページ冒頭にアンカーリンクを作りました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%B8%C2%C4%EA%C8%CE%C7%E4%C8%C7

確認・ミスチェックなどしていただけると幸いでっす。
この後ドライの反映作業にはいりまする。
0375更新屋
垢版 |
2016/09/24(土) 16:57:42.42ID:OIaVp+9A
思ったより早く完成しちゃいました。
>>369-370
というわけでご確認下さいませ。
HG 00 ガンダムスローネドライ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%2000%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%B9%A5%ED%A1%BC%A5%CD%A5%C9%A5%E9%A5%A4
またアインの方にビームサーベルの記述を追加しておきましたので、そちらもご確認下さい。
というか、これで間違いないですよね?
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%2000%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%B9%A5%ED%A1%BC%A5%CD%A5%A2%A5%A4%A5%F3
0376HG名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 11:44:47.65ID:Bp4gnNaX
二期始動&再登場確定おめでとう記念で

003 EB-05s シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 2015年10月17日発売 本体価格1000円

総合○ 関節○ 色分け・合わせ目○ ギミック○ 武器・付属品◎

総合
マクギリスの駈るグレイズの高機動試験機がHGにも登場。
ランナー一枚を差し替えて後は各所のスイッチで対応するという方法でグレイズとのフレーム的な繋がりを感じさせてくれる

プロポーション
概ね設定画通りと言えるがややスタイリッシュに見えるかも…

関節○
上半身に関しては概ね[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]を参照
下半身は太腿とリアアーマーの形状が変わったことからやや前に上げ辛く後ろに向けやすくなっている。

色分け・合わせ目
元の[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]の色分けが優秀だったこともあり装甲部分が青と濃い青の二色できっちり色分けされている
リアクターとセンサー周りと肩の小型スラスターにはシールが付いているため足りないのはライフルのセンサーと肩や太腿のグレーくらい
その代わりというか合わせ目は脹脛以外に太腿と背部フライトユニットに発生する。

ギミック○
背部フライトユニットは基部がボールジョイントで上下に可動、若干だが左右に振ることもできる
バーニア基部が軸可動で上下に可動

武器・付属品◎
ライフル
バトルアックス
ワイヤークロー

ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
キット単体なら手の甲を外す手間は無いので、手の甲は接着してしまって構わないだろう。
ワイヤークローは展開状態が再現可能だがクロー先端部は元のデザインからあの形状である。
尚、手首装甲の形状の変化からアックスがやや持たせ難くなっている。

[[MSオプションセット1>001 TK-53 MSオプションセット1&CGSモビルワーカー]]のランスを装備させることもできる
0377HG名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:10:53.06ID:Bp4gnNaX
プレバン限定 HG IBO 002 EB-05s シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機) 2016年2月18日発送 本隊価格1300円

総合○ 関節○ 色分け・合わせ目○ ギミック○ 武器・付属品◎

総合
ガエリオの駈るグレイズの高機動試験機がHGにも登場。
内容はマクギリス機の色変えにオプションセット1のランス、シールドを白成型したものとなっている。
武器をライフルに持ち替えさせることで後半のアイン機も再現できる。

プロポーション
[[シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)]]を参照

関節○
シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)を参照。

色分け・合わせ目
装甲部分がガエリオ機のカラーである紫と濃い紫の二色できっちり色分けされている
その他はシュヴァルベグレイズ(マクギリス機)、MSオプションセット1を参照

ギミック○
シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)を参照。

武器・付属品◎
ライフル
バトルアックス
ワイヤークロー
ショートライフル
ランスユニット
シールド

ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
キット単体なら手の甲を外す手間は無いので、手の甲は接着してしまって構わないだろう。
ワイヤークローは展開状態が再現可能だがクロー先端部は元のデザインからあの形状である。
尚、手首装甲の形状の変化からアックスがやや持たせ難くなっている。

前述のようにランスユニットとシールドは一式白成型(KPSではなく普通のプラ)なのでアニメ劇中を再現するには塗装するかオプションセット1からショートライフルとハンドル部分を持って来よう
シールドは本機には持たせられないものの他のHGグレイズ系に御裾分けしてあげよう。
0378HG名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 12:45:55.42ID:WESTQYoF
017 EB-06r グレイズリッター(カルタ機) 2016年03月12日発売 本体価格1200円

総合◎ 関節○ 色分け・合わせ目○ ギミック○ 武器・付属品◎

総合◎
地球外縁機動統制統合艦隊に配備されているグレイズの司令用機地上用仕様がHGにも登場。
パーツの差し替えで軌道上戦闘用仕様にもでき、その煌びやかな佇まいを余すことなく再現している。

プロポーション
概ね設定画通りと言える

関節○
肩アーマーは基部での跳ね上げ以外に前後パーツが跳ね上げ、側面のスラスター付き部分が跳ね上げ+軸可動となっているので腕の動きを阻害する事はない
下半身は地上用ブースターを太腿に装着した状態だとシュヴァルベほどではないが前への可動がやや制限される。

色分け・合わせ目○
元の[[HG IBO グレイズ(一般機/指揮官機)]]の色分けが優秀だったこともあり装甲部分がセルリアンブルーと黒の二色できっちり色分けされている
リアクターとセンサー周りと肩側面及びアンテナと頭部天面の赤い部分にはシールが付いているため足りないのはライフルのセンサーと黒成型のナイトブレードのゴールドやシルバーだろう
合わせ目は脹脛以外に地上用ブースターに発生する。

ギミック○
太腿を通常の物に変えて背中に宇宙用ブースターを取り付ける事により軌道上戦闘用の姿を再現可能。
また、バルバトス第六形態と連動する事で一般機を再現する事もできる。

武器・付属品◎
ライフル
バトルアックス
ナイトブレード

ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
キット単体なら手の甲を外す手間は無いので、手の甲は接着してしまって構わないだろう。
ナイトブレードは色分けの項目でも簿べたように黒成型の為塗り分けると良いだろう。

因みにこのキット、グレイズ系列として初めて(シュヴァルベ、改、流星号は該当部分をランナー切り替えで外しているため)一般機の肩アーマーが余剰パーツとなっている。其の為、遠慮なくバルバトスに御裾分けして第二、第三形態の再現に貢献させると良いかも
0379HG名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:25:30.32ID:WESTQYoF
018 EB-AX2 グレイズアイン 2016年04月9日発売 本体価格1400円

総合○ 関節○ 色分け・合わせ目○ ギミック○ 武器・付属品△

総合○
1期のラストバトルを飾った高感度阿頼耶識搭載機がHGに登場。
グレイズとフレームを共有しながらもHGとは…となるそのサイズまで再現されている。

プロポーション
兵器として最適化されたグレイズから人に寄せた独特のプロポーションを再現している。

関節○
上半身は胸部脇の装甲の大型化に伴って僅かに肩を上げにくくなっている。
腕は前腕に新たに関節が追加されて肘の関節も合わせて180度の可動が為されている。
腰はリアアーマーの左右への大型化に伴いグレイズ系としては初めて360度の大回転が可能となった
特徴的な脚部はグレイズの構造を踏襲しつつも更に進化していて足首はバランスをしっかり取ればドリルキックの体勢でも自立出来るほど。
背部バックパックは基部と先端のラック部が軸可動、プラ同士のかみ合わせにつき摩耗に注意。
0380HG名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:27:02.41ID:WESTQYoF
色分け・合わせ目○
装甲はブルーパープルとブラックの2色で色分けされている。
リアクターとセンサーにはシールが付属するものの足先のブラック(足首二種合わせて16か所)がとバックパック基部のグレー不足している。
合わせ目は腕部パイルバンカー取付用装甲版と肩アーマーと前腕に発生する。

ギミック○
脹脛のスラスターが開閉可能。
専用大型アックスは背部バックパックにマウントが可能、マウント部分の可動により抜刀する瞬間も再現できる。
また、手首を握り手に変える事でスクリューパンチ、足先を閉じた状態にする事でドリルキックを使用している瞬間を再現できる。

武器・付属品△
握り手×2
専用大型バトルアックス×2
パイルバンカー×2
肩部格納式機関銃×2

一パーツ成型であるからか平手と握り拳には大胆な肉抜きがされていて見栄え的な問題がある。
専用大型アックスは平手にダボで接続するのだが本編の様に握って保持しているようには見難い。
パイルバンカーは着脱とバンカー部分の前後可動が可能。
肩部格納式機関銃は肩アーマーの下部を開いて取り付け、左右を入れ替える事で後方への展開も可能。

本キットがHG鉄血系の中では高めな部類な事と平手と握り拳にはもう少しやりようがあったように思われるのであえての△とした(其処さえなければ○は確実)
0381HG名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:29:43.74ID:WESTQYoF
あ、グレイズリッターの付属品として宇宙用ブースターと太腿を忘れてました。

其れとシュヴァルベ二種の総合の部分も◎に変更お願いします
0382更新屋
垢版 |
2016/10/04(火) 18:27:15.00ID:rSN2DV55
>>376-381
大量グレイズお疲れ様&ありがとうございます。
ぼちぼちと作業致しますので、気長にお待ちいただければと思います。

 *

頑張ってレビュー書こうと思ってるんですがちっとも書きあがらないです…
0383HG名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 18:35:51.05ID:Q1fbnqim
お疲れ様です!
ナイスなレビューありがとうございます
0384HG名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 03:50:04.60ID:oPvVsTJ7
乙です
鉄血は1期のキットが安売りされてるので大量に摘んできました
シュバルベのガエリオ機は一般販売にしてほしかったなあ…

1/144 モビルスモー ゴールドメッキタイプ&シルバーメッキタイプ 本体価格2400円
総合△
HGCCで∀ガンダムが発売されたのを記念し、旧キットのラインナップからスモー2種がメッキ仕様のセット商品としてプレミアムバンダイ限定で登場。
1/100の金スモーはもともと金メッキだが、1/144のメッキ版は金銀ともども今回が初めて。当時からのファンにとっては念願の逸品である。
メッキゆえに1体あたりの価格が通常版の2倍に上昇しているが、キットのボリュームや昨今のガンプラの高価格化と照らし合わせれば妥当な水準ともいえる。
しかしキット自体はあくまでも1999年当時の内容そのままなので、追加パーツなどもなく、無理して手に入れるような価値があるかどうかは微妙。

プロポーション
通常版を参照。

関節・可動
通常版を参照。

色分け・合わせ目
通常版は2色成型だったが、それぞれにメッキ加工および成型色の変更がなされている。違いは以下のとおり。
ゴールドタイプ…金→金メッキ、水色→銀
シルバータイプ…銀→銀メッキ、紫→ガンメタ
つまり、組み合わせを変えると全身銀色のスモーにすることが可能。

合わせ目は、古いキットゆえに全身にわたって現れる。当然メッキ部分では消すことができずラピーテープなどで対処するしかない。ゲート跡も目立つのでタッチアップは慎重に。

シールは通常版と同じものが付属する。
通常版の発売から年月が経っているため、背中側を中心に多い色分け不足を補うシールを追加してほしかったところだが、さすがに贅沢か。

武器・付属品
通常版を参照。
0385HG名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:20:45.88ID:3Y/ONwuK
組んだのでサクッとレビュー

007 ASW-G-08 ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター クタン参型 2015年12月12日発売 本体価格5000円

総合○ プロポーション◎ 関節◎ 色分け・合わせ目△ ギミック◎ 武器・付属品◎

総合○
テイワズの手で本来の姿を取り戻したバルバトスとテイワズが使う輸送機のクタン参型のセットがHGIBOシリーズ初の大型商品として登場。
バルバトスは[[単品>HG IBO ガンダムバルバトス]]で発売されているものと同じため予算に余裕があるなら此方を購入した方がお得。

プロポーション◎
バルバトスは単品販売の方を参照。
クタン参型は設定画を忠実に再現している。
何気にシリーズ初のクリアパーツがコクピットに使われているのも○

関節◎
バルバトスは単品販売の方を参照。
クタン参型は上面の装甲は基部で跳ね上げと回転が可能、そこから先も白い装甲を繋ぐ中間部で上下に可動
コクピットがある中央ブロックも前後に引き出しが可能。
左右装甲も接続部で四軸可動(基部から順に上下前後左右上下)
装甲に付随する小型クローは基部で一回転と軸可動による展開が可能
下部装甲も後述のギミックとの兼ね合いから基部が後方に折りたたみ出来、装甲自体も引き出し可能。
0386HG名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:21:38.09ID:3Y/ONwuK
色分け・合わせ目△
バルバトスは単品販売の方を参照。
クタン参型は機体の殆どに合わせ目が発生するもののディテールの境目で分割しているなど構造がよく練りこまれていて(上面装甲部分)極力目立たない様になっている。
其れでも左右装甲と本体に加えて大型プロペラントタンク付きブースターの合わせ目がやや目立ち易いか
色分けは左右装甲のガンメタと本体下部装甲と後部スラスター用にシールが付属している。
新規造形の太刀(柄あり)は柄部分の金属色?が不足している。
滑腔砲はMSオプションセット1の物とは異なりパーツ分けされていないためセンサーや機関銃部分や砲身を含めた男らしい最中割りで砲身と砲口と下部機関銃の根元の白と

ギミック◎
バルバトスは単品販売の方を参照。
クタン参型は本編でも披露したように下部にバルバトスを格納できる、この時上面装甲と左右のクローアームにはロック機構でロックを掛ける事が出来る。
またアタッチメントを機体上面に設置する事で滑腔砲二門をマウントできる、規格は同じなのでMSオプションセットの滑腔砲もマウント可能。
同様に本商品の物もバルバトスの背中にマウントする事が出来る。
更に左右の小型クロー部分には三ミリ穴があるので好きなだけ盛りまくる事が出来る。

また腰部ジョイントには三ミリ軸がありオプションセット2のバズーカを取り付け可能、オプションセット1のシールドもジョイントを介すれば取り付け可能。
だがこのジョイントの真価はバルバトス第六形態との連動で発揮される事となる。

此処からはプラモオリジナルとなるが中央ブロックと上面装甲を外したクタン参型をMSの強化ユニットして装着できる。
左右にアームの張り出したガンダムフレームとの合体形態か左右アームを脚部に装着しスラスターを増やしたグレイズ系との合体形態の選択式。
両方とも中央ブロックと上面装甲に加え合体する機体のバックパックが余剰となり、後者はアームの接続部も追加される。
因みにグレイズ系はガンダムフレーム系合体を選ぶこともできる(逆は不可能)
0387HG名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:22:27.05ID:3Y/ONwuK
武器・付属品◎
太刀(柄無し)
メイス
武器用マウント×2
別売武器用のアーム2本
長短各1。
第1形態再現用の左腕

以上は単品発売のバルバトスと同じで

太刀(柄あり)
滑腔砲×2
滑腔砲用マウントラッチ
ガンダムフレーム用背部接続ジョイント
腰部ジョイント
グレイズフレーム用背部接続ジョイント
グレイズフレーム用脚部接続ジョイント×2
合体時用スラスター×2
大型プロペラントタンク付きブースター×2
スタンド(角度変更可能なアタッチメント付き)

以上が本セットでの新規付属品となっている。
0388HG名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:24:11.81ID:3Y/ONwuK
あ、一点追記が 正しくは

男らしい最中割りで砲身と砲口と下部機関銃の根元の白とセンサー部の緑が不足している。

です
0389HG名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:28:29.74ID:3Y/ONwuK
すいません、もう一点修正が…バルバトスに準じる形で

総合○ プロポーション◎ 関節◎ 色分け・合わせ目△ ギミック◎ 武器・付属品◎

としましたが本品でのプレイバリューとクタンの色分けを考えると

総合◎ プロポーション◎ 関節◎ 色分け・合わせ目○ ギミック◎ 武器・付属品◎

です。
0390更新屋
垢版 |
2016/10/11(火) 18:38:59.12ID:GMutBqpD
お待たせして大変申し訳ありませんでした、いただいたレビューのWiki反映行ないました。

シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%B7%A5%E5%A5%F4%A5%A1%A5%EB%A5%D9%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%A1%CA%A5%DE%A5%AF%A5%AE%A5%EA%A5%B9%B5%A1%A1%CB
シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HG%20IBO%20%A5%B7%A5%E5%A5%F4%A5%A1%A5%EB%A5%D9%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%A1%CA%A5%AC%A5%A8%A5%EA%A5%AA%B5%A1%A1%CB
グレイズリッター(カルタ機)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%A5%EA%A5%C3%A5%BF%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%EB%A5%BF%B5%A1%A1%CB
グレイズアイン
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%BA%A5%A2%A5%A4%A5%F3

モビルスモー ゴールドメッキタイプ&シルバーメッキタイプ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%201%2F144%20%A5%E2%A5%D3%A5%EB%A5%B9%A5%E2%A1%BC%20%A5%B4%A1%BC%A5%EB%A5%C9%A5%E1%A5%C3%A5%AD%A5%BF%A5%A4%A5%D7%A1%F5%A5%B7%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%AD%A5%BF%A5%A4%A5%D7

ご確認&バグチェックいただければ幸いです。

>>384
私も某ヤ○ダ行って来ました。
1/144はめぼしいものは買われてしまってましたが、1/100色々買ってしまいました。
Wiki更新やるようになってから以前より買う量が(何故かw)増えたので、もう完成品の置き場所が無いッスorz

>>385-389
ぎいやあぁぁぁすいません、レビューいただいてるのたった今気づきました。
今日はもう時間無いので、後日作業させていただきます。ホントすんません…
0391HG名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:59:04.25ID:FAUN274G
>>390
更新お疲れ様です

まだまだレビューのネタは溜まってるのでコンスタントに投下出来れば良いかなと思ってます
0392HG名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:20:19.69ID:kLPbGVRm
乙です
クタン参型といえば今週まで半額になってるので悩み中…
レビューサイト見るとシールの色分けが目立つんですよねアレ
ミーティアほどじゃないにしろ…
0393HG名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 06:59:40.31ID:4SnoTaRX
>>392
クタンの色分けは塗装の入門には向いている(シールでの補完部分も色同士が重なっているところが無い)のでガンダムマーカーのオルフェンズセットが有れば塗れますよ
組んだあとの迫力は凄まじいですし
0394更新屋
垢版 |
2016/10/14(金) 12:34:49.89ID:ti1DPeft
>>385-389
一つ質問なのですが、キット価格5000円、クタン部分4000円という価格を考えても
総合◎評価出来る、と考えてよろしいでしょうか?
0395HG名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:58:40.62ID:VFdmAf0H
バルバトス本体に価値を見出せるかに因ると思います
発売当時は既にバルバトス持ってる人と、第六形態待ちが多かったのでバルバトス要らない派が多かった
今から買うにしても、初期バルバトスが一緒に欲しい人は多くないのでは?

DX+Gファルコンも、今だとMGのDXと合体させたいからDX付きの分評価落ちそう
0396HG名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 18:07:15.51ID:6AlK2VoX
>>394
出来ると思います、はい


其れとこれは質問なのですが…雑誌付録(HG、MG問わず)の扱いはどうしたらいいのでしょうか
0397HG名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 19:30:33.16ID:YxXJyYm5
俺もSEEDカスタムキットあたりレビューしてみたいなあ
0398更新屋
垢版 |
2016/10/14(金) 20:27:12.44ID:ti1DPeft
>>395
ご意見ありがとうございまするー
>>396
了解ですー

>>396,397
以前にも書いたのですが、今のところリスト化するつもりはありません(というか完全なリスト化は多分無理)ので、
あげていただければ対応するキットのレビューに追記で載せる形で対応したいと思いますです。
手前味噌で恐縮ですが↓こんな感じで
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%D5%A5%EB%A5%A2%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A1%CA%A5%C7%A5%B9%A5%C8%A5%ED%A5%A4%A5%E2%A1%BC%A5%C9%A1%CB

こちらも手前味噌ですが、追加パーツや追加武装などではなく単品として完結するものでしたら、
↓な感じでリストに入れるのはアリかなーと。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20HG%20GT%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

まあ別にレビューいただいたモノだけ書かれたリストでも良いのかな、とも思いますけどね。
もしそういう要望多いのでしたら暇みて作ってみますのでご意見下さいませ。
0399HG名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 12:07:11.85ID:088BRMs3
>>398
成る程、この形ならザンライザー改造キットとかもいけますね
0400更新屋
垢版 |
2016/10/15(土) 18:00:42.06ID:ttHSSX+o
やっと1本書きあがりました…
数日寝かせて、こちらとクタンを一緒に反映作業させていただこうと思います。

*006 STH-14S 百錬  2015年11月14日発売 本体価格1000円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''◎''|''◎''|''〇''|''〇''|''−''|''○''|

**総合 ◎
テイワズの主力MSのキット化。劇中では主にテイワズの下部組織タービンズのMSパイロット・アジーが搭乗し、第1期全般にわたり活躍した。
戦国時代の侍を思わせるようなデザインが目を引く。

オルフェンズのキットだがガンダム系/グレイズ系のようなフレーム再現はされておらず、これまでのガンプラと同じ構造をしている。
キットは細かく気になる点はあるものの、どれも1000円という定価を考えれば納得出来る。独特なデザインを格好良いと思えるなら買って損はない。

バリエーションキットとして、カラーリングが赤系統でアサルトライフルが追加された[[百錬(アミダ機)>HG IBO 百錬(アミダ機)]]が発売されている。
**プロポーション ◎
無骨かつマッシブなプロポーションで、設定画に比べ少し上半身が細い気もするが再現度は高い。
悪役のような鋭い目に頭巾を被ったような頭部、大きくせり出した胴体/サイドアーマーの白、恐ろしく太い太腿〜急速にすぼまる足首から極端に小さい足と、各所のラインの繋がりが綺麗で格好良く仕上がっていると感じる。
0401更新屋
垢版 |
2016/10/15(土) 18:01:30.40ID:ttHSSX+o
**関節・可動 ○
肘は160度近く曲がり、膝は100度くらい。股関節も良く動くが、広げ過ぎるとサイドアーマーがすぐポロリする。
首は背中のパーツが干渉してほとんど上を向けない。左右は良く動く。
肩は装甲部分が外側に開いて干渉を避けられるようになっており、かなり高く上げる事が可能。ただしあまり装甲部を開くと見栄えは悪くなる。
肩根元のボールジョイントがポロリしやすいが、BJのすぐ外側に可動部があるのでそちらを動かすようにすればあまり問題はない。

足首が左右方向に割とよく動くので接地自体は優良だが、足首の小ささからポージングはしづらい。
肩BJのポロリの事もあり、ガシガシ動かして遊べる感じではないかも。
足裏の肉抜き穴に混じって3mm径の穴が開いているので、ポーズをとらせて飾りたい場合には台座を自作すると良いかもしれない。

**色分け・合わせ目 ○
ツインアイ、両肩と胸部中央の黄色三角がシールでの再現、腕部の白、肩や脚部の細かいダークブルーが足りない。
元の配色がシンプルな事もありHGとしてはかなり優秀な色分けなのだが、腕部の白が部位的に大きいのにシールが付属せず、ダークブルーのパーツに白を塗装する事になるので部分塗装もしにくいのはいただけない。

肩は前後、スネ・頭部は左右張り合わせ。ライフルカノンもモナカ割。
スネ部分はしっかりした合わせで殆ど気にならないが、(形状・価格的に仕方ないとは言え)いまどき頭部が左右張り合わせなのは流石に×。

**ギミック −
特になし。

**武器・付属品 ○
作中通りだが種類は少ない。
サイドアーマーとナックルガードはプラ同士の取り付けでポロリしやすい。

-片刃式ブレード、鞘
リアアーマーにマウント可能。
-ライフルカノン
-ナックルガード
サイドアーマーから脱着、中のグリップを持ち手に持たせて装備。
0402HG名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:54:01.44ID:CTs+xfGx
乙です、百錬いいですよね
曲線がカッコよくまとまってるし今までにないデザインで漏影より好みです
ナックルガードが劇中で使われなかったのが惜しいところ
0403HG名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 13:30:30.87ID:AeSxx83s
細かいけど、活躍したのって1クール目だけじゃなかったかなぁ…
0404更新屋
垢版 |
2016/10/18(火) 18:42:27.69ID:NvQAwxim
>>402
何なんでしょうね、妙に惹かれるんですよね、百錬。

>>403
ゆうべざっと2クール目確認してみましたw
確かに、ブルワーズ戦以降漏影擬装までってハンガーでシミュレーションに使われてる以外
出番なかったでした。
漏影が出てたから勘違いしてしまったのか、はたまた監督の印象付けが上手いのか。
とまれご指摘ありがとうございます、文章は反映時に良い感じに修正いたします。
0405更新屋
垢版 |
2016/10/24(月) 17:48:25.30ID:aHwTyS+R
毎度お待たせしております、Wiki反映完了しました。
HG IBO ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター クタン参型
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D0%A5%EB%A5%D0%A5%C8%A5%B9%A1%F5%C4%B9%B5%F7%CE%A5%CD%A2%C1%F7%A5%D6%A1%BC%A5%B9%A5%BF%A1%BC%20%A5%AF%A5%BF%A5%F3%BB%B2%B7%BF
HG IBO 百錬
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%C9%B4%CF%A3

確認、チェックなどいただけますと有り難いでっす。

 *

これから新商品のリスト反映やりますが、しばらく動きが無かったのに711限定が大量発表のようでちとゲンナリ気味。
711限定のページ作った方が良いような気がしてきました。
ご意見ありましたらお聞かせ下さいませー
0406HG名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 13:03:38.62ID:VL+pDtjz
>>405
お疲れ様です

ドバっと増えましたね、あれ…まさかのPGとか
0407HG名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 11:50:55.49ID:TxYe/lIR
手に入ったのでサクッと(アスタロトに追記する形の為評価は省略)

鉄血のオルフェンズ月鋼 MSオプションセット

2016年10月に発売された雑誌「ガンプラエース(ガンダムエース12月号増刊号)」の付録のオプションセット。
当キット用の対物ライフル(設定画にも載っているもの)とオリジナル武装のパイルバンカー・シールドにジョイントがセットになっている。
尚、対物ライフルの作例からのフィードバックかジョイントを介して腰と接続する様になっている。

勿論アスタロト以外のキットにも使えるため自由に使おう。
0408更新屋
垢版 |
2016/10/27(木) 12:46:07.83ID:fb30JvmS
>>406
ホント、まさかPGが来るとは考えてもいませんでした。

>>407
乙&ありですー
>尚、対物ライフルの作例からのフィードバックかジョイントを介して腰と接続する様になっている。
の一文なのですが、
「尚、○○○○での対物ライフルの作例からのフィードバックか、△△△△(設定画?)では□□□□だったのが
ジョイントを介して腰と接続する様になっている。」
という事だと思うので、穴になっている部分の情報いただけますでしょうか?

見栄えや取り回しの簡単な感想などもいただけるとなお有り難いです。
0409HG名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 17:57:08.24ID:Sz7uGA31
>>489
そうですね、本当にビックリですよ…予約販売というのも上手く思いついたもんだと思いますが

あ、そこですが…「尚、外伝(ジオラマノベル)の掲載されたホビージャパン七月号(2016年5月25日発売)での対物ライフルの作例からのフィードバックか、設定画では腰に直付けだったのが
ジョイントを介して腰と接続する様になっている。」 です

見栄えは銃口が横向きで其れ以外が縦の最中ですが塗装する箇所も見当たらないので良好です。
取り回し自体も腰のジョイントが軸可動で対物ライフル側の基部から伸びる3ミリ軸が対物ライフル側で前後、ジョイント側で軸可動するのである程度の余裕はあります。
しかし、そうすると左右に大きく振る事は出来なくなるのでダイナミックに取回すならいっそサブグリップとメイングリップだけで保持すると良いかもしれません。
0410HG名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 17:57:45.13ID:Sz7uGA31
もう1点…パイルバンカーシールドとオプションラッチを忘れてました。
パイルバンカーシールドは内蔵されたパイルバンカーの溝とシールドの凸部分(どちらも組み立てると隠れる部分に存在)がかみ合う事で前後に可動します。
グレイズアインの様に引き抜く事は出来ませんが完全に叩き込む瞬間の再現は可能です。
合わせ目は外装部に発生しますがパイルバンカーの弾頭を装填するためのモールドと見ても良いかもしれません。
保持に関しては手首だけでも保持は可能ですが保持部分が丸軸(グレイズのアックスやシールドとと同じ)なので構え方によっては重さを支えきれずに回転します。
アスタロトはサブナックルを取り外しシールド裏面の3ミリ軸を接続する事でしっかりと保持が可能。
また、4つの3ミリ穴が幾つか設け得られているので自由なカスタマイズを楽しもう。

その他にはウェポンラッチが二個付属しシールドに装着する事が可能。丸軸と角軸に対応しているためHGIBOの武器なら殆どは保持できる。
また、フレキシブルアームにジョイントを組み合わせてシールドを合体させる事で背部に武装一式を懸架する事も出来る。
0411HG名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 18:19:06.38ID:Sz7uGA31
重要な事を忘れてました、対物ライフルの装着には腰のブーストアーマーを外す必要があります(設定でもそうなっている)
また、銃身には基部で軸稼働するモノポッドが付いているのでダイナミックなアクションするときは展開すると補助してくれるかと
更に対物ライフル側の基部は左右対称の構造なので反対側に差し替えると左腰にも装備できます

余談ですが…アスタロトオリジン(元々此方用に用意されていた様で)は腰アーマーにハードポイントが設けられているからかジョイントを介する事無く三ミリ軸で直に接続できます
0412更新屋
垢版 |
2016/10/28(金) 17:33:22.97ID:WmRKkKY6
**その他
ガンダムトライエイジや小説/漫画の第2話での対物ライフル+αが、2016年10月に発売された雑誌「ガンプラエース(ガンダムエース12月号増刊号)」付録の「鉄血のオルフェンズ月鋼 MSオプションセット」としてキット化された。内容は以下の通り。
-210mm対物ライフル
腰のブーストアーマーを外して装着。銃身にはモノポッドが付いており、基部で軸稼働する。
(ホビージャパン7月号(2016年5月25日発売)での対物ライフルの作例からのフィードバックか、設定画では腰に直付けだったのがジョイントを介して腰と接続する様になっている)
銃口が横向き、その他が縦のモナカ割だが、塗装する箇所も見当たらず見栄えは良好。
取り回しもジョイントのライフル側が前後、腰側が軸可動するのである程度の余裕あり。
サブグリップとメイングリップだけでも保持出来るので、ライフルを左右に大きく振るならジョイントは外しても良いかも。
また対物ライフル基部は左右対称の構造なので、ジョイントを反対側に差し替えると左腰にも装備が可能。
-パイルバンカーシールド
パイルバンカーは前後に可動。グレイズアインの様に引き抜く事は出来ないが、叩き込む瞬間の再現は可能。
アスタロトのサブナックルを取り外して3ミリ軸での接続+手首グリップでしっかりとした保持が可能。
手首だけでも保持出来るが、グレイズのアックスやシールドと同じ丸軸なので、構え方によっては自重で回転してしまう。
側面4カ所に3ミリ穴が開いているので、自由なカスタマイズが楽しめる。
-ウェポンラッチ×2
パイルバンカーシールドに装着が可能。
丸軸と角軸に対応しているので、HGIBOの武器なら殆どは保持出来る。
-フレキシブルアーム
対物ライフルのジョイントとパイルバンカーシールドを組み合わせて、背部に武装一式を懸架する事が出来る。

勿論すべてアスタロト以外のキットにも使えるので、自由に使ってカスタマイズしよう。
0413更新屋
垢版 |
2016/10/28(金) 17:35:26.22ID:WmRKkKY6
>>409-411
>>412な感じにまとめさせていただきました。
これを元記事の余談部分に置き換えさせていただきたいと思いますー
ご指摘等ありましたらよろしくですー
0415HG名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 10:59:49.82ID:jPOCWljt
そういえば幹部の乗ってたユーゴー二機はツインセット(オプション装備もツイン)での販売になったですよっと
0416更新屋
垢版 |
2016/11/02(水) 00:00:03.59ID:EvmzhTx1
>>415
情報サンクスですー。
実は、昨夜コッソリ直しました^ ^
今回は本当にたまたま気付いただけなので、また何かご指摘ありましたらお願いいたします。



今日もなんですが、時々トップページが通常の2〜3倍の閲覧数になってる事があるんですよね…何なんでしょ
0417HG名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 07:39:16.44ID:Vpavzyr3
スマホ用のブラウザでタブ開きっぱなしにしてるとブラウザ開くたびにリロードするからそのせい?
0418HG名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:04:34.17ID:4uMU2RKR
最近、改造目的でSEED旧1/100いろいろ入手してるけど、
いろいろ不満があるな。
評価表wikiにはこのあたり全く掲載されてないのね。
0419更新屋
垢版 |
2016/11/19(土) 17:43:00.39ID:85DjsYUT
謎のPCの前に座りたくない病を発症してしまいましたw

>>417
うーん、それだと恒常的に微増しそうなものなんですが、
何処かでリンクが掲載されて…的な急激な上昇→下降なんですよねえ。
リファが見れりゃ一発なんですが…

>>418
確か1/100SEEDって、元の評価表にレビューが無かったのでリスト自体私が作ったかと。
なので評価Wikiのコンテンツ的には若いんですよねえ。
もしよろしければレビューなどひとつ(揉み手)

 *

↑とも関係してるんですが、自分が作った未レビューのキット(+と思った事などの箇条書き)を書いて、
同じのを作った人とスレであーだこーだ言い合ってもらって、レビューとして揉んでいくというのも
アリなのかな、と最近思ったりしてました。
1人だとどうにも煮詰まったり元ネタに詳しくなかったりとかもありますので。主に自分が。
0420HG名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 03:35:44.79ID:nI8iKIBc
単純に見てる人少ないのもあるよね
ググれば画像付きのレビューとか出てくるし
敢えてこっち使うことでどの程度メリットなのか分からないし

人増えれば質に繋がるだろうけど
自分も長い間レビュー挙げてない
0421HG名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 10:47:05.46ID:Hx0CRMJP
こっちのwikiは、画像どんどん載せるのは無理なの?
0423更新屋
垢版 |
2016/11/22(火) 13:02:00.74ID:cyN2UEoY
>>420
う、それを言っちゃいますか…w
おっしゃる通り、レビューブログの台頭で評価表はもう役割を終えつつあるのかな、という気もしてはいます。
「ベタ褒めもベタ貶しもしない、でも良い部分も悪い部分も濁さず書くフラットさ」
はどのレビューブログにも無い特長だとは思うんですけれども。

広告つけてレビュアーさんにアフィ還元とかも考えたりしてはいるんですが、
自分(私)が始めたわけでもないのにとか昔のレビューはどうすんだとか考えると思い切れませんし…

>>421>>422
画像自体は可能だと思います。
容量は鯖の契約自体を私がやってないので不明ですが、2012年頃に借りたスペースでしょうから
それなりにはあるかと思われます。

ただ、今でも無償奉仕のレビュアーさんに写真撮る負担までかけるの?と考えると、
なかなかに厳しいのかなあと。
私が自分でレビューしたもので実験的にやってみましょうかね…

 *

なんか愚痴っぽくなっちゃいましたね、すいません。
とりあえず引き続き、レビュー絶賛募集中でございます。
0424HG名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:24:04.94ID:dqXyfBQe
いつもありがとうございます!
0425更新屋
垢版 |
2016/11/25(金) 20:33:26.20ID:T2963YGt
どもですー。
11月発表の新商品をリスト反映しました。
EXPOで大量発表があったので、リンクは割愛させていただきますのでご容赦をば。
TOPページの更新履歴の方からご確認下さいませー
0427HG名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 21:06:49.25ID:whcVpOA5
>>425
遅くなりましたが乙です

需要あるかどうか怪しいですがスレの燃料になればと思い、最近再販されたやつを投下します

1/100 HG ドラゴンガンダム 本体価格1500円
総合△
三國志の時代の武将をデザインモチーフとした、ネオチャイナ代表のガンダム。
デザイン上の問題でポーズがとりづらく、ギミックも付属品も少ないため、同シリーズの他のラインナップと比べるとプレイバリューの面でかなり見劣りする。
対戦相手として買うならともかく、単体では今一つ食い足りないキット。

プロポーション
設定画に準じていてそれなりにバランスはよい。頬当てやドラゴンの頭といった部分をシャープに成型してやるとさらに印象アップ。
ただ、肩アーマー内部のフェイロンフラッグが3本一体成型で先端付近しか再現されておらず、オモチャっぽくて雰囲気を損ねている。
腹部が妙に短いが、これは設定どおり。

関節
腕が独特なデザインのため、ヒジ関節は60度くらいしか曲がらない。上腕の節と節の間にも可動軸があり、そこでも曲げることで辛うじて90度ほどになる。
ヒザも90度程度。1/144キットでは180度近くも曲がるので物足りない気もするが、重量バランスを考えれば妥当だろう。
頭部は回そうとすると後ろの弁髪刀がコアランダーから生えたフェイロンフラッグにぶつかってしまう。腹も腰アーマーとモロに干渉し、ほとんど回らない。
足はZガンダムのようにアンクルアーマーがないデザインのためか接地性があまりよくない。
手はドラゴンの口の中にあるため、サーベルを構える向きが制限されるのが難点。
0428HG名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 21:07:42.78ID:whcVpOA5
ギミック
上腕とドラゴンの頭がスライドし、ドラゴンクロー状態を「一応」差し替えなしで再現。しかしスライドの長さが短すぎて遠目からでは伸びているかどうか分かりづらい。
劇中では節が無限に増えて伸びる描写だったので、やはり1/144シリーズのグレードアップセットに入っているような節パーツをスクラッチしてやりたいところ。
また、コアランダーが走行形態から変形、ドラゴンガンダム本体に合体する。

色分け
シールを貼ればほぼ完璧に再現される。
額のメインカメラ、カメラアイ、胸のクリアレッド部の下地、ドラゴンの顔、スネの緑がシール。

付属品
-フェイロンフラッグ(サーベル状態)
グリップまで一体のクリアグリーン成型。

フラッグという名前である以上、劇中で使われた旗状のものが付属しないのは減点要素。
なお、コアランダーや両肩のフラッグはそれぞれ内部でつながっており取りはずしができない。
0429更新屋
垢版 |
2016/12/07(水) 00:21:05.55ID:3FAMx0c8
>>427-428
ありがとう、そしてありがとうございます。
ぼちぼちっと作業させていただきまするー

>>426
よきにはからいましたよええ。

…わかってるんです、洒落だってわかってるんですけどね…
0430更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:46:07.10ID:JGoR5I9l
時間の空いた今のうちに…

HG ドラゴンガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0

わざわざ1/100をレビューあげてくださったのだと思います。ありがとうございます。

1/100といえば、1/100ティエレンの再販が決定したらしいですね。
もう一つ買っちゃおうかな…
0431更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:51:57.60ID:JGoR5I9l
*004 メテオホッパー  2013年12月7日発売 本体価格800円
|''◎''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

**総合 ◎
イタリア代表のビルドファイター、リカルド・フェリーニの駆る[[ウィングガンダムフェニーチェ>HGBF ウイングガンダムフェニーチェ]]用支援メカのキット化。ビルドファイターズ第11話「ロワイヤル」他で登場。
HGビルドカスタムシリーズでは初の、「HGBFキット同梱物のバラ売り」ではない商品となる([[GPベース>HGBC GPベース]]を除く)。

ビルドカスタムでは一番高い価格帯なので、大きさがあって単体でも見栄えは十分。
更に(一見そうは見えないが)非常に高いプレイバリューと、クセがなく汎用性の高い(=ミキシングに使いやすい)デザイン&パーツ構成で、これぞHGビルドカスタムといった感のある良キット。

**プロポーション −
特に問題無し。設定画にも忠実な印象。
サイドアーマー裏側、アーム裏側に肉抜きアリ。

**関節・可動 −
スタンド・グリップが基部で前後可動。
ジョイント部(MSキット股間のスタンド穴に挿す部分)の基部が上下可動、スライドで伸縮。
サイドアーマーを接続するアーム部が本体側基部で回転・前後可動、途中一カ所の関節を挟んでサイドアーマー側はボールジョイント可動。
すべてKPS(軟質PS素材)同士の接続となる。
サイドアーマーのウィングは40度ほど展開可能。ここは通常プラなのでヘタりに注意。
なお、タイヤは回転しない。

**色分け・合わせ目 −
サイドアーマーのこまかい緑と機首部側面の白が足りない。
シールは付属していないので、こだわる方は要塗装となる。
0432更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:53:21.38ID:JGoR5I9l
**ギミック −
[[HGBF ウイングガンダムフェニーチェ]]ほか、HGサイズ(1/144)のMSキットを搭乗させる事が可能。
搭乗といっても跨るような形ではなく、
-股間のスタンド穴にジョイントを接続する
(このジョイントは外せるのでスタンド穴が無いキットも対応)
-脚部を後方に投げ出すように乗せる
-グリップを握らせる
という形となる。前述のとおりグリップやジョイント部が可動するので、MSキットの大きさや可動範囲、スタンド穴の有無などに柔軟に対応する。
ちなみに説明書での推奨キットは
-股間スタンド穴あり
--[[HG SEED ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL]]
--[[HGUC ジェスタ]]
--[[HGUC ハンブラビ]]
-股滑ヤスタンド穴無bオ
-[[HG SEED バスターガンダム]]
-[[HGUC ハイザック]]
となっている。

接続用パーツを使用して、機首下部に[[HGBF ウイングガンダムフェニーチェ]]のバスターライフルカスタムを取り付ける事が可能。
未検証だが、基本部分は一緒なので[[HGAC ウイングガンダム]]のバスターライフルも可能と思われる。
0433更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:54:28.85ID:JGoR5I9l
機首部分を外して、[[HGBF ウイングガンダムフェニーチェ]]の余剰部品(E-13)のシールドグリップを取り付けるとシールドとしてMSに持たせる事が可能。
このシールドグリップは[[フェニーチェ>HGBF ウイングガンダムフェニーチェ]]のバリエ元である[[HGAC ウイングガンダム]]にも付属している。

タイヤ部分に接続するスタンドパーツに3mmダボが付いており、AGP(オールガンダムプロジェクト)規格の二つ穴バックパックを外して、このスタンドパーツを取り付ける事が出来る。
このスタンドパーツには他にも3mm穴やボールジョイント軸が付いているので、サイドアーマー部をBJ軸に取り付けたり、3mm穴にサブアームを取り付けたり出来る。
お手軽ミキシングをしても良し、これを骨組みにして本格的なオリジナルデザインのバックパックを作るも良しのナイスアイディアなパーツ。
個人的には、組立説明書にこれらの記述が一切ないというのも、子供達の創造力を刺激する為の配慮と思えて好印象だった(単に記載スペースの都合だとは思うが)。

また、キットのギミックというわけでは無いのだが、小改造でこのキットをニコイチして2輪メカを作る方法が各所で公開されているので、興味のある方はネット上を探してみると良いだろう。

**武器・付属品 −
-スタンドパーツ
-バスターライフルカスタム接続用パーツ
双方とも詳細はギミックの項を参照。
0434更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:56:14.97ID:JGoR5I9l
*006 ハイパーガンプラバトルウェポンズ  2014年1月11日発売 本体価格600円
|''○''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

**総合 ○
[[祭ウェポン>HGBC 祭ウェポン]]に続く武器セット。劇中では第13話「バトルウェポン」で参戦機体が使用していた。

[[祭ウェポン>HGBC 祭ウェポン]]ほどではないにせよ、結構なイロモノ感のある武器セット。
…だったのだが、「鉄血のオルフェンズ」で本キットの[[シールドニッパーのような武器を装備した機体>>HG IBO ガンダムグシオンリベイク フルシティ]]が登場してから、「これもアリかな…」と思えてきてしまった(あくまで個人的意見)。

バッティングラム、レドームヨーヨーは少し残念な感じがした(後述)が、シザーソード、レールガンなどはデザイン・プロポーション共良く仕上がっている点と、HGBFキットに同梱していないオリジナルの武器セットである事を考慮し、相殺で○評価とした。

なお、組立説明書に記載の取り付け推奨キットは以下の通り。
-[[HGBF スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング]]
-[[HGBF ザクアメイジング]]
-[[HGUC ドム/リック・ドム]]
-[[HGUC 黒い三連星ザク]]
-[[HGFC ノーベルガンダム]]
-[[HGAC ウイングガンダム]]
-[[HG SEED ガンダムアストレイ レッドフレーム(フライトユニット装備)]]

**プロポーション −
バッティングラムは劇中に比べると長さ・太さ共足りないが、棘付き棍棒として捉えるならそれなりな感じ。
中間部分は同じパーツの繰り返しなので、複数買いすれば全長を伸ばす事は可能。

**関節・可動 −
シザーソードは連結してハサミのように開閉が可能。
シールドニッパーも下部分が開閉。
0435更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:56:45.14ID:JGoR5I9l
**色分け・合わせ目 −
KPS(軟質PS素材)のグレー1色だが、付属のホイルシールで多少ながら色分けを再現。シール使用箇所は以下の通り。
-シザーソードの刃の中心部分
-レールガンのセンサー部、本体中央のダークグレーと黄色
-シールドニッパーの刃部分(ただし表側のみ)
-バッティングラムの黄色ライン
-レドームヨーヨー中央の白部分

**ギミック −
スプレーガン本体後部のボトルは、外してカートリッジホルダーにセットが可能。ただし、ホルダー側の下2個は一体成型のものなので付け替えなどは不可。
レドームヨーヨーは刃パーツを取り付けられるが、レドームは2枚なのに刃は1枚分しか付属しない。

**武器・付属品 −
-シザーソード
-レールガン
-スプレーガン
-カートリッジホルダー
-シールドニッパー
-バッティングラム
-レドームヨーヨー
刃パーツ(棘アリ×3、棘ナシ×3)を取り付け可能。
-ジョイントパーツ
各3mmオスの丁字×2、3mmオス−3mmオス×2、3mmオス−ボールジョイント×2
-ホイルシール
0436更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:58:43.53ID:JGoR5I9l
*015 ライトニングバックウェポンシステム  2014年11月8日発売 本体価格800円
|''△''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

**総合 △
ビルドファイターズトライの主人公の一人、コウサカ・ユウマが自身の機体[[ライトニングガンダム>HGBF ライトニングガンダム]]用に製作したバックウェポンシステムのキット化。
本編では第5話「憧れと挑戦を胸に」で初登場し、第12話「未来へ羽ばたくために」まで使用された。

HGBCシリーズでは最も高い価格帯(800円)だが、あまりにボリュームがなく価格に全く見合っていない。
嫌ったらしい大人の事情を邪推したくなる程である。
定価が600円程度か、オリジナルの追加武器などがあれば…とも思うが、その他にも不満な点が散見される。

価格は気にしない、劇中再現にこだわりたい、欲しいデザインのパーツがある、などの理由がなければ、
後継の[[MK-II>HGBC ライトニングバックウェポンシステム MK-II]]、[[MK-III>HGBC ライトニングバックウェポンシステム MK-III]]を買った方が良いかもしれない(但しMK-IIも問題ありのキットだが)。
[[HGBF ライトニングガンダム]]以外での、組立説明書に記載の取り付け推奨キットは以下の通り。
-[[HGAC ウイングガンダム]]
-[[HGAC ウイングガンダムゼロ]]
-[[HG SEED 105スローターダガー]]
-[[HGUC ダブルゼータガンダム]]
-[[HGCE ストライクルージュ]]

**プロポーション −
概ね劇中のイメージ通りだとは思う。
個人的には、機体が薄い事はBWSである事を考えれば特に気にならなかったが、各所のラインが単調で野暮ったい感じがする。

**関節・可動 −
機首がスライドで伸縮、主翼・カナード翼の折り畳み、主翼は基部でも上方向に折り畳み、スタビライザーが基部で収納可動。
ミサイルポッド選択時はカバー開閉。
何故かポリキャップはおろかKPS(軟質PS素材)も一切使われていないので、ヘタりに注意。
0437更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 11:59:06.46ID:JGoR5I9l
**色分け・合わせ目 −
薄いブルーと濃いブルーの2色成型。
主翼の黄色、キャノピー、シールドの薄いブルーはシールで補完。

基本的にすべて上下モナカ割なので、主翼、シールド、スラスターノズル部などに合わせ目が出る。

**ギミック −
戦闘機形態←→MSバックパック形態へ変形。
[[HGBF ライトニングガンダム]]に取り付けた場合には、飛行形態への変形も。

ビームキャノンを[[HGBF ライトニングガンダム]]の肩に取り付け可能。
ビームキャノンとミサイルポッドのどちらかを選択式で本体上面に取り付け可能。
ビームキャノンの軸部分が[[HGBF ライトニングガンダム]]の肩に合わせた切り欠き形状になっているので、機体上面に開いている3mm穴には取り付け出来ない。ジョイント一つで解決出来そうなものだが。
(説明書に記載はないが、機体下部の角型ダボにビームキャノンを取り付ける事が出来るので、一応両方装備は可能)
ミサイルポッドは外すのが少し厄介なので注意。

**武器・付属品 −
-ビームキャノン
-ミサイルポッド
-2つ穴用ジョイントパーツ
-ホイルシール
0438更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 12:00:37.09ID:JGoR5I9l
*020 ライトニングバックウェポンシステム MK-II  2015年2月14日発売 本体価格800円
|''△''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

**総合 △
ビルドファイターズトライの主人公の一人、コウサカ・ユウマが自身の機体[[ライトニングガンダム>HGBF ライトニングガンダム]]を強化する為に製作した新型バックウェポンシステムのキット化。
本編では第14話「好敵手たち」で初登場した。

強化前のキット[[HGBC ライトニングバックウェポンシステム]](以下「MK-I」と記述)は値段に見合わないボリュームの無さだったが、こちらは値段相応かそれ以上のボリュームがある。
だがそのボリューム増にもかかわらず、[[MK-I>HGBC ライトニングバックウェポンシステム]]同様ポリキャップ・KPS(軟質PS素材)ともに一切使われていないので、もの凄い勢いで可動部がヘタれる。
実際にレビュアーのキットは、組立後数回合体・変形を行なっただけで左スラスターと機首基部がヘタれてしまい、思わず「昭和世代のガンプラかよ」とツッコミたくなった。
やたらとデカイので合体時にはトップ&後方ヘビーになってしまい、自立が厳しいのも×。

可動部補強や改修が出来る人などは○以上の評価で良いが、パチ組みだけで済ませるにはさすがに問題がある。プロポーションやデザイン、色分けなどは良いだけに尚更残念。

**プロポーション −
良好。劇中のイメージ通りの感じ。相変わらずボディ部に長方形で単調なラインがあるが、[[MK-I>HGBC ライトニングバックウェポンシステム]]に比べればはるかにマシ。
スラスター各部のカバー裏にモールドが入っていたり、合体時に丸見えになるボディ部裏側の肉抜きにフレームっぽい造型がしてあったりといった配慮も。

**関節・可動 −
左右のスラスターユニットは上下・回転の2軸可動。機首は基部で180度回転。
前述の通り通常プラ同士の接続なので、可能なら補強した方が良い。

**色分け・合わせ目 −
完璧。
色分けは[[MK-I>HGBC ライトニングバックウェポンシステム]]にあったキャノピー的部分や黄色部分がなくなったので成型色で完全に色分けされいている。
合わせ目も機首裏側の外縁に出る程度でほぼ皆無。
0439更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 12:01:02.85ID:JGoR5I9l
**ギミック −
劇中で使用されていた左右スラスターユニットのミサイルポッドはオミット。
ビームライフル砲身は機首下部に取り付け可能だが、[[HGBF ライトニングガンダム]]同梱のハンドガンとの合体が前提なので、ハンドガンが無いと小さめな角型ダボのみの取り付けで見栄えはイマイチ。ここもすぐにヘタレそうなので、可能なら補強を推奨。

戦闘機形態←→MSバックパック形態へ変形。
[[HGBF ライトニングガンダム]]に取り付けた場合には、飛行形態への変形も。

[[HGBF ライトニングガンダム]]以外での、組立説明書に記載の取り付け推奨キットは以下の通り。
-[[HG SEED 105スローターダガー]]
-[[HGUC ダブルゼータガンダム]]
-[[HGCE ストライクルージュ]]
2つ穴用ジョイントパーツを他のHGBCキットなどから持ってくれば、2つ穴のキットにも取り付け可能。
ちなみに確認出来た2つ穴用ジョイントパーツ付属のHGBCキットは以下の通り(他にもあるかもしれません)。
-[[HGBC ビルドブースター]]
-[[HGBC K9ドッグパック]]
-[[HGBC ダークマターブースター]]
-[[HGBC ライトニングバックウェポンシステム]]
-[[HGBC メガライドランチャー]]

**武器・付属品 −
-ビームライフル砲身
-ビームキャノン×2
0440更新屋
垢版 |
2016/12/12(月) 12:02:10.01ID:JGoR5I9l
*023 ジャイアントガトリング  2015年6月6日発売 本体価格600円
|''◎''|''−''|''−''|''−''|''−''|''−''|

**総合 ◎
みんな大好きガトリング砲。ガンダムビルドファイターズトライ第21話「蒼き翼」で、グラナダ学園のギラ・ドーガが使用していた。

ジャイアントの名の通りデカイ。18mクラスMSの1/144キット全長くらいのサイズがある。
そのサイズを利用して、1/100キットにも持たせられるようグリップパーツも付属している。

ただガトリング砲が一丁出来上がるだけかと思っていたが、それぞれの部位が3mm軸の接続で組み替えられるようになっていて、かなりプレイバリュー/カスタマイズ性が高い。
3mm穴の目隠しパーツやジョイント、作りは簡素だがサブアームが入っているのも良ポイント。

HGカスタマイズキャンペーンなどでもガトリングガンは真っ先に捌けるようなので、一般販売キットで買えるのは有り難い限り。
通常装備として持たせるにはデカ過ぎる気もするけど。

なお、組立説明書に記載の取り付け推奨キットは以下の通り。
-[[HGUC ギラ・ドーガ]]
-[[HGUC ギラ・ズール]]
-[[HGUC ジェガン]]
-[[HGBF ハイモック]]
-[[1/100 ガンダムデュナメス]]

**プロポーション −
特になし。
全体的に曲線が多めのデザインなので、濃緑色系の機体に似合いそうな感じ。

**関節・可動 −
トライポッド(三脚)などが可動。

**色分け・合わせ目 −
すべてKPS(軟質PS素材)のグレー1色成型。
本体、エネルギーパックなどがモナカ割で合わせ目が出る。肉抜きも各所にアリ。
ガトリングの銃身は一本ずつ別パーツになっていて合わせ目なし。

**ギミック −
前述したようにブロックごとに3mm軸で分割されているので、様々に組み替える事が出来る。
0441HG名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:02:32.96ID:JGoR5I9l
**武器・付属品 −
便宜上「〜〜部パーツ」「〜〜用パーツ」としているが、すべて3mm軸の接続なので取り付け位置や用途は好きなように出来る。

-本体部
上下左右前後に3mm穴。
-砲身(短)×1、砲身(長)×1
砲身(短)は両側3mm軸、砲身(長)は3mm穴、3mm軸。
よって砲身(短)に砲口を取り付けて超ショートバレルにすることは可能だが、
砲身(長)だけを本体部に取り付けるのは無加工では不可。
(他のHGBCキットなどから3mmオス-3mmオスジョイントを持ってくれば可能)
-砲口パーツ1、2
-上部パーツ1、2
前部、中央、後部に3mm穴。
-下部パーツ
上側に3mm軸、下側に3mm穴×3(前部、中央、後部)。
-グリップ基部1、2
基部側3mm軸、先端側3mm穴。
-グリップパーツ4種
1/144用、1/100用、共用×2(一の字、ロの字)
-トライポッド(三脚)
3mm軸。
-エネルギータンク
タンク上側と後方に3mm軸。
-エネルギーケーブル状パーツ
3mm軸。
-弾倉ぽいパーツ
3mm軸。
-カバーパーツ
3mm軸。
-センサーパーツ1、2
基部ありと基部なし。ともに3mm軸あり。
-サブアーム
両側3mm軸、中央で1軸可動。
-ジョイントパーツ×2
両側3mm軸、中央に3mm穴。
-3mm穴用目隠しパーツ
丸型×4、角形×3
0443HG名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:28:04.84ID:okYs/afV
アップありがとうございます
自分は更新屋様をはじめとした他のレビュアーの方と違って毎回あっさりしたレビューになってしまいますが、こんな駄文でよければとありがたく思います
ドラゴンつながりでもう1つ…

1/100 HG アルトロンガンダム 本体価格1800円
総合△
シェンロンガンダムの強化型にしてバリエーションキット。
頭部、腕、バックパック、太ももから足首にかけてが新規パーツに置き換えられている。
左腕もドラゴンハング化、いわゆる背負い物も追加されてプレイバリューが上がった。
しかし1/144キットからほとんど進歩の見られない色分け、ドラゴンハングで相変わらず磨耗対策が必須であるなど、当時の1/100キットとしては残念な点が目立つ。

プロポーション
設定画をベースにした力強いプロポーションで立体化。ただし頭はやや大きめ。
1/144キットでは頭やスネの造形のダルさが問題だったが、そういうこともなくメリハリのきいたフォルムとなっている。
ドラゴンハングの上アゴの牙の内側に肉抜きがあり、これが案外目につくので埋めてやりたい。

関節
共通する部分はシェンロンガンダムと同等。
ドラゴンハングの伸縮部分は根元のロール用関節以外にポリキャップが使われていないので、動かしすぎて磨耗が進むと収縮状態を維持しにくくなる。
手はシェンロンガンダムと同じ可動指だが、重くなった武器(ツインビームトライデント)を保持するにはいささか頼りないと言わざるを得ない。

ギミック
両腕のドラゴンハングが展開。1/144キットと異なり、前述したように根元にロール軸がある。シェンロンガンダムのものとはロール軸の位置が違うので取り扱いに注意。
ドラゴン頭部は上アゴの牙はプラ可動、前腕接続部と下アゴはポリ可動。
バックパック(ランダムバインダー)はウイングが根元でポリの2軸可動。ビームキャノンは根元と途中3ヶ所で可動し、根元と先端付近がプラの関節となっている。技術があれば可動箇所を増やして節ごとに動かせるよう改造したいところ。
0444HG名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:28:31.50ID:okYs/afV
色分け
増加したボリュームゆえのしわ寄せか、1/100のガンダムWシリーズのキットでは唯一、クリア成型のエフェクトパーツが付属しない。このためツインビームトライデントのビーム刃は白で成型、さらにはグリップも緑成型と、1/144と全く同じ色分けレベル。
シェンロンシールドは、設定では赤い部分がランナーの都合で緑成型であり、表のみまるごとシールで覆っての再現である。
地味にデザインが変わったアゴはマスク部とは別パーツだが、新規の白ランナーに成型されていてシールでフォロー。
また、金メッキのパーツがシェンロンガンダムと同じものしか付いてこないので、ドラゴン頭部の牙(上下とも)、これもシールでまるまる覆わなければならない。

他にシールが用意されているのは、肩アーマーのファイティングサイト(六角形マーク)、額メインカメラ、カメラアイ、ドラゴン頭部の目、胸当ての三角と縁の金、ビームキャノンの金。
ドラゴンハングファイヤー噴射ノズルの緑、手首とレッグバーニアのグレーは要塗装。

武器・付属品
-ツインビームトライデント(使用状態)
ビーム刃の取りはずしはできない(非使用時は柄が収縮しているという設定のため)。
-ツインビームトライデント(収縮状態)
左側のウイングにマウントパーツを介して取りつけ可能。
-シェンロンシールド
左肩アーマーに取りつけ。シェンロンガンダムと違い、腕には装備できない。

なお、シェンロンガンダムの装備であるビームグレイブが柄のみ余剰扱いで付属する。
0445HG名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 11:54:07.56ID:NGxgK/m2
015 ASW-G-08 ガンダムバルバトス第6形態 2016年02月27日発売 本体価格1400円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''◎''|''◎''|''△''|''○''|''○''|

**総合○
エドモントンでの最終決戦に向けて新たな改修の施されたバルバトスがHGキットで登場。
フレームから装甲まですべて新規造形(第4形態と共通している部分も流用に見えるが新規)という気合の入れようである。
また、上半身と下半身の一部パーツの差し替えで地球降下後の第五形態も再現できる。

フレームは新規造形のガンダムフレーム4(肩のフレームがグレイズ系と同様の接続方式になっているのが相違点)
後述するがこのキットにも他キットとの連動がある。

**プロポーション ◎
シリーズ一番の[[HG IBO ガンダムバルバトス]]同様、設定画を忠実に再現している。

**関節・可動 ○
概ねガンダムフレーム内蔵機らしい高可動。
なのだがハイヒールになったことでやや不安定になっていてポーズによっては倒れるかもしれないので動きを付ける時はスタンドの使用がおすすめ

肩アーマーは基部での跳ね上げ以外に前後パーツが跳ね上げ、側面のスラスター付き部分が跳ね上げ+軸可動となっているので腕の動きを阻害する事はない。

腰部追加スラスターはブースターとアーム、アームとポリの接続部分で軸可動。
アームには後方にも接続箇所が設けられているのでブースター部分の位置を選ぶ事が出来る。

**色分け・合わせ目 △
[[HG IBO ガンダムバルバトス]]と同様の箇所に加えて肩アーマー側面の青と追加スラスターと腕の白を補うシールが付属している。
其れでもバックパックや胸部追加装甲板や頭部と爪先のグレー?、第五形態用肩アーマーの黄色とレンチメイスや迫撃砲弾頭のライトグレーが不足している。

合わせ目は本体に限ると腰部追加スラスターと頭部後方にしか出ないがレンチメイスがガッツリ最中割り。
0446HG名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 12:22:53.67ID:NGxgK/m2
**ギミック ○
腕部迫撃砲と機関砲の選択が可能、迫撃砲は外側の弾頭が前方に展開出来てすべての弾頭の取り外しも可能。
第四形態と同形状の肩アーマーとサイドアーマーに差し替える事で地上用の第五形態になる。
また、本キットの肩アーマーとアンテナと胸部装甲板を[[グレイズリッター(カルタ機)>HG IBO グレイズリッター(カルタ機)]]に使用する事でグレイズリッターの一般機を再現する事が出来る。

レン千メイスは先端部がスライドして展開しガブッと挟み込むことも可能。
更にチェーンソー刃を付ける事でフレームを噛み切ったようなあの一撃が再現可能(ただし、この状態では干渉する為きっちり閉じる事は出来ない)

が第五形態を再現するためにはキット付属のリアクティブアーマーの他に[[シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)>HG IBO シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)]]の腰スラスター、
[[ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター クタン参型>HG IBO ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター クタン参型]]付属の腰部ジョイントと太刀が必要となる。
更に其の時使っていた武装まで揃えるには[[HG IBO ガンダムバルバトス]]のメイスと[[MSオプションセット1&CGSモビルワーカー>HG IBA MSオプションセット1&CGSモビルワーカー]]の滑腔砲が必要になるという地味にお金のかかる連動があったり。

**武器・付属品 ○
・レンチメイス
・レンチメイス用チェーンソー刃
・背部武装懸架用ジョイント×2
・第五形態再現用パーツ一式(第四形態と同形状の肩アーマー、サイドアーマー、爪先と踵、腕部迫撃砲、胸部リアクティブアーマー)
・グレイズリッター一般機用パーツ(胸部装甲とアンテナ)
・ホイルシール
ホイルシールには胸部追加装甲用の鉄華団マークの他に場所指定の無い鉄華団マークが二種あるので好きな場所に貼るといいかも
0447更新屋
垢版 |
2016/12/14(水) 01:00:02.19ID:n1p2KA3V
>>443-444
毎度乙&ありでございまする。
駄文だなんてそんな。
私は自分の文章の長ったらしさにしょんぼりする日々です。

>>445-446
こちらも毎度乙ありでございますー

 *

これも毎度ながらぼちぼちっと作業させていただきますので、お待ちくださいませー

…なんかですね、内輪でいつもの人たちばかりがレビューを書いている、
それで良いじゃないですか、何がいけないんですか、って気持ちになってきました。
0448HG名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 20:35:22.46ID:L56uhz2b
いつも世話になってるからレビュー書きたいけど、パチ組マンなので色分けとか気にしたことないから、そこがネックでROM専マン
0449HG名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 21:23:37.30ID:FMDq03MS
>>448
どんなキットを作ってるかによるなあ
とりあえずまとめサイトに上がってるやつを参考に書いてみちゃいなYO!
0450HG名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 22:26:20.31ID:w1oML1h7
>>448
おまおれ

設定画とか見ないからプロポーションの話ができないマン
0451更新屋
垢版 |
2016/12/20(火) 13:08:06.54ID:zxgPF7qC
更新作業完了出来ず…無念。夜にまた作業出来ると良いのですが。

>>448-450
こうやって折角レスいただいた時に限って再レスに間が空いてしまうという…
ホントすんません。

私も基本パチ組が殆どで、色分けや設定画再現は普段は気にしてないです。
レビューを書くにあたって改めて色分け未再現箇所や設定画を確認するという感じですね。

…それも含めて、最近「レビュー書き終わるまで次組まないぞ」と両方1か月近く停滞していたり、
買うのも作るのもレビューの有る無しが選考基準の一つになってたり、と
なんか不健全なものを自分に感じますw

あ、あとレビューは後ろから(武器付属品から)書いていくと結構書きやすい
という事に最近気づきました。
0452HG名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 16:51:09.95ID:0qhGUMdC
ROM専の人は多いと思う
いつも見てるので、ひそかに応援してます
0453HG名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:50:03.93ID:TOeDwsbN
私も普段はROMってる
暇ができたら時々書いてる
今は年末だしなー…
0454HG名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 22:10:02.53ID:1ko6vxwy
そういえば1/100シェンロンのレビューがまだなかったことにアルトロンをレビューした後で気づく…
というわけで

1/100 HG シェンロンガンダム 本体価格1500円
総合○
前作Gガンダムで活躍したドラゴンガンダムに続く2体目の中華ガンダム。
ヘルメットや胸当てなど古代中国の戦士をモチーフにしたデザインが特徴で、キットは右腕に装備されたドラゴンハングの可動ギミックを再現している。
そのドラゴンハングの扱いに気をつける必要があるため減点し△評価とした。

プロポーション
設定画に近いガッシリとした体形。
顔が馬面である点が気になる以外は特に問題ないように思われる。
ドラゴンハングは動かしているとやや短く感じるが、アニメの作画は二次元の嘘だらけなのでどうしようもない。
また、ドラゴンの牙(金メッキ)は成型方向の関係で内側にクリアイエローが吹かれておらず、下アゴには小さな肉抜きがある。

関節
当時の標準的な可動範囲で、つま先も可動する。
左右で前腕のデザインが異なるものの、ヒジの二重関節はともに100度ほど曲がる。ヒザも二重関節だが、そちらは90度程度と控えめ。
腰は腰アーマーが干渉してほとんど回らない。

ギミック
前述したドラゴンハングの伸縮が唯一のギミック。
1/144と違って根元にロール軸があり、ポージングの自由度が大幅に上がっているのがうれしい。
ただ、伸ばした状態で下に下ろすには根元のロール軸で90度回転させておく必要があり、いきなり下ろして破損しないよう注意(重量ゆえのヘタリ対策?)。
また、ロール軸・ヒジ・ドラゴン頭部の付け根以外の関節はポリキャップが使われていないので、調子に乗ってグリグリ動かしているとあっという間にヘタる。
近年のガンプラに使われているKPS製の関節パーツに置き換えるなどの対策を推奨。
0455HG名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 22:10:20.89ID:1ko6vxwy
色分け
シールを貼ればほぼ色分けはなされるが、目立つ部分の多くがシールに頼ったものである。
具体的にはカメラアイ、胸当ての縁と中央の三角ファイティングサイト、肩アーマーの青と丸ファイティングサイト(後ろ側)の下地、フンドシの白、ドラゴンの目がシールでの再現。
肩アーマーの丸ファイティングサイトは前側はジュエルシール、後ろ側はクリアグリーン成型のプラパーツとなっているため、質感を統一したければキットをもう1つ買うか該当のパーツを注文する必要がある。
ブレードアンテナ、肩口先端のダクト、シェンロンシールド中央部、ドラゴンの牙はマット感のある金メッキ。
額メインカメラ、首まわり、右ヒジ関節周辺の白、ドラゴンハングファイヤーのノズルなどは要塗装。

武器・付属品
-ビームグレイブ
ビーム刃はクリアグリーン成型。柄は背中にマウントできる。
-シェンロンシールド
左の前腕にのみ装備可能。ただ、取りつけると肩アーマーと干渉して腕があまり動かせなくなるのが欠点。
0456HG名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 22:43:17.38ID:1ko6vxwy
一つ書き忘れました
では次のキットが完成するまで冬眠します

武器・付属品
-エフェクトパーツ
ドラゴンハングに取りつける、龍のヒゲをイメージしたと思われるパーツ。
0457HG名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 22:47:21.82ID:1ko6vxwy
というか総合○となってますが本文にあるとおり△評価です
では今度こそ冬眠します
0458更新屋
垢版 |
2016/12/21(水) 00:32:58.16ID:b+xkz0gQ
>>454-457
1/100中華系3連発、乙かれ様でしたー。私も冬眠したい…
>>452>>453
ありがとうございますありがとうございます。
見てくれてる人がいると分かっただけで十分です。
…ウソですレビューも欲しいですw

私も今年は少し忙しい年末です(いつもに比べて、という程度ですが)。

 *

ttps://www.bandainamco.co.jp/social/csrreport/pdf/csr/2015_02special.pdf
何となく検索かけてたら、KPSに関しての公式なPDFを見つけてしまい、用語項目なぞ作ってたらまたも時間切れ…orz
今週中にはなんとか…
0459更新屋
垢版 |
2016/12/25(日) 15:18:15.98ID:zf7/Y8Z0
取り急ぎ自分の書いたヤツを…
HGBC メテオホッパー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%A5%E1%A5%C6%A5%AA%A5%DB%A5%C3%A5%D1%A1%BC
HGBC ハイパーガンプラバトルウェポンズ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%A5%CF%A5%A4%A5%D1%A1%BC%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9%A5%D0%A5%C8%A5%EB%A5%A6%A5%A7%A5%DD%A5%F3%A5%BA
HGBC ライトニングバックウェポンシステム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%CB%A5%F3%A5%B0%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%A6%A5%A7%A5%DD%A5%F3%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
HGBC ライトニングバックウェポンシステム MK-II
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%CB%A5%F3%A5%B0%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%A6%A5%A7%A5%DD%A5%F3%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%20MK-II
HGBC ジャイアントガトリング
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBC%20%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A5%AC%A5%C8%A5%EA%A5%F3%A5%B0

引き続き作業しますです。
0460更新屋
垢版 |
2016/12/25(日) 16:05:27.41ID:zf7/Y8Z0
出ー来ーましたー。

HG IBO ガンダムバルバトス第6形態
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20IBO%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D0%A5%EB%A5%D0%A5%C8%A5%B9%C2%E86%B7%C1%C2%D6
1/100 HG シェンロンガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20HG%20%A5%B7%A5%A7%A5%F3%A5%ED%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
1/100 HG アルトロンガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20HG%20%A5%A2%A5%EB%A5%C8%A5%ED%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0

ご確認等いただけると幸いでっす。

>>445-446
そういえばすっかり確認するの忘れていたのですが、バルバトス第6のレビュー、
関節・可動の評価が冒頭で◎、文中で○となっていました。
文章からおそらく○だろうと判断し、そちらで統一しましたが、この認識で大丈夫でしたでしょうか?
0461HG名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:17:38.84ID:HgT5E0qE
>>460
大丈夫ですよ、最初は◎あげようとしたもののハイヒール化で生じた不安定な部分を加味して〇にしたので
…それなのに冒頭を直し忘れただけなので
0462更新屋
垢版 |
2016/12/25(日) 18:56:16.20ID:zf7/Y8Z0
>>460
レスありがとうございます、了解しましたです。

 *

さて、今回最大のヤマ。
昼間アップしたHGBCに画像を添付してみました(メテオは撮り忘れorz)。
あくまで実験・試験的なものですが、ご意見などありましたらよろしくお願いいたしまする。

しかし…こんなの毎日のようにやってらっしゃるレビューブログの方々にはホント頭下がります。
ちゃんとしたスペースが無いというのもありますが、撮影が結構キツイです。

 *

クリなんとかが更新と風邪で過ぎて行った、そんな2016年でした。
0463HG名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 02:16:33.25ID:3xboZK/L
明けましておめでとうございます
GFTの終了が近づいているのでまだレビューのない限定品をば

HG ガンダム Ver.GFT 本体価格1500円
総合○
HG ガンダム Ver.G30thに、ダイバーシティ東京プラザの実物大ガンダム立像のものをベースにしたマーキングシール、円形の台座、1/144アムロフィギュアを追加したもの。
立像ベースのGFT限定キットとして発売時期の近いRG ガンダム Ver.GFTと比較されやすく、
「体型が立像と多少違っていても気にしない」
「ガシガシ動かしたい」
「2800円のRGより安いほうがいい」
「マーキングを生かしつつ自分で立像風の塗装をしてみたい」
という人におすすめ。

プロポーション
Ver.G30thを参照。
前腕、スネ、アンクルアーマーがマルイチモールドのマグネットコーティング状態を再現した新規パーツに置き換わっている。
ちなみに従来のパーツもそのまま入っており、非マグネットコーティング状態として作ることが可能。

関節
Ver.G30thを参照。

色分け・合わせ目
Ver.G30thを参照。2017年現在一般販売されているガンプラスターターセット2のガンダムや、フォーエバーガンダムの中の人とは成型色が異なる。

ギミック
Ver.G30thを参照。

武器・付属品
Ver.G30thのものに加えて以下のものが付属。
-マーキングシール
立像のデザインを流用しているが、一部のマーキングは省略。
-立像展示スペースをイメージした台座
GFTのロゴが入った円形のもの。ガンダム本体は固定されず、単に乗せるだけ。
実際の展示スペースは台座のように1段高くなってはおらずロゴも入っていない。
白の単色成型で、ロゴだけでも塗装してやりたい。
-1/144 アムロ・レイ
ヘルメットを持ったノーマルスーツの立ち姿。台座と同じランナーにセットされているため白成型。

余談だが、過去の立像の展示場所で販売された同様の限定キットでは立像のシチュエーションが優先され、
GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT版(いわゆる潮風公園版)はサーベルのグリップ以外すべての武器類が、
RG1/1 GUNDAM PROJECT版(いわゆる東静岡版)はサーベル以外の武器類が付属せず、
すべてそろっているのはこのVer.GFTが最初で最後だった。
0465HG名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:11:15.36ID:jcc2aK4A
プレバン限定 HG IBO 003 ASW-G-08 ガンダムバルバトス コンプリートセット 2016年7月20日発送 本体価格3000円

|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''◎''|''◎''|''○''|''◎''|''◎''|

総合○
一期に登場したバルバトスの全形態を網羅したコンプリートセットがプレミアムバンダイ限定で登場。
一部パーツのカラーを変更した第1/第4、第六形態の二キットに加えてオプションセット1(滑腔砲とMW)、各種形態再現用の新規造形パーツ(後述)が同梱されている。

プロポーション◎
[[HG IBO ガンダムバルバトス]]、[[ガンダムバルバトス第6形態>HG IBO ガンダムバルバトス第6形態]]を参照。
第五形態に関しては新規パーツでよりアニメ劇中に近くなっている。

関節・可動◎
[[HG IBO ガンダムバルバトス]]、[[ガンダムバルバトス第6形態>HG IBO ガンダムバルバトス第6形態]]を参照。
新規造形された腰部ブースターと接続ジョイントがボールジョイント接続になっている。

色分け・合わせ目○
既存部分については[[HG IBO ガンダムバルバトス]]、[[ガンダムバルバトス第6形態>HG IBO ガンダムバルバトス第6形態]]、[[MSオプションセット1&CGSモビルワーカー>HG IBA MSオプションセット1&CGSモビルワーカー]]を参照。
しかし一部パーツのカラー変更(青が明るくなり黄色が落ち着いた色合いになった。)はシールには反映されてないので注意。

新規造形パーツは第二、第三形態再現用の肩アーマーの白と腰部ブースターの青を補うシールがついている。
同じシール台紙に第四、第五形態用肩アーマーの黄色とバックパック上部のグレーを補うシールもついている。
0466HG名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:30:59.45ID:jcc2aK4A
ギミック◎
新規造形パーツで第1、第2、第3、第4、第5(地上含む)、第6の全形態を再現できる。
新規パーツは造形が別物だったり(第2、第3用肩アーマー)大型化されたりしている。

武器・付属品◎
・太刀(柄無し)
・メイス
・武器用マウント×2
・別売武器用のアーム2本
長短各1。
・第1形態再現用の左腕

以上が第1/第4形態の付属品で

・レンチメイス
・レンチメイス用チェーンソー刃
・背部武装懸架用ジョイント×2
・第5形態再現用パーツ一式
(第4形態と同形状の肩アーマー、サイドアーマー、爪先と踵、腕部迫撃砲、胸部リアクティブアーマー)
・グレイズリッター一般機用パーツ
(胸部装甲とアンテナ)
・ホイルシール
ホイルシールには胸部追加装甲用の鉄華団マークの他、場所指定の無い鉄華団マークが二種あるので好きな場所に貼るといいかも。

以上が第6形態の付属品で更にオプションセット1から

・滑腔砲
・CGSモビルワーカー

が付属して以下が新規パーツ

・第二、第三形態用肩アーマー
・太刀(柄付き)
・ワイヤークロー
・腰部ジョイントと腰部ブースター
・ホイルシール

が付属する。
0467HG名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:57:00.40ID:jcc2aK4A
あ、新規造形パーツは鉄血シリーズでは二期から復活した多色成型です。
青、紫、白、ガンメタの4色
0468更新屋
垢版 |
2017/01/07(土) 18:13:29.17ID:tktaeQeY
あけおめでございますー。
>>464
初乙ってなんか語感良いですね。私も使わせて下さい。

というわけで…
>>463>>465-467
初乙でございますー。年明け早々ありがとうございまする。
早速Wiki反映させていただきました。

GFT限定 HG ガンダム Ver.GFT
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%20HG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20Ver.GFT
プレバン限定 HG IBO ガンダムバルバトス コンプリートセット
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HG%20IBO%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D0%A5%EB%A5%D0%A5%C8%A5%B9%20%A5%B3%A5%F3%A5%D7%A5%EA%A1%BC%A5%C8%A5%BB%A5%C3%A5%C8

ご確認いただければと思いますー

 *

どうにも風邪が治らず、大晦日に1/100バルバトス作って終わりました。
今年の風邪は物凄く厄介です。今日でもまだ完調とは言えないです。皆様お気を付け下さい。
0469更新屋
垢版 |
2017/01/13(金) 17:11:28.95ID:foSZ3iyr
3カ月くらい上手く書けなかったレビューがようやっと完成しました。

*002 ガンダムデュナメス アームアームズ  2014年12月26日発売 本体価格2000円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''◎''|''◎''|''○''|''○''|''○''|''◎''|

**総合 ◎
川口名人がプロデュースしたHGBFシリーズキットの第2弾。全国のバンダイホビープロショップのみでの限定販売。
「ビルドファイターズのビルダー達のように自分なりのカスタマイズをして、『ただ組み立てるだけ、の次のステップへ』進む為のキット」というコンセプトのシリーズとなっている。
同シリーズの第1弾キットである[[HGBF ビルドアカツキガンダム]]は「塗装でのカスタマイズ」に主眼を置いたキットであったが、こちらは「大量の武器とサブアームでの武装のカスタマイズ」が出来る構成のキットとなっている。

キット内容は[[1/144 HG 00シリーズ]]の[[ガンダムデュナメス>HG 00 ガンダムデュナメス]]の成型色を変えたものに、
新規の肩/腰部アタッチメント、[[HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]のサブアームパーツのランナー丸ごと、
HGカスタマイズキャンペーン2013で配布された全6種のランナーが丸ごと入っている。

プロショップ限定販売という形ではあるが、HGカスタマイズキャンペーンの配布品が一般販売された事は非常に大きい。
[[HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]のサブアームも入っており、パーツ取り用キットとしては申し分の無い構成。
また、それらパーツ取りにばかり目が行きがちだが、キット単体でも[[デュナメス本体>HG 00 ガンダムデュナメス]]の成型色変更でオリジナル塗装がし易いよう配慮されており、武器の取捨選択と併せてカスタマイズ遊びの幅が広い良キットとなっている。

惜しむらくは発売後一度(シリーズ第3弾の[[HGBF Ez-SR MAXIMA]]発売時)しか再販されておらず、市場ではプレミア価格になってしまっている点か。
実績はあるので、気長に再販を待とう。
0470更新屋
垢版 |
2017/01/13(金) 17:12:01.35ID:foSZ3iyr
**プロポーション ◎
肩に取り付けるGNフルシールドは、間に新規のアタッチメントを介するようになった為一段外側に付く形になっている。
その肩アタッチメントにサブアームとヒートサーベルを付ける為、横に間延びした印象などは無い。
背中側は本来スラスターが付く部分にアタッチメントを取り付け、それにサブアーム〜各武器を取り付ける。
サブアームや武器が同じグレー1色、新規のアタッチメントがちゃんとデザインされたもの、という事もあり後ろから見ても意外と見られる感じになっている。
カスタマイズ武器類もしっかりとデザインされていて、大きさもあり見栄えは十分。

ただ、このキットでプロポーションを云々するのは、その性格上あまり意味が無い気がする。

**関節・可動 ○
四肢に関しては元の[[HG 00 ガンダムデュナメス]]から変わらず。
フロントガードモードも多少シールドの位置は異なるが、元のシールド根元を動かしても良いし、新規アタッチメント前側の3mm穴にフルシールドを付け替えても再現可能。
肩根元は流石に重さ負けして、上方に上げてもすぐ落ちて来る。

当然ながらサブアーム部分はグネグネと良く動く。可動箇所が多くおかしな部分に負荷がかかる可能性もあるので、動かしたい部分の根元をしっかり持って動かそう。

意外だが前後バランスはかなり安定しており、重さで後ろに傾きそうな感じは全くない。

**色分け・合わせ目 ○
[[デュナメス本体>HG 00 ガンダムデュナメス]]のグリーンのパーツが、塗装しやすいライトグレーに成型色が変更されている。
それ以外の変更点は無し。
サブアーム、カスタマイズ武器類は全てグレー1色。
0471更新屋
垢版 |
2017/01/13(金) 17:12:25.56ID:foSZ3iyr
**ギミック ○
元の[[HG 00 ガンダムデュナメス]]にあったアンテナのスライドによるガンカメラモード再現はそのまま残っている。

**武器・付属品 ◎
-[[HG 00 ガンダムデュナメス]]
--GNスナイパーライフル
--平手(左)
--GNビームサーベル(グリップ)×2
余剰扱い。

-HGカスタマイズキャンペーン2013
--バズーカ
--ビームガトリングガン
--ビームライフル
--ビームバズーカ
--ツインヒートサーベル
--ガトリングガン
--ジョイントパーツ大量

-ジョイントアーム([[HGBC ガンプラバトルアームアームズ]]のもの)
--ジョイント(1軸+1軸、両端オス)×2
--ジョイント(1軸、両端オス)×11
--ジョイント(両端メス)×4
--アーム(短)×2
--アーム(中)×2
--アーム(長)×2
0472更新屋
垢版 |
2017/01/13(金) 17:15:36.05ID:foSZ3iyr
もひとつ。特にこちらは齟齬や書き漏れなどありそうなので、見つけたらご指摘お願いしまっす

*175 RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)  2014年3月22日発売 本体価格2000円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''◎''|''○''|''○''|''○''|''○''|

**総合 ○
OVA「機動戦士ガンダムUC」にて新たに設定された、リディ・マーセナスが搭乗する改修型バンシィのデストロイモードのキット。
[[ユニコーンモード>HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(ユニコーンモード)]]から1年遅れての発売となった。
[[ユニコーンガンダム (デストロイモード)>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]のバリエーションキットである
[[2号機バンシィ(デストロイモード)>HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (デストロイモード)]]の更にバリエーションキットとなる。

展開状態のアームド・アーマーXCとアームド・アーマーDE、リボルビングランチャー用のビームジュッテ、ジュッテ刃が新規で付属し、
[[バンシィデストロイ>HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (デストロイモード)]]では襟やアンテナと同じ金色の通常プラだったサイコフレームがクリアパーツ化している。
定価は[[バンシィデストロイ>HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (デストロイモード)]]から200円高くなった。
ビームサーベル刃の非付属という[[1号機デストロイ)>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]からのマイナス評価部分は共通だが、増額分のボリュームは十分以上にあると言える。
ただアームド・アーマーXCやビームマグナムの色分けが今一つの為、評価は据え置きの○とした。

**プロポーション ◎
本体部分は[[ユニコーンガンダム (デストロイモード)>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]を参照。

新規造型のアームド・アーマーXC、アームド・アーマーDEなどはプロポーション的な問題はなく、殊にアームド・アーマーDEは巨大・ド派手で迫力十分。
この手の過大かつトゲトゲな装備が好きな人にはたまらないハズ。
0473更新屋
垢版 |
2017/01/13(金) 17:17:47.56ID:foSZ3iyr
**関節・可動 ○
[[ユニコーンガンダム (デストロイモード)>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]を参照。

左腕に装備したアームド・アーマーDEの重さに負けて、股関節が崩れやすい。
個体差の可能性もあるが、可能なら瞬接でボールジョイントを太らせるなどの補強した方が良いかもしれない。
肘・肩などはしっかりしていて重さ負けなどはない。

**色分け・合わせ目 ○
[[バンシィ>HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (デストロイモード)]]ではサイコフレームがゴールドの通常プラパーツだったが、こちらではオレンジのクリアパーツに変更になった。
襟、アンテナ、アームド・アーマーXCなどはゴールド成型の通常プラパーツ。
色味も綺麗で見栄えが良くなったと思うが、黒にクリアパーツなので全体が暗くなってしまい、これを嫌う向きの評価もある。

アームド・アーマーXCの展開部分は全面に渡ってシールなので見栄えはイマイチ。
ビームマグナム/リボルビングランチャーはグレー1色成型で、弾倉・リボルビングランチャー部分のブルーグレーはシールでの補完も無し。

他は[[バンシィ>HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (デストロイモード)]]同様、アンテナの根元の黒い部分や肩のセンサー、脚部・腰部スラスターがシールによる再現。

合わせ目は[[1号機>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]同様殆ど出ない。

**ギミック ○
バックパック中央にアームド・アーマーDEまたはビームマグナムの懸架が可能。

[[2号機バンシィ(デストロイモード)>HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (デストロイモード)]]同様、余剰扱いで[[1号機>HGUC ユニコーンガンダム (デストロイモード)]]と
同じ胸と襟のパーツが付属する為、1号機と同じ本体デザインのバンシィ・ノルンを組む事も可能。
ただしバンシィ・ノルン自体が小説版に登場しない機体の為、あまり意味はない。
0474更新屋
垢版 |
2017/01/13(金) 17:18:03.77ID:foSZ3iyr
**武器・付属品 ○
-アームド・アーマーXC
-アームド・アーマーDE
-ビームマグナム/リボルビングランチャー
新規造型での一体成型で、リボルビングランチャーの脱着は出来ない。
-ビームジュッテ、ジュッテ刃
刃はクリアブルー成型。
-ビーム・サーベル×4
今回もビーム刃は付属しないので、ユニコーンモード各種やフルアーマーなどから流用する必要がある。
-ビームマグナム予備弾倉
-リボルビングランチャー予備
-武器持ち手(右)
-ホイルシール

-シールド(通常)
余剰扱い。
0475更新屋
垢版 |
2017/01/13(金) 17:22:41.02ID:foSZ3iyr
とりあえず以上でっす。
書きかけ・手つかずのレビューがあと3つ…
0476HG名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:33:30.01ID:y1mtRrlu
乙です
ノルンDモードのレビューなかったのがちょっと意外ですな
あ、頭を動かしたときにアンテナがXCに引っかかることがあるんで気をつけたほうがいいです
0477更新屋
垢版 |
2017/01/15(日) 15:09:55.41ID:+mqfaxav
>>476
情報どもですー
そういえば首の情報何も書いてなかったですね。
Wiki反映の際、追加させていただきまする。
0478HG名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:09:47.43ID:VX/5WiTv
アームドアーマーBSやVNは付属しないので改修前のバンシィにはできない。

…なんて一文があったらどうかなあと
余計ですかね?
0479更新屋
垢版 |
2017/01/23(月) 17:52:27.18ID:7NxdxvDr
どもですー
新商品情報をリストに追加しました。
模型誌の情報が出てから、と思ったんですが、更新の時間取れなかったらアレなのでとりあえず、です。

>>478
すっかりレス遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
そうですね、あって困るようなモノではないと思いますし、追記させていただきますです。

では引き続きあげてたレビューの更新やりますです。
0480更新屋
垢版 |
2017/01/23(月) 18:40:26.13ID:7NxdxvDr
出来ましたー

HGUC バンシィ・ノルン(デストロイモード)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E02%B9%E6%B5%A1%20%A5%D0%A5%F3%A5%B7%A5%A3%A1%A6%A5%CE%A5%EB%A5%F3%A1%CA%A5%C7%A5%B9%A5%C8%A5%ED%A5%A4%A5%E2%A1%BC%A5%C9%A1%CB
HGBF ガンダムデュナメス アームアームズ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%C7%A5%E5%A5%CA%A5%E1%A5%B9%20%A5%A2%A1%BC%A5%E0%A5%A2%A1%BC%A5%E0%A5%BA

ミスチェックなどしていただけると幸いです。
0481HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 23:23:39.92ID:CONwvjKD
乙です乙です
自分には考察力がないので長文書ける人がうらやましいッス
んでは投下します

HGUC アッガイ Ver.GFT トリコロールペイント 本体価格1620円 ※公式HPの表示・税込1749円から算出
総合○
ガンダムフロント東京で行われていた映像演出・DOME-Gの「GUNDAM stand at Jaburo」に登場した機体。
連邦軍の秘密工場があるジャブロー基地に侵入したアッガイの1体が、カツレツキッカのいたずらで暴走した塗装工程にて、なぜかガンダムそっくりのカラーリングに塗られてしまったというもの。
言うまでもなくバンダイのお遊びである。
キットはそのインパクト抜群の塗装パターンを成型色の変更に加え、大量のシールによる力技で再現。それ以外に通常版アッガイからの変更点はない。
一般的なガンプラとして見れば色分けをシールに頼りすぎなので△評価であるものの、今回はネタ機体につき○評価とした。

余談だが、このアッガイはGFT限定商品のぬいぐるみやBB戦士、Tシャツになったりもしており、GFTのマスコット的存在となっている。

プロポーション
通常版を参照。

関節・可動
通常版を参照。

色分け・合わせ目
通常版のチョコレートブラウンが白、サンディブラウンが青が変更され、それでも足りない色分けはすべてホイルシールで賄われている。
当然これらに合わせたモールドは彫られていないので、塗装で表現する場合はかなり大変。
また、全身のマーキングを再現するためのテトロンシールも付属しているが、大きな曲面に貼るものが多くシワになりやすい(特に頭部)。
切れ込みを入れたり余白を切るなどして対処しよう。

武器・付属品
通常版を参照。
劇中で登場しなかった片腕アッガイ再現用パーツもそのまま付属する。
0482HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 01:54:08.13ID:oh3qxxzN
>劇中で登場しなかった片腕アッガイ再現用パーツ
08登場版再現パーツじゃなかったかな?
0483481
垢版 |
2017/01/25(水) 07:02:48.14ID:IZLSpcAl
>>482
あ、それは承知してますです
本文に入れてもらいましょー
0484更新屋
垢版 |
2017/01/26(木) 12:40:57.34ID:VlCY8j1S
>>481
乙ありでございますー
今日は(も)糞暇っぽいんで後ほど更新作業してしまおうかと思います。

先達のレビューが「良くそんな所まで目が行くなあ…」というものばかりなので、
少しでも見劣りしないよう嵩増しwした結果ですハイ。
知識が無いのに背伸びしてるので、時間かかっちゃうし無駄に長いしなんですよねえ…

>>482,483
「DOME-G劇中では登場しなかった、08MS小隊での片腕アッガイ再現用パーツもそのまま付属する。」
という事ですよね?
随分昔に一度観たきりなんで、08MSにアッガイ出てたのすら全然憶えてないデス…
0485更新屋
垢版 |
2017/01/26(木) 13:03:54.26ID:VlCY8j1S
ご相談というか何というかなんですが、新HGUCゼータについて。

 *

2017年2月には、2020年のガンプラ40周年へ向けた新プロジェクトとして「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」が発表され、
第1弾として同年4月に「HGUC ゼータガンダム(EVOL)」が発売された。
EVOLUTION PROJECTシリーズとして発売されたキットについては、旧HGUCキットと区別する事情もあり
(商品名にそういった記述はないものの)当Wikiではキット名の後ろに「(EVOL)」と表記をしている。

 *

リストページ冒頭に↑の文章を追加(文章自体はREVIVEとほぼ一緒ですが)しようかと。
もっと良さ気な表記や公式の変更などあれば、そこは適宜修正という事で。
とりあえずこんな感じで行こうかと思っています。

ホント、なんでVer2.0じゃダメなんですかねえ…
0486更新屋
垢版 |
2017/01/26(木) 23:37:54.33ID:VlCY8j1S
すいません、結局作業出来ずこんな時間になってしまいました。

GFT限定 HGUC アッガイ Ver.GFT トリコロールペイント
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GFT%B8%C2%C4%EA%20HGUC%20%A5%A2%A5%C3%A5%AC%A5%A4%20Ver.GFT%20%A5%C8%A5%EA%A5%B3%A5%ED%A1%BC%A5%EB%A5%DA%A5%A4%A5%F3%A5%C8

ご確認などいただければと。

1/1ガンダムもあと1か月ちょっとなんですよねえ。
一度くらい見てみたかったんですが、無理かなあ…
0487HG名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 03:05:53.28ID:vKwamEuu
乙ですー
立像は近くで見ると迫力十分なので死ぬ前に一度拝み倒してきたほうがいいですw
あとアッガイが出てきたのはDOME-GじゃなくてWALL-Gですな
0488更新屋
垢版 |
2017/01/30(月) 11:48:24.85ID:uZCwfvgd
>>487
地方住人なので、なかなか思い切れないんですよねえ。>立像参詣

 *

>あとアッガイが出てきたのはDOME-GじゃなくてWALL-Gですな
軽くネット回って調べてみましたが、WALL-Gのようですね。
>>481
レビュアー様、直して大丈夫でしょうか?
0489HG名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 07:55:30.22ID:JukSBt+E
>>488
レビュアーです
素で間違えてましたorz
ジャンジャン直してやってくださいまし
0490更新屋
垢版 |
2017/02/03(金) 12:54:20.59ID:ZurL3Ime
>>489
修正致しましたー
>>487さんもご指摘有難うございました。

 *

レビュー2本、Rギャギャと1/100バルバトス投下します。
相変わらずイマイチ自信ないので、ご指摘などありましたらよろしくお願い致しまっす
0491更新屋
垢版 |
2017/02/03(金) 12:57:10.06ID:ZurL3Ime
*024 AMX-104GG R・ギャギャ  2014年12月13日発売 本体価格1800円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''○''|''○''|''◎''|''◎''|''○''|

**総合 ○
ギャンギャギャン、ギャンバルカンで局地的にギャンブームを巻き起こしたサザキススムの妹・カオルコ(通称ギャン子)の機体のキット化。

「機動戦士ガンダムZZ」に登場した「ギャンの思想的後継機」R・ジャジャをベースに「サザキ家伝統の盾」を両肩に装備。更には兄ススムがギャンバルカンに装備していたガトリングガンも後部バインダーに装備している。

改造機ではあるものの、R・ジャジャはTV放映時以来のキット化となる。

後述の肩関節とツインビームソードの問題があるので、ポージングして飾るのにはあまり向いていない感じ。
「全体で見ると個性的なのに、ひとつひとつのパーツブロックはシンプルでむしろ没個性的なデザイン(=色替えでのイメージ変えがやりやすい)」
な点や、塗装し易そうな主色のライトグレーを考えると、シルバーや(元機体を意識した)赤などの全体塗装で俺色に染めるのが一番正しい遊び方かもしれない。

**プロポーション ○
キット単品で見る分にはヒーロー体型に肩・フロントアーマー・スネなどの大きさがメリハリを利かせていて非常に恰好良いと思う。
が、設定画と比べると腕や上半身の太さが全く足りていない。その辺が気にならないなら◎評価でOK。
0492更新屋
垢版 |
2017/02/03(金) 12:57:58.47ID:ZurL3Ime
**関節・可動 ○
肘は120度、膝は100度程度。
胴体は腹/腰の2重ボールジョイントで良く動く。2つのBJの位置が前後に大きくずれているので、動かした時の表情付けも良い感じ。
サイドアーマーと股関節の位置が離れているので開脚は真横まで開く。接地も上々。
両肩のギャンシールドはサブアームで接続されており、シールド/肩側それぞれ2軸、アーム中央で1軸可動し、かなりフレキシブルに可動。

肩関節はイマイチで、ボールジョイント+すぐ外側に上下1軸だが肩パーツの重さと干渉で1軸の意味があまりなく、ちょっと無理めに動かすとすぐ抜けてしまう。
首も可動は良いがPC-002の首用ポリキャップを使っているので、緩いとまではいかないがすぐ動いてしまう感がある。全体に比して細いのもプロポーション的に気になるかも。
思うに、この大きさのキットでPC-002は少し無理があるのでは、という気がした。

**色分け・合わせ目 ◎
色分けは良好。
モノアイはレールの黒にピンクのシールを重ね貼りで再現。
胸・股間・膝の黒、トサカ中央のグレーがシール。
ふくらはぎ側面・後面、盾、背中のバーニアのオレンジはシールでの補完も無し。
ただふくらはぎ側面のバーニアは部分塗装し易いよう配慮されたパーツ構成になっている。
また、金部分の成型色がこれまでのものに比べるとかなり綺麗で、少し離れて見る分にはこれでも十分と思えるほど。

合わせ目は両肩上部、ふくらはぎ前面、ビームサーベル鞘に出る。
定番の位置のみだが、パーツが大きいので普通より目立つ。
0493更新屋
垢版 |
2017/02/03(金) 12:58:20.69ID:ZurL3Ime
**ギミック ◎
ツインビームソードの連結・分離。

両肩シールドを外して、グリップパーツを使用しての手持ちが可能。
シールド側面を展開させ、エフェクトパーツを使用してビームカッターの再現が可能。
カッターエフェクトがちゃんと2枚分付いているので、両方同時にビームカッター状態に出来る。
またシールド中央にはツインビームソードの刃を取り付ける事も出来る。余剰パーツの非クリアビーム刃も取り付け可。

後部バインダーのガトリングガンは脱着が可能。

**武器・付属品 ○
ツインビームソードの柄が丸軸でダボ等もないので、特にガード付きの柄はすぐ回ってしまい、「持たせてポージング」がまともに出来ない。
主武装なだけに物凄くストレスが溜まる。

-ビームサーベル
柄、鞘(左腰に接続可)、サーベル刃(クリアグリーン成型)。
-ツインビームソード
柄×2(うち一つはガード付き)、刃×2(クリアグリーン成型)。
-ビームカッターエフェクト×8
クリアグリーン成型。
-シールド用手持ちグリップ×2
-ホイルシール

他、余剰パーツとして[[HGBC ヴァリュアブルポッド]]付属のサーベル刃(非クリア成型)×2、ソード柄×1。
0494更新屋
垢版 |
2017/02/03(金) 13:00:42.43ID:ZurL3Ime
*001 ASW-G-08 ガンダムバルバトス  2015年11月28日発売 本体価格2500円
|''総合''|''プロポーション''|''関節・可動''|''色分け・合わせ目''|''ギミック''|''武器・付属品''|
|''○''|''○''|''◎''|''△''|''○''|''○''|

**総合 ○
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の1/100キットシリーズの第1弾、主役機バルバトスのキット化。

基本的には[[1/144バルバトス>HG IBO ガンダムバルバトス]]のスケールアップ版という感じで、フレームの再現、広い可動域などの良い所も、今一つな色分けなどの悪い所もそのまま引き継いでいる。
プラス、物語序盤のメイン武装であるメイスが付属せず、代わりに滑腔砲が付属するなどで不興を買った。
しかし本体価格2500円と発売時点ではかなり安価な値段設定を考えると、なかなかのキットと言って良いと思う。
TV放映と連動した非MG1/100キットの展開は[[1/100 ガンダム00シリーズ]]以来となる点も意義的に大きい。

余談だが、コンバチキットである[[1/100のグシオン/グシオンリベイク>1/100 IBO ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク]]に当キットのフレームを小改造して流用する方法がネット上各所で公開されているので、興味のある方は探してみてほしい。
(1/100オルフェンズのガンダムフレーム機キットではこのバルバトスが一番安価なので、グシオンを2個買いするより大幅に安く上がる)

**プロポーション ○
[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]に比べて四肢が若干太くなりマッシブな印象を受ける。
設定画には[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]の方が近い。
スケールアップによる重量対策で太くなったのだと思うが、個人的にはこれはこれで良い感じだと思う。

フレーム部は各所の細かいディテールが増し、[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]より見栄えするようになった。
0495更新屋
垢版 |
2017/02/03(金) 13:01:17.47ID:ZurL3Ime
**関節・可動 ◎
肘・膝は共に140度くらい。肩も装甲の取り付け位置が変わったことで腕を120度近く上げられるようになった。
開脚は180度、足首の接地は[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]に比べてほんの少し落ちたが、それでも160〜170度くらいまで行くので超優秀。
肩根元の引き出し機構が無いので、武器の両手持ちなどは苦手。

フレーム部のパーツ分割は[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]より細かくなっているが、それほど可動に貢献している感はなく、どちらかと言うと部分塗装に配慮した分割といった感じ。

**色分け・合わせ目 △
[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]同様イマイチ。
[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]から追加対応された色分けはサイドアーマーの赤とグレー、膝横スラスターのグレー、バックパック中央の白・同側面のグレー、フェイス部のグレーとカメラアイの緑。
胸・肩・膝のマーク、バックパック両側下のグレー、踵の赤、肩下部の黄色などがシールでの再現。
滑腔砲もグレー1色で白部分は全てシール。
太刀の柄、バックパック上部・太腿前面のグレーなどはシールも無し。
殊に太腿のグレーは[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]ではシール補完があった場所なので退化している。
ただフェイス部のパーツ分け・色分けはとても良い感じ。

フレーム部は全てグレー1色で、[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]には無かった金のホイルシールで各所をディテールアップ出来るようになっている。
前述のように部分塗装向きなパーツ分割になっているので、シリンダーやパイプなどの塗装はしやすいハズ。

合わせ目は[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]ではなかった肩装甲に出る。
他は滑腔砲がモナカ割な以外はほぼ皆無と優秀。
0496更新屋
垢版 |
2017/02/03(金) 13:02:25.21ID:ZurL3Ime
**ギミック ○
装甲をすべて外したガンダムフレーム状態の再現が可能。
足裏や踵、手甲など[[1/144HG版>HG IBO ガンダムバルバトス]]では無理だった部分も外せるようになっている。フレーム状態の頭部ブレードアンテナパーツも付属。
あって嬉しいギミックかと言われると微妙だが、無いよりは全然良い。

滑腔砲は差し替え無しで収納・展開のギミックを再現。ただし全面通常プラパーツなので可能であれば補強を。

**武器・付属品 ○
キット発売当初は、当時劇中でのメイン武装だったメイスが付属していないのが大きな減点要素と捉えられていたが、レビュー執筆時(発売後1年)の視点で見れば近接の太刀、遠距離の滑腔砲と揃っているのでこれもアリなのでは、という気がした。
どうしてもメイスが欲しい場合は[[1/100 IBO ガンダムバルバトス 第6形態]]に付属しているので、そちらを購入するなり部品注文するなりしよう。

-太刀(柄あり)
柄に持ち手固定用の角ダボあり。
-滑腔砲
-バックパック展開時再現用パーツ
アーム×2、側面パーツ×4。
-武器持ち手(左右)
-平手(左右)
-フレーム時再現用アンテナ
-ホイルシール
0497HG名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 16:32:30.55ID:p421fQv/
いつもお世話になっております。
レビューお疲れ様です。
3年前初のガンプラを選ぶときには評価表サイト様の中立公正かつ平易な文章の記事を大いに参考にさせていただきました。
ただ最近のレビューを読んだところ個人的な口癖や感想が見受けられますので、修正していただけるとより評価表らしい説得力のある文章になるかと意見を申し上げます。
Rギャギャで言えば具体的には次のような表現です。
感じ。
俺色に染めるのが一番正しい遊び方かもしれない。
と思う。
その辺が気にならないなら◎評価でOK。
ちょっと無理めに
感がある。
思うに、
という気がした。
物凄くストレスが溜まる。
せっかくのお仕事にケチをつけてしまい恐縮なのですが、何か最近文言表現に違和感を感じる記事が他にもありまして、ごく最近このスレを見つけましたので心苦しいながら申し上げます。
該当記事は「HGBC ジャイアントガトリング」「HGBC ハイパーガンプラバトルウェポンズ」「HGBC ライトニングバックウェポンシステム」「HGBC ライトニングバックウェポンシステム MK-II」です。
更新履歴にあるもののみ見直しましたのでほかにもあるのかもしれませんが。
それまでの記事は中立、平易で読みやすい文章でしたが、上記記事には個人の口癖や多少感情的なものが感じられ参考にしたくなるような文章ではありませんでした。
善意のレビュアーさまであることは承知していますが、読まれることを考慮した文章にしてくださると営々と継がれてきたサイトにふさわしくなるかと存じます。
長々と述べましたが、評価表サイト様自体が大好きで10年20年後も存続していてほしいと願っておりますのでこのような意見もあることをご認識いただければと思います。
0498更新屋
垢版 |
2017/02/04(土) 00:18:01.24ID:PusabVif
>>498
初めまして、Wikiの更新を行なっています更新屋と申します。
ご意見ありがとうございます。で…

すいません、ご指摘いただいた件、一つの例外もなく全て私が書いたレビューですorz

あー…
どうなんでしょうか、色々考えているうちにわからなくなって来ました。

ご指摘いただいた「思う」「感じる」などは、確かに私の文中に多いです。
それほどの評価眼や経験値を持っていないのを何より私自身が一番理解しているので、断言出来ないからです。

書いた私が自信を持てていない事を、説得力を高める為に断言してしまって、本当に良いものなのでしょうか?
また、語尾を断言に変えた事、程度によって生まれる説得力に、そこまで大きな意味はあるのでしょうか?

…と思う自分がいる反面、「仰る通りだよなあ…」と考える自分も確かにいます。

他のご指摘についても同様で、
(文章への入りやすさや、それこそ説得力を与える為に意図的にやった部分も多々あるので)
いやいやいや、考えに考えたうえでの文章ですよ、と思う反面、
だよなあ、くどいよなあ、と思ったりもしております。
私の文章がくどいのは、私自身良く理解しております(スレ常駐の皆様もご承知かと思います)ので。

出来ましたら他の方のご意見もいただけたらと思いますです。

あと、>>497様には出来ましたら具体的にどのように直すのが良いか、その辺もご指摘いただけたら幸いです。

…こんなレスまでくどいorz…ホントすんません…
0499HG名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:48:31.23ID:BPAbvaob
いつも更新乙です
>>497ではないですがちょっと気になる流れなので個人的意見を。

たった数回ではあるけどレビューを投稿した身としては、
更新屋氏の「断言してよいのか」「自分の評価が本当に適切か」いった葛藤はすごく共感できる。
ただ>>497氏が指摘するように、該当のレビューに読みづらいものとなっているのは確かにあるかと。

思うに、レビューに書き手の主観や・感情が少なからず混じるのは当然で
特にこのスレでは4段階評価を付けなければならないので、「良い・悪い」の判断において
主観が混じるのはもうどうしようもない。

なので、書き手側はその点はもうある程度は開き直って執筆に望むべきで、
読み手側も「あくまで一部(執筆者、あるいはスレの住人を含む)の意見」であると
踏まえった上で利用するべき。

その上で、書き手は自分がキットから得た情報、キットの魅力、遊び方、不満点等を
なるべく客観的かつシンプルに、主観的な言葉は”文面においては”省きつつ書くようにすれば、、
読み手にとっては読みやすいレビューになると思うし、
例え評価そのものには疑問をもったとしても何かしら得るもののある、有意義なレビューになるのではないだろうか。
0500499
垢版 |
2017/02/04(土) 03:32:38.52ID:BPAbvaob
続き
>>498の「具体的にどのように直すのが良いか」とのことだけど
まず「〜感じ」「〜と思う」「〜かもしれない」」等の口語的な表現は省略して
レポート的な文体にすると単純に読みやすいのではないだろうか

  ・ポージングして飾るのにはあまり向いていない感じ。 
  →ポージングして飾るのにはあまり向いていない。

また、以下の文

  ・赤などの全体塗装で俺色に染めるのが一番正しい遊び方かもしれない。
  ・フロントアーマー・スネなどの大きさがメリハリを利かせていて非常に恰好良いと思う。

これらは「一番正しい遊び方」や「非情に格好良い」という主観的な評価が入っていることが
「〜かもしれない」、「〜と思う」、という文末に結びついてるのではないかと思うので

  →赤などの全体塗装でオリジナルカラーに塗装するのも1つの遊び方である。
  →フロントアーマー・スネなどメリハリの利いた形状になっている。

このように、あくまで客観的な情報のみを提示するにとどめておけば、シンプルな文面になるし、
書き手の主観と読み手の主観がぶつかることもないかと。
(俺色に染める〜は個人的にはまぁ別にと思ったけれど一応変えてみた)


まぁそもそもここは2chのスレっていうややアンダーグラウンドな所だし
ちょっとくらい文章に遊び心があってもいいんじゃないかと思うけれど。
とりあえず>>497氏のいう「中立、平易で読みやすい」かつ、
「個人の口癖や感情的なものを極力感じにくい」ものにするのであれば
こういった所を変えればいいのではないだろうか、と思った所を書いてみました。

えっらそーに書いてる自分の文がまず安定してないし読みづらいというね
色々すんません
0501HG名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 03:40:58.41ID:L8MSzJ70
今ざっと組んでるので、三日後辺りまでを目処2HGUC陸戦型ジムの評価を投下してみようと思うのですが、特に問題ないでしょうか?

なんというか、悪い意味で話題になりまくったキットなので気になって。
0502HG名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 11:18:51.71ID:B8GDFJTI
>>501
誉めるところ成型色(決して色分けではない)と初キット化のネットガン以外にあるの?>陸ジム
それ以外だとどこか誉めたら同じところが悪い点であると指摘されそうな……

ざっと思い付くだけでも
・三回リトライしても元の設定画どころか作画にすらまるで似ておらず、同グレードでの系列機体と並べた時に違和感しかないアレンジ
 今風と言うと聞こえがいいがそんなアレンジが好きな奴が08物を買うかどうか考えるとミスマッチでしかない
・もちろん互換性ガン無視(Ezアームズ?要るかあれ?)でプレイバリューも殺している。AGP規格の背中2穴だけじゃなくてピッチ変えた4穴にしておけと
・設定無視して素ジムに倣って後傾させたせいで地面にスパイクを打ち込む機能を殺した膝パッド
・変にスネの裾が前に膨らんでいる。
 立て膝用に足首ブロックを前に倒す目的だろうが前述の膝とあわせて膝から爪先へのラインが不自然になっている
・ビームサーベル収納機能は系列機でも出来ているので誉めるほどの事ではない

・板ピン用のポリ使う前提なので足首上の軸位置が前すぎる+上の方造ってないから立て膝のためにアキレス腱断裂(写真には映さない悪どさ)
 しかもランナースイッチを見てわかるように股関節以外の関節を使い回す気である。足首は使わないでくれ。
・初期試作の変に短い爪先を修正したはいいがカカト側はノータッチとしか思えない爪先可動軸位置
・根本の軸位置ずらして見上げられるようにするのはいいが後ろの切り欠きが足りず中途半端な首可動
 頭小さくした意味がない(でかいと干渉するだろうが襟足さえ何とかすればいい)
・サイズの問題でやめた方がいいのにやってしまった結果、見た目、機能とも半端になった手首二重関節
 しかも腕側が緩くて(前後が正しくても間違えていても)外れるときは手+内袖ごと外れて更にばらしにくい
・やはりビームサーベル用しかない握り手

・挙げ句数揃えてなんぼな量産機なのに旧キットの倍の価格(旧陸ジムスナイパーくらいが適正価格では?)

まさに「どうしてこうなった」
「『ユーザー(開発担当)が本当に欲しかったもの』がエンドユーザーの本当に欲しかったものと一致してるとは限らない」といういい例
同時に再販された旧HG陸ジムが先に売り切れるというのもわかるものである
0503HG名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 13:10:04.31ID:AvDojYhr
>>497です
更新屋様、本当にレビュアー様の気分を害してしまったらもうどうしようとひやひやしながらも書き込みました
私の案としましては、まずはこの際キット選びの際に参考にしたい点をここに書き出してみませんか
たとえば私が購入の際気にするのは、自立のしやすさ、ポロリのしやすさ、破損注意箇所、関節保持力、腿ロールの有無、ハンドパーツの種類、目立つゲート跡の露出箇所、合わせ目露出箇所、合わせ目消しに伴うスジボリ直しの必要性ですね
仮組みした後でわかることの先取りやパーツ取りの参考になるものがあればと思っていました
評価表のファンが求めている事柄とは異なるかもしれませんので洗い出したチェックポイントのさらなる取捨選択が必要ですが
そしてここでまとまった部分をチェックポイントのテンプレートとし、それに従ってレビュアーは客観的なチェックをし(〜あり/なし、〜が何個等)、最終項目でそこに収まらなかった留意点やレビュアー所感を述べるという形式を提案させていただきます
最終項目では常識の範囲内で自由なスペースとして、作る前に知っておきたかった情報から個人的意見までを記事にして読み手書き手のお楽しみにとっておくと
見る人が知りたいことを掲載するのがレビューの意義だと思いますし、要点が明確なほうがレビューしやすいので、というかできるだけ長文書かなくていいなら参加のハードルが下がりますのでw
まとめると、文章表現を排除して客観的に評価する部分とレビューの醍醐味を満喫する部分とを分離して、参加しやすく読みやすくそしてできれば面白い記事を目指すということになります
小学生みたいなまとめですが

評価の意義をぶち壊してしまいますが、もし自分がレビューするならここ10年のものであれば一般に評価の低いキットでも恐らく95%以上は欠点も含め◎にしてしまいます
なのでレビュアー適正はまるでないのですが、評価なしであれば未作成の記事にも貢献できるかと思います
0504HG名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 13:10:49.35ID:AvDojYhr
すごい長文になってしまいました…すみません
0506更新屋
垢版 |
2017/02/07(火) 00:06:34.43ID:ge9PDbsL
>>499-500,>>503-504
レス遅くなってしまい申し訳ありません、色々とありがとうございます。
ですが、こちらの方を先に済ませてしまいたいので、一度ペンディングとさせていただきます。
すいませんが再開するまで、ちょいちょい覗きに来ていただければと思います。

で。
>>501,505
ありがとうございます。
私としては是非ともレビューしていただければと思っております。
ですがまあキットがキットなだけに、何を書いても何か言われるんだろうな、と。
実際レビューあげる前から言われてしまいましたし。
なので、本当にもしよろしければ、的な感じでご再考いただければと思いますです。
その際には折角いただいたご意見でもあるので、>>502さんの意見で同意出来るものがあれば
組み込んでいただけたら、尚ありがたいです(我儘)。

>>502さんも、気持ちは凄く良く解りますがレビュー前から気持ちをくさすような事はせずに、
まずは生暖かく見守っていただければと思いますです。
もし>>501さんがレビューをあげてくださった際には、かなりの批評眼をお持ちのようですので、
それに対してご意見や追記事項などのご助言をいただければとおもいます。
0507HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 13:57:26.86ID:+HPMosm1
個人的な意見になるけど評価表にあるバンシィGFTのレビューはある種の指標になると思うよ
必ずしも良い所ばかりとはいかないものです、レビューするならそれこそ何が問題なのか明記するのも大事な役目かと。

…そういう細かいところをより良くしていくために各記事のコメント欄があるような気がするのです。
0508501
垢版 |
2017/02/07(火) 23:01:54.11ID:9HB5RNxN
いろいろ考えましたが、HGUC陸戦型ジムのレビューを投下しようと思います。
規制回避のために小分けになりますが、よろしくお願いします。

HGUC No,202 RGM-79[G] 陸戦型ジム 定価1620円(税込)
総合△ プロポーション○ 関節− 色分け○ ギミック○ 武器−

■総評
 OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」より、1/144では約20年ぶりのキット化となった。
イベントで展示されていた初期試作から頭部やつま先、スネのディテールなどが変更され、製品では若干ながら印象が違う。
キットそのものは組みやすく合わせ目も段落ちやモールドと一体化した処理がされている部分がほとんどで、特にこれと言ったギミックはないが、総合的には近年のHGキットとしては平均的なものと感じる。
詳しい点は後述するが、プロポーションの印象が従来と違う点は「好み」の問題であるとしても、分割の不可解さなどスタイリング面で細かい問題点の目立つキット。
0509HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:02:55.18ID:9HB5RNxN
■プロポーション・ディテール
 既存のキットや作中のイメージに比べて、どちらかと言うとムック本「マスターアーカイブ RGM-79ジム編」に掲載された画稿を意識したようなスマートなものになっており、設定画の頭が大きく、ふくらはぎの太い無骨な体形とは全く違うプロポーション。
当然のことながら過去の陸戦型ガンダム系列機とも異なる体型だが、キット単独で見た場合は極端にバランスがおかしいというようなものではなく、単独で見るぶんにはまとまった体型に見える。
全体的に、最近のHGとしてもやや多く感じるほどモールドが目立つのも特徴。
 次いで、各部の形状に言及する。
まず頭部はディテールこそ前述のムック本を参考にしているものの、マスク部分の角度が違い、そのせいでかなり下膨れの顔に見えてしまっている。
また、クリアパーツであるゴーグルのダボがかなりはっきり見えてしまうため、それがよりマスク部分の腫れぼったさを強調している部分もあると感じる。
胴体は、それそのものの欠点は特に見当たらないが、胸部ダクトのサイズがかなり大型化しており印象が変わって見える点が気になる。
腕についてはやや前腕部の段落ちモールドと後述の手首可動のための切り欠きが目立つ以外、全体的なバランス等には目立つ欠点はない。
腰はフロントアーマーが縦長に見える以外は目立った問題はなし。
脚部は大きく印象の異なる部分の一つで、やはり細く感じる以外にも、膝やスネの差異が目立つ。
設定画のかなり反り返ったものとは違い、全体的に通常のジムやジム改など他のジムシリーズ機に近づいた、なだらかラインになっている。
ディテール面では膝のスパイクがかなり短くなっていることが目立つ他、ムック本の画稿だと足の外側にあったディテールが内側に施されているなど、詰めの甘いミスのような点が見受けられる。
足首は試作と比べ形状が変わったものの、設定画や劇中作画、ムック本ともあまり似ておらず、強いて言うなら一部ゲーム(PS3のバトルオペレーションなど)で使われているCGモデルに比較的近い。
ディテール面では通常見えない部分である足裏の肉抜きが大きめな点と、アキレス腱部分に当たるメカパーツを味気なく横断する形で仕込まれた足首関節が難点か。
0510HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:07:53.00ID:9HB5RNxN
■関節・可動
 全体的には近年のHGキットとしては標準クラスの可動であり、特有のものは手首くらい。
頭部はKPS製の首パーツで接続され、ボールジョイントと軸関節で上には40度ほど、下にはボールジョイント分+わずかに可動し、左右に回転可能。
肩はPC-001採用以降では定番となったボールジョイントで胴体と肩を繋ぐ構造。
肩アーマー自体がボールジョイントで前後回転と各方向に動く他、胴体のポリパーツがせり出し前方スイングが可能。
腹部は若干構造が特殊で、腰とのボールジョイント接続のほか、腹部パーツから伸びた軸にリング状のパーツをはめ、そこから伸びた軸をボールジョイントで胸部パーツと接続する逆L字型の接続がされている(ガンプラ全体で見るとHGジェノアス系の腹部関節が近い)。
可動範囲はボールジョイント一つの接続や従来の二重タイプよりわずかに広い程度。
腕は肩の兼ね合いから、肩アーマーから通常のかまぼこ型ポリパーツで腕を吊り下げる、これもまた定番の構造。
腕はKPS関節製のフレームに外装を取り付けるような構造となっており、肩と上腕の接続部でロール、KPS製の二重関節で肘は180度まで可動。
特徴的なのは手首の可動で、腕側のボールジョイントと手首のボールジョイントとの間に受けパーツを噛ませる形のダブルボールジョイントになっている。
可動範囲については旧キットに付属するミサイルランチャーなど肩に担ぐような武器も問題なく担げるくらいはあるが、ビームサーベルを持たせての「突き」はできない程度の範囲。
腰は胴体とのボールジョイント接続のほか、サイドアーマーがコの字のポリパーツで、フロントアーマーが一体成型だが切り離せば独立可動するこれもまた定番の構造。
脚部は、股関節がポリパーツで腰側と軸接続されている他、股関節ブロック自体を中央一軸で傾けることが可能。
膝はKPS製の二重関節の他、スネ側をポリパーツで接続した三重関節となっており180度可動。ただ、可動が大きすぎ太ももパーツと膝の裏側が見えてしまう。
足首はポリパーツで関節ブロックをスネと接続し、ブロックのボールジョイントで足首と接続する二重関節で可動。
前後の可動は平均的と言ったところだが、上部が軸接続というのもあり、左右可動はやや狭い。
爪先も足首基部の軸で可動するが、可動位置がやや奥まりすぎているように感じられる。
0511HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:10:05.90ID:9HB5RNxN
■色分け・分割
 もともと色数の少ない機体ゆえ、目立つ色抜けはダクト周りやスラスター内部、足裏、センサー部がほとんど。
胸や脚外側のの逆三角マークはシールの他、モールドが施されており、塗装再現への一定の配慮が見られる。
成型色は安っぽくなく、透け方なども押さえられており良好。本体ベースカラーのベージュ色の再現度はトップクラスに高い。
唯一の問題点が胸のダクトで、なぜかグレー成形のため縁のベージュ色を塗装するにはサーフェイサー必須である。
本体の分割面は先述したように合わせ目の殆どがモールドに沿う、あるいは段落ち処理されているためほどんど目立たない。
完全に露出するのは頭部の端(耳の下)や肩アーマーの内側くらいで、あとは変わった分割をしている前腕部の段落ちが気になる程度。
武器はビームサーベルとシールドを除き、ほぼモナカ分割である。
こちらの色抜けもセンサーがほとんどだが、シールド上側のロールバーはやや目立つ。

■ギミック
 そもそもが一年戦争の連邦軍機ゆえ大掛かりなギミックは存在しないが、陸戦型ガンダム系列機の特徴である脚のビームサーベル収納機構や、腰にマシンガンの予備マガジンを脱着可能な点は再現されている。
ただ、残念なことに旧キットで再現されたコクピットハッチ開閉はオミットされている。
バックパックは所謂「AGP規格」で、BF系のユニットや該当する機体のものが流用可能な反面、過去の陸戦型ガンダム系列機からの流用は利かない。
予備マガジンはマシンガンに装着するものと完全に同じパーツで、交換も可能。
他のギミックは武器側のもののため、武器の項で記述する。
0512HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:10:23.26ID:9HB5RNxN
■武器
ビームサーベルのグリップが2本と対応するビーム刃パーツが2つ、シールドが一枚と100mmマシンガン、ロケット・ランチャー、ネットガンが1丁ずつ付属。
サーベルグリップは上下2パーツ構成で脚部に収納でき、ビーム刃を取付可能ないつもの構造。保持も問題ない。
100mmマシンガンは本体左右+フォアグリップ+銃身+折畳式ストック+マガジンの6パーツ構成。
手首がサーベルと共用の持ちてしか付属しない都合でトリガーガードが省略されてしまっているが、それ以外に目立つ問題点はない。
前述のマガジン脱着、交換のほかフォアグリップと折畳式ストックが可動する。
ロケット・ランチャーは本体左右+マガジン2パーツ+グリップ+砲口+砲尾の7パーツで、ギミックとしてはグリップの可動とマガジンの脱着、さらに腰部後ろのパーツを取り替えることでマウント可能といったもの。
初キット化のネットガンについては、本体左右+グリップ+フォアグリップ+砲口部2パーツ+砲尾+センサーの8パーツ構成。
これのギミックもグリップとフォアグリップの可動程度。
シールドは表面2パーツ+裏面+マウントアーム+腕部用アダプター+バイポッドの6パーツ。
アダプターとマウントアームが軸可動し、差し替え無しで打突ポジションに移動させられる他、バイポッドを展開し単独で置く、所謂「輝き撃ち」の布石のようなギミックがある。
0514更新屋
垢版 |
2017/02/09(木) 18:47:24.39ID:2HXO4JPx
>>513
有難うございますー。
>>507
ご意見有難うございます。
自分がレビュー書く時には初見時に気付かなかった魅力や欠点をなるべく掘り下げるようにしているつもりなのですが…難しいですね。
バンシィGFTの持ち手のような部分、私には気付けない…

>>508-512
有難うございます、気合の入った長文レビュー、お疲れ様でした。
で、幾つか気になった点などがありましたので、ご回答などいただければと思いますです。
0515更新屋
垢版 |
2017/02/09(木) 18:48:29.43ID:2HXO4JPx
・プロポーション
○評価という事ですが、レビュー読んでいると「全体は好みの問題あれどまとまっている、しかし細かい問題がこんな感じ」で、その細かい問題が
結構多いように思われ、△が妥当のようにも思われるのですが、如何でしょうか?
○×評価を下げるほどのものではない、といった感じですか?

・関節・可動
肘が180度可動、となっておりますが、各所見て回った感じだと180まで行ってない(160くらい?)のでは?と。かなり細かいですが。
あと近年のHGキットとしては標準クラスの可動、と書かれておりますが、肘160以上、膝180だと相当に優秀な可動ではないかと思います。
おそらくそこ以外は標準クラス、なのだと思うのですが、そういう認識でOKでしょうか?

もうひとつ、
「腹部は若干構造が特殊で、腰とのボールジョイント接続のほか、腹部パーツから伸びた軸にリング状のパーツをはめ、そこから伸びた軸をボールジョイントで胸部パーツと接続する逆L字型の接続がされている(後略)」
の文が少しわかりづらかったのでホビーサーチ様で説明書を見てみたのですが…また何とも説明しづらい構造ですね、これ^^;
一応、「腹部は若干構造が特殊で、腰とのボールジョイント接続のほか、直角に曲がったBJ軸を胸部前面(コクピットハッチの裏側)に接続する(後略」
という文章を考えてみましたが、そのままでいくかどうかはレビュアー様の判断にお任せしたいと思います(私の文もあまり解り易くなってないっぽいので)。

あと○×評価について。
標準の可動域+優秀な肘膝だとすると◎あげても良いのかなと思うのですが、レビュー中の「太ももと膝の裏側が見えてしまう」点、見た目を犠牲にした割に恩恵が大きくない手首、をどう捉えるかで○に変わって来るかと考えております。
この辺ご意見いただけると助かります。

・色分け
レビューを拝読する限り◎でも良いように思われるのですが、○が妥当な感じでしょうか?
或いは他は◎だけどダクトのグレー成型と前腕部の段落ちあが大きな減点要素となっている、でしょうか?

・ギミック
こちらは逆に、旧キットで出来たハッチ開閉のオミットや系列機背負い物の非対応は結構な減点要素のように感じられ、
△評価が妥当ではと思いましたが、そこまでではない感じでしょうか?

(続)
0516更新屋
垢版 |
2017/02/09(木) 18:48:52.52ID:2HXO4JPx
・武器・付属品
こちらも○×評価についてですが、レビューからの判断だと○あたりかな、と思われましたが如何でしょうか?
(マシンガンのトリガーガードと初キット化ネットガンがネックになるかなと感じており、私は相殺で○と考えました)
あと、手は武器持ち手(左右)、平手(左)で良かったでしょうか?

それと勝手ながら、フォーマットをリスト型式の武器付属品の羅列にそれぞれ詳説を記述する形に変更させていただきたいと思いますのでご容赦下さいませ。

長くなってしまって申し訳ありませんが、ご回答いただければと思いますー
0517HG名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:22:05.25ID:zcmPiByM
>>514-516
確認したので回答させていただきます。
プロポーションについては、キット自体の体型が不格好に見えるほどのプロポーション崩れがあるようには見えず、気になる点はおおよそディテール部分だと感じ、△を付けるほどの減点ではないかなと思って○評価をつけています。

可動について、まず肘に関してはこちらのミスです。約160度の表記の間違いですので掲載時は修正をお願いします。。
他の可動については、個人的にはデザイン上の都合とはいえ足首のラインを崩してまで仕込んだ足首関節の見た目の悪さ、あとは仰るとおり膝関節の中が見える点で減点されて○かな、と考えています。
腹部関節の表記は本当にどうしましょう、コレ……写真や図が必要でしょうか?

色分けには、仰るとおりの理由で○、という感じです。さすがにグレーのダクトが目立ちすぎるように思いました。

ギミックについては、ハッチが開いても中が埋まっている旧キットのコクピットは、正直なくてもいいものと感じたので△を付けるほどの減点ではないかなと感じました。
背負い物については、陸戦型ガンダム系の物が使えない代わりにビルドファイターズ以降の物が使えるので、あくまでもギミック的にはトントンかと思って○評価にしました。
ウェポンラック装備の陸ジムが本編に登場していた場合は減点で△になってもいいかとは思っています。
武器については○で構いません。決めきれなくて評価を空けていただけなので。
平手もこちらの記述漏れで、二カ所も申し訳ありません。
0518HG名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:57:50.23ID:DNw69uSo
横から失礼します>陸ジム

腹の上側の可動について
 胸部の前側(コクピットブロック内部)にボールジョイントを設定し、そこから延びるリングに腹の軸を繋ぐことで
 胸-腹の間が前後に二重関節になっているスタイルですが、この仕様はリヴァイブ版ガンダム、同マーク2でも類似の構造が採用しています(こいつらはまだ書かれてない?)

 例に挙げられたジェノアスのスタイルを更に推し進めて、ボールジョイントの位置を回転軸のある体幹の前にずらすことで
 上体を前や左右により傾けられる効果を狙っているようです(反らす方向にはあまり対応できません)
 デザインの制約でここまでやってもあまり意味がないと言うべきか、それともデザインの制約内でより大きく動かそうとしたためこうなったと言うべきか……

武器付属品関連
 背負い物については「あくまでもHGUCであるため」ビルドファイターズ物を考慮する必要はほとんど無いのではないでしょうか?
 陸ジムが飛んだりドライブできない超兵器背負ったりする意味があるのかは疑問です
 一方で、トリガー周りがまともな100ミリマシンガンを持たせようと他キット(BD1、陸ガン、EZ8)からマニピュレーターごと持ってこようにも
 他キットは陸ジムの手首と比べて軸が長すぎる(二重関節のスペース確保のため陸ジムの手首の軸は短い上にボールジョイント先端まで削ってある)ので
 軸を縮めるなど加工の必要があったりします
 当然HDMや次元ビルドナックル等の純正マニピュレーターもそのまま使えません
 純正オプションパーツが充実してきた昨今、それらに対応できて当然なので当キットのように要加工であることは特記事項ではないでしょうか
0519HG名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:01:51.10ID:AzE9qWgG
>>514
バンシィGFTのレビューは問題点が絶妙な塩梅で提示されてますからねぇ
近い物だとグレイズアインの手首とかいった物もありますし

レビューされた方が気づけなかった問題点に気づいた方がいらっしゃる、そういう時にこそやはりコメント欄の活用が望ましくなるわけで
0520更新屋
垢版 |
2017/02/13(月) 12:57:57.37ID:tdjjW8MS
レス遅申し訳ありませぬ。

>>519
えーと、ハイ。スルーさせないぞという意思、確かに受け取りました(焦
コメント欄、確かに私が更新するようになってから付けてないですね。
ちょっとこれ、他の方からもご意見伺っても良いですかね?
私はあまり乗り気でなかったので。更新者の負担が大きくなるなあ、と。
コメントでの指摘の精査は誰が行なうのか、スレへ移譲問いかけして意見募集とかやるのか、とか。
コメント欄の追加自体は、作業量は多いですが作業自体は単純ですので時間あれば対応は可能です。
0521更新屋
垢版 |
2017/02/13(月) 12:58:51.08ID:tdjjW8MS
>>517
概ね了解致しました。

胴体BJなのですが、>>518さんの文章を使わせていただいて

「腹部は若干構造が特殊で、腰とのボールジョイント接続のほか、胸部の前側(コクピットブロック内部)にボールジョイントを設定し、
そこから延びるリングに腹の軸を繋ぐことで胸〜腹の間が前後に二重関節になっている
(HG AGEのジェノアス系の腹部関節スタイルを更に推し進めたもので、リヴァイブ版ガンダム、同マーク2でも類似の構造が採用されている)。

でどうでしょうか?>皆様

あと、プロポーション項目に
「ディテール部分の細かい問題はあるが、体型が不格好に見えるほどのプロポーション崩れはないので○評価とした。」
の一文を追加させていただいて良いでしょうか?
0522更新屋
垢版 |
2017/02/13(月) 12:59:39.81ID:tdjjW8MS
>>518
ご意見ありがとうございます。

背負い物についてなのですが、私はどちらの意見も筋が通っていると感じました。
>>518様の意見は「同作品のキットと共用出来るようにすべきだろう」ですが、
特に08MSはそういう装備共用といったところが描かれているので、ファンの方がそこにこだわり、そこに怒っているのも十分理解出来ますが、

>>517様は「AGP以降のキットだから、AGP規格になっているのは仕方ない」(意訳)という事ですよね。
更には「ウェポンラック装備の陸ジムが本編に登場していない」(意訳、実際どうなんでしょう?)のであれば、
キット設計としてはこういう選択もあるのではないかなと。
誰得感の強い選択だとは思いますが、そういう見方が出来る以上、またレビューに両方の可・不可も記述いただいていますので、
私は評価自体はこれで良いのではないかなと思いました。

手首につきましては、
「また二重関節のスペース確保のため軸が短いうえにボールジョイント先端を削ってあるので、トリガー周りがまともな100mmマシンガンを手首ごと他キット(→BD1、→陸ガン、→EZ8)から持ってくる場合には、軸を縮めるなどの加工が必要。」
で如何でしょうか?>>517>>518両名様
0523更新屋
垢版 |
2017/02/13(月) 13:04:01.61ID:tdjjW8MS
>>522の最後は、手首の文章(「」部)を関節・可動の手首の部分に追記する、という事で如何でしょうか?
という意味でした。m(_ _)m
0524HG名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 20:29:37.79ID:H16dkj7H
>>521
プロポーションは△(どころか×)つけたいくらいなんですけどね、似てる他媒体のデザインなんてないわけで
(元設定、作画版、近年のゲームモデル版、マスターアーカイブ版のどれとも全然違う)
強いて言えばガンダムガンダムAの連載版ですが……

はっきり言って不恰好(近年のキャプテン翼状態)だし、今後同グレードで「08の」陸ジムは絶対に出なくなってしまった点ではマイナスなんじゃないでしょうか
(巷では再販された旧HG二種やHG仕様の「ジム頭」用ジム頭が入っている陸戦セットが先に尽きるなんて珍事が起こってますが、新作がまともなキットならスナイパー以外そんな事は発生しないはず)

クゥエル(区分が83じゃなくてAOZになってる)みたいな派生作出典の扱いなら文句はないんですよ、まあそれでも二度と陸ジムがHGUCにはならないでしょうが

いっそのことザク2改の例もあるしプロポーション評価は空欄でも良いかな、と思います
0525HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 01:10:09.28ID:A2twwCEN
陸ジムのレビューは棚上げではダメでしょうか
評価表って小学生でも見られるものですし、初めてのガンプラ選びに参考にする人もいるでしょう
そういった初心者に先入観を植え付けるのは避けるよう配慮したほうがいいのではと思います
直截に言えばくどくど遠まわしに悪口言ってる印象があるので、なんだか評価表にふさわしくないなと
本当に失礼で申し訳ないですが、穴ボコボコのレビュー表を見ると人気の機体でもないのにやけに早くレビューが来たというのも何か普通ではないように思います
0526501
垢版 |
2017/02/14(火) 02:37:00.55ID:A1CXb/1a
うーむ、他所であまりに酷評されてどうなのかな、と思って投稿してみたのですが申し訳ないです。
やっぱりしないほうが良かったですかね?
0527HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 03:30:22.59ID:X2igJ+IK
色分け・可動とも近年の水準はクリアしてるけどプロポーション取りが劇中・設定画のどちらにも似てないから○評価かな、と思う自分は甘すぎるんだろうか?
0528HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 07:33:42.88ID:KIO5H35U
>>527
色分けに関しては(実機だと塗装であろう▽マーキングは置いといて)一番目立つ位置にある胸ダクトがあの様
シールついてるとはいえ小さな多面体構造部分を細い枠シールをかぶせて覆う形(しかも折りにくい方向に折らないと側面に着かない)なので時間がたつと復元力で……
どっちにしろ枠の内側はフォローできないし
アイボリー成型+ルーバーにシールだったなら部分塗装しやすさを考慮にいれてまだ擁護できたよ

可動に関しても結果スカスカになってしまってる胸-腹間背面や脚回りがマイナス要因になってるので
これに高評価つけるなら連動して鉄血ガンダムフレーム系がもう1ランク上になると思う

んで難有りなプロポーションだ
「皆が酷評してるから」とやけになって高評価したブログも地上戦のジム頭に取っ替えたりダクト縮めたりしてキットそのままを誉めたわけじゃない

○はもったいない、△は固いと思う
0529HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 07:46:30.49ID:KIO5H35U
>>525
それこそ「初心者はやめといた方がいい」って評価でいいんだよ、バンダイから金もらって販促してるわけじゃないんだし
これ誉めるならザク改を擁護して書き直しできるレベルだと思う

現状08原作じゃなくて各種ゲームで陸ジムを見た人の方が多いと思うし
愛用してるからキット買ってみようって人もいるだろう
んで現行シリーズのが入手しやすいので買ってみたらコレジャナイロボだ

うん、ガンプラ初心者はやめた方がいいな
0530HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 08:56:12.64ID:d0m7k6UM
評価なしでいいよ
デザイナー憎しで叩いてる奴はアンチスレでソバソバ喚いてろ見苦しい
0531HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 09:27:17.67ID:L1ElOd3R
評価基準見てきたけど△は「同グレード・シリーズの他キットと比較して残念な点がある。」って意味だね
ザクスナカークス機みたいに初心者には難しい仕様がある奴とか

>>520
了解しました
0532HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:34:16.16ID:HwuQhCyB
んじゃ余計に△でいいんじゃないか
同グレード、同シリーズに比べて明らかに(悪い方に)浮いている的な意味で

>>530
今回ソバの「ガッツリ関わらせていただきました」宣言はないぞ(バンダイ修正が入ったから?)
デザイナー考慮しなくてもひどい改悪になってるから叩かれてるわけで(そもそも大多数は改変したデザイナーが誰だか知らん)
誰がこの体型にしても叩かれるんじゃないの?
0533HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 16:50:17.21ID:9waKaRXg
設定の流線型フォルムをことごとくつぶされて原作ファンから酷評されたプロポのHGUCF91が◎評価な時点でもうどうでもいいわ
どうしても揉めるようなら「賛否両論ある要注意物件」的な記載つきで評価保留のレビュー文だけ載せればいいよ
0534HG名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 19:08:35.15ID:vevn8H1v
たしかにV1やV2が○でF91が◎は解せないw
プロポーションもMGにほぼ準拠って書いてあってMG版のプロポーション項目みたら酷評されてるし(劇中、元画稿、MG版新画稿どれにも似てない)、他の要素がプロポーションや形状の崩れを補って余りあるかは疑問だわ

誰か当時のログ持ってない?
0535HG名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 10:16:02.41ID:bQsmdjWd
325 :HG名無しさん:2014/01/01(水) 03:52:53.02 ID:5BtYIB0mHGUC ガンダムF91
総合◎ 関節◎ ギミック◎ 武装○

総評
機体本体で合わせ目は、意図的に探さないと目立たない。
目立つ部分は肩の上面、頭部側面ぐらいだろう。
ビームライフル、ビームランチャー、VSBRはバッチリ見える。後ハメは厄介。
特にVSBRは収納時にゲート跡が肩のすぐ上辺りに来るために丁寧な処理を。
プラの強度が違い、赤パーツは硬いので、抉ったりニッパーを破損しないよう注意。
色分けはHGレベル。塗るなりシールで補おう。

プロポーション
特に大きな問題はない。万人受けするスタイルだろう。
大河原画稿に比べると足が小さいか。しかし、脚部のラインは非常にキレイ。

関節
肘膝は二重関節で可動域が大きい。間延び感も緩和されている。
肩は軸受けが腕側にあり、最近のHGの胴受け方式とは別物になっている。可動は問題なく広い。

ギミック
VEBRの前部への展開、伸張。
ビームシールド展開差し替え。
MEPE発動モード再現。頭部、肩部差し替え。脚部展開。

武器・付属品
ビームサーベル*2
ビームライフル
ビームランチャー
ビームシールド(発動時基部)
VSBR*2
MEPE発動用パーツ(頭部、肩部)
シール

326 :HG名無しさん:2014/01/01(水) 09:01:54.75 ID:X+qAZtPA>>325
HGUCのF91は寄りによって全身の角ばったMG基準の
プロポーション だし、正直◎はやり過ぎな気が…

F91って本来ならジオン系のMS並みに曲線的な
デザインのMSだったと思うんだが…

part13から発掘してきたよ、F91のログ
0536HG名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:47:54.77ID:xWVAm2Sh
精査もなしに追記して転記しただけ……だと?

合わせ目についても武器だからといって目立つ(しかもバッチリ見えるって書いてるのに)VSBRのところがマイナスになりかねないのにスルー
カクカクしたMGライクなプロポーションも言わずもがな(股関節位置とかもおかしい)
ギミックは○で充分(水準レベル、サイズと値段考えればあって普通かもしれない)だと思うし


>評価表って小学生でも見られるものですし、初めてのガンプラ選びに参考にする人もいるでしょう
>そういった初心者に先入観を植え付けるのは避けるよう配慮したほうがいいのではと思います

まさに>>525のこの部分だわ
表だけ見て高評価だからと期待して購入した人(出戻ったオッサン含む。F91の全盛は25年弱前)に
「なんか変だった。バンダイから金もらってるんだろうか」と思われたら嫌すぎる


ただ、管理してる人が投げる(何人目だっけ?)のもわからんでもない
自分含めて「めんどくさい人」しかここでレビュー書いたり文句つけたりしないんだもんw
0537HG名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 16:05:43.09ID:IYUPXY9Z
ここのレビューみて「バンダイから金もらってる」とか発想になるのは確かに面倒くさい人間だな
しかもF91のリアルタイム世代みたいないい年になって
0538更新屋
垢版 |
2017/02/15(水) 17:56:59.63ID:VEClKngg
そうですねえ、確かに今猛烈にモチベ落ちて来てますねえ。
でも一つずつ片付けて行きますよ。大人ですから。

F91、Wikiにあげたの私ですね。
前スレ、Wikiの過去スレ倉庫(総合)にリンクあります。
ログ見てもらうとわかりますが、そのレビューの直後から丸2カ月一切書き込みがなくなるんですよ。
こりゃマズイってんでとりあえず私が更新したんです。そして今に至ります。
その後前スレ800でツッコミ入れてくれた方がいて(ありがとうございました)その点は修正しました。
それが同じ年の10月ですね。
1個人の見解でやってるレビューブログとかじゃないので、建設的に修正案出していただければなんぼでも対処しますけど?

この時は特段異常事態でしたが(そうでもなきゃ私も更新やったりしませんでした)、
近年は折角レビュー書いてくださっても何にも反応しないですよね?

本当にどうでもいいならわざわざ書き込まないですよね?

お願いしますよ、ほんと。

F91については、わかる方(少なくとも3人いらっしゃいますよね)で再精査お願いしても良いでしょうかね?
0539更新屋
垢版 |
2017/02/15(水) 18:10:39.84ID:VEClKngg
>>525
ちょっと言っている意味がわからないです。
少なくともいただいたレビューに悪口に思える部分は私には見つけられません。
マイナス点を書くのが悪口なら何も書けませんよ

それと小学生とか初めての人がどうのとかは、評価表とは関係ないですよね。
どんなレビューブログだのなんだのでも見る可能性はあるわけで。
ネットで自分で探るなら、数多ある情報からの取捨選択は自己責任なハズです。

あと最新キットのレビューが他を差し置いて来たからと言って、何も不思議はないと思いますけど。
0540更新屋
垢版 |
2017/02/15(水) 18:19:00.44ID:VEClKngg
>>526(501様)
大丈夫です、あなたは何も悪くありません。
正直陸ジムのレビューと聞いて、ベタ褒めかベタ貶しが来るのではと戦々恐々していましたw
でもいただいたレビューは、現状喧々囂々になってはいますが、
大体の部分は皆さん「まあ概ねそんな感じかな」と思っているはずですよ。

誇ってください、俺は自ら虎穴に頭突っ込んでやったんだぞ、と^^
皆面倒臭くなるの嫌で知らん振り決め込む気でいたんですから。
0541更新屋
垢版 |
2017/02/15(水) 18:25:49.03ID:VEClKngg
>>527
どうなんでしょうかねえ、私も買ってないのでその辺は何とも。
ただ08はファン多いんだな、というのは改めて実感してます(評価関係ない)
0542更新屋
垢版 |
2017/02/15(水) 18:47:35.58ID:VEClKngg
うーん、そういうご助言もいただきましたし、プロポーションは○×なしにしておきますか。
どうでしょう?>501様
0543HG名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 19:31:00.08ID:M7PtZg/2
>>525さんの言うことも、パチ組だから色分けとか気にしない→レビュー書けない勢としては分かるんですよね。もっと気楽にレビュー作ってほしいと

けど元々過疎り気味ですし、精度も増すならこういう談義も盛り上がっていいのでは。レビュアーさんは本当に神みたいなもんですし

まあデザイナーの方が、この板などで良くも悪くも話題になる人ですから、しょうがないのかもです
0544HG名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:28:24.79ID:IYUPXY9Z
じゃあHGUCにF91に関しては改めて総合◎から○に評価変更を提案
理由は

・キットのプロポーションが雰囲気が異なること
 (曲線的なデザインが直線形に、両肩のFと91のマーキングがモールド化されている、等)

・色分けはグレードやサイズを考えても無難だしむしろよくやってるとも言えるが、
 それを塗装(部分ないし全塗装)でフォローする場合、各部位が細かく非常に手間であり、
 VSBRなどの後ハメも含めて塗装を目指す場合やや難易度の高いキットであること

・抜き方向の関係で各部の▽モールドの造形がが凹だったり凹ちぐはぐであること
 (特にビームシールドに関しては同じ部位にあるにも関わらず未展開・展開時のパーツでそれぞれ凸凹が逆になっている)

これらの理由で◎を与えるのはちょっと難ありと判断した

続いて未評価のプロポーションだが
設定画とは違うがキット単体で見て際立っておかしなところがあるわけではないし
シリーズ内で比較するキットがないので浮いているとも言えない
ただ原作に思い入れのある人からすれば別物とも言えるだろう
結局人によって評価の分かれる部分だと思うので未評価のまま保留
0545HG名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:28:35.45ID:i13Fg8zx
>比較対照
間接的にではあるがジェガンがある
成型上仕方がないとはいえ小型MSは設定よりデカいので違和感がw

なお、0号機風に塗ったクロボンの横にザク2を並べてゴーストごっこ……といくのも難しい


そういや股関節の扱いどうしよう
デザイン上目立たないか
0546501
垢版 |
2017/02/15(水) 21:45:57.46ID:/oewXkYx
>>542
自分はそれで異論ありません。
実際好みの分かれるものだとは思いましたし。
0547HG名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 14:09:14.53ID:mnUKQJvK
前提条件として客観的に見る必要はあるにしても、
個人のレビューである以上、至った結論にはその人の主観が必ず含まれているわけで。

なんでもかんでもフラットにすればよいというものではないと思うので、
やや主観が強いかなと感じられる部分があるとしたら、読み手に個人的な意見とわかるようにフォローしとけば、いいんでは。

言ってもしゃーないけど、本来は複数のレビューが積み重なったうえに、その平均値として総合評価があるわけだから、矛盾はしてる。
ただ、どこかで折り合いを付けないと、モチベがダダ下がりになって、このまましゅーりょー
0548HG名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 17:39:49.71ID:L690vAvj
レビュワーの方々いつもありがとうございます
>>547
同意
評価基準が相対的であるならば◎と同数の△があって然りなわけだし、
絶対評価としても相応のアクセントは必要
半ばスケープゴートに近い意味合い持ったとしても減点するに足る根拠は示せてるだけにね
0549HG名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:41:28.63ID:2sU2EckF
サイトの立ち位置を確認したいです
読み手とレビュアーどっちを優先させてますか?
その方向性次第でレビュー投稿するかどうか決めたいので
0550HG名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:48:21.16ID:RuhedcS2
どっちを優先するかじゃなくて書かれたレビューを見てみんなで落としどころを探るのがこのスレの役目じゃないですかねー
投稿が今より盛んだったころの記憶がほとんどないんですが、もともとはそういうスレだった気がしますぜ
0551HG名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:52:48.82ID:2sU2EckF
ありがとうございます
そうですか、今の紛糾ぶりもそういう性質を考えれば納得です
0552HG名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 22:22:16.93ID:YPxkYwN7
>>548
流石に高評価と低評価が同数はないんじゃないかなあ、良キットやクソキットのない並キットばっかり出てるわけでもない
特に同モチーフのキットがある場合は後から出た方が厳しめに見られて当然だと思うし
(HGUCグフカスタムのレビュー書いたとき◎になっても良いレベルだと思ったが旧キットが偉大すぎて○にした。文句なかったのかそのまま採用されてる)
0553更新屋
垢版 |
2017/02/19(日) 17:30:07.70ID:TrgeerdY
大体出尽くしましたかね。
陸戦型ジム、皆様個人的にまだまだ言いたい事はおありかと思いますが、評価表のレビューとしては

総合△ プロポーション− 関節・可動○ 色分け・合わせ目○ ギミック○ 武器・付属品○
レビュー本文は>>501様の>>508-512に、>>518様の胴体BJ記述部分、手首〜100mmマシンガン部分(>>521,>>522にて当方がまとめたもの)を
入れ替え・追記する

という事でよろしいですかね?
0554更新屋
垢版 |
2017/02/19(日) 17:34:58.17ID:TrgeerdY
>>544
早速の修正案提示ありがとうございまするm(_ _)m。
他のF91わかる方々、この案に異論はありませんでしょうか?

あと、>>545さんの文章と、股関節についての話はどのような扱いにすれば…?
0555HG名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:43:53.56ID:ruUJCeQJ
>>509
>どちらかと言うとムック本「マスターアーカイブ RGM-79ジム編」に掲載された画稿を意識したような
とか
>キット単独で見た場合は極端にバランスがおかしいというようなものではなく、単独で見るぶんにはまとまった体型
等は要らないと思います

あの画稿を意識しているわけではない(ブツと画稿の比較画像を見るとよくわかりますが)のと、まとまった体型とはとても言い難い(立ちポーズはよく指摘されいるがポーズとらせても違和感がある)ので
0556更新屋
垢版 |
2017/02/19(日) 17:51:00.41ID:TrgeerdY
>>543
>パチ組だから色分けとか気にしない→レビュー書けない勢としては分かるんですよね。
>もっと気楽にレビュー作ってほしいと
なるほど、もっとざっくりで良いからとりあえずレビューが書かれていて欲しい、という事ですかね。
そういうざっくりレビューがまずあがって、他の方が追記していって、ってなればそれはそれでよい形なんでしょうけどね…

>>547
>なんでもかんでもフラットにすればよいというものではないと思う
私もそう思います。

>>549->>551
一応評価基準としては、「基本的には素組み無塗装(所謂パチ組み)で組む場合を想定した評価」としていて
それ以上の読み手の事情は考えない(キリがないですから)べきかと。
で、そこを前提として>>550さんの「どっちを優先するかじゃなくて書かれたレビューを見てみんなで落としどころを探る」
という形でしょうかね。

↑のフラット云々含めて、私の考えはペンディングさせていただいている私のレビュー問題の時に書かせていただこうかと思っております。
0557HG名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 18:09:38.02ID:ruUJCeQJ
>>554
>比較対照のジェガン
プロポーション(大きさが問題になったGガンダムはここに書いてある)よりは総評のところかも知れませんが
「成型における社内規格のためか、小型MSのサイズは設定よりも大きくなっている。F91の場合ジェガン(劇中のものは後期型だが)等旧世代機と並べた際に余り小さくなってない様に見えてしまう」
という風になりますかね?

>股関節
「MGF91で問題であった(やや)低すぎる関節軸位置も踏襲してしまっており、開脚時によく目立つ。
また、太もも上部でのロール可動のために外装が唐突に分割されてしまっている。確かによく可動するのであるが、脚線美が売りにされることもあるフォーミュラ系列としては少し残念。」

PC-002の片軸ポリを使う前提だとあれ以上股関節を小型化出来ない(シリーズ最後発の小型MSのクロボンだとモモが角型なので余計に目立つ)ので仕方ないのかもしれません
0558更新屋
垢版 |
2017/02/19(日) 18:25:42.42ID:TrgeerdY
>>555
今更そこからですかorz
えーと、ご意見お願いします>皆様

私は
「意識した」ではなく「したような」で、更に文章の主眼は「設定画の頭が大きく〜全く違うプロポーション」なのでこれで良いと思いますけど。
>ブツと画稿の比較画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/d/c/dcdb4819.jpg
これでしょうか?出来れば言うだけでなくそういうのも提示していただけると。皆がそれ見てるわけじゃないので
で、これ見ると意識した「ような」プロポーションだと私は思いますけど。

まとまった体型かどうかは私にゃわかりません。画像と実物とではまた違って見える事も多々ありますし。
0559更新屋
垢版 |
2017/02/19(日) 18:34:05.74ID:TrgeerdY
>>557
何故F91の人は皆文章が速いのですかw早速ありがとうございます。
では>>544さんの意見に>>557さんの意見も含めて、ご意見いただければと思いますです。>皆様
0560HG名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 19:13:05.46ID:ruUJCeQJ
>>558
件の画像についてはそれ(の右端二つがピックアップされたもの)ですね

似てない(画稿を意識してるわけではない)と思うのは胸から上と脚回りです
MA版のを意識してる前提だとさらに頭を小さく(書いた人による「小さくしすぎた」発言あり)、胸を上下に薄くした分首を長く、スネ装甲の角度を起こして逆に爪先の傾斜を浅くして
相対的に靴が大きく平たく見えるようにしてたはず

同じ細い陸ジムでもMA版は「全体的になんかか細い」、HGUC版は「貧弱な上半身+ルーズソックス」とでイメージが全然違って見えます
0561更新屋
垢版 |
2017/02/21(火) 18:32:18.66ID:u/mMeuyK
レビュアー>>501
すいません、確認させて下さい。
MA云々の記述について、私は>>558のような見解でおりましたが、実際のところ
どのような感覚で書かれましたでしょうか?
(558のような感覚、或いはMA画稿を元にデザインしたものだ(断言))

また陸ジム組まれた皆様に、実物を見て、更に08MS劇中と旧HGのイメージを取っ払って
それなりにまとまって見えるかどうかお聞かせください。

またHGUCのF91を組まれた方、>>544様、>>557様の修正・追記案が納得の行くものか
どうかお聞かせ下さい。
0562501
垢版 |
2017/02/21(火) 19:26:54.62ID:/3eYc3/H
>>561
MAの画稿云々については概ね>>558のような感覚で記述したつもりでしたが、あまりにも諍いを呼ぶようでしたら丸々削除していただいて構いません。
画稿とイコールでないことなどについて記述不足でした。
0563HG名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:56:28.45ID:SuYGveE3
議論が紛糾する中で敢えて投稿してみる…

RG ストライクルージュ+HG I.W.S.P 本体価格3000円
総合○
ガンプラEXPO限定で販売されたRGストライクルージュからエールストライカーを除外し、
代わりにHGストライクルージュに付属するI.W.S.Pをセットにしたもの(ブランドを跨いでのパッケージングはガンプラ史上初)。
I.W.S.PやコンバインドシールドのRG用接続部とルージュ本体用の銃持ち手のみが新規パーツとなっている。
ほとんどのパーツが既存キットの流用ながらRGエールストライクガンダムから500円も高くなっており割高感があるが、
その割にはかゆいところに手が届いていないような点も散見され、やや不満が残る商品構成といえる。

プロポーション
RGエールストライクとHGストライクルージュ+I.W.S.Pそれぞれの項目を参照。
I.W.S.P側の成型色変更と新規マーキングシールにより、RGとHGの組み合わせでもパッと見の違和感は意外と少ない。精密さの差は仕方ないところなのでI.W.S.Pに自分なりのディテールを追加してやるといいだろう。

関節・可動
RGエールストライクとHGストライクルージュ+I.W.S.Pそれぞれの項目を参照。
エールストライクではライフルを可動式の手で持つしかなかったが、今回は右の銃持ち手が追加され解決。言うまでもなくエールストライクにも使える。ある意味このキットの目玉かもしれない。
なお、I.W.S.P用のポリキャップはHGルージュ本体が付属しないのでPC-123(非プラス)となっている。

色分け・合わせ目
RGルージュ本体は完璧。クリアパーツが無色ではなくクリアグリーン成型に変更され、リアリスティックデカールを貼らずともセンサー類の色分けができている。
一方、I.W.S.Pはミディアムブルー成型だったパーツがやや濃いめのグレーに変更。また、HGルージュ本体が付属しないことからシールが単独で作り起こされ、対艦刀の赤やコンバインドシールドの白が新たにフォローされるようになった。
しかし主翼先端のパープルやコンバインドシールド中央のグレーなど、相変わらず塗装の必要な箇所も存在する。
0564HG名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:56:55.10ID:SuYGveE3
武器・付属品
-ビームライフル
RGエールストライクからの流用。
-I.W.S.P、9.1m対艦刀、コンバインドシールド
HGストライクルージュ+I.W.S.Pからの流用。I.W.S.Pとコンバインドシールドの一部は新規パーツを使うため、接続部がRG規格になる。
-銃持ち手(右)
-I.W.S.P用カラーシール
いわゆるホイルシール。
-マーキングシール
I.W.S.P用のマーキングやカガリのパーソナルマークなどを収録。
-リアリスティックデカール
RGエールストライクと共通なので、ストライクルージュでは使わない地球連合のマークも入っている。

ストライクルージュのもともとの装備であるシールドは表面のパーツが足りない(AランナーとEランナーに不自然なスペースがあるのはそのため)上、接続用アダプターやグリップをコンバインドシールドに流用するため組み立てられない。これがこのキット最大の残念ポイント。
アダプターはアドバンスドMSジョイントの一部として成型されているのでパーツ単品での注文もできない。
エールストライカーもかなりの数のパーツが不足していて作れないが、サーベルのグリップは(余剰扱いであるものの)付属する。
1/144フィギュアはカガリではなくキラのままとなってしまっている。
ちなみにガンプラEXPO限定のRGルージュでは色違いのランナーを複数用意するという力技でシールドの色分けを実現しつつ、価格をエールストライクと同じ2500円に抑えていた。
0565更新屋
垢版 |
2017/02/28(火) 12:26:27.97ID:lLHfLNz+
2月発表の新商品をリストに追加しました。ご確認下さい。

>>563-564
乙&ありでございまする。
こんな状況wなので、反映などは少しお待ちいただく事になるかもしれません。
申し訳ないです。
0566更新屋
垢版 |
2017/02/28(火) 12:32:40.07ID:lLHfLNz+
一週間待ちましたが全くご意見いただけませんでしたorzので陸ジム、F91は締め切らせていただきます。
>>562
501様ご回答いただきありがとうございました。
>>555
そういう事ですので、MA画稿の記述についてはこのままとさせていただきます。

プロポーション記述についてですが、これだけの紛糾ぶりを完全無視というわけにもいかないかな、と思いましたので、
『ただ、繰り返しになるがこれらの点で特に原作ファンからは大変な不興を買っており、評価スレでも喧々囂々になった事は明記しておく。』
と追記させていただきたいと思うのですが、レビュアー>>501様よろしいでしょうか?

F91の方は、レビュー投下直後と今回とで下げ方向の意見多数ですので、>>544様、>>557様の文章を現在のレビューに当方でミックスして、評価を○とさせていただきます。
見ているかどうかわかりませんが、レビュアー様もご了承いただければと思います。
0567更新屋
垢版 |
2017/03/02(木) 18:21:59.77ID:bXss6hBF
お待たせ致しましたー。
HGUC 陸戦型ジム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%CE%A6%C0%EF%B7%BF%A5%B8%A5%E0
>>566の回答をレビュアー>>501様からいただけていない状況ですが、とりあえず反映だけやってしまいますので
レビュアー様ならびにご覧の皆様、内容の確認などお願い致します。
レビュアー>>501様は問題に感じる部分(私がMIX追記した部分などで削除して欲しいなど)ありましたら、遠慮なく仰ってください。

HGUC ガンダムF91
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0F91
こちらも追記・修正致しました。
>>533-536あたりを書き込まれた皆様、>>544様、>>557様内容をご確認のうえ
これで良いかのご回答などいただけるとありがたいです。
あと、全体の整合性や各項目に移せる文章移したら総合(総評)に書くものが何もなくなってしまいましたorz
もし出来ましたら、一文で構いませんので総評用の文章をどなたか書いていただけると非常にありがたいです。
0568更新屋
垢版 |
2017/03/02(木) 18:32:55.66ID:bXss6hBF
>>563-564
レビュアー様、申し訳ないのですがプレバン限定品ですので、総合以外の○×評価を
付けていただけると大変ありがたいです。

あと、もし、もし出来ましたらで良いんですが、RGストライクのレビューなど書いていただけたら…
ごくごく個人的な感傷なんですが、通常RGのレビューが一個もないところにプレバン品のレビューを
最初にいただいたというのが妙に気になってしまってw

 *

>>507>>519さんご要望の各記事コメント欄の追加については皆さま何もご意見ありませんでしょうか?
なければ暇をみて追加していこうと思っています。
細かい事考えるよりまず追加して何か問題や面倒起きたらその時考えようかなと。

>>499-500,>>503-504
これらと平行して私のレビュー問題?の見解書いていきますのでもう少しだけお待ちくださいませ
0569HG名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 06:33:01.56ID:hYMFWBkY
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0570HG名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:44:25.72ID:uO6yALy0
>>568
ども、ルージュのレビュアーです
実はエールストライクはまだ持ってないんですよね〜
今回はバリエーションキットなのでそのうち誰かがストライク本体をレビューしてくれると思い(他力本願)、とりあえずそっちを参照してくださいと書いてしまいましたw
RGのRX-78はぼちぼち書いてみようと思っとります
立像の公開も終わって今さら感たっぷりですが
0571更新屋
垢版 |
2017/03/09(木) 19:18:12.48ID:p8XQ0jyY
さて。

>>499-500
フォロー&ご助言ありがとうございました。
いただいたアドバイスを丸パク…ゲフンゲフン参考に修正して更新しようと思いますです。

>>497&>>503
まず一点、大事な事を自分でも失念していたことに後から気づきましたので、そこから。

今回は>>499-500を元に修正致しますが、今後このようなご指摘をいただいても修正は致しません。
何故なら、レビューの本質とは直接関係のない文章の言い回しや文言について、レビュアーさんに
「文章表現に中立感が無いから直して(あるいは直します)」などと言う気が私に全くないからです。

明らかに主観を超えて独りよがりになっているなら別ですが、そうでないならレビューそのもの…
例えば先般の陸ジムであれば肘可動が180度じゃなくて160度ですよねとか、そういうの以外は
文章の繋がりがどうしてもおかしかったり、言い回しが繰り返しになっていたりといった部分は直しますが、
それ以外は実に些末な重箱の隅、と私は考えています。
また、そういう部分にこそレビュアーさんの個性や隠れた主張(客観的に見ると欠点多いんだけど、こういう部分は凄く良いんだよ、とか)が
書かれている面もあり、私はそれをわざわざ消す気はありません。
その辺は>>547さんが私の考えをほぼ代弁してくださいました。

おそらくですが、497さんと私では指標がそもそも違います。
497さんがWikipediaなら、私はニコニコ大百科で良いじゃない、という感じでしょうか。
参考として、Two Steps From Hellの記事
Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Two_Steps_from_Hell
ニコ
http://dic.nic ovideo.jp/a/two%20steps%20from%20hell

(続)
0572更新屋
垢版 |
2017/03/09(木) 19:19:01.56ID:p8XQ0jyY
(続)
また、>>503にて書かれた
>キット選びの際に参考にしたい点をここに書き出してみませんか
>(中略)
>そしてここでまとまった部分をチェックポイントのテンプレートとし(後略)
ですが、それをやったら多分すべての項目のすべての箇所、になってしまうと思います。
それを先人達が取捨選択したものが現在の評価基準な筈かと(一度私が改定はしていますが、大枠は変えていません)。
また、細かくすればするほど、それから外れたキットの評価はどのようにするのか、という問題があります。
すぐに思いつくのでは、例えばオルフェンズのクタンやハシュマルなどでしょうか。

そう考えると、現在の評価基準は最大公約数と言いますか、「必要にして十分」を満たしているのではないかな、と私は考えます。
読み手側にしても、気になる部分が書かれてない/そんな情報求めてない、はどうやったって出るのではないかと。

あと、
>評価の意義をぶち壊してしまいますが、もし自分がレビューするならここ10年のものであれば
>一般に評価の低いキットでも恐らく95%以上は欠点も含め◎にしてしまいます
>なのでレビュアー適正はまるでないのですが、評価なしであれば未作成の記事にも貢献できるかと思います
無論レビューは大歓迎ですが、皆さん(無論私も含めて)「欠点も含め◎に」したい個人的な感情(その逆も含む)を押し殺して
可能な限りの客観を目指している筈です。
私だってGルシファーすごく大好きなので◎にしたかったですもの。
>評価なしであれば
それも出来ればご勘弁いただきたいです…だってそれって面倒な部分私に丸投げじゃあないですか。
いや、総合に○×付いてればあとはなるべくやりますけどね…(>>570をチラ見しながらw)

という事で、これらについての私の考えは以上です。
他の住人の方の多数が私の意見に反対なら私が黙って去るのみですが、そうでないならこんな感じでご了承いただければと思いますですm(_ _)m。
0573更新屋
垢版 |
2017/03/09(木) 19:24:17.83ID:p8XQ0jyY
>>570
どもです、RGストライク了解致しましたー。
RGガンダムの方、気長にお待ちしております。

○×の方は(リバウ同様)このままいくか、私の方でつけるかさせていただきます。
私が付けた場合は事前に書きますので最終承認お願いしますね。
…件のレス部分華麗にスルーなさりやがってコンチクショウなんて思ってませんよ?本当ですよ?
0574HG名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:17:42.65ID:5waPOrNL
プロでも主観の入っていないレビューなんて珍しいしね
理不尽に貶めていたり、明らかにおかしい持ち上げじゃなければ、そういう見方がある、でいいと思う

その代わり、評価基準がある以上、◎○△×は同時期やリデコ元と比較してあまり極端ならスレ全体のレスを元に変更しても良いと思うよ
×
0575HG名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:00:07.64ID:Fv9etdhE
今回の陸ジムは自分なら総評にこう書きますな

・可動範囲の確保や合わせ目のカモフラージュを優先した結果としてディテールがやや不自然であること、プロポーションが設定画・劇中イメージのどちらにも似ていないことから△評価とした。
0576HG名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 01:10:27.65ID:1Z6lr8wI
生暖かく見守ってますが、更新屋さんの意見には賛成であります。
0577HG名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 19:03:30.28ID:HprmDuaK
ガンプラ始めたいです
まずは1/144ガンダムから
HGUCガンダムと30thガンダムとリバイブガンダム
どれがオススメですか?理由もお願いします
0578HG名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:13:49.21ID:xnCjoy9o
>>577
リバイブ

入手しやすい
新しくて金型精度が高いから作りやすい
可動範囲が広いからポージングで遊べる
0579HG名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:38:45.12ID:WMpvd1I+
>>577
30thガンダムってかガンプラスターターセットvol.2もスミ入れペンと組み方ガイドが入ってるから初心者にオススメ
0580HG名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:56:36.02ID:HprmDuaK
あとRGガンダムも追加でお願いします
0581HG名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:17:30.90ID:Eju24SRZ
>>580
RGガンダムはRG初期って事もあって装甲も武器もポロポロ落ちてイライラマックスなので勧められない。
RG最初に作るならマークトゥーあたりがいいけどそもそもガンプラ自体初めてだとRGはどれも難しいと思う。パーツ細かいし。
0582HG名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 02:53:04.12ID:6OY7bbY0
>>581
アドバイスありがとう
そうですか RGはやめときます

リバイブガンダムはなんかスタイルが良すぎる気がするのですがスターターセットは店舗で売ってなさそうなのでリバイブガンダムにします
0583更新屋
垢版 |
2017/03/19(日) 13:51:10.55ID:UmyEjsHm
なんかもう、怒涛のような1週間でした…ああ疲れた。

>>574
ありがとうございますー。
私は元々そんなに買う&組む方ではないので、貶め・持ち上げその他に関しては基本皆さんのレス頼みになります。
なので普段はレビューに乙挨拶だけでも、ここぞという時にはご意見いただけると大変ありがたいです。

>>575
ありがとうございます。
陸ジムについては基本これ以上いじらない方向で行きますので参考意見とさせてくださいませ。

>>576
ご賛同いただき感謝です、嬉しいッス。(出来れば若い)後継者が名乗り出るまで、もう少し頑張ってみますw

>>577->>582
ようこそガンプラの無間地獄へ^^

 *

>>563-564
ストライクルージュ+IWSPの○×評価ですが、
総合○、プロポーション−、関節・可動◎、色分け・合わせ目○、ギミック−、武器・付属品△
でどうでしょうか?
今日中にひとまずの更新作業しますので、ご意見や変更要請あれば後から修正しますです。
0584更新屋
垢版 |
2017/03/19(日) 17:32:01.12ID:UmyEjsHm
Wiki反映作業、完了致しましたー
1/100 IBO ガンダムバルバトス
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20IBO%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D0%A5%EB%A5%D0%A5%C8%A5%B9
HGBF R・ギャギャ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGBF%20R%A1%A6%A5%AE%A5%E3%A5%AE%A5%E3
プレバン限定 RG ストライクルージュ+HG I.W.S.P.
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20RG%20%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%EB%A1%BC%A5%B8%A5%E5%A1%DCHG%20I.W.S.P.

ミス等ないかチェックいただけたらと思います。

すっかり忘れてましたが、更新屋になって今月でもう3年になるんですね。
0585HG名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:08:24.44ID:NnxoXaOu
MGバンシィノルンついに完成したんですが上半身と下半身バランス悪くないですかね?
デストロイにすると細長い脚が違和感すごくてユニコン状態にしてる
HGのほうがバランス良いなぁ少し残念だわ
0586HG名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:15:41.28ID:YHNAjnbL
>>585
あくまで「変型ギミック再現」がMGユニコーンのテーマで
展開後のプロポーションが崩れるのは度外視されてるよ

HGの方が後発で、サイズ的に変型再現は無理だってわかってるから形態別で出した
結果HGの方がプロポーションよかったりする
0587HG名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:31:20.01ID:NnxoXaOu
なるほど〜フルアーマーユニコンも同じなんだろうね買う予定だったけどやめとこうかな
0588HG名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:06:33.62ID:f8wRO3SX
バンシーってUM頭部にDMの手足胴体が一番カッコいいと思う。
0589HG名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:49:31.59ID:2Px0dMxR
RG ガンダム 本体価格2500円
総合○
ガンプラ30周年を記念して発売された、リアルグレードシリーズの第一弾。発売日は旧1/144ガンダムと同じ。
実物大ガンダム立像をデザインの基本としつつ、RGシリーズの特徴である細かいパーツ分割や可動ギミックを盛り込み、1/144スケールのキットとは思えぬ高密度モデルとして、多くのユーザーに衝撃を与えた。
だがその密度がそのまま組み立てにくさや構造のもろさといったデメリットとして表れており、プラモ初心者にはとてもすすめられない。
特にパーツのポロリが多いので、可動しないものは接着、可動するものはボンドや瞬間接着剤での調整を強く推奨する。
シリーズのその後のラインナップではこれらの欠点が解消しつつあり、このキット単体では△評価だが、実験的なキットであることを加味して○評価とした。

プロポーション◎
前述のとおり、お台場潮風公園→東静岡(→ガンダムフロント東京)と場所を変えて展示された実物大ガンダム立像をほぼそのまま縮小したようなプロポーションである。
同じく立像からデザインを流用したHGガンダムVer.G30thと比較した場合、頭部は大きく(ブレードアンテナは短く)、スネは太く、足は小さくなっているが、決してスマートさを損なうレベルではなく、きっちりとまとまっている印象。
各パーツの造形はHGに比べてシャープに作られているが、スジ彫りがやや浅いので、ケガキ針でなぞってからスミ入れするとよい。

ランナーとパーツの間にあるゲートは通常ゲート、くさび形ゲート、アンダーゲートの3種類が部位によって使い分けられている。
しかしコックピットハッチ(C33)の左側など、目立つ部分にも関わらず太いゲートになっているところがあり、使い分けが徹底されているとも言えない中途半端な設計に疑問符がつく。
それ以外の部分もしっかり処理しないとパーツ間に隙間ができる場合があるので、確実な作業が求められる。RGシリーズでも外装の分割が特に細かいこのキットでは顕著。
0590HG名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:50:11.38ID:2Px0dMxR
関節・可動△
半組み立て済みのフレーム、アドヴァンスドMSジョイントをランナーから切り出し、そこに外装をパズルのようにはめ込んでいくのが組み立ての基本。
開脚時の接地性はそれほどでもないが、それ以外の部分の可動範囲は広い。ヒジ、ヒザとも180度近くまで曲がり、肩関節基部も前後左右に動かせる。ハンドパーツは可動式で、このサイズながら指の第二関節まで動く。
腰フレームはコアブロックを内蔵しつつ前傾姿勢をとらせるため前後に歪む新ギミックを採用している。
いずれも精密なつくりのため、可動させる場合はゆっくりと慎重に行う必要がある。
ヒザ関節に折れやすい部分があるのと、腰アーマーや指の根元のボールジョイントが小径ゆえにポロポロはずれるのが難点。スライド可動する上腕やヒザの外装、肩アーマーもポロリしやすい。
スライド可動は外装に大きな隙間ができるため、人によって好みが分かれる。
また、バックパック外装やバーニア上部のフィンといった細かい部分も可動する。

色分け・合わせ目◎
パーツごとに色分けされた立像のカラーリングを成型色で再現してあり、基本的に部分塗装の必要はない。
カメラアイは黄色パーツの上に無色クリアパーツを重ねる構成で、必要に応じてリアリスティックデカールを貼るようになっている。

合わせ目は本体はもちろん、ライフルやバズーカも含めてもほぼ出ないという超絶設計。

ギミック◎
コアファイターがコアブロックに変形、ガンダム本体に収納できる。
先に出ていたMG2.0のものと比べると、ミサイル展開ギミックがない、主翼のヒンジが1ヶ所、キャノピーの開閉方式が設定と異なるといった違いはあるが、このサイズで差し替えなしの変形を実現していること自体に意味があるといえよう。
ランディングギアのみ着脱式で再現。
0591HG名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:50:21.86ID:2Px0dMxR
武器・付属品○
-握り手(左右)、可動手(左右)
-ビームライフル
フォアグリップが可動し、両手持ちができる。
シールド内にマウント可能。
-ビームサーベル
保持用の穴ありタイプと手持ち用のダボ付きタイプが2本ずつ付属し、バックパックにマウントできるほか、前者はシールド内にもマウント可能。
ビーム刃はなぜか1/100キット並みのものが付属しており、どう見ても長すぎるので、他の1/144キットから流用したほうがいい。
-ハイパーバズーカ
グリップが可動し、肩に担ぐことができる。
腰後ろのマウントラッチにマウントすることも可能。
-シールド
前腕外側の隙間と手に持たせたグリップの2点で保持。
裏にライフルやサーベルを取りつけられる。
-アクションベース2対応パーツ
腰後ろのマウントラッチに取りつけて使用。
つまり、ベース使用時はバズーカをマウントすることができなくなる。
-コアファイター+ランディングギア
-非変形コアブロック
コアファイターを内蔵しない場合にガンダム本体に収納しておくもの。腹部の可動範囲がアップする。
-1/144 アムロ・レイ
パイロットスーツでの立ち姿。
コックピットに座らせるフィギュアは残念ながら付属しない。

東静岡に立像が設置された時期の発売であるため、付属のリアリスティックデカールでは潮風公園版か東静岡版のマーキングしか再現できない点に注意。
GFT版のマーキングはVer.GFTにのみ収録されている。
0592HG名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:51:28.40ID:2Px0dMxR
以上、RGガンダムでした
叩き台にしてやってくださいましー
0593更新屋
垢版 |
2017/03/27(月) 11:18:45.70ID:D/4EhRbn
>>589-592
おおおう、乙であります。
RG初レビュー、ありがとうございます。

少し寝かせてご意見を待ちたいと思います。

 *

住人の皆様にお願いというか提案というかなのですが、

・あがったレビューを読んだ&自分は組んでないキット
→乙あり等普通に挨拶
・あがったレビューを読んだ&自分も組んだキットで、レビュー内容に問題を感じなかった
→挨拶+「同意」

というのをやっていただければと思うのです。
(元)レビュアーとしても管理者としても、誰も読んでないのかも…という不安は結構なモノがありまして。
誰かがやったから・誰かがやるだろうではなく自分もやるの精神で、出来ればご協力をお願い致しますです。
偉そうに言ってる自分も、ちょっと忙しくなると挨拶もしなくなるのを改善しますです、ハイ
0594HG名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:52:06.46ID:GQ3MKHWS
過疎スレでそれは結構辛いものがw>確認どうこう
最悪「乙」だけで半分埋まる可能性もあるし

んでRGガンダムの件でフレームについて補足

・組み立て済みのABSとPP(ポリプロピレン)の多素材複合成型ランナーからフレームの芯となるAMSジョイントを切り出し、
 関節カバー他メカパーツを取り付けることでフレームを再現する構成である
 (MGガンダムver2のフレームの小型化、進化版と言える)。
・肘、膝以外はボールジョイント接続でブロック毎に分解可能。
・PPは塗料が乗りにくい、それ以上に微細なパーツ多数かつクリアランスギリギリ、さらに負荷がかかりやすい構造のため
 塗装する場合は塗料の選定や細心の注意が必要。いっそリアリスティックデカールをきっちり貼り込む方が良いだろう。
・先述の通り肩、股関節の横方向への振り上げもボールジョイントである。
 可動方向が限定されているため普通に動かすには問題ないが、個体差で保持力が異なることがある。

こんなところかと
0595HG名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 19:22:34.50ID:P/KfCbrY
HGUCやMGなどと同じように、RGシリーズの概要ページにも各ラインナップの共通仕様についての詳しい説明が必要かと思います
そこに>>594氏の記述とか入れてみたらどうでしょう?
0596更新屋
垢版 |
2017/03/28(火) 16:52:36.23ID:UGDx1H3q
>>594
いやー、自分的には過疎スレだからやっても良いかなーと逆に思ってたんですが。
2年で600レス弱ですからねえ。乙まみれになっても2年で1スレになるくらいかなあと。

 *

補足情報ありがとうございます。で、
>>595さん(こちらもありです)の意見だと共通仕様として、という事なんですが、
その辺RG組まれてる方々どのように思われますか?
>>594さんの補足情報がある程度以上(RG何番くらいまでは、とか)共通情報として成り立つのか、
或いはガンダムの表記にとどめておいた方が良い、とか。

RG一度も組んだ事ないので、ご意見いただけると有り難いでっす。
0597更新屋
垢版 |
2017/04/01(土) 15:59:59.39ID:LB3BfXuI
RGガンダム、Wiki反映致しました。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
ご確認、チェックなどお願い致します。
レビュアー様、宣言通りのレビュー誠にありがとうございました。
各項目の○×も付けてもらって、助かりました。

>>594様の記述については、ご意見いただけなかったので
補足という形でRGガンダムのページに併記させていただきました。
0598HG名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:55:32.91ID:k3tAgIbt
止まってるので久しぶりに投稿。

163 ガンダムダブルエックス 本体価格1700円

総合 ◎
機動新世紀ガンダムXの後期主人公機。

AGP規格の元、全体的にきれいに纏まっているが、それ故に設定画と比べても映像と比べても違和感を残してしまう惜しい完成度。
パーツ分割が秀逸で、作りやすさ、塗装のしやすさも特徴の一つ。
特に膝のパーツ分割は見事で、逆に爪先が分割されていないのが勿体無いところ。
背負い物が大きさの割りに軽く自立も容易なため、動かして良し、飾って良しとお手軽さの集大成と言えるキット。

ディフェンスプレートは左前腕にしか装備できず、手に持たせることができない。
劇中再現をしたい場合は他から手持ち用の接続パーツを持ってくると良いだろう。


プロポーション ◎

長大なツインサテライトキャノンにも関わらず、格納、展開両形態で自立可能なバランスを誇る。
全体的には旧HG1/100の上半身だけ少し細くしたバランスに近い。

背中のリフレクターが設定画やHG1/100に比べて長く、位置が低い。
また、ツインサテライトキャノンの砲身も足元に届くほど長い。
これらは設定画よりも映像に合わせたものと思われる。

全体のプロポーションは映像以上にヒーロー体形にアレンジされている。
そのため、胴の短さと腕の細さは人を選ぶところだろう。
0599HG名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:56:03.64ID:k3tAgIbt
関節・可動 ◎

AGP規格のため、高い可動範囲を誇る。
特に肘は二重関節で180度折り畳みが可能。
膝も180度には届かないが正座が可能な程度には動く。
背負い物が大きいが、肩が引き出し式で前方へ逃してやることができるので概ね問題は無い。


色分け・合わせ目 ○

リフレクターと胸部クリアーパーツ下に貼るメタリックシールのお陰で、塗装しなくてもツインサテライトキャノン展開時の雰囲気が良く出ている。

ただ、爪先の黄色だけはシールの対応もされていない。
また、シール対応されているが、角の中心部の赤も含めて別パーツではないのが惜しい。

墨入れついでに、頭部や胸部のダクトの黒と一緒に少し塗って上げれば見違えるだろう。
0600HG名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:56:32.73ID:k3tAgIbt
ギミック ○

最大の特徴となるツインサテライトキャノンは差し替え無しで変形可能だが、幾つか設定との差異がある。
まず、肩に内臓されている、砲身を固定するスコープ部。
砲身の固定には特に問題無いが、旧HG1/100やMGと違って伸縮できない。

次に足のラジエータープレートの格納。
他のサイズもだが、格納状態でも金色の部分が完全に隠れない。
これは二次元の嘘が原因なので減点ポイントとはしていないが、金色に塗装した場合、格納状態でも光を反射して目立つ可能性がある。


武器・付属品 ○

・握り手(左右)、持ち手(右)
・ハイパービームソード×2
・専用バスターライフル
・ディフェンスプレート

左の持ち手や平手が無い以外、特に過不足無し。
0602HG名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:54:43.71ID:ptDm/H2h
乙であります

自分もレビューしたいとは思うものの4月に新生活に突入してから作る時間がありませぬ(´;ω;`)
0603HG名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:39:51.96ID:qxQkgK37
>惜しい完成度
>勿体無いところ

とある以上、総合評価◎ということはないんではないでしょうか。
せいぜい○では?
0604HG名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 07:51:30.76ID:tqdxif5k
>>599
可動についてはちょっと問題が
00二期以降で多く採用されてる肩関節の形式(胸と肩アーマーをボールジョイントで繋いで、肩アーマーから上腕が生えている形式)だと
普通のMSには問題ない(むしろ肩の入ったポーズがとりやすい)んだが
DXに限っては構造上キャノンを肩のスコープで固定する以上、展開中のポージングが死ぬ(左右振り上げ以外は無理やり動かしているように見えてしまう)

規格の問題でどうしようもないのはわかるのだが上腕の前後ロールが胸と肩アーマーの接続に依存している以上は◎をあげたくないなあ、と

HGUCGP01みたいな構造なら展開中でも無理なく腕が腰だめに持っていけたんだろう
0605HG名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:35:31.62ID:PQmpya63
展開中に肩が動かないのは設定上の仕様だから、それを理由にするのは違うと思う
それを言い出したら、デンドロビウムは下半身が動かないから関節×とか言わないといけなくなるし・・・
0606HG名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:54:10.00ID:6GmY6CZt
>>605
設定の話じゃなくて(肩とアーマーとの接続が逆だが)
展開中に腕がだらんとしたままになってしまうわけで
踏ん張ったポーズ(上腕をやや後ろに傾けて肘を曲げる)が取れないよ、と

デンドロの例は違う(そも見えないし)
0607HG名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:53:13.35ID:b+gz6zry
久しぶりにこのスレ住民が好きそうなガンプラ販売されたな
トリスタン ヤバそうだ
0608HG名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:24:40.20ID:2TU4dRvr
案の定ネットの住人にメッタ打ちにされてるな
色分けやプロポーションは問題ない
0609501
垢版 |
2017/06/11(日) 00:21:20.80ID:U5+pycHC
誰もいないかもしれませんけど一応、0時40分頃をめどにHGUCバーザムのレビューを投下させてもらってよろしいでしょうか?
0610HG名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 00:26:38.85ID:YYBZjeYq
>>609
四の五の言わずに書くがよい
いや、書いてつかあさい
0611HG名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 00:32:43.96ID:U5+pycHC
RMS-154 バーザム  2017年5月20日発売 本体価格1,620円(税込み)


総合◎ プロポーション○ 関節○ 色分け◎ ギミック◎ 武器◎


総評 ◎

インターネット上など、一部でカルト的な人気を誇るティターンズ最後の量産機がついにHGUCでキット化。
所謂センチネル版バーザムではなく、完全新規造形でTV版デザインでのキット化となった。
ほぼ完璧な色分けをはじめ、待ち望まれただけのクオリティはあるといえる、全体的によくまとまった良キット。

プロポーション ○

全体的にアニメ設定画と比べるとスマートにアレンジされてはいるが、バーザム自体の個性的なデザインを崩さない程度に収まっていると感じる。
人によっては肩との干渉を避けるため頭部が小さいことと、関節配置の都合で肘が間延びしているよう見えることが気になる程度か。


ビームサーベルは設定を再現するため、手持ち用に伸びたものが付属。
手首も完全新規造形で、他の機体より一回り大きいサイズのものが用意されている。
拳は武器持ち手兼用だが、バーザムはライフルの持ち方が特殊かつトリガーガードなどもないので気にならないだろう。
0612501
垢版 |
2017/06/11(日) 00:33:08.44ID:U5+pycHC
関節 ○

元のデザインからすると下半身は当然ながら、上半身の可動範囲もかなり広い部類。
関節そのものはよく動くのだが、デザインの都合で干渉部がやや目立つのがネック
頭部はボールジョイントで上下可動、左右に90度ずつ可動する他、おなじみの首基部スイング機構も仕込まれている。
だが襟足が干渉してしまい、今回はその恩恵は殆ど無い。
また、残念ながらディテールを優先されたモノアイは無可動。
胸はリヴァイブ系HGで使われているような胸接続のボールジョイントの他、今回は基部にも関節が入っている。
だがここもデザインの都合であまり可動は出来ず、更に干渉しやすくハズレやすさもやや目立つ。
肩は前後回転だけでなく基部の可動と肩関節を合わせて真上にまで開くことが出来るほか、ヒンジの集合体を折りたたんだような股関節も左右は真横にまで、前方に100度可動させることが可能だが、後方には無可動のリアアーマーが干渉してほとんど可動しない。
肘は120度、膝は150度ほど2重関節で稼働するが、膝は最大まで曲げると太ももとスネの内側が見えてしまう。
手首はボールジョイント可動の他、後述のサーベルラックのギミックで内側に曲げることが可能
足首はポリパーツの組み合わせによる前後左右への軸関節とボールジョイントの二重関節だが、デザインの都合で可動範囲は平均よりやや狭い。
つま先にも関節が入っており、折りたたむような可動をする。

KPS関節をほぼ全身に使用しており、保持力に大きな問題は見受けられないものの、股関節の受けが白化する現象が初期ロットで発生している。

ギミック ◎

元々ギミックの少ない機体ではあるが、その分物足りなさはない程度に再現されている。
左右の手首内部にはサーベルラックが再現されており、基部がスイング可動して開閉を再現。
頭部バルカンポッドも脱着が可能。
0613501
垢版 |
2017/06/11(日) 00:36:19.06ID:U5+pycHC
色分け ◎

スケールを考えるとほぼ完璧と言え、色が抜けている箇所はスラスター内部や胸部の凹み、ふくらはぎのディテール、バルカンポッドの側面の円盤部の赤色と後頭部のグレー、ライフルのセンサーのグリーン程度。
そのうちスラスター内部以外はホイルシールが付属しているため、見た目で気になるほどの色抜けはないと言っていいと思われる。
更にモノアイはブラックライトに反応するクリアパーツで整形されており、当てるとピンクに光る。

武器・付属品

左右の拳(武器持ち手兼用)、平手、ビームライフル、ビームライフル用ケーブル(長短2種)、ビームサーベル2本が付属。
ビームライフル用のケーブルは差し替えで展開と収納が再現できる他、長いケーブルは肩側面のディテールにはめ込むことが可能。
ビームライフル本体は左右貼り合わせ+側面ディテール+センサー部+上下砲身+グリップの6パーツ構成。
ケーブルの接続部分にポリパーツが入っており、90度までなら肘の可動を阻害しない。
ビームサーベルは腕部に収納されているものとは別に、伸びたグリップが2パーツで2本用意されている。
0614501
垢版 |
2017/06/11(日) 00:37:03.50ID:U5+pycHC
短めかもしれませんが以上です。
記述のおかしいところなどあればどんどん突っ込んでいってください。
0615HG名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:25:03.07ID:5HTY3Baq
>>614
気になったところは
肘の間延び
切り欠きをランナータグ等で埋めるかフレームとの接続部を調整して上腕を前後逆に使うなど

股関節白化について(次期ロット出てからの話ですが)
塗装前提だと軸の出っ張りを削っておかないと仮組→塗装のコンボで割れそうですね
特異なデザイン再現のためとはいえポリレス、プラ嵌合関節の限界が見えた気がします

ギミック
AGP規格のバックパック接続が可能でリバイブ版マーク2のバックパックもつけられるそうですね
0616598
垢版 |
2017/06/11(日) 10:47:48.10ID:VX9z8mG1
意見ありがとうございます。

それを踏まえて、個人的には総合◎→○くらいかなと。
あまり書き込めないので細かい変更などは更新屋さん、お願いします。
0617更新屋
垢版 |
2017/06/11(日) 18:40:59.56ID:I2XxNkz9
ご無沙汰しております。

>>598-601,616
乙ありでございます。
では総合○という事で進めていきますね。

>>604
他レビューサイトなど観た感じですと、肩アーマーと可動が分離していても肩アーマーの形状とリフレクターで、
展開時には殆ど後ろに引けないような気がしました。
ttp://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51895666.html
だとすると、この設計でも減点対象にはならないかなあ、と思うのですが如何でしょうか。
他の皆様も含めご意見いただければと思います。

>>611-614
乙ありでございます。

>>615
>肘の間延び
>切り欠きを〜などで対処すると良いだろう。
的な記述があると良い、という事でよろしいですか?

>股関節白化について(次期ロット出てからの話ですが)
>塗装前提だと軸の出っ張りを削っておかないと仮組→塗装のコンボで割れそうですね
>特異なデザイン再現のためとはいえポリレス、プラ嵌合関節の限界が見えた気がします
すいません、ちょっと良く解らなかったのでもう少し詳しくご解説いただいても良いでしょうか?

>ギミック
これは追記で良いですね。
0618HG名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:11:21.66ID:ekn1bpHA
revivemk2のパックを付けれるってことは、更にGディフェンサーも付けれるってことだよね
0619HG名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:34:47.87ID:gQKot77N
付けられるけどロングライフルは無理らしい
ってかリバイブMk-IIも持てないし詰めが甘いよ
何のためのバックパック穴だと
0620HG名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:27:30.38ID:d+WXhvLa
銃持ち手がついてさえいればな……
0621HG名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:12:05.67ID:Rsp77QAv
専用Gディフェンサーを出す気なら早く出して欲しいなあ
0622HG名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:51:18.23ID:nDIDzaE4
>>617
バーザムの初期ロット(敢えてこう書きますが)は股関節周りがポリを使わないKPSによる多重関節になっているのですが
股関節の軸の前後に出っ張りがあるのでそのまま嵌め込むと軸の太さ(出っ張り込み)>受け側の穴の大きさとなってしまっているので受け側が白化してしまうのです
其れなら単純に出っ張りを削ればいいじゃんと思われますが削ったら削ったで緩くなるんだとか

この白化現象、中々の曲者である事は間違いないです
0623HG名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:03:35.21ID:u1rlU2O7
>>622
ついでに補足しておくと
「白化したら上から塗料でリタッチすれば良い」と単純な考えで白化部に塗料を乗せると

 割 れ ま す

白化ってのは無理な引き延ばしでプラが滅茶苦茶細かく裂けてる&まだ引っ張ってる方向に歪みが残ってる状態なので
そこに溶剤が入ると粉々にくだけかねないのですよ
一時期ABSが塗ると割れると言ってた時と同じ原因です

あえて塗らないことで対策は取れるが
塗るための対策があまり初心者向けではないという
(軸の突起を削ってから木工ボンドやマスキングゾル等で一様に太らせる、又は受け側を削ってから軟質素材を埋め込む等)
0624更新屋
垢版 |
2017/06/18(日) 22:57:50.30ID:4bWmZcy8
>>622,623
なるほど、なるほど。詳しくありがとうございました。
追加で質問させていただきたいのですが、
初期ロット云々というのは、2回目の出荷以降は改善されている、という事なのでしょうか?

>>618,619,620
バーザム+REVIVE Mk-IIバックパック+HGUC スーパーガンダムのGディフェンサー
ここまでは可能、
HGUC スーパーガンダムのロングライフルは持ち手が合わないので持てない
(ちなみにREVIVE MK-IIも持てない)
と、言う認識でOKでしょうか?
0625HG名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:36:23.41ID:iGTENcrD
>>624
ロングライフル云々はそういうことで大丈夫です
そういえばリバイブMk-IIはレビューありましたっけ…
0626HG名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:50:10.21ID:HL+TT5CI
>>625
ないですね、と言うかリバイブのレビュー自体がほとんどない
0628更新屋
垢版 |
2017/06/21(水) 10:44:04.91ID:uiiL0AUQ
自己レスです、バーザムはまだ2回目の出荷されてないから
改善されるだろうけど解らない、という状態なんですね。

その辺も注意書きしつつ、>>622でいただいたレスも簡単に追記しますね。

>>625
ありがとうございます。これも追記したいと思います。

明日以降作業出来るか微妙なので今日中に更新行ないます。
ダブルエックスは再レスいただけなかったので、その部分はスルーとします。
0629更新屋
垢版 |
2017/06/21(水) 11:38:53.31ID:uiiL0AUQ
完了しました。
HGAW ガンダムダブルエックス
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGAW%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%C0%A5%D6%A5%EB%A5%A8%A5%C3%A5%AF%A5%B9
HGUC バーザム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGUC%20%A5%D0%A1%BC%A5%B6%A5%E0

ご確認よろしくお願い致します。
0630HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:41:43.69ID:pEp8NqDL

バーザムに関して一言
「カルト的な人気」というのは別段バーザムが盲目的に好きでカルト状態になっているわけではありませんが
その辺を書いたらトラブルになるので避けたのでしょうか?

実は「BFTで箱絵だけ出たから販売したけど、実はHGBFよりも人気があるからバーザムが突出した」という要素は書けなかったのでしょうか
当時HGBTに不満を持っていたという人がたくさんいて、その頃磐梯もHGBF以外はバーザムしか販売しなかったから人気が出たのですが
0632HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:12:51.48ID:FYFXC1X4
プラモの出来に直接関係の無い薀蓄は最小限で良いと思うよ
レビューに背景の薀蓄を延々と書くと、読み込む人より読む気無くす人の方が多いらしいし
0633HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:00:50.01ID:QCAtHuyy
あと別にBFで箱絵が出たから販売した、なんて明確なソースなくない?
0634HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:57:12.39ID:hfhBGYSx
発売日前にガンプラの転売を行う不正業者がおります。

6月10発売の最新キットも発売日前に改造して出品、定価の約10倍で売り抜け
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t519434194

バンダイに調査、正規の業者であれば納品中止などの対応をしてもらうのが最良ではないでしょうか。
不正業者撲滅のために少しだけお時間を下さい。

バンダイ問い合わせ窓口
https://support.bandai.co.jp/app/about_inquiry

同様の手口で数年間に渡り、数百〜数千万円を荒稼ぎしている模様です。

http://i.imgur.com/I4hxJai.jpg
http://i.imgur.com/nk1bCMZ.jpg
0635HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:47:16.06ID:nkH2PUBx
>>633
ないな
発売前に話題になったのは試作から光造形試作への落差くらいで
BFキットも近辺で出たわけでもないし(前後がAEゼータと「あの」トリスタン、強いて言えばフィギュアライズバストのフミナEDver)
BFスレに湧くアレな人くらいしかこんな理論出さないよ

ってかバーザム人気って失礼だが「某画像掲示板を中心にカルトな人気」以上の特徴が思いつかないw
ネットで拡散した結果面白すぎるので釣られて皆買ってるという「公式側のプロモーション要らず」なだけだと思うぞ

「頭だけ組んで完成」って思われてしまう難点(?)が挙げられる程度には
頭だけでもたくさん欲しい(そして他のボディにすげ替える)人がそれなりに居そう
0637HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 07:55:54.76ID:ePKVlylw
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0638HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 06:57:37.12ID:fwSQiEwG
ここ一年ほど、まとめWikiを参考にさせていただき
このスレは初見になります。

まとめWikiを見ると、最新のバーザムがすぐ更新される例もあれば
数年前のキットなのに、空欄の場合もあります

これは
・Wikiで総合評価をまとめるほど意見が集まらなかった
・スレでの意見が割れ過ぎていて、一つの評価に絞ってWikiに掲載することがためらわれた

どちらでしょう?
HGUCのドーベンウルフや各種REVIBEなど、評価を心待ちにしているのですが。
0639HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:37:49.45ID:h3Vgaseq
まだ誰もレビューを書いていない、じゃないかな一旦レビューが書かれるとそこそこ活発な議論は行われるけど、最初に書くのはやっぱりハードルが高い
0640HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:40:55.77ID:QbuyHSBe
>>638
どっちもあるんじゃない?
バーザムは最近だと一番話題性があったから、頑張って書いてくれる人がいたんだよ
有志たちが善意で運営してるもんだからな
0642HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 03:14:29.36ID:GJ2CrXc1
ブックオフに転がっていたのを運よく入手したのでさらっとレビュー

1/100 HG ガンダムデスサイズヘル 本体価格1800円
総合○
ガンダムデスサイズの強化型にしてバリエーションキット。
ヘルメット、腕、胸部、リアおよびサイドアーマー、足のソール部が新規パーツに置き換えられ、アクティブクロークの追加でシルエットが一変した。
よくも悪くもクロークが評価に大きな影響を与えている。

プロポーション◎
1/144と比較してクロークが大型化され、跳ね上げたときの迫力が増した。さらにリアアーマーなども大きくなり、マントを羽織った感じが強調されている。
また、クロークを支えるアームの形状が肩アーマーの輪郭に沿うように変更、一体的に見えるようになったのは良アレンジ。
ただ、新規のダークグレー成型のパーツはモールドにこれまで以上のやりすぎ感があるので埋めてしまったほうがいい。

関節△
基本的にはガンダムデスサイズを参照。
デザイン上やむを得ない点ではあるが、クロークが開/閉いずれの状態でもツインビームサイズと干渉するのがこのキット最大の欠点。
ハンドパーツは可動式で相変わらず保持力が不足気味。
サイズのグリップが丸くて刃がすぐ下を向いてしまう欠点も変わっておらず、思ったようなポーズがなかなかとれない。
0643HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 03:15:08.24ID:GJ2CrXc1
色分け○
ツインビームサイズの本体やハイパージャマーの開口部は設定ではライトグレーだが、キットでは新規の白ランナーの一部として成型されており、デスサイズのような銀メッキではない。その代わり、設定では黄色の部分は金メッキになっている。
バックパックとそこにつくバーニアの色分けが逆転してしまっている問題は、パーツがデスサイズと共通のため解決されていない。
クロークやバスターシールドはダークグレー以外の部分がすべてシールによる再現となっているのが目立つ。
カメラアイ、アゴ、リブジャマーの白、フンドシのV字マークもシールで、ヘルメットのエングレービングは要塗装。

ギミック○
アクティブクロークの開閉を再現。可動部のポリがむき出しなのは時代を考えると仕方ないし、1/144ではプラ同士による可動だったことを思えば目をつむれる範囲。
バスターシールドはデザインが変わっただけでギミックはそのまま。

武器・付属品○
-ツインビームサイズ(使用状態)
先端の追加部分が可動。その追加部分に取りつけるビーム刃はデスサイズでボーナスパーツであったものを流用している。
-ツインビームサイズ(非使用状態)
リアアーマーにマウント可能。
-バスターシールド
左右どちらの前腕にも装備できる。
0644HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:41:53.88ID:EcCN106x

おれは評価できるほど才能ないし
みんなの評価はとてもありがたい
0645更新屋
垢版 |
2017/08/31(木) 11:27:30.51ID:YVI1pZY5
>>642-643
乙ありでございますー。
今日明日あたりで作業出来ればと思いますので少々お待ちくださいませ。
0646更新屋
垢版 |
2017/09/01(金) 20:44:59.92ID:cCYaPVix
Wiki反映完了しました。
1/100 HG ガンダムデスサイズヘル
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20HG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%C7%A5%B9%A5%B5%A5%A4%A5%BA%A5%D8%A5%EB

ご確認よろしくお願い致しますです。

お陰様をもちまして、1/100 HG ガンダムWシリーズのレビューはコンプリートとなりました。
さあ、次はHGBFだ!(無理
0647HG名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 06:51:11.41ID:txPPOJuN
>>646
乙ですどうもー
同じく古いキットですが1/100Gガンもぼちぼち書いていきたいと思います
0648更新屋
垢版 |
2017/09/02(土) 20:43:16.17ID:gLLGKTeM
>>647
いつもありがとうございますです。
改めて見てみると1/100Gガンも結構空いてるんですね。
気長ーにお待ちしておりまする。

自分ももう一度レビュー書こうかとも思うんですが、
やっぱりあれやこれやが軽くトラウマぽくなってましてね…(´・ω・`)
0649HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:53:30.78ID:LZ8x63QV
MGジャスティスのバッセルって肩に付いた状態で変形出来ないのかな
0650HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:48:53.11ID:clIQn0EO
1/144 HGUCのフルアーマーユニコーン、赤と緑どっちが良いですかね?
赤はRGで持ってるので、緑がいいかなーとも思うんですが、赤のほうはなんかどでかいジャベリンが付いてますよね?
うーん、迷うな・・
0651HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:01:01.62ID:x4Rg5Rmd
なんか狐とタヌキみたいだな。
0652HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:29:44.78ID:DVbmz8pf
フェネクスはカレーうどん・・・
0654HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:37:59.68ID:JXCkoHmy
白いちからうどん「むしろ1号機はオイラじゃないのか」
0655名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:45:18.82ID:xlTTiKYj
ガンダムEXPO名古屋にて組立体験会に参加したのでレビューします!

RX-78 ガンダム 組立体験会Ver. 2016年8月6日配布開始
総合◎
全国の模型店や家電量販店、ガンプラEXPOなどで開催されている「ガンプラ組立体験会」のために設計されたキット。
体験会の参加は無料で、キットも無料で配られるが、その場で組み立てないと持ち帰ることができないのが基本的なルールになっている
(一部の店舗では組み立てずに持ち帰ることができたという報告もある)。
ガンプラ初心者向けらしく構造はシンプル。同様のコンセプトで設計されたガンダムフロント東京のガンプラファクトリー版と違い、
体験会が各地で開催されるので入手難度が下がり、色分けや可動箇所が追加されて完成度も上がった。
普通に店頭で買えるわけではないものの、初心者向けのキットとしては優秀な上にタダで手に入るため◎評価とした。

プロポーション
頭が小さく脚が長い、今風のスマートな体型。
パッと見はHGUCリバイブ版と酷似しているが、ランドセルはVer.G30thに準じたデザインに変更されている。
完成後は目立たないもののバーニアの裏側が肉抜きされているので、気になる人は埋めよう。
0656名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:45:38.58ID:xlTTiKYj
関節
首、肩基部(BJ)、ヒジ、手首(BJ)、腰、股関節、ヒザ、足首(BJ)が可動。BJ以外はすべて軸可動である。
肩基部と足首の関節パーツはPC-002の該当箇所と同じ形状になっており、置き換えることも可能。
肩アーマーと肩ブロックが一体成型のため腕を横に振ることはできないが、肩基部パーツがHGUCリバイブ版と同じく上に引き出せるので60度ほど開くことができる。
ヒジは簡易キットながら二重関節で100度ほど曲がる。ヒザは一重関節だがスネ側のみ後ハメ式で組み立てが容易。
腹部のBJ、腰アーマーの可動、股関節のスイング、太もものロール機構は省略されている。
手は左右ともライフルに対応した穴が開いているが、位置がかなり内側なので持たせたときに不自然。

色分け・合わせ目
簡易キットとしてはかなり色分けされている。
カメラアイとフンドシ中央のV字マークのみシール。
額のメインカメラがクマドリやアゴと一体成型で色分けされており、これは何気にHGUCよりも優れているポイント。
V字マークはフロントアーマー左右のブロックと一体で黄色成型のため、周囲の赤も含めてシールとなっている。よって貼りにくいので塗装したほうがいい。
リアアーマー左右のブロック、(目立たないが)足首メカ部、ライフルのスコープは要塗装。
合わせ目が目立つのは頭部、上腕、前腕、腰アーマー、太もも。スネは前後分割で一応ディテールっぽく処理されている。

武器・付属品
-ビームライフル
右側にがっつり肉抜きがある。

ビームサーベルはランドセル内部で左右がつながっており着脱できない。
0658HG名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:11:11.22ID:iHoa/PsQ
>>655-657

ありがとう
初めてそのキットの存在を知ったよ
HGと同等のクオリティを、徹底して簡易的に、安全に子どもに作らせようという試みは面白いね
でも、監視しないと持ち帰れないんじゃ、未組立状態のキットは、オークションでも手に入りにくいのかな
地方民としては、そういうイベントをやってくれるところがないと入手が厳しいのはつらいかなあ
0660HG名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:35:37.36ID:xlTTiKYj
>>658
HGと同等…ではないかな、まあ色分けの質を維持しつつ00のFG並みに動くから十分よくできてるから子どもでも満足するとは思います
オークションに流れてるやつはさすがに少ないですね
というか基本的に上位互換が存在するキットはいくらレアでも高値がつかないゆえにオークションに流れないんですよね
0661HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:03:07.87ID:ns81XUi3
書き忘れに気づいたのでさらに追記

アンクルアーマーも可動。上腕はロール機構あり。
股関節の付け根は単純な1軸関節で前後にしか動かず、開脚は全くできない。
フロントアーマーが動かないので脚を前に出すことも難しく、下半身の可動範囲はほぼFG程度である。
なお、股関節の下部にはアクションベース用の3ミリ穴が開いている。
0662HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:09:02.64ID:B4Q0yuDm
入手性に難があるし、武器も△レベルだし、可動、色分けはせいぜい〇なので、◎はないと思う。
0663HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:26:36.70ID:LuR7Hgyr
言われてみればそうですね、やっぱり○評価にしますわ
自分の評価だけじゃどうしても甘口になってしまうので…
総合○プロポーション◎関節○色分け○(簡易キットとしては◎?)武器△でどうでしょう?
0664更新屋
垢版 |
2017/10/24(火) 13:23:02.33ID:hbzE7mVY
レビュー乙ありでございます。

先日大阪EXPOのページ見ていて「体験会?何コレ?」と思っていたのですが、
これの事なんですね。ありがとうございます。
今日明日中に反映作業しますのでしばしお待ちくださいませ。

ちなみにコレって、同伴保護者以外は大人の参加&入手って出来ないんですよね?
その辺も書いておいた方が良いのかな、とか思ったり。
0665HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:33:05.97ID:bxaQQuh9
限定ガンプラスレの住人はどうするんだろうか・・・?w
0666HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:31:57.62ID:WrgIxOud
>>664
イベントのついでにやってる体験会は大きなお友達だけでも大丈夫でしたよ、ソースは自分
模型店開催のほうは中学生以下限定のようで
0667更新屋
垢版 |
2017/10/26(木) 14:25:16.59ID:5A04UJ6n
お待たせして申し訳ありません、反映作業完了しました。
イベント限定 1/144 ガンダム 組立体験会Ver.
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%B8%C2%C4%EA%201%2F144%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20%C1%C8%CE%A9%C2%CE%B8%B3%B2%F1Ver.

いただいたレス等の反映のため、総合の一部をこちらで修正・追記させていただきました。
ご確認よろしくお願い致します。

併せて毎月末の新商品更新も行ないました。
0669HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 04:25:03.87ID:jWEhX+BX
>>667
乙です、掲載ありがとうございます
皆さんもどんどんレビュー書きまっしょい!
0670HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:49:13.93ID:+MSJmp8L
MGをポチった機会に旧キットについて書いてみました

1/100 HG ガンダムナタク<アルトロンガンダム> 本体価格1800円
総合△
劇中での登場順に合わせ、主役であるゼロカスタムより先に発売されたキット。
TV本編のアルトロンガンダムと同一の機体でありながら、このシリーズでは他の各ガンダムの例(〜カスタム)と異なり、なぜか愛称のナタクが商品名として使われている(現在はアルトロンガンダムEWとして定着)。
ハンドパーツと太ももから下をTVシリーズの1/100シェンロンガンダムから流用したためか、シリーズの他のキットに比べてやや安めの価格設定である。なおランナー構成上、胸当て下部のダクト、フンドシ、背部バーニアも流用されている。
それゆえにライン・ディテールにおいて脚部が浮いてしまっているほか、全体のプロポーションも劇中イメージ・設定画のどちらとも似ていないため△評価とした。
ちなみに流用ランナーから余剰となるのは、シェンロンガンダムの胸当て、左肩アーマーの一部、ビームグレイブの柄とそのマウント部である。

プロポーション△
全体的なバランスは決して悪くなく、流用パーツである脚部は股関節の位置を下寄りにすることで他のガンダムと等身を合わせるという工夫も見られる。
ただ耳が短い、肩アーマーが横に長いなど、設定画からは(カトキメカらしさも含めて)かけ離れているため、それが気になる場合はかなり改修する必要がある。
脚部は前述のとおりTV版シェンロンガンダムそのままなのでスジ彫りが多く、ディテールの量で上半身と釣り合いがとれていない。また、エッジもかなりダルい。

関節○
当時としては平均的な可動範囲で、つま先も可動する。ヒジ・ヒザは二重関節だがそれぞれ100度、90度くらいしか曲がらない。肩基部や腹部の可動ギミックはなく、開脚も大きくはできない。
0671HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:49:53.85ID:+MSJmp8L
ギミック○
両腕のドラゴンハングの展開が唯一にして最大のギミック。
前腕内部にある可動部、赤い伸縮部の両端がポリキャップで動かせる。
ドラゴンのアゴと伸縮部の節ごとにも可動するが、ここはプラ同士。前者は軸が細いため、あっという間に緩くなる。
また、ドラゴン頭部が重く、ハングの展開状態では重心が不安定になりがち。
だがハングを支えるためのスタンドなどは付属しないので、大きく伸ばしたポーズをつけたいなら自分で魂ステージなどを用意する必要あり。
HGFA版やMG版にあるような伸縮部を延長するパーツも付いてこないが、そのままでも迫力は十分ある。

色分け・合わせ目△
大まかには色分けされているが、シールが目立つ箇所も多い。
具体的にはカメラアイ、肩アーマーの白、胸当て縁と肩口の黄色、胸当て下部ダクトとフンドシのライトグリーンがシールでフォローされている。
胸当て中央部、ドラゴン頭部のライトグリーンとアゴの赤、ツインビームトライデントの柄は要塗装。
合わせ目が目立つのは頭頂部、肩アーマー、前腕、ドラゴンハングのアゴ、足ソール部である。

武器・付属品△
-ツインビームトライデント
TV版アルトロンガンダムの1/100キットとは異なりビーム刃がクリアグリーン成型になったので、そちらに持たせてもよいだろう。
ただし柄は相変わらず本体色のグリーンで成型されてしまっている。
0672更新屋
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:12.50ID:ott5C9bK
>>670-671
いつも乙&ありでございます。
明日作業出来るかと思いますので、お待ちくださいませ。

>>668>>669
レスありがとうございます。
私もレビュー書きのリハビリしようかな…
0673更新屋
垢版 |
2017/11/04(土) 23:54:14.04ID:4w+ok+UU
Wiki反映、完了致しました。
1/100 ガンダムナタク
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%CA%A5%BF%A5%AF
ミスなどありましたらご指摘お願いしまっす。

1/100EWはこれにてコンプリートと相成りました。
0675HG名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:29:20.77ID:jV5ETYzO
>>673
ありがとうございますー
レビューの歯抜けをぼちぼち埋めていきたいと思います
他の人も書いてくれていいのよ?
0676HG名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:41:14.23ID:/3xkFoRX
おめでとう!

よーし、俺も年末年始休みに入ったらレビューを書くんだ…
0677HG名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:25:55.75ID:/3fCc3/s
HG AGE-3ノーマル
作ってみるとカッコいい!
MG化も期待してるけど合体した後移動する複座コクピットが問題だな
0678HG名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:40:47.51ID:tkxrXw4Q
ブックオフで見つけたのでサクッとレビュー

HGUC メガ・バズーカ・ランチャー 本体価格1200円
総合△
2004年に発売された旧HGUC百式+メガ・バズーカ・ランチャーから百式本体を除外したもの。
新HGUC(いわゆるREVIVE版)に合わせて発売された。
一般販売のセット売り(1800円)と比較すると、メガバズ単品で専用デカールが付属するとはいえ、もともとが12年も前のキットとしては割高感はどうしても拭えない。
よって、デカール目当ての人にしかおすすめできない。

プロポーション
関節・可動
色分け・合わせ目
百式+メガ・バズーカ・ランチャーの項目を参照。
なお、よく見比べないと気がつかないレベルだが成型色が変更されている。

武器・付属品
-水転写デカール
エゥーゴのマークやコーション表記を収録した専用のもの。
ただ、2017年に発売されたガンダムデカールのZ/ZZ汎用タイプによく似たものが収録されているので、こちらの価値も今では微妙なところである。
0679HG名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:49:59.60ID:TrruDtYn
いろいろ書き忘れたので追記…

ポリキャップはセット売り版と同じくPC-120を使用するが、もともとメガバズでは使う箇所が少なく、メインで使っていた旧HGUCの百式本体が付属しないため大半が余る。
ホイルシールは同梱されず、メガバズ側面の赤い丸モールドは付属のデカールで補う。
なお、デカールには新HGUC百式に使える「百」も含まれている(新HGUCのマーキングシールと同じデザイン。汎用デカールのものは字体が異なるので注意)。
0680更新屋
垢版 |
2017/12/04(月) 15:33:56.39ID:uaj/xGz2
>>678-679
乙ありでございますー。
時間見て更新作業行ないますので、少々お待ちいただければと。
0681更新屋
垢版 |
2017/12/07(木) 12:44:28.11ID:iO4f6zUx
お待たせいたしました、Wiki反映作業完了しましたです。
プレバン限定 HGUC メガ・バズーカ・ランチャー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HGUC%20%A5%E1%A5%AC%A1%A6%A5%D0%A5%BA%A1%BC%A5%AB%A1%A6%A5%E9%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC

ご確認よろしくお願い致します。
0682HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:18:11.45ID:+DW4JrQ3
Gセルフパーフェクトパック作った
初心者に近いのとガンダムよく知らんから参考程度の意見だけ
組むのに癖があったり小さいシールを色んな張り方するので難易度は高いかな
普通のと比べて作るのがかなり大変だったから初心者には余りオススメできないガンプラだね
箱がごつくてパーツも多いし
出来自体はかっこ良いから良いキットだと思う
後、装備が豪華だな。その代わり重いので思うような格好させにくいと思った
スタンドの支柱に負荷がかかりすぎて速攻あぼんしてちょっとがっかりした
0683HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:39:26.06ID:6YsLYHSx
色塗れない人のために付けたシールが難易度高い
って言われたらどうすんのよと・・
0684HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:50:11.98ID:uzkgnNAO
レビューするならとりあえず書式に沿って書きまっしょい
0685HG名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:59:42.29ID:QiLhnhXf
>>681
遅くなりましたがありがとうございます!
プレバン限定って書くの忘れてました…
0686HG名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:42.19ID:7DT/qYwU
今年最後のレビュー置いていきますね
皆さまよいお年を〜

1/144 HGFA ガンダムヘビーアームズカスタム 本体価格800円
総合○
価格の制約か色分けにやや不満が残るが、火薬庫ガンダムらしいプレイバリューの高さでカバーしている印象。
ファイティングアクションとして全身の武装の展開状態を再現できる。

プロポーション
旧1/100のものをほぼ継承しており、非常にスマートだが太ももが短くスネが長すぎるという点も受け継いでいる。
顔はカトキガンダムらしさに欠けた造形で、他のガンダムから流用したほうがよい。他はおおよそ設定画どおり。

関節
ヒジは90度ほど可動。ダブルガトリングガンを構え続けるには保持力がやや頼りないので補強をおすすめする。
股関節はあまり開かず、劇中のような踏ん張っての一斉掃射体勢はやや厳しい。
ヒザは100度ほどで、当時としては十分な可動範囲だが、正座もできるゼロカスタムなどと比べると物足りなさを感じる。

色分け
ブレードアンテナや肩アーマーの突起といった、設定では黄色の部分がまるごとシールでの再現なのは減点ポイント。
他にシールが用意されているのはカメラアイ、アゴ、肩アーマー・胸部・フロントアーマーのライン、コックピットハッチとフンドシ上部の水色、前腕の青い部分。
また、ダブルガトリングガンが本体色の青で成型されてしまっているのも残念。
あと200円値上げしてグレーのランナーを用意してほしかったところ。
その他、足の甲の白、リアアーマーの青い部分、バックパック、胸のガトリングや各部のミサイルは要塗装。

武器・付属品
-ダブルガトリングガン×2
バックパックのマウントラッチに懸架可能。
持たせる際にはグリップをいったんはずす必要がある。
-展開状態のミサイルハッチ
フロントアーマー、サイドアーマー、スネ側面のミサイルポッド各2ヶ所にあるクローズ状態のハッチと差し替える。

1/100キットにあったピエロのマスクは付属しない。
0687更新屋
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:46.39ID:fBqlbi+3
皆様あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。

>>686
乙ありでございまする。
特にご意見無いようですので、今日中に反映作業やってしまいます。
0688更新屋
垢版 |
2018/01/03(水) 11:54:10.44ID:fBqlbi+3
Wikiの方に新規レビューいただいております、ありがとうございます。
RG ゼータガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%BC%A1%BC%A5%BF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20Mk-II%28%A5%C6%A5%A3%A5%BF%A1%BC%A5%F3%A5%BA%BB%C5%CD%CD%29
1/100 HiRM ウイングガンダムゼロ EW
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20HiRM%20%A5%A6%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%BC%A5%ED%20EW

こちらへの逆反映は行ないませんので、皆様各ページをご覧のうえ指摘したい部分など
ありましたら書き込みお願いしまっす。
誤字などが少しありましたので、その辺は私の方で今日修正させていただきます。

 *

以下、愚痴です。
プレバン商品があまりに多過ぎて、正直ゲンナリ。
加えてGBTでの新作先行発表も始まってチェックが追い付かないデス
プレバンは一覧情報の更新だけでこんなんなのに、買ってる人はどんな気分なんだろうかと。
長年買い支えて来たファンを離れさせるだけのような気が、私にはするんですけどねえ…
0689更新屋
垢版 |
2018/01/03(水) 14:06:43.89ID:fBqlbi+3
反映作業完了致しました。
HGFA ガンダムヘビーアームズカスタム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HGFA%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%D8%A5%D3%A1%BC%A5%A2%A1%BC%A5%E0%A5%BA%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0
間違いなどないかご確認よろしくお願い致しまっす。
0690HG名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:51:16.72ID:ZvvGNXNc
>>688
ヘビーアームズのうp主です、ありがとうございます

RGのMk-IIですが、個人的には顔が従来のキットに比べて少しソフトな印象になってるのが気になりますね
Gディフェンサーはプレバン品が出てるんでせっかくだからここに書いてしまいます

HGUC Gディフェンサー+フライングアーマー 本体価格1800円
総合○
旧HGUC版ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)とセットで発売されたサポートメカどうしをRG対応版としてパッケージング。
具体的にはRG版Mk-IIとGディフェンサーを接続するためのアタッチメントパーツと、リアリスティックデカールが新たに用意されている。
にも関わらず、Gディフェンサー・フライングアーマーそれぞれのセット品の価格設定を考えると単純計算で200円安くなっていてお得感あり。
RG版で初めてMk-IIのキットに触れる人は押さえておきたいキットだが、後述するロングライフル保持についての問題があり、手放しでおすすめはできない。
Gディフェンサーは△評価、フライングアーマーは○評価相当で、ここでは平均して○評価とした。

プロポーション
RG版Mk-IIと組み合わせた場合も特に違和感はなし。

関節・可動
それぞれのセット品の記事を参照。

色分け・合わせ目
Gディフェンサーのみ、RG版Mk-IIに合わせて微妙に成型色が変更されている。ただしホイルシールは元のセット品(スーパーガンダム)のものと同一。
難点として、元キットが2002年と古い設計なので合わせ目が目立つ。
フライングアーマーの成型色はもともと控えめなカラーリングのためか変更なし。

武器・付属品
-ロングライフル
スーパーガンダムの付属品と同一。
RG版Mk-IIに装備させる場合、銃持ち手では保持できないので可動手で無理やり持たせることになるが、モノが大きいこともあり不安定。
ここはロングライフル用の持ち手を追加してほしかった。
-RG版ガンダムMk-II用アタッチメント
唯一の新規パーツでGディフェンサーと合体させるためのもの。
Gディフェンサーとの接続穴はポリキャップではないので摩耗に注意。
-フライングアーマー用スタンド
元のセット品と同一。
-リアリスティックデカール
箔を使ったものがないので単なるテトロンシールである。
0691HG名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:55:47.58ID:ZvvGNXNc
プレバン品は確かに増えてますね、というか最近は一般流通品より少ないので小売り側から「ラインナップ絞ってほしい」とか言われてるのかもしれないです
昔に比べてガンプラの種類が増えすぎて小売り側が限界にきてるのかも
0692更新屋
垢版 |
2018/01/03(水) 16:28:43.25ID:fBqlbi+3
>>690-691
>小売り側から「ラインナップ絞ってほしい」とか言われてるのかも
なるほど、そういう推測も成り立ちますね。
しかしもう少しスローペースでお願いしたい…

Gディフェンサーありがとうございます、こんなの出ていたんですね。
MK-II側も修正しないとですね。後日の作業になるかもです。

ついでに質問なんですが、このレビューのMK-IIの評価、妥当でしょうか?
あと、エゥーゴ仕様って何か違いあるんでしたでしょうか?
何か急に延期発表があったのは覚えてるんですが、それ以外に単体でのトピックが無いなら、
参照参照でページ作ってしまおうかな、とも思ったりしてます。
0693HG名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:08:57.71ID:ZvvGNXNc
>>692
Mk-IIの評価自体はまあ妥当かなと
RGの中でも複雑なギミックがない分かっちりしてますしね
ただティターンズ仕様にはテスト機にするための肩アーマー、胸部ダクト、ふくらはぎスラスターがついているんですが、それについての言及がないですね
あとシールドの伸縮、Eパックの着脱、股関節の移動といったギミック面の具体的な記述も見当たりません
ハンドパーツは可動手、握り手、平手、銃持ち手(右)があります

エゥーゴ仕様はテスト機にするパーツがついていないのとカラーリング以外は価格も含めてティターンズ仕様と同じです
確か発売直前に成型不良が見つかったとかで延期になったんですよね
0694更新屋
垢版 |
2018/01/05(金) 17:08:37.84ID:n/KOFO0Y
>>693
なるほど、ありがとうございますです。

てなわけでいただいた情報を元に作成したMk-IIエゥーゴ、こんな感じで良いですかね?(差分のみ抽出)

**総評 ◎
[[RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)]]のカラーバリエーションキット。
[[ティターンズ仕様>RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)]]と同日発売の予定だったが、発売直前に成型不良が見つかり2週間ほど遅れての発売となった。

[[ティターンズ仕様>RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)]]との違いは成型色、リアスティックデカールの一部、テスト機再現用パーツの有無。
プレミアムバンダイでの限定販売ではあるが、RG版Mk-II対応パーツが付属した[[HGUC Gディフェンサー+フライングアーマー>プレバン限定 HGUC(セット) Gディフェンサー&フライングアーマー]]が発売されている。

**色分け・合わせ目 ◎
[[RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)]]を参照。
メインカラーがホワイトグレーなので、[[ティターンズ仕様>RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)]]ほどゲート跡は目立たない。

**ギミック ○
[[RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)]]を参照。
[[ティターンズ仕様>RG ガンダム Mk-II(ティターンズ仕様)]]に付属したテスト機再現パーツはこちらには付属しないので注意。
設定上エゥーゴカラーのテスト機状態は存在しないので正しいと言えば正しいのだが、わざわざ省くことも無いのでは、と思う。

というかこれでページ作っていきますので、何かご意見あれば皆様よろしくです。
0695更新屋
垢版 |
2018/01/26(金) 17:05:21.87ID:skvifYVR
陸戦型ガンダムがREVIVEの名称さえ付かなくなってどうしたものやら。
0696HG名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:44:46.99ID:B2CopvnT
便宜上(2018)とか(新)って付けるしかないですかね
0697更新屋
垢版 |
2018/01/27(土) 11:22:22.84ID:4ocYZfno
>>696
ご助言サンクスです。ですね、そうさせていただきます。

なのでまず、前から迷っていたゼータのEVOL表記とEVOLUTION PROJECTの説明を消しました。
当時はEVOLがグレード横断企画だと思ってなかったので。
で、BDは一応”EXAM"の表記があるので除外、ゼータと陸戦型に年数を付ける事にしました。
(新)だと、万が一Ver3が出た時頭抱える事になりそうなので。

変更後についても何かご意見ありましたらお願いしますです。>皆様
0698HG名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:51.59ID:QukdASwV
ウィキペディアみたいに(初代)とか(2代)とか…は一般的でなさすぎるから無理ですかね
0699HG名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:36:57.99ID:diQYVkKx
正月にガンダムベース東京に遠征してメガサイズモデルに手を出してみたので、現在空欄になっているシリーズ概要について書いてみます


ガンプラ30周年である2010年に始まったシリーズ。
従来のガンプラ最大サイズであったPGをもしのぐ1/48というビッグスケールで立体化されており、とてつもない存在感を誇る。
しかし実機を思わせる精密さや多彩なギミックを売りにしたPGとはコンセプトが全く違い、ガンプラ初心者でも手軽に大型モデルを作って楽しめるよう配慮されており、パーツ数もHG並みに抑えられている。
その配慮はランナーのパーツ番号の横に機体のどの部分に使うかを示すアイコンが刻印してあったり、説明書に組み立てる部位ごとに使うランナーだけを取り出すよう指示されているほど。
パーツはダブルセパレータと呼ばれる簡単な工具が付属し、これを使ってランナーからテコの原理ではずすのを基本としている。そのためニッパーがなくても組み立てが可能。
内部フレームがなく全身がほぼモナカ割りのため、あっという間に巨大なMSが組み上がる様は快感すら覚えるかも。
もちろん無計画に買って作ろうとすると置き場所に困るので、あらかじめ十分な広さを確保しておくこと。
PGほどではないものの高額商品のため、ラインナップは主役機が中心となっている。

プロポーション
骨太な体型のキットが多いPGに対し、より大きなサイズにしてはスマート。
組み立てやすさと軽量化を優先し採用されたフレームレス構造の賜物である。
パーツ分割が大味で素組みだと各部が間延びして見えるため、スミ入れしてやると印象がガラリと変わる。
0700HG名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:37:26.68ID:diQYVkKx
関節・可動
フレームレス構造とはいえ大型モデルであるので、ポリキャップの段階からクリック式関節を積極的に採用し、巨体を十分に保持している。
安定感を重視したためか、首やヒジ、ヒザは二重関節にはなっていない。
ヒジ、ヒザ、足首の関節ブロックはランナーロックを採用。ハンドパーツは多くのHG同様、指の可動はなく用途ごとに用意されている。

色分け・合わせ目
目のまわりの黒まで色分けされているなどパーツ段階で完璧。もっとも、立像のようなパネルごとの色分けはされていない。
合わせ目やヒケは(キットにもよるが)かなり目立つ場所に出て、モノが大きいだけに消すのが大変。全塗装できっちり仕上げたい人は相当な覚悟がいる。

武器・付属品
あまりにも大きなキットゆえか、付属する武器は基本的なものに留まっており、バズーカの類は付いてこない。
0701更新屋
垢版 |
2018/01/29(月) 16:18:17.91ID:7Ol7j8ED
>>698
なるほど、MGのVer.X.0表記に引っ張られていて〜代目っていうのは思いつかなかったです。
年数表記で問題あればこれ使わせてもらおうと思います。ありがとうございました〜

>>699-700
乙ありです、大変助かりまする



またRGレビューあげてくださった(多分他のRGと同じ方?)みたいですね。ありがとうございます。
0702更新屋
垢版 |
2018/01/30(火) 12:53:19.90ID:KlWITDAs
シリーズ概要、追加致しました。
1/48 メガサイズモデル
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F48%20%A5%E1%A5%AC%A5%B5%A5%A4%A5%BA%A5%E2%A5%C7%A5%EB

また、以下がWikiに直接いただいたRGのレビューになります。
RG シャア専用ザク
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%B7%A5%E3%A5%A2%C0%EC%CD%D1%A5%B6%A5%AF
RG エールストライクガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%A8%A1%BC%A5%EB%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
RG 量産型ザク
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%CE%CC%BB%BA%B7%BF%A5%B6%A5%AF
RG フリーダムガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A5%E0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0

追記・修正などありましたらよろしくお願い致しまする。
私の方では、エールストライクの総評に
「パーフェクトストライクも登場した今、併せて関節リニューアル版がほしいところである。」
との一文があり、正直???だったので一旦削除させていただきました。
どなたかご助言いただけると助かりますです。

あとはフリーダムの関節可動が○になってますが、内容およびストライクが×にしてあるのを考えると△ぐらいでは?
と思ったり。(或いはストライクが△?)

 *

あ、あとA-Zガンダムが通常シリーズではないらしいのでこっそり限定版に回しました。
流石に私もこの型式番号は如何なものかと思います。
0703HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:10:52.99ID:IPAjj1yT
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0704HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:13:58.77ID:bz1Y3Va6
以前RGルージュ+I.W.S.Pをレビューした者ですが「ブランドを跨いでのパッケージングは初」と書いたものの、
ガンプラEXPO2009で販売されたHGガンダムVer.G30thとEXモデルのガンダムトレーラーのフルカラーメッキバージョンのセットが先のようです
今たまたま中古屋で見かけて気づきました…
0705更新屋
垢版 |
2018/02/19(月) 15:46:58.02ID:9JuGeP7U
申し訳ないです、珍しく忙しくてネット見れずにおりました。

>>704
なるほど、了解です。
対応どうしましょうか?文中の
(ブランドを跨いでのパッケージングはガンプラ史上初)
を削除しますか?それか例えば、
 ブランドを跨いでのパッケージングは、当キットとガンプラEXPO2009で販売された
 ガンダム Ver.G30th & EX ガンダムトレーラーフルカラーメッキバージョン
 くらいしかなく非常に珍しい。
とかに修正しましょうか?

だいぶ日数空いてしまったのでこのレスに気付いていただけると良いのですが。
0706HG名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:30:09.33ID:3kJQr7jM
専ブラなんで書き込みあればすぐ反応しますよー

>>705
とりあえず後者でお願いします
0707HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:22:29.92ID:JbWiYX0q
最近中古屋で見つけたので軽くレビューします

HG SEED ガイアガンダム(アンドリュー・バルトフェルド専用機) 本体価格1500円
総合○
ガイアガンダムのカラーバリエーションキット。カラーリング以外の違いはマーキングシールが追加されていることのみ。
劇中では1度登場しただけの機体であり、肝心の成型色もどぎつくてオモチャっぽいため、バルトフェルド機カラーがどうしてもほしい人以外にはあまりおすすめできない。

プロポーション
通常カラー版を参照。

関節・可動
通常カラー版を参照。

色分け・合わせ目
通常カラー版と同水準。
黒は濃いめのオレンジに、赤は黄色に、黄色は白に、パープルはブルーグレーに、グレーは黒に、それぞれ成型色およびホイルシールが変更されている。

武器・付属品
通常カラー版の付属品に加え、バルトフェルドのパーソナルマークである虎がデザインされたマーキングシールが大小1枚ずつ追加。
この虎マークはプレバン限定のガンダムデカールDX03(1/144 SEEDシリーズ用)にも収録されているので、
それを持っていれば通常カラー版を塗り替えるだけで本キットと同一仕様のバルトフェルド機にすることができる。
0708更新屋
垢版 |
2018/02/21(水) 18:04:55.99ID:wD1czu38
>>706-707
どもです、後者了解しました。
ガイアのレビュー含め少し時間いただくかもですー
0709HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:23:36.14ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

548WQ
0710更新屋
垢版 |
2018/02/22(木) 17:26:03.37ID:FElp+Byf
直し&ガイアガンダム、反映しましたのでご確認お願い致しますー

プレバン限定 RG ストライクルージュ+HG I.W.S.P.
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20RG%20%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%EB%A1%BC%A5%B8%A5%E5%A1%DCHG%20I.W.S.P.
HG SEED ガイアガンダム (アンドリュー・バルトフェルド専用機)
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20SEED%20%A5%AC%A5%A4%A5%A2%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20%28%A5%A2%A5%F3%A5%C9%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A1%A6%A5%D0%A5%EB%A5%C8%A5%D5%A5%A7%A5%EB%A5%C9%C0%EC%CD%D1%B5%A1%29

HG SEEDもいよいよあと4個ですねえ。

あとはレビューされたRGとプレバンとビルドダイバーズと…ああああ……
0711更新屋
垢版 |
2018/02/23(金) 17:02:20.04ID:nB++cdZf
Wiki側に新規投下されたRGのレビューです。
RG デスティニーガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%C7%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%CB%A1%BC%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
RG ストライクフリーダムガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A5%E0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
RG ウイングガンダムゼロ EW
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%A6%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%BC%A5%ED%20EW
RG ジョニー・ライデン専用ザクII
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%A6%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%BC%A5%ED%20EW

気になる部分や追記・修正希望などありましたらよろしくお願い致しますです。
0712HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:09:07.99ID:JdLG9uju
乙でありますよー
RGにしっかりとしたレビューが来てうれしい限りっすね
うp主殿はこのスレの存在に気づいているのか…w


個人的にはRGウイングゼロは顔がちょっと気に入らないのです
というのも

・ヘルメットの庇が途中で角ばっており前から見ると目立つ
・(アストレイなどにも言えますが)への字スリットが太い
・鼻筋がアゴまで続いているので角度によってはアゴが凹んで見えてしまう

このせいで違和感がすごいんですよね
0713HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:02:07.73ID:43pSFLj0
ウイングのレビュー、後で直しておきます。
byうp主。
※001ガンダム以外のライティングは全部僕です。かなり主観的なのでご意見いただけたら反映します。
0714HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:56:53.76ID:O8uudtbS
まあ主観が多少なりとも入るのは仕方ないよね
自分もできるだけ最大公約数的なレビューを目指してはいるけども
0715更新屋
垢版 |
2018/02/25(日) 14:32:19.03ID:GbPLxNiC
>>712
ウィングゼロ了解です、うp主さんが追記してくださるそうです^^

>>713
おおー、どうもです。
今日もまた大量投下ありがとうございますです。
リストとかはあとでぼちぼちやらせていただきますー

>>714
ですね。そもそも個々人できになるところ・ならないところ違いますしねえ。



ビルドダイバーズ絡みで質問です。
メインシリーズはHGBDになる様ですが、他HGBC、HGPGは継続みたいなんです。
ページを全て分割してしまうか、BDも同じページにしてしまうか、
いじらずHGBDだけ新規ページでBC・PGは現在のページに引き続き書くか…
どうするのが良いですかね?
個人的には、今後何があるかわからないので(物凄く面倒臭いですが)全部分割するのが良いのだろうと思っています。
あ、あとハロプラはリスト作った方が良いのでしょうか…
0716HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:00:00.15ID:up67qhh+
せっかくRGユニコーンのレビューが来たので便乗させていただきます!

RG ユニコーンガンダム Ver.TWC 本体価格4000円
総合○
RGユニコーンガンダムのガンダムベース東京(GBT)限定モデル。TWCとはTokyo Waterfront Cityの略とのこと。
実物大ユニコーンガンダム立像をフィーチャーしたキットであり、劇中設定や通常版とは異なるバックパックの角バーニア、立像と同様の開き手、それにGBT限定キット共通のディスプレイベースが追加で付属する。
立像の縮尺模型として見るとRGかつ限定キットでありながら色分けが正確に再現されていないため、そのあたりを踏まえて○評価とした。

プロポーション◎
通常版を参照。新規パーツにも違和感はない。

関節・可動◎
通常版を参照。

色分け・合わせ目△
通常版の発売と立像の建造開始時期は3ヶ月ほどしか離れていないにも関わらず、通常版の配色パターンが立像を(あるいはその逆?)踏襲したものになっていないため、
これを再現するためかE1ランナーとHランナーの色違いが1枚ずつ追加されている。
しかしこれらを使い組み立てても立像と異なる配色になってしまう箇所がいくつもあるのが最大の欠点。
むろん遠目から見て違和感があるレベルではないし、塗ってしまえば済むだけのことではあるが、
初代ガンダムのケースと異なり、成型色で再現するRGのコンセプトと立像のデザインに食い違いがあるのはとても残念である。
ふくらはぎ船形パーツの一部の色分けはリアリスティックデカールで再現されているが、
上腕内側のクールグレーなどいくつかの箇所がフォローされていない。
なお、立像の詳しい配色については「実物大ユニコーンガンダム立像 オフィシャルガイドブック」などを参照されたい。

武器・付属品◎
通常版を参照。
ただし、リアリスティックデカールは立像のマーキングに準じた内容に変更され(左肩のビスト財団マークがグレーになっているなど)、マーキングの量自体も大幅に増えており、全部貼るのは一苦労。
また前述のとおり、立像のものと同様の開き手、GBT限定キット共通のディスプレイベース(メタリックブルー成型)が追加で付属する。
0717HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:39:55.86ID:f2Ud+W9V
>>715
ビルドダイバーズうんぬんは分割に賛成です
全部まとめると記事が長くなりすぎて見たい記事が探しにくくなるような気がしますし
ハロプラはHGPGと似たような位置づけになりそうですからリストアップしてみてはどうでしょう?
0718更新屋
垢版 |
2018/02/28(水) 16:09:45.04ID:obJxmTNx
>>716
乙ありですー少々お待ち下さいませー

>>717
ですよねえ。
放送間に合うようになんとか頑張ってみまする。
0719HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:57:23.82ID:bKvl+xgB
RG、ビルドストライク誰か購入した方がいらしたら、ライティングお願いできないでしょうか?
あれだけはどうしても食指が伸びないもので……
0720更新屋
垢版 |
2018/03/03(土) 17:45:03.99ID:oM/ycMPY
>>719
RGほぼ全部のレビュー、大変お疲れ様でした!
ビルストは気長に待ちましょう〜

 *

ダイバーズのAGE2マグナムがもう来週に発売になってしまう事を知り、慌ててリスト作業行ないました。
まだ色々途中ですがひとまずこれで。
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20HG%20BD%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA
0721更新屋
垢版 |
2018/03/08(木) 11:34:54.25ID:tOLiIvIt
細かいところ修正させていただきました。

RG スカイグラスパー ランチャー/ソードパック
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%B0%A5%E9%A5%B9%A5%D1%A1%BC%20%A5%E9%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BC%2F%A5%BD%A1%BC%A5%C9%A5%D1%A5%C3%A5%AF
RG ジャスティスガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%B8%A5%E3%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%B9%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
RG ガンダム試作1号機 ゼフィランサス
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%BB%EE%BA%EE1%B9%E6%B5%A1%20%A5%BC%A5%D5%A5%A3%A5%E9%A5%F3%A5%B5%A5%B9
RG ガンダム試作1号機 フルバーニアン
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%BB%EE%BA%EE1%B9%E6%B5%A1%20%A5%D5%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%CB%A5%A2%A5%F3
0722更新屋
垢版 |
2018/03/08(木) 11:37:00.03ID:tOLiIvIt
その2。全部で11件

RG ガンダムエクシア
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A8%A5%AF%A5%B7%A5%A2
RG ダブルオーライザー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%C0%A5%D6%A5%EB%A5%AA%A1%BC%A5%E9%A5%A4%A5%B6%A1%BC
RG ガンダムアストレイ レッドフレーム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A2%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A5%A4%20%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0
RG ウイングガンダム EW
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%A6%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20EW
0723更新屋
垢版 |
2018/03/08(木) 11:39:33.49ID:tOLiIvIt
その3。
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A2%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A5%A4%20%A5%B4%A1%BC%A5%EB%A5%C9%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%C5%B7%A5%DF%A5%CA
RG ユニコーンガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?RG%20%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A3%B2%B9%E6%B5%A1%20%A5%D0%A5%F3%A5%B7%A5%A3%8E%A5%A5%CE%A5%EB%A5%F3

以上、Wiki側にいただいたRGレビュー11件でした。
気になる部分や追記・修正希望などありましたらご報告いただきたく。
0724更新屋
垢版 |
2018/03/08(木) 11:51:39.64ID:tOLiIvIt
こちらも反映作業完了です。
GBT限定 RG ユニコーンガンダム Ver.TWC
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GBT%B8%C2%C4%EA%20RG%20%A5%E6%A5%CB%A5%B3%A1%BC%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20Ver.TWC

皆様ご確認いただければと思いますです。

 *

すいません、ビルドダイバーズ、ハロプラのリスト作成は一旦保留とさせて下さい。
0725更新屋
垢版 |
2018/03/08(木) 11:58:26.67ID:tOLiIvIt
そう言えばGBTのレビューはこれが初でしたね
0727HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:46:19.48ID:JImkhrqM
最近手に入ったのとAGE2マグナム発売記念という事で

34 BMS-005 Gサイフォス 2013年03月16日発売  本体価格1500円

総合◎
シリーズ:1/144 HG AGEシリーズ (33 シャルドールローグ ← → 35 ガンダムAGE-1 フルグランサ )

総評

アセム編とキオ編の間に起きた出来事を描いた外伝『追憶のシド』に登場するGバウンサーのカスタム機が遂に登場。
設定どおりGバウンサーのリデコキットで黒系統でまとめられたカラーリングになっていて頭部も「耳」の部分をはじめ「トリコーン(海賊帽子)」を思わせるシルエットに変更され、肩アーマーと腰アーマーも新規パーツに置き換えられている。
腕部一体型ビーム砲のドッズバスターH、そして本機を象徴する高出力ヒートソードが新たに付属する。

ドッズバスターは手首を外してから接続する差し替え方式。手首と基部のポリを共有する形になるので抜き差しを繰り返すと手首関節がヘタるかもしれない。
設定では左腕用だが、右腕にも問題なく接続可能。3パーツ構成で組むのは楽だが、その分合わせ目も豪快に出るため注意。
高出力ヒートソードは刀身から柄まで一体のパーツにカバーパーツを被せる2パーツ構成、肉抜きも存在しているがカバーパーツで隠れる。
余剰パーツ扱いだが元の腰アーマーや肩アーマーと頭部周りのパーツもも付属しているため、ライフルなどが付属しないことを除けば黒いGバウンサーとして組むことも可能。

プロポーション

変更点以外はGバウンサーを参照
新規パーツによってよりヒロイックになっている
高出力ヒートソード、ドッズバスターH共に大きさや造形自体に特に問題はない。

関節

変更部分以外はGバウンサーを参照。
ドッズバスターHは手首と同様の可動に加えて根元でフックが軸可動。
新造された各腰アーマーも可動を阻害する事はない。
0728HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:47:27.15ID:JImkhrqM
色分け

ダークハウンド以外のビシディアン機体に共通する濃紺を基調としたカラーリングで、ランナー単位で色が割り振られてる事もあって色分けはほぼ完璧。
カメラアイと額のセンサー、胸のビシディアンマークと奥まった部分の黒、肩アーマー先端部のラインおよび太ももの後ろのバーニアがシールで補完されている。

武器・付属品

高出力ヒートソード
後述の持ち手と組み合わせる事で斜めに傾けた持ち方が可能。

ドッズバスターH

高出力ヒートソード用持ち手(右)
斜めに角度の付いた持ち手で手首のデザインが共通のガンダム各機(除くタイタス、スパロー、ダークハウンドのみ関節部の色が違うため注意)、アデル二種、Gバウンサーに使用可能。
手の甲を武器持ち手(右)と共有しているため使う時に差し替えが必要。

武器持ち手(左右)
握り手(左)
ホイルシール
0729501
垢版 |
2018/03/10(土) 16:56:33.26ID:yhIWE2h5
>>278
お疲れ様です。
特にこう目立って悪い点のあるキットでもなく、リデコキットかつ付属品類もシンプルですしこれでいいんじゃないでしょうか?

HGオリジンMSDアクト・ザク(プレバン)のレビューに踏み込んでみようかと思ったけどキシリア部隊が来てないのでどうしたものか
0731HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:29:32.66ID:xnkqtRXn
そのようですね
どうでもいいですが>>278本人ですw
0732更新屋
垢版 |
2018/03/11(日) 20:21:24.43ID:F4kF1wfc
>>726
どもですー
>>727-728
乙ありでございまする。反映まで少々お待ちを。
>>729
あまり気にしなくてもよろしいかと思いますです。
>>730-731
人の少なさが良く解る流れ!w
0733501
垢版 |
2018/03/11(日) 23:54:50.18ID:nY8V4e1r
>>730-731
うおお、やってしまった申し訳ない……。

>>732
了解しました、では数日中をめどにギャンクリーガー共々書いてみようかと思います。
0734501
垢版 |
2018/03/12(月) 16:04:54.56ID:K95EljFa
ギャンクリーガーがあっさり1日で書けてしまったので投下させていただきます。
当方はREVIVE版のギャンを持っていないので、そこはご了承ください。
0735501
垢版 |
2018/03/12(月) 16:05:45.18ID:K95EljFa
092 MS-15KG ギャン・クリーガー 2018年1月19日発送開始 価格1944円(税込)

シリーズ:プレミアムバンダイ限定販売版

総合○ 関節○ 色分け△ 武器○


総評
主にプレイステーション系ハードで展開されていたSLG「ギレンの野望」シリーズより「もしもギャンが正式採用を勝ち取っていたら」というif想定の元で新規に設定された、ゲルググJに相当するギャンの最終形がまさかのキット化。
関節パーツこそREVIVE版ギャンのものを流用しているものの、外装には流用パーツが一つもないという豪勢さである。
唯一色分けにのみ目立つ箇所があるが、それ以外は非常に良く出来た良品。

プロポーション
もともとメディア露出がほとんどなくこれといったイメージのない機体だが、プロポーションはREVIVEギャンが基準となりつつも、デザインの変化で人によっては肩がより大きく見えるかもしれない。
とはいえ、前述の通りイメージらしいイメージのない機体のため、これも一解釈の範疇でとどまる程度であろう。

関節
同じ関節を使っているため、REVIVEギャンと基本的な可動は同じ。
ただし、あちらのウリの一つであった大きく前屈する腰の関節はデザインの違いによる干渉が大きく、あまり機能していない。
それ以外は極めて良好で、もう一つのウリであった突き動作の出来る手首の保持力も問題なし。
むしろ腕との接続が硬すぎてねじ切る心配があるくらいだが、武器の大きさを考えると仕方ないだろう。。
0736501
垢版 |
2018/03/12(月) 16:05:58.07ID:K95EljFa
色分け・合わせ目
当キットの唯一の弱点と言って過言ではない部分で、基本的にはいつものようなダクトやスラスターの内側の赤が抜けている程度で問題ないのだが、両肩のダクトのうち最も目立つ前後のものが一切色分けされておらず、別パーツにもなっていないため非常に目立つ。
更にこの部位をカバーするシール等もないため、塗装するしかないのだが前述の通り一体のため、その難易度も高い。
また、人によっては気にするであろう点として、肘関節パーツがギャンとの形状違いとランナー都合でグレーと黒の2色成形になっている点が上げられる。
もっとも、こちらは公式の塗装見本でもそのままなので「そういう解釈」と見ることも可能。
シールはモノアイとランドセルのセンサー部を補うホイルシールが付属。
合わせ目はシンプルなモナカ割が多いものの、エッジ上に配置したり、合わせ目の出る面の上にパーツを被せるなどある程度工夫されていて、想像するよりは目立たない。

武器・付属品
シンプルにランチャー・シールドとこの機体を象徴する大型ビームランスが付属。
ランスのビーム部や円筒形の部分に少々合わせ目が目立つが、形状は良好。
手首での保持については、ランスの場合重量のせいか手首の分割面からバラけることが多く、接着したほうがいいだろう。
ランチャー・シールドは色分け、分割、保持ともに大きな問題はない。
0737更新屋
垢版 |
2018/03/16(金) 16:41:41.46ID:eUgyKFIR
>>734-736
乙ありでございますー。
ゆるゆると作業させていただきますです。
0738501
垢版 |
2018/03/18(日) 18:03:40.55ID:6Yvsk+0i
次いでアクトザクも書き終えたので投下させていただきます。

011 MS-11 アクト・ザク  2018年2月14日発売 価格2160円
シリーズ:HG THE ORIGIN プレミアムバンダイ限定販売版

総合◎ 関節○ 色分け◎ 武器◎

総評
没企画「MS-X」で生まれ、「Zガンダム」での出演を経て正史入りし、ゲームなどでの活躍が印象的なアクト・ザクがHGでキット化。
もともと評価の高いオリジン版ザクのリデコキットということもあり、やはりよく出来たキットとしてまとまっている。


プロポーション ◎
基本的にはシャア専用ザクを始めとするオリジン版ザクのプロポーションだが、殆どが新造パーツということもあって印象は違って見えるかも知れない。
また、好みによっては少し小顔か。

関節 ○
こちらも基本的にはシャア専用ザクを参照する形になるが、胴体の形状変更で胸部の左右可動がなくなり、肩の前後可動が狭くなっていることと足首の新造による可動範囲の変化、モノアイの可動が異なる。
足首は左右はめあわせ式のドラム上の関節で接続されており、可動範囲の強化というよりはデザイン再現が目的か。
形状の都合もあり、前後方向への可動は通常のザクよりも若干狭い印象。
モノアイは構造が一新されており、ギアのかみ合わせで首の左右可動と連動して可動するようになっている。
だが、首側のギアがKPSでモノアイ側が通常のPSだからなのか、今ひとつかみ合わせが悪く、思ったようには可動しないように感じる。
0739501
垢版 |
2018/03/18(日) 18:04:52.63ID:6Yvsk+0i
色分け・合わせ目 ◎
特徴的な青と白のカラーリングはおおよそ分割されており、バーニア類や一部のマーキングシールを整えるだけで問題ないと言えるほどの見栄えがするだろう。
合わせ目も同様で、強いて言うならば肩アーマーの分割が気になる程度。
「Zガンダム」版のカラーリングで色分けされている胸部のパーツも別パーツ化されている。

武器・付属品 ◎
アクト・ザク(キシリア部隊)に付属の四連マシンガンと大型ヒートホーク、通常のヒートホークにくわえてビームライフルとビームサーベルが付属。
ビームライフルは近年のゲームで定着したマラサイと同デザインのものをベースとしているが、シルエット以外は割と別物になっているデザイン。
完全な2パーツモナカ割だが、スコープ周りの分割など最低限の気は遣われている。
ビームサーベルはゲルググの薙刀を片刃にしたようなデザインで、ビーム刃も連邦系やゲルググとは違う細身のもの。
絵は本体と鍔の2パーツで、構造は連邦系のサーベルに近い。
ライフルとサーベルはそれぞれ別のジョイントを使用することで、腰の後ろにどちらかを懸架することが可能。
0740HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:09:11.21ID:qTCOd8ml
お台場に行った記念に投下!

メガサイズモデル ガンダム 本体価格7800円
総合○

メガサイズモデルの第一弾。
圧倒的な巨体を再現しつつパーツ数や価格を抑えるため、大きさの割にはかなり簡素な構造になっている。
それゆえ作りやすさはシリーズ中でもピカイチで、あっという間に巨大なガンダムが立つのはちょっとした感動モノ。
ただし、きっちりと仕上げたい人は相当な覚悟がいるため、そのつもりで購入すべし。

プロポーション◎
先行して出ていたHG Ver.G30thをそのまま大きくしたような体型をしており、まさに今風のRX-78といった感じ。
気になる点として、シールド装備用のアダプターを取りつける穴が前腕の甲側やランドセルの中央にぽっかりと空いており、後ろから見たときに目立つ。

関節・可動○
クリック式のポリキャップを使用した軸可動が基本で、巨体ながら保持力は高い。
ただ、安定性を重視したためかヒジやヒザの可動範囲は90度程度とおとなしく、HGやMGに見られる腹部の可動もない。
ちなみにボールジョイントが使われているのは首だけで、足首も軸可動である。
肩関節基部は前にのみスイングし、これによりライフルの両手持ちが可能。
腰アーマーはフロントとサイドのみ可動する。

色分け・合わせ目○
パーツ段階での色分けはアニメ基準では完璧。
目の周りは黒いシールを貼るようになっているが貼らなくてもグレー成型なので問題ない。
また、肩アーマーの翼端灯のような部分に貼るシールも用意されている。
一方のパーツ分けは左右共通化をはかったのか、肩アーマー、前腕、スネ(ヒザアーマー以外)ど真ん中でモナカ割りで、サイズがサイズだけに合わせ目消しが大変。
しかも肩アーマーは合わせ目に向かって凹むような造形になっているため、接着剤やパテを使うより該当箇所を平らにしてプラ板を貼ったほうが手っ取り早い。
0741HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:09:28.69ID:qTCOd8ml
ギミック○
シールドがランドセルに背負える他はギミックらしいギミックはなし。
頭部の中には電飾(≠ガンプラLEDユニット)を仕込んでくれと言わんばかりのスペースや配線用の切り欠きが用意されているので、自信のある人は挑戦してみよう。

武器・付属品
-ビームライフル
サイトスコープやフォアグリップが可動。
-シールド
アダプターを介して前腕またはランドセルにマウント可能。
-ビームサーベル
グリップはランドセルにマウント可能。刀身はクリアーピンク成型で2本付属するがPG(1/60)用のもので長さ的に今ひとつ物足りない。

また、お台場・潮風公園で展示されていたときの立像を再現するためのマーキングが水転写式デカールで付属するが、
メガサイズモデルは初心者向けを謳っているのでテトロンシールのほうがよかったのでは?という気もする。
0742HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:00.00ID:C6c30qmF
メガサイズモデル ガンダムベース限定 ガンダム メタリックグロスインジェクション 本体価格10000円
総合△
メガサイズのRX-78をメタリックカラーでグロス成型したもの。
ガンダムベース東京(GBT)公式サイトでは写真でそれとなく示されているだけだが、単なる成型色違いではなくパーツおよびマーキングが追加されており、
かつて展示されていた実物大ガンダム立像3パターン(潮風公園版、東静岡版、ガンダムフロント東京版(Ver.GFT))のいずれも再現可能な点が最大のセールスポイントである。
まさに立像をフィーチャーしたキットの決定版といえるが、立像のスケールモデルとして見ると気になる点もあり、
追加パーツがあるとはいえ通常版から2200円も値上げされていることに対する割高感も踏まえて△評価とした。

プロポーション○
キット単体では問題ないものの、立像と比較した場合は頭(特にチョンマゲ)が小さめ、ブレードアンテナが長め、クマドリが太め。
ヒジやヒザの関節メカ部も立像とは異なる位置で分割されているので、これらにこだわる人は改修が必須となる。
腕に自信があれば真鍮線で後頭部やランドセルのフック、サーベルのグリップエンドにあった避雷針を作ってやると本物らしくなる。
0743HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:35.10ID:C6c30qmF
関節・可動○
通常版を参照。

色分け・合わせ目○
通常版で白いパーツはホワイトパールクリア、その他のパーツはメタリックカラーのグロス成型となっている。
キット単体では完璧なものの、パネルごとに色を変えていた立像の色分けを再現するには要塗装。
部分塗装で済ませたい人にとってはこの成型色は余計に感じるかも(もちろん限定キットとしてのプレミアム感はあるのだが…)。

ギミック○
通常版を参照。
立像をフィーチャーしたキットとして、ぜひ頭部に電飾を仕込んでやりたいところ。

武器・付属品◎
通常版のものに加え、以下の3点が付属。

-立像3パターンのマーキングすべて(ただし不完全)を収録したテトロンシール
-東静岡版でビームサーベルに溶かされているオブジェ
ライトブルー成型。ガンプラ30周年のマークがシールでついてくる。
-Ver.GFTでマルイチモールドのマグネットコーティング状態を再現するためのフタパーツ
グレー成型、出っ張り以外の白と青を再現するためのシールがついてくる。

なお、後二者は過去の限定キットのそれと全く同じものでありメタリックカラーにはなっていない。
フタパーツのシールは周囲のマルイチ部分がホワイトパール成型なので悪目立ちしてしまうのが難点。
0745更新屋
垢版 |
2018/03/19(月) 13:10:41.12ID:WSeh+4Y4
>>738-743
皆様乙&ありでございます。
とりあえず今日はGサイフォスとクリーガーだけ更新させていただきます。
HG AGE Gサイフォス
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?HG%20AGE%20G%A5%B5%A5%A4%A5%D5%A5%A9%A5%B9
プレバン限定 HGUC ギャン・クリーガー
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HGUC%20%A5%AE%A5%E3%A5%F3%A1%A6%A5%AF%A5%EA%A1%BC%A5%AC%A1%BC

Gサイフォスの方ですが、総評のドッズバスターの記述を各項目に分割記載する形に変更させていただきました。

 *

RGレビューの方が今度はMG制覇(?)に乗り出すようです^^
MG サザビー Ver.Ka
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?MG%20%A5%B5%A5%B6%A5%D3%A1%BC%20Ver.Ka
MG V2ガンダム Ver.Ka
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?MG%20V2%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20Ver.Ka
こちらの作業も進めていきますので、内容をご確認のうえ追記などの要望ありましたらご連絡いただければと思います。
0746更新屋
垢版 |
2018/03/22(木) 17:07:13.89ID:cPWbDsME
Wiki反映作業完了しました。
プレバン限定 HG ORIGIN アクト・ザク
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?%A5%D7%A5%EC%A5%D0%A5%F3%B8%C2%C4%EA%20HG%20ORIGIN%20%A5%A2%A5%AF%A5%C8%A1%A6%A5%B6%A5%AF
1/48 メガサイズモデル ガンダム
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F48%20%A5%E1%A5%AC%A5%B5%A5%A4%A5%BA%A5%E2%A5%C7%A5%EB%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
GBT限定 1/48 メガサイズモデル ガンダム[メタリックグロスインジェクション]
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?GBT%B8%C2%C4%EA%201%2F48%20%A5%E1%A5%AC%A5%B5%A5%A4%A5%BA%A5%E2%A5%C7%A5%EB%20%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A1%CE%A5%E1%A5%BF%A5%EA%A5%C3%A5%AF%A5%B0%A5%ED%A5%B9%A5%A4%A5%F3%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A1%CF

Wiki側にレビューいただいたRGの方のMGレビューも、細かいところの修正かけてます。
MG サザビー Ver.Ka
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?MG%20%A5%B5%A5%B6%A5%D3%A1%BC%20Ver.Ka
MG V2ガンダム Ver.Ka
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?MG%20V2%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0%20Ver.Ka
MG 百式 Ver.2.0
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?MG%20%C9%B4%BC%B0%20Ver.2.0

ご確認のうえ追記修正ツッコミなどありましたらご連絡いただければと。
0747HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:38:30.73ID:Z50QbCCX
>>746
メガサイズの人です、ありがとうございます!
でっかいユニコーンもぼちぼち手をつけようかと思ってますです
0748501
垢版 |
2018/03/23(金) 21:46:53.79ID:nTtHZ+//
>>745-746

お疲れ様です。
こちらはジンクスIVかライトニングに手を着ける予定なので、完成し次第レビューします。
0750HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:04:58.87ID:nfeHxPXY
>>746
サザビーのページでガンダムXへのリンクを張るところが「ガンダムX EW」になってますよ
0751更新屋
垢版 |
2018/03/27(火) 13:42:00.50ID:DAm8pHF+
>>747-749
ありがとうございます。
またのレビュー、気長にお待ちしておりまする。

>>750
おっと、失礼しました。
直しましたのでご確認ください。ご指摘ありがとうございました〜

 *

カブりがあってダイバーズが録画出来ない…リアルタイムなんて絶対忘れる…
0752HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:05:56.62ID:wyWJRs7G
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0753HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 05:43:41.63ID:aADI7L18
最近ちょっと話題になった(?)珍品をレビューしてみる

FG ガンダム JR東日本E235系Ver.
総合△
JR東日本とのコラボレーションで実現した2018年初頭のキャンペーン「機動戦士ガンダム スタンプラリー行きまーす!」の景品。
設置された全65駅のスタンプすべてを集めることで交換できた。
キット内容は1999年発売のFGガンダムの成型色をシルバーに変更し、山手線を走る最新鋭の通勤型車両・E235系をイメージしたオリジナルのテトロンシールを追加したもの。
早朝から挑戦しても夕方遅くまでかかるという苦労を要する割には簡素な単色キットのカラーバリエーションということで、
キットとしてはよほど興味のある人か(筆者のような)鉄道ファンを兼任している人にしかすすめられない。
RX-78の簡易キットなら、もっと色分けが充実しているGFTガンプラファクトリー版や組立体験会Ver.に白羽の矢を立てるわけにはいかなかったのだろうか?

余談だが、限定ガンプラとしては珍しく、箱の側面に転売行為を禁止する旨の注意書きがある。

プロポーション○
通常版を参照。
FGガンダムということで、最近のRX-78bフイメージとは�ルなるがっしりbニした体型だが=Aキット単体でbヘ良好。

関節・可動△
通常版を参照。
折れやすい股関節軸には要注意。

色分け・合わせ目△
前述のとおり成型色がシルバーに変更されており、ウェルドラインが目立つ。全身に合わせ目が発生するキットなので尚更である。
最近はほぼ発売されなくなった単色のキットであるためか、箱の側面には無塗装のままテトロンシールを貼った場合の見本写真も掲載されている。
テトロンシールにガンダム本体を色分けするためのものは全くなく、ホイルシールでのフォローすらされていない。
塗装用のカラーレシピは追加された説明書に記載されているが、
こだわる人は鉄道模型用の塗料である黄緑6号(山手線のラインカラー)を使うと吉。

武器・付属品○
通常版のものに加え、テトロンシールが付属。
JR東日本のロゴ、E235系をイメージしたグラデーション模様や黄緑6号のラインといったものが収録されている。
鉄道模型用のデカール(実車の所属する車両基地を示す「東トウ」など)を貼ってみるのも面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況