X



トップページ模型
269コメント128KB

【デアゴ】週刊 マツダ コスモ・スポーツ & マットビハイクル【1速】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8fbd-kSum)
垢版 |
2017/08/26(土) 15:35:24.33ID:/Krn8UB80
2017年9月26日 全国版・創刊の
デアゴスティーニ「週刊 マツダ コスモ・スポーツ」
について語るスレです。

1/8スケールのコスモ・スポーツと、1/2スケールのロータリーエンジンを一緒に組み立てる、
ちょっと珍しいシリーズです。

1/8スケール コスモ・スポーツ
全長:約520mm 全幅:約200mm 全高:約145mm

1/2スケール ロータリーエンジン
全長:約160mm 全幅:約173mm 全高:約63mm
※どちらもダイキャストメインのモデル


創刊号 490円 2号以降 1,790円、全100号で完結予定
特製バインダー(20冊分ファイル可能) 1冊699円(但し、2018年4月末までの特別価格で、その後は1,328円)
※全て税込、税率8%時点でのものです。
※バインダーは5冊必要

週刊 マツダ コスモ・スポーツ
https://deagostini.jp/maz/

週刊 マツダ・コスモスポーツ(ロータリーエンジンの仕組み)
https://www.youtube.com/watch?v=xdl3kMhmXF0

組み立てサポート動画
https://deagostini.jp/site/maz/pretop/movie/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268HG名無しさん (オッペケ Sr03-jsCZ)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:20:36.25ID:s+QR+JXIr
ついでに、と言うか最後にカウンタックですが、2013年だったんですね
今でも冊子無し版は販売しているようですが、デアゴの車だとコレが初だったのでしょうか?
とにかく、私にとってはデアゴ車では初だったのですが、全く組んでいませんでした!
何しろ最初から説明はするけど組み立てずに保管しろ!からですからね
だから開封して確認した跡は一部ありましたが、組み立て済みは皆無です
全80号だからか、パーツだけを集めて保管していたケースの数も結構少な目です
組み立て手順も、かなり保管に場所を取るやり方ですね
ざっと確認しただけですが、部分部分の組み立てはするものの、ほぼ最後の方で一気にまとめる感じです
かなり組み難い印象ですが、一つ一つのパーツは最近のよりも丁寧な作りにも感じますが気のせいでしょうか

とにかく、次はカウンタックの積みを崩し始めたのでこちらではこれで最後・・・のつもりです
今まで超超超長文ばかりで御迷惑をお掛けしました
後は写真撮れた時にでもひょっこり来るかもしれません
いや〜、MAT仕様がボツになったのは心底残念ですが、それでも本当にコスモスポーツはカッコいい!
目の前に置きながらカウンタックを進めていますが、こういうのって完成させるとかなり見映えが良いですよね
置き場所だけが問題ですけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況