X



トップページ模型
1002コメント300KB

ミニ四駆総合スレ231【ビートマグナム プレミアム(ARシャーシ)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 1f57-BSx0 [61.89.174.150])
垢版 |
2017/10/17(火) 19:22:14.46ID:QiaHfKU00

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※950レス消費をメドに、宣言してから次のスレ立てを率先し、それまでカキコミは控えて下さい。
※宣言の際に次スレのスレタイ(車種名)を良く調べ、書き込んで確認し、不明なら相談してください。BBS_SLIP表示には1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」の追加が求められます。
スレタイは、ミニ四駆総合スレ***【車種名】の形で、それぞれのシリーズ内でナンバー順に、現スレタイの次の車種名にして下さい。
それぞれのシリーズはレーサー、スーパー、フルカウル、エアロ、マイティ、PRO、トラッキン、オープントップ、プログレス、REV、GT(ここまで消化済)、
フルカウル(ベルクカイザープレミアム〜消化中)、PRO(シューティングプラウドスター〜)、アミューズメントプライズの順。
(コミカル、ワイルド、リアル、ミニF、ラジ四駆シリーズは除く。話題にするのはOK。)
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ230【ディオスパーダプレミアム(ARシャーシ)】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1505643734/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ42
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1507016683/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
http://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
https://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
http://tamiyashop.jp/shop/default.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0198HG名無しさん (アウアウカー Sabb-Qsud [182.250.243.36 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/24(火) 13:38:43.23ID:cQuBS1FMa
俺が代理で回答すると、
タイヤとして認識されればどれでも好きなの使っとけやマシンが傾いたときのダミータイヤの効果なんて気休めにもならんそんな事も分からんの?強いて言えば軽くする目的でスポンジがいいって位で低反発は薄くしたら本来の効果失われるぞワロスっていうか質問は質問スレで聞けやタコ。
なんてクソ長文わざわざ書きたくないから誰も構ってくれないんだゾ
0199HG名無しさん (スプッッ Sd7f-XXPs [1.75.245.46])
垢版 |
2017/10/24(火) 14:06:28.09ID:Wnoc0+6Xd
敢えて言えばイン側ダミーかアウト側ダミーかでは若干走りは変わるしスポンジダミーをアウト側だと千切れやすいデメリットはある

ここの大半はローライトぽん付けかバレルだろうから関係なさそうだけど
0205HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Sc2j [61.205.4.190])
垢版 |
2017/10/24(火) 17:42:23.59ID:nzOslk/yM
>>199
オフセットタイヤを使ってる人って少数派?
0212HG名無しさん (ワッチョイ 67cc-+udL [220.148.218.26])
垢版 |
2017/10/24(火) 21:18:35.29ID:dC4+EFCn0
アルミホイールはロマン
どっちかというと大きいコースの方が有用
0214HG名無しさん (ブーイモ MMcf-upsE [163.49.212.116])
垢版 |
2017/10/24(火) 21:24:09.78ID:ryPfTP5hM
ノーマルホイールよりスピード速くして安定するならいいけど、安定するとか言う奴ってホイール履き替えてるだけだから単にスピード遅くなってるだけなんだよな
0216HG名無しさん (ササクッテロ Spdb-Cbot [126.33.16.240])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:07:08.47ID:AUfERlgDp
少なくとも家庭用コースならノーマルより速かったって実験もあったけどなぁアルミホイール
低重心化の他にジャンプ着地による変形の少なさ&跳ねなさとかの利点はあるけどやっぱり重いかなぁ
0220HG名無しさん (ササクッテロ Spdb-Cbot [126.33.16.240])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:13:19.89ID:AUfERlgDp
買うには高いけどホイール貫通は付け替えパーツ部分に穴開けるだけだからそういう意味では再利用できてお得だよアルミホイール
俺はしばらく使いたい
まあ浪漫だよね……ガチ勢は使わなそう
0227HG名無しさん (スップ Sd7f-u4Gl [1.75.5.167])
垢版 |
2017/10/24(火) 23:53:06.46ID:g/yQEgqbd
古い改造ブック読んでるだけでなんかワクワクする
葉っぱが乗っただけで破砕したバーニングサンを真似して肉抜きしまくったなぁ

ネオバーサンプレミアム早く出して‼
0246HG名無しさん (ワッチョイ f633-Cozp [113.146.96.209])
垢版 |
2017/10/26(木) 00:35:10.74ID:W1ECO18O0
最近のミニ四駆ダサいの増殖しすぎ(全てとは言ってない)
0255HG名無しさん (アウアウオー Saba-b6yd [119.104.64.227])
垢版 |
2017/10/26(木) 08:41:44.57ID:i3qOj1kta
>>253
それが初めてのはずです
0263HG名無しさん (ワッチョイ 1b89-aIUG [58.91.8.129])
垢版 |
2017/10/26(木) 12:15:32.66ID:8vIPd3Zn0
フルカウルは登場背景も含めての評価だな
RR最初は読み切りで微妙だったが、こした先生が徐々に復調してまたかっこよくなった

一方ハイパーダッシュマシンはレースが完全に一発芸なのが残念すぎて買う気になれない
0268HG名無しさん (オイコラミネオ MM5e-hKjm [61.205.88.230])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:03:50.61ID:w2djMt2sM
タイヤをマメにメンテするか、丈夫なタイヤにするか、
オフセットタイヤでも悪くない気はする。
0282HG名無しさん (ワッチョイ d7cc-AYwW [220.148.218.26])
垢版 |
2017/10/26(木) 23:34:23.53ID:9YKzVhWb0
復帰して一年はレッツゴーマシンだけだったけれど今はRCバギー系も好き
俺がミニ四駆に飽きる前にRCバギー系の新作が欲しい
0285HG名無しさん (ワッチョイ c6ce-KaCi [153.213.12.187])
垢版 |
2017/10/27(金) 01:37:46.54ID:zzdU+taU0
エアロのリメイクって出ないのな。
SXとVSだったのをリメイクしても大きな改良にはならないし、唯一のTZ-XであるバニシングゲイザーをARにリメイクしたところで、人気出るのって話。
となると、バイスイントルーダープレミアムを何シャーシで出すのか・・・・?
0295HG名無しさん (ワッチョイ c6ce-KaCi [153.213.12.187])
垢版 |
2017/10/27(金) 15:53:57.75ID:zzdU+taU0
マックスブレイカー→リメイク済み
シャドウブレイカー→限定だがリメイク済み
ファントムブレード→リメイク済み
ナックルブレイカー→リメイク済み
ストームクルーザー→まだ
ライジングトリガー→リメイク済み
ブレイジングマックス→まだ
バニシングゲイザー→まだ
デザートゴーレム→まだ
マックスブレイカーTRF→リメイクの必要ある?
ライトニングマグナム→まだ
ブリッツァーソニック→まだ


エアロかつコンパクトのシャーシが開発されない限り、VSのリメイクは出ないだろう。
X系列はXXで全て完結している印象があるし、残ったX用ボディは影が薄そうなのばっかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況