X



トップページ模型
1002コメント285KB
カーモデル総合スレッド part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:45:40.42ID:0xxY+9YW
急に過疎った。ww
0903HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:13:17.38ID:0UFfB69q
じゃあウィンドウの話でもしようか
0907HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:45:04.16ID:4xzJc/fJ
ハセガワのカルソニックスカイライン、何かタイヤ細くない?
0908HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:57:42.74ID:DAqCKyKM
ホビサで実車写真も掲載されてるから比べると確かにコレは細すぎに感じるね
0909HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:53:55.82ID:7ySEQChs
扁平率と車高も高い気がする
0910HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:22:01.47ID:fjVoDmRL
コーナリング中のタイヤがグニャッと潰れた画像のイメージはあまりアテにならないと思うが
車高はノーマル車と共通で、どっちつかずで決められたのかな
0911HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:23:00.46ID:XYSmxrdH
今さらながらアオシマのハイエースを買ったが、バネとネジで車高調整できるのな。
ミニチュアカーでは経験したことがあるが、自分が買ったプラモでは初めてだ。
感心したが、経年でヘタったりしないかな?
0912HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:14.74ID:FlN2i2ug
経年でヘタらないものなんてあるかなぁ
0914HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:02:38.95ID:0UFfB69q
サス可動のミニカーとかは20年ぐらい経っても大抵大丈夫だな
サス周りがABS樹脂だからかな
0915HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:52.24ID:Ux+spiuQ
サスがヘタるというがヘタってるのはダンパーであってスプリングがヘタってるわけじゃないからな
0916HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:01.56ID:/KYfy+Py
バネもヘタるよ。
ただ、動的な事象しか自分は知らないけど。
CARTのバルブスプリングはヘタりが出ていた。
0917HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:30:31.08ID:3RDU3B36
ハイエースのあんな細いスプリングじゃヘタるだろうね
0918HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:38:21.88ID:Al94rokw
丁度アオシマハイエース作ってるわ
ネックなフロントオーバーハングを修正したよ
0919HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:01:06.34ID:G+743wUh
技術者に言わせるとサスのバネがへたるってことは無いそうだ
サスペンション用コイルばねメーカーの話だけどな
0920ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:16.92ID:ZVNRoFe6
ちゃんと設計された機械で想定寿命内ならへたらないだろう(安心)。

つ【クリープ】
0921HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:36:36.05ID:b/iWniIY
アオシマの可動サスは固定する事が組み立てのスタート
0922HG名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:30:56.57ID:sDN+8yuv
結局、パイプかプラ棒かをカマすのがいいんだろうな。
部品削らなくて済むのが良い点か。
0923HG名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:36:05.02ID:/w2FdRJ9
30年前のバイクのフロントショックのばねは自由長が短くなった
フォークオイルとバネ変えたらシャッキリしたわ
0924HG名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:46:49.26ID:0jwFRufT
簡単な修正で何とかなるから楽ではある。
0925ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/05/06(日) 02:48:53.21ID:o2sW2c1V
ハセガワのスカイラインに合わせてタミヤがシエラRSを再販したりはしないのかなあ。
0926HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 04:29:32.20ID:6LYmAPF4
しません。
エクシヴプリメーラマダー
0927HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:22:39.44ID:Hn5p5QDK
タミヤ ヤリスWRCだって
久しぶりにレースカー作るかの
0929HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:45:00.61ID:H6ZlJxLB
トヨタのWRC優勝より琢磨のインディ500制覇の方が大きいのに
タミヤは何もしてくれなかったな
半分スレチだが
0930HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:47:49.99ID:R4V+XzFf
>>929
同意だわ。787Bもそうだけど1/12で出してもおかしくない車だと思う
0931HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:49:46.73ID:xAyEtxrD
世界で売れなきゃ作らんよ
皆ミニカーに流れてるし
0933HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:22:14.12ID:QRlzXaio
単にRCの方がプラモより売れるってだけだろう
インディってカートマシンだっけ?RC化しにくいフォルムだろうな。ならWRCマシンの方が製品化しやすい
琢磨が勝ったときアメリカ人が不快感を示していたし主な顧客層である白人さんの自尊心を傷つける製品は出せないだろう
0934HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:48:59.34ID:yq19d01D
トミテックの1/35ってクソスケール
一体誰得なのかわからん・・・
0935HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:52:06.00ID:QRlzXaio
MENGとかも出してるだろ
1/35で兵隊フィギュアとか最近出てきた女子高生フィギュアと組み合わせるんだろ
グロリアなんか自衛隊バージョンもあったしな
0936HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:42:36.33ID:qhzvDEun
>>933
数は分からんが
RCはシャシー使い回しで
ボディだけなんで簡単に出せるからだよ
0937HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:46:37.87ID:HlWGQFfi
カープラモデルの終焉が近い
0939HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:59:01.05ID:AVXHq0X2
50年くらいでなくなるかもな
3Dプリンターでつくれるし
0940HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:45:27.65ID:jm02CFrg
3Dプリンターが安価でコンパクトになればデータ販売とかありえるよね
必要なパーツごとに出力していけば場所とらずいいかも
0941HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:31:48.54ID:5z/15cPu
普及する頃このスレの爺さん達は死んでると思うけど
0943HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:41:06.13ID:jm02CFrg
>>942
業者のサンプル制作してるような所だとインジェクション以上だね
逆テーパーやら螺旋やら自由に出来るし、突き出しピンもいらない
0945HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:24:42.30ID:i8Xa+aKu
3Dプリンタは表面を滑らかにできないからCADデータの確認以外の用途には向かないよ。
どんなに3Dプリンタが普及しても、出力したものを研磨した原型をレジンか何かで
複製して売った方がデータ販売なんかより商売になるだろう。
0946HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:31:15.28ID:YyxWR1r1
3Dプリンターは将来の可能性無限大とは思うが近い将来に限れば電気自動車並みに実用にならんと思う

電気自動車は300km走るエネルギーを補充するのに8時間かかる。
ガソリン車なら600km走るのエネルギーを3分で補充できる
しかも電池効率が劇的に上がる可能性は今のところ少ないわけで。
どちらが実用的か比べるまでもない。

3Dプリンターは一つパーツ削り出すのに何分かかる?
インジェクションなら1回の射出で300パーツなんか普通に可能なわけで。

まあ模型で3Dプリンターを活用できるのはガレージメーカーとかハイエンドユーザーに限られ、広まらないと思う。
0947HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:41:15.11ID:jm02CFrg
>>946
パーツは削らずに盛るイメージじゃね?
3Dプリンターは量産に向いているわけじゃなくインジェクションで不可能な一体整形が出来たりワンオフパーツ制作できたりそういう用途向きでしょ
0948HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:27:41.96ID:S1+itu0O
車を削り出したとして一体成形品なんかでみんな満足できる?いや無理だろうw
0949HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:07:27.48ID:sfJdf5YN
模型のような強度もそれほど必要なくニッチな趣味なら3Dプリンタは最適だよ
インジェクションの金型を作るほど需要の見込めないものも3Dプリンタなら可能になる
現状の問題点は積層構造による表面の凸凹がかなりあることだな
0950HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:07:29.57ID:jm02CFrg
意味が解らない
一体整形のメリットは例えば組み立て後にアライメントが狂いそうなサスペンション取り付け基部とかF1のウイングみたいに薄いパーツが重なっているけど接着できる面積が少ないパーツ、インジェクションでは難しいサスペンションのコイル等が考えられる
まさか全パーツ一体整形で出力するとか思ってないよね?
0953HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:23:04.18ID:lm88ErJu
>>946
電気自動車はバッテリーをカートリッジ式にすりゃーいいじゃん
デカ過ぎるなら分割して
0954HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:15.05ID:ceNJdHYX
溶かして積層するタイプは今んとこ欲しかねぇな
それらよか少し値が張るが液体にレーザーで固めるやつは結構精密でちょい欲しいかな
0955HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:52:20.86ID:A9ZmT2t2
静岡ホビーショーでgr.b車の情報出るかなぁ
0956HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:55:16.90ID:Lb7RIYNW
>>953
数百kgをバッテリーをどこでどう載せ替えるのよ?
それに車体の構造もかなり厄介な事になるけど
0957HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:15:43.46ID:bAHXZ3wQ
3Dスキャナーの技術の進歩の速さには驚くが、数年(もしかしたら10年以上)先でも
今のプラモを置き換えるくらい身近になってるとも思えないので、まあ、あまり期待してないな。
自分の住むクソ田舎でも普通に注文出来るようになったらラッキーかな、って程度。
家電量販店に結構プラモはあるけど、個人経営の模型屋は壊滅的な田舎だが。
0958HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:21:04.19ID:Dz3ZTGlK
3Dプリンターでウインドウの透明パーツを満足できるレベルで作れる日は来るのだろうか
0959HG名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:43:44.51ID:ZDn4qlbQ
完成品が欲しいだけなのか
品が無いから作るしかないのか
作ることが楽しいからなのか
0960HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:38:34.62ID:GzO+9CFN
>>956
だから分割しろって
別に全部換えなくていいんだから
0961HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:48:59.17ID:5dEZZgvs
>>956
EVのバッテリーを丸ごと交換する床下リフト式の装置を実験してたとこがあったような
>
3Dプリンタはデータをどうやって用意するかの方が問題な気がする
メーカが持ってるデータから取捨選択して模型用のデータを抽出する作業をどこがやるのか、とか
模型メーカーみたいな外部に機密事項やノウハウの詰まったデータを開示できないし
内部でやるほどのメリットは無いし
0962HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 02:03:11.26ID:aRktX3Wv
>>961
ごく少数のスキモノのマニアの中で個人で公開する奴、一部のレジンキットメーカーが有償でデータを販売ってのが最初の流れだろうね
その後廃れるか流行るかは知らんが

個人でもレジンキットやパーツ程度なら設計できる奴はたまにいる
ペーパークラフトまで視野を広げればかなり精巧なペーパークラフト公開してる個人も居るから
レジンキットレベルの構成で良いなら何かしら出てくるだろ
0963HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 03:56:21.77ID:d8+O//79
>>960
分割してパーツや端子が増えて事故も多発だな
0964HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:10:41.24ID:d6kdG7fR
>>963
そのうち非接触とかになるだろ。フォーミュラEで試すみたいだし。
中国や欧州は国策でEV推進してるし保守的思考では置いてかれるよ。
0965HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:00:09.09ID:w2bqrIhw
分割なら今の急速充電以下になるんじゃないの?

リーフも最初は載せ替えで企画してたけどやめたもんな
0966HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:07:53.22ID:6NyqHauj
ハイブリッド車用電池の工場で働いてるけど、いつまで優位保てるか、って不安になる。
以前は携帯電話やゲーム機向けの電池作ってたけど、製造ライン縮小しまくって異動に。
需要がなくなった、とか言ってるけど、正確には「日本製の」電池の需要がなくなった、だな(泣笑い
0967HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:19:23.81ID:A0WhScqd
>>958

そんな日は永遠にコネーよ。
0968HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:18:29.80ID:cgYaCIiw
>>964
分割にするメリットが見いだせないのが保守的なのかね?
昔の電気自動車みたいに鉛蓄バッテリーを沢山繋げただけみたいな退化だと思うけど
スペースの無駄、単品の効率、部品点数、危険度、人為ミス、交換が容易というメリットを差し引いても他の方法を考えるな
0969HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:58:43.17ID:TieEKusU
>>949
金はいくらでも払うっていうなら良いけどプラモと違って量産効果が無いからめちゃ高くなるぞ
0970HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:00:15.61ID:cgYaCIiw
>>969
普及すれば安くなるしガレージキットの代わりにはなりえるかもね
0971HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:09:02.83ID:aRktX3Wv
>>969
業者が3Dプリンタで作ったものを売るっていうのは中間段階で
最終的にはデータだけ買ってコンビニや自宅の3Dプリンタで出力になる
0972HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:26:57.13ID:TieEKusU
ピッチを粗くすればある程度は早くなるけどプラモ並みのモールドにしようと思えばピッチは細かくしなきゃいけない
ピッチが細かいって事は出力に時間がかかる=料金がかさむ
さらにコンビニに設置する程需要は無いだろ
0973HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:35:09.56ID:aRktX3Wv
>>972
そりゃあくまで将来の展望の話だからな
現段階じゃそりゃ需要は無いだろう
現段階じゃ電気自動車も核融合発電も量子コンピューターも一般人に需要ありませんよねって言うのと同じ
0974HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:25:45.68ID:D2rPN1kU
>>971
いいアイデアだね
コンビニは食品扱うので場所的に厳しいかもだけど、例えばセルフが進んだガソリンスタンドとかが新しい利益として3Dプリントサービスとか始めれば、大型機械導入や材料補充などのメンテナンス的にもいいかも
0975HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:29:16.32ID:tG/6YTTD
なぜかソフトベンダーTAKERUを思い出した
0976HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:24:31.03ID:ahtcsV6k
>>973
2Dのインクジェットプリンターでさえ、一般人の需要は結局年賀状プリントくらいよ
何か描こうとしたらパソコンが必要だけど、一般的にはスマホで満足されてる始末だし
3Dはさらに需要がないと思った方がいい
0977HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:43:09.06ID:+I+OKA3G
こういうのはエロと結びつけると
一気に普及するんだが
うまい方法はないか・・・
0978HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:46:11.00ID:aRktX3Wv
>>974
俺が考えたことじゃなくて、一般的な3Dプリンターの将来展望だよ

>>976
3Dプリンタの性能の向上次第だが、現在コンビニ等で売られているような雑貨は将来的に全部3Dプリンタっていう展望もある
必要な分だけプリントすれば売る側としては余計な在庫を抱えたり倉庫を作る必要もない
ただし今現在ではまだ夢物語だがね
0980HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:56:09.61ID:WSckbm0T
>>977
3Dスキャナが衣服の上から人体の形状をスキャン出来るようになれば…とか
0981HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:13:33.68ID:w4A9Ec9L
av女優とかの体データ販売だな
0982HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:24:34.06ID:WSckbm0T
>>981
元々服着てない人のより着てる人の裸像が手に入る方がいいのでは?

スキャン対象が動いてても補完出来たりすれば…
高精度で陰毛の量まで分かったら…
あー乳輪のサイズがダメか…

とか真剣に考えたがアホだな、俺
0986HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:01:25.97ID:JPvWB+d4
いや、成形色が青だとさ、デカールに染みあがりしないか心配。
0987HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:28:09.25ID:6NyqHauj
どんなに面白くて技術がどんどん向上しても、需要がなけりゃ普及しないんだよなあ。
3Dプリンターならせいぜい一部の量販店と模型店くらいじゃね?
仮に全国のコンビニまで普及するにしても、その頃にはもう俺なんかこの世に居ないな w
0988HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:00:50.63ID:2xnxhRL3
>>986
青はあまり経験がない
赤や黄色でくらった事はあるが
0989HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:00:02.28ID:T397K5mT
20年後のプラモ業界はどうなってんだろうな?盆栽レベルのおじいちゃん趣味化してんだろうか
0990HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:33:12.39ID:qKXbemAg
3Dプリンタはデータをスライスして層で成形してる限り表面の細かい線は無くならないし強度のあるものも作れない。
そこをクリアしない限り、表面にいっぱい線があっても構わない、強度がなくても構わないというものにしか使えない。
0991HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:42:32.94ID:fdiU5oWN
3Dプリンタで作った銃で実弾打ってるヤツいたよな
怖いわ
0992HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:49:57.94ID:Ng4YBHGI
>>990
現状でも強度はスチロール並みにはあるだろ
0993HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:04:14.19ID:+k/30UQV
>>990
インクジェットプリンタも昔似たような事言われてたが
今やあの解像度だからな。
むしろ成型時のサポート技術にブレークスルーが必要だわ
0994HG名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:53:42.00ID:Mji0QT0B
>>990
プラと化して席そうするFDMは荒いけどUVレジンをレーザーで固めるやつミクロン単位よ
0995HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:06:21.83ID:nPy6NEis
>>994
だよね
実際出力された物買った事あるけど800番で撫でれば消える程度の段差しかない
塗装前提ならもうインジェクションと変わらないレベルだと思う
>>990の知識って5年前レベルでしょ
0996HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:06:58.79ID:p2fMfWCW
>>993
既にマルチフィラメント技術で 片方のみ溶かす溶剤で除去できるでそ?
0997HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:19:16.51ID:Om+lmSKP
800番で撫でなきゃ消えないほどの段差が入ったインジェクションキットとか嫌だなあ
1000HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:40:44.78ID:5Ymv5s0v
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況