X



トップページ模型
1002コメント332KB
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 21【環境】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ c39d-O778 [126.243.95.223])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:48.49ID:6e2e3MFR0

健康や家庭環境などのため、油性・ラッカー系塗料が使えない者が集うスレです。

■まとめサイト
新 //1sure980.blog78.えふしー2.com/
旧 //980.えふしー2web.com/
※えふしーはアルファベットに置換

■過去スレ
20 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1552826277/
19 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1538669767/
18 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1515590107/
17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1503275019/
16 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1495354206/
15 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1478688658/
14 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1469719402/
13 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1449390055/
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1437372452/
11 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1413862137/
10 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1393919097/
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381633627/
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314712815/
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253070101/
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226762855/
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183716328/
04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146391627/
03 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116322692/
02 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077620127/
01 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041239345/

■関連スレ
塗料総合スレッド Part22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1547368918/
筆塗り総合スレッド13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1543574866/
★模型塗装初心者スレッド84 ガンプラからスケールまで★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1533939946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0576HG名無しさん (ワッチョイ e39d-LJwm [61.210.180.17])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:04:54.60ID:Iiv0QEDa0
>>574
同じく
リフォームですっきりしたんで
0585HG名無しさん (ワッチョイ 6dc7-hhgi [222.15.52.52])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:32:38.17ID:BdokwTSv0
シタデルエアーってどうなの?
淀100だけど
0586HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-h5wa [153.202.104.127])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:54:55.49ID:oj1Le34u0
あのてのはコートしてあるだろうから
そういう保護膜を、傷つけたり
削り取ったりしない限り、錆びようがないんじゃね?(^p^;)
0587HG名無しさん (ブーイモ MM4b-jTVp [163.49.207.60])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:02:15.48ID:+3W78ZsxM
錆とかいろいろ気になるなら筆洗い用の瓶くらい買った方がよくねーか?
0589HG名無しさん (ワッチョイ 1d92-9GzD [124.97.62.52])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:00.70ID:qB3Xtgxx0
>>586
桃屋のは鉄製の蓋の内側はコートしてあるけど外側は塗装なので数年で酸化第二鉄祭りになりそう
ほんだしの瓶の蓋はPE製なのでダイジョブそう
桃屋のにはケミカル系の筆洗浄剤ぶちこんどきますわ
0590HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-h5wa [153.202.104.127])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:04:04.78ID:oj1Le34u0
万年社のブラシウォッシャーが現役で売っていればなぁ・・・
0591HG名無しさん (ワッチョイ fbb5-Ms+D [111.98.73.164])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:46:15.86ID:WBDw3Ypx0
クレオスのパテ瓶のヤツの何がそう気に入らないんだろう

ガイアのはガラスもポリのもダメだった
ガラスのはタワシみたいなのが経年で崩壊するし、プラポリっぽいのはなんか溝だかに貯まる感あって
開けるとたれてくる
0595HG名無しさん (ワッチョイ ebe3-9GzD [121.111.179.102])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:34:51.85ID:N+5TUhnU0
>>593
自分はシタデルだけど食玩やガシャ物のリペイントが主な用途
普通の大きさのプラモとかがメインで大面積に使う場合は特にメリットは大きくないんじゃないかな…

ポリスチレンに全く乗らないので驚いたよ
どうせ重ね塗りや下地処理が要るならプラカラーの方が良いってことになるかも
0607HG名無しさん (ブーイモ MM03-jTVp [49.239.68.244])
垢版 |
2019/09/25(水) 12:43:00.24ID:M2PAPNlFM
自分が行く範囲の店においてあるシタデルの筆が
どこもなんかひどい状況なんだよな
元がどんな状態かもわからん感じで
パッケージが破けてるのかなんなのかわからん感じになってて欲しいけど買うの躊躇う
0608HG名無しさん (ブーイモ MM4b-jTVp [163.49.207.17])
垢版 |
2019/09/25(水) 12:47:39.23ID:zf+5GfUhM
マジックリンって脱脂の力が強すぎてOリングダメになりそうだけどエアブラシに使って平気?
試すのは怖いな
台所周りのパッキンですらマジックリンつけておくと劣化するから心配
0611HG名無しさん (ワッチョイ 1d92-9GzD [124.97.62.52])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:32:58.73ID:xR3liUqs0
>>606
ちょいと乾きかけ程度なら普通に落ちるよん
数か月経過して硬化したのはマジックリンに数時間漬けたあとにこすれば落ちやすくはなるけど
その状態ならMr.ツールクリーナー改やガイアのクリーナー液使った方が早い
>>609
イエス
0612HG名無しさん (スップ Sdc3-P0aR [1.72.7.136])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:57:52.28ID:QHzUagJTd
水性でメタリック塗装したいの下地って何使ってます?
アクリジョンベースに黒あったらそれ使ってみようかと思ったんですが無いみたいで
0613HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-mqYl [61.24.218.31])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:55:03.42ID:ZOEHnyjV0
メタリックの下地は兎も角
ベースカラーに黒が無いのは黒の隠蔽力ゆえに不要だからかと
ベースグレーに黒を混ぜたりも良いかも
あと蛍光色とかの下地にはベースホワイトに上塗りの蛍光色や同系の色を混ぜたり
ベースカラーを調色して使ったりも良いかと
0614HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-mqYl [61.24.218.31])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:01:47.33ID:ZOEHnyjV0
ついでに
アクリジョンベースカラーだと
完全硬化してもマジックリンで融解するので
下地にベースカラーなら上塗に硬化したアクリジョンでも
マジックリンで完全剥離が可能かな
0616HG名無しさん (ワッチョイ dd69-plfC [220.144.250.87])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:51.42ID:RSjKkei70
週末のキャンペーンでファレホデビューを考えているんですが
既存塗料との対応表ってどこかにないでしょうか?
以前は公式にあったようなんですがリンクが切れてて…
0619HG名無しさん (ワッチョイ e592-yXpG [124.97.62.52])
垢版 |
2019/09/26(木) 04:24:50.72ID:5nH66PVE0
思い出したけど、メカカラーのカタログにもMr.カラーとの対応表が付いてたヨ
メカカラー発売直後にファレホ購入者に店頭で配布してたけど
今はどうなってるかは知らない
0620HG名無しさん (ワッチョイ a569-+BGV [220.144.250.87])
垢版 |
2019/09/26(木) 07:43:17.62ID:1a1DWkn60
>>617,618,619
ありがとうございます!
0626HG名無しさん (ワッチョイ 0532-o1Qy [118.15.187.8])
垢版 |
2019/09/27(金) 13:05:50.76ID:pUW9ePrw0
(郡是の新水性の評価待ちではあるけれど)溶剤臭って何気に模型普及を妨げてるネックの一つだから
アクリルガッシュは結構な朗報だと思うず。
0629HG名無しさん (アウアウウー Sa69-1EVx [106.133.121.188])
垢版 |
2019/09/27(金) 14:23:37.50ID:gRYPzSIoa
ガッシュって落雁みたいにカサカサの表面のイメージしかない
あえて使うこともないかなあ
0631HG名無しさん (ワッチョイ 0532-o1Qy [118.15.187.8])
垢版 |
2019/09/27(金) 14:44:22.48ID:pUW9ePrw0
おまいさん、ベースカラーを上塗りに使ってるのん?!
0633HG名無しさん (アウアウウー Sa69-1EVx [106.133.121.188])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:04:06.17ID:gRYPzSIoa
まるばつ
0634HG名無しさん (アウアウカー Sa71-1EVx [182.251.244.14])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:04:54.68ID:RWwE16y1a
>>630
○×はいいとして△はなんなん?
0635HG名無しさん (ワッチョイ 1bb5-S/NQ [111.98.73.164])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:07:28.51ID:NV9sZvxR0
>>628
そうそう。俺それで使ってみたけどほぼ意味なかった
今だと他水性塗料が豊富で余計に意味がない
あの当時だとまだ海外塗料なかったから、まだ意味はあったかもだが

つまり
>>626
お前は知らなかったのかもしれんが、プラモに使えるって言われても今更なのよ
0637HG名無しさん (ワッチョイ e592-srNF [124.97.62.52])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:42:45.76ID:lE6rw0z90
>>635
自分はファレホ高すぎと思って、ガッシュの24色スクールセットなら1800円ぐらいで買えるから
こっちのがお得かと思って買ったわ
使ってみた結果、ファレホの方が使いやすいなーと思ってファレホをメインにして今に至る
ファレホのボトルから出してすぐ塗れるのに比べて、ガッシュは筆塗りに適した濃度に
薄めるのが意外とめんどくさくかった
(ガッシュの蛍光カラーとか隠蔽力抜群なので例外的に良く使ってるけど)
0639HG名無しさん (ワッチョイ e592-srNF [124.97.62.52])
垢版 |
2019/09/27(金) 17:56:17.89ID:lE6rw0z90
hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/P1010961.jpg
水性ホビーカラー、乾燥はより早く、塗膜はより強く、匂いはより少なく
リニューアルによりラッカー並みの塗膜性能を誇る・・・らしい
早く現物を入手して試してみたい
0652HG名無しさん (ワッチョイ 239d-4/Fo [61.210.180.17])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:54:58.84ID:NOgv8DWr0
>>647
タミヤが今更ラッカー出したんだろうな
0653HG名無しさん (ブーイモ MMf9-d/6v [210.148.125.129])
垢版 |
2019/09/27(金) 22:13:47.85ID:wn2l/odDM
なんでクレオスでファレホと同じような物が作れないんだろ
ファレホとかシタデルとか海外から輸入してるから高いし
特許とかあるなら仕方ないけど成分わかってるだろうし再現できない物なのかな?
0657HG名無しさん (ワッチョイ 7534-hJNX [222.10.35.212])
垢版 |
2019/09/27(金) 23:10:13.61ID:iFGd76dr0
>>656
特性に関しては硬化仕切っちゃえば同じなんだけど(数週間かかるけど)エアブラシとの相性とか完全硬化を待つ間の塗膜の状態とかそういう部分が他のエマルジョン系よりアクリジョンの方が可動モデルと相性がいいよね。
0659HG名無しさん (ワントンキン MMeb-zudt [211.17.73.20])
垢版 |
2019/09/28(土) 09:14:24.39ID:tey7zxxeM
GSIクレオスさんの今度リニューアルされる水性ホビーカラー。
全てにおいてパワーアップにしてるw
塗膜も強いし、塗装中にはじかれることもないし、匂いもすごく弱くなったし…
上塗り適正が圧倒的進化してるのも最高。
仕方なくじゃなくて積極的に選べる塗料になってる!
#全日本模型ホビーショー https://t.co/OADC2sKVAd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0660HG名無しさん (ワッチョイ 9d74-ayr/ [114.179.97.145])
垢版 |
2019/09/28(土) 10:21:56.58ID:bjDdo0Ur0
新しい水性ホビーカラーは上にアクリジョンを塗っても大丈夫だけどアクリジョンベースカラーはだめ
ベースカラーの成分に近いんだろうか
エアブラシでの情報は見当たらないけど不向きなアクリジョンよりはいいのかな
あと塗料の適正表にガンダムマーカーやエナメル入れて欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況