X



トップページ模型
71コメント26KB
ミニ四駆パーツクリーナー議論スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:13:49.79ID:QFagsg/o
いいから続きはここでやれ
0002HG名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:09:12.96ID:+GgNC1HU
エレコムのOAクリーナーで解決だとよ
0004HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:39:33.03ID:1FvD+gyu
スレで不燃性のパークリ推しが居たがタミヤの回答有りのモノだったの?
呉の回答は貼ってたみたいだけど

スプレー缶の時点で
高温になれば破裂事故の危険性は避けれないのだし
0005HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:40:25.84ID:X68dX21f
>>4
一応来てみたが。
不燃性パークリは推しては無いが、消防法通るのはアレしか無いと紹介したまで。
内封ガスもLPGではなく、CO2なので爆破しても火災の危険は無いので消防法からは外された形。
0006HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:51:46.73ID:X68dX21f
もうあまり見られてないだろうが、書き忘れた事を記念に書いておくわ。

ミニ四駆の改造方法はどれも確証はなく、とはいえ別に困る事は無いし、それはそれで楽しめば良い。

しかしながらハッキリ言ってしまえば、危険物の取り扱いで誤った情報を流す事は犯罪に等しい。
事故が発生した場合は発生させた本人(生きていれば)と合わせて作業指示者、責任者も同時に容疑にかけられるのが通常である。

その間違いを誰が教えたか?
パークリを燃やした連中は加害者だと思われがちだが、実は被害者だぞ。

ま、そんなとこで。
0007HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:37:19.43ID:1mpyVypQ
そりゃ無いぜ。
俺もミニ四駆ごときと思ってたが、いやいや、こいつら危なっかしいと1回怒っただけだろ?

こーゆー時はのほほんとしてる連中が1番危ないのよ。
止める人間は必要ってか、気付いたら止めるのは義務。
0009HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:49:04.49ID:vRMzbUtt
品川は東邦警備だって。「なんかガスボンベ持ち込んでる人が居て怖いんだけど、大丈夫なんですかね?」 って一般人風に言ってみるね。パークリとか説明面倒くさいんで。
0010HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:12:49.39ID:D1NSPrNC
空港警備もやってる人達には、スプレーは簡易火炎放射器にしか見えないと思ふ。
0011HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:05:32.93ID:OQaUF542
>>9
パークリのデカいボンベは目立つからな
0012HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:41:23.08ID:DIQATIi5
本当に困った人が居て、大会本部でもよう止められん人がおったら警察よりも警備が良いだろうね。
警察の取り調べマジ面倒だし。
0013HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:47:39.19ID:DIQATIi5
いくら趣味の世界でも違法者は勘弁よ。
せめてイオンとか百貨店とか家電量販店には絶対に使わないようにせんとな。
0014HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:54:45.67ID:DIQATIi5
違反者は法令に基づき、行政処分の対象となる場合があります。

とかーるくジャブぐらい打てや。
0015HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:38:36.53ID:DIQATIi5
ただ火災防止条例に関していえば、罰則の対象はあくまで店舗または催し物を開催する管理者側のようなので、直接やられるのはタミヤですわ。

参加者側の違反者を罰するには管理者側の注意や制止を振り切りったため〜
と火災防止条例とは別件になるかいね。
業務妨害の類かな。

タミヤがハッキリと物申さないのはそういう事かも。

法律って難しいよ。
0016HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:17:24.24ID:DIQATIi5
>>9
て事で先ずは大会本部に相談な。
それでダメなら警備呼んで良い。
この手順間違えるとタミヤの首が締まる。
本当にねー、気の毒でしょうがないんよ。
0017HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:27:20.70ID:DIQATIi5
たかがオモチャの大会の事で何意地張ってるんだか。

俺の本職は機械系の技師だが、ミニ四駆の存在が俺の現在を数%は決定付けたかも。

だから先のパークリボヤの件で中学生の将来が後先顧みない大人達のせいで逆に奪われるなんて事が許せないんだと思う。

これはもう大人中心の遊びなんだからと割り切れるのなら別に放っておいてると思うな。
0018HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:59:26.51ID:+ND7mYOJ
ミニ四駆をX指定にすれば解決
0019HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:44:27.97ID:2kOP7log
結局、大人が退場するか、子供が退場するかか?
それじゃあ12年前に考えた事と進歩無いな。
0020HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 04:30:16.58ID:e/FALCkX
ボヤてどこの店のこと?
ちょいちょいピットスペースで火を出す例は有るが口頭注意が殆どだし
重くて出禁まででしょ?

まさかモノタロウの爆発事故を小火(ボヤ)扱いしてんの?
問題提議する割に事件事故の認識甘くね?
0021HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 06:36:10.89ID:2kOP7log
>>20
やっぱ数起きてるんだ。
学校にチクって出禁でも子供にとったら充分事件やろ。

心配し過ぎなら構わないが、ハインリッヒの法則を常々言われてるんでな。
安全対策は先取りが基本なのよ。

数あるボヤは必ず火災を生むよ。
ボヤですら逐一上司に報告するのが工事のルールなの。
0022HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:01:34.43ID:2kOP7log
ヒューマンエラーが数起きてる時点でヤバいからもう。
てか、大人ですらパーツクリーナーは大型店舗に持って行ってはならないのは法的なもの、という事を認識してない時点でこっちは相当びっくりしてんの。
こいつらアカンって思うでしょ。側から見て。
0023HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:17:53.02ID:2kOP7log
ついでに言えば罰則は店側につくので、情報が全くオープンにならなかったっていう特異な例よ。
俺だってどうすればいいかわかんないもん。
0024HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:39:12.52ID:2kOP7log
店舗火災に発展して否応なく情報が開示された時がミニ四駆の最後。

俺がタミヤに対して言い放った内容もこんなもんだと思うが。
0025HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:38:08.99ID:Vipm1ByE
>>21
パークリやった後のモーター慣らしだかで発火の話なら
補導されたわけでも無いのだから
将来の問題になるわけ無い

そもそもこの問題は個人の感想とか感情に訴える話では無い
事実と事例と対応状況の方が重要よ

事故の有った店舗での対応状況や
その後掲示物での啓蒙活動等
0026HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:07:26.99ID:2kOP7log
>>25
んなこたぁタミヤにはとっくに言ってる。
0027HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:14:00.33ID:2kOP7log
ガイダンスと掲示物はもうちょい充実させた方が良いよな。
店舗の事は店舗に言えと抜かしやがるので思わずキレたったw
0028HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:24:07.24ID:Vipm1ByE
危険物自体の販売元ならともかく
社外品のどれなのかすら判らない危険物の扱い方を
直営でもない店舗に言えると思う方がおかしい話
0029HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:42:20.26ID:2kOP7log
>>28
そこは一般論で良いのよ。だいたい多く使われている安いパークリは第1石なんだから。
それにガイダンスぐらいはタミヤが立てないと、直営店以外にまで情報が伝わらないだろ。そこは店舗で個別対応なんてナンセンスだと思うぞ。
0030HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:48:27.52ID:Vipm1ByE
そんな力あるならパワフルだが危険な電池
リポバッテリーを店頭から排除出来ただろう
0031HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:43:04.07ID:2kOP7log
>>30
力と言うか、客のニーズなんだろうな。
労働でもないからそこに強制力は無い。
労災隠しはもちろん犯罪なのだが。
0032HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:28.34ID:+Vok90rV
ミニ四駆公式は有料イベントになっちまったんだった。
金出して参加してる以上はきっちり管理するのはタミヤ、参加者は客だとはっきりしてしまう。
0033HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:45:46.71ID:+Vok90rV
1人500円取っているのは実はイベント損害保険料だったりしてなw
損害保険ちゃんと掛けているかやんわり聞いてみる?
0034HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:06:46.98ID:+Vok90rV
調べたらそれは多分無いな。
イベント損害保険はあいおい損保の場合、参加者の実名申し込みと掛け金1000円以上みたいな。

参加者のマナーが酷いのはまず匿名申し込みだからであって、実名申し込みに変更した上で、保険料を払わせ、違反者にはもちろん保険が適用されない旨を同意させる。

ルールを守らせるにはもうこのスタイルしか無いかもな。
0035HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:17:53.71ID:T0vKh+2E
人の死を ゲームに変えたやつらが

マウスを走らせ 架空の少女を抱き
生身の身体を まるで 許せないみたいで
0036HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:20:10.86ID:f7z1Vldm
結局一番レスしてる人は日記が書きたいだけなのか?
文面からして同じ事を各方面へ言って回るなら改善せんだろ
話が二転三転し過ぎ
0037HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:33:21.34ID:94F6hOXV
>>36
そーなんよ。俺じゃどうにもならん。
0038HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:47:06.49ID:94F6hOXV
結局イベント中の災害で言ったら
ジャンプフェスタのスプレー缶着火は傷害、コンサートでの発煙筒は威力業務妨害。
ただパークリ使うのは別に悪意までは無いんよね。

東京デザインウィーク2016の木製ジャングルジム火災でイベント主催と制作した大学生が業過。

ミニ四駆で火災が起きても多分業過になるかな。
0039HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:08:10.42ID:Z7Y1oCk5
つーか、災害になるとかどれだけタイヤにパークリぶっかけるつもりだよw
0040HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:16:33.75ID:f7z1Vldm
>>39
条件合うとモーターのスイッチ入れた程度のスパークで火着くから
他の可燃物よりは注意しなきゃならない

手の汚れをパークリで落としてたら
服で静電気起きて火だるまになったとかも有るからそういう習慣ある人は注意したいところかな
0041HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:32:01.59ID:94F6hOXV
おつー。
とりあえず最も気をつけなきゃいけないのは小さな店舗やね。

火をつけた本人や親が悪い!ってなりがちだが、この件調べていくうちに、ちょっと安心したと言うか、
明らかにこれは店舗とタミヤの管理監督不良です。

そもそも店舗は客にはパークリ使用を許可するくせに消防に申請出してるのか、安全対策はしてあるか怪しい。

許可しといて火が着いたら怒るなんて本末転倒過ぎる。
0042HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:36:28.68ID:94F6hOXV
と思い、ミニ四駆 火災 で検索したら店舗1件だけ引っかかるのでかなりびっくりした。

テメェの管理不良を自らさらけ出すなんてアホ過ぎるな。
0043HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:52:05.85ID:+Vok90rV
ただ明日は公式だけど、公式は全員大会規約に同意した上だから、過失割合はほとんど参加者になる。
1:9ぐらいちゃうん?
それは流石に使う方が頭おかしいって。

怪しい事するなよ。
変なオッさんが怒ったせいで警備が強化されてるかもしれんしw
0044HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:21:22.02ID:M6r79D4q
もう全く。管理責任が持てない店舗はパークリ使わせんなって話だろ。
法令じゃそうなんだから。
大型施設になると間違いなく入口に三禁表示あるし、テナントによっては適用範囲外になるかもしれないが、店が規則守らないなら逆に客が危ない。

明日はみんながんばってな。
0045HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:17.38ID:+UG4BTKR
今日はなーんも無かったみたいだな。
なーんも無いのがそりゃ一番良い。
継続こそが大事で、忘れた頃にやってくれるからw
人間は3歩も歩けば忘れるがマジ教訓だ。
明日もよろしくな。
0046HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:43:44.80ID:ZcRnmbWS
客目線で言ったら出先でパークリを持っていかないのが無難だが、そこまでについては何ら法的な拘束は無い。

お店に着いて「パークリ使って良いですか?」と使用前にお店に聞くのを推奨。
理由はタバコと全く同じだと思って良い。
親切な店はピットスペースでの決まり事を掲示してるかもしれないが全てがそうではない。

そこでは自己責任は生じません。
あくまで店舗の責任において使っても良いですよとなる。
そこを履き違えたらダメですね。
0047HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:54:04.75ID:ZcRnmbWS
上、訂正。
危険物持ち込み、運搬についての消防法適用はある。
アホみたいに大量に持ち運ぶ奴はおらんと思うので、瓶詰めパークリ問題となるな。
小さい塗料瓶に消防法要件の貼り付けと言われてもって感じだが、良くあるのはSDS(安全データシート)と共に携帯という方法。
SDSはパークリ各メーカーのサイトからダウンロードできます。
これが法に抵触しないやり方です。
0048HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:37:56.68ID:ZcRnmbWS
確かにタミヤが言う通り、店舗の事までは決してタミヤの責任所掌では無いが、最早製造元のタミヤしか収拾つけらんないというのが俺の考えです。

古くからの模型屋ならまだしも家電量販店、リサイクル店、本屋、カフェ等も参加し、パークリ事件にも(法的に)対応できる店舗が少数である事に問題がある。

店舗にパークリ使用のYES、NOをハッキリさせてその旨を掲示する事は最低限必要。

客は全員遊びでほぼ素人なんだから、ここは持ち込み禁止ですか?はぁ!?ありえねー!と言われるのはごもっとも。

勝手にパークリ使われて、文句や注意の1つも言えず、客のニーズだからって見て見ぬ振りし、火が着いた時に慌てて物申すってどんだけノーコンだよ。
0049HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:10:00.00ID:ZcRnmbWS
が、客が実際に火災を引き起こした場合、客側に重大な過失が有れば客に重失火罪を問えるようである。

ミニ四駆ではパークリを使用した改造方法が多数あるが、火災の際「これは重失火罪に問われても仕方ないんじゃないか?」というのはレーサー間でも厳禁にしなければなるまい。

回転中のモーターにパークリやCRCを吹きかけるのは明らかな危険行為だが、
分からないのはパークリを瓶に大量にためて着火してしまったケース。
火元が何であるかにもよるんだろうけど。
0051HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:58:48.67ID:ZcRnmbWS
がまんするなw
0052HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:00:42.03ID:vD2rcWRk
素人とはいえ、基本的には注意事項を無視したら重大な過失と見られる可能性がある。大事な事は最低限目につくように書かれているのだ。

この場合だと店のルールもそうなんだが、スプレー缶には注意事項が記載されており、それを無視したらダメ。

火気の近くで使用しない事

は勿論だが

火気を使用している室内で大量に使用しない事

も注意事項に含まれる。

店舗においては塗装ブースがあるとか、自分以外の客を追い出せるとかよっぽど恵まれた環境にない限り、混在作業となる。

このため、パークリを瓶に充填する行為そのものがアウトになる可能性が十分ある。

家で1人作業とは条件が違うのだ。
0053HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:23:55.29ID:vD2rcWRk
基本的に電源の入ったモーターは火気と判別される。
この点はあまり知られていない落ち度ではあるが、消防法はおろか国際的なルールだ。
(燃料保管場所や塗装ブース等の火気厳禁区域での換気装置、照明などは防爆規格でなければならない。)
0054HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:59.31ID:vD2rcWRk
単独作業の場合は特に問題にならないが
塗装中の爆発事故が混在作業中の事故の代表格である。

もちろん塗装中は周囲に火気厳禁表示を行い、関係先へ連絡の上だが、たまにそれを破って火気作業するマヌケが現れる。
冷静に周囲を確認すればダメなのは明らかだが、工期に焦ったり、自分の作業しか頭に無い状態だとついついやってしまうのである。

ミニ四駆はどうだろうか、全員自分のマシンの事に一生懸命で、周囲を確認する人間なんて先ずいないんじゃないだろうか?
0055HG名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:54:41.67ID:kDHSbi6p
混在作業に配慮し、バッテリーウォーマーやモーターならし器を持ち込み禁止とするというのも一応有りだが、優先して制限すべきはパークリの方だという事だ。

電源の入ったミニ四駆自体が火気である事、大量に使用すれば周囲火気厳禁となる物品である事、何より場合により法的な持ち込み制限がある事を考慮すべきだ。
0056HG名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:21:38.29ID:kDHSbi6p
危険物の法的な取り扱い制限については実際にミニ四駆レースが実施される場所では多くあり、大型商業施設(百貨店等)、また展示場の多くもこれに該当する。

場所を借用する際には消防への届け出を要件とする場合もあり、当然の事ながら災害時の責任者の設定と禁止事項(喫煙、裸火の使用、危険物持ち込み)の解除申請、および解除申請に伴う火災予防の方法(消火器の設置等)を消防所へ届け出、承認の上で開催するのが決まり事となる。
つまり、おもちゃのレースの大会規約だと甘く見てはならず、法的な手続きを含んでいる事を忘れてはならない。
0057HG名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:38:20.61ID:kDHSbi6p
言いたい事は大体すべて出したが、リアルにコレをやったら2時間ぐらいの説教になっちまうなぁw
めっちゃオッさんだわ。俺。
0058HG名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:16:19.53ID:1XGm7r7N
俺は決してパークリ死ね死ねマンでは無いし、むしろ仕事では非常によく使うので危険性を体感した上での話。
本当にこいつら大丈夫か?という単なる老婆心ですわ。
0059HG名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:09:28.09ID:35rnmFks
今必要なのは

シンプルに危険性伝える事

禁止してる公式大会で目に見える取り締まりが無い事

であって感情混じりは語れば語るだけ人除けするだけよ
0060HG名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:53:13.97ID:z7s8oP84
お疲れ様です。
この手の教育ってなかなか難しいんよ。
分かっている人は良いんだけどさ...。
叩き上げとは違うから簡単に説明したら簡単に忘れられちゃう。

一度事故れば良いのに。っていう書き込みもあって、そりゃ苦い経験をすればアホでも覚えるけどさー。それじゃ遅いんだって。

俺1人が避けられるだけならそれで良いんだぜ。鬼が居た方が良いんだよこういう事は。
0061HG名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:57:47.48ID:DVHYZ846
スレのブラックリストに掲載されるぐらいが丁度いいのよw
だから暴れまくってるんだがw
0062HG名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:28:33.77ID:s7OjGUN7
不燃性パーツクリーナーだが、今年で生産終了の可能性がある。
HCFC-225は不燃性だが環境へは有害(対温室効果)であり、年末で生産終了。元々液単価が高過ぎるのでホビーには向かない代物だけど。
0063HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 05:40:36.97ID:eKNLH51i
可燃物持ち込み禁止ならば、エンジン系のラジコンはどうなる?
ガソリンは運営が支給してくれんの?
0064HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 06:54:53.00ID:TN+KH8lf
>>63
おはよ。
先ずイベントなり、火災防止条例に指定する施設では管理責任者を置いて対策防止策と共に消防へ申請を出すのがルール。
レギュで1人当たり〜L持ち込みとするとすれば総量が算出できるから、法令に添えば良いんでね?
0065HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:14:09.68ID:ZTqbDkUR
第1石油類非水溶性液体の指定数量は200L。トータルがこれを超える場合は難しいかもね。

パーツクリーナーで言えば1人0.5Lとしても500人で250Lだから許されない可能性高いんかな?
0066HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:41:23.10ID:ZTqbDkUR
てかラジコン関係の方がケミカル大量に使うんだからこの辺の法令関係は慎重にやってると思うが..。
0067HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:52:30.35ID:ptyV8BaN
モノタロウの爆発事件続報無いのがな

総数は3000本でも実際の当日残数や
どれぐらいの本数開けた状態で火着いたのかとか
未開封の本数はどれぐらい有ったのか
他の可燃物がどれくらいあったのかとか
爆発で半径どれくらいの範囲の建物へ被害あったのか

思ったより少なくアレ起きてるなら販売形態自体変わるかもしれんよね
0068HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:01:00.15ID:ZTqbDkUR
これを言ったら元も子もないが、正直プロですら消防法は守りきれてない部分はあると思うよ。
危険物はとにかく保管場所や数量の管理が大変だが、操業度によっては一時的にキャパオーバーになる事はあるんだろうなぁ。

今日すぐにもう使いますからぁ!っていう言い訳は良くあるんと違う?

だからパークリ3000本も処分を急いでいたが故の末路かな。

同業では無いが、そんなオチな気がして悲しくなってきた。
0069HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:04:12.75ID:ZTqbDkUR
因みに0.8L×3000缶で2400Lだからそっくりそのままだったら完全に法外よね。
0070HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:28:03.30ID:ZTqbDkUR
最近気付いたが、スプレー缶の処分を個人でやったら危ないという事で、ゴミに出す時は缶に穴を開けず、危険ゴミとして出す地域がかなり増えてるようだが...。

モノタロウと同じ事にならんか心配や。
ちゃんと使い切ってからゴミに出そうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況