X



トップページ模型
1002コメント351KB
エアブラシ総合スレッド Part 84
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん (ワッチョイ b79d-GOT0 [126.242.207.151])
垢版 |
2019/12/14(土) 02:43:49.43ID:aPIcXxkX0
!extend:default:vvvvvv:1000:512

エアブラシ塗装方法・エアブラシのハンドピースに関するスレです。

特定の機種、メーカー専用のスレッドがある時は、そちらのほうがより詳細な情報を得られることもあります。
コンプレッサースレ・塗装ブーススレ・塗料総合スレ・メッキ塗料スレ・模型塗装初心者スレ等も参考にしてください。


※ 次スレは >>980 あたりで立ててください。
※ 荒らしは 完 全 ス ル ー でおねがいします。

前スレ
エアブラシ総合スレッド Part 83
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560253884/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0881HG名無しさん (アウアウウー Sa39-+wwY [106.133.51.241])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:36:20.35ID:xm/lPjtca
シングルはサフ用に0.5を持ってるけど、グラデーションとかやらないならシングルでも良いのかもしれない
でも色々やりたくなるに決まってるので、メインはダブルアクションの方が良いんじゃないのかな
0885HG名無しさん (ワッチョイ aac4-WFjd [133.202.224.13])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:03:39.49ID:4qoMcdtp0
シングルアクションが初心者向けなのはお値段くらいだろうね
あとは構成する部品が少ない分ダブルアクションより分解しての洗浄が多少楽かもって程度か
まあ、初心者に分解洗浄はおすすめしないけどw

個人的にはトリガーが初心者向きだと思う
0887HG名無しさん (アウアウウー Sa39-43+G [106.128.140.118])
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:48.40ID:YCST0GY3a
シングルはいらんと思う
クレオスの0.4買ってみたけど塗料バルブ開けてると塗料が出続けるから扱いにくい
あとクレオスのやつだけかもしれないけどうがいするときにバルブ開けすぎるとシンナーが噴出する
大きめの戦車とかにサフベタ塗りするのは楽だけどトリガーの方が使いやすい
0888HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-S0KY [126.242.216.194])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:48:12.85ID:rUsIPyuG0
あんまシングルの存在意義がわからんのよね
0890HG名無しさん (アウアウオー Sac2-Waea [119.104.30.85])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:08:45.25ID:H9agRMzta
模型ガシガシ作る人なら有っても良いけど、それ程な人にはシングルのメリットはあんまり無いよねぇ
0891HG名無しさん (スプッッ Sdda-/ahI [1.75.251.20])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:15:54.79ID:GEI7lV4Ud
プチコンのセットで買ったときに使ったけど塗料入れてホルダーに立てたときに塗料垂れてきて以来使ってない
あと買って失敗したと思ったのはカップの小さいやつとニードルアジャスターの無いやつ
0892HG名無しさん (ワッチョイ da9d-8H9x [219.191.250.45])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:41:39.07ID:IY4W1bNH0
>>889
ホント楽。シングルに慣れると押して引くっつー動作を繰り返すのが耐えられなくなっちゃったw
一発目にデカいミスト飛ばすのさえ気を付ければ高級缶スプレーみたいなもん。
でも多分自分がミリタリーモデラーだからだろうな。カーモデラーとかはダブルの方が
良いって人が多いでしょうよ。神経的に。一応0.2トリガーと0.18のダブルも持ってはいるオッサンだが・・
異論はもちろん認める。
0898HG名無しさん (ワッチョイ b65f-K8Ri [119.229.8.8])
垢版 |
2020/04/08(水) 06:58:23.80ID:pKJScm8N0
隙間は弱く少なく広いところは強く一気に自由自在に感覚的にいけるダブルが一番使いやすい

プラモ100体以上吹いてるが指が疲れるとかはほぼないな

手持ちはダブル0.5×2 0.3×1 0.2×1 トリガー0.5×1
0904HG名無しさん (ワッチョイ b3b5-bClR [118.7.2.3])
垢版 |
2020/04/09(木) 09:24:03.10ID:+2VWFj/s0
押しボタンの強さは締込み加減で多少調整できるでしょ
自分はエアーバルブが調整しても強かったやつは
スプリングをボールペンのに交換してちょうど良いフニャフニャ加減にした
0905HG名無しさん (ワッチョイ 1a32-X8Tz [123.218.244.1])
垢版 |
2020/04/09(木) 11:14:10.78ID:EIcVCQus0
俺もエアバルブのスプリング交換考えたけど
バネのテンションとか工業系の人間じゃなかったから
ホント何を目安に判断したらいいかすら分からずで、
開幕から挫折したw
0906HG名無しさん (ワッチョイ b3b5-bClR [118.7.2.3])
垢版 |
2020/04/09(木) 13:12:08.68ID:+2VWFj/s0
手元にあった何種類かを試した中でちゃんとボタンが戻るのを選んだだけ
ボタンの接触部にグリスアップもした上での事だけど
理屈抜きのあくまでも自分のフィーリング
0911HG名無しさん (ワッチョイ b6f5-80A9 [183.177.204.156])
垢版 |
2020/04/10(金) 04:04:31.74ID:zyRa2jg50
ほんとに体に悪いのは溶剤ではなく顔料
この世に有るその色に見える化学物質を使ってる
中には発ガン性物質も
食品じゃないからね
その色に見えりゃなんでもいい
0920HG名無しさん (ワッチョイ da61-cETe [157.107.35.195])
垢版 |
2020/04/10(金) 15:35:26.16ID:DJnvemVm0
メタルパウダーもい各メッシュあるけどガイアは0.3で吹けるやつだけ混ぜてるけど0.2までは保証してないからな
個人的にはあまり小さい口径で吹くとノ金属粒子の摩擦でノズルが痛むから余裕を持った口径で吹いてるかな
0924HG名無しさん (ワッチョイ 576c-zfCe [58.189.255.205])
垢版 |
2020/04/11(土) 18:08:09.84ID:b5MExS160
>>917
2_スーパーファインHG
カッパー ガイア:プロユースシンナー
 1      1
圧0・8で綺麗にふけたんだけど・・・
つまりも1時間ほど吹いても一切なし
エアブラシに問題あるんじゃない?
0927HG名無しさん (スプッッ Sd7d-V5Ct [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/20(月) 23:43:44.46ID:be2sJ1ozd
アマゾンでクレオスの商品が軒並み売り切れなんだけどコロナ前は普通に有ったの?
初めてのエアブラシでL5セットを買ったんだけど着けたいオプションが全然売ってなくて辛い
0930HG名無しさん (スプッッ Sd7d-V5Ct [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/21(火) 05:39:25.56ID:DGqAFXNid
通販はもうダメだから池袋に寄って買い溜めして帰るわ
ツールウォッシュとかないとせっかく買ったエアブラシ使えないし
0933HG名無しさん (ワッチョイ e132-rNZR [180.47.109.193])
垢版 |
2020/04/21(火) 09:14:57.21ID:KYRMxVMH0
>>930
道具洗浄なんて しんなーじゃ何かあかんの?
0936HG名無しさん (スプッッ Sd7d-V5Ct [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/21(火) 10:23:29.55ID:DGqAFXNid
>>931
読み放題にHJ入ってんの?!
0938HG名無しさん (スプッッ Sd7d-V5Ct [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/21(火) 12:05:41.59ID:DGqAFXNid
気付かなかった!
邪魔になるし買わないで済むのは有り難い
0940HG名無しさん (スプッッ Sd7d-V5Ct [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:06:18.77ID:DGqAFXNid
とりあえず池袋でゲットしてきたわ
無いとどうしようもなくなるしね
ってか初めてハンドピース使うんで色々心配
1:1で混ぜるって適当じゃ駄目なんでしょ?
どうやって計量してるの?
0943HG名無しさん (スプッッ Sd7d-V5Ct [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:32:05.37ID:DGqAFXNid
なるほど、ありがとう!
0944HG名無しさん (スプッッ Sd7d-V5Ct [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:33:18.78ID:DGqAFXNid
ってかこういう時にラジ館閉まってんの辛いわ…
0948HG名無しさん (ワッチョイ e132-DQ06 [180.47.109.193])
垢版 |
2020/04/21(火) 16:20:57.04ID:KYRMxVMH0
洗浄瓶の溶剤は、排気弁ついてないのだと
蒸気の内圧で おもらししちゃうんよなぁ・・・
0950HG名無しさん (ワッチョイ 13e3-V5Ct [27.83.57.248])
垢版 |
2020/04/21(火) 18:44:40.50ID:WAFIet4j0
ガイアカラーの基本のレッドって絶版になったの?
どこにも無くてまいった
0952HG名無しさん (ワッチョイ 7fe3-CsWp [27.83.57.248])
垢版 |
2020/04/22(水) 01:42:33.81ID:wUzOh4+j0
ヤフオクで買った中古のL5セットに付いてたエアブラシがめちゃくちゃ汚れてたんだが頑張って掃除したらピカピカになった
これはこれで愛着が湧いて良いな
0953HG名無しさん (ワッチョイ 0f85-RJfx [203.189.37.171])
垢版 |
2020/04/22(水) 01:52:09.43ID:fzXIqANn0
>>948
あふれま洗瓶を使ってるけど、長期間使ってないと揮発で減るんかのう
ちょっと臭いので瓶が入ってた袋を被せて輪ゴムで軽く止めてる

以前置き場から落ちて逆さまになってて
弁のとこからクリーナーがこぼれてて家の中がとんでもなく臭くなってしまったことがあった
今は床に置いて周囲を重い物で囲って倒れないようにしてる
0954HG名無しさん (ワッチョイ 179d-R0M4 [126.209.14.86])
垢版 |
2020/04/22(水) 03:48:08.01ID:PsTFcVCx0
>>948
一時期使ってたが一手間かかるのでスポイト瓶に変えた

>>951
モノにもよるのでは?うちのはアネキが使ってた化粧瓶を貰って使ってる
落として割れたこと無い、無料

>>952
恐らくフィルターが経年による加水分解でボロボロのような気がする
純正交換でもいいけど100均で見繕ったスポンジでも十分代用できるよ
0955HG名無しさん (ワッチョイ 7fe3-CsWp [27.83.57.248])
垢版 |
2020/04/22(水) 07:35:14.02ID:wUzOh4+j0
>>954
意外と古くないのかフィルターはまだ全然普通のスポンジ状態だった
でもせっかくなんで新品を注文済み
使い倒して汚れた中古って感じじゃなく掃除の仕方も分からなくてすぐ不調になったから使わずにしまってた的な感じのする個体だったのよね

ニードルに塗料がこびり付いてトリガー引いたら引っかかって戻りが悪かったりカップの底にも色んな色の固まりが残ってたんでまともに使えてなかったんじゃないかと思う
0956HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-QkL6 [133.106.80.120])
垢版 |
2020/04/22(水) 07:59:19.82ID:qzgI2WwqM
尼で10個1000円以下で売ってるツイストキャップのええよ
一年前に希釈済み塗料も全然平気
0959HG名無しさん (ワッチョイ 7fe3-CsWp [27.83.57.248])
垢版 |
2020/04/22(水) 09:47:58.15ID:wUzOh4+j0
>>957
これ良いですね
30mlのもあるし全部入れてちょうど1:1になるのも便利そう

>>958
基本色は無いと困りますね
送料かかるのは嫌だったけど楽天で見つけて買いました
0964HG名無しさん (スプッッ Sd5f-CsWp [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/22(水) 16:38:36.98ID:8Xd06TNsd
L5にウェーブの圧力計付レギュレーターって使えます?
なんか使ってる報告が全然なくて…
0965HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-QkL6 [133.106.90.109])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:18:03.75ID:faGoYaf7M
つかえますん
0966HG名無しさん (スプッッ Sd5f-CsWp [110.163.13.252])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:38:28.33ID:8Xd06TNsd
感謝です
0971HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-enhv [60.139.168.132])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:06:45.09ID:+JPFQvme0
やっぱり分けてるんですねー
エアブラシ追加したものの洗浄しながら「いやいやめっちゃメタリック粒子入ってるやん」ってなったもので、、、
空いた容器もあるし次から分けよう
0972HG名無しさん (ワッチョイ 87a1-8lXM [180.1.28.94])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:36:39.38ID:xOOCFWFD0
>>971
節子それ使い回す順番逆やw
メタリック洗浄した液は捨てないと使い分けする意味無くなるぞ
逆にメタリック粒子若干残っててもサフ使用時に押し出されるし、サフ下地に粒子混じってもとりたてて困ることもないから洗浄手抜きできるのがメリット
0973HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-enhv [60.139.168.132])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:46:06.63ID:+JPFQvme0
あー使い分けてるのはエアブラシの話だったのねwww
ソリッドやクリア洗浄したのだけ取っておいてメタリック洗浄したらポイッてことね
じゃぁ今残ってるクリーナーは捨てか、、、
0974HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-QkL6 [133.106.90.2])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:50:51.93ID:kGJs59j9M
ツールクリーナーなんか毎回使い捨てるやろ
せこすぎへん
0975HG名無しさん (スップ Sd9f-CsWp [49.97.101.167])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:57:03.95ID:/llu4A2Xd
クリーナーを使い回すって発想はなかった…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況