X



トップページ模型
1002コメント382KB
塗装ブース総合スレッド22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 32f0-VyS5)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:55:24.38ID:tYMZHe9a0
メーカー品や自作を問わず塗装ブースについて語るスレッドです。
みんなで塗装ブースについて熱く語りあいましょう。
製作環境についての事も歓迎。自作ブース晒しも大歓迎です。
次スレは>>980が立ててください

前スレ
塗装ブース総合スレッド21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1557932275/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146HG名無しさん (ワッチョイ 5532-LtL3)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:05:42.68ID:/GIItpJb0
え? 排気効率なら 奥の面 < 天面≒右面≒左面 じゃねえの?
開口部からの経路が短いだろうし。
0147HG名無しさん (ワントンキン MMa3-FthC)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:07:15.40ID:ET94hgx0M
違う
整流板がなければ止めとく一択
0148HG名無しさん (ワッチョイ a3f0-+bo1)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:27:16.54ID:ASshkiMh0
整流板信仰強すぎだろ
無くても微塵も問題ないぞ

換気扇からエアブラシまでの距離がより短く
ブース奥から開口部までの距離がより長いほどいい

奥行きが無限なら背面一択
奥行きを稼ぎたいなら背面以外
0150HG名無しさん (ワッチョイ 5532-LtL3)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:00:28.97ID:/GIItpJb0
>ブース奥から開口部までの距離がより長いほどいい」

ほんとに? AよりBがいいと?(ぼくはそうはおもえないが)

ぶっちゃけ、無限遠にファンがあるのだったら吸気量0だと思うぞ・・・
0151HG名無しさん (スフッ Sd43-Pskw)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:09:13.93ID:w/VZCe1Md
>>150
整流板無くても微塵も問題ないと言ってる時点でモノの道理を理解できないヒトなんだから
相手するだけ無駄
0152HG名無しさん (ワッチョイ a31e-xVQk)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:24:35.71ID:bJuphXu10
>>149
缶吹いても俺は気にならないよ
結局換気扇のパワーと奥行きさえあればどうとでもなる

>>150
つまんない揚げ足取りやめろ
無限遠は誇張してるけど
換気扇オフの状態で奥の壁に
吹き付けた粒子が到達するまでに完全に減衰し切るくらいかそれより少し短いくらいが理想
60cmくらいあればいいかな多分

実際にやってて問題ないんだからモノの道理もクソもねーだろ
0153HG名無しさん (ワッチョイ 5532-LtL3)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:25:55.74ID:/GIItpJb0
突発的な吹き返しへの対策だったら、むしろ開口部側面に変えて
正面はヒュームスクリーン(透明板)設置した方が ええんじゃなかろか
0156HG名無しさん (ワッチョイ a3f0-+bo1)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:36:11.32ID:ASshkiMh0
ひどい展示だな
半分詐欺だぞ
整流板の影響を正しく見せたいなら
整流板はケースの天井付近につけるべき

性能が上がるのは事実だろうけどこれは誤解させてるだけだ
0157HG名無しさん (ワッチョイ 5532-LtL3)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:21:34.82ID:/GIItpJb0
流路の有効面積を絞ることで流速を稼ぐ、というニュアンスにおいては
ネロや互換系塗装ブースにおいては そこ(整流板?)よりもむしろ
塗装室側面が効いてるよな。。。整流板? も局所的に風を絞ってるだろうけど
それが有益なのか?はちとよくわからん・・・
0158HG名無しさん (ワッチョイ 5532-LtL3)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:25:12.59ID:/GIItpJb0
あ、あれか。ベルヌーイの定理で、
速度早くなると同時に負圧も大きくする効果があるのかな…?

いや、絞った先の中が陰圧でも外では関係ないだろうし
むしろ抵抗になる分流量が減るか。。。うーんむ。

まぁ、突発的な吹き返し時に 開口部上端付近の吸気口からも吸い込むために
流れを分けているギミックがあの板の本質だとすると、整流板という名前というか呼び方は
ちと不適当かもですな。
0159HG名無しさん (ワッチョイ 4591-iO69)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:40:17.31ID:aWKjHVpp0
>>153の透明な整流板は
横から吸い込むのではなく、下側を開けて吸い込んだ方が良い
重い溶剤にはその方が効果的
下の方から手前に流れ出ようとする重い溶剤を勢いで吸い込むために

何も考えずに、正面にファンがあって
ファンに向かって気流に乗せて吹くなら
吸い込む勢いがエアブラシから出る勢いより強ければ普通に吸うでしょ

ファンが下とか上とかにあるなら、気流を作るために整流板が欲しいってだけで
0160HG名無しさん (ワッチョイ 4591-iO69)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:21:35.09ID:aWKjHVpp0
>>157
箱状にして整流板を置いたら下奥に向けて飛沫が飛んでいくから
下奥の方に他の流路より狭い部分を作って
流速を上げて無理やり上に引っ張りあげてるんでね?

開口部上端が開いてるのは、ドラフトチャンバーの名残だと思う
0161HG名無しさん (ワッチョイ 2d96-AHN4)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:27:19.51ID:3thizjN70
吸気がどの程度の風を起こすかの式だそうだ。
Q=60・Vc・(10X²+A)
(Q=排気量〔㎥/分〕、Vc=風速(m/s)、X=吸気口からの距離〔m〕A=吸気口の面積〔m²〕
これを400㎥/時(6.7㎥/分)、吸気口の半径が10cmの換気扇に当てはめてみると30cm離れた所の風速は約0.15m/s。
まあ、箱の中なのでもう少しふう
0162HG名無しさん (ワッチョイ 2d96-AHN4)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:33:58.62ID:3thizjN70
途中で飛んじゃった。
まあ箱の中なのでもう少し風速が上がると思うが、整流板が無いと箱の下の方で吹いたミストは奥の壁で撥ね返って出てきそう。
ミストを上下の吸気口に誘導する整流板は効果があると思う。
0163HG名無しさん (ワッチョイ 6532-LtL3)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:01:53.83ID:Y1e6u8HC0
一見あり得ない式だと思った、が、
風速の意味、どこの風速か?ってところに
誤解する余地がありそう。。。
0164HG名無しさん (ワッチョイ 6532-LtL3)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:16:36.17ID:Y1e6u8HC0
吸気(排出量)がどの程度の風(風速)を起こすか?の式だったら、
ひきすうが排出量で、式自体の値が風速になるんだから
風速=f(排出量) の表現だと思うず。
0165HG名無しさん (ワッチョイ 2d96-AHN4)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:56:12.80ID:7Itb9X+Z0
https://www.hanaoka-ihcpe.com/column/entry7.html
全文。

実際に測ってみると吸気口から離れると風速はグッと小さくなる。
今使っている800㎥/時の換気扇を使ったブースで測ってみた。
換気扇が奥にあるオーソドックスなものだが。吸気口の正面30cmで0.3m/sの風が無い。
0.3と言うのは手持ちの風速計の最少測定単位なので、これ未満でどの程度かは判らない。
0166HG名無しさん (オイコラミネオ MMb1-iO69)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:30:37.24ID:TOuDNZqOM
計算式の意味は
平面に穴をあけて、その穴から吸うようなクレオスっぽいブースだと
吸い込む部分から少しでもはずれると、全く吸わない。だよ
0168HG名無しさん (ワッチョイ 2d96-AHN4)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:27:56.16ID:lkZ6jJFy0
>>167
此の式は吸入口における風速だね。

161の式は吸入口から離れて位置での風速。
見ると吸入口から1mも離れると殆ど風が起こらないと言える。
大風量の換気扇を使うと埃を吸い寄せて塗装物が埃まみれになるとか言う話は、よほど埃っぽい部屋とかでない限り無さそう。
0169HG名無しさん (ブーイモ MM6b-rgDk)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:46:45.15ID:aiGGkrrNM
マジカルサクション買ったけどかなりいいな
フィルター薄めにしてクレオスのハニカムフィルタつけてるようにしてるけどスプレー塗装しても問題ない
0171HG名無しさん (ワッチョイ d79d-G158)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:34:12.71ID:fmfOW1oS0
風量700m3/h φ200
過剰だけど安けりゃ良いか
0172HG名無しさん (ワッチョイ bb94-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:35:26.26ID:aXuvSDsb0
ここの書き込みを参考に自作ブース完成したよ
アルミの板で箱を組んで、ファンは、FY27BQ7シリーズの風量調整が、出来るやつを取り付けて

風速300そこそこで、ティッシュ吸い込ませたらあんまり持っていかれず不安に感じる
出口側の抵抗が問題なのか、ダクトつける前からの風量低下がイマイチかな

とにかく、ここ読まなければ作れなかったしお礼を言いたくてきた
ありがとう、
0174HG名無しさん (ワッチョイ bb94-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 07:29:06.58ID:K/WjbV390
>>173
廃材が無料でもらえたのと鉄より軽いことから使ってみたけど、廃材だから傷あるし曲がってて苦労した
0176HG名無しさん (ワッチョイ b2fc-K8Ri)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:02.31ID:I271hb1A0
>>172up
0177HG名無しさん (ワッチョイ 6f39-wZDJ)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:40.88ID:wncs0szH0
>172
吸入側の間口が広すぎるから吸引力が弱く感じてるんじゃね?
0178HG名無しさん (ワッチョイ 7b32-klzE)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:18:11.11ID:kVrb/CaR0
>>172
抵抗低い部分に吸引力が持っていかれるから
一見無駄にみえても、猫の爪とぎ流用のハニカムフィルターを噛ませて
そのうえからティッシュテストした方が成績よくなるはずよ。
0179↑あ。 (ワッチョイ 7b32-klzE)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:26:25.48ID:kVrb/CaR0
当然 ハニカムフィルターもどきは、全面覆う形にしないと、
脇(=抵抗低い部分)から吸われて 吸引力試験には不適切。。。

でも塗装用途にはメイン吸気部を設計して
配分した方が性能いいかもなぁ・・・(´〜`)
(右図、上端に開口部を意図的に配置)
0180HG名無しさん (ワッチョイ 7b32-klzE)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:37:44.00ID:kVrb/CaR0
極端すぎた。
訂正。
ハニカムフィルタ様の爪とぎで塞ぎ、
図の丸穴状の貫通穴を設けて
そこをメイン吸い込み口にする(図では三か所)
0182HG名無しさん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:54:16.33ID:P1yzu7tZd
172だが、予想以上に反響あってびっくりhttp://imepic.jp/20200413/532160

写真アップ始めてだから上手くできてなかったらスマン

ネロブースを真似して上下に開口部は作った
元から部屋の壁につけてあった換気扇にアルミダクト出口をつなげたんだがつなげる前はティッシュが吸い込まれるが、つなげると明らかに風量が低下している
0184HG名無しさん (ワッチョイ 7b32-klzE)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:00:10.54ID:kVrb/CaR0
>>182
>元から部屋の壁につけてあった換気扇

もちろんそっちの
壁の換気扇「も」回してるんですよね?
0185HG名無しさん (ワッチョイ 7b32-klzE)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:01:54.70ID:kVrb/CaR0
>>183
いや、奥壁との距離がタイトっぽいから
そんなには空いてないと思うぞぃ。
見た感じ、2cm〜3pくらいかな?
0186HG名無しさん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:19:53.10ID:P1yzu7tZd
換気扇も、回してる

下の開口部は50mm、上は30mmの幅を付けた
0188HG名無しさん (ワッチョイ 7b32-klzE)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:30:22.08ID:kVrb/CaR0
>>186
そっか・・・
ブースのシロッコの風量 A
壁換気扇の風量 B
とすると、
負荷になってるのならやっぱり A > B なのかなぁ。。。


あと、↓は側面図。 下端と床とが5pでも、
奥の面との距離で絞られてるっぽいからダイジョブでね?
0189HG名無しさん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:39:32.96ID:P1yzu7tZd
>187
廃材を使ったからどうにも直せない板の歪みで隙間が出来た、直すには一から作り直しが必要で妥協した

>188
下面までは120mmで、奥面までが50mmだった説明不足スマン
やっぱり壁換気扇を外してしまう方がいいのか
親切にありがとう
0190HG名無しさん (ワッチョイ d79d-G158)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:41:18.91ID:vIz6TpzB0
下の開口部の方を狭くして下の流速上げないと
斜め板に沿って流れたミストをちゃんと吸わない
横の隙間も塞いで余計な所から吸わない様に
0192HG名無しさん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:49:40.81ID:P1yzu7tZd
>>190
上の開口部>下の開口部の関係が必要?
0193HG名無しさん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:52:31.32ID:P1yzu7tZd
>>191
シロッコファン吸い込み口にフィルターを付けたが、交換を出来るよう仕切り板を手前に倒せるようにした手前稼働しなくなるのは問題なんだよ
仕切り版奥に板を増設する修正を考えている
0194HG名無しさん (ワッチョイ d79d-G158)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:28:17.45ID:vIz6TpzB0
>>192
奥に向けて吹くんだから下の流速の方が早く無いと吸わないよ
0196HG名無しさん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:38:04.93ID:P1yzu7tZd
>>195
下の開口部を20mmまで狭める事は比較的簡単に出来るから帰ったら早速やってみる
試行錯誤は、ここの住人にまかせる自分で考えるとブース作りが終わらず模型作りに入れそうにない
本当、アドバイスありがとう
0197HG名無しさん (ワッチョイ 7b32-klzE)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:40:46.23ID:kVrb/CaR0
(1)マスキングテープを側面に貼って 板の位置を記録。
(2)板を下げて、マステに合わせて 隙間テープ(スポンジのやつ) を貼り付け

で塞げるんじゃね?(^p^)
0198HG名無しさん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:47:27.30ID:P1yzu7tZd
>>197
なるほどホームセンターに探しに行ってみる
0199HG名無しさん (オッペケ Sr5f-1xca)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:35:01.09ID:T5+43r8ar
ちなみにネロは上の開口5cm下の開口4cmな
0200HG名無しさん (ワッチョイ ce3f-Aj/q)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:43:29.87ID:HNbmmeJ10
他の経路が無いなら絞れば流速 増えるだろうけど
他の経路が残ってるなら絞ると(流速は増さずに)
他の流路の流量が増えるだけのような気がするが・・・

それらを踏まえた絶妙なバランスなんすかねぇ(よう知らんけど)
0201HG名無しさん (ワッチョイ ce3f-Aj/q)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:02:57.75ID:HNbmmeJ10
しかし、トライアンドエラーで最適解を
いろいろ模索するためには
アルミフレームってホンマええなぁ・・・ある意味 理想的やん!

しかし 肝心の理想的なバランスはどんなもんなんでせうなぁ・・・(´〜` )?

奥:手前上端=?:?
0202HG名無しさん (オイコラミネオ MMe7-bdCM)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:15:15.52ID:6TdHc6ZFM
隙間を狭くすると
全体の流量が減る
隙間の先のチャンバー室って言ってる箇所の圧力が減る
隙間の流速が上がる


別経路がある時に主経路の隙間を狭くすると
全体の流量は減る
主経路の流速は上がるが、別経路が無いときほどは上がらない
別経路の流速も上がる
0203HG名無しさん (ワッチョイ bb94-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:51:40.72ID:K/WjbV390
>>197
帰ってやってみたらバッチリ隙間埋まった
奥面に対して20mmの隙間に改修して下の風量が明らかにあがった
ありがとう
0204HG名無しさん (ワッチョイ ce3f-Aj/q)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:55:43.63ID:HNbmmeJ10
>>202 なるほど・・・

>>203 それはよかった おめでとう(^p^)
0207HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-6Zqy)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:37:17.44ID:kZyQY0gP0
ネロ、moto、36どれにするか迷い続けてる。
マンションで夜間にも使えるってのが大前提。
今は爆音のレッドサイクロン。
気持ちはネロに傾いてるんだが、誰か背中押してケロ。
0208HG名無しさん (ワッチョイ 579d-1Arw)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:52:07.43ID:w6h+1z8Q0
ネロのファンって標準型よりも静かな静音型と更に静かな消音型もあるから
オプション対応もあるんじゃない
どっかのブログで静音型写ってるの見たし
0211HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-yao4)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:23:12.25ID:42uGMqFX0
>>207
都区内マンション住みで候補に書いてあるやつ使ってるよ。設置場所の大きさや排気パイプの太さや取り回し考えてた選べばいい。希望サイズに作ってくれるのもあるよ。
0213HG名無しさん (ワッチョイ 7714-6Zqy)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:33:59.04ID:kJlj56MK0
背中押しありがとう。
ネロで決まり!って思ってサイト見たら
結構な送料が掛かるのにポチる指が止まった。
納得いく物なら商品代が高くても構わないけど、
商品以外にはケチりたくなる小者です・・・
でも週末にはポチると思う。

静音型・消音型はネット情報見つけたられなかった。
0214HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-eAIW)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:11:39.86ID:2Zu61N6EM
miniだけど淀に売ってる時買えたら良かったのにな
つうかネロは爆音の部類だぞ、ええのんか?
0215HG名無しさん (ワッチョイ 579d-1Arw)
垢版 |
2020/04/16(木) 13:53:35.58ID:snezCfVs0
>>213
静音型は記憶違いでした高静圧と間違えてました
消音型は標準43dbに対し26db
特注相談で対応してくれるんじゃないかな
0216HG名無しさん (ワッチョイ 579d-1Arw)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:17:47.99ID:snezCfVs0
Amazon見たら
ネロのファン23000円
motoのファン7300円
36proMAXのファン12500円
0217HG名無しさん (ワッチョイ 7714-6Zqy)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:24:02.71ID:kJlj56MK0
>>214
えぇぇぇ爆音系なんですか?
静かなのだとばかり・・・
夜にも塗装したいのが買替えの最大の理由だけに
再検討が必要になりました。
0218HG名無しさん (ワッチョイ ff32-rNZR)
垢版 |
2020/04/16(木) 15:40:29.56ID:j1L2/H7w0
今後の事を考えると、風量とか稼働音とか容積とか
価格とか納期とかMTBFとか難点とか長所とか、
主な故障のタイプとかその修繕費とか復旧までにかかる日数とか
一覧表にまとめときたいかんじですなぁ。。。
0219HG名無しさん (ワッチョイ 579d-1Arw)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:50:33.75ID:snezCfVs0
動画でネロの騒音測ってるのと同じアプリ使って
今使ってるブース測って比較すれば良いんじゃね
0222207 (ワッチョイ 9f17-6Zqy)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:26:21.26ID:EqiaymPN0
>>219
同じアプリを見つけられなかった。
別のアプリだけどレッドサイクロンで65dB〜70dBだった。
音質によっても感じ方は違うんだろうけどね。
0225HG名無しさん (ワッチョイ bf3f-cWk/)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:19:44.08ID:xkVQdSPG0
近所への迷惑主眼なら室内音よりも室外での音圧が問題か・・・
0227HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-yao4)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:00:13.04ID:K63F/blV0
基準はそこだね
室外機は文字通り外だけど塗装ブースは室内設置だしそんな気にするものでもないよ
マンションがワンルームなのかファミリータイプかにもよるが防音は問題ないんじゃない?
気になるなら強弱スイッチ付いてるやつもある
音より排気位置による臭気対策考える方が大事だよ
0228HG名無しさん (ワッチョイ d739-Vxqo)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:35:38.11ID:VIEytHx90
エアコンの室外機と逆位相の作動音を発する塗装ブースを開発すれば
ノイズキャンセリング効果でどちらも無音になるんじゃ…
0230HG名無しさん (ワッチョイ bf3f-cWk/)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:11:16.26ID:xkVQdSPG0
>ノイズキャンセル
いいね! 原理上は位置を変えるとむしろ騒音になるリスクがあるけど
音は波長が(減衰する距離と比して十分に)長いので。

>逆回転
(液化して高温化した冷媒をどこで冷却するか?
冷却した液化溶媒を、どこで気化させるか?
を切り替えることで放熱・吸熱(冷却)する部分を
きり変えられる機種もあるというだけで)
コンプレッサ自体は暖房時も冷房時も常に
冷媒を圧縮して無理やり液相にしているだけで逆回転はしてないと思うず・・・
0232HG名無しさん (ワッチョイ bf3f-cWk/)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:45:51.07ID:xkVQdSPG0
>>230
ごめん勘違い、340Hzだと波長1mしかねえや。
ちょっと歩くだけで相殺する点と相乗しちゃう点とに股いぢゃう・・・><;
0233HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-eAIW)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:06:04.30ID:vzoMoZKXM
>>222
どのアプリ使ったか書けばネロを測ってもよくってよ?
0235HG名無しさん (ワッチョイ 7753-IHcq)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:43:38.63ID:eqiompnp0
レッドサイクロンからネロブースminiに買い換えて使っているものからすれば
騒音は体感的に半分以下いやそれ以上です
オイルコンプレッサーと併せて深夜作業で同居人からクレーム来たことないです
0236HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-tbiN)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:58:48.18ID:K63F/blV0
>>211だが敢えて個人的な感想は書かない方がいい
人それぞれ感覚違うから逆恨みされる原因になる
だから俺は敢えて何使ってるかは書かない
0237HG名無しさん (ワッチョイ 579d-1Arw)
垢版 |
2020/04/17(金) 15:25:01.20ID:8tOcgFl80
そもそもネロを爆音なんて言う奴214以外見たことがない
0238HG名無しさん (ワッチョイ bf3f-cWk/)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:15:08.43ID:xkVQdSPG0
爆音のブースか、却って興味を惹かれるなぁ・・・いっそ、
星型エンジンとペラ搭載のブースとか誰かつくって(^p^)
0239HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-eAIW)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:05:37.38ID:vzoMoZKXM
>>234
爆音とは聞いてたがレッドサイクロンってすごいんだな驚いた
平均58くらいだから音に関しては安心して買えばいいと思うよ
次買えるの27日のお昼頃だってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況