X



トップページ模型
1002コメント360KB
ミニ四駆総合スレ264
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 2bf6-7r4o [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/27(金) 19:54:43.16ID:XKCUVOIg0

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950 レス消費を目処に宣言してから立て、立つまで書き込みは控えてください。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ263
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1582174201/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ52
https://lavender.5ch...gi/mokei/1577307500/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
http://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
https://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
http://tamiyashop.jp/shop/default.php VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0514HG名無しさん (ワッチョイ 7d89-5kP9 [180.12.64.3])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:27:09.46ID:h4c1hjLC0
VZ褒めてる奴らがモーターがグラグラするって言ってる人は説明書をよく読みましょう^ ^ってマウント取ってるのがムカつく
そんなもん付ければマシになるのは分かった上で、付けなきゃダメな時点でVSより退化してるから不満言ってるのに。ネジ止め含めていちいち付け外し面倒
0519HG名無しさん (ワッチョイ b143-BU8u [112.137.89.132])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:58:11.46ID:BnW5pjKd0
>>513
いや安全基準は関係ない
単にブレイジングマックス発売当時の公認レースは規則でチューンモーターまでしか使えなかった
だからラジ四駆用に開発されたスプリントダッシュが公式大会で使える今ほど強度も必要なかった
そんな速度で普通のコースを走らせる事自体、誰も想定してなかったからね
0520HG名無しさん (ワッチョイ b143-BU8u [112.137.89.132])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:03:39.97ID:BnW5pjKd0
>>517
どうかな
FMのマグナム、ソニックは今までに一台もなくてコンセプト的に面白いから作ろう!
みたいな話になったから出てきただけかも知れない

まあFMソニックが出たばかりだから、どのみちあと数年は新しいの出ないよな
0522HG名無しさん (ササクッテロラ Sp75-qrZN [126.182.198.234])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:37:46.57ID:9yIOpN/fp
今後は各系統のシャーシをVZのように純正セミバンパーレスにリファインしていくのかな
0523HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:47:27.77ID:DJkpQjwC0
>>519
プラダンでコース作ったが、マッハダッシュだとプラダンにローラーが刺さるなw
エゲツない衝撃だと改めて思うわ。
0528HG名無しさん (アウアウウー Sa39-P3rJ [106.161.144.142])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:18:33.90ID:qspZUtHha
リボルバーがどうしてFMになったかの説明がそもそも無かったじゃん

部屋に籠もっていきなりフルスクラッチでFM-Aシャーシ作って、なぜか熊と戦ってフロントのノーズが割れて改修したら完成しましたーって正直意味不明だった。
0529HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:27:18.55ID:DJkpQjwC0
>>528
読んでないが、何故熊と闘う?
あしたの一歩か?
0531HG名無しさん (ササクッテロラ Sp75-qrZN [126.182.198.234])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:34:01.15ID:9yIOpN/fp
>>524
もし埼玉なら大宮のイエサブ、初心者向けと聞いて行ったら多分逆ギレするだろうけど、俺がこの目で見た常設で最低、さらっと言うならただのJCJC
あとタムタム大宮、JCJCからウェーブ取ってドラゴンバックに変えただけ、マシンが速くなるとまずコースに収まらないので上級者はまず来ない
おまけに速いマシンで正回転で走らせるとコーナーの壁が一枚割れてるのでフロントバンパークラッシャーになる
逆回転で走らせるとコースアウトで店内暴走が始まる
0532HG名無しさん (ササクッテロラ Sp75-qrZN [126.182.198.234])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:46:01.58ID:9yIOpN/fp
まあ、真面目に話すとやっぱ家電量販店系の常設が初心者にはやりやすいと思う
たとえコースが難しくても家電量販店だと子供も多いから素組みはおろか使い古したアルカリで超スロー走行な子とかも居るから遅くてもルール守ってればまず嫌がられない
0533HG名無しさん (ワッチョイ b143-BU8u [112.137.89.132])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:04:45.80ID:BnW5pjKd0
>>521
藤吉「わてのスピンコブラはボディ裏にFMシャーシに載せる用の切り取り線入り
スピンバイパーは標準でFMシャーシ対応でげす!

こうして考えるとスピンアックスシリーズは優秀だなwww
0534HG名無しさん (ワッチョイ b143-BU8u [112.137.89.132])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:09:32.26ID:BnW5pjKd0
>>532
ヨドバシやコジマの常設コースは
ノーマル車にファーストトライパーツ付けただけの子供が多いから
俺みたいにプラボディにワンウェイホイール装備のエンジョイ勢のおじさんの方が違和感なく溶け込めるよw

逆にああいう所にフレキATピボットホエイルのカツレーサーが行くとKYな雰囲気になると思う。
カツレーサーはえのもととかフォースラボとか町田のお宝あっとマーケットみたいな所に行った方がいい
0538HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:41:22.32ID:DJkpQjwC0
超速GPに出てくるような商店街店先スタイルが懐かし過ぎるな。
模型屋のオヤジが週末になると普通に歩道にはみ出して店先でJCJC3セット分くらいのコース設置してレースやってたんだわ。優勝者は600円分、店の中の物が何でも貰えた。客寄せだったし、ギャラリーも結構居たと思うと、プロレーサーだったかもしれんな俺w
0540HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:55:54.35ID:DJkpQjwC0
>>535
全体的にと言うよりフロント提灯はフロント着地に、リヤ提灯はリヤ着地にめっぽう強いと思うし、空中姿勢もセッティング次第である程度コントロールできちゃうのがミソ。
0541HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:05:44.47ID:DJkpQjwC0
大きい常設コースは厳しいかもね。
定期的に駐車場とかで大きめのコース置いてくれる所はあるけど。
0543HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:16:49.90ID:DJkpQjwC0
>>542
フロントかリヤを支点にしてオモリが回転運動をするってのが良いんだろうね。
0545HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/06(月) 23:04:09.72ID:DJkpQjwC0
まじかー。わかってたけど公式ガチ過ぎる奴は今方向性見失ってると思うのよねー。
直線なら木材でナンボでも作れるし、むしろ世田谷ベース真似てゼロヨンでもやろうかしら。
0549HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/07(火) 06:36:29.80ID:lT38TGnI0
>>548
いや、自分んちの庭で爆速させるだけや。
0550HG名無しさん (オッペケ Sr75-uC8n [126.161.84.54])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:22:09.13ID:8vkugMAHr
ゼロヨンイベント開催
このご時世に強行→?
マシンは郵送、スタッフが代走するのでレーサーは来るな→??
マシンは返しません他のイベントでも展示します→???

やっぱ返さないのはあかんわ
0553HG名無しさん (ワッチョイ 215a-M85z [42.127.74.137])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:05:32.44ID:r1WPXMOL0
「皆様の健康を第一に考えた結果、ミニ四駆をお預かりし、総務雄一郎をはじめとするイベントスタッフが代わりに走らさせて頂きます事をご了承下さい。」

なるほど

「お預かりしたミニ四駆の返却は出来ませんので、予めご了承ください。」

は?


https://nanobrand.co.jp/blog/2020/04/05/%e7%b7%8f%e5%8b%99%e9%9b%84%e4%b8%80%e9%83%8e%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%ab%e3%81%94%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%ae%e7%9a%86%e6%a7%98%e3%81%b8/
0554HG名無しさん (スププ Sdfa-2KnE [49.98.49.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:06:58.87ID:MzDGQFtJd
>>551
いやいや、ストレート2mが500円くらいで作れたからね。いっそ12m準備して個人的に楽しもうとしてるだけよ。
セッティングも特殊にせずに、結局何が速いの?ってのを見たい。
そこら辺のコースはすぐコーナーやジャンプが来て挙動が乱れるからセッティングの差異がほとんど誤差になりかねんだろ?
0555HG名無しさん (スププ Sdfa-2KnE [49.98.49.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:08:05.53ID:MzDGQFtJd
>>553
え?本家の方は本気なのか?
0556HG名無しさん (アウアウウー Sa39-lpCX [106.180.32.136])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:09:45.33ID:DdcNjmIia
コジマ電気各店はコロナ落ち着くまでコース閉鎖したほうが良いのでは?
0557HG名無しさん (ササクッテロラ Sp75-N+10 [126.199.32.83])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:10:14.81ID:RXDUs3iCp
炎上必至の案件だけどそもそものリアクションが全然ないんだよなあ
イベントそのものが認知されてないって感じ
0558HG名無しさん (ワッチョイ da9d-Ithp [219.38.110.242])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:15:27.41ID:Zyg2FRnS0
開催中止 4月12日(日) 九州ホビー祭3rd 福岡ファッションビル
開催延期 5月06日(水) 総務​雄一郎ランド ミニ四駆ゼロヨンカップ 厚木トレリス
6月19日(金)〜21日(日)予定 第25回 福井プラホビーコンテスト 福井
0559HG名無しさん (スププ Sdfa-2KnE [49.98.49.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:29:50.55ID:MzDGQFtJd
>>557
レースは自粛、コースも屋外を細々とやるくらいだろうから皆んな諦めてるんやろなぁ。
自宅待機ならホームコースやと思うけど、結局近況報告ぐらいしかできんな。
0561HG名無しさん (スププ Sdfa-2KnE [49.98.49.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:38:26.62ID:MzDGQFtJd
>>560
千円取るのかよw
元払い郵送で返さないならまだ分からんでも無いが、そこは時間かかっても着払いでも返せよっていう。
0565HG名無しさん (アウアウカー Sa4d-TZ3E [182.251.225.238])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:47:19.66ID:PfTgHvSBa
>>564
何台かでパーツシャッフルした上でポリカだけ別に用意したら早々バレないだろうね
だいたい、これじゃ主催が電池とスタートでインチキできるから勝たせたいマシン勝たせるの簡単だし
0567HG名無しさん (ワッチョイ 7d67-XAVu [180.17.49.45])
垢版 |
2020/04/07(火) 13:03:29.80ID:/JcilDSr0
某Youtuberに参加しませんか?ってオファー来てたらしいし
本気でこのクソ条件で金とマシン集めるだけ集めて丸儲け狙ってたのかね
0569HG名無しさん (ワッチョイ 215a-M85z [42.127.74.137])
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:49.37ID:r1WPXMOL0
どっかの素人YouTuberが身内でやるだけの企画ならそれでいいんだが、タミヤもがっつり関わってるんだよな
わからん人向けに書くと、「世田谷ベース」ってのは所ジョージの番組で、総務雄一郎ってのはその番組に出てる出演者(所ジョージの娘婿との話も)
この番組で所ジョージが好きな模型を取り上げていて、それを見たタミヤが連絡を取って関わりができたらしいが


今日は 総務雄一郎さん @soumu_yuichiro がミニ四駆のゼロヨンマシンを持ってタミヤに遊びに来てくださいました!
静岡までご訪問ありがとうございます また楽しい企画を楽しみにしてます!
#ミニ四駆 #mini4wd #世田谷ベース #ゼロヨン駆
https://twitter.com/mini4wd/status/1100598649849954304?s=20


当然ながらタミヤのイベント情報欄にも記載されてる
https://www.tamiya.com/japan/event/tamiya_event_12052
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0571HG名無しさん (オッペケ Sr75-uC8n [126.161.84.54])
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:06.89ID:8vkugMAHr
ゼロヨンだしタミヤレギュの縛りもないから、良い意味でヘンテコなマシン達が出揃う企画なんで皆が想像してるガチマシン寄りじゃないけどな
モーター2個積んだり三輪車にしたり9V電池積んだりしても良い、走るコンデレみたいな
0576HG名無しさん (ワッチョイ da6d-bVUD [219.124.216.239])
垢版 |
2020/04/07(火) 16:07:14.84ID:kGyFi3XX0
小学生でもわけわからないこと言ってるなってわかるしなぁ
いくらなんでも所ジョージの関わってる番組で
スタッフには放送のプロが何人もいて、当然スポンサーもいて、
タミヤだって話は聞くだろうし、
誰一人疑問に思わず募集開始するなんてことがあり得るのかこれ
0579HG名無しさん (スププ Sdfa-P5Sm [49.96.7.19])
垢版 |
2020/04/07(火) 17:21:55.57ID:dmVtKbHad
まぁテレビ番組の撮影・収録とかだと無事返される保障が出来んからってことで、端から返しませんってすることはあるみたいだけど、そのノリなんじゃないの
0580HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-VyDG [126.242.153.46])
垢版 |
2020/04/07(火) 17:22:19.59ID:yWkmubSI0
Dr.ジョーカーの4mini-RCも自宅ネタばかりになってた
0583HG名無しさん (ササクッテロラ Sp75-N+10 [126.199.32.83])
垢版 |
2020/04/07(火) 18:01:44.11ID:RXDUs3iCp
まぁ対応早くて良かったんじゃないか
0589HG名無しさん (スププ Sdfa-2KnE [49.98.49.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 18:57:57.66ID:MzDGQFtJd
>>575
俺も実家に眠ってたワイルドザウルスにminiF印のトルクが入ってたぜい。
0590HG名無しさん (スププ Sdfa-2KnE [49.98.49.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:03:28.38ID:MzDGQFtJd
>>582
アメンボもゼロヨンも特殊レギュ過ぎて設計から考える自分だけのアルティメットモデルと化すやろ。
スレでどこに売ってるの?と聞いてきたアホなオッサンは返り討ちだし、値段なんて付けられない類の物だしな。
そこは絶対返したれよおい。
0591HG名無しさん (ワッチョイ 215a-M85z [42.127.74.137])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:19:50.82ID:r1WPXMOL0
でも顔出しして名前まで載せてちゃんと謝れる「高橋 憲示(たかはし けんじ)」さんは良いと思うよ

新潟県三条市のブランドデザイン会社、NANOBRAND LLC. CEOで
2013年に中小企業庁グッドビジネスアワードにて『ベストパートナー賞』を受賞をしてる!
全国の金融機関や支援機関より要請を受け、事業の展開に苦悩する小規模、中小企業経営者に対して年間500件以上の事業支援を実施しているそうじゃないか
https://nanobrand.co.jp/


返却しなくても良い人向けに記事書いたんだよな! それをおれが勝手に騒いでしまっただけなんだ
「返却が無くても大丈夫と言う方を対象に」という文章は前回の記事では一切無かったけど、俺が勘違いしたんだもん俺が悪いよなごめんな
0592HG名無しさん (スププ Sdfa-2KnE [49.98.49.39])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:25:02.83ID:MzDGQFtJd
>>591
かえってそれでも送ってくる参加者はとても少ないだろうから、返してあげて欲しい。
本当に走らせたくて疼いてる人は少しはいるだろうしね。
0595HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:12:05.68ID:lT38TGnI0
まぁ超速GPもいま荒れちまったからな。
過疎スレぐらいは仲良くせいや。

まぁ遊びだから良いじゃんか。


仕事なら死ね!って言ってるかもw
過去紹介されてたスゴいマシンをどっかの技術部に真似して作らせたら多分1台100万円ぐらいの請求が来るんじゃねーかと思う。
0598HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/07(火) 22:09:39.22ID:lT38TGnI0
>>596
ラボって飲食店なのか模型屋なのかビミョーな所だな。
元町中華街自体の意向には逆らえないだろうし。
0600HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/07(火) 22:50:08.36ID:lT38TGnI0
>>599
あっそ。どちらにせよ風当たりは強いだろうね。
0606HG名無しさん (ワッチョイ 9b7d-5WFu [116.67.144.117])
垢版 |
2020/04/08(水) 04:45:10.50ID:zh/N0ex+0
もしかしたら世田谷ベースに自分のマシンが出るなら喜んで出す奴は居ると思う。
それでなくても大きなレースではマシンを新調して使い捨てになるので。
いつ開催するのかもしかして中止なのかも判らないから返せなくても許せという
業界的な緩さ曖昧さは所詮はおもちゃと言う感覚が滲み出て興味深い。

出場するならカリカリチューンは壊される恐れがあるのでそれなりに強度を持たせ
1年で割れるような純正ホイールやピニオンは使わない。
オイルやグリスが劣化して抵抗になるのを見越して基本オイルレスで作る等
それ専用の戦い方がありそうだ。
後は返却が楽なように着払い伝票でも同梱する事だね。何年後に返るか知らんけど。
0609HG名無しさん (ワッチョイ 23f6-5zvt [124.97.25.110])
垢版 |
2020/04/08(水) 07:30:16.35ID:6+ssrf5w0
言い方の問題だとも思うな。
ゼロヨンイベントに因んだワークショップを開催するのでマシンを寄付して下さい。
と言うべきだよ。
それで何で送料以外の金取るんだよw

あとオイルは刺さないと錆びると思うから俺は刺すな。
0610HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-VdzY [126.182.198.234])
垢版 |
2020/04/08(水) 07:47:53.62ID:17wfUN/rp
本当嫌なら出すなで終わりなのにいつまで続けるんだか
サーキットだって同じ、マシンへのダメージが大きい配置のコースがあって壊れるのが嫌なら走らせなければいいだけ
関係者か何かで強制参加かつ同じルールなら文句言うのもわからないでも無いが
0611HG名無しさん (スププ Sdba-5zvt [49.98.48.127])
垢版 |
2020/04/08(水) 08:14:52.12ID:qhtpJW90d
>>610
まぁな。その条件なら全く納得がいかないから俺は参加しないわ。
身内だけでやってろ。って事よね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況