X



トップページ模型
1002コメント293KB
【良いMG】MG総合スレpart434【悪いMG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 6717-khrY [116.94.234.187])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:56:09.62ID:RtpYmUhI0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください

バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください

■約束・注意
・次スレは>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元です。
>>950が踏み逃げした場合、>>970が次スレを立ててください。
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記スレに移動してください
アニメ2版(https://matsuri.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用(https://mevius.5ch.net/shar/ )

【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合【フルメカニクス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1612234421/
続×42・ガンプラこれを出せスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1663283451/


※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart433【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1682922592/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003HG名無しさん (ワッチョイ ab96-QvvS [106.73.19.129])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:16:15.35ID:8RpgBnVb0
ZZが欲しくなったんだが、ZとZZ並べる場合、ノーマルと強化型のどっちのが成形色合う?
0006HG名無しさん (ワッチョイ cbb8-KeI6 [202.124.62.184])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:55.86ID:+YOgeApp0
Zで盛り上がってるところ申し訳ない。
V2AB-Kaのパチ組完了したけど
腰のヴェスバーとかポロリひどすぎじゃないかな?
ビームライフルもなんか上から被せてるだけだからすぐ外れるし
銃の握り手も緩いからきちんと固定できない。

持ってる人たちは両面テープとかで固定してるんですか?
0008HG名無しさん (ワッチョイ cee3-yXlO [111.106.34.202])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:31:06.72ID:meq6/htQ0
とりあえず表面処理してパチ組完了
なんとかGW中に出来てよかった
あとは空いてるときにデカールやりたいけど放置しちゃいそう

変形させてみたけど前スレでも出てたようにやっぱりver2のほうがカッチリしてたな
https://i.imgur.com/FFMoR5I.jpg
0009HG名無しさん (スッップ Sd42-nBPD [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:39:41.29ID:avGkzadhd
ウエーブライダー設定画から変形するzが欲しい

今回のはなかなか意欲作だったけど
ウエーブライダーはカトキというか
センチネル系のまんまなんで結局95年頃からと同じ流れの上の製品なんだな

足先の閉じ方や拳の曲げコクピットの形状なんかはようやく設定通りになったことが一番よかった

だけど胸のトゲトゲには美観そこねるし
余計なことするなあっておもった
アンテナレスの部品くらいつけろよと
0011HG名無しさん (スプープ Sd62-qmnn [1.73.147.98])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:56:57.59ID:yZGG4dVWd
>>9
だよな
ピタッと側面がサイドアーマーで閉じてないウェーブライダーは美しくない
てめえで描いたHGUCは差し替えだとしてもピタッとしたデザインしたくせにkaだと脇から内臓飛び出しちゃってるし
ボディ幅詰めたがるくせに肩は厚めにしやがって納まるわけねーだろと
0013HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-5A6k [106.154.129.238])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:10:41.48ID:kOVF0i46a
またお前か
して欲しい、じゃなくて自分でやってみろよ
0015HG名無しさん (ワッチョイ cbb8-KeI6 [202.124.62.184])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:21:22.13ID:+YOgeApp0
>>10
ヴェスバーのみですね。
本当に「乗ってるだけ」な感じで
ちょっと足幅いじっただけでポロリしちゃう感じです。
サイドアーマーの穴とヴェスバー裏のダボのサイズというか
形状が違うし、ヴェスバー裏のABSがオーバーサイズ気味で
サイドアーマー側面下部の長方形の凹みに入ってくれてないんですよね
0016HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-5A6k [106.154.129.238])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:30:48.29ID:kOVF0i46a
>>14
そっか、そりゃお大事にな
0020HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-hGOv [126.91.79.252])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:14:26.63ID:k5BvZVBr0
>>9
胸のトゲトゲとデカールぐらいしかバカ風味が無いからしょうがない
俺はおおむね満足で感謝してる
0021HG名無しさん (ワッチョイ cee3-yXlO [111.106.34.202])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:25:10.99ID:meq6/htQ0
アンテナくらいで文句言う人もいれば
ディテールがRGと比べて少なすぎって文句言う人もいて
まあ人それぞれだなぁと思うよね
0022HG名無しさん (ワッチョイ 7789-hkn5 [124.84.145.0])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:26:12.22ID:pb53QpQ40
>>15
ちとうろ覚えだけどヴェスバーは左右でピンとダボが違ってたような
少なくとも俺のは発射体制で前方に向けるために一度外そうとしたら思いの外固くて諦めたくらいには渋めのハマり具合だったけども
0023HG名無しさん (ワッチョイ ab96-QvvS [106.73.19.129])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:28:46.85ID:8RpgBnVb0
>>4
考えても持ってないから分からなかったよ

>>5
探し方教えてください^^
0024HG名無しさん (ワッチョイ cbb8-KeI6 [202.124.62.184])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:34:09.48ID:+YOgeApp0
>>22
ありがとうございます。
その辺りは確認しています。
サイドアーマー側の黒い四角い凹みと
ヴェスバー裏の凸が合うようにしています。

換装したり分離変形させて遊ぶわけでもないので
最悪接着も考えてます。
0028HG名無しさん (ワッチョイ 379d-8M0Q [60.71.254.191])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:17:14.17ID:w6G5eQmY0
>>9
アンテナは埋めるがエッジの峰を跨いで
いるから綺麗に繋げるのはちょっと手間
やね。他はとても満足しているけど。
0030HG名無しさん (ワッチョイ 8e57-UUEV [39.111.145.216])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:25:55.87ID:BhJrdMfJ0
マスターグレード初で今日学んだことは他のグレード以上に組立図面をよく見ることだわな
前スレのヘッドだけでなく2-10の1番目、図面見なければ違う所をへし折る所だった…orz
0031HG名無しさん (スッップ Sd42-nBPD [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:50:49.67ID:avGkzadhd
>>11
そうなんだよ詳しく言うとその通り

旧キットの可変の奴がわりと正しいので
そこから詰めていったら正解が生まれると思う

サイドアーマーが太もも上にきて背中から胸の青い部分に沿ってくっつく 背中の青の幅はスライドで幅を広く展開し胸の青の部分も斜めに幅を調整できるギミックしこむ等で実現可能だと思う

リアスカートが青の部分の真下にテールスタビライザーを挟むように移動

脚部と太ももの位置も膝まわりで水平移動少し必要

横から見てコクピットから後方にいくほど厚みのあるウエーブライダー側面をしっかりとらえて腕の変形等無理なく実現

いろいろとポイントはあるけど視点を変えて
一度今の技術で取り組んでほしいよね
0032HG名無しさん (スッップ Sd42-nBPD [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:55:55.45ID:avGkzadhd
>>11
内臓はみ出しウエーブライダーだけど
とにかく今回足先の変形を設定通りにやてくれたことランディングギアにメスを入れてくれたことはめちゃくちゃうれしかったし

まあかなり設定の雰囲気を押さえた
製品にはなったと思う

まあそれでも 一方では 内臓はみだし部分が
おしいなあって思うよね

解体Zで設定画を再現してほしいところ
0034HG名無しさん (ワッチョイ 8e8a-tcUg [39.111.128.180])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:59:47.56ID:wni2Dmoz0
>>9
色々と同意

つま先の閉じ方はようやく再現してくれたよな 長かった・・・
胸部ブレードアンテナは無しのパーツも付けてほしかったねえ
あと 胸の三角板の可動も嬉しい 
胸から三角板が飛び出てるのがデフォルトになってしまっていたからなあ
Zplusのデザインが原因なんだろうけどさ カトキって功罪あるよな
0037HG名無しさん (ワッチョイ 86c3-6vcQ [121.106.37.181])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:07:28.13ID:O1bilMMe0
>>32
設定画のディテールだけど、今風に頭身高いからね。
脚短くして、胸幅広げたら結構設定画に近くなる
するとウェーィブライダー時に肩がキチンと隠れるようになって
サイドアーマーを密着できるようになるんジャマイカン?
0038HG名無しさん (スッップ Sd42-nBPD [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:10:48.44ID:JgqpE2x5d
>>34
あーあの胸の黄色のダクト下のフィンね
あれも動くようになってよかった

今回いろいろと設定画派が疑問に思っていたことに着手してくれてうれしかったね。

MSモードなら今回のZはかなり理想に近いものになったしね

なんといっても脚部の裾サイドの形状も設定画を再現してくれたし かっこいいZガンダムになったとおもう。

取りあえずここまで到達しました!って
言えるエポック製品になったのは嬉しい。

あとはウエーブライダー問題くらいだよね
0039HG名無しさん (スッップ Sd42-nBPD [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:16:47.68ID:JgqpE2x5d
>>36
次変形に挑戦するブランドだとどれかなって

解体だとサイズ的にはギミックやりやすくなりそうだけど 受注生産してくれないと幻のアイテムになってしまう

超合金かDX超合金か超合金魂かDX超合金魂

キットならハイレゾあたりでもいいかな
PGUでもいいし

とにもかくにもまだまだ期待したい
0040HG名無しさん (オッペケ Sr3f-VyU9 [126.156.247.245])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:41:31.07ID:46YJyNt0r
Zで久々にガンプラ組んだけど白成型色すごいね。エッジが引き立ってる。PGファルコンとユニコーンは電飾絡んでるからこの成型色だったと思うけど、最近のガンプラの白はこれがデフォなのかな。
0043HG名無しさん (ワッチョイ af96-ey5z [14.9.2.128])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:56:27.82ID:iv/77Mmd0
>>35
それ実現するには
あの角度で閉じた足の足首部分の高さ方向が
収納を邪魔すると思う
この二次元の嘘をどう解決するかも重要で
足前部が角度変形するしかない気がする
0044HG名無しさん (ワッチョイ 0eaf-KY5s [119.24.59.89])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:03:29.47ID:+hql7ZQj0
今回のZの外装がKPS混合で助かった
肩パーツの飾りとスラスター兼ねた黄色パーツを逆に差し込んで青の外装パーツ被せたもんだから白化させちまった
でもKPSだから爪で擦って誤魔化せた
ただのPSだったら白化して割れてパーツ請求だったわ
0045HG名無しさん (スッップ Sd42-nBPD [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:21:14.46ID:JgqpE2x5d
設定画のうそ といったらいいのかどうか
設定画の意図を組んでリファインは正しい
方法だと思うので

そういう観点でいうと今回の足先の変形は
及第点 もすこし欲をいえば 足首から脚部に
スライドを少しでもして収納度合いを高めて
欲しかった

バルキリーの足先でも実現しているように
あれをやるのとやらないのでは大きく印象がかわるし

もちろんもっと足先の変形で理想的なものがあれば大歓迎だし驚きのギミックを楽しみたい
0047HG名無しさん (ワッチョイ c689-iWYd [153.156.96.12])
垢版 |
2023/05/08(月) 04:29:54.98ID:jeXuhfmj0
>>8
ゲート処理もキレイにしてあって素晴らしい!
0049HG名無しさん (ワッチョイ c689-AgQJ [153.173.1.6])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:11:20.28ID:2YBQy+t80
これ以上っつったら設定通りくらいしかねーからなぁ
HGUCみたいに組み替えがいいならそれこそver.kaのフレームぶった切って接着でもすりゃすぐ出来るでしょ
0053HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-cFjz [126.245.117.136])
垢版 |
2023/05/08(月) 09:23:48.14ID:TB0K7Sk2p
>>52
相手にせんでエェよ
自分好みに弄るスキルもないくせに何が出ても文句しか言わんのやから
0054HG名無しさん (スプープ Sd62-f8AU [1.73.142.230])
垢版 |
2023/05/08(月) 09:25:22.13ID:Z4lj5ifmd
WRでの不満ってたぶんシールドとフライングアーマーの隙間かな
あそこはたしかに目立つ
シールドとフライングアーマーの形状が密着するように作られてないよな
そこらへんも二次元のウソがあって設定画を意識したらどうにもならなかったんだろうなあ
俺はMS形態でしか飾らないから問題ないが文句言うひとの気持ちも分からなくもない
0057HG名無しさん (ワッチョイ 4349-1ey+ [152.165.50.91])
垢版 |
2023/05/08(月) 09:47:22.86ID:2xlpmBTH0
書き方が悪かったかね

キットのボリュームとしてハイメガや台座をオミットしている
ZZより高い
この辺りに割高感を禁じ得ない

が、エッジの立ち具合や通常1枚の金型を使い回している様なランナーが1枚になっている(単純に倍金型代がかかる)ことからコスト掛かってそうだから仕方ないのかね

と言いたかった
0059HG名無しさん (ワッチョイ c689-AgQJ [153.173.1.6])
垢版 |
2023/05/08(月) 09:53:56.84ID:2YBQy+t80
>>54
フライングアーマーは傾斜してるから根元の軸で調整すると見本より詰めれる
意外とよく出来てるよ
>>52
ほとんどの不都合は胴体というか青い部分をちゃんと設定通りに太くすればいいだけやぞ
幅が足りてないから内蔵ハミ出したりサイドアーマーがナナメになるし、シールドの幅も取れない
二次元の嘘と半世紀前のバンダイの技術力では出来なかったことってのは似てるようで別のお話
カトキ以外の自称デザイナーってそれをわざと混同させて勝手気ままな俺アレンジする免罪符にしてる
0060HG名無しさん (スッップ Sd42-nBPD [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:00:10.46ID:JgqpE2x5d
センチネルの功罪だなあ

設定画のウエーブライダーの絶妙な形状を事細かにチェックしてなぜかっこよいのか把握して
設計してほしいなあ

設定画のウエーブライダーがランボルギーニカウンタックならセンチネルのはロングノーズFR車といったところだと思うが
0061HG名無しさん (ワッチョイ 8fc1-+z0x [116.193.234.132])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:02:36.49ID:GrSOQjoK0
>>59
おれはMSのプロポーション重要視しているから太くなったらイヤすぎる
0063HG名無しさん (ワッチョイ c689-iWYd [153.156.96.12])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:08:43.01ID:jeXuhfmj0
バカZのフレームのパチってはめる所、色々取り外し繰り返してたら白化しやすいんだね(泣)
0065HG名無しさん (ワッチョイ abe3-B2gZ [106.173.239.242])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:12:07.62ID:hbd1LU0X0
つーか、結局の所
ZのMS形態のプロポーションとウェーブライダー形態のそれを
差し替え無しの完全変形で再現ってのが無理なんじゃねーの?って話だと思う

特にZはファンによって求めるプロポーションが違い過ぎるわけだし
もし立像が立ったらそれが一つの答えになりそうだけど、それでもウェーブライダーに関しては不確かなんだろうし…
ガンダムシーリズ屈指の難しい子なのかもね
0066HG名無しさん (ワッチョイ c689-AgQJ [153.173.1.6])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:17:39.37ID:2YBQy+t80
>>65
そりゃ今回のZも含めてやってることは佐野作画のヴィクトリーを変形させろって無茶だから無理でしょ
劇中イメージで完璧なZを作ったけどWRは及第点ってキットになったら、これ以上は設定通りでいくしかないなって話なるのは当たり前のことじゃね
そこで二次元の嘘なんだからやっぱりガンプラは自由だ!!ってのは知性の敗北でしょw
0069HG名無しさん (ワッチョイ 7617-D4Ss [49.156.232.137])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:25:25.71ID:OWFABlMB0
MGの変形なんて普通は毎日組み替えて遊ぶ様なもんじゃない
あんまりしないけど変形出来るということが大事
馬鹿は立たせておいて2.0はWRにしてショーケースにぶち込んどけば良い
0070HG名無しさん (スップ Sd62-FTBk [1.75.228.44])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:38:02.51ID:MZYmHJbSd
Z作った感想
おおむね満足
踵安定素晴らしい
肘間接と変形時に膝裏にスライドする黒い部分は2.0の作りの方がよかった
自分の組み方悪かったのか黒い部分が引き出しにくいが引き出すとガバガバ

Z関係ないけどデカール部位別に分かれてるとだとありがたいと思う(だいたい番号順だけど)

2.0と見比べて見ても2.0もVer.kaどちらもよき
0075HG名無しさん (ワッチョイ c689-iWYd [153.156.96.12])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:20:19.42ID:jeXuhfmj0
>>67
ですよね~
2.0以来の久々のMGで、PGと同じぐらいフレームがしっかりしてたので、色々いじくってました。
ちなみに白化したパーツはA45、A46の軸の根本とB1の凹み2ヶ所でした。
0076HG名無しさん (スプープ Sd62-f8AU [1.73.141.237])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:25:23.77ID:UzgFtOj4d
>>60
なんとなく分かるわ
センチネルのも好きな機体ではあるけど
そのデザインが主流になってしまって
本来の設定画版のゼータの形状が失われてきてたからな
プラモデルにせよ ゲームの中のモデリングにせよ

そういうのを払拭してくれたVer.Kaはかなり気に入ったよ
0079HG名無しさん (ワッチョイ f65d-XCTr [113.42.62.129])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:00:56.52ID:kaJzaykv0
泥人形は荒らしだよ。
0080HG名無しさん (ワッチョイ 379d-VvS+ [60.125.61.200])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:16:17.72ID:26xMuz/f0
ド下手なのはまだしも各スレを10年以上に渡り荒らしてきた真性のクズだからなあ
0082HG名無しさん (ワッチョイ 8ee0-ouLR [39.110.205.101])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:45:29.40ID:tuRMXgad0
貼るのは構わないと思うけど
反応には困るよな
写真ってどうしても細部まで見えて気になっちゃうんで
ここに貼ろうと思うならもう少し丁寧に作ったらいいと思うわ
0085HG名無しさん (ワッチョイ c7bb-O5MS [118.240.72.143])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:25:59.85ID:sWs/7mhT0
>>82
でも現実的に水転写の左右の少しのズレや、スミ入れのラインのちょっとした歪みとか、粗探し始めたらキリないしな
ゲート後処理も完璧にすればするほど、パーツの歪みも発生するし
0088HG名無しさん (ワッチョイ 8ee0-ouLR [39.110.205.101])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:43:56.44ID:tuRMXgad0
>>85
キリがないのは分かるけどなあ
デカールも無く、ゲート処理しないでつや消し吹いただけみたいなのを
スレの流れと関係なく投下されてもなんて反応したらいいのやら
パチでも構図やポーズが凝ってるとかそういうんでもいいと思うんだ
0091HG名無しさん (ワッチョイ 379d-VvS+ [60.125.61.200])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:58:22.80ID:26xMuz/f0
泥人形はあそこはこうした方がいいとか真面目に書くとブチ切れて食いかかって来るリアル異常者
0092HG名無しさん (ワッチョイ 8ee0-ouLR [39.110.205.101])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:05:03.66ID:tuRMXgad0
>>91
ちょっとアオリで撮るとかするだけでも印象変わるんだけどな

あと老眼じゃないかな、俺もそうなんだけど若い頃より部屋明るくしないとダメ
ちゃんとそれ用の眼鏡用意しないでなんとなくで作ると細部が適当になって
あとでスミ入れのミスとかパーツ嵌めてないのに気が付いたりする
0093HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-cFjz [126.245.92.174])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:05:49.42ID:AAVVzwnfp
MGクシャトリアヌスはまだかのぅ
0094HG名無しさん (スッププ Sd42-/L8M [49.105.102.246])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:09:33.78ID:8KZJZ+/ud
尼にバカZあるよ
0095HG名無しさん (ワッチョイ 2225-iQmq [27.133.106.237])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:13:48.93ID:hcGTNr4S0
Zのパーツ成形不良はランナーから切り取らなくてもわかるぐらい?

今日届くんだ。
0097HG名無しさん (スプッッ Sd62-nLn4 [1.75.242.6])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:20:30.91ID:qcXGPWcHd
>>94
転売員さんの断末魔の呻きが聞こえてくるなw
フルメカエアリアルも量販店で普通に割り引きで置いてる様になったし
苦労せずに買える時代に戻りそうだよね
出戻って来て良かった
0099HG名無しさん (ブーイモ MM42-5A6k [49.239.65.211])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:27:37.32ID:MVTD8vJMM
シャアズゴちょっと後に25%オフくらい来そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況