X



トップページ模型
901コメント268KB
塗装ブース総合スレッド35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ e6b6-NwpT [255.141.218.193])
垢版 |
2023/11/04(土) 19:21:44.72ID:WxdsKvPM0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは本文の1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と書いてください

メーカー品や自作を問わず塗装ブースについて語るスレッドです。
みんなで塗装ブースについて熱く語りあいましょう。
製作環境についての事も歓迎。自作ブース晒しも大歓迎です。
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
塗装ブース総合スレッド32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1659254920/
塗装ブース総合スレッド33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1673703936/
塗装ブース総合スレッド34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1684037242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005HG名無しさん (ワッチョイ ef41-FOao [175.177.49.118])
垢版 |
2023/11/05(日) 10:36:24.66ID:nIVoEosD0
ダクト径の10cmと15cmではかなり性能差あるかわかる人いる?
ダクトの取り回しを考えて14cmのファンに異形コネクタつけて10cmのダクトを使ってるけどどのくらいロスしてるのかが気になって
0006HG名無しさん (ワッチョイ 4fd6-jUmI [241.35.107.39])
垢版 |
2023/11/05(日) 11:47:39.63ID:vo5yawLR0
そんな難しいこと訊かれても
空調屋じゃないし高卒で教養0だし
開口面積がどのくらい減少して流速がどの程度速くなるかを計算して
面積が減少した分を流速の変化で補えるかを〜

というわけで>1乙です
0010HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-ZTan [60.124.189.118])
垢版 |
2023/11/05(日) 13:14:33.54ID:DjqyID670
>>5
性能差はあるはずだけど、ファンの特性とかにもよるからどれくらい、とかなんて言えない
ただし、14cmてことは多分PCとかのファン?シロッコファンに比べて影響を食らいやすいはず
0011HG名無しさん (ワッチョイ 9f86-mUOT [253.144.65.214])
垢版 |
2023/11/05(日) 13:58:46.65ID:LmZxFgUK0
実際使ってて問題なければ良いんじゃないの?
ってことで1乙です。
0012HG名無しさん (ワッチョイ ef41-FOao [175.177.49.118])
垢版 |
2023/11/05(日) 14:11:23.48ID:nIVoEosD0
>>10
そう、普通のPC用じゃなくて12V DCファンなので風量はあるけど負圧はないかんじ。
ダクトの取り回しと風量計算してる人のサイトみっけた。これ参考に計算してみっか
https://www.miyutox.com/entry/paintingbooth-work
0014HG名無しさん (ワッチョイ 3baa-4KMb [240.249.145.40])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:16:15.87ID:cSIC2dhq0
27で自作したいんだけど、強弱スイッチの配線が怖くて踏ん切りがつかない。
27を使うと部屋の中のシンナー臭が全くないの?
0017HG名無しさん (ワッチョイ 6b25-7gJb [110.3.31.187])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:35:43.13ID:NTBpVuPW0
>>14
純正スイッチ使うなら差すだけかと

俺も今27配送待ちでトグルスイッチ化する予定
メーカーのHPから落とした説明書見る感じ単極双投で良さそうなんだが不安だから現物届いたら確認後スイッチ購入するわ
出来たら見てくれや
0019HG名無しさん (ワッチョイ 1f59-q0f1 [243.96.24.18])
垢版 |
2023/11/05(日) 21:21:16.84ID:ManzdkjB0
>>14
紹介されてるスイッチや換気扇本体はVVFケーブルと言って芯線が銅線1本の奴用なのよね
主に天井裏や壁内で使う奴なので何回も曲げたり皮剥き失敗すると折れて火事のもとだよ
細い線をよっで出来てるVCTケーブルで動くとこは作るんだよ
VCTケーブルの剥いた所にピンが圧着されたのも売ってるけどね
0020HG名無しさん (ワッチョイ 4fd6-jUmI [241.35.107.39])
垢版 |
2023/11/05(日) 23:10:05.44ID:vo5yawLR0
>>14
1.最初の画像の右側のコンセントを作る
2.コンセントからの白の先に接続用のワンタッチコネクタを付ける
3.3芯のVVFの赤白黒の片側はファンにつける
4.二つ目の画像の上側が片切りSW、下が3路SW
5.3路SWの〜まぁ後は>18の内容と取説を見れば別に難しくない

画像は>18の配線の裏側だと思ってくれれば良い
頑張ってね

https://i.imgur.com/pOo7vMv.jpeg
https://i.imgur.com/nRtZFIq.jpeg
0021HG名無しさん (ワッチョイ 4fd6-jUmI [241.35.107.39])
垢版 |
2023/11/05(日) 23:13:41.47ID:vo5yawLR0
あ!ごめん>20の画素のコンセントプラグの黒線のコネクタは無視してくれて良い
後で改造をする為に付けたものでプラグからの黒線は片側スイッチに差し込めばおけ
(2つ目の画像はそうなっている)
0023HG名無しさん (ワッチョイ 3b4e-4KMb [240.249.145.40])
垢版 |
2023/11/06(月) 00:23:35.36ID:BnkbWIZN0
>>14です。皆さん、親切に色々と教えてくれて本当にありがとうございました。
0024HG名無しさん (ワッチョイ 8b94-q0f1 [182.166.228.36])
垢版 |
2023/11/06(月) 01:54:08.83ID:noYXU8Ev0
>>23
問題が出ても結局は自己責任とかで教えた側は逃げるから自身で納得行くまで調べるんだよ
単線差込みのスイッチ以外にも柔らかいケーブルで接続出来るのも有るけど自分のスキル次第かな
下のスイッチなら強弱切替出来て中立がオフのバックライト付き
Amazonで検索してみて

mxuteuk 3個レッドライト点灯スナップインボートロッカースイッチトグルパワーDPDT オン/オフ/オン 6ピンAC 250V 15A 125V 20A、自動車用オートボート家電用MXU2-203NR
0025HG名無しさん (ワッチョイ 5fcd-cKZL [245.254.4.231])
垢版 |
2023/11/06(月) 03:48:15.54ID:PA0qdcre0
なんで教えてる人を何かあったら逃げる奴みたいに腐さないと気が済まないのかわからない
「ネットの人は責任なんて取りようがないのだから」みたいな一般論とも論調が違うしただただ感じ悪くてすごい
0031HG名無しさん (ワッチョイ 3bce-0mud [240.174.117.99])
垢版 |
2023/11/06(月) 12:38:38.81ID:qMV+kYvz0
塗装ブースを自作する以上、何をやるにしても自己責任なのは当たり前。
安全なものが欲しいのなら市販品を買えば良いだけ。

無責任なのは安易に自作を薦める奴だろ?
わからないのなら手を出すべきではない。
0037HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-DJc7 [242.193.201.11])
垢版 |
2023/11/06(月) 13:44:11.08ID:RUcYCEHy0
依頼され金貰ってやってるわけでもなく、掃除機みたくあっちゃこっちゃ移動して引っ張り回すモンでもないし単線でも構わんけどな
撚り線だって雑に扱ってりゃ簡単に断線するし、スイッチ噛んでるしシロッコファンの消費電力なんたか知れてるから加熱したりアーク飛んで火災につながる可能性ほぼ無いし
趣味の工作に拡大してまでケチつけるほどのことなん?ちな自分現役の電工だけどw
0039HG名無しさん (ワッチョイ abbf-q0f1 [254.61.187.241])
垢版 |
2023/11/06(月) 13:59:41.56ID:yN1LP9XX0
なんでもそうだけどリスク軽減は基本だろ
現役電工に聞くけど金貰わなかったら手抜きするのかね
そこは手を抜けどリスク回避だけはしないかい?
わざわざプラグ買って単線で繋ぐならハードオフで電源ケーブル買ってきて切断する方が安くて早いだろうに
0040HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-DJc7 [242.193.201.11])
垢版 |
2023/11/06(月) 14:25:42.30ID:RUcYCEHy0
>>39
なんのリスクあるか上げてみ?
自分はプロとして飯食ってるから、頼まれれば金銭のやりとりある無しに関わらず見た目使い勝手にも拘るし手抜きなんてもってのほかだが、素人工作に上から目線でダメ出しするほど野暮でもないわ
言っておくが見た目はともかくも電気的には問題無いぞ?ワゴは不適切使用の火災事例あるからスリーブ圧着しろ電工2種要るけどな、とでも指摘すりゃ良いんか?
再び問うがお前の玄人目線だとなんのリスクあるんだ?
0041HG名無しさん (ワッチョイ 9f86-mUOT [253.144.65.214])
垢版 |
2023/11/06(月) 14:49:55.03ID:ewc5N6QG0
あのワゴ線動かすと外れるから嫌い。
0043HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-DJc7 [242.193.201.11])
垢版 |
2023/11/06(月) 15:31:57.74ID:RUcYCEHy0
>>42
住宅等の低圧配線の基本のきじゃん、ローカル呼びだと思うが普段はVAと呼称してるけどな
なんならサイズ毎の許容電流も答えようか?ちなEMだと許容電流ワンサイズ上がるんやで?
で、なんで脈絡なく唐突に横から出てきてピンとこないと煽ったの?ねえなんで?
0044HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-3Voz [106.146.39.152])
垢版 |
2023/11/06(月) 15:42:44.55ID:3A0n0rpXa
自作終了。MDFやラワンベニヤで箱を作ろと計画していましたが、針葉樹合板が3×6板2000円以下だったのでそいつを使いました。整流板は残材のMDFを繋ぎ合わせ。ダクトファンは小さくて収まり良かったです。制作日数6日、ファンとLEDライトを含めて15千円ほど。
0045HG名無しさん (ワッチョイ 3b0e-q0f1 [240.7.205.2])
垢版 |
2023/11/06(月) 16:56:48.78ID:Lv/0aVHU0
>>40
プロで飯食ってるなら尚更だろう
あんたプラグ作製時の選択肢に単線とより線が有るのに単線選ぶんか?
単線しか頭に無い奴が単線を選ぶんだろ?

俺が素人工作が嫌いなのは無知な奴が変な結果をドヤ顔で広めるのが腹立つんだよ
そして資格持ちと言いながら容認する奴もな
ちなみにスリーブ結線するのに資格は要らんぞ
二種が要るのは屋内配線の場合だろ
0046HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-DJc7 [242.193.201.11])
垢版 |
2023/11/06(月) 17:56:50.99ID:RUcYCEHy0
>>45
いいかげんしつこいわ、無知が無知のまま上から目線で説教するな
スリーブの件が罠つーことも気付いてないし、スリーブ同様に単線使っちゃいかんなんて規定も無いんだとなんで思いつかんの?知らないの?
結局ボクの考えるリスクはスライドしまくりで逃げてるし、ホント中身無いくせに偉そうだなw
これ以上踊りたきゃ好きにしろと、相手するには知識が偏り過ぎてるわ
0047HG名無しさん (ワッチョイ 0ff0-q0f1 [249.121.74.136])
垢版 |
2023/11/06(月) 18:03:26.99ID:VEuwNBBq0
>>46
お前こそしつこいな
脳内電気工事士様よ
スリーブが罠も何もお前が言い出したんだろ
単線を誰も使っちゃ行けないとは俺も言ってねーだろ
選択肢が他にも有るのに単線選ぶのがリスクって話だ
お前がここで電気工事士で飯食ってるって言った所で何の足しになるんだ?
電気工事士様のお言葉は正しいとでもw
電気工事士もピンキリだし誰でもなれるような資格だろ
0049HG名無しさん (ワッチョイ 0ff0-q0f1 [249.121.74.136])
垢版 |
2023/11/06(月) 18:26:04.86ID:VEuwNBBq0
選択肢が有るのか無いのか?
選択肢が有るなら優位な物を選択すればいい
ただそれだけ
何をしつこく聞いてるんだよって話
>>20の塗装ブース作った本人なんじゃね
換気扇縦置き爺さんだろ中身
0050HG名無しさん (ワッチョイ 4f42-jUmI [241.35.107.39])
垢版 |
2023/11/06(月) 21:42:41.12ID:yiCvwvfB0
うぉっと荒れててビックリ
>20は俺だけどあり合わせの材料で作ったからあんな感じ
ワゴに単線挿したらいかんのは知らなかった
後から配線替えたりするのに都合が良いから使った
プラグへ使ったVVFの被覆は剥がした方が楽なのでやった
指摘されたとおり抜き差しするものでもないし
まぁいっかと思ってる
0055HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-GKzE [125.56.6.48])
垢版 |
2023/11/07(火) 00:22:22.24ID:kx/NdixZ0
面倒くさい事になってるなぁ
ただまあコンセントの配線の仕組みを
初めて見たらびっくりするやろなってくらい単純だからなぁ

作業量での地獄はDIYでできるLANコンセントかな

換気スイッチで一番楽なのはフットコントローラーだなぁ
0059HG名無しさん (ワッチョイ 9f86-mUOT [253.144.65.214])
垢版 |
2023/11/07(火) 17:55:59.73ID:2OnyJqFK0
>>50
ワゴに単線差したらアカン訳ではなくて、単線とより線どちらも使えるのだからワゴからプラグはより線が良いのでは?って意味だとおもうよ。
0061HG名無しさん (ワッチョイ 9fbe-jUmI [253.252.44.110])
垢版 |
2023/11/07(火) 18:39:46.33ID:r5377zle0
>>59
うんそだね
そもそもあの手のコネクタはより線が使えないってのが従来で
ワゴのアレがより線使えると知って驚いた
まぁでも貴方も言うようにコンセントに単線を使うな!
って話から始まってるみたいなので否定するのもどうかと思って飲み込んでおいた
0062HG名無しさん (ワッチョイ 6b88-/9BA [244.73.206.20])
垢版 |
2023/11/07(火) 23:57:31.68ID:o+kUBW9C0
取り回しを考えると、より線が良いよね。
棒端子を使えば速結端子に接続できる。
ただ、棒端子をかしめるには圧着ペンチが必要だが、ダイソーのもので十分。


こういうことを書くと突っ込まれそうだが、配線について。
換気扇の説明書では、SW間をジャンプコードでつなぐようになっているが、これはアースのため。
塗装ブースならアースを取らなくても良いと考えるので、こんな回路でOK。
https://i.imgur.com/qXufYl1.jpg
0064HG名無しさん (JP 0H7f-5JR3 [165.76.190.28])
垢版 |
2023/11/09(木) 17:14:25.86ID:D083SAqEH
そろそろ塗装ブースに手を出そうかなと思ってたんだけど置場所や騒音とか費用諸々で躊躇してたから、これ結構気になってるんだよなあ
0065HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-BwnF [153.243.13.1])
垢版 |
2023/11/09(木) 17:58:37.16ID:6DcvW0gy0
よくよく考えてね。
『安物買いの銭失い』にならないように。
置き場所や費用や作動音などで妥協して高性能のを買わないでいると後悔する可能性もある。
『大は小を兼ねる』という名言もある。
0067HG名無しさん (ワッチョイ 9b1a-7f2n [242.244.183.59])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:01:14.05ID:1imAwzyE0
失敗することも大事よ
FY24からFY27に買い替えてもFY24を集塵機に改造したり出来るし
失敗しても損することばかりじゃない
0073HG名無しさん (ワッチョイ c554-EFnx [244.73.206.20])
垢版 |
2023/11/11(土) 20:42:54.18ID:WYjfR8iy0
>>70
同意、パナだけが換気扇じゃないものね。
風量で話した方が一般的な話になる。
0074HG名無しさん (ワッチョイ 4525-pVJi [110.3.31.187])
垢版 |
2023/11/12(日) 13:41:39.75ID:D3lt8the0
塗装ブース出来たった
互換ブース使っていたんだが高周波ノイズが煩すぎるのでファンをFY-27へ換装
スイッチは純正は使わず3ポジションのトグルスイッチでON-OFFと強弱切り替えを1スイッチ化
LEDも高演色に付け換えてトグルスイッチ化
排気は後方へ向け曲げ無し最短距離でロス低減
窓枠パネルも取り付けたまま窓の開閉可能
吸込口に金網とフィルター取り付け
アクセスが容易なように整流板をマグネットで脱着式へ
今回初めてVVFケーブル使ったんだけどクッソ硬くて難儀したわ
でも満足のいく仕上がりになった

https://i.imgur.com/IF1o5wP.jpg
https://i.imgur.com/CLXKipK.jpg
https://i.imgur.com/U4qXBT8.jpg
https://i.imgur.com/5uMSV5A.jpg
https://i.imgur.com/UiHNyPg.jpg
https://i.imgur.com/Tj0M8V4.jpg
0080HG名無しさん (ワッチョイ 2325-5ISG [253.144.65.214])
垢版 |
2023/11/12(日) 15:52:47.31ID:J8rJckbg0
部屋も机も綺麗で羨ましい。
掃除できない人なので。
0092HG名無しさん (ワッチョイ 4525-pVJi [110.3.31.187])
垢版 |
2023/11/13(月) 06:17:09.54ID:nKqmcDCh0
>>90
使ってるのはポリカ中空ボード
600×450を半分に切ってボルトナットで繋げる片側を長孔にすれば調整もできる
サッシとの隙間はスポンジ状の隙間テープで埋め窓との間はプラのL字アングルをボードに貼り帯状の隙間テープを貼る
ポリカ使ったのは耐候性と強度が高いからだけどプラ段でもいけそう
ダクトは百均のPPシートを丸めてグルーガンで固定
ストレートならこれで十分かな

https://i.imgur.com/c57hzeN.jpg
https://i.imgur.com/N0FNQBG.jpg
https://i.imgur.com/ylsBbsa.jpg
0093HG名無しさん (ワッチョイ 23e2-5ISG [219.103.175.78])
垢版 |
2023/11/13(月) 13:14:45.30ID:B4843hbE0
>>92
こういう丁寧な工作はモデラーならではかのう。
わたしは養生テープで済ましちゃう。
0095HG名無しさん (ワッチョイ 5bf5-X9e1 [255.141.218.193])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:48:09.55ID:PywHve9x0
出窓の形が特殊で困るわ…
0096HG名無しさん (オイコラミネオ MMd9-SpjR [128.27.25.253])
垢版 |
2023/11/13(月) 16:08:30.28ID:q8Gl7UFgM
>>92
ありがとう。同じ構造を考えてたんだけど、網戸に隙間ができる問題が解決できないんだよね
これも左の窓を半分開けるんだと思うけど、添付の様な窓の隙間はどうしてます?
図では網戸と窓の間に隙間ができるけど、構造上、右の窓と左の窓の間も隙間できちゃうんだよね
0098HG名無しさん (ワッチョイ 5bf5-X9e1 [255.141.218.193])
垢版 |
2023/11/13(月) 16:11:21.41ID:PywHve9x0
網戸の隙間にゴムパッキンでもつけとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況