X



トップページ模型
1002コメント240KB

マクロスシリーズ総合スレッド78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:43:57.12ID:UM8BgGpK
マクロスの模型について語るスレ。

バンダイやハセガワのマクロスシリーズを中心に、ウェーブ/アリイ/イマイ/ニチモ等各メーカーの模型について皆で盛り上げませう。

※次スレは>>950を踏んだ人が、無理な場合は必ず他の人に依頼するように。
また、重複を避けるため>>950以外が立てる場合は必ず宣言してから立てて下さい。
0596名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 07:16:46.81ID:tby7ZH6M
のび太の親戚でセワシのひいひいばあさんである篠崎咲世子が男性の人間に殺されるドラえもんと名探偵コナンがコラボするカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
0597HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:38:14.16ID:uAJk4Rfp
ザブングル担当者か・・・反省したとは言ってるけど不安だな
最近はマクロスモデラーズでもハセガワ社員が自社製品(ロボプラモ)を赤ちゃん(フニャフニャ)とか言って自虐してるし
0598HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:46:20.62ID:MWU45J2W
プラマックスのバルキリーもハセガワザブングルと似た感じだねえ
関節部分の設計がおかしい
ハセガワもMAXも、担当者は出来上がったのをパチ組みしてガチャガチャ動かしてみるべき
0599HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:55:39.13ID:MWU45J2W
肩のスイング構造とかバンダイガンプラでもトラブルの元なので、ノウハウが無い他社は単純な一軸にするのが無難
関節脱臼したり干渉してパーツが傷ついたりボロボロ外れたりで難しいんよ
0600HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:08:41.27ID:c+pneAg3
あまりタイトな設計にしても金型メンテが大変だしな
いうてバンダイは技術とかけてるコストが他社と段違いだから素人が言うほど同じレベルのもの作るのは簡単ではないと思う
0601HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:11:21.76ID:GxdbPxea
ノウハウがないからといってなにもしないのでは進歩につながらない
0602HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:21:02.77ID:ajsV5WG+
だからクアドランローではポリキャップ新造したではないか
0603HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:13:23.39ID:QBiHe5tL
クアドランのポリってザブングルと一緒では
0604HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:44.48ID:k5HD7D9O
ユーザーの方が進歩しろってことだろうな

ハセザブなんてデカいことが最大のアイデンティティだろ
ガジャガシャ動かしたりなんてせんし
0605HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:17.88ID:JZ1pxX2w
>>601
自分が何もしてない奴が言いがちなセリフw
0606HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:01.83ID:c+pneAg3
ハセガワもそれにかけるコストと時間を秤にかけて割り切った設計してるだけだろ
メインは今でもスケモなんだし
素人の「とにかくやるんだよ」みたいな精神論は滑稽だわ
0607HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:23:21.24ID:sHG9sjdV
うわーそんなに出来悪いのか、まだ届いてないけど不安だわ
ストライクドッグくらいの出来だと思ってたんだけどなぁ
0608HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:26:11.26ID:k5HD7D9O
マックスはダグラムあたりも手放しで褒められる出来じゃないし1/24ストタコの出来が突出してるだけだよ
0609HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:10.65ID:kH5TM+GU
あのストライクドッグはMAXのキットでは突然変異レベルだから…
0610HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:08:52.95ID:uAJk4Rfp
やっぱりバンダイって凄いんだなって他社キットを組むとつくづく思うわな
よく組み立ておもちゃって揶揄されるけど、実際は組み立ておもちゃの方が設計や精度のレベルが高いのが現実だもの
0611HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:20:50.26ID:zx9m/0XL
造形は勿論コッチの方が良いんだがねぇ。
0612HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:11:00.01ID:EPcQgGJa
モデロイドの半額だし、頑張ったほうなんじゃ
パチ組み層にはこれしか選択肢がない
新スタンダードには成りえないが
0613HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:17:11.51ID:k5HD7D9O
モデロイドでマクロス出てたっけ?

MAXのことかね
0614HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:36:34.44ID:wWMYVnpY
「MAXのバトロイド」とか「マックスのバトロイド」とか書かれると非常に紛らわしいんだが(´・ω・`)
0615HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:42:43.74ID:DTjnhxLJ
網子からHGファイヤー入荷案内キタワヨー
おまとめしてるから当分コネーんだけどな
0616HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:38.21ID:3tUMxvAr
>>609
あれってサーバインと一緒で元になったガレキが物凄く良い出来だったからな
0618HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:59:02.58ID:EPcQgGJa
>>613
モデロイドシリーズの価格帯のこと
最近、買ったのだとメガゾーン23のガーランドが7500円
waveでも1/72マクロス系は8000円はする
0619HG名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:28:32.36ID:APSvcAQ6
マックスのVF-1Jバトロイドバルキリーはカラバリでマックス機にミリア機も出ると良いがね
0621HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:30.70ID:cvggdiLE
ボンバー!
0622HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:38:30.01ID:/mpIqj73
ハセガワ「マックス機は真っ青で」
0623HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:48:42.65ID:ZDVriwtv
PLAMAXバトロイド用に足りない塗料買いに近所の模型店行ったらHGファイヤー売ってた
予約もしてないし仕事で発売日には買いに行けないって諦めてたからこんな早く手に入ると思ってなかった
0624HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:47:41.02ID:xY5uxHn3
ストライクドッグは買ってない民が今バトロイド組み終わったけど充分良く出来てると思ったよ
初っ端のメインカメラがゆるゆるなのは激萎えしたけど、肘以外の関節はしっかりしてる
あまりランナーを行ったり来たりしないようになってるから組みやすい
そして相変わらずフィギュアは素晴らしい出来

まぁ肘は絶対接着したほうがいいな
0625HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:29:01.48ID:sHG9sjdV
PLAMAXのバトロイドこれ今はまだいいけど後々股関節プラプラになりそうだな
0627HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:18:13.98ID:4S/mY/i7
>>587

ガンダムマーカースミイレ用のグレーでいいんじゃないですかね

その気になればシャーペンでもできますよー
0629HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:12:27.73ID:lRxM0HlU
色分けに関してはこんなもんだと思うけどな…
0630HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:12.44ID:Zcn67jXQ
Plamaxのはまだ買ってないから分からないけどハセバルだとシャーペンそのままだと太すぎるので0.4mmの芯をさらに尖らせて使ってた。
お手軽でこれはこれで良いかなって印象。
0631HG名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:55:18.58ID:cvggdiLE
そういえば前のサーバインも真っ白だったっけ
そういう覚悟のいるキットなんだな
0632 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:08:08.92ID:DjCBAlgj
送料かかるけどスータンで7月のYF-19予約出来るよ
0633HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:12:11.51ID:X0aBNB/D
>>626
マーキングからクリアーパーツまで全部にデカール付いてるよ
0634HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:16:15.61ID:y5m/1OzN
覚悟というかプラモデルだからな
塗ったりデカールやシール貼るのが普通だぞw

バンダイのはガンプラという亜種だからな
0635HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:17:07.98ID:X0aBNB/D
マクロスカラーのカブトムシの続報はないの?
0636HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:49:08.50ID:N1QV0iKz
背中の赤丸と足の小羽用にシャインレッド、クリアパーツの裏塗りにシルバー
クリアパーツ用にクリアカラーのレッド、ブルー、イエロー、グリーン
ガンポッドにグレーバイオレット、計7色が最低限に必要なカラー
色数だけ見たら意外と多いね
塗装難易度は、旧キット>WAVE>ハセガワ>MAX、だが
0637HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:28:25.02ID:qhRsgjIR
バンダイがVF-1リベンジしたら
隙間出来ても色でパーツ分け路線なのだろう
0638HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:14:58.07ID:UGw+14Ck
プラマックスは意外とヒケが多いのでパテ埋めとペーパーかけが必要
特に頭部がヒケだらけなのはちょっとね
あと、説明書にしれっと書いてるけど接着剤必須で、パチ組みだとパーツや関節がボロボロ外れる
股関節は特に緩くて調整しないと倒れやすい
0639HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:21:37.63ID:HV1jcM+F
マスキングの面倒なスネ部分が色分け用に分割されてるから輝Jでは恩恵感じないけど今後出るだろうバリエでは相当助かると思うけどな
ラインだけならデカールでも塗装でもそこまで苦じゃない
0640HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:02:17.13ID:Ih9Sbo12
ガムリンの今日か
流石に余裕やろ
0642HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:13:36.40ID:Q71Vrh5i
よく見たら来週月曜かこれ
珍しい予告型
0643HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:03:54.41ID:ZW7FnNMY
>>633
下にシルバー塗ると効果的って書いてあるけど
あのクリアパーツ用デカールって透けるの?
0644HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:10:06.52ID:1EtR+csX
やっと届いた
まだランナー眺めてるだけだが
あちこちイマイの1/72思い出す形状してて
おっさんニヤニヤしてしまう
0647HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:25:33.47ID:jDkuBJ3/
これ何処が新規パーツなん?キャノピーとか?
0649HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:27:06.34ID:jUgJS3a2
>>645
大佐になったらヘリ乗ってるとこ撃墜されるんですね、

「いいか?これは事故である」
0650HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:12:53.03ID:1EtR+csX
デルタの頃にはガムリンが
バトル7の艦長引き継いでそうだけどな
0651HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:35:24.85ID:Xgbw7KYy
次のHGの新作発表はいつだろ・・・
0652HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:04:10.52ID:0UGRGGMz
ハセガワとプラMAXの比較レビューして欲しいな
0653HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:05:40.18ID:GGt0TyIZ
HGなぁ
ナニくるか気になってしゃーないわ
人気種から食い荒らす風だから
VF-1かね?
個人的にはVF-11がいいけどこねぇよな
ファイヤーつながりで7の奴が出る可能性もあるけど
7ってあとは微妙なのばっかりだったよな
VF-17はどうだろう?
0654HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:24:08.57ID:HPYy1mVT
エルガーゾルン
0657HG名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:00:01.02ID:GGt0TyIZ
>>656
ミレーヌバルキリー来たら笑うぞw
豊胸パーツと人間顔も付けよう(ヤケクソ
0659HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:53:52.87ID:fLmxHSJF
ガムリン22来たから無難に19Pだったり
0660HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:02:33.30ID:1VeWGpSQ
>>647
商品説明くらい目を通そう

● 正式採用機「VF-22S」を再現!
  ガムリン木崎機の特徴的な頭部パーツ、腰部アーマー、キャノピーハッチを新規造形で再現。
0663HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:05:08.18ID:gBF6a8F7
え、デストロイドモンスターって庵野秀明が描いたんか・・・?床踏み抜くヤツ
0664HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:34:25.94ID:ChptJAZc
>>662
一般販売 白
プレバン 赤
>>662
0665HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:37:20.41ID:5xDkl9OD
>>663
良くしらんけど
庵野の好きそうな動きだよな
0666HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:41:57.18ID:7oie0GG+
>>653
やはり安定のVF-1でしょう
ガンプラでのRX-78のように
0667HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:44:04.16ID:5xDkl9OD
VF-1でもテレビと劇場版だと結構違うよな
カラーリングだけじゃなく
0669HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:12.06ID:XztCgbJe
>>655
スコタコだって波が出して同じくらいのスケールのスコタコ出してるしな
VF-1だったらプレバンでおもくそバリエーション違い出すだろうな
スコタコと違って、基本的に頭部とカラーリング変えるだけでバリエーション出せるもんな
0670HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:26:19.47ID:5xDkl9OD
劇場版の遺跡爆破シーンは庵野らしいね
ナウシカの巨人ビームシーンとかと同じようなクオリティー
0671HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:29:52.08ID:PV5w9P6F
>>669
ミンメイガードを色分けしたりする限界への挑戦を見てみたいわw
0672HG名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:50:36.24ID:z8xPP7tl
VF-1は腕のスーパーパックがテレビと映画で違うんだが

腕のパック変えて来たのウチキリーが初だった気がする
0673HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:05:50.54ID:SSaBtdJ2
ミンメイのデカルチャーも出るんだろうなぁww
0674 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:29:58.55ID:34jgt8qS
>>613
マックス機のデュランダルなら俺もほしい
0675HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:31:48.28ID:V7fF9yZK
プラマックスのバトロイドにハセガワのスーパーパーツやアーマードを着けるには大改造になるんかな?
0676 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:34:04.73ID:34jgt8qS
そろそろVF-2SS来てもいい頃なのにな
0677HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:35:26.92ID:ZefWK8rf
PLAMAXバトロイドまだ届いてないが頭部だけハセバトJにすげ替えたい
0678HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 07:29:32.12ID:9RlSml0J
19Pならファイヤーの型かなり流用出来そうだな
エメラルドフォースのF/Sもいつか出してほしい
0680HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:47:17.10ID:MRAD6cCS
5000円超えは結構キツイな
ブースターあるとはいえ
0681HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:50:13.80ID:wRUjcEmN
いまいるビックはギリ5k
ネットで定価でポチってるんだよなあ…
0682HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:55:28.82ID:MRAD6cCS
5000円って昔なら一回り大きい72分の一完全変形モデル買えたんだよなぁ
やっぱだいぶ高くなったと感じる
0683 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:23:04.17ID:YUiQ4hxw
各形態で誇張が強いファイヤーバルキリーはこの規格あってるなぁ
0684HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:26:40.99ID:wl6huS/N
ヤマダで4950で売ってたけどAmazonキャンセルしたいどうせYF-21みたいに火曜日に来るだろうし
0685HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:30.40ID:btNcT3lV
YF-19はハセガワ向きでファイヤーはバンダイ向きな印象w
0686HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:09:48.78ID:j8g1ZBwO
ファイヤーは尼で頼んじゃったからな…
0687HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:42:04.98ID:SSaBtdJ2
去年のボトムズ今年のマクロスで
模型が盛り上がってて凄くいいんだが
次の50周年とか、もうファンが終活で
模型やってなさそうで、最後の祭りかと思うと
切ない・・・
0688HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:58:55.90ID:Z4wP6pUF
>>685
YF-19はカクカクしたアニメヒーローメカ的で19改は一番実機的で流麗なフォルムなんだけどな
0689HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:12:35.97ID:MXO34qaw
19系はデブらせるのが正義とか言う謎風潮なんとかしてくれ100歩譲ってそういうのはバトロイド固定でやれ(´・ω・`)
0690HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:29:19.46ID:bpCBTOL1
//sp-akiba-souken.k-img.com/images/article/000/619/619529.jpg
このマクロス大型モデルはどこ製?
0691HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:47:59.59ID:bPwegazD
>>687
だから今は 周年関係なく団塊ジュニア世代のモノをどんどん出して
メーカーは貯金とノウハウを蓄積するべきなんだよね
0692HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:53:11.92ID:YBAmNDFH
マクロス7の放送前特番(ラサール石井のやつ)で紹介されてたファイヤーバルキリーの変形玩具って、その後ちゃんと発売されてる?
0693HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:25:11.97ID:RHpTLR7/
>>687
間に合ったと思えばいいさ…
実際10年したらコア世代がかなり居なくなるだろうな
生きてても目と手が辛くなる…
0694HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:40:03.74ID:kKUUqBDY
10年後にはスケモ勢とRCは激減してるだろうな
安泰なのはガンプラとミニ四駆だけだろう
0695HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:40:31.15ID:k+dqaPMj
プラマックスの1Jそのうちストライクで出すだろと購入躊躇してたらもうどこにも売ってねーやん
0696HG名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:30.49ID:aUmAdx8t
>>694
RCはスケモ以上にヤバそう
走らせる場所がネックだよな

今はガンプラしか作ったことないけど、いつか1/48傑作機シリーズ作ってみたい!
F-35大好きです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況