X



デジタル上映なんてすぐフィルムに戻るだろ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:40:48.91ID:2yQ93NCM
>>23
70mm映写機と映写技術者手配を請け負った会社が
Light&Sound社 だったよね。
引退したフィルム映写技術者を全米中から集めたという話。
アメリカとヨーロッパはフィルムを好む有力者やファンが未だに多いから、
フィルム上映の機会も多い。
うらやましい。
0026名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/13(土) 15:35:31.78ID:iDbxVneb
>>25
現役とは素晴らしいですね。
メーカーはどちらですか?
0028名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:23:19.98ID:3xVC6qBk
>>26
sinkyoの移動用がまだ現役だよ
年に一回くらい地元のホールでの上映会に使う
0029名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/05/13(土) 18:08:54.47ID:M052DBpH
35mmの上映プリントってブルーレイと比べて画質はどうですか?
0030名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:34:00.56ID:IEjuWqhk
>>29
直接フィルムを映してるわけだからドットがなく最高な画質のはずなんだけど、光量やブレやボケの関係で最新のデジタルのほうがキレイに見える
0031名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:37:39.32ID:bVonr8X0
>>28
sinkyoですか。
移動用だと運搬・設置が大変ですね。

メンテできていますか?
国内メーカーは、撤退または廃業してしまったので
部品を入手できない状態です。
映写機そのものは健全でも「ランプを交換できない」とか、よく聞きます。
0032名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:21.19ID:QgV1/rLL
>>31
メンテは大丈夫ですよ、部品取り用に数台ストックしてます。
ランプも海外製でいいならまだ新品が手に入ります。
0033名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:07:19.98ID:ImQMbfgq
>>32
それなら大丈夫ですね。
個人的にフィルム上映館のスタッフと話しますが
メカ部品の確保が難しいとよく聞きます。

例えば、某柏の映画館さんだと、
フレームが曲がったまま映写しているとか
三鷹ジブリ美術館さんの場合、
シネメカニカ製の映写機を整備できずと聞きます。
0034名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/14(日) 08:19:41.83ID:qXcCW97d
shinkyoは大島さんというメカニックがご存命だから
メンテナンスに関しては今のところ心配はない

>>33
シネメカニカはもう部品が入手できないってね
ジブリに入ってたのはビクトリアの3000フィートモデルだったかな

なおオイルはシネオリンという専用の油がある
大島さんに言えば売ってくれるかも

ちなみに俺も個人でshinkyoのGX-1000を持ってた
しかもドルビーCP65も
シアンダイトラックに対応してなかったから、フィルムによっては音が聞こえにくかったな
0035名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/14(日) 08:23:09.15ID:qXcCW97d
>>29
理論的には4Kと同等の解像度を持っている
あとは映写機や映写技師の技量で見え方が変わる
特にアナモレンズの傾きやレンズ単体のピント調整ができていないとボケボケになるよ
0036名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/14(日) 08:58:48.29ID:4YlED7rq
>>34
大島さんは、
ドキュメント映画「旅する映写機」で取材に応じておられた方ですか?
映写機メカニック兼 映写技師の方ですよね。

シネメカニカ製は、未だに生き残りを見かけるのですが
現在、確保できる部品が無くなったら終わりですね。
悲しいことです。

個人で35ミリ映写機を所有するのは、
費用も高いし、場所もとるので勇気がいることです。
まして、サウンドプロセッサもとなると厳しい。

私も買いたいと思っていますが
「自宅においておくだけ」というのは、いかにももったいないです。
たまにヤフオク、プロ向け専業サイトで見かけて
気持ちが揺れ動きます。
0037名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/14(日) 09:21:42.77ID:qXcCW97d
>>36
何より電気代が・・・・
GX-3000だと200Vの30Aは必要だし、電気代も相当かかるかも。
あとモーターがうるさい!

海外だと個人で70ミリ映写機や音響システム一式を持っている人もいますね。
しかもガレージシアターではなく、居間にフィリップスDP70を置いていたりするからもうすごいというか・・・・・
0038名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/14(日) 09:40:52.52ID:BRq3ZdYj
>>34
大島さんはもうご高齢なので仕事請け負ってくれませんよ。
娘さんにストップされてるみたいです。
0040名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/14(日) 10:01:47.20ID:BRq3ZdYj
>>39
弟子はいないと思いますよ。
なのでウチはできるだけ自分でやって、4つなどは壊れたらストックと交換って感じです。
0041名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/14(日) 12:48:19.89ID:BvjXD+JN
>>37
海外の愛好家・映写技術者は自己所有の映写機を
Youtubeで公開していますよね。
おそらく、部品の在庫が切れたら
何とかして部品を作ってしまう勢い。

欧米は、
Imaxフィルムシリーズ、クリスティGPSシリーズ、キノトンFPシリーズ等
未だに現役で使用している映画館が多いです。

映画監督含め、コアなフィルム映画ファンが多いので
映写機メーカーや映画会社は
理解せざるを得ないのでしょう。
0042名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/14(日) 15:20:18.36ID:WbOUtjpd
>>40
大島さんの御弟子さんがおられないとなると
フィルム映写機のメンテはできなくなりますね。

日本電子光学工業、東芝電興、ジーベックス等
撤退したメーカーの技術者さんはどこへ行かれたのでしょうね。
0043名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/14(日) 19:37:01.80ID:qXcCW97d
shinkyoのポータブルは送り出し側のリール台が油切れでよく焼き付くから注意!
キーキー言い出したら油を刺す
0044名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/15(月) 09:03:09.24ID:ddw2MoJF
デジタルは劣化がないし40キロもあるフィルムを運ぶ必要がない
たしかに合理的だけど画質はよくないね
ジャギーとかバンディング(グラデーションが階段状になってしまう現象)がどうしても出てしまうし
0045名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/20(土) 14:45:10.42ID:gimR6h0J
>>44
字幕にジャギーが出たり、
黒色がつぶれて表現されますよね。
最新型映写機は、かなり改善されましたが
それでもフィルムと比較すると違和感があります。
0046名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:52:22.23ID:UkW9c0IC
所詮アメリカが考える事なんてこんなもの
人件費を減らしたいからデジタルですべてやろうなんて・・・
その内映画の撮影はすべてロボットがやるようになったりして
0048名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:50:58.08ID:ggUKI2aQ
デジタル上映になったおかげで公開一週間前まで編集できるんだから
業界的にも今更戻れないだろ
0049名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:16:51.88ID:WBok5TGS
パーフォレーション送りのカタつきワザとデジタル画面に入れてるのジブリ作品位か?
0050名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:01:36.27ID:8cWm9MgU
名古屋市の「ミッドランドスクエアシネマ」で
フィルム上映再開だそうです。
もちろん過去の作品だけですが。

クリスティ社製のフィルム映写機(ノンリワインド)を
再設置したとのこと。
0051名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/08/08(火) 13:28:54.81ID:ruLETxO6
>>50
ノンリはバイト君じゃまず扱えないぞ!
専業にしている技師でも雇ったのかな?
ちなみに初めてノンリワインドを見たとき、中華料理屋にある円卓と勘違いして笑われた
0053名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:02:26.18ID:dEAyO45W
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FAPN6
0054名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:50:27.25ID:DFs3pKpC
>>53
詐欺No.IIJuDcHiDzhDGGQp0zoztcYmnY5VEsHH+4dh+ZlxuzlmwdomhWWoMx7rDmpyP5+E6wM
xcaEAjuMitMUfd7INqd5JYRto1IjJJWzF65h+sGyyTssdc9ok5eCepjLGFZJZYwiYtEVlnoZln
Nawj01h0ERVhVERaKsKonkWPAzgFXXHXJiKLQlb3j3xbC/iDd2PtFtHCPYCdrAk6AX8O
M43tDFmrVeodWYn6D0E6z0jYrhaxGu4beM44oyvHijNJwmutr/oy7wlL21RUGag55eRjlaf
XpKGkbZzoHQHZt13zxzEnmz1i04MN5bvjU7KwoUaT219lioCVsGsRpkew9ktlpARGnHHZ
vtxjbODIcqwswuRfjbh2nlKU/q+s7H0k6PU8Unw1B7rjgeR5icq2rgmpVCjjdca9v7wnVx
LzYe2IE8Y+0Td9Js5jZ1boriPaYWk3ELunvU2nKyJ0L7OKl6NVD+CoCO5gPqDFkrFpmSN
Kw7RhWS0RmSSNnL1/AxrLDbO9/whl4cTiINhCsIhWYrRmE9CMs9GAqawyCMQQy
CIHARwE8BHqsCqrqW3j3zwEdUGZ7zFtNUPbsduzwjjA9Iu0KG+hU6MbHxyM4xiK
O6zJ8LMvkbTuFW9r9o+c4ztpLYiqP71/mY8WeaJSS5txM7X0cwi06KgZdUfKcp6NYT2l
VtwnVqmxyyBPaMq2F93I9ovObny3dOr/BUHdkYKhWY690ym1ein36vTqqlO6GwJD3
3G9pp9kYVuLFhfI55rwv2zHKd9V0TzsetUsLzJ9JNmti7BaYBGj8ZrNqjdGWp+cze1sFiqiE
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
KIiiEAgC2hFEaI9RBOlURme8xbRCcz3mOImoKBHxgi1KgUEsbAAknkBrEA8ZiF
pozsQFUXPdwE4/tixrs2gcl7ct43tLjpLt1sTU3Vyoobgabxv7zc5QPmS2ud/ylTpnk13
2YYQNiHcj3VFu8zq5S4nOPsqGdb/ACzo3tBOXP8AtXThP8QKmHXWw77Zw1N
Bwga9TKRn2mtIDfvcnLImR00mNr22KWQ7M4DD01qLmB4wG09toRYZ3y0j9kvlkc
uHdMsrvJvMbjhpIbZyAHIGc86c7IWmRVUWDHdb6GdJeuJj+ndQHDnanfvq2hr2vrh
+JfOXhdZTTLLHeN2wGzwRUQjMg3A7pt+i1Hc61/8AuU+zUOLesxGFqlHDqbEZ+lj4T
EsUlTfsADZTujUFSR5Z3ndXnytjuwRSGMZUEGsoJXKPwS9ceMSFwg648flFfAnsIJl
ki0Y4mC9I7CejyJ6VsALCLBpCpHCPAjrRqx7aHuMAqFOscBGrHEzUjpmOnu0fZ0hTBz
fXu5TTmc26d197EboPuKLjtPL084RNUWFU7jHjY8eEsdn4D2mFrVPgZPEWJcrnx
0055名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:14:47.04ID:eJKa0udR
金かかる
フィルムに戻るわけがない
 
ただし保存には向くようだが
0058名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:44:29.08ID:xr/3W5pZ
>>48
映画のフィルム缶って相当重たいらしくて、一昔前は日通のおじさんとかが
大汗かいて何回も階段上り下りして持ってきたらしい。

それに比べたら今は市販のDVDとほとんど変わらないみたいだし、楽ではあります。
0059名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/10/18(木) 04:57:11.77ID:KnwY5lKS
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

J7G
0060名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:23:56.78ID:El2Rp/RT
>>58
缶もそうだが120分つないだフィルムとかウチでは二人で運んでたからな
0063名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:54:36.86ID:AaJHxmem
>>62
1/30の記事
[Film Shooting Rhapsody]Vol.01 アナタがフィルムで撮影できない理由とは?
って奴だね
一応残ってるよ
0064名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/12(火) 09:17:00.90ID:pK++5Lgp
いやー驚いたね!
まさかコダックがエクタクロームを再生産するとは!
35ミリはもはや風前の灯火だが16ミリは逆に活気づいてるようだ
0066名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:20:33.75ID:U6G6Afqb
東京現像所がプリント制作業務から手を引いた
今はネガ現像とデジタイズのみだって
となると最後の砦はイマジカか。でもあそこもいずれプリント制作を終えるだろうな
益々フィルム専門館にとってはつらい時代になりそうだ
0067名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:28:44.46ID:D8ajaaB9
以前、どっかの掲示板にデジタル映写を前の方の席で見たらピクセルが認識
出来ることがあると書いたら、見える訳ないと否定されたことあるんだけど
ドットの隙間や、なんらな三原色の形まで認識出来ることあるよね?
4kでも白色とか輝度高い部分だと横縞にモヤモヤっとしたものを感じることがある

数ヶ月前、凄い久しぶりにフィルム上映を見たらこんなに綺麗だったのかと
目を疑ったのだけど、昔でもフィルムの状態、設備、映写技術全てが
ベストな状態で揃って鑑賞出来るなんてそう無かったよなとも思ったり
0068名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:35:47.16ID:TWTrjj25
フィルムの頃はピントが甘いとかあったな
0069名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:13:09.96ID:9VRDTHXc
名画座で古ぼけたプリントで見ている分には
国内版LDやVHSとさほど印象変わらなかった。
封切りでも洋画系は赤茶けたような眠たいプリントが多かった。
良好なプリントといい感じの劇場の組み合わせだと
輸入LDをもっと鮮明にした感じで最高なのだが
これがなかなか巡り合えない。
初期のDVDには砂を噛むような味気無さを感じた。
0070名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:06:21.14ID:YC97RXws
フィルム撮影の方がやっぱりいいよね
デジタル撮影の映像は見てて気分悪くなってくる
デジタルだと解像度が高ければ高いほどいいみたいな感じになっちゃうけど、そんなの関係なくて
フィルムは粒子が細かいけどその分映像が精細かっていうとそうじゃなくて、多少ぼやけてるでしょ
それがいいんだよね
やたらと高精細なだけのデジタル映像見てると疲れる
そこを、うまいことフィルムのように適度にぼやけさせる加工技術ってつくれてないの?
何かやってるんだろうけど
0071名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:39:27.34ID:9gP9aawy
どこかの歴史史跡探訪するご年配の叔父さんの番組、画像のコントラストを下げて、黒が締まってないしらっちゃけてるのでフイルム風を絵的に意識してるのか…。だけど、普通の人見たらなんだぁ?てレベルだね。もう少し映像研究探求してほしい。
なんかのCMでフイルム風の画像を見たが、まだそれはイケる。
映画の米騒動宣伝CMで、フイルム風だったけど、あれは本当のフイルム撮影してるのかな。
0072名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/04/10(土) 02:39:56.41ID:KnFKu/Ue
最近見た「アントラム」がわざとフィルムライクにしてて中々雰囲気あった
デジタル撮りでノイズを合成したのか
或いは「プラネット・テラー」みたいに撮影したフィルムを踏んづけたりしたのかは知らんが
0073名無しシネマさん(光)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:11:22.38ID:3D+Em6A2
>台風で浸水した川崎市民博物館の収蔵4万点超が廃棄される予定 2020年1月
  同様で旧東洋現像所保管のフイルムやVTR等も浸水のため処分  1989年9月
 
 この事情を機会にわが国でもフェアユースと個別引き取りを認可してほしいものだね!!
 映画界は現像所だけでなく配給会社や制作プロ等の皆さまも酢酸劣化がいま以上に
 深刻とならないうち(ビネガーシンドロムたる現象)フイルムスキャン+データベース化の
 作業を早急よろしくおながいします!!土下座
0074名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:23:44.16ID:cy+xGfOQ
フィルム撮影の昔の映像を見ると、やっぱりこれはデジタルで再現するのは不可能なんだと思う
デジタル映像とはまるで違うもんなあ
音声もデジタル処理したのとアナログ機材を使って録音したものとでは全然違うから
昔の機材を必ずプロでも使ってるけど、そういうのを気を使わないと映画は廃れるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況