X



吹替ファン集まれ〜!【PART145】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:01:00.41ID:sYsjmMd5
>>850
内田さんは嫌いじゃない、使われ方が嫌なだけ
0852名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:13:53.13ID:gSZWlCbm
内田は本格的に声優始めたのが遅いだけで、年齢は江原と同い年だもんな
せめてもう少し若ければまだいいんだが、近い年代に江原や芳忠、菅生、山路とかいるから、それらを差し置いて有名俳優の後任FIXに選ばれてるから反発食うんだろうね‥
0853名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:16:40.55ID:dRAlLY2O
山路も声優始めたの結構遅くない?
0854名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:28:19.60ID:u66UP5/O
>>850
ちと辛い話だけど、20年も経ったら今このスレにいる人の中には亡くなったり、なんらかの事情で書き込みができなくなったりする人がいて、
それと入れ替わりで若い世代が書き込んだりするようになるから、ソフト版の吹替にも頻繁に起用されてる内田直哉の評価は自然と上がっていくんじゃないかな?
今ですらブルース・ウィリスは内田直哉派だっていう若い人はいるわけだし
0855名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:35:27.68ID:gWA9inI4
樋浦勉と内田直哉の区別がつかない輩もいるからな
ダイハードのソフト版が内田直哉だと思ってるやつもいるし
0857名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/09(日) 07:10:44.41ID:EZGM7Pkx
>>855
耳鼻科行った方がいいな
0858名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 08:27:51.70ID:J9QEOYAn
>>828
リーサル・ウェポンはまだ単品は吹替無しの筈
87年の作品だからビデオ吹替はなかった、2は89年なんで以降はビデオ吹替ある
ランボーは1〜3までビデオ吹替はなかった
ダイ・ハードは1の時点でビデオ吹替作られてるから吹替ないソフトは
0859名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 08:29:07.91ID:J9QEOYAn
ダイ・ハードは1の時点でビデオ吹替作られてるからソフトは皆吹替あるよ
0861名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/12/09(日) 08:47:23.42ID:5jlm8rJW
機内版は作られるタイミングがかなり早いらしいね
オレゴン魂や明日に向って撃て!もTV放送の数年前には制作済みだったみたい
0862名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/09(日) 09:03:35.77ID:6Ws4eQfz
オレゴン魂の小林版見た頃ある人いる?
勇気ある追跡も納谷版でしか見た事ないけど荒っぽい役だから納谷版の方があってる感じもする
0865名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:38:07.95ID:Lwt5fknQ
>>861
ネバーセイネバーアゲイン機内版とか見ると日本公開とほぼ同時期制作だから昔の機内版って今の劇場公開版みたいな感じだったんじゃない?
0866名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:04:18.06ID:ZDn60mwL
何回か機内版見たけど、邦題がつく前の原題名のままのやつは片言で酷い吹替なことがあったな
勿論ちゃんと声優がやったのもあるし、そういうのはよく配信版に流用されてる
0867名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:13:07.50ID:EvrBBPK6
>>861
マイフェアレディの機内版は、オードリーの吹替やった人が気になる
二階堂有希子だったら良いな…
0868名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:28:57.12ID:Yz6oErAR
ふきカエルにグリンチきてた。同時上映のミニオン短編のキャストが山ちゃん一人で笑った
ふきカエルで「一人だけ」って初めて見た気がする
0869名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:22:27.64ID:yzP5ieF6
リーサル・ウェポンは地方はポリスアカデミー4と併映でポリアカは1〜4までが吹替無しで5からビデオ吹替作られてる
1はタイとロープ、2はマッドマックス サンダードーム、3はコブラが地方併映で4作ともビデオ吹替はなかった
ポリアカ5の併映のスリーメン&ベイビー、6の併映愛は霧の彼方にはポリアカ同様ビデオ吹替が作られた
0870名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:05:21.55ID:ZDn60mwL
>>867
マイフェアレディ機内版が存在するってソースは中村さんのインタビューからなのかな
あと、テレ東版は持ってる人見かけないけど本当にあるのか?
0871名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:22:03.32ID:1H0pQ1b9
来月公開される『ミスター・ガラス』は吹替版の上映なさそうだね
磯部勉、内田夕夜、手塚秀彰が続投してくれたら何よりなんだけどな
0872名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:40:47.88ID:Yz6oErAR
ディズニーだと劇場吹替あったら変なことされるかもだからなくていいかな……劇場で字幕、ソフトで吹替見る<ミスター・ガラス

ダンボは劇場吹替あるだろうけど、メリー・ポピンズ リターンズはどっちかな
0874名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:54:35.34ID:dRAlLY2O
最近のディズニー映画はDVDでも吹き替え作られないことがあるけど、劇場になくて大丈夫か?
0875名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:07:05.44ID:1H0pQ1b9
>>874
劇場公開作なら吹替作ってくれると思うんだけどなぁ
ワーナーも劇場未公開作には吹替作らなくなっちゃったね
ついにソフトが売れない時代の弊害が出てきちゃった…
0876名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:36:39.96ID:ZKRueIrt
ディズニーも配信サービス始まるからな、そっちで吹き替え版が付くことを祈ろう
0877名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:18:01.46ID:a0DYKOCF
BS日テレで『ザ・ロック』やるけど字幕版なのね。
日本テレビ版の吹き替えが放送される日は来ないのかな。
0878名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:31:27.92ID:5jlm8rJW
数年前にBSTBSでバートン版バットマンが流れた際はテレ朝吹替だったし
自局の音源を流さないパターン増えてるよなあ
0879名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:13.65ID:ngA1E/85
今はスタッフに拘りとかなくて手元にある素材を使うんでしょ
数年前にテレ朝で最後の聖戦放送した時も日テレ版だったし
0880名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:41:59.24ID:lMs5Zub2
そんな風潮のなか土曜プレミアムでダイハード3を放送した時はしっかり村野版つかっててフジの映画スタッフのこだわりを感じたわ
0881名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:50:48.13ID:sYsjmMd5
>>880
BSのハドソンホークは何故に那智版だったのか謎やな…
0882名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:17:01.06ID:65PEGZti
ホームアローンのフジ版、ハムナムプラの日テレ版、BFTのテレ朝版、MIBの日テレ版とかは未だに地上波がしっかり抑えてるのかな?
思えばダイハードも、数年前までBSではソフト版ばかりやってたしね
0883名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:25:35.97ID:q1X5paxa
MIBはCSで何回も放送されてるね
BFT?BTTFも普通に流れてるよ
0884名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:31:34.23ID:x2ZurMXf
ハムナプトラ1・2のTV吹替、延長版は地上波でもBSでもここ10年ほど流れていないね。
1は初回版がユーネクストで配信されてるから観れなくはないけど、2のほうは・・・。
0885名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:40:15.40ID:x2ZurMXf
[参考] ハムナプトラシリーズの地上波放送履歴。
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1522894908/191-193
0886名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:54:03.88ID:5jlm8rJW
昔のテレ朝は若山コネリーと小林ウェインは絶対流さないという変な意地があったなあ
0887名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:11:31.90ID:kNBIm83N
>>881
そんなこと言ったら、バットマンビギンズはソフト版を流してたぞ
0888名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:14:58.32ID:kg9R0wN8
フジはダイハードは頑なに那智版使わず、樋浦、村野版やって、顰蹙買ってたなw
ホームアローン、ダイハード、ハムナムプラ、MIB、BTTF辺りはTV版吹替の印象強過ぎて、ソフト版も悪くないのに、コレジャナイ感があるからな
いざ地上波で折笠マコーレー、森川ブレンダン、坂口ジョーンズ、山寺フォックスとかしたら、やはり微妙な評判なのかね〜
0889名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:28:25.74ID:4IUqk9Vy
>>888
ホームアローンは去年BSでソフト版流したらtwitterで「いつもと声違う」って非難が多かった
それとTBSが5年ほど前の水曜プレミアで2をテレ朝版(林勇)で放送した時は少し炎上してたはず
0890名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:34:15.16ID:BSRA5QpZ
>>888
山寺フォックスは意外と若い世代には定着しているっぽい
ジョーンズはBOSSのCMの声じゃないと違和感あると言われそう
折笠愛のカルキン君も評判悪くない、林勇のは微妙な反応だったが
ハムナプトラは兄貴の声がフリーザじゃないと苦情が来るとか来ないとか
0891名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:50:26.90ID:tH/IsaZ2
>>890
水城さんの取ったアンケートで山寺フォックスが三ツ矢フォックスに逆転勝ちしたのは驚いた
あと若い子の大半は多分谷口さんと菅生さんを同じだと思ってる(区別つかない)
カルキンは女性声優なら比較的平気
ハムナプトラは賢雄さえ出てれば平気
0892名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 01:08:01.04ID:ez3wWfKy
テレ朝はアル・パチーノも何故か那智を外す傾向があったな
他局製作の那智版はそのまま流すものの、テレ朝製作版は、樋浦勉、菅生隆之が中心だった
インソムニアやシーオブラブはテレ東が後追いで那智版作ったけどね
0893名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/10(月) 01:09:25.18ID:tH/IsaZ2
ブルース・ウィリスよりパチーノに専念して欲しかった>那智さん
0895名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 01:58:16.66ID:gXhOX+m3
ゴッドファーザーPART3はそろそろ山路と森川の新録版を作るべきだな
いくら野沢那智でも3作目だけ声が違うと違和感しかない
0896名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:06:42.66ID:VC793Wt6
個人的に三ツ矢雄二のマイケルは違和感あるよテレビ朝日がBTTFのみの起用に留めたのは作ってる側も失敗したと感じたのかね
0897通称ぱちーの(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:10:22.31ID:0WsOfoFc
野沢パチーノのソフト版て
セントオブウーマン
ゴッドファーザーV
摩天楼を夢みて
カリートの道
訣別の街
フェイク

なもんかな?
0898名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:57:19.81ID:jhsFTH8m
>>888
吹替ファンの間ではダイ・ハード三部作のソフト版・テレ朝版・フジ版は
それぞれ違った良さがあると評価されているけど
地上波しか見ないライトな視聴者にとってはマクレーン=那智という認識しか無いのだろうな
ホステージは2009年12月に日曜洋画劇場で地上波初放送したとき樋浦勉で新録したけど
あれにも「ウィリスが那智じゃない!」って文句言ってる人いたのかな

>>897
主役じゃないけどジーリとトゥー・フォー・ザ・マネーも那智パチーノだったような
0899名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/12/10(月) 03:35:33.38ID:XyOYoTxJ
>>898
ホステージの時は連続放送だった16ブロックが野沢那智だったんで批判よりも「もしかして体調やばいんじゃないか?」って思う人が多かった、そして当たっちゃってたんだよね。
0900名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:17:00.84ID:FxXVJ5O1
ずっと思ってたけど、宮内さんのウィル・スミス聞いてみたいんだよな
0901名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:50:15.50ID:IjigVMvd
>>892
テレ朝は他にも有名な若山コネリーを中心に宮部マックイーン、堀内ブラピ、
山路ジャックマンandステイサムもやってくれなかったな。
0902名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:50:36.83ID:IjigVMvd
>>892
テレ朝は他にも有名な若山コネリーを中心に宮部マックイーン、堀内ブラピ、
山路ジャックマンandステイサムもやってくれなかったな。
0903名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:11:48.16ID:BSRA5QpZ
テレ朝はトランスポーター3で手違い(?)で一部山路ステイサムのを流したがな
コネリーも赤いテントだけは若山だった
0904名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:24:39.49ID:jhsFTH8m
>>899
ああ、なるほど、そうか…
確かに普通だったら2週連続放送なら声優は統一するのが自然だもんね
テレ朝版16ブロックが那智さんの遺作に、なってしまったわけか
0905名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:35:50.14ID:lxG+eY9V
>>900
ウィル・スミスは安原義人、堀内賢雄、松本保典、咲野俊介、立木文彦、小杉十郎太、宮本充辺りでもいいな
0906名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:46:27.10ID:bufTh7sw
榊原良子さんがコブラの特集本のインタビューで
アニメの方の遺作になったOVAシリーズの話をしてて

08年から09年中盤にかけて6本分収録したんだけど、最後の収録で顔合わせした時にその前の収録から数ヶ月しか経ってないのに那智さんが余りにもげっそり痩せ細っててこれはヤバいって悟ったらしいな

で年末から収録が始まったTVシリーズは降板しちゃって内田直哉になったんだよ
0907名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:01:57.18ID:BSRA5QpZ
亡くなる1年ぐらい前、下町コメディにナッチ来てたけどかなりゲッソリしてた
まさかあれからすぐ亡くなるなんて思わなかったよな
0908名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:19:06.77ID:Jq43yR2c
>>906
でもコブラは最初より最後のほうが声が戻ってんだよな。
さすがプロ。
0909名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:09:48.54ID:tH/IsaZ2
>>906
今更言っても仕方ないんだけど野沢那智の後任は檀臣幸、家中宏、大塚芳忠、安原義人あたりの方が良かった
0911名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:55:20.76ID:H7KIm7Tx
神尾佑はNHKのFMシアターに出ていたけど
また吹き替えも来年WOWOWでやるそうで
もっと増やして欲しい

小林昭二や名古屋章や瑳川哲朗は声優もよくやってたが
名古屋さんって放送劇団出身なのね
声優寄りのキャリアだったんだな
0912名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:32:49.07ID:lPzrLPJ5
Twitterからの情報だけど実写版美女と野獣とラッシュに機内版があるらしい
https://www.t-proof-air-gadget.net/entry/BeautyandtheBeast
ラッシュはよくあるひどい吹替っぽいけど美女と野獣の方はすごく気になるな…ガイドキャストか?
0913名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:59:19.44ID:4IUqk9Vy
>>909
安原義人は一回コブラのパロディキャラやった時全然違和感なかったな
普通に後任とかやれそうだった
0914名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:25:46.85ID:bufTh7sw
寺沢武一先生は次にアニメやる時は大塚明夫にコブラやってもらいたいらしい
0916名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:42:58.57ID:GUDCsO01
>>915
恐らくそうでしょうね。
「ローハイド」で山田イーストウッドが登場したのとほぼ同時期に、
「拳銃無宿」で宮部マックイーンも登場しています。
0917名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:56.23ID:U0VhErRz
>>904
近かったけど連続ではなかった気がする
0918名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:10:22.57ID:ftJkyWnH
角川さんがTwitterでスキップトレースの台本を載せたんだけど'''石丸様、堀内様抜き収録'''というのが目についた
石丸さんが別録りをしてるってのは知らなかった、ホリケンさんも別録りとかいう超VIP待遇を受けてるとは知らなかったな

https://mobile.twitter.com/KADOKAWA_pic/status/1070885903894106114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0919名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:42.46ID:ftJkyWnH
全員で集まって収録するのと別録りってクオリティに差が出たりするのだろうか
0920名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:07:59.40ID:nSBUfJYS
>>873
ネズミーに笑いながら怒るジャクソン
決して失敗しない巨乳ブス
オフホワイトレナー
手塚チルドルをFIX認定してほしいなぁ。
0921名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:44:58.87ID:jhsFTH8m
>>917
今、放送履歴を確認してみたら2009年11月22日が16ブロックで12月13日がホステージでした
なぜか2週連続と自分が勘違いしていたみたいです

ホステージのテレ朝版は初回放送しただけで午後ローで2度目の地上波放送した時にはソフト版だった
いくらなんでも音源紛失するにしても早すぎるよな…
0922名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:00:14.18ID:tH/IsaZ2
樋浦さんのウィリス大好きなのに過小評価されてて不服だわ
挙句の果てには野沢那智と中村秀利のWikipediaで代役扱いにされてるし…
ただ前者は本当に療養中だった野沢さんの代役みたいだし間違ってないんだけどね
0923名無シネマさん(秋)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:25:33.67ID:TNT4XPhz
ホステージテレ朝版は若本ネッパー押さえてたり
冒頭しか出番のない山路だったりといかにもあの時期
一瞬すごい吹き替えに力入れてたテレ朝って感じで大好きだけど
もう放送されなさそうだね
樋浦ウィリスはしっかり評価されてるほうだと思うけどね
0924名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:55:26.90ID:R58mF3r0
午後ローはTV吹替残っててもソフト版使うことが多いから、ホステージもテレ朝版残ってるんじゃない?
0925名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:04:26.37ID:x22GCsVM
地デジ移行の際に相当な数の放送用素材が破棄されたらしいから00年代制作の吹替も結構危ない
ダークボ曰くフジ版アルマゲドンやテレ東版アンブレイカブルが無くなってたとか
0926名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:12:32.86ID:gV8js80U
ディズニーは音源廃棄されてたら再放送は絶望的だなぁ…募集音源の放送は許可しないだろうし
0927名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:13:03.34ID:PFkHnQwj
>>914
まぁ出来んことはないがコブラの絶妙な加減の軽薄さと色気ってのが
明夫だと出し辛い。歴代コブラの山田康雄、野沢那智、内田直哉の
三人ともその手の芝居が出来るけど明夫だとぎこちなくなるな。
0928名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:21:50.75ID:2zMomHbi
>>923
あの頃のテレ朝の吹替は確かに力入ってたな
数年後のM:iフォールアウト放送の時にdaigoとアリスを変えてくれることを秘かに期待してるんだけど今のテレ朝だとどうなるやら…
0929名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:24:17.86ID:i9aPcaBw
>>927
当然の如く松崎しげる省かれてて草
0930名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:30:45.90ID:gV8js80U
松崎しげる普通に上手いのに色眼鏡で見られてて悲しいわな
コブラもソロも凄くハマってたわ
0931名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/12/11(火) 02:18:38.30ID:4/zjjfbi
芸能人さまがアニメサザエさん横取りするのを
助けてくださるだのボランティアだの言っちゃう連中
乙。
0932名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/12/11(火) 02:21:17.63ID:4/zjjfbi
私たちのほうが上なんだから
アニメサザエさんの実績泥棒してもいい。
それが芸能人の感性。
0933名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/12/11(火) 03:29:12.35ID:4/zjjfbi
差別偏見といっていれば
強者たる芸能人が弱者の本職声優から
半世紀の実績さえ泥棒出来るって
なんてジョークなんだ。
0934名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:40:59.32ID:gYftkfgH
>>501
我がままにも程があるし「逝ったら」とか不謹慎な話を前提に言ってるのが不愉快だな
0935名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:36:52.80ID:C+kcnbbs
>>909
野沢那智の後任は山路和弘だな。
コブラもこの人がやって欲しかった。
内田直哉だと渋すぎて違和感がある。

>>913
安原義人はコブラのサラマンダー編でドーベルという悪徳警官役をやってたな。
0937929&930関連(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:53:45.29ID:U/OC1ofN
若き日の渡辺徹氏 大場久美子嬢と一緒に当てていたテレビ初放映の「宇宙戦争」も以下略○
0938名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:23:08.13ID:ayAdVLxo
渡辺徹・松崎しげる・大場久美子の日テレ旧録版を見たことあるが
よく引き合いに出されるほど悪いものだとは思わなかったな
そりゃまあ水島・村井・島本の新録版のほうが出来が良いとは思うけど
0939名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:35:30.25ID:U0UhqnCd
ニコ動の江原グッドモーニングベトナムって
音声載せ替えじゃなくて当時の録画そのままなんだな
音質も画質も思ったより良くてびっくりした
0940名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:39:26.91ID:fitsdOUa
あれ、フルメタルジャケットもうプレ値になってるのね。
0941名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:00:48.43ID:dKVH5Tb1
ワイルドバンチは70ミリフィルムマスターなんだから
2001年みたくUHDメインで出してもらいたいな
吹替の力レーベル使わなくて一石二鳥だ
90年代くらいまでは2時間枠版はローカルでやってた気はするが
前に飛行鬼さんが初回版持ってるみたいな話があったが本当の所は知らん
某ブログでは端役とかのモブが記載されているのがあるから持っている人はいるんだろうけど
0942名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:13:27.42ID:zFWvTZzY
多分70mmから4kマスター作るならDC版じゃなくて劇場版だろうね
0943名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:28:22.13ID:dKVH5Tb1
ワーナーだとDCと劇場公開版は別ディスクに分けそうだな
それ自体は結構、むしろ歓迎なんだけど
アマデウスはなんで片方DVDなの…と思ったよ
0944名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:02:43.03ID:exODab+G
This is us36歳これからのシーズン2にゲスト出演したスタローンの声は誰がやってるの?
0945名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:21:51.84ID:f6tthUxP
>>944
いさおじゃないの?!
0946名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:30:18.01ID:oBo4qDVK
ヘムズワースって三宅健太の印象が強いけど全体見ると半分くらいしか担当してないんだな
スタトレの新作はたぶん松田健一郎の続投だしMIB4は三宅以外になってもおかしくはないな
0947名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:08:46.63ID:szkHQpWY
MIB4改めメン・イン・ブラック インターナショナル
クリヘム&テッサ・トンプソン&リーアム・ニーソンってだけでもう見たい

ソフト版で考えたら坂口&谷口ジョーンズだったから、菅生リーアムもありそう
0948名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:15:43.52ID:YFAXGpjb
午後ローのビバリーヒルズ・コップは富山版と下條版か?
0950名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:22:42.96ID:ssg17myu
このあいだのラテ欄調査で調べたものより抜粋。

1970/2/26(木) 【東京12】 木曜洋画劇場「昼下りの決闘」(1962米) 21:00~22:56
ランドルフ・スコット(森山周一郎)、ジョエル・マックリー(小林昭二)、マリエット・ハートレイ(池田和歌子)

1970/7/2(木) 【東京12】 木曜洋画劇場「真夜中の戦慄(ある戦慄)」(1967米) 21:00~22:56
トニー・ムサンテ(永山一夫)、マーティン・シーン(山田康雄)、ボー・ブリッジス(関根信昭)、ジャック・ギルフォード(松村彦次郎)

1970/11/26(木) 【東京12】 木曜洋画劇場「五人の札つき娘」(1960米) 21:00~22:56
シルバーナ・マンガーノ(此島愛子)、ベラ・マイルズ(沢田敏子)、ジャンヌ・モロー(来宮良子)

1971/5/2(日) 【フジ】 サンデー洋画劇場「大西部魂(ケンタッキー人)」(1955米) 12:00~14:00
バート・ランカスター(久松保夫)、ドナルド・マクドナルド(太田淑子)

1971/5/5(水) 【NET】 ホリデースペシャル「エルマー・ガントリー」(1960米) 14:00~16:45
バート・ランカスター(久松保夫)

1971/5/6(木) 【東京12】 木曜洋画劇場「罪と罰」(1956仏) 21:00~22:56
ロベール・オッセン(新田昌玄)、マリナ・ブラディ(山崎左度子)、ジャン・ギャバン(森山周一郎)

1972/1/9(日) 【フジ】 サンデー洋画劇場「わんぱく戦争」(1961仏) 12:00~14:00
アンドレ・トルトン(沢井正延)、ミシェル・イセル(山田隆夫)

1972/2/13(日) 【フジ】 サンデー洋画劇場「果てしなき夢」(1959米) 12:00~14:00
ディーン・マーチン(?)、シャーリー・マクレーン(此島愛子)、アンソニー・フランシオサ(広川太一郎)
【コメント】ディーン・マーチンの声優が誰だったのか、ご存知の方はご教示お願いします。

1972/2/27(日) 【フジ】 サンデー洋画劇場「ちびっこ天使」(1962米) 12:00~14:00
デビ―・レイノルズ(鈴木弘子)、クリフ・ロバートソン(田中信夫)、デビッド・ジャンセン(嶋俊介)

1974/8/18(日) 【TBS】 「吸血鬼・恐怖のメス」(1970英) 15:00~16:30
ピーター・カッシング(高桐真)
0951名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:23:42.15ID:ssg17myu
ジョージ・ペパードのウィキ(https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョージ・ペパード)の備考欄で、声優名が未記載の作品を調査。

1969/9/14(日) 【NET】 日曜洋画劇場「勝利者」(1963米) 21:00~23:00
ジョージ・ペパード(井川比佐志) イーライ・ウォラック(江幡高志)、ジョージ・ハミルトン(広川太一郎)、
ジム・ミッチャム(村瀬正彦)、ジャンヌ・モロー(楠侑子)

1976/2/26(木) 【東京12】 木曜洋画劇場「大いなる野望」(1963米) 21:00~23:24
ジョージ・ペパード(伊武雅之) キャロル・ベイカー(鈴木弘子)

1970/9/13(日) 【NET】 日曜洋画劇場「第三の日」(1965米) 21:00~22:56
ジョージ・ペパード(睦五郎) エリザベス・アシュレー(山東昭子)、ロディ・マクドウォール(山田康雄)、
モナ・ウォッシュボーン(河村久子)

「ジェリコ」(1967米)
1971/10/4(月) 【TBS】 月曜ロードショー 21:00~22:56
ジョージ・ペパード(阪脩) ディーン・マーチン(羽佐間道夫)、ジーン・シモンズ(来宮良子)、
ジョン・マッキンタイア(梓欣三)、ドン・ギャロウェイ(仲村秀生)
1974/9/15(日) 【NET】 日曜洋画劇場 21:00~22:55
ジョージ・ペパード(田中信夫) ディーン・マーチン(羽佐間道夫)、ジーン・シモンズ(武藤礼子)
1980/2/15(金) 【フジ】 ゴールデン洋画劇場 21:00~22:54
ジョージ・ペパード(有川博) ディーン・マーチン(羽佐間道夫)

1974/3/9(土) 【NET】 土曜映画劇場「野良犬の罠」(1968米) 21:00~22:25
ジョージ・ペパード(羽佐間道夫) ゲイル・ハニカット(武藤礼子)、レイモンド・バー(大平透)

1981/3/15(日) 【テレ朝】 日曜洋画劇場「ナポリコネクション(刑事ニューマン)」(1974米)
ジョージ・ペパード(小林修) ルイス・ゾリッチ(山内雅人)、ユージン・ロッシュ(村瀬正彦)、ロジャー・ロビンソン(玄田哲章)

今回も長文&連投失礼しました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況