X



邦画ってなんでつまらない作品だらけなんだろ?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0876名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:34:41.24ID:cgNlYZhT
>>875
マシな邦画って存在しないだろ。
0879名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:31.59ID:aq9sYUYo
まあ宮崎駿に新海誠と邦画を支えてるのはアニメだからな
鬼滅も控えてるし
0880名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:52.59ID:Akn1t6ZE
>>878
ディズニーはアニメ映画史に残る大傑作ファンタジアを1940年に撮っている
ジブリは1985年設立
0881名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:33.38ID:Akn1t6ZE
鬼滅はNGワードでいいな
ろくな映画見たことない気狂いの常套句みたいだから
0882名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:48:47.56ID:ANl27RpD
>>874
日本のオリジナルったって
戦後の手塚系も劇画系もアメコミの応用だよ
アメコミより粗悪なモノクロ印刷で
薄利多売路線だから多少は
描線や演出にに工夫を凝らしてあるけど
0883名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:53.47ID:Akn1t6ZE
>>882
アホや
日本漫画の何がオリジナル性があるかも知らないのに
>戦後の手塚系も劇画系もアメコミの応用だよ
とかほざいてるw
0884名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:22.89ID:Akn1t6ZE
アメコミもろくに読んだことないからどんな形式的な違いがあるかもわからないんだろうなw
無知の極みなやつの机上の空論に付き合って馬鹿を見たわw
0885名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/10(土) 06:31:14.30ID:UIX615Pj
漫画が日本のオリジナルなら
邦画だって日本のオリジナルだろう
日本人しか出て来ない映画なんて邦画ぐらいしかない
もっと世界に誇るべきだよ邦画のオリジナル性を
0887名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:57.50ID:g55DImcM
邦画関係者って漫画をバカにしながら漫画で映画とってるんだな
もうやめたらどうだ?w打誰も困らないよw
0888名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:38.63ID:g55DImcM
もう邦画関係者はすっかりこじらちゃってるんだろうな、
漫画をバカ8にしつつ、漫画原作映画しかつくれず、大衆をバカにしつつ、
自分の脳内にある大衆にみせるためのレベルが低い映画しかつれず。
金もなく技量もなく、その不満を成否や大衆にぶつけてか。
もう本当やめてラクになったほうがいいと思うよw
0889名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:34.73ID:g55DImcM
日本の映画監督の顔をみればわかるじゃん、いつも不満げな顔して大衆叩きしていばってる
そんなやつしかいねえじゃんw
0890名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:43:08.07ID:68iFVBPN
もう有能な人材はゲーム方面に行くだろう
映画の場合現場のたたき上げったって
現場自体がもう少ないからな
何もかも安く買い叩いてきたおかげで
もう安物すら作れなくなってきてる
0891名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:06.25ID:g55DImcM
でもここ3年くらいは邦画の最後チャンスだとおもうんだよな、洋画も満足にとれない状況だから
でもいまのところそういう意気込みをまるで感じないよな
あいかわらずのTVの番宣、あいかわらずのメンバー、あいかわらずの内容
0892名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:18:03.95ID:6/taXNRR
もうみんな韓国で豊富な予算で作りたいもの作ったらいいと思う
0893名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:07.90ID:g55DImcM
そもそも駄作ばかり量産してきたから金を出ところもないわけで
民間で出すとこないから邦画の監督は国にたかろうとしている、何かと難癖つけて
チンピラの末路とそっくりだな
0896名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:18.88ID:g55DImcM
民間だって赤字前提で何年も投資しうたり¥するよ、というか今はそれが前提。、
映画の場合、投資見合わない、赤字をだしてもメリットがまるでないとみなされてるだけ
0897名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:32.69ID:6/taXNRR
是枝も韓国行ったし 韓国で人気の濱口 黒沢清
阪本順治なども豊富な予算でやりたいようにやってほしい
0901名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:26:49.96ID:M4A0TIwX
邦画ってさあ、全く原作未読で前知識無しで観てて
「ハァ?なんでこここうなの?」って思って帰宅して調べると
監督が独断で原作を改編した箇所というのが良くある
邦画監督、ウンコ杉
0904名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/11(日) 01:07:05.74ID:yksg5Ws6
漫画が原作だと企画が通りやすいって事でしかない
そんな原作誰も興味ないから面倒くさいシーンは
適当に改変してさっさと切り上げて飲みに行く
コケても誰も責任取らない、それでナアナアでやっていける世界
0905名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:30:17.22ID:HbLZrjc0
元々邦画は食わず嫌いだったけど、コロナ禍で洋画が軒並み延期になったから邦画ちょくちょく観に行ってたら、絶賛邦画祭りな人間になりつつある

んで気づいたのは、画質なのかライティングなのか、何かドラマの延長っつうかセットですよ!ロケですよ!感が見えること
きっと、その安っぽく見える先入観で「つまんね」判定しちゃうのかな?と
0907名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:30:06.97ID:e+X+2SCk
>>905
安っぽく見えるんじゃなくて安っぽい。これは金だけが原因かではない。
0909名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:23:55.97ID:JANx9Icp
>>907
金じゃないよ
邦画のレベルが低いだけ
スウェーデン映画「ソニア・ナチスの女スパイ」
イギリス映画「ジョーンの秘密」
どちらも低予算映画だけど、両方とも内容の濃い良い映画だったよ
0911名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:53:40.74ID:8yA8R6g1
オリジナルの脚本だとハードルが高いというか
その点マンガが原作だと大体内容も知ってるし見に行きやすいんだよね
0917名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:56:37.71ID:jExAEVMR
映像がペラいんだよ
リドリー・スコットが画面に厚みをもたせるのに
「レイヤーを重ねる」って表現してたけど
邦画の場合多くて背景の水彩画と人物セル画の二枚程度
大抵は木版画とか切り絵レベルでペターっとしてる
眼鏡してる奴多いし目が悪いんじゃないのおまけに頭も
0918名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:30:20.94ID:u6PrVfTY
>>917
>眼鏡してる奴多いし目が悪いんじゃないのおまけに頭も
これは映画関係者がって意味?
0922名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:27:02.16ID:9qcrwXRH
新海誠がとんでもない快挙を成し遂げたのによってたかって叩かれてたよね
終いには観客のせいにまでしてた
鬼滅も100億近い数字出したら叩かれるんだろうな
0924名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:56:20.97ID:sFRulhPt
鬼滅を実写化する体力はもう無いみたいやね
どうせコケるの分かってるし
0926名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:28:02.39ID:fAebG6Tr
鬼滅が最終25億とか言ってた馬鹿は息してんのかな?
0927名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:43:29.14ID:Ph/pVXPI
黒澤映画とか鬼婆とかAKIRAとかは欧米の連中に影響を与えているけど、
韓国映画って影響を与えたことがあるのかね
0929名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/13(火) 12:56:54.24ID:DdcyYEZp
邦画がクールだって事になってたのはキルビルの頃までで
今はタランティーノもポン・ジュノと仲良くしてるもんな
0930名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:30:54.54ID:SEhO9o/k
>>929
アホや
キルビル作ったタランティーノが好きな邦画は7.80年代
2000年代初頭の邦画はクールでも何でもない
0931名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:20:17.07ID:Ph/pVXPI
バトルロワイヤルとか好きだろ
この映画はゲームが影響を受けているけど、
韓国映画の影響ってどんなものがあるのかね
0933名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:22:12.47ID:SEhO9o/k
>>931
おいキチガイ何遍言わせんだよ

928 名前:名無シネマさん(東京都) Mail:sage 投稿日:2020/10/13(火) 09:58:37.73 ID:SEhO9o/k
>>927
あるだろ
悪女のアクションをジョン・ウィックがパクってたし
0939名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:00:45.39ID:Ph/pVXPI
韓国映画もバブルなだけでどうせ終わるだろうけどな
日本、香港、台湾、中国が経験したバブルがきているだけ
韓国社会はアメリカ社会みたいに開かれた世界じゃなく、
閉じられた世界だから描けることもなくなるだろう
少子化がどこよりも酷いし、すぐに衰退すると想う
0940名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:11:29.52ID:SKjeShws
韓国映画は自殺率や失業率がトップクラスだからその影響で下手なハッピエンドは現実味が欠けるから骨太な映画が出来るのかもしれない
0941名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:01:19.23ID:Ph/pVXPI
東アジアと欧米では価値観が違う。例えば東アジア人は自分の想いを伝えるのが苦手。
ジミーOヤンという香港出身のコメディアンが、
両親に愛していると伝えたら、死ぬのか?と聞き返されたとネタにしていたけど、
これは要するに東アジア人は両親に愛していると言えないし、
それを言うということはよっぽどのことということ。
欧米人にはこの感覚は分からないだろう
これ以外にも年功序列とか絶対に分からない
映画だけでなく芸術は民族性が出るもので、東アジア人が作れば東アジア人らしさが映画に出る
欧米でウケる映画なんて簡単に作れるものじゃない
0947名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:40:47.29ID:Ph/pVXPI
東アジアでも日中韓それぞれ価値観が違うから
落語は日本の価値観が一番色濃く出た芸術だけど、
日本人以外には分からない
日本映画は落語と同じで、基本的に日本人が楽しむもの

韓国はお前みたいに思考が硬直したやつばかりだからな
日本はネトウヨがいてもなんだかんだ言って韓国の音楽とかドラマとか見れるけど、
韓国は規制しちゃうから
思考が硬直しているから規制するし、そのうち限界が来るだろう
0950名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:04:51.36ID:Ph/pVXPI
>>948
話が通じないよな
2000年代初頭の邦画はダメと言ったから、
2000年に公開されたバトルロワイヤルを挙げたら、
深作繋がりとか意味不明なことを言い出して
自分は中傷しまくりなのに差別は問題とか
頭がヤバいのはおまえだろ
お前みたいなやつに映画は絶対に分からないから
0952名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:12:56.99ID:SEhO9o/k
>>950
2000年代初頭で受けてるのなんてバトルロワイヤルくらいだろあと三池が少し受けてるだけ
それだけで2000くらいの映画は人気だったって偉そうに言えるのがすごいわ
0956名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:46:27.18ID:6KuMWrAT
>>940
ポン・ジュノはATGのファンらしい
あの時代の日本にうまくマッチしていたと、そして自分の作品もうまく自国の現状にマッチしているから受けるんだろうとか
0957名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:38:21.89ID:6ozXq+E3
こいつどこ息してんの?www



754 名無シネマさん(東京都)🐙[sage] 2020/10/01(木) 17:46:36.46 ID:1SOGpIZ4
>>750
今日から俺はが52億で今年1だけどそれ以上行くのか?行っても25億くらいだろ
0958名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:42:07.19ID:U09Yw39k
韓国の心配なんかせんで
日本は粛々と少女漫画を映画化し続けたらええの
こうした映画をたまに見かけるけど
どれも金持ち男にブラ下がりたい、てな本音がダダ漏れで
オマンコ洗って出直してこいや!とワシのチンポも意気消珍
0959名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:09:00.10ID:gDquHC7B
昔は黒澤、小津、溝口の映画が年間興収トップ10に入っていたね。
今は良作が生まれたとしても観客と縁が繋がらない。
現代の良作を(アニメを除いた)実写内でのトップ10に押し上げる努力が興行側に必要。
カンヌだアカデミーだと、海外で評価された実写は金が稼げてるから、良い映画なら映画館まで行きたいと思ってる層はまだいる。
埋もれた良作を探す努力を観客に求めるのは大衆芸術を送り出す側としては敗北宣言に聞こえるな。
0960名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:33:07.85ID:rTngWIBW
エヴァブーム、韓流ブーム、セカチューヒット、NANAヒット
この辺の感覚でここ数十年劣化コピーを繰り返してる感
もうその辺の層しか劇場に金を落とさないということだ
0962名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:45:14.34ID:nEKGdVtv
ドラマは韓国より日本人
映画は断然日本より韓国
0963名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:05:33.58ID:ryNqSe8Z
>>959
興業側って言うけど観客側がアニメ脳のやつらばっかだから高度な作品は理解できないって
0967名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:06:00.23ID:rlHbBvGT
ええ?万人ウケする高尚で興行成績も良い名作が1つくらいはあるやろ?

寅さん?
0969名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:47:25.64ID:kqNIKLhi
まぁ韓国映画でも批評家と興行をどっちも兼ね備えてるのはパラサイト ぐらいだしそんなに深く考えなくてもいいかも
0970名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:48:33.43ID:0jkaFX09
じゃあ100歩譲って興行成績はええから高尚で面白いやつおしえてや
黒沢以外な
0971名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:33:07.14ID:ryNqSe8Z
だからお前のような猿が面白いと楽しめる作品に高尚なものなんてないんだよ
無理なんだよw勧めようがないww
0972名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:38:27.50ID:rlHbBvGT
いや勧めてくれなくてもいいから高尚殿がどんな作品を求めているのか知りたいってだけなんやけど
0975名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:48.46ID:ryNqSe8Z
答えたところでお前見ないじゃん
140字詰の作文用紙にビッシリ感想書いて提出するなら教えてやらなくもなよお猿さんww
まぁお猿さんに理解出来るなら”高尚”なんて言わないけどねwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況