X



午前十時の映画祭 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:51:32.34ID:Ka2swx4r
>>476
以前見た時は、マイケルが椅子で崩れ落ちるラストと記憶しているのですが。記憶違い?
0482名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:24:03.26ID:ZdNMw3HQ
パート3観てきた。

アルたん有能
0483名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:50:50.47ID:4dn5LeOT
オレも今日観てきた

3作目も久しぶりに観たけど
パレルモのオペラ座での銃撃後のマイケルの叫び
アル・パチーノ凄かったわー
0484名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:27:43.57ID:1nSaa5o1
流浪の月

試写見てきた。
広瀬すずが小学生中学年くらいの頃に両親を失い伯母の下へ。従兄弟に性的虐待を受け家出した際に大学生の松坂桃李とたまたま出会い家に誘われる。
松坂桃李には下心などもなく伯母の家では窮屈な生活を強いられていたが松坂は自由にさせてくれる為居心地の良さから時間があっという間に過ぎてしまう。
気づくと家出から数日が経ち、誘拐事件としてメディアに取り上げられてしまい急いで帰宅。
周囲には誘拐事件の被害者として扱われ、また従兄弟の問題もあり広瀬すずは施設に移される事となる。。

その後15年近く時が経ち23歳くらいの広瀬は結婚を視野に入れた彼氏もおり生活も充実していたが15年ぶりに松坂桃李と出会う。あの時と変わらない姿であり今度は恋に落ちる話。。

その恋も松坂桃李が広瀬すずを洗脳してる、広瀬すずは未だに被害者だという世間は目にし、叩く。
だが二人は互いに信じ合い愛を育む…
まぁテーマは世間が見える姿と実際の二人の関係は全く違うって事なんだろうけど…出会い方が特殊ってだけでそれ以外の部分に面白みもなくただの恋愛映画で退屈だった。。。。
0485名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:01:16.73ID:Bzlv4+BB
586 名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ 1bee-y5qT [210.148.3.223])[] 2022/04/23(土) 15:00:17.58 ID:mzyOVK1J0
>>576
今年見る映画は現時点で
呪術(視聴済み) ジュラワ3
蜘蛛(視聴済み) ワンピース
コンフィ(視聴済み) スラムダンク
コナン(視聴済み) すずめの戸締り
ストレンジ
シンウル
トップガン
DB
ソーラブ
キングダム
ミニオンズ

一年に15作品見るんだから映画好きだと俺は思うけどな


これで映画好きって名乗っていいの???wwwww
0487名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:52:52.31ID:LYvylbrD
ソフィアコッポラのすぐ唇をゆがめるDQN顔にイラついたわ
映画の評価が低かった原因だろ
0488名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:34:22.23ID:etiIhgVX
>>487
ソフィアは関係ないやろ。
単に作品の質の問題。

ソフィアは綺麗で色っぽくてめちゃめちゃ良かったけどなあ。
何故叩かれたのかよくわからん。
0489名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:07:28.11ID:VNDHv+aF
GWにオードリーの倦怠期映画なのはちょっと残念
知らない映画だけどどうすっかな
0490名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:11:48.00ID:Cl6HMbsJ
>>489
新作と被せてることを理解しないニワカ
0491名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:32:11.69ID:CSTLgdp5
自業自得といえばそれまでだが
若い時の自分の悪行を年老いてから苦しみ続けるのは悲しい人生だな
0492名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/25(月) 02:30:29.85ID:DOP1hUez
>>489
いつも二人で、見たことないなら見るべし。
オードリー映画の中でもストーリーの良さはかなり上位。個人的な意見だが。
0493名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/25(月) 02:33:00.18ID:DOP1hUez
>>489
いつも二人で、見たことないなら見るべし。
オードリー映画の中でもストーリーの良さはかなり上位。個人的な意見だが。
0495名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/04/25(月) 03:38:47.37ID:DleRYg0v
>>488
とりあえずソフィアのせいにしとけって風潮があったな
ずぶの素人をいきなり重要な役にしたんでそこに批判が集中
つか、起用した親父が批判の的なんだが
0496名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:00:18.87ID:A67hzVAc
最終章見た
パートVの記憶が全くないけど
家族愛と
ボスの孤独と苦悩
3世代の対比
物語のフィナーレとしては良かった
0497名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:07:48.06ID:U0QcarXC
トマシーノの棺に向かって「あんたはみんなに愛された、どうして俺は……」って嘆くシーンをカットしたのは納得できない
0498名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:27:07.11ID:gP5rADpq
あのシーンの合成を今回どうにか修正出来なかったのかな?
0499名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:55:45.52ID:VwF+CK8M
ヴィンセント胸毛が凄過ぎw

ブリジットフォンダって何の為に出したんだろ・・メアリーがブリジットフォンダで良かったのでは?
0500名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:42:08.80ID:STwR2eTP
当時、一緒に観に行った女の子がベッドの掃除が大変そうって言っていた
0501名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:37:48.64ID:Zh843A2g
アンソニー役の人は本職がオペラ歌手だと当時のパンフレに書いてあった
オペラ座の怪人役で舞台にも立ってたという
0502名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:50:50.98ID:1wBQRBKp
WOWOWでキンゴジ放送するみたい。
結局東宝はせっかく作った4Kをわやわやに使ってるね。
ほんとに映画興行素人だわ。
0503名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:02:19.23ID:AaOw21HB
4K復元版パンジー『夏の秘密』やって欲しい
0504名無シネマさん(香川県)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:31:44.55ID:dPSefpYE
フレデリック・カインジックがヘルムート・バーガーってマジか⁉
これは「家族の肖像」観て検証せねば…
ラインナップ、よくできてるな
0506名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:11:30.20ID:aRPOQXZc
>>505
 ゴジラだけで映画祭ができるからね〜
0507名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:29:09.56ID:dxMSJymn
>>503
スレチだけど来月岐阜ロイヤル劇場で
「野球狂の詩」をフィルム上映する。
以前「遠雷」を観たとき真っ赤に退色していたけど
こんどはどうかなあ。
0509名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:13:18.08ID:lmuZ5nRa
最終章観てきた
かなりの少数派であることは自覚しているけど3部作でPART3がいちばん好きで何度も観ている自分にしたらただの短縮版程度にしか思えなくて期待外れだったわ
0510名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:01:40.42ID:QubFH8OT
>>508

世界大戦争を
0511名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:08:02.07ID:6JHCSDnL
>>509
自分もパート3が好きで
試写会で見たときに号泣した少数派ですが
最終章はパート3の短縮版なの?
それはいや
0512名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:11:04.41ID:6JHCSDnL
当時仕事関係だった某編集者(すでに故人)も
なんであんなにけなされるのかわからない、と言ってた
0513名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:00:59.32ID:wArbO3ZM
自分はヘリからの銃撃が嫌だったな。
なんか、そぐわないというか
0514名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:46:35.06ID:9g20jFG/
ヘリはいきなり飛び道具持ち出した感が強いよね
0515名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:02:28.58ID:ULGlZiQU
1と2はすでに古典だったから時を経た後日談的新作にヘリが出て来ても特に違和感は感じなかったな
0516名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:19:17.65ID:ULGlZiQU
>>515
5分くらい短いだけなんだけどなんか地上波放送版的な微妙なカットと雑なつなぎの編集だった
意図あってやっているのだろうけど
マッシモ劇場の前階段でソフィアが撃たれてからのカヴァレリア・ルスティカーナにのせての美しいラストシーンに手を入れる理由がよく解らない
0519名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/29(金) 13:11:57.64ID:Tckfz0/g
ここ数年のオードリー映画と比べると、客入りがイマイチだった
やはり定番以外は難しいんですかね
0521名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/29(金) 14:30:25.20ID:Qlb3TP1n
PART3の方が良いよな
監督が後から手を入れるとだいたい駄作になる不思議
0524名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:29:30.29ID:7kjL2GPs
オードリー見て来た

初見じゃよくわからなかったな流れが
現在から過去未来をそれぞれスイッチングした流れだろうか
車でそのスイッチの切り替えをしていたんだろうけど
時系列がちょっとわかりづらかった
何回か見ればわかるのかもしれないが、正直退屈だった
0525名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:36:01.13ID:h6Rx+N+I
スレチだけどサタデーナイトフィーバー観てきた。
脚本はダメダメ、演出はモタモタ
時代を変えようとする気概すら感じなかった。
なによりリマスターしてるのに音声が最悪だった。
0526名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:44:51.82ID:fQSuenXq
>>524
オードリーの髪型と服装でわかるよ
あの映画は夫婦の機微とかそういうのがわからないとな
悪びれもせずに不倫してるのはやはり時代だな

スターになる前のジャクリーン・ビセットがちょこっと出ていて
すでにスターのオーラがあるんだが
なぜか今は彼女は忘れられてるみたいなのが寂しい
0527名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:52:14.66ID:Dj+xbgiM
トム・クルーズ「トップガン マーヴェリック」で約4年ぶり来日明言「日本に行くよ!」

米俳優トム・クルーズ(59)が4日(日本時間5日)米サンディエゴで開催された主演映画「トップガン マーヴェリック」(ジョセフ・コシンスキー監督、27日公開)グローバルプレミアで、2018年(平30)7月の主演映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」ジャパンプレミア以来、約4年ぶりとなる来日を明言した。

席上で「(この作品で)もちろん日本に行くよ! 行くのが楽しみで待ちきれないよ!」と、プロモーションでの来日を電撃的に発表した。

クルーズにとって「トップガン マーヴェリック」は、1986年(昭61)の出世作「トップガン」の続編だが、新型コロナウイルスの感染拡大などで再三、公開が延期された。19年公開の予定が18年に製作の都合で20年6月(日本では7月)への延期が発表。同4月2日には、コロナ禍の影響を受け、日本では同12月25日に延期と発表したが、同7月には全米公開が21年7月2日に1年、延期されたことを受け、再延期。さらに同8月、同11月19日に日米同時公開が決定も、同11月には今年5月27日に延期されていた。

クルーズはコロナ禍以降、最大規模のプレミア会場に「トップガン」仕様のヘリコプターから降り立った。華やかなレッドカーペットの上に、作品を象徴するサングラスを着用して晴れやかな表情で登場すると大歓声で迎えられた。「本当に最高です。何年もロックダウンした中で映画の撮影を続けてきたけど、こうしてファンの皆と会えて、顔が見られるなんて、この場に立てて光栄です」と熱く語った。

その上で「『トップガン マーヴェリック』が、ビジュアルの上でも物語の上でも1作目と同じ世界観で、かつ現代に続いているものとして捉えられるかどうか。非常に面白い挑戦でした」と語った。

クルーズの来日は5月下旬を予定しており「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」以来、約4年ぶり通算24回目の来日となる。前作でもタッグを組んだプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとともに来日するという。

トムの来日きたーーーー!!!!!!!!
0528名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/05(木) 21:03:50.88ID:Jr5k65pY
3年前くらいに『トップガン』やっちゃったよね
戸田奈津子の「おい、あのアンヨを見ろよ」という凄い翻訳が頭に焼き付いてる
0529名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:47:41.18ID:W2OZznI/
来日したところで舞台挨拶するわけじゃなし、くだらないテレビバラエティに出たり、トムのこと全く知らないブランチレポーターみたいなクソ女がどうでもいいインタビューするだけだろ。ぶっちゃけハリウッドスターの来日とかいらねぇ
0531名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:35:28.85ID:dWqOLFEy
>>530
イオンでやるよ
0532名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:27:33.60ID:Y7cO1Ump
>>503
真鍋ちえみ 主題歌
細野晴臣の作だっけ
0534名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:12:44.11ID:BN6TdTLS
イオンは、少林寺4Kリマスターを今やってて、今月下旬にフラッシュダンスとサタデーナイトフィーバー4Kリマスターやるよね
0535名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:22:24.93ID:ssbfId/S
>>529
アホリポーターが日本の流行りものというかマスコミが流行らせたいものについてコメントもらいに行くの目に浮かぶようだ
事前にお願いした一言日本語で締め
0538名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:57:56.16ID:YxeL2t+7
トップガン試写見てきた。
まず第一にトムの死亡フラグが何回も立つけど今作は誰一人死なないので安心して欲しい!

前作のアイスマンが軍の総司令官のトップに立ちあるミッションの為にトムをトップガンの教官として戻す。
この為に召集されたエリートたちを教育し、現場に立つメンバーを選別する役割を期待されてたが結局トムを超える存在は現れる事なく、トムが編成隊となり現場に最後は赴きミッションを成功させる。

前作の死んだ相棒グースの息子が今作では登場し、トムとは色々あったが最後は互いが互いの命の恩人となり最後は最高の友情が芽生えで終える。

過去は水に流せ!!!
0540名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:42:06.37ID:iyRYh/V7
今日の新宿は「ゴッドファーザー」と比べると入りが悪かった
昔からジェームス・ディーンって世代をこえて人気が続いてたイメージがあったけど、さすがにもう厳しいんですかね
0541名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:12:16.25ID:pKDD0aqI
ゴッドファーザーに比べたらどれも入らないと思うけど
ジェームス・ディーンは女の人中心だろうし客層は狭いのは
そんなもんでは

オードリーとジェームス・ディーンをとばして
ライトスタッフ待ち
0545名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:24:37.03ID:JHPnXjYW
ジェームスディーンと言えば小森のおばちゃまだが若者は知らんだろうな
0547名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/05/23(月) 05:41:44.19ID:/Qenh9kj
やっぱり今回の作品弱いな
0548名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:55:46.98ID:pj/RWGvr
理由なき反抗
ジムさん面倒見いいね
主役の美形カップルが高校生に見えない
0549名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:14:42.76ID:6CXy7BCn
フレッド・ウォードというと、『レモ第1の挑戦』だな
0551名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:03:30.73ID:wNFcr2N3
>>544

『トップガン:マーヴェリッ』にも出ているね
0552名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:17.30ID:BVXWeaW/
ライトスタッフは、もっといろんな人に見てほしいなぁ、アポロ13とかに比べると地味だし長いから敬遠されるかもだけど
最初の午前十時の時はフィルムが映画館持ち回りだったから、上映をおっかけて、名古屋や西宮にまで遠征した
0553名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:54:48.29ID:LV89tSwy
ライトスタッフはいい映画だよね
何度も観てる
映画館では未見だから今回楽しみだ
0554名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:16:36.35ID:8DodMVnE
でもさ、この枠での上映はハコが小さいんだよなぁ。文芸坐に来ないかなぁ。
0555名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:47:20.61ID:fziC1lTW
今回のトップガン
冒頭がライトスタッフみたいだね
でそのあとエド・ハリスが出てくるという

ライトスタッフの出だし、
サム・シェパードとバーバラ・ハーシーがかっこいい
0557名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:02:46.54ID:fziC1lTW
だよね
トムクルとジェニファー・コネリーもシェパードとハーシーみたいなシーンあった
0558名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:06:30.23ID:fziC1lTW
ああつまり
ライトスタッフのシェパードがもう時代遅れというのと
マーヴェリックがもう時代遅れというのを重ね合わせているのか
0559名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:19:00.71ID:vHN6Y7g7
30年以上前の一作目の演出をそのまま新作でやってるんだよ
BGMとかオープニングロールのロゴとか含めて
0560名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:17.77ID:u9Yx4v2J
『理由なき反抗』には、ニック・アダムスが出ているね
0563名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:33:11.56ID:tZW5UZmO
エデンの東めっちゃタイムリーな作品になってたな
キャルが大豆で儲けたように小麦で儲けたやついるんだろう
0566名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:42:51.89ID:Bx4w5dpl
やっとライトスタッフの番だ
トップガンもみたからタイミングちょうどいい
0567名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:01:37.27ID:mhzooNm/
>>555
>冒頭がライトスタッフみたいだね
ハァ?
ライトスタッフの冒頭は葬式シーンからだぞ
0569名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/06/05(日) 22:08:56.37ID:4wTuitVz
加齢臭
0570名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:50:46.25ID:mhzooNm/
ライトスタッフのDVD持ってるんで確認
冒頭1分が当時の記録フィルム(白黒)
本編(カラー映像)の冒頭は、黒服が亭主の死を告げに嫁の所を訪れるシーン
そして葬式シーン
次は酒場のシーンで音速を破るためのパイロット探しのシーンなどがある
飛行機のシーンが始まるのは本編開始から20分後くらいで
ここでチャックがベルX-1で音速を突破
ライトスタッフとトップガンの冒頭、全く違う
>>568
お前はアホ
0573名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:47:28.88ID:v2UfrSVc
「ライトスタッフ」見てきた!
やはり素晴らしい映画、俺の中の生涯映画No.1に君臨し続けただけのことはある
0574名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:15:30.57ID:TQgNPfi4
>>573
日本公開時70mmの大画面で観た
長い映画ですが、だれることなく最後まで緊張感ある映画
エドハリスが現在上映中のトップガンで観られたのはうれしい
場所の関係で今回観られないのは残念です
0575名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:46:54.52ID:fArtAV8U
DVDで何十回も観ているけど、スクリーンで観るのは二回目のライトスタッフ。やはり何度観ても良いですね。尺が長いけど苦にならない、良い映画です。今後もたまにスクリーンで観たいと思う。
フレッド・ウォードを見てたらレモ第一の挑戦を観たくなってきた。午前十時でやらないかな……さすがに難しいか。
0576名無シネマさん(大分県)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:23:52.31ID:nwiR9k3G
ライトスタッフええよな。元となった人物調べたけど、ガス・グリソムのwiki読んで暫く鬱になったことがあるわ...
0577名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:59:47.77ID:Npwshs8E
ディズニープラスで配信しているテレビ版はなんか違うんだよなぁ
0579名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:28:32.66ID:XQ8HydHr
ライトスタッフのクライマックスの成層圏突破と
マーヴェリックのマッハ10突破を比較してるんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況