X



NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:27:05.08ID:5UkuXFF7
0004名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:14:33.02ID:0T7SFKmy
上げとく
0005名無シネマさん(青森県)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:33:47.66ID:kWV4KX5A
刑事ジョン・ブックは字幕だけでも新バージョンにしてほしい
「イギリス人」と訳すのは勘弁してほしい
0006名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:54:50.75ID:jIcQJJZe
Mr.ノーバディ期待しないで見たら冴えないおっさん版ジョンウィックでわろた
0014名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:38:34.07ID:rnHgqqBH
もしかしてBSテレ東の「寅さん」と「釣りバカ日誌」もBS松竹東急になるのかな
0015名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:43:02.67ID:qqcD4Gj/
>>7
NHKBSプレミアムよりも
良いラインナップだな
0016名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:24:37.02ID:fcEhmLGF
BSプレミアムの月曜21時枠も4月から
月に一回のみになっている。
夜の枠は廃止される流れなのか。
0020名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:59:27.81ID:YPbYowO4
23年度中ってことはまだ一年先の話なのになんでこんな急いで畳んだり引っ越しとかし始めるんだろ
0021名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:59:54.97ID:GMkfCYqN
一年後にスムーズに移行させる為に今から番組の整理をしておきたいんでしょう
土壇場でやったら視聴者からの反発もあるだろうし徐々に慣らしておきたいってのもあると思う
0022名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:09.64ID:rPsgJxG/
最近地上波NHKは日曜夜枠の映画始めたよね結構期待してる
0024名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:06:55.52ID:L/wRKnTW
定期的なものではなく、BSPで捌けないものを無理やり消費してる気がする
年単位で放送権があって、その賞味期限が迫ってる感じの
0025名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:47:37.99ID:5NDHuuOY
NHKは昔のようにディープな企画は望めないか
ヲタなスタッフが居なくなったんかなあ
0026名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/26(土) 04:13:05.42ID:MAYzn+b/
テレビ局なんて、もはや普通のサラリーマンだらけだしなあ・・・
NHKもまた同じ
0027名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:31.71ID:soDXZnzQ
クロ現とかドキュメントも薄味化してるからな
民放に憧れて企画力だけで勝負するタイプと仕事をこなすだけの両極化でもう質の向上は望めない
0029名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:12:19.47ID:KHftJITb
>>28
月曜日夜のラインナップが中々いいね
レコーダー一杯になりそうで怖いけどな
0030名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:21:59.55ID:/R5o/OOT
幸せの黄色いハンカチ
見たことあるが、
無料だしながら見
渥美清懐かしい
0032名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:57:33.42ID:/R5o/OOT
ドライブマイカーもインスパイアされたんだろうね
0033名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:39:19.33ID:t2UgnfGz
松竹東急めっちゃいいわ
画質も申し分ないし
0035名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:30:18.72ID:JDxSzjVB
衛星劇場は他社作品も多い
テレビ初放送の日活映画とか有ってこれらがBSに回って来たら嬉しいね
0036名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:03:10.92ID:cTBjS9wC
Netflixを利用中だが、オリジナルだと4K画質でとても綺麗だわ、既存コンテンツだってBD発売済みのものであれは、NetflixはそのBDを買い付けてくるから綺麗だ

最近は見るにしてもBSのドキュメンタリー程度になってしまいスカパーは解約、SDのチャンネルはほんと何とかしないとダメだろよ
0037名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:44:42.99ID:DfX3OZzt
BDを買い付けるって変なこと言うね
買うのは配信の権利で4K素材を提供してるってことでしょ
0038名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:55:04.82ID:B+ok4Khi
NHK地上波で日曜夜の映画放送を観ていたら
衛星放送の無い80年代に教育テレビで
日曜夜に名作を放送していたことを思い出しました。
昔の人は一つの放送を貴重な機会として観ていましたね。
0039名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:36.50ID:XfNcLE+M
>>38
もう40年近い大昔だけど、その教育テレビでの映画放送でフェリーニの「道」を見たのを思い出したな
昼間の時間帯だけど、ドイツ映画で「マリア・ブラウンの結婚」をやったこともあった気がする
0040名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:59:28.23ID:/xWFXE0D
>>38
地上波だとやっぱり盛り上がるね
ツイッターのトレンドランキング上位に来てみんなで同じ時間共有して騒いで楽しんでる
0041名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:50:52.97ID:PU+Tlq1m
WOWOW 悪魔を見た
悪意に満ちた醜悪な作品だがそれを娯楽作にしてしまった半島映画の一つの代表作だと思う
劇場で見た時周りの客はお姉様ばかりだったが よく最後まで見たなあと変な感心したね

近い時期に邦画でも冷たい熱帯魚が有ったがこちらは監督の醜悪さがバレたし
放送さるることはないかなあ
0043名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:04.61ID:tk7E7jS6
「レナードの朝」
ロビン・ウィリアムズが自分の治療方針のために高額の費用を理事会で提案する許可を得るときの同僚の医師のジョン・ハード、
どっかで見たなーと思ったら「ホーム・アローン」1・2のケヴィンの父親役なのね、懐かしかった
0044名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:02:41.61ID:LEb+3u+w
松竹東急チャンネルは裸の場面にぼかしが入っていますね。
0045名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:08:22.12ID:zfWCbDQB
WOWOW、公式サイトの検索結果から4K外すせるようにして欲しい
容量パンパンだったから検索して引っかかったやつ後日再放送あると思って消してしまったじゃないか
0050名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:28.64ID:V+ffjax0
イエローストーンは第三シリーズになって
詰まらなくなってきたね。
0051名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:36:53.08ID:jxNFIuTI
BSPの来月の予定発表されないなあ。
0052名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:26:27.81ID:5JvKl4IL
松竹が急に糞映画しか流さなくなって悲しい
誰かが文句でも言ったのか?
レトロ邦画が好物で喜んでたのに、流さなくなって人生がしぼんでしまったように感じる
0054名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:14:34.51ID:GI3b42Kr
ドリフトと聞いて、ツイ・ハーク監督のかと思ってたら、同名の米映画だったでござる
0057名無シネマさん(青森県)
垢版 |
2022/05/13(金) 15:26:48.31ID:ONonaXhI
ブリジット・ジョーンズ、3月にもやったのにスパン速すぎ
まずは続編をやってくれよ
0059名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:27:13.73ID:NX1fRfOf
西部劇の需要って60才いじょうかな
やけに充実してるよね
日本映画も充実してほしい
BSPで別番組あっていいよな
0060名無シネマさん(大分県)
垢版 |
2022/05/16(月) 18:05:09.87ID:IvVTrp85
NHK-BSで地球の静止する日やるね

地球の静止する日
BSプレミアム5月19日(木)午後1時00分?2時33分 
0061名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:36.12ID:yFJezYsv
きょうの「ブラック・レイン」、日本語セリフ部分が環境音扱いで日本語字幕も出ないから、聞き取りづらい
あんなんだったら全編英語セリフできちんとボイストラック残しておいて欲しかった
0062名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:00:48.82ID:/DiZLNLj
ミライスピーカー買ったら?
0065名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:47:45.80ID:XuCLi85P
アンタッチャブルの録画をついさっき見たのだが
字幕がクソやな

殺し屋のニッティーを屋上から突き落とすシーン

マローン(ショーン・コネリー)はまるで豚のように鳴き喚いていたと罵るニッティー
それに対するネス(ケビン・コスナー)のセリフの翻訳

DVDや他の放送媒体では
「鳴いているのはお前だ!」

ところがBSプレミアムでは
「お前も鳴け!」

これではマローンが豚のように鳴いていたと認める事になってしまう
実にセンスの無い翻訳だわ

字幕担当は岡田荘平氏
0066名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/05/28(土) 06:13:30.80ID:IkExh2Hw
NHKでやってる映画の字幕デカ過ぎるよな
PS1のゲームの字でもあんなにデカくねーよ
HDについてこれないような奴はほっとけ
0069名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:09:47.55ID:PNNg8paN
「燃えよデブゴン」、初見だったけど初期ジャッキー映画のまだ拙い話運びが気になった
フィルムのノイズとかはしょうがないとはいえ、久々に非デジタルレストアのタイプを見た気がする
0071名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:00:14.12ID:nPu/cNQt
デブゴンのノイズすごかったな
画質はシャッキリしてたが、あそこまでノイズ放置は見た事ないレベル
0075名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:04:20.54ID:k8+Yb32W
ふくろう早送りで見たけど、ひどいもんだね
なんの価値も感じられなかったから、BDにも焼かずに捨てたわ
なんでこんな永久に封印しときゃいいような糞映画を流すんだ?
ほんと松竹はどういう基準で映画選んでるのかよくわからんわ
アクションとか時代劇流せばいいのに、全然流さないし
0081名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:48:19.36ID:dW12e7+0
松竹東急でタレンタイムやるやん
NHKでもWOWOWでもまだやってない東南アジアの名作を放送するのは素晴らしい
0082名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:01:50.48ID:77MEx2Ls
映画館もDLPばっかりになってからフィルムチェンジの穴、まったく見かけなくなったな~
知ってからは映画を見るたびに、ああ、ここでチェンジかと認識してた
0085名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:13:54.56ID:AKVwNnwZ
「刑事コロンボ 秒読みの殺人」ですな
あれでパンチ知ったんだった
それ以来、映画館でフイルムチェンジの瞬間が楽しみになったわ
0086名無シネマさん(英雄都市アレックス)
垢版 |
2022/06/09(木) 22:25:58.24ID:PbL30KQT
シネコンじゃありえないね
映写技師をスクリーン数だけ置くかどうかw
鬼滅の刃みたいなヒット作だと
1巻を巻き戻したら館内ですぐ②→⑤に持ってけ!とかやるのかなw
絶対間違えて1巻飛ばし事故起きるわ
0087名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/06/09(木) 23:10:33.22ID:iJsX+hjB
>>86
以前だったらフィルム全巻をバカでかいリールに巻いてそれで映写してたな
シネコンだと同じ階に何館も連なってることがあるんで、時間差で上映できるそうな
0089名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:33:27.96ID:3q39PG/h
松竹が○○年日本公開って表記してるけど、モヤモヤするわ
大事なのは日本公開年より、製作年だろう?
0091名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:30:08.85ID:NGqNl7Zy
BS松竹東急、映画「学校」シリーズを毎週やってくれてて嬉しい
I(無印)はBSPで田中邦衛関連で何回も放送してたけど、IIやIIIは久しぶり

単純比較は出来ないけど、夜間学校のIよりも養護学校のIIの方が好き
0093名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:33:04.40ID:XD7IZAlX
先々週だったかの「ブリジット・ジョーンズの日記」
結婚できない30代後半男性の物語はけっこうあるけど、友人は結婚や出産または出世とかで自分には恋人すらいない感じのリアルな女性の行動が痛々しくて見てられなかった

けど、ああいうのが女性の圧倒的な支持を受けたのも分かる
親しい男性の家に行って風呂場をのぞいたら、アメリカ人女性が入浴中で「あなたの話では痩せてるって言ってたのに」とか('A`)
0094名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:49:25.55ID:mEo00ab1
正直、松竹が始まってから
録画作業が大増して、観賞する余裕がなくなったわ
BSPは処理が楽だし、それまでは録って見てがいいバランスだったと思うのだが
毎日録画作業に押しつぶされて、どうすりゃいいのか分からなくなってきたわ
0095名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:16:23.86ID:i3mIkLmt
松竹夜8の難点

CMが入る
吹替が多い
2時間20分超の作品は無理

無料放送であまりやらない作品が多いので個人的には大満足してる
0096名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:32:05.19ID:5Sgzn00d
松竹は枠が2時間半で決まってるけど
長さがその枠に合う映画しか流さない気なんだろうか?
0098名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:15:52.57ID:5Sgzn00d
いやそうじゃなくて
1時間半の映画とか、2時間40分の映画は、今までひとつもなかったからさ
0099名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:56:29.64ID:nIAeS5/T
長いのは別枠でやるんじゃないか?
もはやタイトルすら忘れたが灯台守の長い映画やっただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況