X



日本アカデミー賞・他総合スレ Part97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:32:24.15ID:/qqf0Fep
>>791
100人近い批評家のレビューを集約してるロッテントマトと
たった限られた数人のレビューしか載せてないキネ旬を一緒にすんなよ
0798名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:50:48.41ID:f/O2/Ipq
>>796
「あまろっく」はおれは観る気がないから、年末年始の各誌ベスト10での評価を待つよ
なお観客の評価は、キネ旬読者投票で1位の「Gメン」のように映画の質の評価とはまったく相関しないから、あくまでも各誌ベスト10や映画賞の結果だ

また別に神格化なんかしていない、「過去のキネ旬ベスト10でのランキング」と「キネ旬レビューでの点数」との比較分析から出した考え方だよ
0799名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:55:34.90ID:/qqf0Fep
>>798
ならキネ旬レビュー使って「明らかな駄作認定」はもうこのスレではすんなよ
お前が勝手に指標に使うならいいがこのスレの総意かのようにペタペタ貼られんのは不快なんだよ
0800名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:58:24.72ID:/qqf0Fep
あとGメンみたいな明らかな出演者ファンによる組織票で押し上げられてる作品を引き合いに出してんのも意味わからんなこいつ
0802名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:02:16.74ID:cZ79vVUs
>>799
お前が勝手に仕切るなよ
キネ旬だろうが映画芸術だろうがここは総合スレなんだから映画の話ならば各自の自由だよ
0803名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:03:34.17ID:/qqf0Fep
>>801
お前が思ってるやつとは全然別人だけど
反論できないとレッテル貼りとは呆れたやつだな

こちらもこれからは(SB-iPhone)はペタペタコピペ貼るだけの無能野郎って注視しといてやるわw
0804名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:05:06.31ID:/qqf0Fep
>>802
それ言うならキネ旬レビューを何度もペタペタコピペして
これは駄作これは良作と仕切って認定するだけの無能に言ってやれよw
0805名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:07:27.44ID:/qqf0Fep
ていうかここらでキネ旬レビューというサンプルが少なすぎるものを重要視するこのスレの風潮は
問題提起されても然るべきだと思うけどな
0806名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:12:41.09ID:/qqf0Fep
>>796の「ツイッターで評価高い」に関しては
何処の馬の骨かもしらんやつのツイートだけじゃなく
映画ライターや文筆業やってる人からの肯定的な感想ツイートが複数流れてきてるから
レビューの点数をもって駄作だの良作だのすんのはどうなのって言いたいんだよね
その人たちがたまたまキネ旬レビュアーやってないだけで
仮にやってたとしたら12点出てた可能性だってある
0807名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:13:40.17ID:/qqf0Fep
あ、別に自分はキネ旬レビューの点数貼るなとは一切言ってないからな
これからも参考資料としてまとめてる人には続けて貼ってもらいたいわ
0808名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:16:30.91ID:cZ79vVUs
>>805
キネ旬レビューの点数をいつもここに貼っている人がいるが、おれは評価の指標になると思うよ

たとえば最近ではキネ旬レビューで評価が高いオッペンハイマー、DUNE2、落下の解剖学、夜明けのすべて、これらは2024年のベスト10に入ると思う
0809名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:19:40.65ID:/qqf0Fep
>>808
外れるケースもあるから安易にこの作品は駄作だの決めつけるのは危険という話
サンプルが少ないというのは留意した方がいい
0810名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:21:27.61ID:/qqf0Fep
てかさっきから噛み合ってないな
点数が下の方の話してるのに上の方の話されても
0811名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:36:01.60ID:cZ79vVUs
>>809
なるほど、点数が低い方はサンプル数が少ないからたしかにわからないね
点数が高い方はまず間違いないが
0813名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:43:44.35ID:MXH2kX9e
このスレは映画賞について語るスレであって
スレ住人が映画を評価するスレじゃないからね

キネ旬レビューも文春シネマチャートもシネマトゥディ短評その他も
「どんな映画が受賞しそうか」の参考になるからここで話題にされる
個人が映画を見るための参考にするのは自由だがそれはここで語ることじゃない
キネ旬レビューを重視し過ぎるという指摘はもっともで
選者によってばらつきがありすぎるから選者固定の文春より扱いが難しいと思う

あと映画選びなら自分と感性の合うレビュアーを見つけてそれを参考にすればいいんだよ
映画の評価と「自分の好きな映画」は別物
0814名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:48:30.09ID:kDSriSE8
>>813
でも、マイナー映画でスレ民の良かった感想はかなり参考になるので、これはダメとか規制しない方がありがたい。
0815名無シネマさん(みかか:神奈川県)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:25:09.04ID:nbp4Y8hT
キネ旬はパンフの編集してる人間がその作品に高得点つけたり
もうモラルなくなってるからレビューの個人点もあてにならくなってるよ
0816名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:35:50.45ID:cZ79vVUs
>>815
それを言い出したら日本の映画賞なんて各社からの忖度のかたまりだしキリが無いよ

キネ旬の年間ベスト10を一応客観評価としなければね
荒井同人誌の映画芸術よりはまともだ
0817名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:37:27.73ID:xSffPoql
>>816
日本アカデミー賞なんてモンドセレクション金賞、国際味覚審査機構優秀味覚賞・最高ランク3ツ星と大差ないくらい怪しいだろ
0819名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:16:34.32ID:xSffPoql
>>791,797
多くの人が映画のCMや映画のポスターで“Rottenn Tomatoesで98%の高評価!”という宣伝文句を目にしたことがあるだろう。
《Rotten Tomatoes》は直訳すると「腐ったトマト」という意味のこのサイトは、英語圏で上映もしくは配信されている作品が対象に映画評論家による映画レビューをまとめたサイトだ。
プロの評論家による肯定的なレビューと否定的なレビューの割合を数値化。その数値は“トマトメーター”と呼ばれ、肯定的なレビューが多いものはその数字が高くなる。

ここで高い評価をされれば「全米で大絶賛」「アカデミー賞受賞候補作品」がフェイクじゃなく「ガチ」になる可能性が高くなる。


Rotten Tomatoesと他レビューサイトとの大きな違いは、数百人の映画批評家が点数をつけ、それをもとにパーセンテージを出しているというところにあります。
プロである映画批評家が点数をつけているので信頼度が他サイトに比べて圧倒的に高いのが人気の理由です。

例えば、IMDbや、Filmarks、みんなのシネマレビュー、映画.comといった映画ランキングサイトとして有名なところは、Rotten Tomatoesに比べ信頼度が低いです。
その理由は、一般人によって点数付けがされているからです。
そうすると何が起きるかというと、テレビでCMをガンガン打っている映画や、知名度が高い映画に集まりがちで、結果として評価が偏ってしまいます。
そうなると見る価値無しレベルのクソ映画であっても高評価になるということがよくあります。
0820名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:20:03.57ID:xSffPoql
「RottenTomatoes」が 「CERTIFIED 100% FRESH」「100% Tomatometer Score」
という最上位評価を与えた日本の映画作品

東京物語 Tokyo Story (1953)
七人の侍 Seven Samurai (1954)
タンポポ Tampopo (1985)
火垂るの墓 Grave of the Fireflies (1988)
おもひでぽろぽろ Only Yesterday (1991)
歩いても 歩いても Still Walking (2008)
かぐや姫の物語 The Tale of the Princess Kaguya (2013)
カメラを止めるな! One Cut of the Dead (2017)
ザ・ファースト・スラムダンク THE FIRST SLAM DUNK(2022)

The 100% Club: An Ode to Movies With a Perfect Tomatometer Score
https://editorial.rottentomatoes.com/guide/100-club-certified-fresh-movies/
Best Movies of 2023: Every Certified Fresh Movie of the Year
https://editorial.rottentomatoes.com/guide/best-movies-of-2023/



ちなみにRottenTomatoesで「100%」にいるのは「トイ・ストーリー」「ターミネーター」 『雨に唄えば』 「十二人の怒れる男」
「ピノキオ」「黄金狂時代」 「ロビンフッドの冒険」 「怒りの葡萄」「フィラデルフィア物語」など時代を代表する傑作中の傑作作品しかない。
0821名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:34:28.48ID:gJtWCCL8
とりあえず自分は年に映画3本しか見ない人より100本見てる人の言うことを信用するわ
0822名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:41:21.79ID:xSffPoql
近年米国で公開された邦画のRotten Tomatoesでの評価(1990年以降の作品のみ引用)

【TOMATOMETER 90%以上】
→ 普通に傑作。rottentomatosの批評家が「超オススメ!」「とにかく、絶対見ろ!!」という作品

100%=ファースト・スラムダンク、カメラを止めるな!、かぐや姫の物語、おもひでぽろぽろ、歩いても 歩いても
99%=万引き家族、たそがれ清兵衛
98%=ゴジラ-1.0、君の名は。、劇場版 呪術廻戦 0、「鬼滅の刃」無限列車編、リング
97%=君たちはどう生きるか、怪物(2023年の是枝裕和監督作品)
96%=すずめの戸締り、千と千尋の神隠し
95%=ONE PIECE FILM RED
94%=海街Diary、借りぐらしのアリエッティ
93%=もののけ姫
92%=天気の子、誰も知らない、思い出のマーニー、東京ゴッドファーザーズ
91%=崖の上のポニョ、未来のミライ、AKIRA
90%=僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEヒーローズ:ライジング

【TOMATOMETER 30%以下】

→ 英語圏の映画批評家が独断と偏見で「腐敗臭がキツい作品」「つまらない」「しょーもない」「最低」「最悪」「酷い」「見る価値なし」「見たら睡魔に襲われて眠くなる」
 「もはや入場料返せレベル」「アホくさくててラストまで見てられんわ!」と判断したもの。


24%=デジモンアドベンチャー:ムービー
20%=ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI、銀魂(実写版)
19%=劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕、劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス
16%=劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲、劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇
4%=遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド
0823名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:48:52.98ID:gJtWCCL8
92%=天気の子、思い出のマーニー
91%=崖の上のポニョ、未来のミライ

このへん日本のアニヲタの評価と違ってるから面白い
未来のミライは欧米の方が受けそうな気がするんでなんとなくわかる
0824名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/04/26(金) 15:20:50.61ID:kDSriSE8
>>822
トマトなんか邦画の新作鑑賞に、まるで参考にならない。
配信スレか洋画スレ行ってくれる。
0825名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 15:58:13.32ID:ZuoY3jcP
>>822
スレに関係ないことを誰にも望まれていないのに長文でダラダラと…それであなたの自己顕示欲は満たされましたか?
発達障害はこれだから迷惑
SNSでひとりでやっててください
0826名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 16:49:37.29ID:cZ79vVUs
昨年の日本映画は暗い題材の映画が多かったね
「月」「ほかげ」「福田村事件」
「せかいのおきく」は糞尿が暗かった

今年は明るい映画に期待している
0828名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:14:17.70ID:nHhOwWWa
>>823
天気の子とポニョは俺にはどこが面白いのかさっぱりだから
欧米の人がどの辺を面白いと感じたのか気になる
0829名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:16:05.89ID:gJtWCCL8
ストーリー至上主義の日本のアニヲタに対して
画(静止画だけでなくアニメーションとしての動きも含めた「画」)が凄けりゃ細かいとこゴチャゴチャ言うなや
ってところが欧米の批評家にはあるんではないのかな

宮崎アニメなんてストーリーは破綻してるし
辻褄の合わない話を力技で着地させるのが新海誠だし
0830名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:41:50.70ID:CBivDqGS
>>824,828-829
まあrottentomatosはそれこそ「映画マニアが通ぶれる作品」としての面白さが評価される作品性がメインであり、エンタメ全振り作品みたいなタイプでは基本評価されにくい。
そのため批評家とオーディエンスの評価に差がある映画はたまにあります。
邦画だと「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」がそれ

だから評価の内容は妥当と言えば妥当だと思う

ここで90%以上の評価ならアカデミー賞、カンヌ、ベルリンなどの賞レースの有力候補になるんだが
近年のサプライズは「THE FIRST SLAM DUNK」の評価が極端に高いことになる
0831名無シネマさん(みかか:東京都)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:25:48.29ID:kDSriSE8
>>830
うーん、
だから新作邦画の評価できないトマトはこのスレに関係ないだろ?
トマトで公開中の「辰巳」の評価あるのか?
キネ旬や文春は新作邦画の評価してるんだから、トマトはスレ違いだわ
0832名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:24:50.40ID:gJtWCCL8
この中でキリエのうたはキネ旬ベストテンの23位になってるから
低得点になっても例外はあるんだな

(2023年度キネ旬採点表 5点以下)
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 4点 2点 1人、1点 2人
スクロール                    4点 2点 1人、1点 2人
おしょりん                    5点 2点 2人、1点 1人
クモとサルの家族               5点 2点 2人、1点 1人
それいけ!ゲートボールさくら組      5点 2点 2人、1点 1人
ひみつのなっちゃん。             5点 2点 2人、1点 1人
放送不可能。                  5点 2点 2人、1点 1人
キリエのうた                  5点 3点 1人、1点 2人
この小さな手                  5点 3点 1人、1点 2人
ゆとりですがなにか インターナショナル  5点 3点 1人、1点 2人
映画 めんたいぴりり パンジーの花    5点 3点 1人、1点 2人
海辺の恋人                   5点 3点 1人、1点 2人
脱・東京芸人 5点 3点 1人、1点 2人
0833名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:41:50.75ID:Oz9j779C
>>832
たった三人の評じゃわかんないよね
以前のキネ旬なら客観的に映画評価しようという志があったからまあある程度信用できた(その映画が自分にとっていい映画なのかとは別)けど、今はな。
正直イミフ
0834名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:48:49.29ID:k6TQt0gp
>>822
それもさ
低評価
ポケモンばっかりだけど
やっぱり当てにならないんじゃない?
いくらなんでも不当だし
上も当てにならない
正直退屈なの多いし
0835名無シネマさん(みかか:埼玉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:50:49.79ID:k6TQt0gp
そんな批評なくても
時間の洗礼浴びて
時間立って
名作だ言われてるのは名作だよ

くだらないよ
SNSのせいで誰も批評家気取りだし
それは本当に研究してるプロとは違う
どうでもいいっつうの
0836名無シネマさん(みかか:埼玉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:55:08.69ID:k6TQt0gp
そこにはないけど
大島渚とかさ
ほんとにただ評価されてるのを
評価してるだけに見える
0837名無シネマさん(みかか:埼玉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:06:07.32ID:k6TQt0gp
ロッテンと同じでIMDbにも思う
例えばさ
IMDbではドラマの
評価一位がブレイキングバッドだけど
個人的には好きですが
これが
テレビドラマの一位かと言われれば
微妙に思う
家族で見るようなものじゃないし
子どもには見せられんし
スタートレックのようなもんが
一位であるべきだろ
0838名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:22:44.77ID:k6TQt0gp
そういうもの気にしなきゃいけない状況が
馬鹿げてる
映画なんてその人の気分で
変わるものだし
機嫌がいいときなら
しょうもない映画見ても楽しめるものだ
0839名無シネマさん(みかか:埼玉県)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:24:54.33ID:k6TQt0gp
たそがれ清兵衛は
いい映画がだと思うけど
そりゃやっぱり寅さんのが上
コメディはオスカーだろうが
なんだろうが
こういうとこで評価されない
0840名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:38:32.12ID:HvMbz2K8
でも虎さんって外国語映画賞ノミネートされたことないよね
0842名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:45:18.92ID:sCNNO6CK
「ほかげ」
遅ればせながら配信で観た、優れた反戦映画だね
しかし観るのが辛い映画だった
0843名無シネマさん(みょ)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:11:42.57ID:fpKmsK0v
>>842
ほかげとマイゴジ並べてみるといろいろ感慨深い(どっちがいいとかではない)
朝ドラ最強でもある

辰巳見てきたけど、これはある程度賞とるだろうなあ。遠藤雄弥が男優賞とれれば感慨深い。あとは濱口竜介含めて揃ってきたかな今年も
0845名無シネマさん(みかか:千葉県)
垢版 |
2024/04/28(日) 06:31:23.71ID:0XwQ3YU3
原田美枝子が紫綬褒章を受章、おめでとうございます
次は薬師丸ひろ子(59)あたりかな

         報知 ヨコ 日刊キネ旬 毎日ブルリ日アカ  備考
安藤サ 20:  1   3   1   5   3   2   5
宮沢り .16:  3   1   3   3   1   2   3
吉永小 15:  2   *   3   1   2   3   4   レコード大賞 紫綬褒章 文化功労者
桃井か 13:  1   *   *   4   2   4   2   紫綬褒章 旭日小綬章
松坂慶 13:  2   *   1   1   4   2   3   紫綬褒章
田中裕 13:  2   2   1   3   2   2   1   紫綬褒章
大竹し .13:  2   1   1   3   1   2   3   紫綬褒章
長澤ま .13:  2   *   2   *   2   4   3
倍賞千 12:  1   1   1   3   3   2   1   紫綬褒章 旭日小綬章
倍賞美 12:  3   *   1   2   2   2   2
原田美 12:  3   1   *   3   1   1   3   紫綬褒章 ←New!!
蒼井優 12:  2   2   2   2   1   1   2
岩下志 11:  1   *   1   3   3   2   1   紫綬褒章 旭日小綬章
寺島し .11:  2   1   1   2   2   2   1   ベルリン銀熊賞
0846名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:04:25.04ID:r3rZYJXz
>>834
ロッテントマトはそれこそ「映画マニアが通ぶれる作品」としての面白さが評価される作品性がメインで基本的にエンタメ全振り作品みたいなタイプでは評価されにくい。
そのため批評家とオーディエンスの評価に差がある映画はたまにある。

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲、の批評家の評判が悪い理由はこう

“子供以外の観客が楽しめるものはない”
“いい歳した大人なら、この作品は「映画」ではなく「特定企業のマーケティング活動」「長編映画を装ったコマーシャル」だとわかる”
“クライマックスの戦闘は長く、反復的で退屈”
“ストーリーはありきたり”
“演出、脚本も既存作品の焼き直しにすぎず陳腐”
“アニメーションは粗雑で、ストーリーやキャラクターには深みがない”

・・・といったもの

https://www.rottentomatoes.com/m/pokemon_the_first_movie_mewtwo_vs_mew

ただし、「Audience Score=73%」つまり、米国でのポケモンアニメは興行収入を稼げたのも米国の観客の評価もいいのは事実だが、
批評家からは猛烈に嫌われている
0847名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:21:03.35ID:F7qNPsCY
このへんはエンタメ全振りのような気がする

100%=ファースト・スラムダンク
98%=ゴジラ-1.0、君の名は。、劇場版 呪術廻戦 0、「鬼滅の刃」無限列車編、リング
96%=すずめの戸締り
95%=ONE PIECE FILM RED
94%=借りぐらしのアリエッティ
92%=天気の子
91%=崖の上のポニョ、未来のミライ
90%=僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEヒーローズ:ライジング
0848名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:02:47.50ID:PoUYbC+a
トマトは映画批評の集積だから
英語圏以外の映画の点数は当てにならない
知名度の高い映画は賛否どちらでも紹介するが
知名度の低い映画はつまらなければ記事にしない
0849名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:09:26.88ID:Zyb34mEx
トマトがこのスレに何の関係があるのか
スレチ荒らししつこい
0851名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:06:01.35ID:foDBg9FR
来年の日アカアニメーション作品賞はこれといったものが無かったらコナンとハイキューがノミネートされそう
0853名無シネマさん(公衆:東京都)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:23:32.77ID:6LzswDdJ
日本は評論家や批評家が雑誌などで映画作品を批判すると業界から嫌がらせされて次から試写状が送られてこなくなったり画像使用を拒否されたりしていた時代があったからな
最近は時代が変わったからそこまで酷くなくなっているらしいけど批判することを批判する人も少なくない
0855名無シネマさん(公衆:東京都)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:58:16.18ID:6LzswDdJ
>>854
うーん、いいのが無いな
陰陽師は見てみたいかも

ワーナーブラザーズは米国企業だがローカルプロダクションとして邦画を手がけている
かつてはソニー・ピクチャーズや20世紀FOX映画の日本法人もローカルプロダクションを手がけていたが、現在は米国系ではここが唯一だろう。しかもその製作費も本数も年々拡大している。
ワーナーブラザーズは日本だけでなくヨーロッパでもローカルプロダクションを手がけている

だが、事実上日テレの別働隊
0857名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:29:49.69ID:F7qNPsCY
どうでもいいこと聞くなよ
0859名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:50:07.94ID:F7qNPsCY
5月は賞レース絡みそうなのが多いな

5/03 悪は存在しない(東京は4/26から)
5/17 碁盤斬り、ミッシング、湖の女たち
5/31 告白 コンフェッション
0860名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/30(火) 00:11:19.50ID:pMLu5b9C
>>858
まあおとなしくコナンとかみとけという話か
賞からむ映画どうしても端境期に公開になるよね
0861名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/30(火) 00:23:22.18ID:Ub/+FFn5
ちなみに4月26日は4月29日から見ると「先週」、4月19日は「先々週」になる
0862名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:19:10.71ID:qTFjtqdg
「市子」 2点 (5点満点)
見逃していたから配信で見たが、「映画芸術」のベスト10で10位とは思えない位出来が悪かった

とにかく脚本が杜撰かつ都合が良すぎる
警察よりも早く、一個人が真相に到達してしまうとか、ある人物があまりにも簡単に殺されてしまうとか、2人が車に乗ったまま突然海に落ちて死亡とか

また時系列を前後させる演出も、特に効果的とは言えなかった
0863名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:23:55.21ID:MmD6YUth
市子は面白かったけどなあ
公開当時の評判も悪くなかった
0865名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:23:25.27ID:Ub/+FFn5
市子は、報知、ヨコハマ、日刊は今年の対象になるのかな?
0867名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:22:38.62ID:Ub/+FFn5
杉咲花、主演女優1つくらい取るかな
0870名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2024/05/01(水) 09:12:59.70ID:iTgS0HUV
>>866
市子
映画芸術では10位だがキネ旬では19位だったからね、必ずしも高い評価では無かった
0871名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/01(水) 09:53:29.65ID:YuCr2dMV
なんで12月公開の市子を今頃話題にしてるのかよくわからんが

(参考)キネ旬ベストテン主演女優賞
1 趣里 10票
2 杉咲花 8票
3 菊地凛子 6票
4 黒木華 6票
5 真木よう子 4票
0872名無シネマさん(みかか:東京都)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:40:46.52ID:IgQbLBjE
岸井ゆきのって日アカ授賞式の時に受賞者の映画紹介でクスクス笑いながら話しててすごい感じ悪かった。
しかも戦争映画でアレはダメだろ。不謹慎すぎる
0873名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:58:12.31ID:L8JuQeYU
>>867
ケイコの岸井ゆきのですらヨコハマのみだから無理じゃない?
特に報知は
0874名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:36:28.99ID:6pLSIOFN
>>862
日本の映画批評って提灯記事、太鼓持ちか
憎悪が入り混ざった誹謗中傷の極端なやつばかりよね
0875名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:52:41.23ID:rn+4SJZt
あと日本の新聞に載ってる映画批評の多くが広告主を持ち上げるためだけに書かれた提灯記事だからな。まさに「PR」って表記しろよと言いたいレベルの記事
0876名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:31:47.42ID:YuCr2dMV
まあ匿名掲示板の便所の落書きよりはマシだけど
0878名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:37:18.82ID:ISeavWnn
>>875
よく知らない。
例えば、どんな映画?
批評家が試写会で見たり、パンフレットに記事書いたりするので持ち上げるってのはあるが、広告主を持ち上げるってのは知らない。
0881名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:50:55.70ID:wXOFCyZH
井筒監督のこちとら自腹も途中から映像提供断られてイラストでやってたからな
ネットのない時代は陰険な口封じもあったろ
0882名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:34:05.06ID:xN0XpKUd
ケトンメーター届いたけど
試さなくて
アイスタなんか難平してたのもその頃
かかと要素ある意味人間の体て良くできて最高だろ。
0883名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/02(木) 01:11:05.27ID:gfiducRX
シリアスルールがあってトラック作ってる会社ないやろ?
0886名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/02(木) 03:46:47.72ID:k91YB2M8
>>441
たしか引くほど変なスレタイの心配しよ
完成車メーカーとは思うが若者ガー連呼
0887名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/02(木) 03:58:39.91ID:yoITih++
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかったとたん来なくてサイン色紙プレゼントでした
トーヨータイヤさん
ネトウヨの得意技
https://i.imgur.com/Bslpi1s.jpg
0888名無シネマさん(島根県)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:06:42.55ID:6cBK0KLX
ボート
パチ屋
支持してんだろ
常に新規に登録する意味があっても諦めないという事実
0889名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:30:08.34ID:Deft3OVk
1月期火10可哀想
0891名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:35:00.90ID:PqFIb1j3
二車線区間は追突発生が必至な上
バス車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか
FX系の病が原因
https://i.imgur.com/9pegKIt.png
0892名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:39:39.96ID:DAjuNhgZ
>>539
そういうの感じなかったのでそこはいいんですけど
0893名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:21:02.02ID:m85uv2Dz
普通のサラリーマンではないから日経新聞はまったく読んでいなかったが、映画評を読むために日経電子版の有料読者になった
0895名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:41:09.90ID:m85uv2Dz
>>894
いろいろと文化欄を読んでみるね
しかし日経の映画レビューは毎月30〜40本ととても充実している、映画専門誌なのに毎月20本のキネ旬は少な過ぎるね
0896名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:28:49.24ID:s4Caw2V5
月刊誌になって半分になったんだから
レビューの数は倍にして欲しいなぁ
0897名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:32:33.88ID:m85uv2Dz
>>896
だよねえ、月刊誌なんだから40本にはしてほしい
特に日本映画は今の毎月わずか8本では少な過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況