X



トップページ洋楽
1002コメント262KB

アナログレコード好きな人のスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:34:04.12ID:lu9xz9YH
アナログレコードに関することなら何でもOKです。
オールジャンル対応です。

デジタルメディアオンリーの方で、レコード否定派の方は、
書き込みをご遠慮ください。

前スレ
アナログレコード好きな人のスレ16
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1504089671/
0669名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:51.07ID:CmVIgZiO
そもそも「レアグルーヴ」というジャンル設定で切り取って聴いたことは
ないがな
0670名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:39:18.07ID:wBC92Pe2
>>669
ジャンルじゃ無いから
0671名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:34.15ID:wBC92Pe2
元々はイギリス人DJのジャイルズ・ピーターソンとかが自分がやってるラジオやクラブでかけてるレアな音源をレアグルーヴって言ってたのが始まりだったはず。
それは60年代後期以降のジャズやソウルやファンクや映画のサントラや日本の70年代のバンドの音源等色々。
0672名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:50:17.93ID:CmVIgZiO
90年代のオルタナティブの対極に
70年代の邦楽が位置してるんだよ
0673名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:58:50.80ID:YYl7rcjF
>>657
60〜70年代好きの爺さんは、ぼちぼち他界が増えて来てるから
手放す人多いわりに、メイン購買層も同じ世代だから需要も下がってるんだろうな
0674名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:07:54.15ID:SG6GAz9d
不謹慎な話かもしんないけど、もうそろそろ団塊の世代がこの世を去る時期が来てるから
そうなると団塊の世代のレコードコレクションが中古市場に沢山出回るのかな。
0675名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:28:22.10ID:+4tVgq93
レア・グルーブとか一昔前のフリーソウルってキラーチューンが1曲あるだけで
アルバムとしてはたいした事ないものが多いよね
リアルタイムではたいして評価されなかったのが当然のような作品
0676名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:38:48.84ID:bVeV6fS3
実際は大したことない作品でもあっても評論家やメディアからの発信の
仕方によって素敵なレコードに思える事もあれば又その逆もある。全ては見せ方だ。
0677名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:39:47.82ID:fOzyiMT4
あるあるwww
いい曲が1曲しかないのに
レアグルーヴ名盤!みたいになってるの

大抵、フュージョンとかジャズファンクっぽい人が
ディスコっぽいのをやりました
ってのが1曲あって、それが良いだけみたいな
あとは全然ダンサブルじゃない
PLACEBOとかそうだったな
だんまされた!みたいなwww
0678名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:40:50.56ID:fOzyiMT4
幻の名盤!って言われてて
幻度が高いのか、名盤度が高いのか
それが重要だわ
たんにマボロシ〜なだけのとかあるから
0679名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:42:36.71ID:wBC92Pe2
そのレアな曲を繋いで流れを作るのがDJの腕の見せどころ。
0680名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:51:27.66ID:fOzyiMT4
でもジェームスメイソンとかタリカブルーとか
初めて聴いた時、しびれたわ
全編かっこよくて
あとはスカイハイプロダクションズのプロデュースのとか
0681名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:52:28.11ID:fOzyiMT4
ああ、DJの人はそうなのか
自分はクラブ行かない
完全に家聴きなので

別にレアグルーヴは家でアナログ盤聴くだけでも
十分たのしいよ
0682名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:23.56ID:U6x5G8SK
そもそもレアグルーヴという運動自体、現在進行形の音楽が打ち込み主体になりつまらなくなった
反動として生じた。
0683名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:20:19.94ID:xOLb05mC
>>674
団塊の世代のコレクションが流れて来ても20代、30代の世代が買わないとお先に真っ暗だな。レコ屋行ってもおっさんばっかだからな。
0684名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:26.96ID:nvl0s9ez
そりゃあ少子高齢化なので
0685名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:29:44.69ID:bVeV6fS3
買わないのはチミであって、俺らはちゃんとレコードを買うタイプなので心配無用。
0686名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:46:38.63ID:CmVIgZiO
そもそもカネもってるのはじいさんだから
0687名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:47:15.32ID:CmVIgZiO
好きなやつにとっては値崩れしたほうがありがたい
0688名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:55.01ID:wBC92Pe2
土地の値段みたいに下がって行くのかな
0689名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:12:59.09ID:CmVIgZiO
レアグルーヴにしろ何にしろ面白いものを自己発見できるやつは
そんなにいない
たいていのやつはメディアに倣ってるだけのボンクラ
0690名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:26:16.15ID:pv2TIByj
月曜からアゲアゲ老人が元気
0691名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:27:23.58ID:U6x5G8SK
そういう人は我が道を行く感じで他人に無関心だから君のような凡人みたいに他人を嘲笑して喜ぶことはありえない。
0692名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:30:26.21ID:CmVIgZiO
という類型的な分析をするボンクラ人間
0693名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:26.71ID:Q3+q9IvS
鈴木茂のバンドワゴン再発買ったけど良いなー
レコードデイ限定だったらしいけど在庫余りまくってるぞ。
0694名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:37:00.18ID:RUfWPy5b
>>638
それは聞く方の意識の仕方で変わる
例えばZepとかスティーリーダンのような音の質感が重要なアーティストならアナログの情報量が優位だがイーノのアンビエントシリーズとかニコのチェルシーガールみたいな音の質感自体がメディアを選ばないものはノイズの少ないCDの方が優位
0695名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:48:34.00ID:P9xPlC3Y
とうとうユニオンに「ストンストンしないでください」の注意が。
死刑でいいのに。
0696名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:32:54.90ID:svaWodAZ
ユニオンはレコード詰めすぎでパタパタが出来ないので
仕方なしにストンストンしてまうから
しょうがない
0697名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:45:08.67ID:TkNi80dp
ストンストンカッコいいと思ってるバカ結構居るよね
0698名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:56:48.53ID:lU8hzR8W
>>696
詰め過ぎはストンストンできないだろ
ていうか抜いてパタパタしたらいい
0699名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:53:06.51ID:5HhSaAGZ
ストンも真上から落とすのではなく斜めに滑りおとすようにして衝撃和らげるように
0700名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:55:50.17ID:5HhSaAGZ
てか斜めに滑り落として次の手前のレコードで落ちる前にクッションさせる
そうすれば落としたレコ衝撃受けない
0701名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:00:34.39ID:5HhSaAGZ
見終わったレコの上辺を奥に持っていって斜めにして滑らしながら落とす間に
手前のレコの裏面で受け止め&滑らせゆっくり落とす感じや
0702名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:04:53.32ID:5HhSaAGZ
簡単に言うと前へに前へ傷まない程度に軽く押しつけながら見ていく感じやな
0703名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:19:22.38ID:bjnB/Sut
最近このスレ、アナログレコード好きな人のスレというよりディスクユニオン常連者の愚痴のスレになってる
0704名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:22:45.92ID:n7ZHtaxE
>>695
俺もそれ見たな
お茶の水駅前店か、新宿のどっか・・・

>>703
はい
0705名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:28:26.73ID:xzX59oZS
>>703
レコード買ってる人って基本情報出さないから
レコ屋の情報なんて全然書かれてないしw
ユニオン基本としてHMVの話がたまに出るだけマシかもよ?
ここの住人も廃盤専門店より足運ぶのも街レコ屋な感じだよね
都内でロック、ポップス廃盤となるとハイファイとかBE-IN、ゆうらしあ、コレクターズ
フラッシュ、ベストサウンド他に何処あるんだろ?皆そういう店には行くの?
0706名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:26:29.06ID:OhC47r5L
>>700
それやられると、どんどん斜めになってパタパタやりづらくなって困るのよね
終わったらならして欲しい
0707名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:34:17.69ID:I5q3BEiN
上に積んで戻さない奴いるんだよな・・・ほんと迷惑
まあギュウギュウに詰める方も大概なんだろうけど
むかしはもうちょっと余裕あったような
0708名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:20:30.60ID:XXakpWT9
>>705
be-inはすごいね、価格もコンディションも。何度かいったけど格安コーナーでしか買えないよ
0709名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:26:01.02ID:DWnkkoR9
吉祥寺のボールルームレコード
三鷹のパレード
に掘り出しものがよくあるんで行きます^_^
ボールルームはピチカートファイブ小西さんも夜中にネット通販でかなり買ってるらしい
0710名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:46:32.40ID:MCOoA7zq
レコード店ガイドみたいな本あったろ
あれ見てさまよってんじゃね?
0711名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:49:55.64ID:bbpNYge/
結局、安いし品多いからユニオンに落ち着く
個人経営の店もユニオンから仕入れてるでしょ
0712名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:08:16.34ID:0U4U56Yr
beinはぼりすぎだわ アナーキーインザukマト1,2を35000円だし ユニオンで6000円で変えたからね
0713名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:21:55.19ID:MCOoA7zq
ドナルドフェイゲンのナイトフライ
音悪いよね もともとの録音が悪いんだろなガハハ
0714名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:54:13.27ID:Wx8oKzik
>>713
逆に音がいいなと思ったレコードありますか?
0715名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:56:35.95ID:d4piNcHc
モービルの買ったやついないの?
どうだったのよ
0716名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:05:19.25ID:MCOoA7zq
>>714
岡林信康
太田裕美
0717名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:12:07.74ID:sqmbi1/l
アゲアゲウンコ頭
0718名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:29:52.76ID:NpKuhljZ
リッキーリージョーンズのpop,popは音良いねぇ
あとディアンジェロのvoodoo
0719名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:51:11.33ID:20TyR8mh
ワードレコーズ投げ売りストーンズ箱買っておけ
0720名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:36:00.21ID:vb/c9oet
ここのセット商法はいい加減ウンザリやな
0721名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:15:01.47ID:pDOq8+NW
ストーンズは糞だなぁ ブライアンがいた頃は少しマシ 甲本ヒロトとかストーンズ大好きみたいだけどわからんわ
0722名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:49:21.88ID:NmJdKfeM
ユニオンHMVヤフオクeBaydiscogsで俺のレコードライフは十分満たされる
0723名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:54:37.06ID:E5b/TCgC
DMLのライブ盤、輸入盤国内初回出荷分は帯付きらしい。
争奪戦かな?
0724名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:41.01ID:YGD/SLul
あげ
0725名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:24:52.11ID:mLM2CAu5
ストーンズはブルースバンドだから分かんないならそれで良いじゃん
0726名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:27:57.84ID:lQt8BjQm
<< 533 なぜ再発盤にプロモ盤があるのはどうしてなんだぜ?
店舗用プロモ盤だと思われる。
例を挙げるとドナルドフェイゲンのナイトフライのQUIEXプロモ盤が放送局用でなく店舗用プロモ盤
<<715
中学くらいの英語能力あるならSteve HoffmanのForumが助けになると思う。
0727名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 03:10:03.46ID:YGD/SLul
ストーンズがわからんやつぁアホや
0728名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:35:23.09ID:JwuzLxdV
ストーンズはモンキーズやベイシティローラーズと同じカテゴリーのバンドだろ

いい子かわいい子ではなく、悪の子醜い子の役だけどね
でもミュージシャンのふりしてるところはおんなじw
0729名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:38:35.45ID:JwuzLxdV
だってストーンズは
ジョン・レノンに「ビートルズとストーンズが同クラスだった事は一度もない」と言われ
ジミ・ヘンに「きみはどうしてこんなイモとつきあってるんだい?」と恋人だった
マリアンヌ・フェイスフルに向かって言われ
ジミー・ペイジにはたまに世話になり
ジェフ・ベックには完全に無視されている

そんなバンドのふりをした連中ですからw
0730名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:20:23.52ID:SEdFRAgq
ビートルズは、当時、実験と発明を連発してたけど、ロックじゃなくてポップスだろ。
0731名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:44:35.81ID:Nycyrb0S
わからないというか好きだった時期はあるよ
アルバムも全部聴いてるし
でも世界最高のロックンロールバンドとかそういうのは うーん…て感じだな 来日したら毎公演見に行く甲本ヒロトの熱量とかもわからない
ただビートルズのライバルとして存在できてた強運バンドであることとリリースすればファンが満足するレベルのアルバムを一応届けてるところも凄いと思う ビートルズよりは全然ストーンズ派だし
0732名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:06:25.77ID:A7CcpA+5
まぁ歴史込みなんじゃね
0733名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:33:19.00ID:mBhkXeaU
ストーンズは60年代の生き残りで全部持っていった感じだから嫉妬もあるかもね
バンド運営が奇跡的に賢いから。
他のバンドはドラッグ、女、ケンカで自滅したからね
0734名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:44:19.47ID:k+FPK2D3
>>712
状態が極上品だったんじゃないの?
あそこは値段凄いけど状態も他ではあり得ないピカピカだとは思う
何度か検盤した事あるけど発売当日かよ!って状態だったもんな
もちろん買ってはいないw
0735名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:48:40.21ID:ykCDePxO
ストーンズの話題はアナログ盤にまつわる話以外はストーンズスレの方でよろしく。
まぁあっちは痛いおっさんしか居ないけど。
0736名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:26.19ID:Nycyrb0S
ストーンズのレコードなんて誰が買うか
0737名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:51:06.59ID:PVFa5aDa
>>736
君は買わなきゃいいだけの話
0738名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:19:19.75ID:0QIYvsMc
>>715
まだ出てないだろ。
ユニオンから2018年1月下旬入荷って9月頃連絡来たわ。
0739名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:19:52.20ID:XzOwdsD4
ストーンズでアナログの話と言えば
八角形のベストとサタニックの3Dジャケだな
0740名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:57:20.70ID:i9RNiPhW
ディスクユニオン・フリーペーパー『レコードがある暮らし』vol.3

ベンジーがいってるSPECIAL AKAの好きな一曲てどの曲なの?
わかるひといたら教えてくだしあ
0742名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:52.25ID:Hh8EUlOH
>>739
音で語るならブリードのモノじゃね?
あれ、結構音圧低いけど、
どのマトもそうなんかな。。
0743名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:07:35.80ID:ZXkjEXvt
>>740
IN THE STUDIO の一曲目、NELSON MANDELA かと思う。
0744名盤さん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:50:43.18ID:zYqzr1RU
みんなはブラックフライデーは何買うの?
0745名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:12.14ID:M/vwitBR
何が今年の目玉?
0746名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:36:54.83ID:xcv8CmDI
寒いし並びたくねーな
0747名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:51.71ID:AuckLuBY
>>743
わお!レスもらえるとは思わなんだw
スペシャルズは本体しか知らないんだ
今度〜AKAのアナログ探してみるサンクス!
0748名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:15:38.80ID:Zdcouc/G
便爺はスペシャルズ好きなのか、意外だな
0749名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:23:20.36ID:yM14XIWD
この時期のRSDの商品って
春のに比べて
作りがアレじゃね?
去年何枚かかって思った
アメリカの小売業の所が出してるんでしょ?
ブラックフライデー
0750名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:30:00.95ID:arP0/KJ/
RSDはユニオンが1000円で投げ売りしたら買う
0751名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:10.45ID:r4kSRUZg
ブラックフライデーは毎年あまり欲しいものが無い
0752名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:14:27.68ID:VbfqqCIX
スパークスだけ買おうかな
0753名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:58:55.18ID:xc6Ka9/D
パークスでるんだ
0754名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:14:26.29ID:xc6Ka9/D
ビートルズは飽きるけどストーンズは飽きないってのはわかる
簡単に言うとストーンズはリズム性が強いから飽きない
ノリノリになりたいという衝動は飽きることとは無縁だからね
ブルースってのは反復でどんどん盛り上がっていく音楽で
その快感はテクノやヒップホップと言ったクラブミュージック=ダンスミュージックと似てて
ストーンズの場合はダンスミュージックとしての快感を邪魔しない程度にメロディがあるという感じがちょうどいい
ロックバンドがダンス性を抑えてメロディ重視しすぎるとどんどん退屈になっていく
0755名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:17:12.98ID:xc6Ka9/D
レディオヘッドなんかも初期は何度も聴く気しないけど
リズムと音の快感を重視していった(ダンスミュージック化した)以降の作品はすぐ手が伸びる
0756名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:16.47ID:xc6Ka9/D
もちろんメロディが嫌いなわけじゃないけど
ビートルズにはわかりやすいメロディはあっても
ブライアンウィルソンのような涙腺が緩むような魔法のメロディも(個人的には)感じないしね
0757名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:32:37.00ID:rVAdWbTQ
うるせえぞスレチ
0758名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:37:50.10ID:dvFvt5es
>>756
けっこう一般的な意見だけど、
実際そう思ってるのがわかるから面白く読みました。
おそらく40代前半じゃない?
0759名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:36:41.20ID:2lHUw8MZ
何言ってんだこのウンコ自演
0760名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:53:30.19ID:1Nu8F6eN
ここもつまんねー流れ
0761名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:00:51.48ID:r4kSRUZg
ドナルド・フェイゲンのモービル盤届いた。
値段に見合ってるかどうかは別として自分の持ってるナイトフライの中では1番好きな音だわ。
0762名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:02:46.37ID:Gg9imzID
ストーンズが飽きないのはリズム&ブルースの
ブギとしてのグルーヴに秀でてるからだよ
四角形の8ビートのなかで繰り広げられるシンコペーション感覚な
0763名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:34:50.72ID:0/K5JmjH
>>756
よかったら涙腺の緩むブライアンウィルソンのメロディ教えてください
初心者なんで掴みどころがわからない状態なんで
0764名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:45:37.49ID:DHhM2iQX
そういう話はストーンズスレでやれや
0765名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:40:32.41ID:Gg9imzID
>>763
カリフォルニアガールズだよ
0767名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:23.95ID:A60hil2c
明日は並ばなくても買えるよな?
0768名盤さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:25.71ID:GcVRhurs
>>766
いやいや本気にすんなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況