>>384
アイデンティティってそういうことにあんまり関係ないよ。

この曲に共感できる自分、その主体である自分と、その俺の人格を形成をしている感性とは切っても切れない一体のものだ!
と思い込んだらそうなる。

プレイヤーが「この曲は俺の分身。俺の中から出てきたものです」っていうのはクリエイティビティに置いて前者よりずっと目立つが、
アイデンティティとしてはそう変わらんと思う。

俺は俺だ、と思えればいいだけなんだから。やすかろうとさw