X



トップページ洋楽
1002コメント224KB

新作アルバムを10点満点で評価するスレ 52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001goby
垢版 |
2019/05/24(金) 17:58:31.22ID:iw4hxx06
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&;ex=Coming%20Soon
0003goby
垢版 |
2019/05/24(金) 18:01:44.62ID:iw4hxx06
過去スレ一覧
50 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1544400356/
49 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1537952461/
48 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1528622892/
47 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1519011693/
46 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1509335395/
45 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1504158139/
44 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1497046890/
43 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1487342620/
42 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1470608538/
41 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1456117890/
40 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1444899164/
39 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1438735935/
38 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1430151721/
37 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1411482295/
36 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1402150062/
35 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1383994446/
34 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1375961784/
33 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1349500140/
32 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1330036931/
31 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1311590552/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1302526883/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1289373466/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1282390640/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1272139646/
26 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1264310148/
25 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1253942761/
0004名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:42:53.70ID:wmlvb0tF
24 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1250572427/
23 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244215372/
22 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1239697049/
21 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233725082/
20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1225585750/
19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222723227/
18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1219330047/
17 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212152476/
16 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202443449/
15 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1193044521/
14 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186823715/
13 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1181414855/
12 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178204964/
11 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165832968/
10 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157038301/
9 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147143636/
8 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138113890/
7 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126692202/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118784487/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116999908/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100581158/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084931736/
2 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068208507/
1 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064736551/
0005goby
垢版 |
2019/05/25(土) 04:26:07.19ID:Zzb4audw
Flying Lotus 「Flamagra」8.3

アルバムタイトル/ジャケ通り、炎がメタファーのアルバムらしい

揺れるながら微妙に変化し続ける炎が
最後に消えるまでを見ているような、
音が自らを生成、増殖していくような、
よく分からんが、素晴らしいw

この長編を一本にまとめた構成力は
ゲストの鬼才David Lynch氏も恐怖w

26曲目Thank U Malcolm は
26で亡くなったMac Miller に捧げたそうだ

ヘッドホン必須
後半一瞬ダレた

が、かなり良い佳作
0006名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:11:12.53ID:mgq9KSJB
>>5
日本語力おかしいな
外国の詩人の方?
0007名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:14:05.52ID:PVsRMDqx
日本語がやばいのは言うまでもないがアホなブロガーがよくやるような無駄な改行もうざい
0008名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:25.60ID:nY8pFWWN
チョン率高いスレだな
0009名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:54:58.54ID:6zdOEW13
新作聴けよ
言葉で表現できる範囲を超えてんだよLotusは
0010名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:54:26.36ID:3DCJRfan
5chにも中華書き込んでるのか...
あと20年くらいで、日本人より中華の方が人口多いだろうな
0011名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:03.28ID:bAGdYFTI
flying lotusのイントロにDRAGON BALLめっちゃ使われとんやん
0012名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:55:56.72ID:lMoGVYHn
変な関西弁やめろ標準語も怪しいのに。
0013名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:48:58.63ID:6zdOEW13
おいそいつは俺じゃないw
まあ文章力無いレビュー書いたのは謝るわ
Lotusの新作はぜひ聞いてくれ
0014名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:44:28.65ID:iGqlhSr4
National駄目だな
こんなんでも読者投票では上位くんのかな
0015名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:24.99ID:DtqQkCBx
>>11
クリリンだな。
0017名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:48.41ID:6zdOEW13
Nationalはは歌詞がウケてんだろ
離婚した奴に人気のバンド言われるレベルだからなw
0018名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:13:58.42ID:v+pXYF+N
クソコテKKKさん、ナショナル新作が女性ボーカルをゲストに起用するスタイルになった途端に自演で叩きまくってるのが面白いね
ミソジニー中年の末路か
0019名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:42:00.37ID:/aEivWi9
この女性ヴォーカルブームの中それはツライな笑
0020名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:01.87ID:6zdOEW13
KKK でもアンチNational でもない俺が言ってんのは
ただの事実だよw

海外でもファン以外にはつまらん退屈って言われる代名詞バンド
0021名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:41:19.35ID:U2AJMl7C
james blake
solange
national

全部コケたな
0022名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:44:58.14ID:HqFQVLhg
ソランジュはコケたのか?今もめちゃくちゃ聞いてるんだがな〜
0023名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:45:41.70ID:bAGdYFTI
三者ともそこそこは聴けると思うが
0024名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:16:07.39ID:VO9VrJDk
The Amazons - Future Dust 7点
この手のアルバムは腐るほどあるし、今さら飽きられてもしゃーないんだけどついつい嬉しくなって聴き込んでしまう、嫌いになれないというか
せめてこのバンドの名刺、Motherの一曲ぐらいは聴いてどうぞ
0025名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:19:18.98ID:gB/OQt1x
Tyler, The Creator/IGOR 9点
いい!
0026名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:44:05.98ID:z/Vs1FnR
RAMMSTEIN 「無題」 6点。10年ぶりだから期待したが、まあまあの出来
0027名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:46:49.47ID:svMMNG1f
フライロー絶賛されてるから聴いたけど微妙だな
サンダーキャットのドランクのが好きだわ
ナショナルは論外だな
マジで退屈過ぎる 誰が聴くんだよこんなの
0031名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:41:23.14ID:5a29CvB1
元VWロスタムプロデュースのClairo良いよ
ピアノに若干VWが3rd感ある
0033名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:45:32.48ID:oQWkdDLC
ナショナルとロータスは退屈だね
なんもパンチない
0034名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:18:31.83ID:Wm9DaiT9
00年代後半から10年代前半を彩ったミュージシャンが枯れていってるのは悲しい
彼らに代わるミュージシャンは出てきているのだろうか
0035名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:28:18.59ID:CJbIH8+D
Arcade Fireはライブも最高だったし
長く楽しめるバンドと思ったけど失速しちゃったね
今はジャネル・モネイやSt.VincentやThe Japanese Houseらの女性が面白い
あとやっぱ1975かな
0036goby
垢版 |
2019/05/27(月) 01:36:28.23ID:OoE/PkxU
Everything Wrong Nowをループ=リピート作品にしたのは最大の失敗、皮肉だった

そのリピート曲にピッチが
最初BNM付けたのも皮肉だったけど
0037名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:37:14.60ID:s0X/3kqG
faye webster良いな
0038名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:12:30.92ID:HD1Ryt1Q
タイラー君の新作 8.0
この人、あんまラップしない方が好きだわ。
0039名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:19:27.32ID:xyB3mrYI
まあ本人も自分の歌声嫌いらしいからなw
0040名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:22:41.96ID:cB5Fi1kR
tylerもlotusも微妙やねぇ
特にlotusは酷いジャップに媚びるとゴミになる法則しっかり発動してるな
0041名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:43:31.70ID:ZHEFKxnH
タイラーとかソランジュとかCDで欲しいわ…
0042名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:28:45.36ID:5CtahAdz
Ramz良いと思ったんだけど評判聞かないな
0043名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:15:59.23ID:eBHeiLgP
jhusと区別がつかない
0045名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:15.81ID:1JVGz9Sc
>>35
そいつらも5年後には消えてるだろうな。
5年前にもてはやされてたものは、5年後には廃れてる。そういう流行り廃りから離れたところにある音楽を見つけられたら幸せだよな。
0046名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:09.31ID:1JVGz9Sc
ナショナルは曲が全然書けない。昔からそうだった。The WalkmenやSpoonの方が遥かに良かったね。
0047名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:24:51.65ID:eBHeiLgP
俺が求めてるのは、
流行り廃りから離れたところにある音楽でありかつ、その時代のムード、空気、人々の願いをキャッチしたオシャレな音楽だよ
流行り廃りから離れたところにある「だけ」の音楽なら逆にありふれてるだろ
0048名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:46:41.29ID:eBHeiLgP
終わってない文化の中では
古典に入るか入らないかは、その文化の予測不可能な発展を見届けた未来の人間が、その地点から事後的に決めることだな
たとえばビートルズはロックのなかでは偉大だけど、全てのポップミュージックの良し悪しをビートルズという単一な過去の基準に照らして判定できる時代は終わったの
未来の未知の傑作が生み出されるきっかけとなったものとして、
たとえば、それ自体はしょぼいと俺は思うポスト・マローンも古典になりうる、ということね
そういう視点にたてば、ラップもワクワクして聴けるんだよ
0049名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:44.84ID:1JVGz9Sc
>>47
「流行り廃りから離れたところにあるだけの音楽ならありふれてるだろ」

それは言わなくてもわかると思ったが。
察して欲しかったな笑 無理か笑
0050名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:59.93ID:eBHeiLgP
未来の道の傑作が生まれる、これはきっかけになるかもしれない
そういう気配を持った音楽は、それ自体はつまらなくても、そういう想像の中の音楽と重ねることで楽しめるんだよ
最近のロックがつまらないのは、そういう未来への橋渡しの感覚があまりなく、質ばかりが高いところだね
0051名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:52:54.92ID:1JVGz9Sc
>>50
これは同意できる。
先が無いんだよな、ロックには。
先を感じさせるミュージシャンがいない。
ナショナルとかむしろ悪い意味の「終わり」を象徴してるわ。
0052名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:53:31.55ID:eBHeiLgP
>>49
察する能力は、おそらく、一般的には目上の人間に対して発揮するものなので
君にはその能力を全力で出し惜しみしたいと心から思っている
0053名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:26:39.19ID:FbYiIpIO
>>45
ジャネールが最初にもてはやされたのが2010年なんだが
セイントヴィンセントは2ndか3rdかで分かれそうだけど3rdだったとしても2011年
1975は1stを出してもてはやされたのが2013年でその5年後に音楽的にも高い評価を得た3rdをリリース

一体どこから来たんだこいつ
0054名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:24.50ID:I4/gxQcB
察するのは目上へだってw
0055名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:52:36.88ID:oQWkdDLC
kkkはトリップつけ忘れたの?
薄み気悪いと言われて外したの?
0056名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:45:13.86ID:khJ2HbqR
ウンコ漏らした
0057名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:41:53.98ID:ynQmvUZb
このスレもついにThe Nationalが退屈だと言うような浅いやつらばかりになってしまったか
0058goby
垢版 |
2019/05/28(火) 16:28:34.54ID:XJlcEefQ
ピッチが、ナショナルを楽しむとは、
あのおっさんの唄を楽しむ事だって言ってた
0059goby
垢版 |
2019/05/28(火) 16:29:16.49ID:XJlcEefQ
つまり、あのボーカルがダメな奴には一生無理
0060名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:58:55.06ID:/aNVADzv
齢40過ぎた萎びたオッサンの哀愁漂うバリトンボイスにアメリカの中年連中は自身と重なる部分があって共感持てるんだろうな。
その点日本人には渋すぎてバックグラウンドまで追えないからこの手の味のあるアーティストはほんとにコアなファンしかいない印象
0061goby
垢版 |
2019/05/28(火) 18:04:02.84ID:XJlcEefQ
全くその通りだと思うわw離婚した奴に人気になるバンド
0062名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:32:31.56ID:bpjYqPwc
ナショナルの日本での知名度ってどれくらい?
0063名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:49:26.52ID:jY29cr2o
柳ジョージかな
0064名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:25:08.38ID:EUc4lHBw
Cate Le Bonどうなんだよドルオタ共
0066名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:00:05.52ID:e6aF33ec
>>62
パナソニックくらい
0067名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:20.01ID:eaVMEd/8
フライングロータスの新譜にドラゴンボールのサンプリングが使われてたけどあれって鳥山明に使用許可取ってるんかな
0068名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:44.16ID:S4/QjbUx
チャンスの新曲めっちゃええわ
0069名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:57:31.86ID:khJ2HbqR
ウンコしてくるは
0070名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:59.15ID:uh5Js4t7
>>67
ドラゴンボールの曲って鳥山明が作詞作曲してたのか…知らなかった
0071名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:17:29.75ID:khJ2HbqR
ウンコしてきた
0072名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:51.62ID:iWPcYiZw
MVにビバップの渡信起用するぐらいだし
日本アニメ好きなら取ってんじゃ?

まぁ無許可でも、Lotusに使って貰ってんだし
光栄に思うべきだけどね
0073名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:31:55.70ID:s8CoW2v9
流石外人は著作権も知らない馬鹿ばかりだねw
0074名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:37:45.95ID:iWPcYiZw
日本のどっかの馬鹿バンドもスパマンの曲
無断盗用してただろw

Lotusレベルだと無断芸術になるから良いんだよ
0075名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:39:23.79ID:iWPcYiZw
ミスw正:スマパン
0077名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:44:38.38ID:vKgMkkt4
こんなアホが偉そうにデカいツラしてるからな
そら洋楽売れなくなるわな
0078名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:06:38.72ID:nrBkvNEY
スッパマンはもうここに来なくて良いからな
0079名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:04:57.83ID:/GIUyimy
lotusってバンドもいるから
その略し方は分かりにくいな
0080名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:32:25.95ID:pL6pJPtZ
>>73
パクリゴミびーず(笑)なんてありがたがってるジャップが著作権云々抜かすんか…
アメリカは日本なんかより遥かに権利問題にうるさい国で新曲出るたびにクレジットに関しての訴訟が起こっているというのに…
0082名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:13:21.91ID:k3S2f998
Amyl and The shiffers えらく直球な感じだな
0083名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:59:36.83ID:LFVG4gMY
Nationalより前スレで絶賛されてたbig thiefの方が退屈だった
0084名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:01.18ID:2n4Tt/Fz
>>83
あれも持ち上げられすぎだよな
0085名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:31:29.38ID:7KWIrJ2Y
タイラー、ロジックあたりは時代の空気感を感じる
0086名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:58:55.45ID:HkHrTLHU
the voidz 新曲もうきた
0087名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:54:53.38ID:36qzDNk+
>>81
完全にSlayer風サウンド
しかも変拍子
0088名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:09:54.24ID:kaotK0Jt
King Gizzardリリースペース異常だろ...流石に
0089名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:52:35.50ID:SphJLmqM
一時期のマーズボルタのオマーより出してるの?
0090名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:53:48.68ID:YUpBMOTj
>>83
俺はNationalより好きだよ
ずっと聴いてる
0091名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:21:00.79ID:Qw491DIK
>>90
オレも。
早朝か夜に良く聴く。
0092名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:11:49.20ID:jDzFD7cM
>>83
出来は凄く良いんだけど、インディフォークはもういいわって思わなくもない
0093名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:28:23.37ID:hIywDwmM
ビックシーフ、かなりハマったよ
今年いまのとこ一番聴いてる
0094goby
垢版 |
2019/05/30(木) 19:41:59.34ID:2wnzyEqw
レディへが段々と盛り上がって行くタイプに対して、
Big Thiefの曲は、何かをスマホで撮ろうとして、
ポケットから取り出した後には、
既に消えている現象のようなもの

っていうピッチのレビューは結構的を射てるなと思った
0095名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:37.86ID:TDuwYZ8X
奴はとんでもないものを盗んでいきました
0096名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:10.36ID:8EVLtNHk
Volta再結成すんのか
ピッチ既に酷評レビュー考えてんだろうなw
0097名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:13:05.17ID:Qw491DIK
>>95
と、とっつぁん…
0098名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:38:20.54ID:RQ6Vcd5V
Denzel Curry - ZUU 7点

前半最高、後半がっかり
0099名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:45:56.01ID:A9Xtj5Vk
スフィアン相変わらずええのう
0100名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:37:42.63ID:xLdsraRA
Thomas Rhett - Center Point Road 6点

前作が落ち着いた中庸な作りだったので巻き返しを期待したのだが、微妙かな
キャッチーな曲を意図的に増やして前々作っぽくしてるものの、似たような曲が並んでしまっている
カントリー色は薄めでほとんどポップス
0101名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:40:53.37ID:b30NqGh9
ビヨンセのライブアルバムメタクリティックで98点て化物かよ
0103名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:59:24.39ID:yQkRUDfe
>>102
ありがとうめちゃ楽しみ
0104名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:46:27.26ID:G7ZBJYzC
Christelle BofaleのSwim Team EPすげえ良いな
黒人がネオアコやってる
ソランジュの新作っぽい浮遊感がある
0105名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:09:27.59ID:G7ZBJYzC
これ個人的に年間ベスト候補
0106名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:29:37.47ID:G7ZBJYzC
もはやインディーや、オルタナティブという形容がふさわしいジャンルも、ロックより、ラップ/R&Bの方に、つまり白人から黒人に移りつつある
0108名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:01:12.31ID:RQ6Vcd5V
急にヒップホップの話をし始めたおじさん(元スヌーザー現サインマガジン信者)って感じ
0109名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:24:26.05ID:E7ryOnki
>>104
音が凡庸そのもの
良かったな、黒人で。じゃなきゃ特徴が何も無い
0110名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:28.64ID:iJGvfTdl
Miley Cyrus / She Is Coming 7.0

ウータンのGhostface Killahを持ってきたってのが渋い。
お馬鹿で下品なイメージが先行する歌手だけど、そこそこの歌唱力とハスキーな歌声で予想に反して聴かせてくれる。
0112名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:54:18.61ID:2quKarSo
BattlesからJohn抜けてたのか
あのドラム見れないのは悲しい
0113名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:35:05.89ID:ZobKN1RM
>>112
えええマジですか
アトラスのドラムの音が頭の中でループするようになってバトルス聴くようになったから、タイヨンダイ抜けるより悲しい
0114名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:39:38.00ID:NxMwakkT
ここまで瓦解したならイアンはドンキャバに戻ってくれ
0115名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:03:46.35ID:jkjUargE
年内にアルバムリリース予定のMen I Trustがアジアツアーで来日公演決定


>>112
無駄に高い位置のシンバルはもう見れないってこと?
0116名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:16:46.81ID:MfsM9D2s
バトルスはあのドラムじゃなきゃなあ…
0117名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:21:52.79ID:gBKyuoKY
頭脳が去ってリズム隊もいなくなっていよいよ空中分解かな?リキッドルーム2days見れてほんと良かった
0118名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:15:19.88ID:jTwWchnF
どっちかっていうとイアンのバンドや
0119名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:37:37.65ID:dd4jKYid
今、ポストロックて聞かなくなったね
0120名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:39:13.16ID:Azp7Erda
ジャズに吸収された
0121名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:52:26.93ID:4f0MQPGl
>>119
bark psychosisのあのアルバムからもう25年も経つんだし、もうポストロックの役割は終わったんだよ
0122名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:36:55.80ID:dHylMVkT
ポストロックはtortoise以外全部劣化メタル劣化プログレだったから衰退もやむなし
0123名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:50:59.05ID:7WUhTY6d
逆にポストパンクは好調だな
今月は最終兵器black midiのアルバムが出るし
0124名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:11:08.66ID:iCCk+xSX
インパラはいつなんだよ
0125名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:33:23.10ID:OjVKZ2WK
ドンキャバは良かったけどな
world class listening problemとAmerican Donは今からでも聴くべき
0126名盤さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:58:05.39ID:OjVKZ2WK
この二作聴くとバンドが分裂するのもわかる
0127名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:50:03.16ID:da3DAoFr
バトルスはあの知的なんだけど パワフルなドラム あそこにも魅力があったからなあ ここからはまた違う音楽性かなぁ
0128名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:42:05.44ID:3YqHu4lN
>>121
HEXって94年なのか…
ポストロックというジャンルができてからもう四半世紀なんだな
0129名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:24:35.83ID:vpAxX/kY
elsa hewitt - citrus paradisi 8.0
0130名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:33:34.00ID:H9t2cdlu
対してニカ系だと、クリスチャンフェネスとかはまだ生き残ってるな
0131名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:54:28.17ID:z3GHjs/x
Jai Paul がついに新曲出したか
0132名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:31:51.63ID:7pfoG1B+
>>122
トータスだって劣化フュージョンじゃん
0133名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:41:41.76ID:WLy0jy7b
>>131
Jai Paulリークアルバムフリー価格で販売してるね!突然のこの動きはなんなんだろ?
フランクオーシャンも嫉妬するアルバムだわ
0134
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:18.09ID:RA8/sBOR
jai paulのリークアルバム嬉しすぎる
0135名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:57.47ID:z3GHjs/x
2013にデモをリークしたのは本人言われて
人間不信、精神的に参ってたが
セラピー受けながら、段々と音楽に戻る気になったらしいな

まぁ裏方で色々やってたんだろうが
0136名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:32:40.02ID:YOw04qDz
paypalやと1円になるんかこれ?
0137名盤さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:33:48.95ID:DJwUPjNJ
フュージョンってあのスーパーでよくかかってるダサい曲のこと?
0138名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:05:52.43ID:gmr5ejcX
ポストロックは何も残さなかったな
所詮紛い物
0139名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:32:06.41ID:iQVFne9s
>>113
いや、びっくり
バトルズもうダメだね
あのドラムを超える人はいない
0140名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:34:57.18ID:JJzveclu
>>132
フュージョンよりフリーインプロよりだろ
0141名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:38:36.45ID:5J/VOpff
バトルズよりドンキャバのほうが良い
逆張りとかじゃなくてな
0142名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:11:22.12ID:pmoVY/rt
モグワイもeitsも聴き続けるよ!
つかeits5月にきてたんだな…全然知らんかったw
0143名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:17:25.44ID:7z4tcBW/
slintやbark psychosis、rachel'sあたりのポストロックは今聴いても素晴らしいよな
0144名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:48:57.06ID:QZeguVWA
ポストロックならEpic45の新譜も出てるな。
これから夏先にかけて合うよなー
0145名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:36:25.49ID:WkpzK70t
バトルス、最初の何枚かのEPが出た頃の期待感は半端なかったな
アルバム出て一気に萎んだが
0146名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:43:40.93ID:YX5TwckY
Trasを聴いた時の得体知れない緊張感が最高だった
アルバム出てAtlasでヒットしたけど、すでにその雰囲気は失われてたよなあ
0147名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:05:52.53ID:TGgYtioj
>>145
ライブは全く関係な凄かった
0148名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:32:58.98ID:OQ/DDf/1
アルバム前のライブは確かに最高だった
今もずっと好きだけどね
0151名盤さん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:20:29.48ID:sUcCp046
ダフマッケイガン 6点
カントリーアルバムって触れ込みだが、違うな。
0152名盤さん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:46:55.23ID:pWw6+J98
ピッチがJai Paul復活に歓喜してんなあ
アルバム出るなら余裕で年間ベスト入りだろうけど、出るのか?
0154名盤さん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:07:56.11ID:9p5kpgj9
0.01£引き落としされへんw
0155名盤さん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:45:44.75ID:pWw6+J98
当時は本人がリークしたもんだと思われて
未完成デモ状態でも「完成」作品として
評価されたらしいなw

しかし評価されてんのに、本人はトラウマになって活動休止は皮肉だな
0156名盤さん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:22:32.96ID:0CT4VJSh
2曲ともギターが印象的な曲だな
0157名盤さん
垢版 |
2019/06/05(水) 04:39:36.28ID:NwFAFYMI
Pixiesの新曲も良いな
0158名盤さん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:07:12.03ID:BKTXiv6n
jai paulのってこれ前に出てたのと全く同じ?
0159名盤さん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:13:56.17ID:8fvH6W1Y
微妙に違う
許可下りなかったサンプルは入ってない
0160名盤さん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:19:24.77ID:jKhg3eZ0
8.9でベスト付かないのか
0161名盤さん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:09:34.32ID:bIfAjIdl
ビヨンセ、ソランジュCD出さないのは、ゴミ問題に目を向けてるって事?
0162名盤さん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:36:29.42ID:8fvH6W1Y
>>160
9.0BNM付けてもおかしくないけど、
ギリ8点台だし、
未完成デモって事を考慮したかな
0163名盤さん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:27:56.82ID:wa+CzAU/
あびーちー微妙だ・・・
0164名盤さん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:02:23.50ID:wa+CzAU/
あ、後半の方割と良かったです、すみません
Heart Upon My Sleeveが一番かな
0165名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:16:56.94ID:z78GiwwS
Adia Victoria素敵やん 7点
0166名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:18:12.14ID:gcrfA4+S
Madonnaの先行曲微妙。
スルメになるといいなぁ
0167名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:03:58.74ID:HHOfDBcN
スルメって結局一回目はよくわからないってことだよな
耳に慣れてくるのとはまた違うのか
0168名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:20:30.92ID:yuGYdi3X
マドンナ作品でスルメなんかあるんか
あの人の最初の印象のまま変わることなんでほぼないけど
0169名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:09:06.94ID:fHUkHvsd
嫌儲にKeaneのスレ立ってたから見に来たけどまだ誰もレビューしてないんか
0170名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:17:58.41ID:yuGYdi3X
あそこなんでもたつのな
0171名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:32:29.31ID:wHcbQivZ
アルバム出たの?
0172名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:36:59.59ID:k1V7i87d
Keaneとかいうの一曲しか聴けないな
とりあえず点数は5点
0173名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:02:44.75ID:yuGYdi3X
復活してアルバム出すってだけ
0174名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:03:22.12ID:Uz+vAZdv
EPが出ただけでしょ
アルバムは9月とか言ってるじゃん
0175名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:14:28.56ID:E4/7otfV
そもそもキーンてサムタイムなんとかとか言う曲しか良くないしな
0176名盤さん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:32:28.69ID:zTwt0UH6
リアムの新曲...4点
0178名盤さん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:29:16.58ID:Wo6K+NLX
Denzel Curry - WISH (feat. Kiddo Marv)
https://youtu.be/pEZDFv6DNQU

Denzel Curry - Zuu 6.5

殺伐としてないラップで聴きやすい
緻密に作り込んでないシンプルなトラック
オールドスクールっぽさが新鮮
耳障りなオートチューンが無いので
ポスマロやJuice WRLD苦手な人もいける
メロウなトラックを挟んで30分弱で長さも丁度いい
0179名盤さん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:01:08.24ID:YbqzjhBu
SANTANA 「Africa Speaks」 5点。マヨルカ島出身のスペイン人シンガー、ブイカがいまいちだね
アフリカのサウンド、リズム、グルーヴにインスパイアを受けた作品ということで面白そうだと思って聴いたんだが、これならフェラクティとか聴いてたほうがいいわ
0180名盤さん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:44.03ID:vCHe8MXi
chonのニューアルバム滅茶苦茶おしゃんで最高の出来だから楽しみにしてたのに日本はCD発売中止になってたのかよ
フジロックにも来るのに何でなんや・・・
0182名盤さん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:08:29.98ID:DqD+PhhB
>>181
アルバム全体のメリハリやバランスは前年のPart1よりはいいと思う
特に動的な楽曲でのエスニック風味なサウンドは、数年前に隣の国のLalehというアーティストがやってた方向性と似てる気もするけど、
作りこまれてて良い
メロディラインがやたら歌謡曲臭いというか、いかにもユーロビジョン受けしそうなオリエンタル要素入りっぽく感じたのが少々気になった
0183名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:38:55.18ID:BeaBQew3
売れそうで売れないよな Auroraちゃん
0184名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:31:55.63ID:EK6zztmf
>>178
いや、オートチューン多用で耳障りだったんだが…
今んとこタイラー君とロジック君とロイルカーナー君が優秀だ。
0185名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:35:37.18ID:EK6zztmf
あんま話題になんないけど、ロイルカーナーの新作はメロウになり過ぎない絶妙なバランスで良いけどなぁ。
それこそ、話題のトムミシュも参加してるけど、個人的にトムミシュはメロウ過ぎて無理だった。
0186名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:48:59.48ID:/3vNtS1S
>>183
ぱっと見ビョークの二番煎じ?て感じで聴かない人いるんじゃない?
0187名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:33:57.44ID:VY1/F5IA
ファイファンのサントラのストリーミングサービス解禁って、ピッチフォークでも記事になるほどなんだな。やっぱゲーム音楽とアニソンは日本代表だな
0188名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:17:22.75ID:HPiuRcz7
>>185
おれもトムミッシュ好きじゃない
ジョーダンラカイはコードも独特で好き
0189名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:08:51.10ID:zrglvrKy
>>187
ピッチ観てる層が海外のおまえらってことか…
0190名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:36:06.99ID:CzX2baex
ロイルカーナーのライブに行ったけど、
客層が若い。女子高生とかいた。
0191名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:27:03.42ID:i22IkK4P
プリンスの提供曲デモ音源どうだった?
0192名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:23:57.03ID:IG0eWGrW
>>187
そうだよ?何を今更
0193名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:24:49.00ID:Sn2/qMVO
>>187
ファイファンじゃなくてエフエフな
0194名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:22:52.83ID:lJ3u+k0l
ファイファンw
新しいな!
0195名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:40:45.95ID:ZW5vvoOu
新しい・・・?
0196名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:02:53.60ID:74I6mrxf
俺はChaiファン
0197名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:36:23.59ID:ZCpvYBjC
Organ Tapesというエモラッパー
エモラップがルーリード、ベルベット・アンダーグラウンド方向へ伸びていく可能性を感じさせるな

Condition
https://m.youtube.com/watch?v=k6NifMAgnCE
0198名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:44:10.33ID:ZCpvYBjC
こういうラップ、スーサイズ聴くかんじでいけるだろ
0199名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:00:14.31ID:ZCpvYBjC
AUROLAって、もののけ姫のサンのコスプレと、エンヤのヒーリングと、アニー・レノックスを足し合わせた感じだな
0200名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:29:07.77ID:H7Dvu4tB
もうこういうのあきた
0201名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:00:17.93ID:CBMBCljE
ナウシカのコスプレにするのはどうかな
0202名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:18:00.42ID:q03Q3PLE
>>190
俳優業もやってなかったっけか
0203名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 05:24:37.13ID:bnfm1FI6
spotifyが勧めてきたlip talkって人がエエわ。
liptalk - days 7.5
0204名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 05:27:23.94ID:bnfm1FI6
ついでに。
elsa hewitt - citrus paradisi 8.0
0205名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:03:29.50ID:YqhKDvRx
Ashのシングルベスト 9.1点

やっぱりこのバンドは名曲揃いだね。
0206名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:20:56.50ID:BLet+5ao
レディへの未発表音源は盗まれてたんか
0209名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:27:10.31ID:lP8j3YB4
>>207
サンクス
買わないでこれで十分だわ
0210名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:30:12.06ID:wJB+C47W
18枚だから18ポンドでいいよってことなのか
0211名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:46:25.66ID:4J9vjgPG
>>209
18日後には消えてるけどな

公式だしチャリティーだから買えるやつは買っとけ
売り上げ次第では、Kid Aデモの内容にも関わって来るかもしれんし
0212名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:14:56.38ID:9rRH2ApR
普通に落とせる
0213名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:45:16.57ID:d4aDz/To
ん?バトルスで抜けたのってデイヴじゃないの?
公式Facebook見るとイアンとジョンの二人なんだけど。
0214名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:08:29.01ID:9PP0ndxl
ほんまや
見直したらデイブだ
寝ぼけていたみたいだすまん
0215名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:24:49.49ID:3vzrAIXk
OKコンデモたしかに面白い部分はあるけど金出して買うようなものではない
0216名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:52.64ID:hCPn/rZj
デモでも既存曲のバージョン違いが手に入るなら買うでしょ
0217名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:44:05.95ID:7lVK7G9W
新譜出したかのようなニュースで相当売れてんなw
0218名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:56:16.22ID:yzs9oUbG
いずれ30(40)周年記念デラックスエディションとか発売になったら、おまけで全部ついてきそうな感じw
0219名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:03:34.37ID:Ze7cyOSU
リークで流れてたやつと比べるとちょっと曲削られてるのな
0220名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:07:56.70ID:GOXcNsIY
さサンプルとか権利に引っかかるやつは消されてるらしい
0221名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:26:40.47ID:02kFwDDd
mac demarcoの新作はどうだった?
0222名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:20:18.82ID:tC9aVwJy
Burial良いけどあと2曲ぐらい欲しいな 7.5
0224名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:54:31.14ID:2GK87o73
今月買うもん多いわ
0225名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:11:20.21ID:tC9aVwJy
Japanese House元恋人のMarika Hackman新曲 7.4 アルバム期待
0226名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:05:28.06ID:QXP9PsUx
Pip Blom - Boat 7.5
オランダ出身のバンドから1st
なかなか良い、一曲目がキュートなBRMC
0227名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:15:34.23ID:0etwVH0A
Madonna 6点 対訳見てると歌詞は、良いがキラーチューン無し。
前作より好きだが
0228名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:29:57.00ID:OSJK+mKX
今更だけどAurora結構ええやん!
0229名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:38:38.94ID:Aru4GOZI
auroraは最初はいいけど、すぐ飽きる
0230名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:14:32.03ID:RxbgDXLc
>>222
デスコアだが普通に聞きやすいんだよな
0231名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:58:02.22ID:RWZ/CV6R
CureとレディへファンにBurial好きが多いとか聞いた あとJoy Division
0232名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:17:20.43ID:dwik9dGp
流行をいち早く取り入れて上手くまとめることで生き残ってきたのがマドンナだったが
今回はあまり上手くいってない印象
ラテン、トラップ、ビリーアイリッシュいろいろ手を出した結果、散漫でマドンナの個性も薄れてしまってる
0233名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:45:29.94ID:Uu79x3tE
>>230
デスコア?
ちょっと何言ってるか分かんない
0234名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:55:35.03ID:MiBcO25s
the Burial(メタルバンド)
Burial(ミュージシャン)
Blur(ロックバンド)
0235名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:28:58.60ID:4otdbEo0
ストロークス今年はカムバックするって言ってたからライブだけじゃなくて新作も楽しみにしてたんだけどガヴァナーズボールが中止になったのにスペインのライブもキャンセルってやる気あるのかな
0236名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:24:51.40ID:BHlM4PV1
やる気のあるストロークスなんて嫌だ
なんかのテレビのライブで座り込んでクソだるそうにThe Modern Ageを歌ってたジュリアンにはしびれた
0237名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:10:48.13ID:KA6PrEYw
the voidzの方がやる気ありそう また新曲出してたし
0238名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:00:22.91ID:7wNUZmd3
ここで話題になってた、Lizzoさんがようやくブレイクしました
0239名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:14:51.03ID:ZkgEfy0Q
>>232
いち早く流行取り入れてたのは昔の話でハードキャンディからは後追い感ハンパなかった
0240名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:01:02.46ID:hmlQ3CxZ
マドンナやっとポップから離脱しきった感はあるな。
評価されるアルバムだろうが、
従来のマドンナを期待していた層からは総スカンアルバムかな。
got controlって曲は久々にポップアーティストの曲の中じゃそうくるかとビクッとなったわ。
0241名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:11:04.12ID:qI7jkGdm
個人的にマドンナはray of lightまでだな
それ以降はただの痛いおばさん(婆さん)でしか無くなってしまった
0242名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:17:10.75ID:1+knA95g
>>228
Aurora - In Bottles
この曲が突出して良かった。この曲とかケミカルとのコラボ曲とか彼女はダンス系の方が合う
0243名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:21:07.79ID:1+knA95g
マドンナはBedtime Storyが最高の1曲。
最近WarpaintがBBC Radio 1のMixでこれをセットに入れてて思わずおお!となった
0244名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:10:56.62ID:cvZunisO
すまん教えてくれ
アルバムジャケ写でおっさんがドアップでニヤリって悪魔みたいに笑ってるやつって誰のアルバムだっけ?
0245名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:12:11.31ID:i8XxTuVA
エイフェックスツイン
0246名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:46:41.30ID:KVJywEjR
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0XvyU4AAlL63.jpg  
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/mHLmiM38bh Android https://t.co/HcW2cS1kTM     
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
   
 かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0250名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:57:42.23ID:+4GhvMnE
トムヨークソロそろそろ来るよ
0251名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:02:31.41ID:iF6nIRuI
マドンナトレンドセッター感強め
もっと奇抜でいいのに
0252名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:22:21.40ID:4LcsxIQ8
レディオヘッドのMD音源買った?
0255名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:06:37.17ID:NVjqe9V4
>>252
OK〜は好きじゃないから買わない
0256名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:52:49.05ID:CM6Q2s/y
OKが好きじゃないって洋楽好きとしてヤバイだろ
0257名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:18:18.14ID:JvQFB8sh
別にやばくはないな
いち早くリーク手に入れて聞いた人はそこで満足ちゃいそう
それはそれで買うって人も多いだろうけど
0258名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:37:22.11ID:8DmH58fv
>>256
洋楽好きが皆んな評価してるとでも?お前バカだろ。
0259名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:53.63ID:bBTwnZ1M
レディヘのMD音源はしょせんデモテープレベルだから信者以外にはおすすめしない
スタジオライブくらいだったら良かったんだがな。音質がばらばらなとこがいまいち
0260名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:49:19.04ID:beBqHGKE
レディへの退屈さは異常
0261名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:30:24.22ID:BNfvLaAA
糞みたいなデモ音源やバージョン違いで金取られるのムカつくよなー
0262名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:32:44.56ID:ERLQMjvM
日本でも売ってるの?
一曲250円で、全部買うと物凄い金額になったりしそうな予感w
0263名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:34:06.74ID:lsE2M92x
マドンナ最高じゃん
0266名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:42:59.13ID:AfyHnDwc
God Control
https://youtu.be/wgXTZY7BDHI

Madonna - Madame X 5

最近の曲は全部同じに聴こえると言い放ったマドンナ
新譜は思いっきりメインストリームに迎合したアルバムで残念
3曲目のGod Controlも退屈なオートチューン始まりだけど
途中からマドンナらしいポップディスコチューンになる
この路線でアルバム制作すれば良かったと思う
0268名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:58:31.12ID:TqP9IlVf
>>256
こういう自分の価値観押し付ける白髪交じりのくせぇおっさんが、
幅利かせてるから洋楽聞く若者が減ったんだろうな…
0269名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:05:48.68ID:BNfvLaAA
OKコンを糞扱いする奴が異端なのは間違いないだろ
0270名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:20:08.52ID:OsLTnplo
>>266
完全同意。
GOD CONTROLだけよかったわ
0271名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:33:10.32ID:qBXRYkp0
まじかよ。いかんせん長すぎだろ
アルバム全体を通して間延びしすぎなカンジあるけどな
このアルバムでどうゴテゴテのエンタメに仕上げてツアー廻るのかは興味あるな
0273名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:09:02.67ID:m1OEdqoi
OKが好きじゃないって人好きとしてヤバイだろ
0274名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:20.97ID:Xkwvl0bP
んなもの聞かなくてもおk
0276名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:41.07ID:G/vVa5or
聞かない奴もとりあえずデモ集だけは買ってくれ
来年のKid A デモ集に関わる
0277名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:07:00.79ID:gn+b7ZBs
KID Aこそいらない
0278名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:26:37.09ID:lmkzJ12j
In Rainbows関連ならギリ聴いてもいい
OKコンとか木田は全く欲しくない
旧譜のデモを売るって既に現役バンドじゃないね
0279名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:38:40.02ID:ChFZ9nfL
>>278
ちょっとは検索して経緯を調べろ
0280名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:51:34.07ID:JM6tRR6+
どういう経緯なん?
調べるのタルい
0281名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:08:46.78ID:ANm1WToV
そもそも虹のデモが数曲入ってるんだけどな
0282名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:10:43.46ID:vDU9zDPe
買ったけど、これ全部聴く時間ある人いるのかね?
0283名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:28:46.15ID:4Rm6Sgw2
作業BGMに良いよ
ライブ音源以外のデモもオリジナルと若干違う箇所あって面白い
0284名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:05.21ID:1kpXQQbe
2011〜2014のburialのEPやっぱいいな
トムのソロはいつかまだ決まらんのか
0285名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:44:03.22ID:4Rm6Sgw2
26日辺りが怪しいらしい
0286名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:11:36.53ID:LKA+opap
年寄りしかいないスレ
0287名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 04:13:46.30ID:bp1I00+F
Chon - Chon
これもうギターインストの革命だろ
まるで良質なジャズアルバムを聴いてるよう
曲によっては録音の質があまりよろしくないというのを減点して9.5点
0288名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:01:48.83ID:OjCfCaiA
ギターインストの革命ってすげーな。そこまで絶賛するならチョン聴いてみっかな
0289名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:05:34.54ID:bj8irKiB
革命はいいすぎだけど、実際chonの新作いいよ

AOTY見るとあんま評価されてないけど
0291名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:12.31ID:99i5y1H+
もっとおしゃれな名前にすればいいのに
0292名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:05:13.75ID:4P1LP9At
レディへデモ集、Paranoid Androidの11分超バージョンが本当に存在したことが自分の耳で確認できただけでも価値がある
0293名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:53:45.20ID:xIK+FUvz
Chonって今作より1stや2ndの方が遥かに良い出来だと思うけど
0294名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:21.11ID:JM6tRR6+
チョンって言うのかそれ
0295名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:03:44.70ID:f5la4uyO
チョンw Chaiに改名しろよ
0296名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:07:21.32ID:oa8p6U8t
俺はチョン好きだよ
0297名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:30.96ID:pRWl03qu
strokes神父まだかよ
0298名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:57:02.26ID:WvZjWhI8
楽器の天才だな
ただ、テクニックがあるだけで聴いててなんの感動も湧いてこない。「すごーい」で終わり
0299名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:54:18.52ID:EovgY+7S
Pitch Darkとかあんな派手に変拍子使ってるのに気持ちよく聴ける曲に仕上がってて普通に感動したけどな
テクよりもまずあんなリフを思い付けるという事が凄い
0300名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:55:29.82ID:55yDb5Su
オーロラちゃんのアルバムいいねー
0301名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:43:32.01ID:wfaqhgNW
>>293
2ndより下はないわ
1st並みに良かった
8.2くらい
0302名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:41:36.62ID:6xsLFYXP
>>299
技術に感心する系やな。
情緒面は動かされない。
0303名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:29:11.58ID:vJfP1VkQ
Floating Points新曲 7.9
0304名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:08:03.17ID:d2Ac6Qwa
カートコバーンの娘が自分で書いた曲インスタにいくつか弾き語りで上げてるけど、ちゃんと音源で聴いたらすげえ良さそう
0305名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 02:04:30.04ID:VFXKIaGB
上半期ベストが幾つか出てきてる
https://www.albumoftheyear.org/lists.php
自分はアルバムだとJenny LewisとThe Comet Is Comingが良かった
ベストソングはJBのBarefoot In The Park (Feat. Rosalía)かな
0306名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:50:04.97ID:hi+z9XvY
今年はビリーの年だったってなるだろうな後半どうなるか知らんけど
0307名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:03:32.91ID:lFKexama
ビリーってキッズしか聴いてないじゃん
0309名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:02:00.68ID:Y9XsF6Of
JPEGMAFIA的なパンキッシュなエクペリメンタル要素と、Little Simzを思わせるクールなフロウ
0310名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:48:21.03ID:Y9XsF6Of
このInternational Anthemからの新作も、ヤバイな
ワイヤーで年間ベスト上位に入ってたので去年注目されてたBen Lamar Gayが参加してる

Freedom Day
https://m.youtube.com/watch?v=MOhvOgPBxJc
0311名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:26:04.11ID:OTrgROEu
>>300
いいね
0312名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:07:28.18ID:Q4fPJikm
あのビリーアイリッシュもオーロラちゃんファンだからな
0313名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:25:49.28ID:c0y/Dcpe
ビリーアイリッシュの良さが全く分からない
俺が年寄りだからか?
0315名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:20:51.88ID:0bbwUa9O
>>305 chaiが上位で信用出来るのかな?
0316名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:28:16.73ID:Q4fPJikm
ピッチ8.3BNMだぞ そりゃ入るわな
0317名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:28:46.35ID:V78o8EmS
>>305
Pasteってメディア意味分からんな
VWを53点で酷評しといてなんで上半期ベスト2位なんだよ
0318名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:42:13.50ID:Q4fPJikm
ピッチの例だけど、数十人で年間リスト、普段のレビューは数人で点数決めてるらしい
0319名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:43:43.50ID:ZIqWfSEW
ビルボード上半期は「ロジックの名前をみてそっ閉じ」って感じで馬鹿にされてたわ
0320名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:48:13.46ID:l7KcRC4N
>>304
ネタじゃなくてホントに良い
けどビジネスにしちゃうと全然ダメな可能性が高いと思う
0321名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:14:49.99ID:WSR6dMrc
>>310
International Anthemっていうバンド?
0322名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:19:13.36ID:jqs51kSX
ビリー、10メディア中9メディアで上半期ベストに挙がるとかやるな
0323名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:28:38.87ID:H/DjZRg8
マッシヴ アタック「メザニーン」のリマスターは明日、無事にリリースされるかね?
0324名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:34.80ID:JbktgkN6
Amazonだと7月19日になってるけど
どうなんだろうね
0326名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:28.91ID:VdF2NghA
spotifyで聴きながらCD待つか
0327名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:55.81ID:U5lAzkiZ
とりあえずバスティルは相変わらずよかった
8点
0328名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:54:04.08ID:iU0K21Ff
トム以外もソロ出すんじゃなかったっけ
そっちはまだ決まらないのか
0329名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:03:09.44ID:KbRlNsyE
エドは9、10月予定
0330名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:04:49.81ID:iU0K21Ff
9月は豊作だな
0331名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:19:55.48ID:AgTF5r5E
マッシブは、国内盤で欲しいな。
0332名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:02:46.93ID:iZpW+eeG
トムヨーク来週かよ楽しみ
0333名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:27:01.20ID:p2CT9xhz
今週注目は、Mark RonsonとHot Chip
0334名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:56:07.19ID:0KbVBd/4
Black Midi 9点

ゲームミュージックのマインドでライトニングボルトを演奏するような傑作
0336名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:46:12.93ID:8Z0scG1H
ブラックミディ、マスロックなんだけどフレーズ毎に曲の雰囲気変貌しまくって面白いな。bmbmbmの中毒性は異常。新人とは思えない演奏レベルの高さ
0337名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:22:47.89ID:wMCag4Ej
ツードア駄作
0338名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:36:17.85ID:uw2V23nb
カサビアンのサージのソロ、The S.L.P / Nobody Elseがハウス要素あって意外だったけどわりと良かった
アルバム8月30日やて
0339名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:38:24.23ID:xj3dqnBl
アルバムもっと先かと思ってたわ
思ったより早いのな
0340名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:26:51.94ID:Fsfa5wnC
デビュー時は期待されたTwo doorも、CircaやCatfishコースで失速中 6.9
0341名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:42:02.97ID:fZ9u7bKv
8/16 King Gizard新作
0342名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:32:47.89ID:0wBtVTnx
The Raconteurs/Help Us Stranger

0343名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:43:15.22ID:8NSsHfyX
The Raconteurs - Help Us Stranger 8.5点
恐らくジャックが関わっているもので一番聴きやすいアルバムになっているのでは
過去2枚よりもハードで馴染みのリフはそれこそwhite stripes、メロディはlynyrd skynyrdに近い
ただNow That You’re Goneがこの位置にあると、終盤3曲が少し蛇足に感じるかも

Two Door Cinema Club - False Alarm 3点
どうでもいいB面の寄せ集めみたいなアルバム
Onceだけ聴けばいいかな、Keaneの二番煎じみたいな曲だけど
ビリーアイリッシュカバーしてる場合じゃない
0344名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:45:44.16ID:BSyLWFlJ
Two Door が Exit Doorになりつつあるな
0345名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:52:46.04ID:WaV6dOJb
ラカンターズ終盤凄い好き
最後の曲とかたまらんよ
0346名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:44:38.84ID:0KbVBd/4
Mark Ronson 7点

正直はじめてアルバムとして出来がいいの作ったんじゃないかな
エンジェル・オルセンの曲がベスト
0347名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:00:25.89ID:FwnL1Km0
ツードアの今作結構好き
0348名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:24:39.77ID:mweqhefL
今週はBlack Midiだな中毒性ありすぎる
0349名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:49:27.75ID:EOdIg6MX
Vampire Weekendの今回のアルバム、エズラ以外の2人のメンバーはバックコーラスしかしてないってマジ?
0350名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:51:29.59ID:NZuTNtRw
その二人はツアーメンバーレベルになったよ

まあその参加したHarmony Hallですら、
エズラは否定してたらしいが
忘れてんだろうな
0352名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:11:49.44ID:j0gkeaQq
TDCCはSpotifyで3回聞いたらもう大丈夫なやつだな
0353名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:17:47.15ID:NZuTNtRw
時系列って何だよw
最初だけ勢いあったバンドって事だろ
0354名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:39:15.96ID:eT7VJQ/x
ツードア、えらい不評だな。NMEでも★★★☆☆3点か

逆にBARONESSの新譜は満点だから聴いてみるか
0355名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:12:38.48ID:veY7WReA
バロネスは前作が最高だったな
0356名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:31:01.70ID:zG7GvIBB
ジョーダンラカイ新作どうでした?
0357名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:39:48.75ID:al1roebg
マーク ロンソン/0.6点
0358名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:27:56.99ID:EOdIg6MX
>>350
うわ、マジか。バンドって形に囚われてたら駄目なのはわかるけど、それでもちょっとショックだわ
0359名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:42:57.57ID:OhdVHYIC
来週はトムヨーク、Black Keysか
0360名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:58:54.34ID:9xOc2Y3g
Hatchie-keepsake 7点

問題なく聞けるが去年のEPのほうが良かった
0361名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:18:49.75ID:Dz/IC0FH
PTU - Am I Who I Am
これ最高
0362名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:48:45.61ID:4r6s+hH8
ラカンターズ何か聞いてられないな
輝きがなさすぎる
0363名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:49:52.74ID:CfSRweN0
black midiは何が良いんだ?
良いって言っとかないと叩かれる奴?
0364名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:38:22.97ID:gIkTSZkT
>>358

ロスタムにとってVWはあくまでプロジェクトの一つと捉えてたから脱退したらしいが、
エズラが自分はコントロールフリークでバンド仕切ってた言ってたし、
元々バンドの仲はあまり良くなかったのかもしれんな
0365名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:40.19ID:QOWMbk+V
>>363
俺も良いとは思わなかった、ダウンロードしたやつ一通り聴いて削除した
0366名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:52:07.80ID:Blou4GjL
black midiはいい曲もあるけど、駄曲も多いのでトータルで聞くとそれほど良くない
0367名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:53:55.85ID:SDwIbfvB
ジェイミー・カラムの新譜はどうですか?
0368名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:15:39.94ID:yoXqLZhL
isaiah sharkey - love is the key 7.5

まんまd'angeloフォロワーな上、マービンゲイや、カーティスメイフィールド等、色々パクってる感あっても、個人的には悪くない。
0369名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:17:53.10ID:eWoSuaFR
0370名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:27:32.51ID:1Jj6QyXn
サランラップ
0371名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:30.61ID:JWQOL5uz
>>367
5年ぶりな割にはかなり地味なアルバム
Wouter Hamelが思いっきり懐古路線に行っちゃったのと違って、こちらはまだ音に関して古さと新しさのブレンド加減が絶妙
けどまあ、もうジャズではないと思う

5曲目と最後の2曲はいい
0372名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:39:40.94ID:DUXeFlLE
ザ・ラカンターズ 7点
さすがにクオリティ高いし音作りのセンスも高いしところどころでは興奮するんだが、なんかときめかない
きれいにまとまりすぎた優等生ロックアルバム
ジャックがもっと我を出して爆発するべき
0373名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:52:12.06ID:Zf++39Y/
>>372
四月の来日公演がめちゃくちゃ良かったけど、新譜はそんならもんなのか…
0374名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:58:42.73ID:Y6Wuessy
WSにしろライブで狂気振りまく人だからなジャックホワイトは
0375名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:59:20.32ID:DUXeFlLE
>>373
4月のライブがめちゃくちゃ良かったから今回のアルバムが物足りなく感じているのはあるかもしれない
まあでも悪くはないと思うよ
0376名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:04:27.76ID:o4iJ6fUK
ジャックは、WS風の曲が出来るとソロには、入れないらしいし
ラカンターズ、デッドウェザーは、ガス抜きなんだろう。
0377名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:33:57.46ID:bvog2/cI
Hot Chip新作 7.4
最高ではないがアルバム通しての流れが良い
0381名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:45:29.91ID:SHjxLCpB
The Rhythm Method - How Would You Know I Was Lonely? 9点
ロンドンのポップデュオからデビューアルバム
ジャズを基調にしたモダンなリズム、メロディから乾いた声のラップと甘いボーカルはポップに振り切ったゴリラズ
退屈せずに終わりまで捨て曲ナシ、とにかくこのぬるま湯にずっと浸かっていたい
ちょっと青臭いかも知れんけど
0382名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:59:56.43ID:DFaufPTX
>>362
マークロンソンも同じ感想を抱いた
0383名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:31:49.79ID:o4iJ6fUK
ラカンターズは6点。
ジャックじゃなきゃ4点くらい
0384名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:59:16.91ID:2TYMIZGE
どんぐりずに勝てる奴おらんやろ
全部無意味や
0385名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:03:46.50ID:amGRIcec
>>354
バロネス / ゴールド&グレイ8.5

前作はショックミーのようなわかりやすいキラーチューンがあったけど今作にはそういう曲はない
どの曲もポップだけどゆるやかに転調を繰り返したり、かと思えば静と動のコントラストがはっきりしていたり中々一筋縄ではいかない
前作からわかりやすさを抜いてサイケにしたような感じかな
すぐには理解できないようなスルメアルバム
ただ、曲は洗練されているけど音作りがラカンターズみたいなな今風の洗練ではなくなんか風変わりなので好みが別れると思う
俺はかなり気に入っている
0386名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:12:40.11ID:oZMKTmyN
Yeasayerの新しいやつやたらと短いな
0387名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:41:11.71ID:oXEXKoqN
最近やたら長いか短いアルバム多いな
0388名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:44:47.21ID:EKtMYUPu
VWじゃなくてロスタムのサウンドが好きだったんだなと新譜聴いて思った
ClarioのBagsも好きだし
0389名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:16.17ID:EFKkCrLm
今更ながらLee "Scratch" Perryのアルバム凄く良いな
8点はある
0390名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:35.51ID:viIQe+u/
>>388
クラリオ
0391名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:48:41.71ID:viIQe+u/
Black Midiって、ピーター・グリーナウェイの映画みたいなもんで
スノッブで嫌いだわ
0392名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:21.82ID:HiOOpIJV
騒がれてんね
ちょっと青臭いけど
0393名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:21:45.70ID:oX04USTl
ホットチップすげぇいいじゃん
0394名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:29:00.18ID:9PRN7xWl
Black MidiはSpeedway以外苦手だったな
なんか邦ロックっぽい
0395名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:54:24.37ID:linIx5dZ
ピッチとかAOTYが教科書の無知な洋楽ニワカのスレだなここ
バカじゃね
0396名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:50:34.78ID:eSNHXE3S
よく調べてるんだな偉い偉い
0397名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:44:51.04ID:T+oB+Oa1
Black Midi 絶賛してるツイッタラーは田舎者しかいない
アイドルヲタ 声優ヲタ
0398名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:22:25.41ID:cchcLXvo
Lil Nas Xはノーマーク??
0399名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:00:18.44ID:gLqT/LIb
>>395
AOTYを知ってるって、なかなかのもんだよ。あれは新譜を知れるし、イヤーエンドリストも揃っててすごく便利
0400名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:22:07.01ID:6Gc2QAWR
バスティルの新譜ビミョー
0403名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:45:26.73ID:hBJ8tq/G
Black Midiみたいな音楽ってこれまで存在してなかったからなあ。
Fontaines D.C.も凄かったけどこの2バンドの登場でロックもまた盛り上がるだろうな
0404名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:04:46.00ID:Xo/lgQ57
>>381
よくこれを年間ベストアルバム級にできるなぁ??
悪くはないけど精々5.0位だろ。このダサさがまたいいのかな?
0405名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:09:44.45ID:qln9Ys/a
Black Midiめちゃめちゃ評判良いな。後で聴いてみるか
0406名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:04:19.14ID:iRFsSxlS
black midiは次世代の代表するアーティストになりそう
0407名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:31:32.40ID:QRuMGgs8
必死w
0408名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:45:26.64ID:XE4FO62V
もうBlack Midiしか愛せない!
0409名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:54:05.23ID:Xygro82X
どう考えても大衆ウケする音楽じゃない
0410名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:35:49.80ID:o1eATzfd
こういうマスロック?ってダサくて聞いてられんな
0411名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:32:57.19ID:ygdP/341
ツイッターでは大絶賛
0412名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:17:37.93ID:qln9Ys/a
Black Midi聴いてみた。絶賛されてるだけあって本当に凄く良かった。こういう音楽あるんだね
0413名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:37:52.27ID:JkRKz4Ei
今年はビリーアイリッシュと1975の4thのワンツーかと思ってたら突如Black Midiが現れてビビる
0414名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:12:45.56ID:BGNkXjfm
ラフトレードか納得した
0415名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:04:25.69ID:cWHD+WNb
ラフトレード信者ってこんな痛かったっけ
0416名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:04:57.23ID:j0AleNZT
Black Midiスゲー好み分かれそうな音楽
Zepをパクったグレタは賢かったな
0417名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:08:48.88ID:Lp7zexko
black midi? 初めて聞く名前だな みんな良く知ってるな
聴いてみよう
0418名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:28:23.57ID:katx0Zzu
>>415
ラフトレード信者って言葉初めて見たわ
0419名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:43:40.93ID:kg68cDBr
アメリカ LIL Nas X
イギリス LEWIS CAPALDI

両者各国ではビリーアイリッシュより遥かに売れているこの2組の新人スルー、話題皆無なのが不思議
かなり話題なのに知らないのかね、洋楽チェックしてれば嫌でも耳に入る筈なんだが
アメリカのラッパーやイギリスのラッパーの新作にも触れていないしSANTANAの話題も無かったよな
AOTY見ててLIL NAS Xスルーとか不思議過ぎる
0420名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:48:58.81ID:hZjxE43n
そりゃ興味ないからな
0421名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:00:07.42ID:i27UdhGT
話題になってるからって興味ない音楽は
聞かないよな
まあMidiは聞いてみたが、なんとかD.C.のが好みだわ
0422名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:05:36.76ID:linIx5dZ
流石洋楽ニワカだな 笑
ビリーアイリッシュみたいな幼稚なガキアイドルが流行ればそれ聴いときゃいいだろみたいな洋楽ニワカ 笑
2019洋楽シーンでリルナズは無視出来ん存在だぞ。
てかここラッパー嫌いのKKKケケケの自演スレだったよな 爆笑

ケケケケケケケケケケケケケケケ
0423名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:08:16.14ID:linIx5dZ
>>421
聴いてもないのに好みじゃないとか何故わかる?ケケケケケケ
新人は解らないのでスルーなんだろ 笑

ケケケ臭いんだよこのスレ 爆笑
0424名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:10:13.76ID:qln9Ys/a
lilなんとかって連中多過ぎて知らんがなどうでもええがな。
Black Midiはさっき知ったばかりだけど凄く良かった
0425名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:11:09.94ID:linIx5dZ
ロック厨のラッパー嫌いのケケケのスレ爆笑
ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
ケケケの自演スレ爆笑
ピッチ爆笑AOTY爆笑
0426名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:11:23.52ID:i27UdhGT
そんなに好きならお前が語れば良いだろ
魅力を1000文字以内でどうぞ
0427名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:16:25.11ID:rw2qGDs6
Black Midi絶賛してるやつって今までこの類の音楽聴いたことないのか
井の中の蛙かよ
0428名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:19:06.04ID:kg68cDBr
全て自演だから同じアーティストの話しかしてないし偏りがあるんだよここ。
100%無知の自演
売れてる新人はともかく洋楽語る上でSANTANA知らないとかあり得ないし。
0429名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:21:46.43ID:XRKsPmqw
いや少なくとも俺は自演してないから、全てでは無いな
0430名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:24:36.11ID:kg68cDBr
>>47
こんな事ほざいてるけどkkkが1番ゴリ推しなのはエドシーランwwwですからwww
0431名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:29:40.73ID:J9wW7brB
も少しラップのレビューお願い出来ないかな?
0432名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:31:52.70ID:XRKsPmqw
>>422
詳しくそうだからリルナズの魅力語ってくれ。俺も知りたい
0433名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:35:44.81ID:Kro8ti79
チャートスレに帰れよ
0434名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:39:56.71ID:linIx5dZ
リルナズとカパルディは2019洋楽シーンにおいて無視出来ないと思うぞ。
ソーシャルメディアやバイラルを利用したまさに現代的で最先端な売れ方、売れ方自体も話題なんだがな。今後はこういう売れ方が増えて主流になるだろう。
ビリーアイリッシュみたいなインスタ映えのタピオカみたいなアイドルこそ興味ねーわ。
ピッチばかり見てる偏った思考回路の奴はすぐ解るんだよな爆笑
興味ねーの聴かないのも解るが最先端で売れてる奴らの話題皆無なのが不自然で不思議なんだわここ
自演だから同じ話題ばかりも納得だ。
0435名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:42:15.88ID:ggcj8IMl
Black Midiはマスロック×インプロビゼーションかな
個人的にインプロビゼーションがあまり好きじゃないから聴いてるけど特に意見はない
チョンも同じく
0436名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:43:09.24ID:Kro8ti79
よくわかったよ
チャートスレにお帰り
0437名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:43:58.76ID:XRKsPmqw
すまんが、洋楽シーンじゃなく音楽語った1000文字レビューで頼むよ
0438名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:36.27ID:Avxt1T0o
あー
ここも売れないライターの巣窟かー
0440名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:51:09.34ID:linIx5dZ
>>436
チャートとか言ってるのも洋楽ニワカだな。チャートて爆笑
0442名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:52:50.07ID:iRFsSxlS
多分ジュリアンはblack midiみたいな音楽目指してたんじゃないかな、リスナー受けも良さそうだけどね
0443名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:54:29.55ID:linIx5dZ
>>435
自演オナニーケケケ
ケケケてスキだらけで無知なのバレバレだよな爆笑
ガキポップのエドシーラン爆笑でも聴いてドヤってろジジイ
0445名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:59:58.06ID:9UIi9kr/
早くリルナズ新作のレビューしろよ
聴いてんだろ?新作点数スレで、
売れ方レビューしてどうすんだよ...
0446名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:03:41.06ID:linIx5dZ
この自演スレのレビュー
0447名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:06:29.07ID:Kro8ti79
まだ?
0448名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:27.50ID:Kro8ti79
偏ってると思うなら、
君がその偏りを修正すべく勝手に自分でレビュー書けば良いだけの話じゃないか
0449名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:29:49.53ID:Kro8ti79
つうか、ニルバーナのイン・ブルームサンプリングしてたりするのを見ると
リルナズって、カウボーイの衣装もそうだけど、ロックやカントリーなどの白人的な文脈をトラップミュージックに大胆に吸収するという大まかな方向性においては
ビリー・アイリッシュと変わらないやん
君の感性でビリーを下げる意味がわからん
あ、そうか、音楽は聴いてないもんな、君
0450名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:33:52.71ID:ggcj8IMl
ストリーミングが一般的になって聴く量も増えたから優先順位の低いのは後回しになるな
マーク・ロンソンもラカンターズもホッチップもまだ聴いてない
0451名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:40:50.27ID:i4SOpD0O
>>434
ロックとかバンドとかアイドルしか知らないんだと思う。ピッチとAOTY系の話すれば通ぶれるみたいな性格。
ミーハーアイドルのアルバムは飛びつくけどミーハーラッパーはスルー、つまり自演してるスレ主の嗜好が丸出しなわけ。だから同じアーティストや同じジャンルの音楽の話ばかりだよな。
0452名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:41:12.96ID:i4SOpD0O
バイラルやチャート、ストリーミングから情報抜くのはダサい、ピッチ、AOTYだろ、みたいな。
ストリーミングでも充分に自分好みの音楽見つけられるのに絶対的にピッチやAOTYに拘る、無知のくせに通ぶる性格。
ピッチやAOTYばかり教科書にしてる視野の狭いスレ主の自演。新人も日本で話題になるようなポップアイドル以外はスルー。
つまり自演してるスレ主は通ぶったミーハー。ラッパーや新人避けてるのもKKKならでは。
0453名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:43:19.97ID:ggcj8IMl
通ぶってるんじゃなくて該当スレがないからここに書いてるだけだろ
卑屈すぎるぞ
0454名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:46:23.63ID:9UIi9kr/
聴いて欲しいならレビューしろ
俺もHiphopは基本聞いてない
kKKだけに限定すんなよ
0455名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:02:37.41ID:i4SOpD0O
聴いて欲しいとか誰も言ってなくね
余りにも偏った同じアーティストの話題しかない癖のあるスレだと思ってロムってたんだよなココ
こういうファッションアイドルのガキ子供って日本人大好きだよな
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2019/06/billie-eilish-pixlr-720x458.jpg
大人がこんなアイドル上げしてるの見るとロリ好きだなあと実感するわ
0456名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:06:58.20ID:YwwIpgAt
ビリーええやん。おっぱい大きいし
0457名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:08:55.62ID:ygdP/341
実際聴いてるのもキッズかロリコンだろ
0458名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:10:54.44ID:i4SOpD0O
ガキアイドル厨気持ち悪い
ロリアイドル子供に欲情とか吐き気がする
ルックス重視のドルオタ。AKBとか聴いてそう
0459名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:26:58.08ID:9UIi9kr/
ビリーは音楽も良かったからな

てかリルナズの音楽聴かずに
話題になってないからおかしいって理屈も変だぞw

音楽良けりゃ自然と話題になる
つまりリルナズはこのスレ住人には、つまらん音楽
0460名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:35:49.45ID:fuOrVKi6
少し前にラッパーのタイラーが話題になってたやん
0461名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:44:19.17ID:wUcQvI/Z
タイラーはかなり高評価だったし上半期ベストにもたくさん挙がってるね
俺はInjury Reserveの方が良いと思ったが
0462名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:11:58.25ID:linIx5dZ
>>455
だっさ。単なるクソガキやん
乳臭い。
0463名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:13:43.82ID:linIx5dZ
>>459
このスレの住人て爆笑
お前の自演オナニースレだろ
ケケケケケケケケケ
0464名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:18:11.52ID:OIbW/6wW
Black MidiもFontaines D.C.も細部まで凝ってて凄い
ただ最後の方失速するのが気になった
0465名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:28:29.14ID:YLpRAL5M
ビリーアイリッシュはデイブグロールやQOTSAのジョシュらロックの大御所たちからも賛辞を贈られる本物だよ
0466名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:30:13.70ID:linIx5dZ
リルナズあげとか聴いて下さいとか誰か言ったか?
別にファンでもねーけどな笑
バランス悪いの指摘されただけだろ
視野の狭いニワカ
歌詞もキッズ向けのビリーとか大人が聴く音楽じゃねーだろ
0467名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:36:06.72ID:linIx5dZ
>>461
高評価だったし

ガハハハハ爆笑
ピッチの評価高いから間違いないみたいなニワカ丸出し
つまりピッチが全て。 自分の価値観で音楽も探せない無能バカ
高評価の判子がないと音楽もロクに聴けないケケケ
0468名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:36:33.66ID:SylTMICK
ゴミはNGだー!
0469名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:41:32.14ID:rVTavRR0
>>466
そうだな、バランス取る為にジョナスブラザーズもBTSもレビューしろよお前ら
0470名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:42:21.37ID:linIx5dZ
ケケケがピッチの教科書を見てアルバム評価するオナニー自演スレ

ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
エドシーラン
ビリーアイリッシュ爆笑だっさ
0471名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:43:00.47ID:qln9Ys/a
ビリー良いじゃん。上半期ベストにも多くのメディアが挙げてるし
0472名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:45:07.47ID:linIx5dZ
洋ものスレで朝鮮はスレチだろ
あー、ケケケは朝鮮人だったな
0473名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:48:07.03ID:linIx5dZ
>>471
メディアの評価ないと音楽聴けない耳のおかしいニワカケケケ
ガキポップ大好きお花畑脳爆笑
ビリーて洋楽ニワカ御用達らしいぞ爆笑爆笑

幼稚なまんこファッションアイドル大好きってなガハハハハ爆笑
だっさ。
0474名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:49:53.64ID:eq7V0Xpz
black midiてのまだメンバーが割と若い感じだな
0475名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:51:31.93ID:linIx5dZ
ああジョナスブラザーズも話題なかったな!
0479名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:53:48.05ID:linIx5dZ
ジョナスブラザーズは何で話題ないんけ爆笑
0480名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:54:11.43ID:rVTavRR0
ぐらいらしいな
0481名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:37:36.02ID:6Ak6bsQZ
こんな病人にレス返すってこのスレどうなってるわけ
0482名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:14:53.77ID:y0ghpIVf
AOTYのHP開くとすぐ目に入るところにblack
midiこれが好評価で貼り付けてあってワロスw
隣に55点でLil Nas X
www
点数高いmidi適当に漁った感満載だなww
その真下のHatchie - Keepsakeこれは?レビューないがww評価高いぞ。何故これを採点してる奴がいないのか謎だよな。明らかに自演、AOTY見てるなら他も目にいくだろ普通
https://www.albumoftheyear.org/
腹痛え。
0483名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:24:20.48ID:y0ghpIVf
>>403
同じ事3回は書いてるよなコイツ
自演 wwwwww
0485名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:54:56.67ID:4YJ0Kq+G
ここでちょっと持ち上げればYoutubeの再生数増えるし
各自SNSで拡散してくれるから楽なもんだよなあ
0486名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:58:24.45ID:RRmEmwk5
>>474
Shameもそんぐらいで去年ライブみたけど上手かった(特にリズム隊)
0487名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:20:51.45ID:GawLrVc7
black midi聞いてるけど最高だな
眠れなくなるわ
0488名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:30:53.17ID:4jgOFPew
black midiはvoの声が何か苦手...
0489名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:12:32.36ID:WaI4/KDA
>>485
プッ。こんな5ちゃんにいるような無知な初心者のクソスレなんぞマトモな奴は誰も見てねーし参考にするかよwバカかコイツ
マトモな奴はストリーミングで自分で音楽見つけるしYouTubeで音楽聴いてる奴ほど音楽聴いてないニワカだろ
お前のしつこい自演オナニーの知ったばっかのアーティストなんか誰が拡散するかよ痛々しいなお前
同じアーティストで延々オナってる勘違い脳内お花畑のカス、頭にウジ湧いてんじゃねーの
拡散して何がしたいんだバカめ
小学生みたいなレビューしか書けない無知は死ねや
AOTYに貼ってあるアルバム全て聴いてマトモなレビュー書けるようになってからほざけカス
朝鮮KKK 爆笑
0490名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:26:58.04ID:99DNyJC2
>>489
凄い早口で言ってそう
0491名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:29:10.62ID:21Q9RQA3
コピペじゃないとかすごい!
0492名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:39:31.76ID:1B6m3fUq
>>489
まあビリーアイリッシュのI love Youでも聴いて落ち着け
0493名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:36:00.55ID:ZuyXGa8d
リルナズ信者かと思ったらマジキチかよ
0494名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:33:00.30ID:O4oZuUdK
こういう奴って必ずと言っていいほどネトウヨ発症してるのはなんなんだろ
やっぱ精神病と親和性高いんだろな
0495名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:44:43.31ID:59Out43W
>>488
ほんとこれ
凛として時雨みたいな苦手さを感じる
0496名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:45:25.79ID:BPgzwJeF
朝鮮人的な思考の人は、同族嫌悪だろうね
このスレってほどほどの書き込み数で、おとなしいスレなとこが良いのにな
0497名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:39:10.98ID:be/dO6oy
まーたネトウヨか
0498名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:14:00.04ID:zg33IoCY
普通にlilnasはクソ
0499名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:55:51.62ID:bygb2sUb
>>496
KKKがたまに黒人で発狂するのと似た何かを感じたわ
0500名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:27:39.92ID:hMpSr/7y
ピッチw 「Black Midi 8.2 BNM!!!!!」
0501名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:31:02.36ID:NbhUvkDa
この板全般に変なコテハン回りの話をいきなりする奴がわかんないけど2、3人?いるのかな
どうにか隔離できないかな
HIPHOPの板が昨年ぐらいに現れた一人のスクリプトキチガイみたいな奴のおかげで完全に崩壊したんだよね
0502名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:42:48.72ID:Hpg4e9fN
こういうスレ見ると俺たちの日常はキ○ガイと隣り合わせだと実感して寒気するわ
0503名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:13:11.24ID:OI0/bVhf
単純に気になるんだけど、みんな新人とか新譜の情報ってどこで仕入れてるの?
良いツイッターアカウントとか番組があったら知りたい
0504名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:34:14.22ID:2h0ha/Is
SpotifyのディスカバーとかFresh Findsってプレイリスト
Twitterはおすすめ音楽紹介(@E6jLy)とかが有名な気がする
0505名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:49:10.79ID:9nfCqOyo
>>501
一人のコテによる自演だぞ
アンチも演じることで周りに「あいつはアンチもいるほど存在感あるんだ」と思わせたいだけ
このままだと自殺か孤独死で人生終わるから必死なんだよ
0506名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:59:25.72ID:OI0/bVhf
>>504
おおー!ありがとう
ここから芋づる式に探せそうだ
0507名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:01:20.31ID:6Qhu80Dl
spotifyのない時代は一体どうやって新曲漁ってたんだろうな
0508名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:28.76ID:zSa5OxXL
ひたすらMTV見てた
0509名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:22:41.21ID:P+wDLbuG
毎週月曜に推しマイプレイリストが中々いいよ。
そこから気にいったのを、また別のプレイリストに放り込んでる。
0510名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:28:55.55ID:RlGb+vxv
>>507
リアル店舗の在庫がまだ豊富だからそれで知れたのも多かった視聴機もたくさん置いてあった
つべとかが流行って段々その需要がなくなった
0511名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:21:17.58ID:YMveSC6j
>>501
確かにあれは酷いよね。
こちらは全く興味が無いのに勝手に感違いして絡んで来る。
ただ隔離とかは出来ないだろうね。
キチガイなりの情熱が凄過ぎて対応なんて誰も出来ないし、
残念だが対応しても無駄だろう。疲れるだけだ。
0512名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:49:59.89ID:59SHk6jj
相手しなきゃいいだけ
どうしても我慢できないならスレとりあえず1週間見なきゃいい
0513名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 06:57:08.11ID:hW3xRaPN
昔は視聴コーナーにディスプレイされてるアルバムを
片っ端から聴き漁って見つけてた

だからアルバムは聴けてたんだけど逆に今みたいに
シングルは視聴できなかったからノーマークだった

それだけにお気に入りを発見できた時の喜びはひとしおだったな
0515名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:02:17.81ID:dQH8XgBL
>>513
そう考えるとレコ屋のセンスって重要だったよな
糞みたいなもんばっか視聴コーナーに入れられても困るしな
0516名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:10.77ID:htpz1c3H
以前は新人でもCDデビューできるだけで
ある程度のクオリティは保証されてたし
有望なバンドには有能なプロデューサーが付いた
試聴機の時代は耳さえ有れば今より選別は簡単だったよ

今は無限に広がるゴミの山から宝を探す感じ
ピッチの高評価を中心にチェックするのも
時間節約とフィルタリングとしては間違ってない
俺は自分と好みの近いブロガーを何人かキープして
その人達が評価してるのは聴くようにしてる
0517名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:21:38.18ID:CqPh1ZPL
>>310
これ、なんて言うアーティスト?
0518名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:12:57.56ID:h/NN0QCU
Freddie Douggie ? っていうアーティストらしいな
0519名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:22:18.77ID:npX7gyqn
>>518
ありがとう!
0520名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:05:32.19ID:e2nBUx+o
>>503
AOTYみたいなまとめサイトが便利だわ。主要音楽メディアのレビューもまとまっててほんと便利だ
0521名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:58:07.55ID:Y/fnznM3
the afters / fear no more 6.5
クリスチャンミュージックってカテゴライズされてるとなんか胡散臭いかも知れんけど、コーダラインやバスティル辺り好きなら気にいるんじゃないかな?タワレコがプッシュしてた1stの頃から聞いてるが、知名度低いよな。
0522名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:25:09.29ID:ddQwvePi
ブラック・キーズ 70年代ロック風で良さげだけど評価低いな。
0523名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:29:20.14ID:IBi4X5iD
お前らthom yorkeは?
0524名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:32:19.27ID:O0DYLYIw
トムヨークは前のsuspiriaより好きかも
0525名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:52:22.63ID:dv1nhXP8
>>521
以前に比べておとなしい音になっちゃった印象
0526名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:46.95ID:CYN84DSD
トムヨークはもうずっとこの路線なんかな
0527名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:29:41.65ID:JuhepRoZ
アルバムリリースはもうちょっと先だけど
これ実験的なアングラ・トラップという感じで、普通のトラップに飽きた人にはオススメ

YUNGMORPHEUS & Fumitake Tamura - Blunted
https://m.youtube.com/watch?v=Tx5FfuP5ljY

ついでに、片割れのラッパーYUNGMORPHEUSが今年出した新作もトラックが変な感じで面白い

Aramaic Blueprints
https://m.youtube.com/watch?v=wVi6z-X8nio
0529名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:12:38.16ID:JuhepRoZ
あと、Dakotaっていうバンド、リリース時に聴いて普通にまあ良いかなと思ってたけど、
聴き直したらびっくりするくらい良かったので、これが無視されてるのは惜しいので紹介する
ドラムの音が良いんだよね 

Dakota - Quick Fix
https://www.youtube.com/watch?v=wS7XNzYIrmo
0530名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:38:41.11ID:3nkpSdnV
トム ヨークは死ぬ前に一枚でいいから、ゴリゴリのロックンロールアルバムをつくって欲しい。
0531名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:09:38.19ID:MGmKYMWu
>>526
トムだけならいいけど、バンド自体がこの路線なのは辛いね
0532名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:19:57.67ID:e2nBUx+o
Thom Yorke 「ANIMA」 6点。良いっちゃ良いんだけど、もうこの路線は飽きたな
0533名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:22:41.36ID:pUlMQTK/
トムヨークば突き抜けてないよね
やりたいことは分かるんだけど
0534名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:21:54.85ID:6cB0h6nk
thom york - ANIMA 8点

これまでのソロでは良いほう
作業用にちょうどいい
0535名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:21.59ID:Q1ie4S/S
トムヨーク 新作 7.9
TMBにAmokをミックスした感じでアレより遥かに聴きやすくなっている
アルバム通して聴けるのも良かった

ショートムービーを見るとさらに良いらしいが見てない
0536名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:41.52ID:46/TqdSJ
たまにバンドのメンバーがソロで出したアルバムの路線がバンドと変わらないじゃねーかってやついるけど、その点においてトムやジョニーはバンドと差別化できてるから不満はないな
0537名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:03.11ID:/snVskcB
いつまでプチプチプチプチやってるんだろトムヨークさん…
0538名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:59:04.37ID:GSI4fELp
>>537
CANとかFAUSTみたいな音が聴きたいよな!
0539名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:50.57ID:sbQH8k3R
Philip Baileyの久々のアルバムが非常にオサレで(・∀・)イイ!!
0540名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:07:04.48ID:2cDzS7Vm
リアムの新しいの 曲はいかにもオアシス風であれなんだけど、プロの人がアレンジすると部分部分によって大分雰囲気が変わるんだなと
0541名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:31.69ID:ikGpCrDC
トムヨーク、全然良さが分からんかった
ナショナルとかタイラーとか聴いた後だもんなぁ
相対的に3点とかになるわ
0543名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:36:26.61ID:G/BBd+EJ
作業用とかよく聞くけど実際なんの作業してんの?
0545名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:20:31.06ID:5mpLbnlz
トムヨークソロはこれまでの作品はあんまりピッチで評価されず6点台だったのに今回はBNMなんだな
内容はあまり変わらないと思うけど
0546名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:23:10.81ID:8KsE2C3I
心に手を当てて目を閉じながらじっくり聴いていくと良さが分かってくるぞ
深みのない人間には理解できないかもれない
0547名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:45:33.56ID:sbQH8k3R
じゃあ浅くていいや
0548名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:13:09.30ID:E1P2tWgf
The Black Keys/‘Let's Rock’

0549名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:15:29.41ID:LZy12WxH
前作よりいいな。7点
エルカミーロより少しだけポップ
0550名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:12:11.53ID:xoEwi7pr
>>543
頭に手ぬぐい巻いて作務衣着てなんか作ってるimage
0551名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:21:07.53ID:uEHi3zk5
チャンス君、新作来たね!
これから聴くべ。
0552名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:02.90ID:C1BJK6AD
チャンスはいい加減FLACで配信しろよな
聞く気せんわ
0553名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:00:25.99ID:Uyuq7rwv
WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0554名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:09:53.89ID:C1BJK6AD
馬鹿は話しかけんな気持ち悪い
0555名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:00.74ID:Uyuq7rwv
短気すぎワロタwこれアホの子や!w
0556名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:04:16.65ID:BLu/1eJJ
アホのレス晒しとくか

553: 名盤さん [sage] 2019/06/28(金) 20:00:25 ID:Uyuq7rwv

WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0557名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:33:41.35ID:1KMn+Izk
ラジオから流れてきたYuna, Little Simzのコラボ良い
0558名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:21.58ID:Uyuq7rwv
>>556
いや笑ったw晒してドヤるっていつの時代wなかなかダサいすよ先輩!w
0559名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:50:39.08ID:c5nUe47j
単芝もたいがい古い
0560名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:03:38.22ID:b+s20MY9
虐めるからアホが発狂しちゃったじゃん
0562名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:34:27.64ID:xuIpVKUg
チャンスFLAC固執厨とそいつに無理して絡もうとする空気読めない厨、洋楽板らしさ溢れてるな
0563名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:40:04.63ID:cayUSZ6x
童貞しかいねえなここ
0564名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:01.41ID:EP/TL49T
Clairoのアルバムどんな感じになるんだろう
0566名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:17:10.80ID:RTT1RSUC
ここまで空気読めないとなんか逆にかわいく思えてくるな
0567名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:40:48.47ID:Ed/glNON
Bill Callahan - Shepherd in a Sheepskin Vest 8

キャラハン名義になってから一番穏やかな作品
だけど緩んだわけでも枯れ果てたわけでもなくて緊張感と細く渋い声は健在
90年代ローファイの精神は今も揺るがずの傑作
0568名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:56:43.75ID:2uKiHr3w
ブラックキーズ『レッツロック』6点
期待を超えることも下回ることもない佳作
70年代な感じがするノスタルジックな雰囲気がたまらん
Walk Across The Water、Tレックスの曲かと思ったw
0569名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:51:03.28ID:TQZqhNWC
トムヨークはサマソニのミッドナイトで披露された曲多数だな。あの時は悲惨なライブだったからな。
尚且つ凄まじい入場規制。
レディへの曲やってもマイナー曲だから、それ目当ての人は見ない方がいい。
0570名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:34:23.47ID:XsST3XOb
チャンスザラッパーやっと出すんやな
0571名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:32.26ID:lER4JS38
Ingrid Michaelsonの新譜はイマイチかな
「Lights Out」の頃のような勢いがない
0572名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:43:44.65ID:nlv59rKp
Freddie Gibbs & Madlibは想定の範囲内だな。やっぱMADLIBは鉄仮面とやってほしいな、何作でも出してほしいし
0573名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:32:39.01ID:lER4JS38
批評サイトを見ると、Chris BrownのIndigoの評価が悲惨なことになってるのは何故
相変わらずキャッチーな曲並んでるなーとしか思わなかったけど
0574名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:56:07.17ID:kuDnHV3+
学歴厨にTACアンチに平和だったこのスレも荒んできたな、本試験前だからみんなイライラしてるん?
0575名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:56:34.56ID:kuDnHV3+
誤爆
0576名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:50:22.40ID:oos9qHi9
>>573
アルバム聴いてないリスナーに低評価付けられる人間性
0577名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:48:39.31ID:XseCnL4t
今日もアホのレス晒しとくか

553: 名盤さん [sage] 2019/06/28(金) 20:00:25 ID:Uyuq7rwv

WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0578名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:30:29.64ID:fAbEH93C
さすがにしつけーわ
0579名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:34:03.56ID:6dxhKzqJ
こいつアホすぎるし仕方ない
0580名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:43:00.53ID:HRjQkdTP
Chris Brown - Indigo 60

32曲もあるから詰め込み感すごい
いつも通りのポップ、R&B界のメインストリームの人が出したキャッチーなアルバムという感じ
0581名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:12:20.69ID:dmRgjmhO
Night Moves - Can You Really Find Me 7点
このバンドは自身の1stを超えることはないだろうけど、毎度ジャケ通りの世界観になってるのは上手いね

Black Pumas - Black Pumas 7.2点
レトロソウル、少し落ち着いたThe Heavy

Alfie Templeman - Sunday Morning Cereal 7.4点
ep、まだ10代、おすすめ
0582名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:13:59.95ID:E8OXKBav
>>579
こういうアホな奴は理解するまでだよな
お前も手伝ってくれな
0583名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:33:09.43ID:aLDYooMI
Daniel Caesar - CASE STUDY 01 7.0

後半の子守唄群でダレるけど中盤までは素晴らしい
ラストを飾るAre You Ok?後半の隠し小曲的なAye yay yaの繰り返しコーラスがクセになるタイトル不明の曲をアルバム中盤すぎあたりに持ってくるべきだった
ジョンメイヤー、ファレルウィリアムズ、ブランディらが参加
0584名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:50:21.03ID:11tEXLoh
ダニエルチェイサー、美しくてクラシカルでいいよね
けど前作越えられないし特に変化も無いから前作聞いりゃいいかなってなる
0585名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:43:59.53ID:WEoH8SGJ
Kim Petras - Clarity 7.0
ほとんどシングル曲で構成されてる。
持ってたら購入しなくてもいい。
0586名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:05:00.79ID:F3qITVUH
>>505
ケケケの自演スレだからなここは
だから同じアーの話しかしてないだろ
AOTY片っ端から聴いてるわけでもねーし。1人じゃ聴くの無理だしなw

チャート厨だからエドシーランとかジェプセンとかビリーとか糞ミーハー大好き、しかしレディへ聴いてりゃかっこいいだろみたいな幼稚脳。
あとはピッチとAOTYチェック。AOTYにも貼られないようなマニアックなアーティストは無知。
0587名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:08:36.53ID:F3qITVUH
AOTYがマニアックで通なサイトだと思ってんだから痛いよなw
ピッチとかAOTYなんか洋楽ニワカ御用達のミーハーサイトだろw
洋楽は欧米しか知らない無知。糞オナニースレ

死ねケケケ
0588名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:10:21.53ID:U0p+6WTN
今時こんなやつがいるんだから洋楽板はすごい
0589名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:13:57.15ID:F3qITVUH
よくまあ1人でこれだけ自演できるよな
>>572
AOTY厨けけけ
一番最初に貼ってあるのはとりあえず触れないとなw
0590名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:22:37.92ID:Fajy1f17
AOTYにコンプレックス持ってるアホが沸いてるけど、ただのまとめサイトやん

頭わるすぎ
0591名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:23:56.10ID:Fajy1f17
Pitchforkにコンプレックス持ってるアホもたまに沸くからな。ただのレビューサイトの1つにすぎんわ
0592名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:23:15.11ID:DdW+nT6h
ブラックキーズいいやん
何で評判悪いのこれ
0593名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:27:18.62ID:Kh+/lZA2
Julia Michaels - Inner Monologue Part 2 6.5
0594名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:40:50.23ID:26lm1avp
>>592
今はただの売れ線のバンドサウンドになっちゃったからね。昔のギターとドラムだけのスタイルはほんとかっこよかった
0595名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:06.58ID:k1P8Gyj4
ブラックキーズの新曲ファイヤーウオークウィズミーって何で今更ツイン・ピークスネタなんだ?
ツイン・ピークス知らずにあの曲タイトルじゃないよね
曲はなんかイマイチだからアルバムはスルーだな
0596名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:51:30.28ID:F3qITVUH
学歴厨にTACアンチに平和だったこのスレも荒んできたな、本試験前だからみんなイライラしてるん?
0597名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:52:06.50ID:F3qITVUH
今日もアホのレス晒しとくか

553: 名盤さん [sage] 2019/06/28(金) 20:00:25 ID:Uyuq7rwv

WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0598名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:52:39.74ID:F3qITVUH
>>586
> >>505
> ケケケの自演スレだからなここは
> だから同じアーの話しかしてないだろ
> AOTY片っ端から聴いてるわけでもねーし。1人じゃ聴くの無理だしなw
>
> チャート厨だからエドシーランとかジェプセンとかビリーとか糞ミーハー大好き、しかしレディへ聴いてりゃかっこいいだろみたいな幼稚脳。
> あとはピッチとAOTYチェック。AOTYにも貼られないようなマニアックなアーティストは無知。
0599名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:05:09.31ID:F3qITVUH
>>587
> AOTYがマニアックで通なサイトだと思ってんだから痛いよなw
> ピッチとかAOTYなんか洋楽ニワカ御用達のミーハーサイトだろw
> 洋楽は欧米しか知らない無知。糞オナニースレ
>
> 死ねケケケ
0600名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:06:28.68ID:F3qITVUH
>>558
> >>556
> いや笑ったw晒してドヤるっていつの時代wなかなかダサいすよ先輩!w
0603名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:16:45.42ID:cHKwva6b
定期的に見えないのわくのな
0604名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:41:20.20ID:xfz/5ZGj
あぼーん連投わろた
0606名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:18:53.84ID:/Zuwzyk8
キングクリムゾン(スタンドの方の)的な?
0607名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:11:49.99ID:F3qITVUH
キングクリムゾン(スタンドの方の)的な?
0608名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:31:34.32ID:ntl7Q9qR
Peggy Gou - DJ-Kicks 5点

うーん今年のDJミックス最大の目玉だったんだけど詰め込みすぎてイマイチ
0609名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:58:22.04ID:BwJdiFk5
The Black Keys/'Let's Rock' 10点
ネズミのプロデュースが外れてダンのソロ同様、ダンのスタジオで。
ダンのソロが最高に良かっただけに期待も高まったが・・・・
このご時世にタイトルがレッツロックです。タイトル負けしない力作で、
50過ぎのおやじのハート釘付け。
前作のネズミと違い小細工なしなイメージがプラスに転じました。
0610名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:04:44.80ID:BwJdiFk5
The Black Keys/'Let's Rock' 10点なんて書いたものの・・・
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
の趣旨で言ったら8〜9点かな、個人的に「何年かに1枚の歴史的名盤。」
ってのは認識に時間がかかるかな。
0611名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:30:36.21ID:MNRM+Uao
ブラック・キーズは、個人年間アルバムに入るな。
0612名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:19:55.55ID:YGv6SS98
ソランジュLP発売
CDは?
0613名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:11:35.46ID:JaEW00e0
ブラキいいね。ラカンターズより全然いいよ。
0614名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:56:13.99ID:IaG9Plni
LP出るならCDいらんだろ
0615名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:02:07.85ID:fOtq/Bi6
LPは飾る用で、CDやサブスクで聴くって人もいるからな
0616名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:03:07.29ID:D804szca
ソランジュのアナログはもう予約済みだぜ

Mikeのtears of joy、今年のラップで一番好きだぜ
0617名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:30:02.19ID:IraHSSAa
black midi こいつらすげぇわ
0618名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:28:49.61ID:d0Y0XHVs
聴いたけど良さが分からない
0619名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:43:32.79ID:iFr7BUKg
ドンキャバレロにKOLのVoが参加したみたいな感じ
0620名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:32:08.38ID:DJynbY6Q
ラップってかリリック同時通訳的に理解できる人裏山C オレはそれが出来ないから半分も楽しめてない自信があるぜ
0621名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:40.27ID:BZG8kA41
ドンキャバレロのworld class listening problemは良いぞ
0622名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:34.95ID:D804szca
black midiは、構成成分がポストロックとかプログレだけど、素材の調理の仕方とか、音の鳴らし方が本来それらと相容れないニューウェーブとかポストパンクの感じで
その確信犯的なミスマッチに込められた意図がよく読み取れませんでしたね
凄いのは分かるんだけど、好きになれない
0623名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:51.79ID:D804szca
ドン・キャバレロが好きな人には、Black Midiも良いが、個人的には断然Anton Egerをオススメしたい
年間ベスト級だぞ
0624名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:22:06.07ID:0L2uElJ1
Black MidiとD.C.プロデューサー同じなのか
0625名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:04:27.91ID:9dbmqZFo
black midiってイギリスのバンドなんだな 言われてみるとちょっとずつズレた感じがイギリスっぽい気もするけど
0626名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:21:28.19ID:z/4wauuy
同じ新人でそいつらに似たバンドのSquidもDan Carey
0627名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:08:46.63ID:9k5rf9ur
Black Midiツイッターとかでも評価高いのさっぱり分からん
よくいる厨二バンドと何が違うのか
Tyler,The Creatorを差し置いてまで#上半期ベストに入るような傑作か?
0628名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 04:36:53.20ID:8gi+axHr
なんか新しい奴が密かにどんどん出ているんだな。この世代はビリーアイリッシュぐらいしか
知らんけどw 垢抜けている
0629名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 04:47:16.31ID:z/4wauuy
D.C.はライブのが良かった
Joy Division もライブのが良いんだよなあ
0630名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:49:20.93ID:5G0erPq3
Billie Eilish
Fontaines D.C.
Black Midi
上半期はこの3組のアルバムが革新的で良かった
0632名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:29:02.39ID:sdKHptJc
fontaines d.c.が話題になるんだったらdrahlaも悪くないと思うんだ
0633名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:54:56.09ID:JQpSumxN
革新的の言葉の意味わかってるのかね
0634名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:01:41.27ID:8gi+axHr
確かにTyler, The Creatorもいいな 年取ると変化を受け入れるのが嫌になってくるからなw
black midiは革新的だと思うよ自分は ビリーアイリッシュは声が良いんだろうな
0635名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:28:52.36ID:yufn/C3O
ビリーアイリッシュは店でかけると
声が聴こえない
0636名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:31:08.46ID:ZVHXlmeP
ブラックキーズとジャックホワイト
どうしてこうも差がついてしまったのか
0637名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:31:38.68ID:Y7vhIUXi
売上ならジャックでは?
0638名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:40:49.93ID:Vl9VpQQc
クソ今更だけどナショナルの新譜ハマってきた
初見の時は「うーん」って感じだったが、何故か定期的に聴きたくなる魅力がある
音楽はこういうのがあるから面白い
0639名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:44:49.22ID:Vl9VpQQc
てかこのアルバムメディアの評価も悪くないんだよな
何故かここではボロクソに叩かれてたけど
0640名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:15:08.05ID:LqjS8AjC
もう一回言うわ。クソつまんねえ。でもトムヨークよりは聴けるけど。
0641名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:22:35.28ID:NILjKNqp
>>630
たしかにその3組はみんな絶賛してるな。
まあピークの過ぎたベテラン勢聴くより有意義
0642名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:27:45.59ID:lKT2jlAo
ダンの作る音には古き良きアメリカンロックやブルーズを感じるが、ジャックのはパブロック臭が漂う。
個人的にジャックに触手が伸びない理由はそこかな。
もとから同じ路線で見たこともないが。ジャックがダメなのではなく個人的に趣味の問題。
0643名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:40:33.31ID:YqBBw4z8
流れぶった斬るけど、matt martiansの新作出てたんだな。
これから聴くわ。
0644名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:41.07ID:BbRbiDtN
>>642
食指、、、って指摘も野暮だなわざとだろうし
0645名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:42.78ID:Y7vhIUXi
俺はビックシーフにどハマりした
あと去年からジャパニーズハウスを定期的に聴いてる
0646名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:17:56.25ID:7mbYCgUB
Big Thiefの新作はずっと聴ける心地よさがある
まさかこんなバンドになるとは思ってなかった
0647名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:04:43.39ID:/j2HyTcq
Rideの前作と言い今回の曲と言いめっちゃよい
前のアルバムはあまり好きじゃなかったけど次は楽しみ
0648名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:48:33.82ID:X9FXfJqQ
Big Thiefのアルバムは曲が退屈だな。
前作の方が曲が良かった
0649名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:52:54.18ID:On/TWNkd
ビリーアイリッシュはノエルギャラガーとジュリアンカサブランカスの娘って感じだな
インタビュー見ちゃうほどかわいいけど、二人の顔がちらつく
0650名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:10:25.67ID:PgbyUlGq
えっシュワちゃんが赤ちゃんを!?
0651名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:46.17ID:/4lqULVk
>>645
ジャパニーズハウスのボーカルの声すき
0652名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:21:56.66ID:PPq4M+2f
Ride 昔の作品よりむしろ聴きやすい気がする
0653名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:28:58.21ID:BgXpMMex
Rideは目新しい事はやっていないが相変わらず良いわ
0654名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:51:57.69ID:/pU9FJY5
ぶっちゃけ、たいていのバンドは目新しい事ってやる必要ないよね。バンド側は飽きるから変化したいんだろうけど
0655名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:34:18.92ID:TDu+c/Ir
ブラックキーズよりトムヨークそろのほうが評価高いね
0656名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:53:44.18ID:BgXpMMex
まぁトムヨソロはこれまでの集大成って感じだしな

今までのやつも悪くなかったけど、
聴いてて中途半端な感じはあった
0657名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:13:27.85ID:Ep/qe9+w
目新しい事やらず、毎回金太郎飴のようなアルバムを産み続ける長寿バンドって、むしろカッコイイな
スパイロジャイラとかシャカタクとかボンジョビとか
0658名盤さん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:32:06.00ID:wE2j5+bd
>>646
オレも今年のベスト5には入るぐらい好きだ。
0660名盤さん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:34:37.34ID:3OiigLmj
>>655
その2つ比べるのおかしくね?笑
0661名盤さん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:36:00.03ID:n0eadFAw
トムヨーク ANIMAのTwistて曲で聞こえてくる子供のイエーてサンプルはレディへの15stepて曲のやつと同じだろうか 違うのだろうか
モヤモヤする
0663名盤さん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:00:02.68ID:7mUbFY7d
トムヨークは昔ブラックキーズを好きなバンドに上げてたしな
0664名盤さん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:24:56.79ID:MRw/sU9b
トムヨークの話題出てて思い出したけど、レディへの流出音源まだぜんぶ聴いてなかったわ。ちょっとずつ聴こうと思って忘れてた
0666名盤さん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:01:58.23ID:PHX2LOeB
>>665
だよなw
その程度のもんなんだよ
0667名盤さん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:02:22.04ID:rqrFTg1M
ブラックキーズそんなに良くないね
0669名盤さん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:05:40.03ID:gm6F+oJe
Blood Orange新作来るのか
0670名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:11:39.34ID:3jxzHH4n
>>661
俺もそう思った
0671名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:19:10.73ID:1X9fqXeA
エドモンド・ザゴースキーの「さあ、やろうぜ!」をもじったlet`s rock
もちろん「ロックしようぜ」の意味を込めてだろうが。
まず、米産でなければ日本では受け入れられないタイトルとジャケ。
(正直、平和な日本人の私は・・もうちいと意味合い違うジャケでもとも思うが)
にしてもやばい!6月29日に買ってから毎日ヘビーローテーション中!
「ロックしようぜ!」がいましばらく続きそう!
やっぱダンのギターはいい!
0672名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:28:48.29ID:lqZe6PBM
ブラックキーズってなんで日本で人気ないんだ?
地味だからか?
0673名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:55:06.18ID:euDixK/V
オーオッオオーは日本でもそこそこヒットしたじゃん
0674名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:26:14.07ID:1X9fqXeA
ダンはおっさん臭プンプンだから、おっさんには受けがいいぞ。
ジャックは脳みそがお子ちゃまだからジャリに受けがいいぞ。
ちなみにおっさんに属する俺はブラキが好き!
0675名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:00:06.05ID:YiQXnwTS
砂利ってなんだと思ったけど、隠語で子どもに対する蔑称なのか。初めて知ったわ
0676名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:05:56.68ID:zw93hyG5
>>671
アーティスト名とアルバム名書けよ
ファンスレじゃないんだぞ
0677名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:34:19.38ID:csktUL2a
ブラックキーズは流行に乗っかってるだけって感じだから人気は出ないだろ
0678名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:06:57.45ID:jywtpM+0
流行に乗ってるならロックなんてやらん
0679名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:07:50.79ID:okSu+UaB
ジョナスブラザーズのハピネスビキーン
の評価お願いします!
0680名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:53:30.12ID:f4tmuyPe
ブラックキーズが流行に乗っかってるって解釈が分からん?
どんな音楽の解釈してるのか?
むしろ逆。
若い方はもっと沢山いろんな音楽を聴いた方がいい。
0681名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:09:01.20ID:csktUL2a
特徴のない今風のロックになったなあって
前は古い時代のロックみたいなのやってたじゃん
0682名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:31.27ID:f4tmuyPe
若いもんで今、音作らせて面白いもん作るなとおもうのは個人的にブラキのダンオーバックとサンダーキャット、ラファエルサディュークも前作は面白かっただけに楽しみ。jマスキスも相変わらずいいな。
みんな俺より年下だが。
みんなが新作がたのしみな若いの教えてくれ!
0683名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:07.58ID:f4tmuyPe
ブラキはもはや、どこを切っても金太ろ飴なほどブラキで!むしろ前作のネズミプロデュースは少々散漫なイメージで好きになれなかったが、ダンのソロと今回のは良いな。てか
0684名盤さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:33:46.15ID:f4tmuyPe
もうブラキのスレでやってくれ。
新作頼む。
0686名盤さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:24:27.59ID:ZasmDbC+
マシュはスルー?
0687名盤さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:33:39.60ID:+T0qqt8U
ピッチさあ、ゼルダ時岡は10点にしとけよ
0688名盤さん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:25:39.24ID:BwwL/VF+
レッチリ 7点
0689名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:41:24.12ID:ki4qApPp
ジェイデン・スミス 5てん
いきなりパンクロックが出現したり面白いアルバムだけどパンチは効いてない
0690名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:14:37.85ID:td6hIYo7
話題になってるからブラックキーズ聴いたけどめちゃめちゃ聴きやすいな
こういう王道路線のギターロックは大好きだ
0691名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:26:41.20ID:Y/h6W6hl
ブラック・キーズは8点
ところで新譜のおまけのステッカーてどうしてる?
冷蔵庫にでも貼るのかな?
0692名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:27:57.56ID:Y/h6W6hl
Mega Bog dolphin がフレンチポップスか良さげかなってくらい。国内盤出ないだろうな。
0693名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:49:30.93ID:03KVmIsZ
ブラック・キーズ/レッツ・ロック俺も日本版で買ったんでステッカーついてきたな。
楽天のポイントたまってたもんでついつい。
ステッカーなんてつけるなら日本盤のみのボートラつけてくれ。
5年ぶりだけどジ・アークス〜ソロ〜プロデュース業
挟んでだから久しぶり感はない。
でも久しぶりダン・オーバックのギター全開!
別に日本では売れんでいい。。
聴きたい人だけ聞けばいいアルバム。
ダンのギターは汗くせーし、カレー臭するし
嫁にうるせーって言わるし
今時この手のロックが一般受けするとは思わんし
ほんと個人的8〜9点
今日カレー食うわ
0694名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:56:54.59ID:U0uoG3dE
しつこく書いてるな
0695名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:12:58.65ID:t8pzl6wL
俺、今日はロールキャベツ
0696名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:18:56.12ID:t8pzl6wL
Rosalía、俺が好きでは無かったEDM方向に特化しだして悲しいわ
シングルだけど、Dominic FikeのPhone Numbers良いね
0697名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:32:42.85ID:03KVmIsZ
今日はトムヨークで冷たいパスタ。
0698名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:37:46.49ID:03KVmIsZ
今日はサスペリアで真っ赤なトマトソースパスタ。。
0699名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:54:53.14ID:0H+ZAsZ/
以下ブラックキーズとトムヨーク禁止
0700名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:29:50.81ID:Y/h6W6hl
新譜だろ、何仕切ってんだバカ
0701名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:15:05.65ID:xoI4Fr+4
60代爺の感想
Vampire Weekend
   ビューティフル・サウスのいいところを薄めて、チャカチャカさせた
  糞バンド
Black MIDI
   RageATMachineみたいなうるさいだけの糞ゲームバンド

ビリーアイリッシュ
   足腰が全くできていないくせにモジャモジャ文句たれてる
  ヘタレ糞女子。セクロスやりまくってマンコを磨いてから
  校庭50周、腕立て400回で身体を磨き上げろ、このクズ。
0702名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:18:27.43ID:mgCaWfKC
小6女子の俺が感想書いてもいいか?
0703名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:02:39.13ID:xoI4Fr+4
60代爺の感想
Black Keys
    ボブ・ウェルチやAORみたいなメロディーの歌の背後で
   よい音色のギターがうなっており、よい  ただ幅は狭いな
    ロー・ハイの音は知的だな ロックは知的
    ・・・なのに本人たちのルックスは知的でもないな

ラカンターズ
   Royal Trux のパクリだったW. Stripesをはじめとしてこれまで
  ひとつもいいところのなかったJ.White。歌はあいかわらずだが
  ギターは多少はマシになったか。しかしながら音楽のペラさは治っ
  てない。何のために音楽やってんだという、目的の欠如という点が
  あいかわらずである・・・。アカンなぁーズ。
0704名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:21:55.76ID:m/ohCeSt
60代爺一回目のコメでただの老害かと思ったが、2回めコメでわりとまともなじじいだと思えた。
0705名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:26:43.79ID:gSm5Pmgm
面白いからもっとレビューしてくれ
0707名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:43:41.97ID:HioWmu+f
60代でもキッズの心を持ち続けてるなんて最高だね
青臭さも燻製されてるんじゃないか?
0708名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:49:37.34ID:m/ohCeSt
この爺キッズの心なんかひとつも持ってねぇぞ!
むしろ逆だろ!
だから少々まともだと思っただけ。
俺と同じ時代に取り残された老人!
0709名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:50:02.84ID:wBuZ0JPK
アカンなぁーズ に脱力
今日の疲れを癒やしてくれたわ
0710名盤さん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:52:32.05ID:gSm5Pmgm
70代は流石に居ないよな
0711名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:25:13.30ID:0AX4Y/d2
Sam Fender 悪くないな
ボスに影響受けてるらしいわ
0712名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:25:59.96ID:EuMLl3NW
アカンなぁーズwww
0713名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:35:56.62ID:jE4gAHtk
60代爺の感想
CHON - Petal , Peace

邦楽みたいなギター、ドラムズ、キーボード。サーファーみたいな
楽観主義サウンド。緑の美しい山のキャンプ場でBBQでもしてろよw
Peaceに入ってる音は立ちションかな? w
F○○tの方が百倍よい

Big Thief  UFOF , Cattails , Century

ずいぶんフォーキーに、おとなしくなった。アルバム"Masterpiece"では
大雑把なEギターサウンドが自由を感じさせていたのにね
それほど大きな才能があるとも今のところは感じないが、
ちょこっと好きなバンド。

The National  "I Am Easy To Find" - A Film by Mike Mills / An Album by The National
自分の目の前のものだけ見てるような、特に破局恋愛を歌う
ミュージシャンがやけに最近多い。
もっと国・地域や時間を越えた感覚を持った若手に期待している。
・・・まぁそういうコンセプトの作品なんだから仕方ないか

The Qualitons   Doubt (Live on KEXP)
 いいんじゃない? 好きだね
 vocalはルックスがAllmanのディッキー・ベッツに似てるな
 音もちょっとAllmanぽいかも ちょっとサイケっぽいし
0714名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:01:42.14ID:KApMvMo6
点つけて下さいな
オジサマ
0715名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:23:51.74ID:zhA049Xa
すげぇな。終始上から目線のこのレビュー
0716名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:45:23.45ID:SB856np5
本気レビューで最高じゃん
点数はまあいいや
0717名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:57:11.87ID:cZ5Q2RPi
トムヨーク 10点
0718名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:34:25.56ID:07i/oHql
爺さんのレヴューいいなw
0719名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:40:23.50ID:ri+EzaVu
自演しかないやん!
0720名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:42.19ID:8tpQC8le
そういや、NPR MusicのFirst Listenってなくなったの?
0721名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:21:14.27ID:IR49ZDwE
レビュースレでレビューをして叩くとは
0722名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:44:24.19ID:FC9P5Xe+
60代の新入り、良いじゃん。若造よりはちゃんと音楽聴いてるし
0723名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:42:49.85ID:rtiSwh/R
60代爺の感想
ちょっと新譜ではないけど言いたい
1. Twenty One Pilots

 (なーんかハズレっぽい予感がするので)いやだったが、Kがさかんに推してる
から聴いてみたけど
 ・・・・・一音たりともロックじゃない糞ポップスだった。
 21 Pooh sticks.

2. Imagine Dragons - Believer , Natural

 移民が発音練習でもしてるのかよwww
 センスのかけらも感じさせないこのレベルはある意味革命的

 正気でこんな1.2.みたいなのがヒットしてるのか

              じゃ疲れたのでしばらく休む
0725名盤さん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:38.56ID:0MDgo3rS
ビューティブルサウスとかpoo sticksとかわかる俺もパーフリ世代ど真ん中。
0726名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:05:36.30ID:60Wa4zMD
このレビューは好きだな
KKKとかいうやつは受け付けなかったが
0727名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:38:37.84ID:/J0iOdX/
一人で何やってるの?
0728名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:41:10.60ID:K9yhrkDV
ほっとけよ
どうせすぐ飽きるだろ
0729名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:36:06.37ID:fASQkk1p
>>726
あいつはyoutubeとwikiの知識しか持ってないから
0730名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:23:28.89ID:fTzlAkeY
ここのスレ民的にフジロックのおすすめは何?
CHONとか?
0731名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:50:13.72ID:RGTeuj9G
>不登校Youtuberゆたぼん 「漢字はググればいい。計算は電卓使う。学校で勉強する必要が無い」 - ライブドアブログ

覚えずに検索だけだと馬鹿になっちゃうからな
0732名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:28:26.73ID:qVtqj4sj
>>730
レッチリだな。シーア、トムヨーク、ジェイムス・ブレイク、MITSKIとかベタなのも見たいけどね
0734名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:26:09.64ID:ZCeuGZyA
レッチリはサマソニだろ?
0735名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:27:43.53ID:qVtqj4sj
>>734
フジもレッチリか!と騒然となったパイパーズやで
0736名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:47:28.15ID:pPrnjdwG
Phony Ppl はいかが?
0737名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:07:33.98ID:e58nAXSV
Vince Staples!行かないけど
0738名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:28:43.71ID:r2MVTOGs
揺らぎっていう滋賀のシューゲバンド
去年のアルバムもモグワイみたいですごく良かったですよ
0739名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:49:54.12ID:ipRyfLn+
モグワイよりいいの?
0740名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:01:21.55ID:1C4T3W+g
レッチリはライブ絶対いいよ。マムフォードサンズみたいな評価になりそう
0741名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:47.01ID:V9E5/qpc
>>730
unknown mortal orchestraは見てみたいな
ポルトガルザマンみたいに昼ホワイトからブレイクするかもしれんし
0743名盤さん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:47:13.65ID:RGTeuj9G
Jenny Hval 9月か
新曲いいけど大分丸くなったな
0745名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:55:43.79ID:9av+9LGu
Tristan(トリスタン)のニュー・アルバム『The Spice of Five』

Tristan - I Left My Jacket In The Van
って、accessの「HOT CRUISING NIGHT」に激似だよね。
0747名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:20:27.94ID:aN93FeAE
キンギザはフジのベストアクト候補やろうな、ライブは間違いないやろアイツら
音源追うのはしんどいけどな
0748名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:49:41.18ID:DMXtxfXX
Spotifyでセトリ順にプレイリスト作ればいい
0749名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:06:37.01ID:ep6/5DIs
bon iver近そうだな、楽しみ
0750名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:27:02.46ID:ep6/5DIs
bon iver - 'i, i' 8/30ですって
0751名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:15:10.45ID:Obe+xESJ
Kokoko! - Fongola 7

なんとコンゴのポストパンクバンド
ニューウェーブとアフリカ音楽が自然に手をつないでるような他では聞けない感じ
一度はお試しあれ
0752名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:02:53.01ID:EaAK/FuX
Bon IverはToolと同じ日か
0753名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:15:04.99ID:8fV2uHf2
先行シングルが22 Over Soonほどの衝撃が無かったからあんまり期待できないけど楽しみだ
0754名盤さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:45:58.37ID:Gei4mwXA
Kokoko!は、南アフリカ共和国のPetite Noirとちょっと似てる
ニューウェーブ・ミーツ・アフロや、アコースティックなサウンドが
0756名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:18:25.90ID:pgVpp2Pg
あんまり詳しくないけどニューウェーブ/ポストパンクって元々アフリカ音楽やってなかった?
0757名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:43:10.50ID:X+ugL2wR
Bon Iverの新作ホステスからじゃなくなったんだね。あそこほんと溺死状態だな。洋楽のライブもほとんど組みてないしホステスフェスがどれだけ有難かったのかを痛感してるよ
0759名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:32:13.31ID:G7r4w+Bl
>>757
去年のサマソニもガ超ラガラで洋楽不況をみんな実感してたからな。今年のサマソニは逆に邦楽増強でチケット完売だから、落差がすごいわ
0760名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:45:41.58ID:Pro5h9xv
>>759
結局、ここの人間は超少数派ってことだよ…
0761名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:40:05.28ID:9z82NfRm
>>748
最近のセトリが見つからない
0762名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:52:19.21ID:QRR6kWll
Chinatown Slalom - Who Wants to Be a Millionaire? 7.5点
テレビのチャンネルが目まぐるしく変わるような、とにかくあらゆるジャンルをごった煮したデビューアルバム
ちょっとヘヴィーなsuperorganismかな
0763名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:24:42.05ID:uRLb8aOR
>>747
間違いないな。
個人的にはアメフト→デスキャブの流れで観れるなんてクソ贅沢過ぎて、さすがに羨ましい!
0764名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:26:09.59ID:uRLb8aOR
khruangbinの新作 7.5
全曲に邦題ついてんのが気になるが…
0765名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:45:53.27ID:Pro5h9xv
>>763
野外でデスキャブを22時から観られるとか贅沢だよな
0766名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:14:08.37ID:PAF7FJHC
blood orenge /angels pulse 7点
良いけど一曲一曲がちょっと短いw
0767名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:19:51.93ID:Ir3LoUsO
Blood Orangeちょっと聴いてみただけだけど、コンセプトがかっちり決まってないソランジュみたいな薄い感じだった
ネオソウルだと六月リリースのEPだがFlwr Chyldが最高だった
James Tillmanなど、ツボを押さえた渋いゲスト陣が嬉しいし、
内容的には去年のRejjie Snowのアルバムが好きな人にはかなりオススメ
Rejjieよりもさらに低域がブラッシュアップされたハイファイなサウンド
オシャレ度マックス
0768名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:27:29.04ID:xGsUgGUq
基本はMixtapeじゃなかったか、Blood Orange
0769名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:30:55.95ID:Ir3LoUsO
あと、ついでにネオソウル界隈で
みんな知ってるのかもしれないが、
ROMderfulの四月リリースのPress L to Continue
これもばりくそ良いからネオソウル好きな人聞いてくれ

8.7
0770名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:32:49.92ID:FOkJWqAF
エドシーラン誰も聞いてない説
0771名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:34:04.91ID:xGsUgGUq
一応聴いたけど6曲ぐらい削った方が良い
0772名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:45:48.04ID:Ir3LoUsO
エド・シーランはパラレルワールドにいてそこで大活躍なんだろ

それにしても、今の今までROMderfulに気づかなった原因は、AOTYのせいもでかい
この素晴らしいアルバムにそのサイトでは6票が投じられ、平均37点
前からAOTYの集票が作るランキングには全くのれてなかったが、この件で俺の中のAOTYパ
ラレルワールド化は完了した
世界は無数のパラレルワールドに満ちている
0773名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:01:17.45ID:uICwYrVw
聞いたけど「オルタナR&Bの何番煎じだよ」としか思わなかった
0774名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:04:02.90ID:t6S2+oTy
New Orderライブアルバム収録のDisorder
30年ぶりにやったらしいが、、
やっぱJD時代ver.のが良いな
0775名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:56:09.81ID:ksPX9gYv
Tychoのアルバムいいね
女性ボーカル多すぎだが
0777名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:40:30.39ID:NiUdefjk
パラレルワールドパラレルワールドって大統領かな?ってなるな
0778名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:34:49.56ID:jp6r82tJ
Yuna - Rouge 8

エンタメ系R&Bの傑作
最近のオルタナR&Bの小難しさが無いのがいい
ひたすらキャッチーでアップリフティング
ベースラインがきっちり有って低音が気持ち良い
一聴しただけでハイクオリティなのが分かるのは全盛期のAlicia Keys以来かも
豪華なゲストが全く気にならないほどハマれる
0779名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:41:09.94ID:NiUdefjk
いろんなアーティストの新作アルバムチェックするより、ステレオラブの再始動&リマスター盤発売の情報追いかけてる自分がいるわ
0780名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:39:36.26ID:sC7mZvCT
ニュー・オーダーなんかおっさんしか聴いてない説
0781名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:45:15.93ID:DsTwv79d
俺が高校の頃でさえNO聴いてる女子なんていなかったな
0782名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:46:18.56ID:X4uQnipw
Spotify のNew Release Radar でニューオーダーかな?と思ったら
Foalsの新曲だった
0784名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:05.48ID:uRLb8aOR
>>774
でもこのライブアルバム好きだ。
最近多いポストパンク勢のどの作品よりも、ちゃんと当時の匂いがする。
0785名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:18:23.89ID:lBHZX98m
>>783
シンガポールの人じゃなかったっけ?3年前くらいに香港のフェスで見たけどめちゃくちゃ歌上手かった記憶ある
0787名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:03.58ID:pF8DWQrr
bon iverの3rdって駄作扱いだったのかな
結構好きだったけど
0788名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:17:24.09ID:qEdYKyXa
bon iverの新曲聴いてるけどジャスティンの声ってこんなクリスマーティンぽかったか?
0789名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:34:51.60ID:pF8DWQrr
>>788
新曲聴いてないけど、2ndのころからクリスマーティンっぽい感じはあったぞ
クリスマーティンの方がよせてったのかは知らんが
ghost storiesあたりはまるぱくりだったからな
0790名盤さん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:55:54.27ID:HBD+Htou
Yunaは何年か前アッシャーとデュエットした「クラッシュ」て曲が神すぎて
中々それを超えらんない感
0791名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:47:27.38ID:wY2SM9Ec
タイコ、女性voの曲は普通以下
インストだけの方がいいな
0792名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:56:22.66ID:0ECFIW8L
>>791
禿同。
まあ基本1stから金太郎飴な感じだけどな。
ライブがすげー好き!
0793名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:37:22.93ID:Lz7ziBob
blood orange 5点

曲が平凡のうえ短い
0794名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:18:01.47ID:AwUCCVlS
CFCFのLiquid Coloursが(・∀・)イイ!!
BGM的だけど透明感と心地よさ、清涼感があるブレイクビーツ系

>>793
ちょっと聴いてみたら曲がいちいち途中で切れてて、後ろの曲ともいまいち繋がってないんだけど、
こんなもんなの?
0795名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:02:26.51ID:wE3IYRAG
Blood はアルバムというよりミックステープらしいよ
0796名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:01.42ID:IHOVAdVn
>>780
1975がDisorder引用したから若者にも人気出てるんじゃないのか、、、30年ぶりってのはそのせいかと思ったが
0797名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:04:28.15ID:x1frpqDO
エドシーランのアルバムAOTYでボロクソに言われてる
0798名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:35:56.11ID:cChFbwyS
エドシーランが歌ってるかよくわかんねーなこれ
0799名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:41:12.86ID:ah4FYNqZ
>>796
いや、おそらくUnknown 40周年関連
あの曲出たの去年だし

大人気エド知らんは元々評価高くないだろ
ピッチ見ればわかる
0800名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:07:52.05ID:F0KGhEiS
先行シングルどれもボロクソ評価だったよなwピッチ
0801名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:10:59.47ID:77Stlv31
ピッチの評価がとうであれ、今年一番売れるのは確かだろうね
0802名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:22:47.95ID:F0KGhEiS
まぁピッチはチェンスモやイマドラ、売れ線に厳しいからな
0803名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:20:44.94ID:+uAfItRf
エドのはただの道楽だろ、評価する対象じゃない
あんな好き勝手やれるポジションまで登りつめたんだなと感心するだけ、有吉の夏休みみたいな感じ
0804名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:23:10.87ID:Cs/OG7Df
1stはよかったよエド
それだけ
0805名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:28:41.75ID:SISsGKJa
もはや今はエドの好感を得るか、エドとコラボするかが業界で確実に生き残る方法
0806名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:35:58.27ID:F0KGhEiS
つか最もdisりやすいであろうBlowを
レビューしてないな
あいつらどういう基準で選んでんだろ
0807名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:16:13.96ID:cChFbwyS
ゲストがビッグネームだらけ
それだけのアルバム
0808名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:28:59.68ID:WMUFRZYe
エド ゲスト、エミネムくらしか知らない。
まぁまずまずかな6点
0809名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:52:00.84ID:MvwAi3Ez
江戸の持ち味をスポイルしてるんだろうな、フューチャリング地獄だとさ

新アルバム聴いてないから想像だけどw
0810名盤さん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:57:44.90ID:D4CkZ1Js
Beautiful People
I Don’t Care

やけにキャッチーだなって思ったらMax Martinプロデュース
余計な保険かけすぎだろ
0811名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:08:19.93ID:A78yAwqX
New Order 「(No,12k,Lg,17Mif)」 7.3

思ってたよりかなり良い

この日New Orderとして初演奏したDisorderは
Joy Division に比べ明るい印象

まぁでもこれはこれで良いんじゃないかな
0812名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:55:32.12ID:z8pD9CiU
ピッチw
AOTY w
エドシーラン w w

糞なオンパレードで糞ウケる

エドみたいな薄っぺらいミーハー売れ線ゴミカス幼稚ポップとか聴く時点で耳腐ってるよな
0813名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:01:11.41ID:z8pD9CiU
>>770
聴く価値ねーから
量産ゴミポップ幼稚園のお花畑
0814名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:03:26.29ID:z8pD9CiU
>>805
は?アメリカではそんな人気ねーし
0815名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:08:36.28ID:z8pD9CiU
>>801
いくら売れようがこいつが007のタイアップに選ばれる事はない

幼稚なタトゥー入れまくってランドセル背負ってる小学生だろ
精神も音楽もクソ。
0816名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:14:08.05ID:FXOehiYc
怒りすぎでは?
0817名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:17:19.40ID:2HNrFyUz
あの「Stan」を書いた俺たちのエミネムはもういないのか?
0818名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:43:57.90ID:x7CjI51I
Sheeranを書いたエドネムか
0819名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:11:15.70ID:Y8klx+AP
キャラ変えてもこの連投のおかげでいつものクソコテなのがバレバレなんだが
0821名盤さん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:36:48.33ID:Q+wYxaFT
おしゃぶりでも咥えて黙ってな
0822名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:08:36.65ID:jSDBzLVX
ピッチフォークとAOTYにコンプレックス持ってるチンカスがたまに沸くよね
0823名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:10:44.64ID:jSDBzLVX
ジリアン・バンクスの新譜はまずまずの評価だな
0824名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:26:33.17ID:aGWdE+g9
暇つぶしにピッチ信者やってるけど本気に思われても困るわ
0825名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:51:20.84ID:f8Ur5n1i
暇つぶしにしてはあまりにも虚しいな
0826名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:40:41.92ID:8uCmyOj+
ロキノン信者は居ないのか
0827名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:41:35.60ID:IB6+kGWt
M83、80年代のテレビゲームにインスパイアされた新作『DSVII』のリリースを発表

https://nme-jp.com/news/75877/
0828名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:12:16.45ID:r5A++1VQ
M83はなんかワンパターンすぎて
0829名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:22:29.61ID:8F2RxzOk
>世界中を回るツアーは成功させたけど、ファンを『ジャンク』で失望させてしまったという感覚が拭えずにいた。失敗してしまったという感情が、長くついて回ることになったんだ

公式にJunkが駄作認定されたな
0830名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:59:52.42ID:qmSqPnuw
blood orangeはコンパクトで前作より断然好きだし、ブラックミュージックだと今年はタイラー君以来のお気に入りなんだけど、そんなオレは少数派?
それこそ話題のフライロより全然好き。
0831名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:44:44.46ID:N0gXRWZc
きっしょ
相変わらず同じのばっか聴いて同じ奴のコメントしかしてねーんだな
自演クズ野郎
ケケケ
一人でAOTYに載ってるアルバム全ては聴けないよなあ、だから同じのばっかになる
お前はエドシーランでも聴いてろ
ケケケ朝鮮人カスが
0832名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:54:18.80ID:N0gXRWZc
少数派の俺カッケーみたいなクソオナニー糞ウケる
タイラーなんか糞ミーハーだろ相変わらず無知だなケケケ朝鮮人
0833名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:16:21.67ID:XariQYKA
文句だけ書いてないで、新譜の感想くらい書けよ。頭悪いってのしか伝わらんわ
0835名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:20:58.23ID:Zix+XSt3
friendly fire この夏に感じ良さそう。
0837名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:07:52.59ID:Nw67rSpG
August
2
Clairo
16
Sleater-Kinney
30
Bon Iver

September
20
Foals
Liam Gallagher
0838名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:02:16.45ID:omXWqufp
まだ発売日決まってないんだな、Grimes
0850名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:26:34.67ID:N0gXRWZc
アルバムオブイヤーw
AOTY w
0851名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:28:32.25ID:N0gXRWZc
ここは無知知ったかの洋楽ニワカ朝鮮人ケケケの自演スレ。
アデル、エドシーランwを崇拝するバカチンコw
死ね!
0852名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:41:02.27ID:N0gXRWZc
興味ないとかじゃなくてピッチとAOTYに載ってるアルバム全部聴かんとあかんよw
エドシーランも本当は喜んで聴いてるくせに興味ないよアピールうざいんだよなケケケ
リルナズも世界的に流行ってるから聴いたがここでは決して書かないよみたいな興味ないふりしてる雑魚。
世界的に売れてるという理由でエドシーラン崇拝しているケケケ
リルナズも飛びついただろうにここではメインストリームのポップは興味ないですよアピールw
ケケケの思考回路はバカ丸出しでバレバレ。
0853名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:30:23.90ID:StNxvCGM
12連続あぼーんwww
0855名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:42.15ID:XariQYKA
このスレの住民を妬んでひたすら連投するメンヘラは、エドシーランの大ファンってことが判明したな
0856名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:08:11.98ID:N0gXRWZc
お前がファンだろケケケ
ゴミポップ大好き朝鮮人ケケケ
0857名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:15:43.63ID:3htPRlrw
どんだけKKK好きなんだよ

ラブorイトの感情で働く脳の部分はほぼ同じって知ってるか?
0859名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:31:10.56ID:N0gXRWZc
荒らしを相手にするバカチンコ
お前の自演スレ潰してやる
0860名盤さん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:37:12.73ID:WLoqz4JZ
次スレからワッチョイ入れてほしい
0862名盤さん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:58:54.26ID:PMrhj2NA
>>860
洋楽板でワッチョイ言う人ほんと草
0863名盤さん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:12.82ID:mlF2XME6
糖質とネトウヨは表裏一体なのがよくわかる
0864名盤さん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:11:05.92ID:ycYDD6x5
どっちかっつうとネトウヨとパヨクの組み合わせだろ(笑)
0865名盤さん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:23:05.04ID:6zKjtmtj
>>861
俺たちのTOOLも一応、8月だけどな
0866名盤さん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:30:03.96ID:F04I/zx1
>>865
俺たちの中に俺が入ってないのは残念だ
0867名盤さん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:43:43.40ID:o/jR+S4l
Pretty Vicious - Beauty Of Youth 6.7点
またしてもUK若手ロックバンド、特に目新しいものはないし、いつものだけど全然飽きずに聴けるアルバム
0869名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:05:13.28ID:MHeFK40i
friendly fires 確かに良さげ
0870名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:05:28.80ID:Q1ujGw6X
リアム、ブクブクにデブって笑えた
0873名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:45:03.84ID:Ot3xwFlD
banks 5点
一曲目からうるせーし、
同じような曲ばっか

purple mountains 7点
普通に聞ける
すぐ飽きそうだが
0874名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:45:07.03ID:JWexr3CY
ブラックキーズ / レッツロック 8点
いつも7〜8点のバンドって印象のブラックキーズ、今回もそんな感じ
曲も佳作揃い、ただ今回特にいいのはギターサウンド
ドラムのグルーブもいいし聴いてて気持ちいいロックアルバム
また近頃のギターロックのバンドの平均点が著しく下がった結果ブラックキーズの8点アルバムがすごいアルバムに思えるのはなんとも皮肉
0875名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:21:42.88ID:a4L5yn/C
そうだな。
キーズが今年1番だわ
0876名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:23:57.42ID:a4L5yn/C
ADA LEAがYouTube見て気に入ってポチっ。
ホント女ボーカルが元気だな。
0877名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:38:23.05ID:Bz1Wu/O1
New Order ライブアルバム 7.9
0878名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:45:39.20ID:e2GCMDbj
今週こそ「メザニーン」のリマスターは無事にリリースされるのか
0879名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:08:40.32ID:8vhRsI0Y
チャンスザラッパー来週か
0880名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:29:00.85ID:hwPxu0Xj
ここ数年でメインストリームとオルタナティブの垣根って完全に崩壊したよな。
特にインディ系情報サイト、インディ系リスナーのメインストリームポップへの擦り寄り具合は凄いね。
Grizzly BearとかAnimal Collectiveとか紹介してたサイトが今やテイラーやアリアナの新作を嬉々として紹介してるもんな。
0881名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:30:04.19ID:hwPxu0Xj
80年代以降のメインストリームとオルタナティブの対立構図は完全に消え去ったねここ数年で。別にそれが悪いとかは思わないけど、振り回されてるリスナーは見てて笑える
0882名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:50:00.81ID:p5r1GzWx
インディ系ばっか聴くのって結構疲れる
0883名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:14:54.37ID:j6zLv8qH
そしてこういう珍評価も


illicit tsuboi@modulo2008
A$AP ROCKY "TESTING" 聴了! 間違いなく今迄のキャリア中で最高傑作!!!!!! マジで凄い!!!
全体的にかなりプログレッシブな内容で、トラップ版SGT PEPPERS的内容で驚愕ものです。今年ベストこれかも。

35DH-1@35DH1
A$AP Rockyの新作『TESTING』沼にズブズブとハマる…圧倒的な完成度に度肝抜かれ、
冒頭曲でヴォリューム上げ過ぎで再生してビビりw このラスト曲で一気に8次元にまで吹っ飛ばされます(^^)

m.jun@Lockup_1960
エイサップ・ロッキー『TESTING』を聴きながらセカオワのライブに入場したの絶対俺だけだと思う。2018年の『Blonde』だった

@uilluilluill
asap rockyパイセンのtesting、地方優勢、というよりtrap/アトランタ勢優勢の時代で、
多様性を担うアーバンなストリートカルチャーの定義を更新させた点で凄く重要な総括であり新時代の幕開けのようなアルバムだと思う

知らない男(a.k.a 島崎ひろき)@simaki0a0p
「カニエの新譜」という言葉に、「革新性」という意味が含まれているとしたら、
2018年、その言葉にふさわしいのは、やはりエイサップ・ロッキーの新譜だった。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

67点 TESTING by A$AP Rocky
http://www.metacritic.com/music/testing/aap-rocky

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

宇野維正@uno_kore
海外のメディア(ヒップホップメディア、インディーメディア、一般メディア、いずれも)における過小評価にちょっと困惑してます
0884名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:23:19.19ID:a4L5yn/C
トムヨーク5点 もうこの路線やめろ
0885名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:23:45.50ID:BrmxqURr
言葉のニュアンスとか含めて低評価なのかもしれないけど日本語を母国語にしてる日本人が絶賛てのも本当かよwってなるな
0886名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:47:50.52ID:Bz1Wu/O1
Lil Nas Xなんかもボロクソだよなー
ツベのメロン頭「人生で聞いた中で最も退屈なEP」

ピッチ「こいつが真に音楽を愛してるかは疑わしい」
0887名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:52:01.25ID:3qYPjimr
ウィルコがすごく楽しみ
0888名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:52:46.90ID:DloZUeuO
【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、 「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を イエスタデイのオケに載せて歌っている。 
https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/
イエスタデイは、完全に盗作です。

【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本 、EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、 多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、 自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。
https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco
0889名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:18:30.52ID:4eKzXWIn
リルナズ全部良いわ 奴はこんまま消えたりしないと思うぜ
0890名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:13:13.68ID:PMSqj1kO
>>880
オルタナが天下を取ってみんな聴くようになったのは、ロラパルーザ開催したあたりのオルタナ台頭、グランジがメインストリームを蹴散らした頃だよ
0891名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:27:26.20ID:Bz1Wu/O1
グレタ・ヴァン・フリート、来たるニュー・アルバムについて前作とは異なるものになると語る
https://nme-jp.com/news/76042/

> 僕たち自身もアルバムがどんなものになるかが予想できなくてね。現時点での僕らの音楽的な立ち位置を示すものになるはずだよ。『アンセム・オブ・ザ・ピースフル・アーミー』までとはかなり違ったものになるのは間違いないと思う」

>サム・キスカは次のように続けている。「全体的な意図としては、さらなるサウンドやトーン、異なる音楽のスタイルを取り入れて、シネマティックな方向に舵を切ることを目指しているといったところかな」

ジェイク・キスカは次のように語っている。「このアルバムで考えているのは、これまでに前例がないものは何か、僕らはいくつのルールを破れるのか、ということでね。そういう考えがユニークなものを創ることに繋がるんだよ

Zepコピーバンドは卒業か
0892名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:47:27.01ID:JWexr3CY
>>891
そりゃあかん
モノマネ芸人がオリジナル曲出して売れたことなんてないだろ
グレタはアメリカのコロッケを目指せ
0893名盤さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:04:32.22ID:wHyRF/nU
BEATLESのモノマネで居るじゃん
0895名盤さん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:19:45.55ID:xe1TI5g/
Vivian Girlsって解散したんじゃなかったっけ?いつのまに再結成してたんだ
0896名盤さん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:19:54.05ID:TT5BiwdQ
【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、 「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を イエスタデイのオケに載せて歌っている。 
https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/
イエスタデイは、完全に盗作です。

【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本 、EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、 多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、 自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。
https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco
0898名盤さん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:04:15.21ID:ln5DwF3Q
>>894
これは良いものを!
ありがとう
La Seraも最近音沙汰なかったからうれしい
0899名盤さん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:01:55.42ID:z6ICbRbw
再結成なのか
人気はよく知らんけど昨日知ったバンド
まあまあ気に入った
0900名盤さん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:25:42.95ID:oGRQMoGo
キンクスは新譜としてリリースするなら楽しみだな
0905名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:08:58.08ID:CICegC9m
papadosioのライブ盤いーよ。8.0
0906名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:52:37.82ID:jpEUO53l
ビヨンセもソランジュも早くCD出せ。
0907名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:31:56.97ID:ivdCUio7
ホントにCD出さないケースが増えてきたね。
日本でストリーミングが果たして定着するのか。
0908名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:37:32.11ID:iZD+HZNe
Hi-ResとVinyl出てるのにCDなんかいらんだろ
0909名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:32:43.18ID:PqZxj4Ps
未だにCDを買う意味がわからん
0910名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:30:42.74ID:dDrF9Fwt
CDで発売されないと、図書館のCDコーナーに並ばない(切実)
0911名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:31:19.22ID:FTVOEPFg
図書館で借りる意味は
0912名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:34:22.86ID:bhci4WyI
EACでリッピングしてログ見てニヤニヤしながら音楽聴いてる異常者です
0913名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:55:09.06ID:LytHcAKK
>>909
俺のシステムだとCDのほうが音がいいから好きなアーティストだとCD買うな
10年前のオーディオなもんで
というわけでトム・ヨークの新譜もCDになったので買いました

トム・ヨーク / アニマ??5点
ここでは賛否両論だがアンビエント音楽としてはとても優れていると思う
じっくり聴き込むっていうよりボーッとしたり家で何かをやったりする時のサウンドトラックとしてはとてもいい
トム・ヨークはさすがに気持ちいいサウンドをよくわかっているなあと思う
0914名盤さん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:56:44.62ID:LytHcAKK
>>913
文字化けしちゃいました
7.5点です
0915名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:58:10.43ID:SpnPxKr6
Tuxedoの3枚目はいつも通りのキャッチーでポップなソウルでした。7点くらいかな
0917名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:35:50.09ID:1nm1gBEV
ビヨンセはなんとも言い難いな。
5.1点
0918名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:29:33.75ID:tPcftIBx
>>907
日本の音楽業界がガラパゴスなだけで、このスレの住人はストリーミングやアナログレコードやら上手に使ってるでしょ。
0919名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:53:21.37ID:/ej7nXW5
アナログレコードを上手に使ってる?
0920名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:54:15.98ID:BNrN9xZ6
未だにCD買ってるのはジャニオタぐらいだよ
0921名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:58:07.14ID:gsHAH+2P
俺は相当気に入った作品は買う
去年は4枚
0922名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:21:06.49ID:NtExfFHf
アナログ出てなかったらCD買うしかないべ
0923名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:53:54.06ID:457tr1KR
買いはしないけど少しでも気に入ったのはレンタルして歌詞カードと対訳スキャンするよね
歌詞なんてググれば出てくるだろと言われればそれまでだが、やっぱ実物のブックレット見たいじゃん
0924名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:56:30.38ID:gsHAH+2P
あとアートワークも重要かな
シンプル好きだから
今回のNew Orderは買いたい
買わないが
0925名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:19:31.53ID:H9JHrBGv
CDはAKBのオタも買うんじゃないの?
後は韓国系の類いとか
0926名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:33:17.42ID:BB4RkTLj
Spotify以降CD買う機会激減して、アートワーク信者だったおれも、フィジカルリリースなんてなんかどうでもよくなっちゃったな
0927名盤さん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:34:45.26ID:8t/R5CXi
現状、マルチコンポではBluetoothよりCDやUSB(FLAC)の方が明らかに音が良いわ。
ストリーミングの唯一の弱点は、飛ばしてスピーカーで聴くと音が悪いこと
0928名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:16:56.53ID:rMheDGQm
それよかwilco来たな
0929名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:33:11.34ID:lE9UsdQV
流行追うだけなら全然配信で間に合うな
毎クールドラマやアニメをチェックするのと同じ
0930名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:41:30.50ID:1xTsl0iP
ストリーミングは、パソコンをスピーカーに直で繋ぐのではなく、
オーディオインターフェースをあいだに挟んだらかなり音質良くなったけどな

まあ、みんなそれくらいはやってるか
0931名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:54:46.97ID:MQs/qHhz
自宅のはやってるがスマフォやカーステはそのまんまやから
0932名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:55:10.84ID:XhF9kpqX
Lewsberg 7.0

Velvet Underground に似てる
オランダの現役高校生?バンド
なんとかD.C. 辺り好きならこれもイケる
0933名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:59:49.11ID:1x1JTB1V
wilcoペース早いな
過去2作より良いアルバムを期待したい
0934名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:29:46.10ID:9Z+4BrOp
過去2作やる気皆無だったな。なんだあれ
0936名盤さん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:48:25.96ID:IJluRkKK
wilcoは初期の良作は無理。
もうシルバー枠
0937名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:37:32.57ID:I9HxgeCW
wilcoはもはやボスとかニールヤングに準ずる風格出てきたな
0938名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:42:01.87ID:KDdSQ9qn
Rideの評価良いな。ロキノン評価は信用ならんが
0939名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:58:10.15ID:bzgbZyo7
うん、全くあてにならない
0940名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 03:27:45.32ID:kk0SGt1g
これ面白い
Eddington Againというミュージシャン
インスピレーション源はエンヤからデスグリップスまでなんでもと言ってるけど
ケイト・ブッシュとカニエとグライム的なビートやPanみたいな電子音響が強度を失わないままぐちゃぐちゃに混ざり奇形サウンドを生み出している
挑発的なジャケットも良い
音楽的には去年のSophieに通じるところがあるかな

Eddington Again - Who Knows
https://m.youtube.com/watch?v=Ra_befRGIq0

Eddington Again - Woosah
https://m.youtube.com/watch?v=Y5wzJLjFRMQ

Eddington Again - Sweet
https://m.youtube.com/watch?v=CWx2M6XoH_o
0941名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 03:52:25.97ID:kk0SGt1g
トラップ以降のミニマルなポップス感覚を維持したまま、曲の時間的な進展にしたがった盛り上がりという非トラップ要素もそこに付け加えていくというのは斬新
Who Knows なんかはボン・イヴェールの直近のアルバムに入ってても違和感がない
0942名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 05:37:16.08ID:jHgSH0yb
Who Knows は良いね
0943名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:36:22.76ID:zGWOZoZm
下半期はテイラーが全部かっさらうだろうな
0944名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:16:27.89ID:LnZfeBTs
去年のジェフのソロアルバムをデビューしたけど反応なかったな
Twitterでもスルー気味だったけどピッチフォークでBNMになった途端ぼちぼち名前が挙がって苦笑いした
0945名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:11.10ID:LV5Csdq5
ロキノンって基本絶賛レビューしかないよな
たまにはピッチみたいにボロクソ言って欲しいわ
0946名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:16.15ID:+vc4LURE
苦笑いする要素ある?
0947名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:50:17.62ID:t+HkRoYw
>>944
日本語苦手なんだったら英語で書いてもらってもいいぞ洋楽板なんだし
0948名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:50:18.09ID:6eE16tnV
>>944
君のレスなんか村上春樹的なものを感じるわ。そのあと射精してそうな勢い
0949名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:57:01.23ID:Uxu0jKD2
洋楽板ってなぜか急に一人がボコられるよな
0950名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:05:42.89ID:LV5Csdq5
別にそこまでおかしく無いよ

苦笑い=a wry smile には皮肉の意味もある
そういう事だろ
0951名盤さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:22:45.57ID:+vc4LURE
そういうことじゃないだろ。きもいっていわれてるだけだぞ
0952名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:05:17.05ID:wCXbO5U5
ピッチ厨が図星で発狂して944を叩く構図
0953名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:26:28.22ID:MaM+5mSf
これ本人にはそういう風に見えるんだ
0954名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:03:37.39ID:LC+qXhZ1
もうそのへんにしてやれよ
0955名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:46:18.93ID:vuvhjO4P
クソ今更だけどトロ・イ・モワの新譜いいなぁ
明後日のフジロック楽しみだわ
0956名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:48:30.22ID:wCXbO5U5
>>953
KKKさんにはそういう風に見えるんだ
0957名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:50:44.83ID:RryPT0bf
>>955
禿同
0958名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:31:46.64ID:KvtXg2IU
mega bog Dolphine 7点
さっき届いた、歌詞が英語じゃないな、オルタナフレンチって言えば分かりやすいのかな。
0959名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:11:25.20ID:x3m6J6Te
1975、シングルもうそろそろかな
0960名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:46:33.99ID:uVcntRXt
black midiが異質すぎる 最近の10代はなんか大物多いな・・・
0961名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:50:20.55ID:uVcntRXt
まだ青いなでも
0962名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:55:49.24ID:uVcntRXt
なんかロック復活したどころか進化してるなぁこう聴くと
0963名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:06:53.58ID:gNkytbdJ
ラカンターズの新譜がいまいち評価されてない時点でロック復活はないわ
0964名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:08:38.53ID:uVcntRXt
>>963いや新しい世代はなんかすげぇよ
0965名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:14:06.23ID:Mhu4DMX7
Black MidiとFontaines D.C.は今までに無い系統のロックで新鮮で凄いね。
ライブでの佇まいもかっこいい。
0966名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:16:56.44ID:uVcntRXt
Fontaines D.C.は焼き回しだわw 
0967名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:32:13.68ID:9qJRzSHW
トム・ヨーク / アニマ・2点

歌メロがとにかくつまらん
0968名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:47:48.64ID:bhWci/wn
その二組ってポストパンクだよな
ポストパンクってロックなの?
0969名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:41:38.53ID:2qHhJnXi
パンクがロックじゃなかったらなんなんだよ…
ホントジャンル分けってくだらねえな
0970名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:48.11ID:7oa7XKn0
ほんとそれ、ジャンル分けが音楽を殺してる
0971名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:56:32.26ID:zFfJdMcI
最近はジャンル分けなんてしなくなったほうだと思うけどな

新ジャンル名を冠するムーブメントが無いし
0972名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:07:55.35ID:uVcntRXt
新ジャンルっていっても、ただ音作りが変わっているだけだからなー。
最近だとスクリレックスが最期だろうな。パターンがあるという意味では。
それを導入したバンドはあるけど。
0973名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:15:58.02ID:zbaXXNEA
そもそもその2つがポストパンクに分類されることに違和感
0974名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:31:01.59ID:1Hjr+vcr
ジャンル分けに殺された音楽ってたとえば??
0975名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:52:52.06ID:e8FFtoeH
hot chipとか?日本限定かもだが
0976
垢版 |
2019/07/25(木) 23:39:49.24ID:4fzIbL4a
ブリンク新しいの出すのか。泣ける
0977名盤さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:40:59.57ID:Eyi1UrQD
>>963
っていうかラカンターズつまんねえアルバムだぜ
ジャックが嫌いなブラックキーズの新譜のほうがいいじゃねえか
0978名盤さん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:48:57.44ID:8rLKlr1x
ストロークスが新曲出すてNMEが報じてる
0981名盤さん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:36:58.21ID:unKLsmBG
Sugar Rayの久々の新譜は、おそろしく能天気なレゲエアルバムでしたw
0982名盤さん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:12:21.28ID:NmcgltYW
新曲出すことを発表じゃなくて新曲を出せよ
そんなスピードだからヒップホップに勝てないんだよ
0983名盤さん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:19:59.51ID:NvuE4AMD
シュガーレイ、なつかしいな。ミクスチャーでおバカで好きだった
0984名盤さん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:53:34.98ID:uYaKiALI
ストロークスは早くアルバム出せや
0985名盤さん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:35:41.15ID:9d6hPIai
お前らは早く次スレ立てろよ
0987名盤さん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:13:52.62ID:RzAmQQef
Kaiser Chiefsは前作エレポップに寄せ過ぎた反動からか、またバンドサウンドに戻してきた
本来いろいろな曲をやれるバンドなはずだが、今回は印象的な曲が似たようなものに偏っていて、そこがイマイチ
5.5〜6点
0988名盤さん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:18:35.59ID:ZFviFsAB
チャンス君どうだ?
0989名盤さん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:33:31.07ID:xOLLHCn8
まだ一回しか聴いてないけど今のところ年間ベスト級
なげぇなとも思うけどそれを補って余りある曲の良さ
0990名盤さん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:07:43.08ID:Vlq9dkmF
今週出たラップ・ヒップホップのアルバムではNFが良かった
0991名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:28:11.17ID:CuRXLeYe
チャンス最高の夏のドライブミュージックだ
これだけでどんなプレイリストもアルバムもいらなくなる
0992名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:31:09.11ID:cLZHWlLI
チャンスは長いけど気に入った曲だけ
プレイリストに抜いて聴くから問題ない
チャンスだけ1時間とか俺には拷問なんで
0993名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:05:55.20ID:DT8ewJ3r
Tychoの読み方、本人は「タイコ」って言ってるけど、デンマーク語での本当の発音は「ティコ」だと。
どっちなんだって長らく思ってたけどやっと解決したわ。
0994名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:55:34.18ID:hHOlgQvn
タイチョだと思ってた俺は一体…
0995名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:13:57.27ID:DT8ewJ3r
Ras G亡くなったって
0998名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:55:57.60ID:vEb2bJ97
オブモンまぁまぁ 5.5
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 18時間 15分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況