X



トップページ洋楽
1002コメント224KB
新作アルバムを10点満点で評価するスレ 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001goby
垢版 |
2019/05/24(金) 17:58:31.22ID:iw4hxx06
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&;ex=Coming%20Soon
0003goby
垢版 |
2019/05/24(金) 18:01:44.62ID:iw4hxx06
過去スレ一覧
50 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1544400356/
49 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1537952461/
48 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1528622892/
47 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1519011693/
46 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1509335395/
45 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1504158139/
44 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1497046890/
43 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1487342620/
42 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1470608538/
41 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1456117890/
40 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1444899164/
39 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1438735935/
38 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1430151721/
37 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1411482295/
36 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1402150062/
35 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1383994446/
34 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1375961784/
33 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1349500140/
32 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1330036931/
31 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1311590552/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1302526883/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1289373466/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1282390640/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1272139646/
26 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1264310148/
25 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1253942761/
0004名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:42:53.70ID:wmlvb0tF
24 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1250572427/
23 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244215372/
22 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1239697049/
21 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233725082/
20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1225585750/
19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222723227/
18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1219330047/
17 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212152476/
16 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202443449/
15 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1193044521/
14 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186823715/
13 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1181414855/
12 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178204964/
11 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165832968/
10 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157038301/
9 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147143636/
8 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138113890/
7 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126692202/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118784487/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116999908/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100581158/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084931736/
2 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068208507/
1 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064736551/
0005goby
垢版 |
2019/05/25(土) 04:26:07.19ID:Zzb4audw
Flying Lotus 「Flamagra」8.3

アルバムタイトル/ジャケ通り、炎がメタファーのアルバムらしい

揺れるながら微妙に変化し続ける炎が
最後に消えるまでを見ているような、
音が自らを生成、増殖していくような、
よく分からんが、素晴らしいw

この長編を一本にまとめた構成力は
ゲストの鬼才David Lynch氏も恐怖w

26曲目Thank U Malcolm は
26で亡くなったMac Miller に捧げたそうだ

ヘッドホン必須
後半一瞬ダレた

が、かなり良い佳作
0006名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:11:12.53ID:mgq9KSJB
>>5
日本語力おかしいな
外国の詩人の方?
0007名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:14:05.52ID:PVsRMDqx
日本語がやばいのは言うまでもないがアホなブロガーがよくやるような無駄な改行もうざい
0008名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:25.60ID:nY8pFWWN
チョン率高いスレだな
0009名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:54:58.54ID:6zdOEW13
新作聴けよ
言葉で表現できる範囲を超えてんだよLotusは
0010名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:54:26.36ID:3DCJRfan
5chにも中華書き込んでるのか...
あと20年くらいで、日本人より中華の方が人口多いだろうな
0011名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:03.28ID:bAGdYFTI
flying lotusのイントロにDRAGON BALLめっちゃ使われとんやん
0012名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:55:56.72ID:lMoGVYHn
変な関西弁やめろ標準語も怪しいのに。
0013名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:48:58.63ID:6zdOEW13
おいそいつは俺じゃないw
まあ文章力無いレビュー書いたのは謝るわ
Lotusの新作はぜひ聞いてくれ
0014名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:44:28.65ID:iGqlhSr4
National駄目だな
こんなんでも読者投票では上位くんのかな
0015名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:24.99ID:DtqQkCBx
>>11
クリリンだな。
0017名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:48.41ID:6zdOEW13
Nationalはは歌詞がウケてんだろ
離婚した奴に人気のバンド言われるレベルだからなw
0018名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:13:58.42ID:v+pXYF+N
クソコテKKKさん、ナショナル新作が女性ボーカルをゲストに起用するスタイルになった途端に自演で叩きまくってるのが面白いね
ミソジニー中年の末路か
0019名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:42:00.37ID:/aEivWi9
この女性ヴォーカルブームの中それはツライな笑
0020名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:01.87ID:6zdOEW13
KKK でもアンチNational でもない俺が言ってんのは
ただの事実だよw

海外でもファン以外にはつまらん退屈って言われる代名詞バンド
0021名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:41:19.35ID:U2AJMl7C
james blake
solange
national

全部コケたな
0022名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:44:58.14ID:HqFQVLhg
ソランジュはコケたのか?今もめちゃくちゃ聞いてるんだがな〜
0023名盤さん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:45:41.70ID:bAGdYFTI
三者ともそこそこは聴けると思うが
0024名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:16:07.39ID:VO9VrJDk
The Amazons - Future Dust 7点
この手のアルバムは腐るほどあるし、今さら飽きられてもしゃーないんだけどついつい嬉しくなって聴き込んでしまう、嫌いになれないというか
せめてこのバンドの名刺、Motherの一曲ぐらいは聴いてどうぞ
0025名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:19:18.98ID:gB/OQt1x
Tyler, The Creator/IGOR 9点
いい!
0026名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:44:05.98ID:z/Vs1FnR
RAMMSTEIN 「無題」 6点。10年ぶりだから期待したが、まあまあの出来
0027名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:46:49.47ID:svMMNG1f
フライロー絶賛されてるから聴いたけど微妙だな
サンダーキャットのドランクのが好きだわ
ナショナルは論外だな
マジで退屈過ぎる 誰が聴くんだよこんなの
0031名盤さん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:41:23.14ID:5a29CvB1
元VWロスタムプロデュースのClairo良いよ
ピアノに若干VWが3rd感ある
0033名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:45:32.48ID:oQWkdDLC
ナショナルとロータスは退屈だね
なんもパンチない
0034名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:18:31.83ID:Wm9DaiT9
00年代後半から10年代前半を彩ったミュージシャンが枯れていってるのは悲しい
彼らに代わるミュージシャンは出てきているのだろうか
0035名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:28:18.59ID:CJbIH8+D
Arcade Fireはライブも最高だったし
長く楽しめるバンドと思ったけど失速しちゃったね
今はジャネル・モネイやSt.VincentやThe Japanese Houseらの女性が面白い
あとやっぱ1975かな
0036goby
垢版 |
2019/05/27(月) 01:36:28.23ID:OoE/PkxU
Everything Wrong Nowをループ=リピート作品にしたのは最大の失敗、皮肉だった

そのリピート曲にピッチが
最初BNM付けたのも皮肉だったけど
0037名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:37:14.60ID:s0X/3kqG
faye webster良いな
0038名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:12:30.92ID:HD1Ryt1Q
タイラー君の新作 8.0
この人、あんまラップしない方が好きだわ。
0039名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:19:27.32ID:xyB3mrYI
まあ本人も自分の歌声嫌いらしいからなw
0040名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:22:41.96ID:cB5Fi1kR
tylerもlotusも微妙やねぇ
特にlotusは酷いジャップに媚びるとゴミになる法則しっかり発動してるな
0041名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:43:31.70ID:ZHEFKxnH
タイラーとかソランジュとかCDで欲しいわ…
0042名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:28:45.36ID:5CtahAdz
Ramz良いと思ったんだけど評判聞かないな
0043名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:15:59.23ID:eBHeiLgP
jhusと区別がつかない
0045名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:15.81ID:1JVGz9Sc
>>35
そいつらも5年後には消えてるだろうな。
5年前にもてはやされてたものは、5年後には廃れてる。そういう流行り廃りから離れたところにある音楽を見つけられたら幸せだよな。
0046名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:09.31ID:1JVGz9Sc
ナショナルは曲が全然書けない。昔からそうだった。The WalkmenやSpoonの方が遥かに良かったね。
0047名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:24:51.65ID:eBHeiLgP
俺が求めてるのは、
流行り廃りから離れたところにある音楽でありかつ、その時代のムード、空気、人々の願いをキャッチしたオシャレな音楽だよ
流行り廃りから離れたところにある「だけ」の音楽なら逆にありふれてるだろ
0048名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:46:41.29ID:eBHeiLgP
終わってない文化の中では
古典に入るか入らないかは、その文化の予測不可能な発展を見届けた未来の人間が、その地点から事後的に決めることだな
たとえばビートルズはロックのなかでは偉大だけど、全てのポップミュージックの良し悪しをビートルズという単一な過去の基準に照らして判定できる時代は終わったの
未来の未知の傑作が生み出されるきっかけとなったものとして、
たとえば、それ自体はしょぼいと俺は思うポスト・マローンも古典になりうる、ということね
そういう視点にたてば、ラップもワクワクして聴けるんだよ
0049名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:44.84ID:1JVGz9Sc
>>47
「流行り廃りから離れたところにあるだけの音楽ならありふれてるだろ」

それは言わなくてもわかると思ったが。
察して欲しかったな笑 無理か笑
0050名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:59.93ID:eBHeiLgP
未来の道の傑作が生まれる、これはきっかけになるかもしれない
そういう気配を持った音楽は、それ自体はつまらなくても、そういう想像の中の音楽と重ねることで楽しめるんだよ
最近のロックがつまらないのは、そういう未来への橋渡しの感覚があまりなく、質ばかりが高いところだね
0051名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:52:54.92ID:1JVGz9Sc
>>50
これは同意できる。
先が無いんだよな、ロックには。
先を感じさせるミュージシャンがいない。
ナショナルとかむしろ悪い意味の「終わり」を象徴してるわ。
0052名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:53:31.55ID:eBHeiLgP
>>49
察する能力は、おそらく、一般的には目上の人間に対して発揮するものなので
君にはその能力を全力で出し惜しみしたいと心から思っている
0053名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:26:39.19ID:FbYiIpIO
>>45
ジャネールが最初にもてはやされたのが2010年なんだが
セイントヴィンセントは2ndか3rdかで分かれそうだけど3rdだったとしても2011年
1975は1stを出してもてはやされたのが2013年でその5年後に音楽的にも高い評価を得た3rdをリリース

一体どこから来たんだこいつ
0054名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:24.50ID:I4/gxQcB
察するのは目上へだってw
0055名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:52:36.88ID:oQWkdDLC
kkkはトリップつけ忘れたの?
薄み気悪いと言われて外したの?
0056名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:45:13.86ID:khJ2HbqR
ウンコ漏らした
0057名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:41:53.98ID:ynQmvUZb
このスレもついにThe Nationalが退屈だと言うような浅いやつらばかりになってしまったか
0058goby
垢版 |
2019/05/28(火) 16:28:34.54ID:XJlcEefQ
ピッチが、ナショナルを楽しむとは、
あのおっさんの唄を楽しむ事だって言ってた
0059goby
垢版 |
2019/05/28(火) 16:29:16.49ID:XJlcEefQ
つまり、あのボーカルがダメな奴には一生無理
0060名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:58:55.06ID:/aNVADzv
齢40過ぎた萎びたオッサンの哀愁漂うバリトンボイスにアメリカの中年連中は自身と重なる部分があって共感持てるんだろうな。
その点日本人には渋すぎてバックグラウンドまで追えないからこの手の味のあるアーティストはほんとにコアなファンしかいない印象
0061goby
垢版 |
2019/05/28(火) 18:04:02.84ID:XJlcEefQ
全くその通りだと思うわw離婚した奴に人気になるバンド
0062名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:32:31.56ID:bpjYqPwc
ナショナルの日本での知名度ってどれくらい?
0063名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:49:26.52ID:jY29cr2o
柳ジョージかな
0064名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:25:08.38ID:EUc4lHBw
Cate Le Bonどうなんだよドルオタ共
0066名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:00:05.52ID:e6aF33ec
>>62
パナソニックくらい
0067名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:20.01ID:eaVMEd/8
フライングロータスの新譜にドラゴンボールのサンプリングが使われてたけどあれって鳥山明に使用許可取ってるんかな
0068名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:44.16ID:S4/QjbUx
チャンスの新曲めっちゃええわ
0069名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:57:31.86ID:khJ2HbqR
ウンコしてくるは
0070名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:59.15ID:uh5Js4t7
>>67
ドラゴンボールの曲って鳥山明が作詞作曲してたのか…知らなかった
0071名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:17:29.75ID:khJ2HbqR
ウンコしてきた
0072名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:51.62ID:iWPcYiZw
MVにビバップの渡信起用するぐらいだし
日本アニメ好きなら取ってんじゃ?

まぁ無許可でも、Lotusに使って貰ってんだし
光栄に思うべきだけどね
0073名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:31:55.70ID:s8CoW2v9
流石外人は著作権も知らない馬鹿ばかりだねw
0074名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:37:45.95ID:iWPcYiZw
日本のどっかの馬鹿バンドもスパマンの曲
無断盗用してただろw

Lotusレベルだと無断芸術になるから良いんだよ
0075名盤さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:39:23.79ID:iWPcYiZw
ミスw正:スマパン
0077名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:44:38.38ID:vKgMkkt4
こんなアホが偉そうにデカいツラしてるからな
そら洋楽売れなくなるわな
0078名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:06:38.72ID:nrBkvNEY
スッパマンはもうここに来なくて良いからな
0079名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:04:57.83ID:/GIUyimy
lotusってバンドもいるから
その略し方は分かりにくいな
0080名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:32:25.95ID:pL6pJPtZ
>>73
パクリゴミびーず(笑)なんてありがたがってるジャップが著作権云々抜かすんか…
アメリカは日本なんかより遥かに権利問題にうるさい国で新曲出るたびにクレジットに関しての訴訟が起こっているというのに…
0082名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:13:21.91ID:k3S2f998
Amyl and The shiffers えらく直球な感じだな
0083名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:59:36.83ID:LFVG4gMY
Nationalより前スレで絶賛されてたbig thiefの方が退屈だった
0084名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:01.18ID:2n4Tt/Fz
>>83
あれも持ち上げられすぎだよな
0085名盤さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:31:29.38ID:7KWIrJ2Y
タイラー、ロジックあたりは時代の空気感を感じる
0086名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:58:55.45ID:HkHrTLHU
the voidz 新曲もうきた
0087名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:54:53.38ID:36qzDNk+
>>81
完全にSlayer風サウンド
しかも変拍子
0088名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:09:54.24ID:kaotK0Jt
King Gizzardリリースペース異常だろ...流石に
0089名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:52:35.50ID:SphJLmqM
一時期のマーズボルタのオマーより出してるの?
0090名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:53:48.68ID:YUpBMOTj
>>83
俺はNationalより好きだよ
ずっと聴いてる
0091名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:21:00.79ID:Qw491DIK
>>90
オレも。
早朝か夜に良く聴く。
0092名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:11:49.20ID:jDzFD7cM
>>83
出来は凄く良いんだけど、インディフォークはもういいわって思わなくもない
0093名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:28:23.37ID:hIywDwmM
ビックシーフ、かなりハマったよ
今年いまのとこ一番聴いてる
0094goby
垢版 |
2019/05/30(木) 19:41:59.34ID:2wnzyEqw
レディへが段々と盛り上がって行くタイプに対して、
Big Thiefの曲は、何かをスマホで撮ろうとして、
ポケットから取り出した後には、
既に消えている現象のようなもの

っていうピッチのレビューは結構的を射てるなと思った
0095名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:37.86ID:TDuwYZ8X
奴はとんでもないものを盗んでいきました
0096名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:10.36ID:8EVLtNHk
Volta再結成すんのか
ピッチ既に酷評レビュー考えてんだろうなw
0097名盤さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:13:05.17ID:Qw491DIK
>>95
と、とっつぁん…
0098名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:38:20.54ID:RQ6Vcd5V
Denzel Curry - ZUU 7点

前半最高、後半がっかり
0099名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:45:56.01ID:A9Xtj5Vk
スフィアン相変わらずええのう
0100名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:37:42.63ID:xLdsraRA
Thomas Rhett - Center Point Road 6点

前作が落ち着いた中庸な作りだったので巻き返しを期待したのだが、微妙かな
キャッチーな曲を意図的に増やして前々作っぽくしてるものの、似たような曲が並んでしまっている
カントリー色は薄めでほとんどポップス
0101名盤さん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:40:53.37ID:b30NqGh9
ビヨンセのライブアルバムメタクリティックで98点て化物かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況