X



トップページ洋楽
1002コメント316KB
Queen60 〜Bohemian Rhapsody〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:44:45.02ID:OqwiTs8E
┃☆お知らせ
┃・映画公開決定!ボヘミアン・ラプソディ
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/sp/
┃・世界に捧ぐ 40周年記念スーパーデラックスエディション 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-78501/
┃・Queen On AirThe Complete BBC Radio Sessions 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-77923/
┃(最新の情報は関連サイトをチェックしていただきたい)

┃まだまだQueenは止まらない!
┃べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
┃何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
┃次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Freddie Mercury★フレディー・マーキュリー 5(懐メロ洋楽)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1442698489/
┠【QUEEN】ブライアン・メイの音について語るスレ2 (楽器・作曲)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1446985865/
《関連サイト.》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
┠クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/ (UM)
┠クイーン公式(日):http://www.emij.jp/queen/ (EMI) ※消滅
┠ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
Queen59 〜Bohemian Rhapsody〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1558407643/
0004名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:41:03.05ID:1tp5cRnF
コロ助禁止を提言します
賛成の方は挙手をお願いします
0005名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:46:55.78ID:BkYjNp//
>>4
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ!
0007名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:17:39.59ID:TV6BucY6
コロ助ってブライアン嫌いな人?
映画がブライアンの都合でどうこうだの、自演だの、クレジットだの、ショーマスをフレディとジョンが作ったとか言い出したり、下らない
つまらないもんにレスしないようにすればいいと思うね
レスしてる人もコロ助かも知れないけど
0008名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:18:32.02ID:V95FY/wa
ブライアンの曲って退屈な曲ばっかりなのにフレディが歌うとまるで魔法にかかったように名曲になるよね
0009名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:18:51.88ID:oc9JJ2bI
みんなブライアンアンチが嫌いなんだね
0010名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:25:58.16ID:NpdyFuxc
えーでも全てはブライアンが決めて全てブライアンの思い通りに事が運び
映画を見るとブライアンの思う壺とかいうハチャメチャ理論もっと聞きたいわーw
0011名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:46:15.33ID:+usYtY4W
映画はツアーのプロモーションなんだよなw頭悪っ
0012名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:52:35.07ID:jzAZGiGx
>>1

最近のブームのお陰で、見たことない画像にお目にかかる機会が増えて嬉しい
0013名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:59:44.35ID:1kc0rHnw
この自演まる出しクッソワロタw

827名盤さん2019/06/06(木) 05:31:54.51ID:LBanD1Cz
クレジットの問題に関してブライアンが問題児って意味不明
デビュー当時からブライアンとフレディの曲中心でアルバムを出してたんだから不満があるとしたらロジャーとジョンだろ
クレジットを統一した恩恵を一番受けたのはフレディだと思うけど?
晩年は曲が書けなくなったからね

828名盤さん2019/06/06(木) 06:04:29.59ID:tbdq7N8h
>>827
いつものブライアンが嫌いな人だからスルーしましょうよ、、

829名盤さん2019/06/06(木) 06:10:37.04ID:LBanD1Cz
>>828
了解でーす
0015名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:24:22.77ID:migELENA
>>7
なんだお前がIDコロコロ複数じゃねーか
ブライアンが金銭面問題児役をフレディに押し付けて
イメージアップしようとしたのは事実なんだから発狂してもしゃーないぞ
ストレスたまるなら無理に覗くなよどMなのかよ
0016名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:24:36.51ID:TBSLh0U2
自演をNGWordにするとスッキリね
0017名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:25:56.94ID:Am4Fu+Oc
だぬ。あと コロ も。
0018名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:34:09.91ID:1kc0rHnw
>>16
jienしてるんだねw
>>13のコピペなんてコピペ元の本人じゃなきゃ気にならないよw
0019名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:55:03.13ID:Kp89Y/bq
何このスレきっしょ
0020名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:07:58.20ID:T+8/nhR4
もはやQueenのスレではないね
0022名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:36:46.89ID:WXUXSgDE
>>21
これじゃない感がハンパない件
0023名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:58:13.08ID:migELENA
>>11
それは実際そうじゃないのそういうタイミングでツアーしてるんだし
てかそれって全然悪いことではないだろ商売の基本じゃん
これでツアーしないとか逆に無能すぎるよ
自演癖持ち映画信者は本当おかしいな
0024名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:07:29.45ID:H2fTLnSm
ツアーのプロモーションに50億ドルかけて映画作ったんならそれはそれで凄いわなwまずどこかが記事にするだろう
0025名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:49:00.05ID:Cqjr8SdK
最後っ屁にヤられて、よほど悔しかったんやねw
0026名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:51:08.12ID:2A61pscV
アンプを含めた楽器類(特にロジャーが叩く銅鑼は運ぶの大変そうだ)
巨大な照明機材とそれを吊るす骨組みなど船のコンテナで輸送していたことを考えると
80年代のツアーは相当な金が掛かっていたんだろうなあ

前回のツアーはプライベートジェット機で回っていたようだけど
あれはロジャーかブライアンの所有している物なのか?またはクイーンとして
その時期だけレンタルしたものなのか?
ロジャーはともかくブライアンは持たなそうだな
0027名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:56:23.47ID:MxfBoyRr
友達と協力してチケット取ったら取れすぎで困った
0029名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:19:00.36ID:etF1hXSu
>>25
自演の多いスレと指摘されて3分でファビョってた人じゃん
0030名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:00.12ID:YGfRfn0Q
来年まで待てないからGOD SAVE THE QUEEN行こうと思ったが完売してるー

ヤフオクかメルカリで手を打つか
0031名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:25.77ID:migELENA
>>24
馬鹿だな
コケた場合はともかくヒットしたらツアーというプランを考えてないなんて無能過ぎるだろ
それこそ凄い金の無駄使いじゃん
一体何を守りたいのやら意味不明だな
話題作ってからツアーとか当たり前過ぎてたいした記事にならんわ
クイーンは一応今もライブしてるバンドなんだから
そしてあぼーん出来なかったんだwww
0032名盤さん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:44:35.65ID:IK7ClgIp
>>1乙をとーりあーっ乙そのまーまいこー♪
0033名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:47:29.94ID:fk4g3/e8
そういえばGOD SAVE THE QUEEN来るんだっけ
この前来たからもう終わりのような気がしてた
0034名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:11:39.49ID:76zdb4sb
年に2回くらい来てないか?
0035名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:28:45.13ID:t6sgNKik
>>27
正直たまアリはともかく名古屋と大阪は最終的には余るんじゃないだろうか
0036名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:10:05.73ID:VT5bXgvL
>>34
4月に来たのが追加公演だっけ

で結局WWRYのドンドンパンは従来の手手休みか本来の音どおり足足手なのか
どっちでやったらいいのさ
以前のスレでは結論が出なかった

4月の各種イベント行った人、どっちだったかレポplz
0037名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:49:36.34ID:RxbJaNBQ
あ〜やっぱりw
図星だったわ〜w
面白〜い
0038名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:25:44.33ID:vtbiLOiA
>>36
マスゲームではないので
各自楽しめるスタイルで良しと致しませぬか
0039名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:29:11.42ID:76zdb4sb
足足手は皆で一斉にやると床が傷むから…
0040名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:53:16.20ID:qlozt1yb
お腹叩くと良い音でるよ?
腹腹手どうよ
0041名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:15:40.17ID:O8BTYfFf
>>35
そういや地方から遠征の場合日帰りできないから次の日も仕事を休まなきゃならん
さいたまついでにディズニー行って後日職場でお土産配れば義理も立つな
0042名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:18:27.31ID:211KoP17
ブライアンのバラードはフレディのバラードよりも好き
フレディのハードロックはブライアンのよりも好き
0043名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:18:36.53ID:76zdb4sb
さいたまは開演時間早いから帰れるかと思ってた
0044名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:37:56.17ID:DWr6vrsw
>>42
なんかわかる。ブライアン、バラードの方が才能感じる(偉そうでゴメン)
0045名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:52:45.31ID:inyTiPik
>>39
>>40
頭なら、お口の開閉で音階を調節できるよ
0046名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:23:55.01ID:rt7SEfKM
エルトンジョンの自伝映画 ヒットしてるじゃないの〜

興行収入アラジンに次ぐ3位で、評論家&ユーザーも高評価90%以上ボヘミより上
なんとアルバムまでチャート20位に入ってきた!
こういう流れ今強いのね
0047名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:32:24.09ID:lmUoAQQL
>>46
ボラプも完全版としてフレディとポールかジムの濡れ場か乱交シーン追加してR-15で再上映しても良いかも
0048名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:15.98ID:WSjazJ5Z
>>42
激しく同意
Long Away とかSome Day One Dayのバラードはブライアンボーカルだからこそ良さが倍増してる
0049名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:17.15ID:9ee/kyri
自分はどっちも好き
それぞれにいい曲ある
0050名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:24:20.08ID:qrr5rmuv
>>46
全然じゃん
金額見てるのこの馬鹿?
0051名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:42.74ID:9ee/kyri
ロケットマンもいわゆるボラプみたいなエンタメ映画なのかな
伝記映画ってよくあるけどいまいちパッとしないよね(ってか存在すら知らなかったり)
エンタメっぽければ見やすいから皆行きやすいのかな
0052名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:51:43.88ID:X1qv6Rni
All Dead,All Deadのフレディ・バージョンは期待してただけに残念だった
あんな仰々しい歌い方じゃなくDear Friendsみたいに歌ってくれればよかったのに
0053名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:56:51.96ID:vod9RUCL
>>46
いい叩き棒になるといいねwとりあえずここから後8億ドル積まなきゃな
0054名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:34.76ID:qlozt1yb
new I'm here以降のブライアン節好きだけどな
フレデイのHMの才能はズバ抜けてたんだと思うけど本人が別に好きじゃないんだから仕方ない
0056名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:10:44.61ID:H69GwDcB
New We Will Rock Youとか
New Bohemian Rapsodyとか想像してしまった
0059名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:49:01.26ID:7ggwAQ+j
コスモスロックにもブライアンのバラード曲はあるの?
0060名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:02:45.15ID:3QCj/Kgz
>>56
I'm In Love With My "New" Carだったら、もう一回ロジャーが籠城しちゃいそうな気がする。
0061名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:11.04ID:diNJnyqi
>>56
I'm In Love With My "New" Carだったら、もう一回ロジャーが籠城しちゃいそうな気がする。
0062名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:35:24.70ID:dR61ftLX
>>59
ないような気がする
Say It's Not Trueはロジャー作だよね
0063名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:13:09.63ID:ZADy/FTq
ブライアンの曲で唯一良いのは39だけだよ
0064名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:15:30.42ID:ZADy/FTq
コスモスロックはポールロジャースに救われたアルバムだよね
全編駄曲だけどポールロジャースのおかげで一応聴ける
0065名盤さん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:46:48.56ID:X1qv6Rni
「だよね」が口ぐせw
ブライアンの曲が良くないなら世界中のクイーン・ファンは音楽を聴くセンスがないことになるし
ブライアンと同じバンドの他のメンバーも音楽的に才能がないことになる
ブライアンとロジャーにバンドに入れてくれって頼んだフレディは相当才能がないやつってことだな
0067名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:02:10.93ID:hj7MAg7z
>>65
だよねw
ホントにコロ助ってバカだよねー
0068名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 03:46:04.36ID:zyo0chyq
ブライアンのソロもロジャーのソロもフレディのソロもつまんなくて
クイーンはあの4人が集まったからこそ起きたマジックなんだと思うよ

でも、有名ロックバンドのメンバーのソロ作で良かったのってほとんど無いような気がする
せいぜい元ビートルズぐらい?
0069名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:48:14.77ID:huJyJ/cT
ピーターガブリエルもミックジャガーも失敗
ヴァンヘイレンのデイヴも成功したのは最初だけ
0070名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:56:47.73ID:JBb7rE+f
フレディソロは好きだけどなぁ。曲はポップで粒揃いで、バラード系も例のマイケルが欲しがった曲など充実
ヒットしなかった=駄作でもあるまい
ただ音はしょぼいからこの期に乗じてリマスター出してほしい
0071名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:58:17.25ID:JBb7rE+f
>>69
ピーガブSOは大成功じゃない?
スレッジハンマー(のビデオ)懐かしい
0074名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:01:19.40ID:RF1B9/v+
>>70
俺も好きだけど、
リマスタンでさらに良くなるとは思えない。
0075名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:43:53.36ID:hj7MAg7z
>>68
スティングやクラプトンは成功してる
好き嫌いはもちろんあっていいと思うがバッド・ガイは一般的に「ソロで大失敗」の代表例
0076名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:19:27.77ID:dOtcwekp
>>75
過小評価され過ぎなの気がする
昔はファンも若かったからQUEENらしさみたいなものに囚われ過ぎてた
0077名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:44:56.29ID:wGQDOGyO
>>76
評価はその時の売上や話題性で受けてしまうものだからねえ
何年も経過してから、本人が亡くなってから評価されるものは音楽に限らずあることだけど
0078名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:04:48.48ID:0e2TmOra
>>70
最近ファンになった子が世間のダメソロ扱いで聴くのやめたら勿体ない
あのソロってどうなんすかwって半笑いで聞かれたことあるけど、
全力でおススメしたわ
ブライアンたちもしれっとQueenのベスト盤にフレディソロ曲入れてるよねw
0079名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:59:45.16ID:JAkmdBdd
ソロ作品はメンバーのクイーンじゃない側面が窺えて興味深いと思うけどな
0080名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:15:00.76ID:9Ao0+ule
>>70
おれも好き!
リリース当時、なぜこういう曲を
クイーンでやらない? と思ったもの。
後年、I was born…をクイーン名義で
リメイクした際は、”ほら見ろ!”と。
0081名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:24:17.37ID:cf6PS22f
カバリエとのコラボも好きだよ
0083名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:35:27.51ID:kOWzT5K/
フレディ自身MR.バッドガイではシンプルさやポップさを求めて作ったようだから
I was born…なんかもクイーン版と比較するとかなり軽い仕上がりだね
でも聴衆は、フレディの歌声には、軽さのある演奏よりもクイーンのようなダイナミックな演奏を求めているから
曲はいいのだが演奏に物足りなさがあるのだろう
ホットスペースが当時売れなかったのも、フレディの作りたい物とファンがクイーンに求める物との温度差にある
0084名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:37:15.25ID:MFrQmjg1
IWBTLY俺が唯一スキップする曲だわ
ありゃ成型肉だね
008583
垢版 |
2019/06/11(火) 15:44:19.09ID:kOWzT5K/
でもフレディにしてみれば、クイーンでやってることと同じ試みをしていたら
ソロを作る意味がないだろうし
フレディ自身も当然僕の声からクイーンを思い浮かべるだろうし声は変えられないからね
とも言っていたな
バンドでは出来ないオリジナリティを出しながらファンの期待にも応えるというのは
ソロアルバム作りで難しい部分だね
0086名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:45:46.56ID:qtOVAzAu
>>82
ジョエルも80年代前半までのイメージ
日本ではSONYのラジカセCMとかで曲使われてたからな
0087名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:51.64ID:qtOVAzAu
ロジャーのI wanna testifyは最近聞くと面白いと感じるが当時はカバーで限定数リリースでちょっと話題になった程度
ストラトの音がスカスカ過ぎてロックじゃ無かったからなあ
0088名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:48:47.08ID:0e2TmOra
>>85
昔のロキノンかなんかのインタで読んだんだけど、
フレディはブライアンのギターのウォールオブサウンドの中で
自分の声を目立たせる苦労があったらしいよ
悪口じゃなくブライアンのギターの凄さを褒める文脈で話していたけどね
それで、ソロではシンプルなサウンドで自分の声を活かしたいみたいなこと言ってた

それにしてもフレディソロ好きが多くてなんか嬉しい
リアルではあんまり見ないw
0089名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:51:11.03ID:Rh4xvulY
特別好きって訳ではないけど、たまに無性に聴きたくなるのがThe CrossのShove it 、聴き終わってから「フム!」とため息つくまでがセット
0090名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:46:45.66ID:JiatQrkX
>>68
ロジャーはファーストとラストは素晴らしい
0091名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:49:10.86ID:kOWzT5K/
>>88
でもフレディのソロ曲の中にはブライアンっぽさを感じるギターもあることをフレディも認めてるんだよねw
ブライアンも僕が弾いてると思われそうだってw
それとWE ARE THE CHAMPIONだったかな
ボーカルの邪魔にならないかとブライアンが懸念したら
ボーカルとギターがバトルするようにしようってフレディが提案したこともある
0092名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:56:19.12ID:kOWzT5K/
フレディの未発表音源テープが発見されて21日に特別映像付きのリリースが決定したって
Time Waits For No One
https://rocketnews24.com/2019/06/11/1221137/
日本でもそのうち販売されるだろうか?
曲そのものはすぐにツベに上がりそうだけど
0093名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:05:32.42ID:JiatQrkX
>>92
これ、ミュージカル用の曲のTimeの歌詞やん
0094名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:13:04.74ID:1IwBo3ik
初めてOne visionのライヴVerを聴いた時、エンディングでブライアンソロのStar fleetのフレーズが出て来た時には思わず「やったねブライアン!」と思ってニヤけてしまった遠い日の記憶・・・
0095名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:23:02.56ID:kOWzT5K/
Timeの為に提供されたTimeとIn My Defenseは既にリリース済み楽曲だけど
同じくTimeの為に提供された今回の未発表曲はまたその2曲とは別だろう
0096名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:48:41.01ID:2USUToYm
このあとNHKで氷川きよしがWATC歌うらしい
0097名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:21.98ID:MFrQmjg1
キャバの子から俺が帰った後寂しくて泣いたとメールが来た
なんか嬉しい
0099名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:33:10.61ID:RF1B9/v+
>>97
ルンルンスキップするのは、
ソロの方?バンドの方?
ソロの方で成型はないと思うんだけど?
0100名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:57.57ID:kOWzT5K/
http://www.queenonline.com/news/qal-japan-shows-overseas-ticket-sales
海外から参戦用の枠は別途設けているんだろうけどどれくらい日本公演へのニーズってあるんだろ?
日本でしかやらなさそうな手を取りあってやI was born to‥が聴きたいなら別だがw
ツイートのリプ欄見ると「日本へ行きたい」なんて1つもなく、ほぼ自分の国へ来てくれアピールばかりだぞw
0101名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:32:47.54ID:7EweJqPT
>>100
まあ普通に考えて、こんな東の果ての島国にわざわざ出向きたいとは思わないだろうし、巨大なアリーナが無いから縮小版のセットしかなくて、消防法の規制か厳しいからパイロも小振りな会場しかない国へ、行きたいとも思わないでしょ?
0102名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:06:32.57ID:uH4LIk8y
>>101
それは101にとっての「普通」だし
日本の方が人気がない場合、本国より小さい会場を体験したくて
わざわざ他国から来るパターンは結構あるよ
単に101がそう思ったのを「普通」と言い切るのはどうかと思う
U2なんかは過去の日本公演はアジアからの客が来てたよ

今回日本公演のニーズがあんまりないのはもうすでにヨーロッパを回り終わってるのと
むしろQ+ALにアジアのニーズがあまりないという話では?
映画も日韓以外はそこまでアジアでブームにならなかったみたいだし
0103名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:16:12.35ID:HoEXbGs+
次のツアーが最後になるってマ?
0104名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:30:57.86ID:XI1zUfj/
ブライアンのソロは全部ゴミだよ
バックトゥザライトはフレディのおかげで売れたけどアナザーワールドは大コケしたよね
0105名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:42:35.87ID:hj7MAg7z
だよねーw
フレディのソロも売れなかったからゴミだよねーw
0106名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:09:21.92ID:1IwBo3ik
>>102
そうは言っても実際に日本で観ることのプレミアム感が無ければ、態々って感じだと思うけど
81年の武道館だったか、横田か座間、もしくは横須賀か分からないけど、米軍関係が二ブロック占領してて最悪な雰囲気だったのを覚えている
でも実際来年初めのツアーで、どれだけ集客できるんだろ?
15年前の+PRの時のたまアリは、追加の横アリ出たけど、現実にはたまアリ二日目は8割に満たない集客で、B席の客がA席に追加なしで移動してたりしたけど、
1月のツアーって事を思えば、もう1つ大きなフォームが欲しいよね?
0107名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:17:48.71ID:vvlwSoRG
>>82
スレ違い&ステマかもしらんけど、あなたの熱が伝わってきたんで聞いてみたくなったわw
0108名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:27:13.62ID:kOWzT5K/
そろそろ次のプレオーダーの人達は結果出る頃か?
ここまで外れまくってる人にはそろそろSでもAでもとにかく当ててあげて欲しいな
イープラ先行は会費など掛からないとはいってもこれだけ外れ続けると気持ちも萎えちゃうだろう
結果出る度にドキドキさせられるのもやだよね
0109名盤さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:35:28.04ID:HoEXbGs+
ブライアンのソロアルバム「Back to the Iight」に収録されてる「Just One Life」は泣ける
フレディを思って書いた曲っぽいけど実際どうなんかな
0110名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:12:14.48ID:gXpPoHOn
フレディが亡くなる前と後でこれフレディに捧げてるのかな?って思える曲が何曲かあるけどもれなく泣ける
表面上は違う人のことを歌ってるように見えるんだけどもしかして実は、、っていう
実際わかんないけどw
0112名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 06:45:38.18ID:oc1bzvC4
>>68
ジョンリード「マイケルジャクソン」
0113名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 06:46:00.96ID:oc1bzvC4
ロックバンドじゃないけど
0114名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:32:17.59ID:qjh4rofh
ID:hj7MAg7z

すげえアンチ丸出し
フレディ嫌いでよくクイーン好きぶれるな
そんなフレディより他のメンツのソロは更に大失敗なのが事実なだけに悔しいね
0115名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:34:15.37ID:qjh4rofh
>>78
アンチが映画のミスリードに気をよくして印象操作に精を出してるからな
0116名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:46.37ID:qjh4rofh
ID:hj7MAg7z

俺様批評家様のおすすめは全部飛ばし曲だがな
0117名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:18.19ID:qjh4rofh
ID:MFrQmjg1

ビリージョエル(笑)
0118名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:15.67ID:2FXuuJnt
>>117
4連投して全部人の悪口やん
迷惑だよあんた
0119名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:26:26.60ID:89D6T2S+
しかもその4連投に15分以上かかってるのが草
0120名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:36:51.59ID:hYweKHVP
来年の来日ではソロ曲やってくれてもいいな
正直言って今のグレイテスト・ヒッツメドレーはもう食傷気味で新鮮味がない
0121名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:40.21ID:nl96kmEX
>>120
大勢が望んでいるのはむしろそちらでは?
0122名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:07:23.39ID:0Aqpr5RF
今回の来日は普段と違いにわかファンも多そうだからむしろ過去のヒット曲たくさんやりそう
0123名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:36:21.79ID:X8BZrb4S
そうなんですよねぇ
大ヒットした映画から来るファンも多い予感するし
仕方ないのだろうとは思っていますけどね
0124名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:41:47.13ID:jiv+OCO4
Rhapsodyツアーと名付けてるくらいだしなー
サントラ曲中心になるのは否めないけど、オペラ座の夜以前のハードロックな楽曲も散りばめて欲しいな
オウガバトルやWhite queenなどはフレディの声だからこその曲ではあるから難しいかな
0125名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:55:22.69ID:tNHkM0qS
フレディに影響を受けて詩を書いてみた
0126名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:55:40.95ID:tNHkM0qS
無いものは、要らない。

失った記憶など、欲しいとは思わない。
取り戻したところで、何の特になるだろうか。

かつての友も愛した場所も
無くしたのならそれでよかった。

そう、思っていたのに。
おせっかいな風は、僕を一人にしてくれない。
0127名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:21:01.52ID:X8BZrb4S
>>125
そーいうのはここではやらない方がいい
0128名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:39.83ID:0Vi+dQJN
今朝、掃除機かけながらI Want To Break Free歌ってみた。
嫁に「うるせぇ」って怒られた。
0129名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:35:40.97ID:2FXuuJnt
>>126
素晴らしい詩だ
天才かもしれない!
0130名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:18:21.07ID:2FXuuJnt
得という字を特って書くあたり
間違いなく天才
0131名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:20:19.81ID:jiv+OCO4
ブライアンがザンジバル島を訪れているんだな
フレディ亡くなったから今まで来たことなかったのかな?
妻ではなくロジャーと一緒に訪れてそれを配信して欲しいくらいだ
0132名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:39:42.90ID:gXpPoHOn
ザンジバルって映画ではじめて知った
行ってみたいーー
0133名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:12:55.01ID:ktpOoW6I
日本ツアー発表されたときに、ブライアンのインスタに

前回の武道館は海外勢は買えなかった。
今回もなの?

ってコメントしてた人にブライアンが
調べてみるわ

って言ってたけど本当に何かしら行動してくれてたことに感動したわ。
0134名盤さん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:16:30.42ID:bjRpaX9J
>>132
予防接種をめたくそ受けないといけないらしいと世界ふしぎ発見で見た
0135名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:19:46.39ID:B44aHRj7
>>134
マジか
やっぱり暑い国だし色々病気の心配とかあるのかな
0136名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:40:59.56ID:KUXTlOK7
>>118
>>119
アンチ批判すると被害者面か
次回からアンチスレって看板出しとけよ雑魚
0137名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:42:52.94ID:KUXTlOK7
どの面下げてクイーン好きぶってんだか反吐か出る
0138名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:44:05.61ID:uUV8Xmz4
今日はこっちか
まあ頑張れコロ助(ゆうすけ)w
0139名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:48:44.26ID:KUXTlOK7
悪口三昧の分散でよくまあ厚かましくファンぶって偽善レス垂れ流せるな
死んでなおクイーンといえばフレディでさぞかしジレンマでざまあみろ
ブライアンなんかザンジバルまで出向くほどだしなw
一生そうやってフレディの亡霊囚われの身として悪足掻きしてろよ
0141名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:53:33.47ID:KUXTlOK7
しかもあっちこっちでファンぶりながらアンチ活動してる自己紹介

さっさと死ねば
0142名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:07:26.42ID:/13q0LPj
>>59
We believeとSome things that glitterって多分ブライアン作じゃないかな
0143名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:24:01.42ID:naU5ZdGt
広瀬すず が野田秀樹の舞台「Q」10月から開幕に出演する。
松たか子、上川隆也、志尊淳が出演しロックグループ「クイーン」のアルバム「オペラ座の夜(日本版)」を題材にした舞台。
0145名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:28:20.93ID:MJ/zdGaG
>>143
なぜかくやしいが見に行きたい
0147名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:50:45.05ID:EyYsEGOd
野田秀樹はゲイ
0148名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:56:35.82ID:MW3JoxMV
コロ助…あなたはゲイよ
0149名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:46.76ID:o0LCnuHD
>>145
観劇マナーはダイジョブデスカァ?
椅子の背もたれから背中を離すと怒られますよぉ
ニットキャップすら脱げと注意されますよ
歌ったりなんかしたらどうなる事か・・・w
0150名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:49.39ID:oeXQw4pl
すごいな クイーン商法
ただオペラ座の夜って題材からして舞台に向いてそうな感じはある
0151名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:50:31.60ID:/r1gUUdk
日経の全面広告にブライアン登場
0152名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:58:58.01ID:ZFMgcOfq
舞台じゃなく、フルオーケストラだったらアリかもしれない。オペラ座の夜。
0154名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:01:16.78ID:FUsxWRmw
抽選、そろそろ?
0155名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:58:25.15ID:4mTIuKZR
https://www.nodamap.com/site/news/400
「クイーンの周辺」からって所が気になる
御大たちは関わってないのか?
野田地図じゃチケも入手困難だし、WOWOWに期待する
0156名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:09:48.50ID:KUXTlOK7
アンチの馬鹿の一つ覚えな悪あがき決め台詞>コロ助
0157名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:44:42.36ID:Wr5+/771
ブライアンもロジャーも今の嫁との間に子供はいないから、使用人以外は
でかい豪邸に今は夫婦2人だけで住んでるのかな?
0158名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:04:53.90ID:NESwUMFr
>>143
出演者にQueenマニアがいない様に見えるが
0159名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:39:08.68ID:MW3JoxMV
コロ助…君は時々クズになるな
0160名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:55:33.89ID:JJ3sKYse
>>159
時々じゃなくて常にクズだけどなw
0161名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:50:36.55ID:bxweZ6qy
ソウル公演って今から取れるのかな
0162名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:53:23.28ID:Z2ObWZb2
ザンジバルってブライアンのプライベート旅行だったのか
すごいな 何か感動するわ
0163名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:08.42ID:MW3JoxMV
「良き考え 良き言葉 良き行い」だぞ
コロ助
0164名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:56.67ID:YNQkyQ3C
>>155
チケット取りにくいのか
近くでやるから観てみようかと思ったんだけど
そこそこの音響でオペラ座全曲聴けるのかな
0165名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:33:42.99ID:Wr5+/771
野田演劇、クイーンのアルバムから彼らが歌ってるものがそのままBGMとして使用されるのか?
それとも音楽は新たに誰かが演奏した物を使うのか?
今の所広瀬すずだの松たか子だの全く興味ないんだが野田演劇って人気なの?
そのうちテレビでやるかな?
0166名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:35:10.38ID:Q7tBjtya
野田は海外で一応英語劇やったりしてる
0167名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:30.48ID:3dutFq3Y
本当のクズはブライアン
0169名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:01:02.05ID:Ju9Ovng1
>>153
今日の朝刊。はやぶさ2の広告で2面のうち左ページにデカデカと写真が。
0171名盤さん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:58:22.39ID:MW3JoxMV
ブライアン・メイ「日本のコロ助がクイーンを変えた」
0172名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:18:51.90ID:sXAQXn8I
じいじたち、PATDの曲ひとつでも言える?
0173名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:01:56.64ID:YQFr/Lal
PATDが何かわからない
言えたら何なん?
0174名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:24:10.79ID:jx8OtJsv
>>172
SSで観たけど曲知らん。
0175名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:19:40.35ID:k7dVA7TX
>>143
舞台じゃなくて普通に歌舞伎でやったらおもしろそう。
スーパー歌舞伎のノリで
0176名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:36:13.20ID:OgkoZ87n
ぐおおーー!!!もうじき抽選結果発表じゃ

30年後にPATD(panic!at the discoかい?)の曲を覚えている人がいるじゃろか
じいじはその頃墓の中・・・
0178名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:23:39.12ID:39cyPr08
>>175
それなら行きたかった

2次プレオーダーも全滅だった
もうプレオーダーで当たる気がしない
0179名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:25:29.39ID:z+Hhi2qm
名古屋に変えたら当たった
一応ダメ元でさいたまの方も申し込んでみたけど外れた
ライブビューイングか何かやって欲しい
0180名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:29:20.14ID:WI6NFfWr
さいたま両日ともS、A、SSの順に1枚ずつ申し込んでまた全滅…
1枚なら当たる確率も上がるだろうと思ってたけど甘かったわ
0181名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:57:01.37ID:KEBS25gS
また外れた どうして…
0182名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:06:42.61ID:40aKuf6F
第2次プレオーダーで1/26GOLD当たった!
0183名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:08:05.25ID:hPYZ6DXj
東京ドーム追加公演はよ
0185名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:08:49.68ID:HCx5LP0f
2次プレ落選、じーじの妄想

「Queenだよ、全員集合!」
令和2年1月25日・26日@大宮ソニックシティ 
出演:The Struts/The Darkness/MIKA/Queen Extravaganza
中継出演:Q+A(アンコールのみ)
見守り:胸毛の出っ歯神
0186名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:23:24.95ID:UxSne/BY
>>179
私も名古屋に変えたら今回ゴールド一枚当たった
びっくり
本命の埼玉は外れ、大阪も一応申し込んでみたけど外れ
0187名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:56:03.60ID:Kti2fxD3
>>186
2枚申し込んで1枚ってこと?
うちは夫婦だからそれは困る

土曜さいたまゴールドSSに絞って3連敗
あと2回だっけ?
宝くじを当てにいくようなもんだなあ・・・
0188名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:25:26.30ID:LR5kVjS/
東京住まいだけどSpotifyの先行で名古屋当たっちまった…嬉しいけど色々金がかかるなぁ〜
0189名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:33:04.56ID:UxSne/BY
>>187
いいえ、1枚申し込んで1枚当たった
ぼっち参戦なもので
たまアリの近くに住んでるからできればたまアリに行きたかったけど、もう当たればどこでもいい、当たった所に行くって感じで
0190名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:17:09.84ID:UsWF4pE7
>>188
東京から名古屋なら高速バス使えば片道3000円じゃん
安い安い
0191名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:07:57.83ID:DCn0thG9
やっと名古屋でSS取れた!嬉しい!
0192名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:02.60ID:c2UfvY4/
今回の抽選で埼玉日曜ゴールド1枚当たった。
音が聴ければA席でも良い派なんで4万円の金額差に戸惑ってる
モバイルまで外れてたから埼玉の席種片っ端から申し込んでこの結果です
0193名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:58.10ID:UHTrWWp1
>>70
当時からフレディソロ好きだなぁクイーンと違う方向にはっちゃけてる感がいい、あえてクイーンぽくしなかったのだろうけど
0194名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:03.06ID:vtMaVHfv
フレディのソロアルバムはどれ買ったら良いの?
できればベストじゃないほうがいい
0195名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:19.50ID:Ztt3Z/f/
昔中古レコード屋で投げ売り状態だったアナログ買っておけばよかったな>フレディソロ
CDは持ってるけどあのジャケット飾って眺めたい。訪問者の笑いを取りたい。
0196名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:36:25.90ID:Ztt3Z/f/
>>194
Mr.バッドガイとバルセロナ必携だけどどちらもオリジナルは入手困難
神々の遣い?(うろ)みたいなタイトルの二枚組ベスト盤オススメよ。ラリールレックスも入ってて充実
0197名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:43:48.96ID:gKLWPbHA
ブライアンズクイーンなんて偽物見て何が楽しいんだよ
0198名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:18:39.43ID:Se9dHAeJ
>>192
音が聴ければいいなら名古屋を狙うとか
0199名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:37:27.90ID:WnUACBFO
名古屋遠征組多いのかな
ワイも最寄りの大阪外れて名古屋だ
0200名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:19:28.25ID:YxBHdlP/
>>195
訪問者の笑いをとりたい>
何かそういうのやめてほしい
0201名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:45.82ID:kbLha6UL
>>200
確実に笑い取れるw
0202名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:15:08.55ID:vtMaVHfv
>>196
了解です
ありがとう
0203名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:29:14.50ID:Vn88fzPi
クイーン級のライブの場合、海外だと前座のバンドや歌手が出るのは当たり前なのかな?
クイーンも売れる前は前座の経験あるけど今でも大物の出番の前に前座って組まれてるの?
今まで行ったことのある海外アーティストの日本公演で前座が出た経験一度もないな
0204名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:36:08.24ID:YQFr/Lal
2年くらい前のデュランデュランの時に前座で二人組の女性ボーカルが出た
その後に何故か大物のナイルロジャース&CHICが出て次にやっとデュランデュランだった
ナイルロジャースは全く興味は無かったけど完全に魅了されたわ
やっぱ大物は違うわってクイーン関係なかったまたチケットはずれた
0205名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:42:36.09ID:Se9dHAeJ
>>203
海外だとあるのが普通なんだろうけど、来日公演で前座がいたのを見たのは
確かにこの間のデュランデュランぐらいだ
ビーチボーイズもキングクリムゾンもポールもリアムノエルも前座なかった
0206名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:44:27.27ID:fU/fx5yf
>>202
その2枚組持ってるよ。なぜかバッドガイは入ってないんだよね
HMVあたりで輸入盤だと安く買える
0207名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:46:10.90ID:hECY37Gr
大昔だけどキッスやエアロスミスの前座をBOWWOWが務めたことがあるな
0208名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:22:47.10ID:9YlaMfgD
>>203
前座があるかどうかは公演規模全く関係ない
色んなパターンがあるが大体は大人の事情による
0209名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:25:52.37ID:dkdn7wwZ
>>203
ブライアンの最初のソロツアーを新宿で見たけど、ゲイリーホイとか言うギタリストが
前座で出てた。
2度目のアナザーワールドツアーで日本来た時は、ブライアンが前座も務めていた(笑)
0210名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:39:33.84ID:Vn88fzPi
>>209
エ?ブライアンのツアーの前座にもブライアン?wwww

大概は同じ所属レコード会社や事務所で売り出したい新人などをセッティングすることが多そうだけど
モットザフープルとクイーンはレコード会社違ったからイアンハンターらがクイーンを
気に入って器用してたのかもしれないね
0211名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:38.65ID:Vn88fzPi
クイーン+ポールロジャースの時はポールやFREEの曲も数曲演奏していたようだけど
クイーン+アダムは全曲クイーンメドレーでおk?
アダム新曲出したから歌うのかな?
0213名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:46:09.67ID:sd02lJfK
アダムさんはクイーンの時はソロ曲はやらないはず。
そんなようなことインタビューで言ってた。
0214名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:47:13.94ID:/hIIvW56
>>205
千葉マリンスタジアムのビーチボーイズは星野源とアメリカが前座で歌ったけど
0215名盤さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:51:16.85ID:/hIIvW56
あとクリストファークロスもね
0216名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:09:17.11ID:Be0+2PT3
>>212
よそでやれ
ガキ
0217名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:09:30.71ID:lEMZYevk
ポリスの再結成ツアーではスティングの息子のバンドが前座だったな
日本以外だと他のミュージシャンが出たこともあるが
0219名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:23:12.56ID:OgpivcKL
古い音楽誌をペラペラやってたら、在りし日のルーリードが好きなギタリストを聞かれて
ブライアン・メイって答えてた(あとニール・ヤング)。意外過ぎてビックリした
QUEENのギターサウンドが好きで、他はどうでもいいらしいがw
ボウイ繋がりで交流とかあったんだろうか…なんか一緒にやってほしかったな
0220名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:24:23.67ID:PL1KT7m/
ガキがマドンナなんか聴くかよw
おっさんだよ
0222名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:03:09.38ID:Be0+2PT3
ガキがイキってPATDなんか持ち出して話に加わろうとしたが無視されたもんだから今度はマドンナの話してるだけ
洋楽通を気取りたいだけのガキんちょ
0224名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:20:17.32ID:O714l9wb
全部ハズレたら、調べてアメリカにマーク・マーテル聞きにいくわ

本当はブライアンのギターとロジャーのドラムを聴きたいんだけど・・・、怒られるかも知れないけど特にブライアン
映画は新規ファンを作ってくれたのは嬉しいけど、古参には当惑させられる部分もある、正直
0225名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:27:03.96ID:O714l9wb
ん?
マーク・マーテルの拠点はイギリスけ?
どっちにしろ英語圏だし、飛行機代とホテル代もそんなに変わらんやろ、上等
0226名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:13:59.20ID:wB/Seh3V
オープニングアクトはONE OK ROCKです。
0227名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:28:46.26ID:X/giKbMU
>>210
アメリカのどっか出身の生き別れのいとこ(今思えばスティグみたいな設定だ)とか紹介されて、
リーゼントのカツラ被ったブライアンが出てきて歌ってずっこけた記憶

と、ここまで書いてググったら動画あったわ
https://m.youtube.com/watch?v=-s46Xs1dxZQ
0228名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:28:59.83ID:/Bs80Ytk
>>227
ブライアンなの?モジャモジャしてないと小顔なのね
0229名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:17:00.11ID:I6Qfab7G
埼玉当たってた!
何やかんやフレディいなくなってからもずっと見に行っているな、今回は映画の影響でかなり倍率高そうだな
0232名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:33:24.74ID:EpUFzu0n
>>230
ブライアンは青いセーターの人?それとも映画のブライアンの隣の人?
0233名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:40:25.04ID:aCUeerte
さいたまS は3Aで、大阪SS はファミマ先行で、名古屋GOLDは昨日取れた。尻上がりだけど、金かけた3Aがいちばんがっかり席。
0234名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:44:54.36ID:azNu3GGG
>>203
2006年のストーンズの時にリッチーコッツェン、2017年のスティングの時にスティング息子とザ・ラスト・バンドレロスが前座してた
0235名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:56:13.86ID:AT/YCEam
もうダメかと思ったがイープラ2次先行で日曜のたまアリSSとれた
本当にクイーンを愛する人にもれなく、なるべく良席があたりますように!
0236名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:11:15.33ID:v/J0rImw
そもそもクイーンを愛する人はQ+なんて偽物見に行かない
0237名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:11:24.56ID:X/giKbMU
>>232
左からフレディ役、ジョン役、後任の監督、リアルロジャー、
ロジャー役、リアルマイアミ、リアルブライアン、ブライアン役

スクリーンXだとリアルロジャーとブライアンが映ってるんだとさ
0238名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:30:46.02ID:C2CyEKjU
>>236
行きますけど
0239名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:31:34.92ID:sbq6GSlH
>>233
倍率具合証明できただろ
3A先行で駄目ならもう地方巡業するしかないのよ
0240名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:40:16.00ID:EpUFzu0n
>>236
あなたの思い入れには添えない
0241名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:42:49.97ID:4xBx0fPU
>>236
QUEEN好きならお前みたいにブライアンの悪口ずっと言うのおかしいんやで?
0242名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:53:39.54ID:8MTV8REZ
>>237
ブライアンて本来こんな髪型だったのか!
天パーだと信じてた
0243名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:05:02.26ID:1/3wYhhS
>>242
ズラに決まってんだろwww どんだけピュアだよwww
0244名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:06:16.80ID:U4Q0YCHO
>>242
天パなのかは知らないけど>>230はカツラだってばw
0245名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:11:50.81ID:8MTV8REZ
>>244
えーじゃもしかしてブライアンってハゲ散らかしてる?
0246名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:21:23.33ID:Hcn8Ezff
>>241
しかし映画で自分のやらかしをフレディがやったことにすり替えたのはQUEENファンなら許せないとは思うけどな
QUEEN+も半分メンバーがいないわけだしQUEENに限らずボーカルが交代したら大抵ファンは離れる
QUEEN+というよりQUEEN1/2だよね
0247名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:23:20.37ID:8MTV8REZ
>>246
どうでもええわ
ID変えんな
あと、帰れ。二度と来るな
0248名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:24:26.80ID:4xBx0fPU
>>246
早速尻尾出して草
はよ出て行け
0249名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:29:24.25ID:Hcn8Ezff
>>247-248
おれはそいつじゃないしw
どういうノイローゼだよ
真実突き付けられて発狂とかQUEEN1/2のファンって危ない人なんだね
真実禁止とか北朝鮮みたいな場所なんだなここ
すぐ去ろうと思ったけどしばらくいるわw
0250名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:29:34.93ID:kbaPLnX7
>>236
クイーン愛も人それぞれ。
現メンバーも、故メンバーも、そういう決めつけからはフリーで居たいんじゃない?
0251名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:31:17.35ID:4xBx0fPU
>>249
しばらくどころかずーっとおるやんけw
0252名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:35:05.68ID:Hcn8Ezff
>>251
病気の告白かー
QUEEN1/2のファンは見えない敵と戦い続けてるんだねかわいそう…
0253名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:36:28.03ID:yrNTg3QK
皆チケット当落報告しようぜ
ブライアンアンチ入って来れない話題だからw
0254名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:43:03.74ID:NQo2JMX9
チケットは是全滅
もう販売ないのかな?
0255名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:46:17.66ID:Hcn8Ezff
そもそもフレディ居なかったらQUEEN(SMILE2/3)って大して売れてはないし
世に出られなかったかもしれん
代表曲作りまくったボーカルのいなくなった(しかもベースも事実上脱退)バンドに魅力を感じない人がいるなんて当たり前のこと
他のバンドのスレで同じことが起こったらライブ行くほうが圧倒的少数派であるだろう
このスレはなんか変だな
QUEEN1/2のファンが自演しまくってるのか
0256名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:47:42.77ID:m9giERWC
NG入れてスッキリw
0257名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:52:31.36ID:wbV06uTu
私は行きたいな。残されたメンバーでもなんでもいい。
この機会を逃して逆にブライアンロジャーにも会えなくなったらもっと悲しいから。
0258名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:53:11.64ID:Hcn8Ezff
図星だったかw
0259名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:57:40.68ID:Hcn8Ezff
>>257
あなたの反応はまともですね
昔のQUEENも今のプロジェクトも愛しているのでしょう
>>247-248 みたいなファンの当然の意見に即発狂の異常者はいったい何者なのか?QUEENのファンではなさそうだな
0260名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:00:12.53ID:1/3wYhhS
>>245
もじゃもじゃじゃない→それカツラだよ→え、ハゲなの? この思考回路が分からん

カツラ下地(羽二重ってやつ)被せられてる自撮りあったから
もじゃもじゃを圧縮してたのは事実
0261名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:04:03.00ID:LduJKQa1
QUEENのファンって同調圧力すごいよな
「こういう考え方じゃなきゃダメ!」みたいな雰囲気がどこか漂ってる気がするわ
0262名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:11:59.32ID:Hcn8Ezff
>>261
まったくだ
即レスでいきなり帰れ、出ていけだもんなw
北朝鮮かよって
キモ過ぎるわ
0263名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:26:23.54ID:LduJKQa1
>>262
口は悪いが考え方は分かるで
自分は所謂QUEEN1/2のファンやが、例えばブライアンが脱退して他のメンバーだけが活動続けてたら追うのやめてたと思うわ
0264名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:08.08ID:Be0+2PT3
>>246
だよねはヤメロw
0265名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:10:24.73ID:iThfu9Ld
>>194
オリジナルのソロは2枚きりだけどアレンジされて沢山出てるから悩ましい
神々のベスト盤はお得だしLover of Lifeのピクチャーレーベルは綺麗ですよ
バルセロナのGuide Me Homeの終わりからHow Can I Go Onのイントロへと続くメロディラインが素晴く美しいからオリジナルの曲順で聞くのもおすすめします
0266名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:44.23ID:8MTV8REZ
>>260
そうなのか
禿げてたら嫌だもんなあ
0268名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:21:09.12ID:+HBB3BEL
第1弾のクリマン先行以外だと、たまアリ初日に当たった人は少ないな
25日、前方関係者だらけだったら萎える


映画が史実と違う点はブライアンも再三言っているように、20年近くを2時間にまとめるには
脚色や変更は致し方ない部分もある
ドラマ性を持たせないと単調になってしまうからね
フレディも確かに気まぐれな面もあるし、一番いい部屋を与えたり周りがご機嫌を伺ったりはあったようだけど
実際にはロジャーとブライアンの口論を緩和させたりする役割もしていたようだし
ジョンのことも守ったりもしてきたようだからジョンに向って「何も浮かばない」なんてエゴ丸出しの言い方は
しなかったんじゃないかなーとは思うね
0269名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:45:47.61ID:AT/YCEam
QUEEN1/2+Aは偽物ではないけれどQUEENとは別モノdayone
フレディ主役の映画からファンになった人が今度の来日公演に
ライブエイドの再現を期待しちゃってるとしたら、
サマソニのDVDを試しに観て欲しい
スゲーいいんだけど、「これじゃない!」って人も多いから
0270名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:46:51.43ID:txKqN2CM
チケット争奪戦に参戦してるんだからそんなボケたやつおらんやろ
0271名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:07:17.11ID:Be0+2PT3
ヴァン・ヘイレン1/2
KISS1/2
AKB?/48
0272名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:30:40.36ID:Azcz9UnQ
Q+Aはフレディ時代の再現ではなくて、
もしジョージマイケルがクイーン1/2に参加してツアーをやったらどうなっていたのかを見せられてる感じがする
0273名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:47:03.33ID:n6ZpR+LE
逮捕者でるん?
0274名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:26:21.83ID:rv52dWx4
>>261
クイーンファンと言うよりこのスレの一部のオバチャンが
0275名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:10:12.25ID:QfKS6HJi
>>274
ここのスレだけじゃなくツイカスにいるQUEENファンも同様やわ
0276名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:13:24.48ID:txKqN2CM
ツイカスなんか無視しろや
0277名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:19:04.20ID:+HBB3BEL
前から思っていたのだが
Play the gameとIt's A Hard Lifeって所々メロディ似てるよね
前者のIt's so easy… の箇所のメロディと後者のIt's A Hard Life… の箇所のメロディ
どちらもフレディの作詞作曲
0278名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:21:08.67ID:U4Q0YCHO
それまでにわかファン歓迎って感じだったのにツアーが決定した途端>>269みたいなこと
言い出した古参勢にはうわってなった
0279名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:21:28.26ID:OgpivcKL
>>274
おばちゃん差別反対
自分は結構なBBAだけど+なんちゃらツアーは観ないし映画にも懐疑的
けど疲れやすいのでwそれらに熱狂してる方々にはレスしないよ
フレディネタや他メンバー近況には食いつきます
0280名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:28:13.78ID:OgpivcKL
>>277
それは有名ってかクスッと笑うところですよ
あえてリメイク説もあり、但し詞は深化している
0281名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:59:09.63ID:8MTV8REZ
>>277
It's A Hard Lifeはピアノメロディもボヘミアンラプソディに似せてる
ブライアン曰く、「過去のQUEENの二番煎じしたかった」との事。
敢えて二番煎じをしたかったという事ですな。そういう保守的なアルバム
ファンクやダンスミュージックに挑戦して大失敗したホットスペースの後は、まあそういうアルバムが出るでしょう
Tear It UpはWe Will Rock Youの二番煎じ、Man On The Prowlは愛と言う名の欲望の二番煎じ

でも俺はワークスはかなり好き。曲の平均点が高いよね
I Go CrazyをA面ラストに入れてくれてたらなあと思うが
0282名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:59:34.64ID:Be0+2PT3
>>280
クスッと笑うところねえ
当時俺の周りのクイーン好きの野郎達は「ワークス」聴いてフレディ終わったなと思ったよ
0283名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:02:45.38ID:8MTV8REZ
>>282
何言ってるのか
ワークスでフレディが書いた曲はIt’s a Hard Lifeとブライアンとの共作のIs This The World We Createdだけだ
あの頃はもうQUEENはフレディ主体じゃなかったよ
0284名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:09:53.95ID:OgpivcKL
>>282
あなたの周りではあそこでフレディが終わったんですか…
長くもない、その後のフレディの素晴らしい楽曲の数々を聴けないなんてもったいないね
0285名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:36.41ID:8MTV8REZ
>>284
いや、そこまで多くフレディは曲書いてないけどね
まあ、イニュエンドウでは気合い入れて多く書いてたけど
0286名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:17:27.27ID:Be0+2PT3
>>284
当時はそうだったって話だよ
そうやってすぐヒステリックになるから
0287名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:57.53ID:8MTV8REZ
>>286
だって話だよって、あなたは何歳なのよ
0288名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:47:33.86ID:aNDDnI59
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0NyXUIAEY40m.jpg 
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/fFNPpzZL9q Android https://t.co/kUYj3iKnm7
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
    
 かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0289名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:44:16.12ID:+HBB3BEL
THE WORKSの時点で才能が枯れてたというわけではないんじゃね?
ホットスペースについて「僕がやりたいことを通したので皆に恨まれてるw
売れなかったからねw」と自虐的にも言っていたし
ジョンやロジャーが80年代半ばはヒット曲も出せるようになってきていたから
任せるようにしたのでは?
サボれるって本人も言っていた
0290名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:46:16.46ID:+HBB3BEL
80年代半ばじゃなくて80年代前半だ
0291名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:48:57.26ID:eeslriiG
>>289
ジョンはそれなりに素地は有ったけどロジャーはシングルヒット作る様には思えなかったけどねえ
結果的に周りに歩調合わせたって事か
0292名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:07:21.36ID:+HBB3BEL
RADIO GAGAやA Kind Of Magicなんかもそれまでのロジャーの作曲路線とは違う気がするよ
それにクイーン自体が80年代は、よりキャッチーでアメリカ受けする曲作りに移行していってた
0293名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:16:15.36ID:ZotZLG5J
>>288
QUOとすかいらーく券だけもらったわ 
0294名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:27:52.00ID:Mk0kSZCJ
後期はメンバーの仲の悪さが作品にも影響してたと思う
0295名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:28:57.58ID:PL1KT7m/
ほんとのQUEENファンは今MUSEとか聴いてるよ
0296名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:29:39.53ID:Zcllip5F
んなこたないわ
0297名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:57.21ID:O2MwmyZY
マジレスすると韓流ファンになってるおばさんが多い
0298名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:56:12.85ID:NvRSZsNN
韓国なんかゴミじゃん
ここに来る一人だけだよ
0299名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:58:50.34ID:32PCHt+U
ゴールド席は何列目くらい設定なんだろう?
自分の感覚では縦15列目まで、横は花道含めてドセンター3ブロックの36列くらい。
商売っ気だして縦30列目、横は5ブロック設定の60列くらいだったら泣くわ
他アーティストのプレミアム席の事知ってる人いたら教えてください
0300名盤さん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:59:57.82ID:O2MwmyZY
クイーンに限らずデュランデュランなんかを好きだったおばさんも韓流に流れてるよ
おばさんは兵役中に徹夜して日本語を勉強したとか、お涙頂戴で
片言の日本語で話す韓流スターをフィリピンパブにはまるオッサンのように好きなんだよ
0302名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:10:30.47ID:nUk1Utr4
チョンが必死すぎてw
0303名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:20:32.33ID:6d4tpBLZ
クイーン以外ならオアシスの曲がいい
あんな破天荒でも曲は好きだ
0304名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:27:24.13ID:LhuBwSRC
ミラクル収録のOne year of loveもクイーンというより
ホールアンドオーツが歌ってても違和感ないくらいのAORだと思うんだが
初期クイーン信仰の面々から批判されないのは何故なんだろ
何故か目の敵にされるのはホットスペース(個人的には好き)ばかりな気がする
0305名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:28:29.84ID:LhuBwSRC
>>304
自己レス
ミラクルじゃなくてカインドオブマジック収録だったな
0306名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:33:10.97ID:Q7mx/Dqa
ホットスペースは興行面以外にメンバー(ロジャー)自身が気に入ってないことをしばしば口にしてるからな
ジョンとロジャーはJAZZにも満足していないそうだ
0307名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:48:24.02ID:LhuBwSRC
>>306
なるほどサンクス
Jazzもホットスペースもライブアレンジが神っていて最高にかっこいいよと当時のメンバーにファレター書きたいなあ
0308名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:50:23.38ID:LhuBwSRC
>>307
また自己レス
ファレターってなんだファンレターだ
0309名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:09:03.05ID:Q7mx/Dqa
日本だけでなくツアーをしたことのない韓国にまで
アルバムプロモーションの為だけにジョンとロジャーで訪れていたくらいだから
ザ・ワークスでホットスペースの数字を挽回したかったんだろうなと思う
0310名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:18.14ID:OUylHTys
>>303
今日まさにオアシス聞いたりインタビュー集見たりしてたわ
彼らを見るとクイーンがものすごく健全で知的に思えてくる
仲悪いとか書いてる人もいるけどそうか?って思う 一時的なもんだったんじゃないのかな
0311名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:26:21.10ID:f/kLiP88
>>306
ロジャーがJAZZ気に入ってなかったの?
アルバムジャケットもタイトルもロジャーのアイデアだし最後の曲もロジャー
クイーンのアルバムで一番ロジャー色が強いんだけど
0312名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:29:29.68ID:LhuBwSRC
>>309
その思いが報われて良かった
ライブ・エイドでワークスから3曲も披露して結果何十年後の今でもまだ再生回数もセールスも増やしてる
0313名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:35:05.25ID:Q7mx/Dqa
>>311
曲数も多くて寄せ集めみたいで好きじゃないと
後のミュージックライフの取材で答えていたよ
ジョンも、僕もあまり好きじゃない
ゴミ箱にでも入れておいてよwまで言っていた
JAZZ発売当時はもちろんそんな酷評を自らはしてない
タイトルも短くてストライキングでいいと思ったんだと言ってたし
0315名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:00:37.56ID:yH8Y9UbQ
JAZZはロイトーマスベイカーとの契約でproduce依頼せざるを得なかった部分が大きい
Queen自身は自分たちでproduceしたかった
0316名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:06:07.78ID:f/kLiP88
>>313
まあ確かにあのアルバムといえばバイシクル〜とファット〜とドント〜だからな
0317名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:21:16.46ID:aXbcmzmw
If You Can't〜からFun Itまであまり好きじゃない
あとDon't Stop Me Nowで終わればいいのになぜかMore Of〜が入るところも嫌い
0318名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:27:29.90ID:Q7mx/Dqa
JAZZはMustaphaが一番異色曲だったかもww
0319名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:37:20.97ID:5RzAAh1v
Let Me Entertain You好っきやで...
0320名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:33:21.86ID:2yqDiK6A
>>315
へえ〜
クイーンの良さを引き出したのはベイカーだと思うけどね
0321名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:23:10.45ID:Zb1xYRJL
批判も多いが、QUEEN+Pがブリティッシュロックの王道を行く究極のラインナップだったと思う
PがQの曲をコピーして歌い上げるとか鳥肌ものだろ ライブでの音域の広さは実はフレディよりPのほうが上
Pはロッド・スチュワートが最強と言ったヴォーカリスト これ、意外と世間では知られていない あとはウィンウッドくらい
0322名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:44:25.10ID:akeYzXAf
>>321
Pはコピーというより自分の歌い回しで歌っていたと思うけど。
0323名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:54:12.35ID:Z37o06vd
QPハーフはブライアンの単調なロックナンバーだけ良かった
ビジネスとかバックトゥザライトもPのVoで聞きたかった
0324名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:01:14.45ID:5sFgPlFw
キューピーハーフw
0325名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:08:42.76ID:Zb1xYRJL
Pは日本での評価が低すぎるんだよな THE VOICEだぞ
といいつつもFREEは日本では異様な人気だった 元奥さんが日本人だし
夜明けの刑事を知っている人もいまだ多い モップスとかもろ影響化 再評価が高まってほしい人
0326名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:16:48.06ID:4AB4FoCj
>>325
QPのライブ音源聴いてもブライアン達が嬉々として演奏してるしPへのリスペクトを感じるよね
0327名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:33:34.06ID:Zb1xYRJL
Pはフェイクで原曲の上を歌う デビューが早かったから同世代から見たら意外と若い
年を経るごとにうまくなっている ロック界の怪物 DPに加入していたらとか妄想は尽きない
MistreatedはHeartbreakerにインスパイアされた曲 リッチーが大好きだった ある意味、笑わせてくれる
0328名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:50:23.57ID:Z37o06vd
コスモスロックスがなかったことにされてて悲しい
いくらブクオフ100円投げ売りCDだからって
0329名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:57:10.85ID:Bsg5n9pj
>>328
良く出来たアルバムである事は間違いない
0330名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:13:22.42ID:V6FMxf+b
しかし日本だと特に映画は大々的な宣伝と音楽だけで大ヒットさせられると言うことをはっきり証明してしまったなあ
脚本なんてキングダムのほうがよっぽど優秀だわ
0331名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:28:56.64ID:iS3Ag+rh
>>330
それだけだとリピーターは出没しないと思いますよ
感動の涙に持って行く仕掛けられた演出があったのは確か
0332名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:29:21.58ID:Wp1B3soA
>>328
ここですら評価いまいちだったからな
作曲面でクイーンらしさの根幹はフレディとジョンだったのが露になっちゃったな
0333名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:06:11.58ID:PawG3XES
クイーンってライブでもすごいんですね。
ずっと嫌いだったセイヴ・ミーを、
オン・ファイアーで聴いたら大好きになっちった。

でもライブ盤が6、7枚リリースされているのに、
ドント・ストップ・ミー・ナウはキラーズにしか収録されてないんですね。
こっちはスタジオテイクの方が好きだけど。
フレ様在籍時に限らせていただきました。
0334名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:28.64ID:f/kLiP88
>>333
歌えないからね
0335名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:17:21.85ID:V6FMxf+b
>>331
リピーターは映画の音響でクイーン曲を聴きたいかまたはもう洗脳状態の人でしょ
回数自慢に走ってるし
0336名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:17:54.65ID:5RzAAh1v
Time Waits for No OneてやっぱりTimeじゃん

ボーカルと編曲は違うけど、歌詞もメロディも同一の曲をタイトル変えてリリースって詐欺じゃないか?
0337名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:21:11.37ID:G6xuOiGb
キングダムの方がいいとかババア臭キッツイw
0338名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:21:26.57ID:PawG3XES
>>334
できたらもう少しくわしくお願いします。
0339名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:27:07.62ID:V6FMxf+b
>>337
エンディングくらいしかまともに歌入り曲が無くボヘミアンほどの宣伝もしてないのに十分なヒットだろ
仮に映画ボヘミアンラプソディを映像まんま使って曲をすべて違うバンドのものに差し替えて宣伝も普通の量にしたらここまでヒットしてないのはあきらか
正直脚本褒めてるのはここくらしか見ないわ
0341名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:32:32.17ID:V6FMxf+b
>>340
残念ながら声には出してないよw
まったく反論出来ずテンプレ煽りしか出来なくてかわいそうだね
0342名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:33:12.12ID:PawG3XES
>>331
演出よりも、
俺は背景にフレディという実在した人物がいたからだと思っています。
映画を観るまではフレ様個人にはさほど愛情を持っていなかったけど、
映画を観てからは敬愛するようになりましたね。
もちろん映画には実際と異なる部分が多いことを知っています。
でもなんだかんだ言って最上の人生を生きた人のように見えますね。
0344名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:35:19.89ID:V6FMxf+b
むしろ若者に受けてるのがキングダムで
BBAウケがボヘミアンなんだけどな
リアルBBAには分からない模様
0345名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:37:10.04ID:G6xuOiGb
>>344
発狂wwwwwwwww山崎婆こんなとこまで来るなよ
0347名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:42:23.50ID:V6FMxf+b
>>345
うんうん、自己紹介しなくても君が発狂したのはみんなが分かってるよw
キングダムは漫画そのものが凄い人気があるのも知らないほど時代遅れなリアルBBAなんだね
0348名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:43:42.65ID:G6xuOiGb
>>347
なおメイン読者層はおっさん達の模様w
若ぶっても無駄だぞ山崎婆
0349名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:49:58.88ID:iEZz59hB
ライブ盤とかSpotifyで今さら聞いてるけどセンス半端ないな
有名曲以外もイエス的であったり、レイルロード的であったりホントに多才な魅力に溢れている

映画でブレイクする前にオリアルも傑作だらけって気付いといて良かったわ、あぶねぇ〜
0350名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:51:01.30ID:V6FMxf+b
>>348
俺をおっさんにしたいのかBBAにしたいのか発狂してるだけあって矛盾が酷いw
メインがおっさんなだけで幅広い年代にウケまくってるのも知らん時代遅れとまた自己紹介してるし
0351名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:52:13.95ID:G6xuOiGb
>>350
ねえババアいつまでキングダムの話したいの?若手俳優スレでマウントとってくれば?
0352名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:55:32.56ID:V6FMxf+b
>>351
お前の矛盾に突っ込んでるだけだよw
バカすぎて突っ込みどころしかないんだもん
まあ映画ボヘミアンラプソディは音楽に比べ脚本圧倒的に弱いなあって言ったら君が発狂しただけ
キングダムは例に使っただけでアラジンとかでも別に良かったんだけど俺はアラジンみてないんでね
0353名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:55:52.02ID:gHmbS6Uu
クイーンファンのおばさんたちが今は韓流聴いてるってまじなの?
すげーショック
0354名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:57:19.59ID:G6xuOiGb
>>353
キングダムを鬼リピートで観てんだよ
これから海外進出してがっぽり稼ぐから見とけよ
0355名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:58:20.46ID:iEZz59hB
ババアはそんなもんだ
理性がなくて万個に脳ミソついてるんやから
0356名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:07:57.95ID:f/kLiP88
>>338
単純にライヴでは高音部が歌えないってこと
79年当時でも苦しそうだったが出だしのバラード部分なんてそのうちほとんどピアノだけになった
0357名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:08:16.18ID:V6FMxf+b
>>354
いいよーいいよー
君の悔しさが伝わってくるw
まあボヘは音楽が優れた映画なんだからいいじゃないか
宣伝がやたら大々的とはいえ音楽の力であんなにヒットするなんて曲のほうのボヘミアンラプソディはやはり凄いな
0358名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:11:28.23ID:PawG3XES
>>356
ありがとうございます。
キー的に難曲なんですね。
0359名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:11:32.68ID:G6xuOiGb
>>357
婆さんもういい加減出て行けよ
キングダム見てこい60億に届かんぞw
0360名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:30:04.64ID:f/kLiP88
>>358
それでもフレディの才能が溢れ出したような素晴らしい曲だと思う
映画のエンディングにあの曲がかかった時は本当に感動した
0361名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:49:00.51ID:lOAIOlqC
Don't Stop Me Nowはフレディ存命中はアメリカでは一度も演奏されたことがないらしいな
0362名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:57:19.44ID:gHmbS6Uu
Don't Stop Me Nowは日本人は違和感あるだろうけどジャンルはバラードだよな
0363名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:12:17.36ID:Q7mx/Dqa
ちょっとスレチなんだが、マイコーはなぜライブエイドには出なかったんだろ?
米の会場ではWE ARE THE WORLDも最後に歌われたんでしょ
もしも出演していてもきっとJFKスタジアムの方だろうからクイーンと同じウェンブリーに立つことはなかったかもしれないが
たった一度でも生命の証を2人がデュエットしていたらものすごい豪華だったのにな
それと、ボウイとクイーンでアンダープレッシャーも1曲演奏すればよかったのにな
0364名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:37:04.72ID:rMBvKmSp
>>353
クイーンファンのじいさんたちが今は嫌韓差別思想拗らせてるってまじなの?
すげーショック
差別主義者ってクイーンメンバー達が最も嫌う人間増なのにな
そういう輩はライブに来ないで欲しいしクイーンそのものを聴かないで欲しい
クイーンが汚れる
0365名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:39:12.73ID:boPVFpkT
また出た韓流BBA
0366名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:39:42.17ID:B4lI2p59
あ、運動会
0367名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:02:16.73ID:f/kLiP88
あんまり関わりたくないけど
ライヴに来るなクイーンを聴くなって差別そのものだからな
メンバーにとっても迷惑
あと「人間像」な
0368名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:04:25.69ID:gHmbS6Uu
正論マウントしたはずが逆に差別になってしまってるな
0369名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:07:32.28ID:siei+M37
韓国好きはBTS()でも聴いてたらwチケット完売なのにウエンブリーガラガラのw
0370名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:17:06.19ID:PawG3XES
>>369
完全スレチとはいえ興味ありますね。
実際観たい人がチケットを買ってなかったってことなんだろうけど、
チケット買ったやつだってそうなって、
バレちゃうことぐらい予測できたと思うんだけど。

ウェンブリーでのライブと言えばやっぱりフレディなんじゃないですか。
ミック・ジャガーが言うには、
「ウェンブリーはフレディでさえもちょっと大きすぎたね。」
ってことだけど。
0371名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:20:44.11ID:JX1R8dtT
フレディのいた頃のクイーンのあの熱狂を追体験したい人には
海外で観ることを強くオススメします
(日本はLove of my lifeさえ歌えない平均年齢60越えの老人ばかりの集まりですからね・・・どうしてもショボくなります
まあそれはそれで敬老会のノリが好きな人にはいいですが)
欧米まで行けるならベストですが
まず何と言っても手軽に行ける近場のソウル公演が一押しです
客層が平均20代くらいなのでまさに往年のクイーンのライブの再現になるわけです

Korea 2020
18JAN Seoul Gocheok Skydome
19JAN Seoul Gocheok Skydome

現代カードスーパーコンサート25 QUEEN(クイーン)
場所:ゴチョクスカイドーム
日時:2020.01.18?2020.01.19
出演:クイーン

スタンディングR一般165,000ウォン
スタンディングS一般154,000ウォン
指定席VIP一般187,000ウォン
指定席R一般176,000ウォン
指定席S一般154,000ウォン
指定席A一般121,000ウォン
指定席B一般110,000ウォン

チケットは外国人用英語サイトから買えます
http://www.globalinterpark.com/detail/edetail?prdNo=19008566

もしハングルが読めるならこちら
http://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=19008566
0372名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:23:09.02ID:siei+M37
>>371
フレディのいた頃に韓国公演はしてないのに同じ熱狂ってw在日業者さん宣伝はやめて下さい
0373名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:25:50.83ID:kGP7bTca
>>367
> ライヴに来るなクイーンを聴くなって差別そのものだからな
行動や言動に対する批判だから全然違うよ
差別ってのは本人の意思と関係ない属性に対する不当な中傷攻撃のことだから
人種国籍差別は自分で選んだ考え方でしょ
そんなこともいちいち説明しないとわからないのかねこのおバカさんは

> メンバーにとっても迷惑
クイーンのメンバーは差別主義者を忌み嫌ってるんですよおバカさん

もう少し頭使って生きましょうね
0374名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:13.54ID:KPFUmcB/
防弾なんたらがウェンブリーとかバカの極みだな
背伸びしすぎだろ
0375名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:27:37.89ID:wRBlVXGa
>>372
韓国公演が再現されるとか言ってないでしょ
昔のクイーンのライブと同じくらいの盛り上がりが日本公演より期待できるよって趣旨も読み取れないの?
バカ?

もう少し頭使ってよお願いだから
0377名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:34:00.79ID:89r+newy
>>374
ウェンブリー・スタジアム公演2デイズで12万人動員してるんだけど?
写真もあるから見てみなよ
https://tower.jp/article/news/2019/06/04/tg002


どうしてファクトに基づいてモノ言えないのかなあ
それってカルト宗教の狂信者と同じだよ
結論が先にあって修正することが出来ないわけでしょそれって
事実に向かい合う勇気と知性が無いから

その愚かさ
自覚した方がいいよオジサン
0378名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:34:53.20ID:siei+M37
映ってないとこガラガラなんだわw
バンタン()は巣に帰れ
0379名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:34:57.32ID:ygwFb34g
>>376
話の本質と全く関係ないことで絡むなクズw
0380名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:37:20.80ID:uy/uMqut
>>378
映ってない所ってステージの後ろだけじゃんw

どうして現実を直視できないの?
どうしてそんなに愚かなの?
とんでもないゴミのような親に育てられちゃったのかな?
0381名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:44:28.23ID:PawG3XES
>>377
ウェンブリーって今月のことなんですね。
ちなみに日本ツアーは、大阪と静岡のみというシブめの開催。
こりゃ関東のファンはフジロックのように大移動じゃぞーい。
なおスレチゆえ以後この話題は自粛します。
0382名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:47:58.77ID:LhuBwSRC
>>363
マイケルが出なかった理由は知らないが
出てもさすがに未発表曲は演らなだろうな
ボウイは85年にミック・ジャガーと組んでリリースした「ダンシング・イン・ザ・ストリート」が大ヒットしてたから彼らはそれもライブ・エイドでやったらしいよ
クイーンは夕刻に4人で21分演奏して夜にはフレディとブライアンだけでもう一曲…って完璧なラインナップだと思う
出来過ぎだろう!ありがとう!と未来からツッコミたくなる
0384名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:50:28.95ID:bCVIff0+
飛行機いちいち飛ばしてるとこが本当に卑怯だわ
まああの民族のデフォ
0385名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:56:14.58ID:d8s1ah/o
ここで患国アイドルの宣伝したり擁護したり馬鹿なの?
0386名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:04:32.88ID:q6fCDY0j
ロジャさんのインスタグラムで見た
チケット発売開始したんだね
売れてないのかな
日本人の客引き大変だねw
0387名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:13:58.74ID:MJ3T3h8Z
クイーンがどれほど差別主義者を嫌っているかのインタビューによる証言です

Roger Taylor:
There’s too many borders and rules and, you know, cultural restrictions.
And I don’t believe in any of that, really.
I think we should think freely, and you know, everyone is different.

Brian May:
I am an internationalist.
And what’s going on in the world at the moment is kind of rebirth of nationalism.
With all… in my mind, with all the evils of that I really hate.

I like to build bridges, not walls.
So I hate what’s going on in America.

So I’m hoping this is just a sort of period that the world is going through,
and after we’ve done this, we’ll go back to making the world one planet.


ほら
ヘイターおじさん達
これでわかったでしょ?
あなたたちは世界の嫌われ者なんだよ
あなたたちはクイーン聴く必要もない
だってクイーンのメッセージなんにも届いてないんだから
まさに馬の耳に念仏っていうやつ
あなたたちにはもったいない
0388名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:15:14.20ID:bCVIff0+
飛行機飛ばす卑怯者はスルーで
0389名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:15:23.26ID:f/kLiP88
>>373
頭悪いね
差別の定義を勝手に限定するなよアホ
人種国籍以外でも思想や宗教その他あらゆる属性の違うものを排除しようとすることを差別というんだよ。
嫌韓の人間はライヴに来るななんて典型的な差別なんだよ
それ以前に人を差別主義者だなんて決め付けて誹謗中傷する人間こそメンバーが最も忌み嫌うクズ人間だろ
少しは頭使えよサル
0390名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:15:28.34ID:xT5z1DJW
>>383
反論できなくて屈辱で手がプルプル震えちゃった?w
失禁しないようにしてねw
0391名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:09.42ID:rb3xVTQg
>>389
違います
勝手に独自定義しないでね
0392名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:35.70ID:bCVIff0+
荒らしたいだけなのわかるじゃん
こういうことばっかりするからあの民族は嫌われる
0393名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:17:21.79ID:hmBXG/AP
ほらバカ爺ども論破されっぱなしだぞw
もっと頭使えw
0394名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:18:30.00ID:ypYjaF5R
>>393
脳内敵と戦ってんの?IDコロコロのチキンのくせに
0395名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:19:24.14ID:4HkdU+8J
>>392
日本人バカにしてんのお前?w

ほらヘイターおじさん
あなたはロジャーやブライアンに嫌われてるんだよ
英語の内容ちゃんと理解できる?
0398名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:23:18.77ID:XsZoVMHo
慰安婦レスおせーぞw
0399名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:31:16.87ID:PawG3XES
>>398
いくらなんでもこれはレッドカード。
0400名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:33:15.20ID:f/kLiP88
>>391
どこが違う?どこが勝手な独自定義?
誤魔化さないで説明しろよアホ
0401名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:43:17.00ID:PawG3XES
とりあえずクイーンは有色人種を差別しまくりだった南アで、
ライブを数公演行った。
そしてそれを非難されても悪いことをしたとは思っていない。
まー差別している連中のことも差別してないということやね。
0402名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:44:53.54ID:P13vQO/Y
つか爺とか言うのも差別
ブライやロジャーに言って見たら?
0403名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:53:40.69ID:4kIkidli
たまアリを諦めて思い切って韓国公演のチケット取ってみた
0404名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:53:40.83ID:iqf1ZUwZ
チケット売るの失敗してやんのwすぐ火病起こすからだバーカw
0405名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:00:13.72ID:oJ16ixhr
http://amass.jp/121989/

フレディの未発表曲がSpotifyで先行リリース
ジャケットも公開
0406名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:17:11.20ID:f/kLiP88
そもそも日本のクイーン好きの女の子なんてクラスの男子に相手されないタイプの子が少女漫画から飛び出してきたようなブライアンやロジャーのルックスに憧れてキャーキャー言ってただけだからな
音楽なんて二の次だよ
やがてオバさんになった外人好き女がヨン様にハマって韓流好きへと変化した
その一部は今「純烈」へと流れてスーパー銭湯でサイリウム振ってるw
0407名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:27:54.47ID:mArYxtmo
>>371
これは酷い
歴史捏造得意な国だから仕方ないけど
0408名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:28.04ID:314JOcxA
チョンポップの話なんか出すなよ、ここはクイーンの話をする場所だろ?
0409名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:30:19.08ID:yL0g+EOg
>>371
結局日本に対抗して呼んでもチケット売れてないのか
いい大学出ても就職できないんだからそれどころじゃないわなw
0410名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:31:30.55ID:yL0g+EOg
韓国荒らし婆さんは定期的に来るからな
それが仕事だ
0411名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:02:53.61ID:Q7mx/Dqa
>>382
弾き語りでしっとり歌ったIs This The World We Create…?も良かったよねえ
あの場面もラミ・マレックとグウィリム・リーで再現して特典映像にでも入れれば良かったのにw

マイコーもスティーヴィー・ワンダーもシンディ・ローパーもスプリングスティーンも参加しなかったんだよね>ライブエイド
ライブエイド前のボブ・ゲルドフに影響力が足りなかったのかな?
クイーンも初めは乗り気でなかったからもし出ていなかったらオワコンになってしまっていたかもなー
バンド内の雰囲気も一変したようだし
0412名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:07:22.50ID:ib2JVP+H
ファッキン野郎めが!
0413名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:56.09ID:v4LJnmAr
>>411
いや、メンバーはライブエイドに乗り気だったはずだよ
ワークスでRadio Ga Gaがヒットしてノリノリの頃だし
0414名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:28:21.32ID:f/kLiP88
>>413
ノリノリ?
サン・シティ問題で解散寸前だったことも知らないの?
0415名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:12:56.21ID:5cDhLPNM
ライブエイド前は解散寸前だったよ
日本公演なんてやる気ないの丸出しだったし
悔やまれるのはそれから一回盛り返したけど日本にはもう二度とオリジナルメンバーでは来なかった
0416名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:32.15ID:Q7mx/Dqa
>>413
それどこ情報だよw
無知すぎる
0417名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:08.66ID:StjQYrVm
久々TUTAYA行ったけどボヘミアンラプソディ全然借りられてないのな
unextでも17位だしやっぱりストーリー面が弱いっていう化けの皮はがれてきてないか
君の名はやアナ雪なんて売り上げもレンタルもずっと上位だったのに
0418名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:25:42.53ID:qKcQrbLm
>>417
そんなに気になってるの?w馬鹿みたい
0419名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:28:02.00ID:Q7mx/Dqa
>>415
ライブエイド翌年のマジックツアーはヨーロッパ中心だったよね?
前年に来たから86年は日本に来なかったんだろうなあ
もし来ていたら、解散寸前85年とは違い、ライブエイドを機に息を吹き返したあとだから
活気のあるライブになっただろうなー
0420名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:29:39.06ID:StjQYrVm
>>418
別にこれまでチェックもしてなかったし、たまたま久しぶりにTUTAYAで何か借りようと思ってレンタル上位の棚見てただけだよ
そしたら当然3位くらいだと思ってたからど圏外でびっくりしただけだよw
即反応までしてどうしたんだい?
0421名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:30:59.05ID:qKcQrbLm
>>420
映画が気になってしょうがないんだねえw馬鹿みたいじゃなくて馬鹿だったか…
0422名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:33:31.31ID:StjQYrVm
>>421
ああ、日本語読めない人か
もうすでにど圏外な事実突き付けてごめんね!
いつか受け入れられるようになれたらいいね
0423名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:07.46ID:qKcQrbLm
>>422
日本語読めないのはお前なw
映画の話は映画スレでやれってちょっと上見ればわかるし何度も言われてるからw
0425名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:51:26.39ID:f/kLiP88
あれだけ映画がヒットしてDVDも記録的な売り上げ
主要な映画賞も受賞
レンタルが開始されたのいつ?
それで化けの皮はがれたわけ?
斬新な評論家もいたもんだw
0426名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:30.00ID:ZG9XHG7I
直近まで上映してて(まだやってるとこある)130億稼いでで円盤も相当売れたのになんとしても認めたくないんだな
ブライアンどころかロジャーやマイアミも悲しむわ
0427名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:23:59.03ID:5RzAAh1v
誰も突っ込まないけど...まあ見守っとこう
0428名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:05:03.35ID:55jj3/LA
振り込み忘れた奴がそろそろ気付く時間か
0429名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:32:39.77ID:F6wTLTIv
>>299
twitter見てると、今回の抽選で名古屋のGOLD当たった人が結構いるみたいだけど、GOLD席のエリア広げてるのかなって気がしてくる
0430名盤さん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:55:00.96ID:+x2Hks9l
>>419
マジックツアーはクイーン史上最大のライティングシステムだからなあ
あれ日本でやるとしたら会場がデカ過ぎで当時のファン数じゃ捌き切れないと判断されたのかもね
だけどあれは直接観たかったよ
0432名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:55:39.37ID:2rBmqrWj
音楽は二の次でも、クイーンから純烈に流れるかね
0433名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:36:22.31ID:l4qinqJG
いくらなんでもクイーンから順列に流れないわ
美しく知性と品があるものが好きなのに汚いおっさんとかないわー
0434名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:37:26.02ID:q14VU/1j
純烈ファンで有名な上條さんっておばあちゃん
昔はイ・ビョンホンのファンだったらしい
0435名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:45:44.55ID:Kb4Pjt6D
>>433
ほんとババアは品だの知性だの花畑過ぎ
ロックバンドに対しての褒め言葉にならんって
品〜ワロタ
0436名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:36:47.29ID:xCOXopuQ
>>299,429
発券が12月20日〜だっけ?
プレオーダーがあと3回、一般発売とじわじわ広げてくんだろな

前回ステージ上の席で観た人いたら感想ください
音はどんな聞こえ方だったか、見え方とかも
0437名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:14:36.73ID:XezBolRD
どっちも好きだけど、ロジャーの代わりは利いても、ブライアンの代わりは絶対に利かないよな

ドラムは老人には重労働すぎるから、助っ人が付くのは大賛成
0438名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:39:41.82ID:UggTis08
ドラムが重労働なのはそうだと思うけど、ロジャーの代わりも誰にも利かないよ
0439名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:01:17.20ID:XezBolRD
うん
チケットが当たって二人の演奏が聴けたら、俺は絶対に泣く自信がある

ボーカルがマーク・マーテルだったらなあ・・・
0440名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:18:49.53ID:d5DWRny/
ロジャー無しのQUEENなんて…
ボーカリストとしても特にLiveには欠かせないよ、フレディがいる頃から。
0441名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:18:51.52ID:r+4aWV+W
Queenの書籍欲しいんだがオススメありますか?
http://amass.jp/119080/
これはどうだろう?買ったひといたら感想教えてください
0443名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:28:51.82ID:j5LgOaWM
ロジャーの代わりはルーファスぐらいでしょ
ジョンの代わりは、、、ベースでリードボーカル出来る人がいればね
0444名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:10:08.05ID:KcfRb+B/
ティムスタフェル入れてしまえばいいのに
0445名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:11:13.17ID:A/3x3FqK
ティムさん大阪でトークショーやるよね
0446名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:43:14.70ID:NVNA104r
クイーンと関わりのあるスターもみんな若くして逝ってしまったよなあ
ボウイ、マイケル、ジョージ・マイケル
フレディやロジャーが大好きだったジミヘンもレノンも若死に
エルトンはしぶとく生きてくれそうだがw
0447名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:28:13.36ID:T8M9BJoO
>>441
良かったよ

それもいいけど、もっとお勧めは
ミュージックライフの QUEEN LIVE ジャパン写真集(正式な名前忘れた)
0448名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:41:38.09ID:B06guDaB
QALのライブ当選した者です。ライブに行く上で、ボヘミアンラプソディーのサウンドトラック以外に聞いておいた方がいいアルバムや楽曲等あったら教えてほしいです。
0449名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:50:30.60ID:d5DWRny/
>>446
ロッドスチュワートがいるね。最近見ないが…
鼻・髪の毛&歯のスーパーバンド、実現してほしかったw
0450名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:02.85ID:EZVDwjlr
>>449
歯の人が健在だったとしても、髪の人は植えちゃったしなあ
0451名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:38:46.89ID:Pyfsu+sL
ロジャーの車の曲聞いてたらロッドスチュアートかと思った
ロジャー見た目と声にギャップありすぎ
0452名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:38:49.25ID:5wcvlX/t
ロッドとも仲が良かったとは知らなかった。
0453名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:52:06.34ID:Z9XMWpe2
>>448
セットリストがまだわからないので何とも言いようがない
7月から北米ツアーが始まるからそのセットリストを見てからだね
とりあえずLove of my lifeと手をとりあっては歌えるようにしておくよろし
0454名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:02:05.36ID:Apwgcbdy
パッと見ロッドに似てるけど、俺はロン・ウッドのが好きさ

でも洋楽板で好き嫌いいとか、他のアーティストとの比較は厳禁だよ


初心者なら、まあ許す
初心者を装った荒らしなら全力で排除する

逆ギレするようなニワカなら、お願いですから二度と来ないでください
少しでもQueenが好きなら、常連ヅラするなとか踏みとどまって

陳謝して訂正しますから俺たちの居どころを荒らさないでください
別のスレ立てて好きなだけやってください
0455名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:07:24.63ID:B06guDaB
>>453
性急すぎたようですね。「手を取り合って」知りませんでした。歌えるようにしておきます。ありがとうございます。
0456名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:21:32.03ID:d5DWRny/
レットミーリブのロッド参加バージョンYouTubeなどで一部聴けるが
ロジャーとほぼ同じだから新鮮味がないw
マイケルとのステイトオブショックをちゃんと仕上げてほしかった。
0457名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:45:22.43ID:r+4aWV+W
>>447
ありがとう!買ってみます、楽しみだなぁ!
0458名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:11:02.44ID:MCMvQgeU
Let Me LiveのBanedバージョン、普通に好きだなあ
なんか盗作に異常に神経質になってない?このままでも十分良かったのに
0459名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:44:28.94ID:NVNA104r
>>441 >>447
オフィシャルヒストリーブックは厚みの割に3500円は高め
ライブインジャパンくらいの紙質やボリュームなら分かるが
0460名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:48:46.82ID:ZC/7zdSh
今まででた関連本(洋書含む)でどれがおすすめですか?あとこれはちょっと…と思う本も教えてほしいです。
0461名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:50:26.91ID:KRbBLmYL
>>283
2曲だけ??
大間違いです。
ほんとにクイーンファン??
0462名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:56:32.45ID:j5LgOaWM
>>444
自己主張強いベーシストを次々、首切ってた過程からして無理でしょ
黒子に徹する気質が無いと
ボーカルを仕事と割り切れるタイプじゃないと
0463名盤さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:59:29.19ID:KRbBLmYL
>>419
違うよ。一番の理由はマジックが全く
日本では売れなかったからだよ。
ライブエイドからマジックの頃はヨーロッパ
では人気大爆発。
逆にアメリカ、日本では人気大低迷って感じ。
ライブエイト゛の熱演は日本では深夜帯
だったし、ほとんどインパクト無し。
日本では暗黒期だった。
0464名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:25:17.82ID:F+XIpYOL
>>463
ライブエイドの影響って日本とアメリカではゼロだったからねえ
ミュージックライフの人気投票も復活しなかったし、売り上げも上がらなかった
むしろ減った
0465名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:01:20.76ID:bgY3yLXr
クイーン最後の1位曲はフレディが大サビ書いたイニュエンドウだし
クイーン後期で1番素晴らしいメロディはlet me liveやwinter's taleだもんな
結局フレディがいないとどうにもならんよね
実際コスモスロックがあんなだし
0466名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:08:37.10ID:/kGaYrVD
>>463
時差があるだろ
QUEENが演奏していたのがイギリス時間の午後6時頃なら日本では真夜中に生放送される
0467名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:27:21.69ID:/kGaYrVD
>>464
自分は80年代のリアタイだから当時のMLや音楽専科買ってたけど
ライブ・エイド自体が日本ではあまり話題になってなかった印象だよ
当時からクイーンとデュランデュランのファンだったのでライブ・エイドの記事を楽しみにしてたのにどの音楽雑誌もライブ・エイドの記事は少なかったと思う
0468名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:00:01.82ID:kakDsPta
>>465
実際、コスモスロックの曲調はスマイルの頃と変わらんからな
ティムが抜けたのが悪いと言うより2人の曲の出来が当時良く無かった様に思うが、コスモスロックの出来聴いてやっぱりフレが修正しないとダメなんだな、って痛感した
0469名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:10:12.69ID:0G/wUgWz
>>467
不思議だよね
フジテレビの不手際ばかり伝えられて肝心の音楽の話が語られない
バンド・エイドやUSA・フォー・アフリカの映像はあれほど流れたのに
当時放送があること知らなくて後年DVDが出た時には速攻買ったよ
まさに伝説のライヴ!あのメンツは凄いわ
映画のヒットでライヴ・エイドが再評価されたのは嬉しい
0470名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:22:51.08ID:Y0kxfZ/c
その2曲もいいと思うけどノーワンバットユーも好き
いい曲いっぱいだ
0471名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:37:50.89ID:yNb4fr7p
印象って人それぞれだなあ、洋楽聴き始めのガキだったけどライブエイドじたいはちゃんと話題で、
親に頼んで夜更かしして観たけどな(懐)
報道はどうだったかな…RO読んでたけど、モリッシーが悪口言ってたことしか覚えてないw
0472名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:08:25.77ID:NuOzJ3l5
ライブエイドはラジオでも実況中継してて、テレビでは中継していない部分まで流してたからテレビと同時に聴いてたんだけど
クイーンの時はテレビの方はCMが入ってチャンピオンの途中で終わってしまったのにラジオでは完全中継
で、そのラジオ版のクイーンが終わった後、ゲスト出演者が「最高!」「凄かった!」「涙出た」と感動してるのを聞いて本当に悔しかった思い出
最高のクライマックスをテレビで見られないんだもんなあ
0473名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:12:46.12ID:NuOzJ3l5
チャンピオンじゃなくてロックユーか
0474名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:29:33.38ID:4l5ZUimX
>>460
こまごま記録系が好きな自分のお薦めは以下の3冊
ファンクラブ会長著『果てしなき伝説』
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002498146-00
アーキビスト著『コンサート・ドキュメンタリー』
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I088804272-00
『クイーン詩集』

上2冊は絶版なので、原書もターゲットに古本屋をくまなく回るか、国会図書館で読んでくれ
0475名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:40:08.29ID:F+XIpYOL
>>467
ロキノンなんかもほぼ無視だった
大物だと今更なポールやボウイで若いのはニューウェーブ系ばっかりで
ちょうどいい面子ではなかったのかもしれない
0476名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:26:41.56ID:VKfZhSwI
>>182
うちは京セラ念願のGOLD当選!
0477名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:18:20.97ID:HkEbcDvQ
>>476
おめでとう!
わたしは今まで全く当たらなかったから第一希望SSにしたら名古屋だけど当たった
嬉しいけどGOLD来たかもと思うと微妙
0479名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:56.48ID:xpM2bGky
>>478
やつ、、って何だよ?
買ったよ!ファッキン!
0480名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:11.34ID:Jk9PUr3W
>>448
God Save The Queen これ大事w
有名曲やるだけで2時間近く費やすし
アンコールはロッキューとチャンポンに固定されてる感じだし
セトリ予想する楽しみはあんま無いなぁ・・・
ホットパンツでBig Spender歌うフレディを生で観たかった
0481名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:44:22.20ID:gJ/y1QNn
U2のヨシュア・トゥリー全再現ツアーどう思う?
0482名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:05:34.60ID:6ALUQxzD
私は打掛からの紅白短パンフレディを生で観たかった!!76年?
そのライブの動画は無いのかね?
あるなら早く出して
0483名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:06:41.61ID:6ALUQxzD
>>478
それが>>477だよ
0484名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:30:25.21ID:ued+5JLd
>>480
その曲も知りませんでした。チェックしておきます。チャンポンというのはwe are the championのことで間違いないでしょうか。ありがとうございます。
0486名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:49:56.76ID:Yva7rv83
>>466
「時差があるだろ」って何か言いたいの?
だから日本だと深夜帯だったって言ってる
じゃない。
0488名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:57:55.81ID:/kGaYrVD
>>486
ああごめん言葉足らずで申しわけない
「生放送」だったことを言いたかった
そんなのもう改めて言うことでもないのにと反省してます
0489名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:06:07.43ID:wPbuZ60K
ティム・スタッフェルはクイーンのメンバーとは関わりがあってもクイーンとは直接関係ない人だけど
ボヘのヒットのおかげででスマイルグッズも売れたり、プロモーションで来日出来たり
映画に協力しておいてよかったと思ってるかもなw
0490名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:12:14.66ID:4l5ZUimX
ゲスいけど、サントラにDoing All Rightが入ったのはいい年金になったと思う
0491名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:21:21.68ID:wPbuZ60K
Doing All Rightは『戦慄の王女』にも収録されてるけど、その時の印税はティムにも入ってきてたのかね?
CDで歌っているのはロジャーだけど、ブライアンとティムの共作ってことになってるよね
0492名盤さん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:31:22.94ID:wPbuZ60K
ロジャーが珍しく2回も韓国ライブの告知してるけど売れ行き不安なんだろうか?
0494名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:37:07.10ID:w+Kwytko
>>484
God Save The Queenはイギリス国歌でございまして
「オペラ座の夜」にクイーン版のインストが収録されており
ライブの〆にこれが流されますので歌詞を覚えて歌いますと
満足感もひとしおなのでございます
0495名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:57:36.40ID:vOEekSVz
>>479
> やつ、、って何だよ?

そうですな。
クイーン・スレらしく、darlingもしくはbeautiful peopleが適切かと思う。
0496名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:05:29.72ID:r3HHLxpn
>>492
K-POPユーザーがQueen聞くとか、、
影響下に無いのに
0497名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:06:31.05ID:r3HHLxpn
>>491
クレジット上、名前有るから
当然入るに本人もインタビューで言与してる
0498名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:52:14.99ID:g8tHhW8d
>>494
なるほどなるほど。詳しくご説明してくださり、ありがとうございます。spotify先行で当選したのにもかかわらず、映画のアルバムとベスト盤しか聞いておらず....。きちんと予習しておきます。ありがとうございます。
0499名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:09:20.54ID:WycpBgiL
まだライブまで半年以上あるんだから本当にクイーンの曲に興味があるなら例え順不同であっても
買うなり借りるなりしてオリジナルアルバムも順に聴いていけばいいじゃん
気の遠くなる枚数リリースしているわけじゃないし
ライブで演奏される可能性が低い曲にも良い曲が隠れてるのがクイーンの魅力
1つのアルバム中で曲の構成に流れがあったりするのがベスト盤にはない良さ
0500名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:24:19.18ID:p6eBQDMY
>>499
超同意。好みはあれど駄作ってないもんね。
今じゃ失われた「アルバム一枚が作品」って概念をぜひ体感してほしいよ。
ロジャーなんてシングル向けに曲作ったことないとまで言ってる。全体の流れの中で輝く曲もある。
0501名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:44:54.26ID:GwjchwUl
オペラのB面の流れ本当に好き
0502名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:24:33.37ID:aW1hgN53
QUEENUのBlack sideが1番好き
0503名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:38.33ID:J3nPKe2O
合唱にしても最悪メロディだけ全曲覚えておけばラララーでもいい
0504名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:53.19ID:J3nPKe2O
つーか荒らしがいなくなったな
他を荒らしに行ったのか
0505名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:03:14.63ID:wuJtw7tU
正直クイーンはライブではフレディの声があまり出てなかったり(高音)すること多くてライブDVDよりCD聞いてるのが一番好きなんだけど、ライブキラーズのライブCDはめちゃ良かった
DVD化されてないのが残念
0506名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:06.22ID:J3nPKe2O
>>505
映像がないんじゃない?
あと、ライブで高音を出さずフェイクするシンガーは多いよ
Led Zeppelinのロバート・プラントとかも中期以降はそうだし
0507名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:33:56.16ID:WycpBgiL
昔に比べて高音が出なくなったよとフレディ自身も言っていたし
QueenT、Uあたりと髭おじさんになってからを比較すると声質も違う
でもその代わりパワフルさは加わった
昔は吸わなかった煙草を吸う様になったのも声に影響を与えたかもしれない
元々喉に結節などあったりしたから声帯も痛めやすかったんだろうな
あれだけの大きな声でツアー中連日歌ったらどんな人でも声枯れそうだ
0508名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:38:00.43ID:J3nPKe2O
でもエイズ発覚してタバコ辞めたら、初期の繊細な声が戻ったね
イニュエンドウの声の美しさは凄い
0509名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:03:01.00ID:WycpBgiL
In The Lap Of the Gods..Revisited合唱したいな
ウオーウオーラララーウオ 
ウオーウォーララー 
ウオーウオーウー
0510名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:05:13.54ID:WycpBgiL
>>508
余命わずかでベッドから起き上がるのも辛い状態の人間の声とは思えないよね>いにゅ遠藤
0511名盤さん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:27:19.19ID:J3nPKe2O
>>509
あれやるか微妙だなあ

>>510
そうだね
あまり話題に上らないけど、All God's Peopleって凄いと思うのよ
あれどう聞いても多重コーラスが全部フレディの声なんだよね
余命僅かでそこまでこだわれるのが尊敬
0512名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:08.68ID:I2MsYoec
映画からクイーンにハマって他の洋楽も色々聞くようになったけど自分フレディの透明感のある中性的な声が好きだわ
病気してない時でもヘビースモーカーじゃなければもっときれいだったのかな
0513名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:52:13.18ID:Kkln390G
QueenUは正統的な意味でプログレハードだったな 順番はちがうけどキラークイーンには衝撃を受けたわ
あのギターの多彩な音色はギターの常識を打ち破っている
0514名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:41:15.91ID:2Ccu9XsS
>>500
ザゲームに至っては、何曲シングルカットしたんだよって感じだもんな
シングルにならなかった曲も全部素晴らしい

そんじゃそこらのアーティストのベストより全然いいな
0515名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:51:38.63ID:Gt7Px8g+
自分にとっての好きが一番なんだよ
ボーカリストとして持ってるフレディも好き
がらがら声のリアムギャラガーも好きだし、あまり上手くないノエルも好き
いかに自分に響くかじゃないかな?
どのシンガーも薬物ドーピングで音楽を作ってたんだけどさw
0516名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:33:37.26ID:3ZjAQuRo
フレディ・マーキュリーの未発表音源「Time Waits For No One」のミュージックビデオが日本時間本日6月20日16時30分にフレディのYouTubeチャンネルで公開 http://amass.jp/122121/
0519名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:41:23.68ID:tbf6u+I+
あえて新曲ってことにしてるおまいらも、相当優しいよな(´・ω・`)
0520名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:49:26.64ID:Ahvc4l1o
>>516
これタイムからコーラス抜いただけじゃね?
https://www.youtube.com/watch?time_continue=197&;v=LGjt291COa0

インタビュー見てて思ったけど、フレディってしょっちゅう前歯を唇で隠してたんだな
映画でそれが下手で不自然だったラミ・マレックのおかげで気が付いた
ラミ・マレックが出っ歯すぎって言われてたけど、インタビューでは本物のフレディのサイズより小さくしたんだって
0521名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:00:45.04ID:tbf6u+I+
業界側もおまいらも、QUEEN広めるためには少しくらいの嘘なら突き通す腹決めた感じだなw
0522名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:08:45.56ID:otF2GQIv
>>520
顔の形が違うからね。
ラミの付け歯は極めて不自然だった。
0523名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:13:15.71ID:tbf6u+I+
ブライアンが映画の報酬は1セントすら貰ってないってインタビューで言ってたな
「映画ってどれだけ稼げばお金が貰えるんだろう?」って少し皮肉っぽく言ってた
0524名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:14:55.48ID:U5f5rbPc
>>523
単位ポンドじゃなかったかそれ
0526名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:46:07.33ID:Dq1Jwt6V
おまいら、カシミラ、ディライラ
0528名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:40:28.25ID:bA10FeF8
例の野田秀樹の舞台、オペラ座の夜に着想を得たと謳っているけど
ストーリーのコンセプトにしてるわけでもなくミュージカルでもなく
ロミ・ジュリの後日譚にただBGMとしてクイーンを使うのとどう違うのか?
0529名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:04:18.25ID:BKiTymA3
>>523
サントラ売れて印税がたんと入ってるでしょうに
0530名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:01:12.79ID:tW3I3/o9
報酬をもらってないからってフレディを踏み台にすることが許されると思ってるのかねあのチリチリは
0531名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:46:32.14ID:jytix+Bl
メンドクセーやつだな
ブライアンが何から何まで全部決めてるわけないだろ
0532名盤さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:54:15.02ID:Dq1Jwt6V
踏み台w
ウケた
0533名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:18:10.28ID:0RRfQN3k
170億の財産持ってる70歳過ぎの人が今さら人を踏み台にしてのしあがろうってか
バカ言ってんなよ
0534名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:19:36.27ID:ac2J217k
コロ助の毎回のブライアン叩き芸飽きた
0535名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:27:52.48ID:gF0JvdWR
>>508
これな
酒とタバコやめたらあそこまで戻るんだよな
0536名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:29:32.18ID:gF0JvdWR
>>511
神々の民はもともとバルセロナ用に録音してたやつだからだよ
0537名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:59:40.36ID:ZsJ7yFEm
余命僅かだからこそ拘ったのでは
0538名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:10:54.26ID:u8C0S3VE
イニュエンドウってそんなに声いいのか
最期を実感しそうなのがつらくて何となく避けてたわ
今度聞いてみよかな
0539名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:27:01.79ID:72FExAFR
>>538
自分も未だ怖くて聴いてないわ。ボウイの最後のやつも。
ショーマストゴーオン一曲ですらあの鬼気迫る感じがつらいからなぁ…
0540名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:36:21.00ID:TmND/RDb
俺は難病の顎関節症で下アゴが引っ込んで出っ歯になってしまった
でも前向きに生きるさ

ボヘミアンはコーラスも入れてだいたい歌えるんで、ドンストッピーナのカラオケを猛特訓しようと思う
キラークイーンのがいいかな?
0541名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:13:23.38ID:DX2Ob+Xj
>>538
同じく
自分だけじゃなかったんだ
0543名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:54:19.15ID:of9x69bR
>>540
ドンストッピーナはスピード感あるからまだしもキラークイーンは事故る可能性が高そうw
あのイメージがあるからか歌が上手くてきれいな声じゃないとキツイ
0544名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:59:21.34ID:E5x8LTkV
イニュエンドウは曲自体にも圧倒される
歌声は、その頃歌うにはこの声しか出せなかったんだろうなと
0545名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:08:57.88ID:TmND/RDb
>>543
ありがとう
ドンストッピーナを猛特訓するよ

ショーマスゴーンも歌いたいけど、こっちは圧倒的な歌唱力がないと無理だもんね
0546名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:17:54.08ID:lP4oJlX/
なんだかんだ言って、
レディオ・ガガを聴くと泣けるね。
0547名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:29:38.54ID:h5Mmj+47
つーてもイニュエンドウ出たときにああこれで終わりだと思った人はそうはおらんかっただろ
むしろ気合い入ったハードロック回帰と捉えてた人も少なくない
0550名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:30:00.86ID:02MS3nSp
敢えて言わずにいた事を
0551名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:13:39.76ID:aAnga3U6
>>538
フレディは最後の瞬間まで、フレディであることを貫き徹したかったんだとおもいます。
なるべく「最期」については頭から離して、まっさらで聞いてみてください。
0553名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:17:19.40ID:SPURitIE
>>552
ジョンにお前誰って言いたくなる
0554名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:47:12.64ID:uWJaRlkl
Innuendoは発売初日昼休みに買いに行き、会社で速攻で聴いたなあ。
事前の情報で「原点回帰」と読んで期待が膨らみ、タイトル曲のシンセ多用しつつコンパクトながらも重厚な展開に「やった!」となって
それ以降「A kind of magic」の路線を踏襲、こんな感じだよね〜なんて思った所に、フレディなら絶対に使わないだろうというコード進行とコテコテなシンセのリフ、そしてなんとも救いの無い切羽詰まった終わり方の「The show must 〜」に、
「これでよくフレディがOK出したな?」と、何とも奇妙な思いにさせられた当時の思い出
0555名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:09:09.46ID:8dA0mczr
>>554
フレディが死ぬなんて思いもしなかったんだね
0556名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:15:15.71ID:TmND/RDb
>>540
旧シダックス、今はカラオケ館?なう

定番のボヘミアンは、オペラ含めて大盛り上がり
ぶっつけ本場のドンストッピーナも盛り上がりました♪

キラーぁクイイーンとショーマスゴオオンは惨敗

ベース必死に練習して、ナナワンバイトダッは、ジョージに失礼ですか?

カラオケじゃなく、いつかセミプロ並みでテレビに出れたらなあ
0557名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:22:17.73ID:owIDKlD3
>>556
そういう報告は5chではうざがられるからツイッターにでも書き込め

>>546
ザ・ミラクルから1年少々でリリースされて「随分早いサイクルだな…」と感じた人は少なくないかも
エイズの噂が出てから表舞台に出る事も少なくなっていた時期だし
THE SHOW MUST GO ONの歌詞にも悲痛さがあったり
0558名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:24:27.92ID:Sz2EI+IX
俺は、声ずいぶん重心高くなったな、痩せたときの声だなってすぐわかったが、
逆に健康的になってるのかとさえ思ってた
0560名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:11:47.15ID:I1V5SuMa
>>552
ボヘミアンよりもイニュエンドウのほうが好きな俺って異端なのかな
0561名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:21:11.80ID:LMcxK3e3
KISSは12月決定、ドームツアーっぽい
個人的には武道館クラスのアリーナかいいんだけどね
0563名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:45.54ID:LMcxK3e3
>>555
あの当時フレディの死を意識してた人ってどのくらいいたんだろう?
少なくとも自分は、QUEEN はBEATLES路線を行くってステートメントを信じていたしね
0564名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:24:49.89ID:EFdRXRaE
ステートメント
0565名盤さん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:32:16.21ID:owIDKlD3
ライブもプロモーションもせず姿を見せていなかったから
「死ぬんじゃね?」とまでは思わなくても、どうしたんだろう?何かがおかしい
と健康状態を不安視してる人は少なくなかったでしょ
とくにイギリス国内はタブロイドが憶測で報道してたり

当時は治療法も進んでいなかったけど、早くに検査をして感染に気付いて
何かしら治療が始められていたら、エイズを発症せずに済んだかもう少し生きながらえたかもしれない
だけど、最後の方は延命治療も辞めていたようだし、死んだようにただ長生きするというのは
フレディは嫌がったかもしれないな
0566名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:56:18.66ID:Yiu1Cmn5
FRIDAYかFLASHにやつれた写真が載った時点でヤバいと思ったけどなあ、、
感染発表翌日死亡したのが急過ぎた
気持ち的に準備する間も無かった
0567名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:18:09.09ID:qLxjUhxR
>>557
申し訳なかった
フレディを自己満できる程度に歌えたので、つい嬉しくて書き込んでしまった

俺は体の難病ゆえ、心も病んでいる
よくKYと呼ばれるし、5ちゃんは初心者

クイーンが好きだからこのスレを去らないが、俺はこの書き込みを最後にロム専になるよ
5ちゃんねる、書いてる人の何十倍ものロム専がいるという教訓を知っているから
0568名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:27:00.57ID:fi7Hko+v
>>567
最後まで自分の話ばっかり
難病とか関係ないし
だからKYって言われるんだよ
0569名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:38:51.70ID:yGmf4BZ3
>>568
そこまで言うことないのに。

>>567
ロム専にならなくてもいいんじゃないですか?
ただし自分のことを書く場合は慎重にした方がいいかもしれません。
0570名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:42:53.78ID:zvl1Grv0
>>567
口汚く罵る人がいるからかえって悪化するかもよ
神経質になることはないし、ほどほどの距離で参加したらよいかと
0572名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:44:57.38ID:SBj8JtgW
男のパラダイスのQUEENバージョンがあると聞いたことがある気がするのだが
一向に世に出る気配がないな
0573名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:46:34.64ID:yGmf4BZ3
イニュエンドウはフレディの死を前提にしているよね。
だから聴いているこちらもそれなりの体験がないと、
受け止めることができないんじゃないかな?
俺は長いこと放置作品にしてた。
0574名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:53:34.45ID:l0MWPsnE
とりあえずキラークイーンを下手な人が歌うとどうなるか聞いてみたい(>>568のことではない)
0575名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:28:18.26ID:j9Q8E/WG
下手だと「頑張れ田淵」に聞こえない
0576名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:41:26.81ID:eIwPMYxK
ヒゲマッチョチリパーイケメン地味めん
0577名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:58:37.73ID:kUgiKpQY
>>565
今、1987年当時のゲイシーン扱った POSE という
ドラマを見ているけど、その中で AIDS 発症患者を
描いてる。ベッドに横たわり徐々に体力を奪われ死を
覚悟したシーン見ると、80年台終盤のフレディも
こんな感じだったのかと思って辛くなる。
0578名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:51.51ID:8V+JwsYK
今は治らないまでも薬が進歩してだいぶ長生き出来るみたいだね
フレディがもう少し遅く生まれてたら、、って思うけどもし存命中だったらあの映画も多分なかっただろうしクイーン自体が今もあったかどうか
0579名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:09:52.45ID:r9cVdwd/
>>578
ついに完治した患者も出たよ 正しくは「寛解状態が続いてる」だけど
フレディはもう帰らないが、大切な人を失くす悲しみが減るのは素晴らしい事だな
0580名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:46:59.66ID:ZLXxnQ6K
この動画の1分26秒の箇所に映っている白い服のファン、手に持ってる写真がジミーペイジっぽく見えない?
フレディでもロジャーでもないように見える
https://www.youtube.com/watch?v=ClLgA4WfURg
0581名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:10:10.39ID:r9cVdwd/
ペイジじゃなくてキースじゃないっけ
全然違う写真掲げてるのは昔から突っ込まれてた
0582名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:32:28.14ID:ZLXxnQ6K
>>580
間違えたのかわざとなのか、40年以上経ってもつっこまれるってそれ一生の不覚だねw
思いっきり顔出ししてるし
クイーン側も公式映像からこの子カットすればいいのに
0584名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:01:16.65ID:ZLXxnQ6K
映画ではセクシャリティに悩むフレディとして描かれていたから
それほどひどい裏切りには描かれてなかったけど
男と浮気されて別れることになったのにその後も一生友人でいられるメアリーって凄いよな
多分フレディって嘘がつけない人で憎めない人柄なんだろうなあ
0585名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:17:48.71ID:xLs0bJoF
ブライアンはもうケリーエリスとのプロジェクトはやらないのかな
ブライアンのアコースティックって、独特の響きがあってケリーの声と上手く合ってたんだけどな。
リッチーの二番煎じっぽさはあるにせよ、ロックミュージシャンの晩年を飾るにはいい感じたったんだけど、でもブライアンはレスぺをガーン!って鳴らしたい人なんだよね?ケリーとのライヴでも、頻繁にガーン!とやってたし
それにはQueenしか無かったのかな?
0586名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:28:04.68ID:+xVZBEsC
>>584
ttps://www.udiscovermusic.jp/uncategorized/freddie-mercury-dave-clark-time-interview
タイムの作曲者デイヴ・クラーク氏とフレディのインタビュー
クラークの彼女は僕の元カノだよとか楽しそうに語ってる
まあ若いときのグループ交際っていうかミュージシャンあるあるなのかもな
リア充うらやましい
0587名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:06:50.22ID:ZLXxnQ6K
SMILEて元々4人組だったの?
キーボードもいたのか
0588名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:36:54.39ID:DFoEsRyP
>>586
これ機嫌いいときのフレディだな
0589名盤さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:48:59.24ID:ZLXxnQ6K
HIVの感染が分かったら、それまで性交渉を持った相手に検査を促したり
告白したりしなくてもよい物なのかな?
フレディの場合ジムを抜いて不特定多数と関係持っていていたから伝えようがないかもしれないけど
分かる範囲で伝える義務というのはあるんだろうか?
世間にエイズですって公表したのも随分後だから、もしかしたらジム以外にも
感染させてしまった相手もいるかもしれないよね
0590名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:15:33.57ID:rrYWaEk3
エイズ判明して真っ先に連絡したのはメアリーだったっけ
どういう意図だったのかは知らんが
0591名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:20:31.93ID:rq8MIyZb
ジョンがやべえと思って晩年のフレディに関わらなかったのはエイズ云々のせいがあるだろうな
最近ではうまくその辺触れられないけど恐らく誰かに感染させてるし
0592名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:42:10.28ID:Ls7IJsV2
>>589
最期までフレディの身の回りの世話をしたのは、メアリーじゃなく彼氏だよ
自身の感染を隠しながら

フレディの死を見届けた後、後を追うようにひっそりと亡くなったそうだ
何年後かは忘れたが

遺言の金額が家族や彼氏より圧倒的にメアリーのが高かったから、もめたらしいね
誰がいい悪いじゃないし、当事者に悪人は誰一人いないが
0593名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:00:53.60ID:DqLGaBbo
>>589
元彼氏で同居人のジョーは感染してフレディ死後亡くなったね
0594名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:06:08.06ID:1nWSm3rW
>>592
フレディを看取ったのはジムと
料理人として雇われていたジョーと
身の回りの世話を焼いていたフィービーだよ
ジムはHIV検査をすぐには受けなかったものの
ジョーがAIDS発症していることを知ってから偽名で検査を受けた
そこで陽性と出るがフレディには伝えず
フレディがかなり弱ってから、周囲の勧めもあって2度目の検査を受けて
そこでもやはり陽性の結果で、そのときにフレディたちに伝えている

フレディのあとにすぐに亡くなったのはジョー
ジムが亡くなったのは約20年後だよ
それも肺癌で
0595名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:59:30.98ID:qSuf82BJ
凄い詳しいw
昨日WOWOW観て思ったけど、メアリーさんやジムは有名だけどフィービーさんて何者
元彼とかでもなく純粋な個人秘書兼コックさん兼友人としてあそこまで尽くしたなら凄い
あとモンセラートさんのフレディ愛に感動した。バルセロナのアルバムがより好きになった
0596名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:55:51.81ID:L/7VMR9+
フレディはジムさんに感染の可能性があるの判ってたからメアリーさんに遺産の大半を遺したのかね
ジムさんが相続するとその死後はフレディと縁のない人が相続することになるし、エイズ発症したらその時が来るのが早くなってしまうし
0597名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:38:11.86ID:BTsyZUf8
>>595
モンセラート・カバリエ素晴らしいよね。
オペラを知らない人が、「フレディの横で叫んでる女は誰だ?」って
観に来てくれる、とかw
謙虚でやさしい。
0598名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:03:50.62ID:vmp4//rg
>>591
嘘デタラメ書いてジョン下げしないでくれる??
0599名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:38:16.41ID:lv+x1aTm
>>587
3人
Smileの更に前身BAND1984は5人
0600名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:24:01.05ID:QvQaaySj
>>599
昨日の番組でSMILE keyboardとして紹介されて4人でいる写真も映ってインタビューにも応えていた
ウィキには「このグループの最大の公演は1969年2月27日
スタッフェルによれば、キーボードのクリス・スミス (Chris Smith) という人物がいたが、このイベントの直前に辞めさせられていたという」とある
(スミス本人によれば、彼はほんの一時バンドに在籍していただけで、違ったスタイルの音楽に興味が向いたことから、自発的にバンドを離れたのだと述べている)
元々はこの4人編成で行く予定だったのが、早い段階で離脱したので無かった事になってるのかなw
0601名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:10:23.99ID:fFDlghLZ
8月に上野公園で無料野外上映て、
夜とはいえ暑そうだし蚊とか大丈夫だろうかw
0602名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:12:05.81ID:QvQaaySj
初来日の記者会見の映像には多くのマスコミが集まっているのに
映像はなぜ1種類しかないのか?
会見の様子もブライアンが答えてる映像だけ
他の3人もきっと何かコメントしてるはずだよね
当時はテレビの情報番組などで取り上げられたりしなかったのかな?
0603名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:19:15.52ID:wLE/daXi
>>602
以前テレビ局の人に聞いた話だけど、昔は記録媒体がすごく高価でどんどん上書きして使ってたから、記録用に撮影したものでなければアーカイブしてない場合が多いらしいよ

クイーンの来日映像もたぶん今残ってる映像が少ないだけかと
0604名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:20:31.03ID:/jzF/Svn
>>600
技量が無いから本番前に首になったんだろ
そもそもキーボード使う様な曲がSmileに無い
0605名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:24:14.50ID:/jzF/Svn
>>602
当時はVideoじゃ無くてフィルムだから
高価だし現像&保存が面倒なんでな
映像残ってるだけ貴重だよ
David Bowie、T-REX初来日は写真は有っても動画なんて無いからな
DeepPurple、ZEPもね
0606名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:24:46.24ID:vvgLehur
Smileのアルバムって絶版だったっけ
0607名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:27:31.80ID:/jzF/Svn
>>602
1975初来日時はフジテレビのスター千一夜に出演してる
音声はyoutubeに有る
当時リアルタイムで見たよ
公演内容がフィルムでSon&Daughterだったがなんでこの曲なの?って思ったな
本来ならKillerQueenだろって思ったわ
0608名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:27:34.24ID:5tX0IF6C
えっr390ybgtg.。。。l¥」「¥」¥:¥:¥:¥」¥
0609名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:28:05.56ID:5tX0IF6C
すまん、キーボードの掃除してたらかきこみになってしまった
0610名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:28:17.60ID:/jzF/Svn
>>606
絶版にさせられた(誰の意向かは不明)
0612名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:53:44.33ID:E7DHnVtI
>>610
ティムの為に今こそ再販すべきなんだけどな
0614名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:19:16.15ID:/jzF/Svn
>>613
日本公演映像は最終日のしか無いからね
0615名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:21:42.96ID:/jzF/Svn
>>612
どう考えてもブライアンとロジャーがボツにした様にしか思えないな
Queenの音との違いや成功との違い考えるとね
0616名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:23:59.99ID:Ls7IJsV2
定期的に沸くジョン叩き
今は一般人なので控えてくれないかな?

ブライアン叩きも、いい加減にしてくれないかな?
嫌いなら叩かずスルーしてくれ

嫌いなアーティストのスレを叩いて、住人が怒るのを楽しんでるなら相当屈折してると思うぞ

自分が好きなアーティストがチャラられたら嬉しいの?
0617名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:28:12.13ID:/jzF/Svn
ブライアン叩き、と言うか現実的に現在のQueenのハンドリングは2人がやってるから、絶版になってる決定は2人しか出来ないよ
Timの事思えばいつでもリリース出来るしね
0618名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:48:05.71ID:QvQaaySj
>>603 >>605
写真もその多くは長谷部カメラマンがとったミュージックライフからのものばかりだよね
当時は情報場組などでとりあげてくれなかったんだろうか?
ナべプロが各テレビ局ラジオ局にゴリ押ししそうだがw

>>607
スター千一夜をうpしてくれているのは録画したファンの人だろうね
この映像もフジテレビに残ってないのかな
残っていたらお宝なのになー
0620名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:12:50.09ID:0st3jRrX
アルバムの廃盤はレーベルとレコード会社の話やろ
0621名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:25:20.98ID:/jzF/Svn
>>618
スター千一夜はナベプロが仕切ってから可能だったと思う
テレビでのインタビューは1976来日ではやって無いね
1979の来日はNHKに出演してるね
ミュージックライフ、音楽専家、ROCK SHOW、SEVENTEEN等印刷媒体を押さえ込む事に当時は注力されてたな
0622名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:28:14.81ID:/jzF/Svn
フジテレビのスター千一夜は恐らく映像は残ってるハズ
今は権利関係等で使えないのかも知れないが
解放出来るなら1月来日時に解放して欲しいね
最近のフジテレビはQueen特集では地上波では一番マトモな特集組んでるし
0623名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:29:43.05ID:fo6M7ofN
何でもかんでもブライアンがすべて決めるとか
今までスマイルなんて誰も見向きもしなかったから絶版になってるんだろ
採算が見込めれば発売するよ
ちなみに何十年か前に一度発売されたスマイルのレコードは持ってる
0624名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:29.67ID:KiOA0VoL
スマイル結構良い曲あるんだけどな
何で売れなかったんだろ
ちょっと地味だったのかな
0626名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:01:57.27ID:hNo2fmZT
スマイルはマーキュリーレコードだから
本来は出ない音源が、なぜか日本とオランダで発売されてるんだよね
どういう経緯で発売されたかわからないとか
0627名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:05:09.82ID:hNo2fmZT
>>626
この経緯は「果てしなき伝説」に書いてある
EMIからしたら、勝手に所属の過去のレコード出てたら困るだろうが
0628名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:18:06.21ID:hq5d69He
>>626>>627
ID変えるの忘れちゃったんですね
0631名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:33:08.97ID:XTz6ZtSY
>>605
NHKでさえテープの上書きは当たり前で
視聴者から「あのドラマをビデオ(円盤)化してくれ」と言われる
人気作品も消されて残ってないっていうよね
来日アーティストのコンサートも残ってないのが多いとか…
0632名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:48:42.06ID:HuEt7nXq
情報番組っていうけど、
当時はそもそもロックバンド自体が
ゴールデンタイムのお茶の間に出ることが稀だったし
世間一般の人にはそれ誰?状態でしょ
0633名盤さん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:52:36.60ID:89q5Dp7Z
>>631
何年も前にKISSの「Young music show」の再放送でアナウンサーが言ってたね
テロップが出たけどクイーンも映像が消されたアーティストの中に入ってたと思う
0634名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:43:44.29ID:uQz/bRFs
>>632
BCRは良く出てたよな
リアルタイムで見て良く覚えてるわ
それとケイトブッシュのセイコー腕時計のCMな
1970年代後半から80年代って海外アーティストが日本のテレビでも結構出てた
エリックカルメン、ABBA、ノーランズ、シーナイーストン、キムワイルド、DURANDURAN、Police、CultureClub、Adam&the Antsとか
0635名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:46:14.26ID:uQz/bRFs
>>633
KISSのLiveはホームビデオ普及前で録画出来なかったのが痛かったな
TOTOのLIVEをベータマックスで録画して置いて置いたら親父に消されてて大喧嘩になった思い出
0636名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:02:23.60ID:QlHHAOWL
>>634
ケイト・ブッシュのCM懐かしい
東京音楽祭に出るために一度だけ日本に来たんだよね
0637名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:21:27.20ID:vNdDGt1S
>>635
俺はたまたま行った街のデパートの電気売り場でKISSの録画を流してたので店員さんに頼み込んでダビングしてもらった
ウチにはビデオデッキなんて無かったから地元の電気屋さんに通って見せてもらってた
あの頃は動く映像自体が珍しかった時代
0638名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:56:26.15ID:oUVGiPFF
煽りじゃなくて皆さん何歳よ
0639名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:29:18.61ID:3dEOHg6t
ザンジバルにはフレデイ妹も同行したらしいですです電車の中ではじめてここ見たよ
0640名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:15:01.19ID:3dEOHg6t
前のほう読んでてメアリーをほめてたのあったけどね二回結婚し男の子供を2人産んで暮らしは秘書みたいにフレデイから給料もらってパトロンのフレデイにずっと全面頼ってた、愛人を作ろうがフレデイ生きてる間はなにも言えない
0641名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:32:27.73ID:dGMkPXhU
当時のロックスターの富豪ぶり
フレデイの豪華パ―テイ爆買い取り巻きを何人もやとうもそうだけど別れた女に住まいを買ってやり一生面倒みたのもすごくないですか、スマホバッテリー赤ランプ点灯トツゼン失礼しました
0642名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:28:09.21ID:EWd1Yl8M
凄いと思うし、二十歳くらいから長く暮らした男に実はゲイで要はもう肉体的に愛せないと告白されるショック、
それでも相手を否定せず愛し続けたメアリーの精神も凄いよ
お金目当てとか言うけどなかなか出来ることじゃないよ、想像してみ、二十歳くらいから(以下繰り返し)
0643名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:30:05.78ID:oUVGiPFF
悪く言うと共依存だと思うわ
0644名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:38:52.36ID:1W3XI+CD
グレート・プリテンダーがレコーディングされたのには、
何か経緯があるんでしょうか?
1992年の映画ナイト・アンド・ザ・シティのサントラに入ってますが、
レコードのリリースは1987年と数年の開きがあります。
0645名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:19:53.73ID:vNdDGt1S
YouTubeで79年武道館の観客録音の音源を聴いたけどほぼ女性の金切り声しか聞こえない
JAZZの頃で既に世界的な大物バンドだったけど日本では相変わらずアイドルバンドだったんだと思った
0646名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:27:33.26ID:p3+BGZdv
>>645
確かにクイーンの日本人女子ファンは西城秀樹や郷ひろみのファンと変わらない感じだよね
あれじゃ男どもに女子供にロックなんて分からないと言われるだろう
0647名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:53:21.83ID:vNdDGt1S
>>646
古い話で申し訳ないが当時のアイドル雑誌「明星」や「平凡」にもクイーンの記事が載ってたからね
原宿の竹下通りなんかにクイーンのプロマイドや缶バッジを売ってる店があった
BCRと双璧のアイドルバンドだった
それを否定するわけじゃないが
0648名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:06:21.74ID:pgcViXHs
ジジイだが、当時は今で言うとジャニーズ系のコンサート行くみたいな感じで敷居が高くて行けなかった。今思うと行っておけばよかったと思う。

ちなみに+ポール・ロジャースと+アダムは行って来年も行く。
0649名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:13:44.10ID:gOcuxAzK
>>648
ああ、よくわかる表現
男性がジャニーズやチェッカーズに行くような心地悪さね
女性専用車両に紛れ込んでしまったようなね
0650名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:27:33.23ID:Uv7CyCex
アイドル扱いは仕方ないよね
だって王子様やバレエダンサーみたいな衣装を着ていたしw
今は実力ありきで聴いてるから二度美味しいみたいな?
そんな私はカップヌードルCMからのファンw
0651名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:08.58ID:SrMBs+aJ
クイーンのライブは81年から男性のお客さんが増えていったと思う
0652名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:35:07.39ID:dDVDm2hT
ビートルズもそうだったけどライブの鑑賞の仕方やらマナーやらが全然育ってなかったんだなあと思った

座席離れてステージまで突進したとか聞くとさすがにドン引きしたけどw
0653名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:51:29.52ID:/DoqO51z
ナベプロが仕切っていたというのがいけないんだろうか
完全にタイガースとかと同じノウハウ
恥ずかしながらリアルタイムで知っているが、明星のクイーンピンナップを部屋にはってた
0654名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:17:23.57ID:piP6lyko
当時の女子高生には、クイーンとベイシティローラーズは同列で、二大アイドルバンドだったんだよな
お揃いのタータンチェックで可愛い方がローラーズ、重要なことではないがなぜか異様に歌がウマイ方がクイーンって程度

本国では低評価だったクイーンを最初に発掘したのは、日本の女子高生というのは定説になってるな(一部に異論もあるが)
彼女ら音楽性を理解してたのか?なんて言うのは野暮というもんだろう
0655名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:32:48.72ID:/DoqO51z
>>654
そうでもないのよ、リアルタイムの記憶から言うと
当時中高生だったんだけど、友達から借りてELPもキングクリムゾンも聞いてた
今考えるとプログレの流れでクイーン
確かにクラスメイトにはBCR好きもたくさんいたけど、それが二分されていたわけじゃない
結局混沌とした中に洋楽の芽があったという感じ、あと少女漫画好きだよね、
ボウイやロバートプラントとか漫画流れだよ、ロジャーもそっちの感じかな
0656名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:55:19.78ID:qahPwzup
>>653
当時をリアルタイムでは知らない世代だけど、ミュージックライフやナベプロの
日本での仕掛け方が日本の芸能界ノリだったのは間違いないだろうね
クイーンがそこまでハード系のバンドじゃなかったことや視覚にも訴える煌びやかさもあったから
彼等に対する接待の仕方も、他の国ではスター扱いされたことなかったクイーンを気持ちよくさせたんだろうと思う
ブライアン・メイも初めは、アイドル的な受け取られ方には困惑を覚えて
僕達はミュージシャンだから簡単にはこの考えは受け入れられなかった、でも楽しかったのは確かだよ
と感想残してたようだ
ブライアンて、ツェッペリンなどロックのコンサートでは皆が頭を振ったりするのに
クイーンのコンサートでは観客が一緒に歌うというのも初めは好きになれなかったようだから理想が高かったんだろう
でも日本の観客の熱狂的反応で、アクティブでオーディエンスが感じることに応答するタイプへ変わったと
この前のインタビュー記事にあった
0657名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:57:50.41ID:dDVDm2hT
>>653
確かにタイガースと同じ雰囲気を感じた
母のいとこがタイガースのライブで骨折して帰ってきたって言ってたし
0658名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:00:01.30ID:qahPwzup
だけどどう比べても、ベイシティはあきらかに見た目も曲も英国のチェッカーズみたいなアイドルバンドで
ロックバンドという枠には思えないから、クイーンと比較対象だったというのが信じられないw
0659名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:09:54.76ID:piP6lyko
>>655
1974年頃に週間マーガレットに木原敏江の「銀河荘なの」って漫画が連載されていたんだが、
今にして思えば登場人物のモデルは間違いなくクイーン

ストーリーも面白かったが、人気の一因はビジュアルだったんだな
男の俺は気がつく由もなかったよ
0660名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:19:45.29ID:/DoqO51z
>>659
知ってる、知的な長男、エキゾチックな次男、金髪の三男に可愛い四男でしょ
木原さんのチーフアシスタントはクイーンの初代ファンクラブ会長
クイーンの来日の時に写真の宣材がないんでイラスト書いてもらった人たちだよ
伝説のサークル漫研クイーン(大変な数のプロ漫画家を輩出した漫画サークル)
0661名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:37:24.57ID:YVgEOFIg
>>658
当時のロジャーのルックスは女子供から見たら
アイドルそのものだったし
中にはフレディをイケメンアイドルだと思い込んで
キャーキャー騒いでたのもいた
0662名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:19:51.80ID:3LyS+erV
>>661
でもさロジャーは例の東京プリンスホテルでの野点で、対面した着物着た女の子に好かれて無かったねw
その女の子はブライアンにお椀の持ち方教えててブライアンにはニコニコした顔してて好みが違うんだな、と分かるw
0663名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:28:46.41ID:3LyS+erV
>>653
ナベプロがトライデントに日本でQueen売ってくれ、と言われてタイガースとかと同じ手法使ったのは当時としては仕方ない
色々としがらみで売らざるを得なかった
実際売れたから結果オーライだが
2回目のアメリカツアー(フレディが喉潰した時)に打ち合わせに渡米したナベプロ担当にフレディは"Oh My Dear"と言って挨拶したのが印象的だったと言ってる
当時の欧米人は日本人相手だと"Hey man"とか酷い時は"Hey Jap"と言われる時に"Oh My Dear"だから
それだけ日本で売れてるって情報入ってたし、日本から相当ファンレターも届いてたって言うし
0664名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:36:27.57ID:3LyS+erV
>>636
ケイトブッシュはあれ以来日本には来てないね
飛行機嫌い、となってるからと言う理由だがアイドル扱いでミュージックフェアやら出演させられて松崎しげるとLet it be歌わされたり、即興ダンスみたいなのやらされて嫌になったと言う話
日本のプロモートはどこだったか知らないが当時の日本のアイドル扱いがお気に召さ無かったみたいね
youtubeにセイコー腕時計のCMが良い画質で上がってて(今は消えてる?)当時は綺麗だしグラマーだし大好きだった
今は、、、止めとこw
0665名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:23:20.40ID:DpgbxtcB
世代じゃないから全て受け売りだけど、クイーンは日本のプロモーターにも受けが良かったみたいだね
他はもっとロックな態度でホテルの物壊したりするし(誰って感じだが)レコード会社との食事会にも来ないけどクイーンは4人揃ってるし全体的に感じが良くてかわいかったって言ってた
0666名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:24:43.44ID:8UX2XUH4
U2も来日の時は女の子がキャーツと来たのでびっくりしたし
彼女たちはU2の事をポップグループだと思ってるんじゃないかと疑ったと言っていた
実際のとこ、アイドル扱いは本音は嬉しくなかったと思うよ
人気がないよりマシだから受け入れてただけで

クイーンと相似なのはBCRよりデュランデュランだろうね
デュランデュランも実力がなかったとは言わないが、基本キャラと見た目で飛びついたら
たまたまクイーンが本物だったのであって、本物を見抜いたわけではないと思う
0667名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:49.63ID:vNdDGt1S
>>666
MLの表紙にクイーンの写真があればバカ売れした時代だからね
それに加えて「日本の女の子が世界で初めてクイーンの才能に気付いた」「メンバーみんな日本が大好き」なんて書かれたらそりゃ夢中になるわな
0668名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:14:05.54ID:8UX2XUH4
今になっても結局女性ファンはメンバーかわいい選手権とかトリビアとかコスプレ
とかそんなんばっかりやってて楽曲の解説で呼ばれるのは男の研究家なんだよね
馬鹿にされても仕方ないところはあるわけでね
0670名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:30:09.31ID:B7iNeSoZ
>>669
ZEPって言ってたかも
日本はやっぱりちょっと子供っぽいのかも
外国人というだけでおもてなしスゴイしね
他の諸外国ではどうなんだろ
もっと一人の大人のミュージシャンとして扱うのかな
0671名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:34:59.52ID:qahPwzup
>>665
来日前に日本では行儀よくしなさいって言われいたようだよw
高級ホテルに滞在していたクイーンの4人が物を壊したりはなかったかもしれないけど
肉体労働系のスタッフたちは行く先々の安ホテルでストレス発散の悪戯や悪ふざけをして
時にはホテルからも怒られたりもしていたようだ


初来日した時の大騒ぎについてロジャーは「実はぼくらほんの少し期待していたんだけどこれほどとは思わなかった」って言っていた
モテたい年頃のバンドマン達にとって女子に騒がれるのは悪い気はしないだろうけど
ホテルの中でも外でも追い掛けられるのはうんざりだっただろうな
昔のファンの方が洋楽のコンサートのノリや、ファンとしてのマナーなど
まだ分かってないところもあったんじゃないかね?
0672名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:14:22.70ID:3LyS+erV
TBSのマイケル特集でフレディ
0673名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:19:32.59ID:lYcvZrAV
ちょっと懐かしい話を、
厨房だった77年頃、各学校に「BCR行く人は学校に申告するように」って通知があって、朝のホームルームで担任から「行く人は必ず申告してください」言われたのを思い出したw
0674名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:44:35.08ID:B7iNeSoZ
フレディ出てたね
あの曲好きなんだよね ほしいー
でもマイケルがラマ連れてきたからだけでケンカした訳ではないんじゃ、、
0675名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:43:37.30ID:QlHHAOWL
女子供にロックがわかるかって
当時は小6女子だったから紛れもなく女子供だったんだけど
銀座ナウの洋楽ベストテンコーナーで一目惚れして以来
曲を聴いても映像を見てもとにかくどんどんのめり込んだね
ロックを知らない女子供ですら惹き付ける魅力があったんだろうね
デュラン・デュランはその後の世代かな
0676名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:15.00ID:chCmD3ye
ワイも12歳の頃にCMでWATC耳にして一聴惚れした
それから数年後、髭のおっさんがあの美声の主と知ったJKワイはショックを受けた

QUEENは女子供つうか初心者も理解しやすいよ
ストーンズなんかは結構ロック聴き込まないと良さが分かりにくいけど
0677名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:06:20.50ID:B5jxEvc5
>>676
WATC、初めて観たのはぎんざNow!だった。いきなり画面一杯にアップのフレディは強烈なインパクトだったね
左右対象のレオタードも「何この人?でもこの曲カッコいい!」って感じだった
0678名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:12:57.54ID:3di0xUH2
フレディほど可愛い人は居ないよ
0679名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:17:55.59ID:vNdDGt1S
俺は中学の時に「世界に捧ぐ」を聴いて以来のファンだけどもちろんクイーンだけ聴いてきたわけじゃない
日本の歌謡曲も好きだしフォークも好き
KISSやエアロが来れば行くしポールマッカートニーやスティングにも行く
当時クイーンが好きだった女の子たちはどういう音楽を聴いてきたのか知りたい
ちなみに俺の同級生の女性はクイーン好きで話が合う人だったんだけど老けたブライアンやロジャーには興味ないそうです
0680名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:28:52.33ID:B5jxEvc5
>>679
あの時代に洋楽目覚めた人は、基本ジャンル問わずに音楽にのめり込んだ人が多いよね
今みたいにジャンルが細分化されてなくて、ラジオ点ければ色んな音楽に触れられて、洋楽はポップスっていうジャンルに一くくりで?パープルも聴くしKISSもBCRビリージョエルも。
この年代はビリーのファンがやたら多いよね。もちろんQueenも聴くし、邦楽もアリスやさだまさしなんかがラジオの影響て好きだったりね。
0681名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:30:38.72ID:3di0xUH2
古いQUEENファンのおばさんたち、今韓流聴いてるってほんと?
0682名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:33:51.48ID:gISjHhUP
また来た朝鮮荒らし
0683名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:43:06.43ID:B7iNeSoZ
アラフォー(笑)だけど学生の時自分の周りの洋楽好きの間ではクイーン人気だったなぁ
メンバーどうこうじゃなく歌が人気だった
メロディが良くて女子受けしやすかったんだろうね
ボーカルの人が実は亡くなってるんだよね。。ってしんみり言われたの今でも覚えてる
(その時自分はクイーンファンじゃなかった)
0684名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:47:12.43ID:1crvI9+A
79年東京の映像から
フレディがKiller Queenを"perfume came naturally from Tokyo"て替えて歌った次の瞬間、ちらっと客席に目をやった。
フレディほどの人でも、ウケたかスベったか気になったのか。

きっと客席は「え?まさか東京って言った?まじ?」みたいな感じだったのではないかと思うけど、どうなんでしょ?現場にいた先輩達。
0685名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:57:14.83ID:vNdDGt1S
>>680
たしかにラジオの影響は大きい
自分の部屋にテレビなんてないし
パソコンやスマホは当然ない
ラジオやラジカセは絶対あった
0686名盤さん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:57:48.94ID:qahPwzup
来年マイアミも一緒に来る?w
0687名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:15:06.45ID:nVTU0Rgo
80年代になるとMTVがはじまって、音楽に映像がついてきたから
ベストヒットUSAは毎週録画して見た、情報が爆発的に増えた
それまでは口コミでレコード貸してもらったり、ラジオ聞いたりだったから
0688名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:43:25.70ID:+mLAmNqO
ダニー・ボイル監督の新作「YESTERDAY」がやばい
全く売れないミュージシャンのジャックが、ある日交通事故で昏睡状態(コーマ)になり、目覚めたらビートルズが存在してなかった世界に。
全曲覚えてるジャックが人前で歌うたびに評判になり、やがて大変なことに・・・。
https://www.fashion-press.net/news/48800
0689名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:44:51.93ID:bUPZCUQe
>>687
逆に映像のイメージが違いすぎて曲の良さを殺してしまうことも多かった
WWRYなんて大観衆が手拍子してる光景を想像してたのに…PV見たら誰もいない
山の中でいかにも安作りな映像でがっかりした
0690名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:13:04.65ID:7LvlDk3s
クソババアの自分語りはなんなの
当時JKワイとか小6女子とかアラフォーとかどうでも良いよ
0691名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:23:43.41ID:zUoWrKmi
初期のフレディ、ロン毛と自らデザインした奇抜なコスチューム
典型的なインド系の顔立ちでありながら浅黒くない、純粋なイングランド人との先入観で見ればコケティッシュ極りない

当時の女子高生には、好みによっては間違いなく超絶イケメン枠だったんじゃないかな?



念のため、俺は女子高生ではない
0692名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:07:44.55ID:nVTU0Rgo
>>689
山の中じゃない
あれはロジャーの家の裏庭
0693名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:53:54.64ID:bUPZCUQe
>>692
失礼しました
たしかに何かで読んだ記憶がある
でもボヘミアンのPVがあれだけ評判だったバンドがなんでこんなに安作り?と思った
0694名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:11:41.04ID:HyOcLCUK
>>691
大丈夫です。
文章読めば、女子高生ではないことは明らかです。
0695名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:15:28.29ID:HyOcLCUK
>>693
安作り?
むしろ色々削ぎ落として、こんくらいシンプルにして正解だと思う。

同じくロジャーん家で撮影したSpread Your Wings のMV見てみな、悶えるほどカッコいいから。
0696名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:24:45.95ID:bUPZCUQe
>>695
はいはいw
一人で勝手に悶えてなさい
キモ
0697名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:27:18.06ID:nVTU0Rgo
当時のベストヒットとか見ている感想としては
アメリカ勢はやっぱり映像が豪華と思ったな
技術的なもんだったんだろうか
0698名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:58:47.44ID:Ptwf3uof
>>690
どういうのだったら正解なの??
お手本見せて
純粋に曲についての話しだけしてればいいってこと?
0699名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:51.78ID:bUPZCUQe
>>698
運動会の話とか勘弁だけど自分は70年代や80年代のいわゆる現役世代がどんな経緯でクイーンと出会ったとかあの頃から距離を置き始めたとか聞いてみたい
男女問わずね
盲信的にクイーンならなんでも好きとか批判は許さないとかのカルト信者みたいなのも気持ち悪い
あと俺もいいトシだけど年寄りが若いファンをニワカ扱いするのは見苦しいしクソババアなんて言ってる輩はもちろん論外
0700名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:47:16.83ID:rBNAMzkR
>>698
別にいいよ
運動会の話しとか当人じゃなきゃつまらない話しでなきゃ
クイーンが若い頃やその時のファンの話は興味深く読んでる人は多いと思うよ
0701名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:11:31.89ID:eCbAHU1c
プリンシス・オブ・ザ・ユニヴァースのプロモは映画のセットを使っててゴージャスだったな
懐かしくなってWikiみたら当時のシングルB面がリヴ・フォーエバー(赤い薔薇を君に)
0702名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:11:41.49ID:Ptwf3uof
698です
ありがとうございます。
自分も特定のメンバーを貶したりでなければ、世代じゃないので当時の話しとかは貴重でおもしろいと思って見てたんだよね
運動会のは、へぇ〜そんな子供の所まで広がってるんだねってそこまでは良かったんだけど、紅組かどうとかになってくるとちょっと個人的すぎるかなと思ってました
発言ムズカシイ
0703名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:15:01.83ID:eCbAHU1c
途中送信
邦題の
赤い薔薇〜に衝撃うけてしまった
0704名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:30:20.59ID:Fqnef+WW
おまいら、気に入らない書き込みは叩くんじゃなく無視した方がいいぞ
その方がスレが荒れない
書いた本人もレスが付かなければ場違いに気付くかも知れない
0705名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:39:53.47ID:bUPZCUQe
>>703
「赤い薔薇」なんて一言もでてこないw
0706名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:54:47.77ID:+mLAmNqO
ロジャーの未収録シングルであったな
0707名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:21:52.02ID:7LH+pyTq
>>701
WOWOWのMV一挙放送で久々に観たけど、フレディの表情が険しくてしんどそうなのが気になったな…
クリストファーランバートが格好良かった
通して観るとKindOfMagic頃からガクッと落ちるね。音楽じゃなくてフレディのルックスや印象の話ね
0708名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:39:17.76ID:T0vJgqQm
あの一挙放送はまさにTime Waits For No Oneだったなあ
後半急激に衰えていってINNUENDO以降は震えたわ。
絶頂元気(やり過ぎ)なのはワークスのころか。
イッツアハードライフも今になってみればひたすら懐かしく愛おしいw
0709名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:54:08.85ID:eY2FySOS
カバリエと一緒のインタビューではまだ
タバコ吸ってるんだよな
キッパリやめたのってどのタイミングだったっけ
0710名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:00:42.59ID:j42bc5mu
フレマ、ブラメ、ロジャテ、ジョン
0711名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:17:35.70ID:8ShK2EKs
とうとう4次プレオーダーまできた
大体みんなとれたのかな
KISSも受付中だな

フレディってリズム感は素晴らしいのに振付のあるダンスは
下手っぴつーか素地がないのか
PVをじっくりみると戸惑ってる感じが伺える
ライブでのキメポーズの連続でぐいぐい観客をひきつけるパフォーマンスは
やっぱ神がかってる
0712名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:20:43.14ID:rBNAMzkR
名古屋SSやっと取れたけども埼玉26日のゴールド取れるまで一応申し込む
0713名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:57:05.70ID:6IkK6ZVw
>>684
気が付いて無いよな
そんなモノだよ
当時はFMではダイヤトーンポップスベストテンやAMのジャパンポップス20や八木誠のポ、ポ、ポップスとかが人気で情報源だったな
0714名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:00:39.89ID:ChidOemx
HOT SPACEで離れちゃった女性ファンたちは、いま韓流POPSを聴いてるってまじなの?
0715名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:28:48.49ID:bUPZCUQe
>>714
中にはいるんじゃない?
でも全員がそうなわけないじゃん
考えたら分かるよね?
本当に分からないから聞いてるの?
0716名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:04:39.50ID:4nPJcO3L
ホットスペースが戦犯扱いになってるけどホットスペース嫌いなら後期のQueen全部嫌いなんじゃね
そういう奴が今出戻りして偉そうにしてんのかな
0717名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:33:52.84ID:hwj1ace5
今のEDM全盛ではHot Spaceの方が今の若いヤツらには入り易いと思う
0718名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:38:19.76ID:hwj1ace5
>>714
あの当時は離れた女性ファンはDURANDURANに行ってる
DURAN以降はアイドルとしての受け皿アーティストが無くなったな
で、今はK-POPかEXILEかジャニーズじゃないの?
0720名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:46:34.83ID:U0UvcUAK
韓流の集まりに昔QUEEN好きだったかどうか聞きに行けばいいと毎回思う
ここに韓流なんかに興味あるやつはいない
0721名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:05:55.89ID:eCbAHU1c
>>717
Wyclef Jeanリミックスの Another one bites the dustもクールで良い

このリミックスの「I need a break」ってラップ部分の歌詞と
映画のフレディがバンドを休みたいと言うときのセリフ「I need a bereak」
この二つはリンクしてる気がした
0722名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:46:11.14ID:o0u/541f
フレディのいた頃のクイーンのあの熱狂を追体験したい人には
海外で観ることを強くオススメします
(日本はLove of my lifeさえ歌えない平均年齢60越えの老人ばかりの集まりですからね・・・どうしてもショボくなります
まあそれはそれで敬老会のノリが好きな人にはいいですが)
欧米まで行けるならベストですが
まず何と言っても手軽に行ける近場のソウル公演が一押しです
客層が平均20代くらいなのでまさに往年のクイーンのライブの再現になるわけです

Korea 2020
18JAN Seoul Gocheok Skydome
19JAN Seoul Gocheok Skydome

現代カードスーパーコンサート25 QUEEN(クイーン)
場所:ゴチョクスカイドーム
日時:2020.01.18?2020.01.19
出演:クイーン

スタンディングR一般165,000ウォン
スタンディングS一般154,000ウォン
指定席VIP一般187,000ウォン
指定席R一般176,000ウォン
指定席S一般154,000ウォン
指定席A一般121,000ウォン
指定席B一般110,000ウォン

チケットは外国人用英語サイトから買えます
http://www.globalinterpark.com/detail/edetail?prdNo=19008566

もしハングルが読めるならこちら
http://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=19008566
0723名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:56:28.10ID:l0NyDqK4
ソウルなんて行かねーわ
0724名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:00:06.78ID:hwj1ace5
来年のソウルはソウルが存在してるか怪しいぞ
詳しい事は書けないが
0725名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:34:15.25ID:7LvlDk3s
さすがにもう売り切れしてるじゃないの?
前Twitterでは立ち見ならありますとか聞いたけど
0726名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:10.62ID:ZLpLS0g9
自国だけでチケット消化出来ないくせに日本に対抗して招致するから…
何度宣伝貼りに来てるんだよ
0727名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:53:45.77ID:2ISlo68w
あっちを盛り上げに行くなんて冗談じゃない!
0728名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:09:14.96ID:l3X6Z3fE
韓国じゃ「手をとりあって」やらんだろ
Q+Aのライブが目的であって騒げりゃいいってもんじゃない
それに弁当持ってかねーと腹こわしそう
0729名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:40:34.94ID:SI0Hptp/
>>716
そんな事ないよ
ホットスペースはダンスミュージックだし、ワークス・マジック・ミラクルは保守的なQUEENサウンドだし
0730名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:43:07.68ID:7LH+pyTq
よりによってQUEENスレでヘイトはやめようよ。フレディが悲しむよ。
確信犯的にヘイトを誘発する韓国誘致もいらない。
0731名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:46:52.78ID:l0NyDqK4
防弾なんたらってグループがウェンブリーで大成功()したんだから
今度は韓国の防弾ファンが頑張れよ
0732名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:47:11.13ID:SI0Hptp/
QUEENの今までのインタビューを見ると、韓国は意図的に避けているように感じたな
Youtubeでインタビュー見るほどのファンじゃないけど、ドキュメンタリーDVDは確か全部持ってて、
韓国って国名が出たのは一度もなかった気がする
0733名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:59:04.77ID:HyOcLCUK
>>730
同感。
そして誰かを持ち上げるために、誰かをディスるのも嫌いなはず。
「さっちゃんの身になれ」ならぬ、フレディの身になれ!
0734名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:07:01.00ID:i1lcyImk
韓国にはワークスのプロモでロジャーとジョンが行った
でもテレビに出たときに出演者からネーネー言われて困っていた
(ドキュメンタリービデオに入ってるぞ)
0735名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:11:49.86ID:ZLpLS0g9
>>714が前ふりで毎回韓国公演の宣伝が貼られてヘイトだなんだの流れになる
もういい加減気付けよ
0736名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:47:07.75ID:ChidOemx
KISSがついに最後の来日公演 12月11日(水) 東京ドーム
これを逃したらもう二度と見れないらしい
0737名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:03:57.42ID:UMC/bXxV
>>736
いや、ブライアンとロジャーだって判らんぞ?このクラスは常にこれが最後と覚悟を決めて望まないと
0738名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:05:39.37ID:CIsvLkEO
>>736
いつも関係ないアーの情報イラネ
荒らしは出てけ
0739名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:07:13.15ID:6IkK6ZVw
こんどの年末年始ってちょっとなあ、、
最近、国際情勢が怪しいからな
0740名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:39:30.03ID:UMC/bXxV
>>738
この程度で荒らし認定とは・・・
0741名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:41:03.84ID:VWlJtH5b
ミラクル以降の紙ジャケット再発しないの?売れると思うがユニバさん
0742名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:49:13.15ID:7XldfZf2
キッスはロック御三家の仲間だろ
0743名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:55:26.28ID:7XldfZf2
ロック御三家とか言い出したのはMUSIC LIFEだと思うけど、クイーン、キッス、エアロスミスはそれぞれ他のバンドをどう思っていたのだろう
キッスとエアロは合同ツアーやってたけどクイーンはキッスやエアロを意識したりしていたのだろうか
0744名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:56:56.77ID:loNY9ZHk
KISSもSS申し込んだ。クイーンはキラークイーンから聞いてる世代だが、最近は最後の来日だろうなというアーティストが多い。クイーンも次があるかはわからない。
0745名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:25:09.85ID:bUPZCUQe
>>743
0746名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:58.20ID:bUPZCUQe
>>745
失礼
もちろんお互いに尊敬し合っている旨の発言は多く残っている
ブライアンは「徹底しているという点で僕はKISSを大いに尊敬するよ」と言い
ジョー・ペリーはブライアンのギター・プレイに影響を受けたと認めてる
0747名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:09.05ID:fMnKFMIX
発売当時のLPレコードっていくら位だった?
0748名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:55.50ID:2rscgQda
時期による
2500円時代が初期から中期あたりでは?
0749名盤さん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:28.93ID:Ptwf3uof
>>740
荒らしではないがまぁスレ違い
0750名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:00:07.40ID:nT11D9iN
>>721
横から失礼、Wyclef Jeanてノベンバー連呼してるおじさんだよね
へー聴いてみるわ
0751名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:00:43.82ID:ZWI5oh08
>>743
エアロスミスのジョーペリーはMUSIC LIFE仲立ちで一緒に飲んだか何か有ったって言ってたな
KISSとQueenは交流無かったと思う
0753名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:31:51.72ID:vXy1dMbm
>>751
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&;y=418&q=XEmdcswXyLH6lw.phs_gNdJAZhdy6y_5ZBG4VGNT9dXbGPa5Odpwqa.AweFsrZEnRmbp4XQQu2VcHcQrQq13O4nGByRVGy6ZBq63vhbUcvrpZ8w-
0754名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:13:27.49ID:A3JSw/Sk
>>722
ラブオフよりドンストとかハードライフ合唱したいんだが
0755名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:13:38.95ID:nBQ+Gq13
>>752
フレディがスマイルのメンバーだったことはない。
0756名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:53:31.82ID:04ZthvPx
AEROもKISSも実はブリティッシュロック寄りのサウンド
形態はちがうがクイーンにはそれなりの尊敬の感情はあったと思うよ
0757名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:54:36.59ID:c1m1ouJ0
何でアメリカの「Rolling Stone」って雑誌はQueenにずっと批判的だったの
0758名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:07:25.92ID:x4SoM3nF
>>743
東郷さんのトークショーで聞いた。
ご三家くくりになっていることは彼らも知っていて
ML紙のインタビューの時など「最近◯◯も日本に来たんでしょ?どうだった?」
なんて会話も出るくらいだったって。
0759名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:40:27.74ID:04ZthvPx
Rolling Stone紙は評論家が馬鹿で、時代性や社会的な影響を過剰に評価する
演奏もロクにできないパンクバンドが異様に高評価だったり 音楽的な正統性や王道はとかく批判される
U2やPoliceまでが何とか大衆性とのバランスを保てたバンド AC/DCなんてビッグバンドもただのガレージロックらしい
0760名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:57:11.99ID:N5IYVJAf
ビリー・ジョエルが映画化
「なぜ彼は25年も新作を発表しないのか」その本当の理由が明らかになる
0761名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:54:50.82ID:tJdOR0+F
また映画化かい 次から次へと。。
昔から伝記映画はあったんだろうけど存命中の人だとどこかに宣伝入ってるんじゃないかと思ってしまう
0762名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:14:36.71ID:fXwg69U7
oasisみたいなドキュメンタリーは面白かった
少しはベール掛けろよ!ってくらいマジ悪w
0763名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:23:13.26ID:wMx3Nr5v
ビリージョエルガセじゃねーか
0764名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:29:32.17ID:vXy1dMbm
主演はスタローンらしい
ガセだけど
0765名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:32:19.38ID:amE+VIaw
ジャンレノかと
ガセかな
0766名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:20:06.49ID:oUyLIH1d
おいおいきのうはマイケル・ジャクソンの命日だったよ
天国でフレディとペット自慢とかしてるかな・・・
0767名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:59:57.72ID:vXy1dMbm
>>766
猫好きのフレディとラマやチンパンジーが好きなマイケルとじゃ話が合わないだろw
0768名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:30:21.01ID:Wps/lIJQ
白ジーパンのフレディがラマの糞や泥がついてプンスカしてる様を想像するとクスッてなるわ
一歩踏む毎に甲高い声で叫んでたと付き人が話してたが目に浮かぶww
しかしそんな二人ももうこの世にいないんだな…
0769名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:34:02.09ID:HVTty/4t
>>755
ティムが抜けたSMILEにフレディが加入してその後Queenに改名したのだから
その間に歌ったこともあったと思うけど
ただ、公式にはクイーンかラリー・ルレックス名義でしかリリースされてないから
やはりこのSMILE音源はティムということかな
0770名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:41:41.11ID:FYzrn4O/
ビリー・ジョエル映画化はマジみたいやで
「僕にはドラマチックな経歴がないので皆困ってたw」ってインタビューで語ってる
0771名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:17:07.80ID:IuPEOE7z
マカロニほうれん草にもクイーンぽいの出ていたな
0772名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:51:12.01ID:jzCENwU0
>>769
youtubeにフレボーカルのSmile音源有ったと思うよ
0773名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:53:16.08ID:jzCENwU0
>>767
マイケルがラマとかチンパンジー連れてたのは"変人"を演じてある組織から殺され無い様にする為だったとか
最終的に強力な鎮痛剤でああなったけど
0774名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:55:27.36ID:jzCENwU0
>>756
ジーンシモンズはAngelプロデュースする時にQueenのフォーマットパクったし
0775名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:22:58.74ID:sNjmuFzG
>>772
それはQueenhがSmileの曲を演奏したものじゃないかな。
Polar Bearでしょう?
0776名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:38:03.50ID:GXv3cjmZ
4次プレオーダーってどんだけよ
なかなか聞かないな
0777名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:20.76ID:FYzrn4O/
おまいら騙されたと思ってビリーアイリッシュ聴いてみろ
あまりの才能に衝撃受けるで
最初に歌って有名になったのがビートルズのハピネス・イズ・ア・ウォームガンってのがすごい
19才やぞ(´・ω・`)
0778名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:55:06.48ID:DZxyMXhH
ブラメ!ブラメ!
ジョンディーコン!
フレディマキュリ!
ロロロジャテラー!
0780名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:05:56.07ID:BmBNa4O+
>>778
インビジブルマン

クイズ?、
0782名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:59:25.43ID:vXy1dMbm
>>774
プロデュースまではしてない
ポールとエースと3人で行ったクラブで演奏してたエンジェルをカサブランカレコードの社長ニール・ボガートにジーンが紹介した
クイーンと同じで日本の女の子にアイドルバンドとして人気が出て初来日時は「僕らはビートルズみたいだった」とブライアンと同じこと言ってる
0783名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:54.43ID:tJdOR0+F
フレディが亡くなった時マイケルが、僕がどれだけフレディのことがうらやましかったか誰にもわからないだろうって言ったみたいだけど何でなの? 本人にしかわからんかも知れんがw
0784名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:24:40.74ID:vTQcgqtT
エンジェルはボーカルの見た目がこち亀の両さんみたいだったから人気出なかった
0785名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:43:35.66ID:p27UElhF
エンジェルは初来日以降は色々有ってポシャったよな
0787名盤さん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:47:22.18ID:Wps/lIJQ
カートコバーンの遺書にも書かれてたな…〉フレディ羨ましい
ステージで楽しげなのがシャイなアーティストには羨ましいのか。フレディ自身もシャイだったと言われているが
0788名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:24:11.48ID:Drx/qF6T
>>787
シャイだったからこそ、「フレディ・マーキュリー」っていうキャラクターの仮面(社会学でいうところのペルソナ)を被って、演じていたわけでしょ。
細やかな神経と鋭敏な頭脳を持つから、演じるのは得意だったことでしょう。
当然ながら、素の自分とはどんどん解離していくわけで、その隙間に孤独が入り込んできたのでは。
0789名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:41:58.22ID:t14JIKP6
>>788
ある意味、自分で自分を孤独にしていってしまったのね。泣ける
0790名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:41:44.31ID:HuH34Y0x
フレさまのウィキをウィキウィキしながら読んだら、
インドの話は厳禁だったんだね。
ほかの3人もよしてたって。
でもパパ、ママ、妹と疎遠になるようなことはなかったもんね。
0791名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:00:55.32ID:2hu/hyG4
何故PV特集で毎回バックチャットとコーリングオールガールズがハブられるのか
この二曲ハブいてフレディカバリエコラボや追悼ライブのエルトンやジョージマイケル流すのは微妙
0792名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:07:34.20ID:koK0PY5C
バックチャットとcalling〜なかったっけ?セクシー〜ボデイー〜があったのは覚えてる
あとブライアンがギター抱えながらキーボードとピアノ弾いてるやつもあった
0793名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:23:19.38ID:2hu/hyG4
>>792
去年末からPV特集全部チェックしてるがやってない
セクシ〜ってやつはボディランゲージ
ホットスペースからは毎回ボウイコラボのアンダープレッシャーと愛の言葉とボディランゲージだね
メイドインヘヴンのメンバー出てない俳優PVは良く流れるのに
ボーントゥラブユーは3パターン流れてる
0794名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:44:07.70ID:ReGTjCHW
>>791
その二本は見ちゃいられないほどチープでダサくて酷いからイラネ(好事家はDVDやYouTubeがある)
ボディランゲージなどの笑えるダサさとは別物
愛の言葉でのタキシードフレディのまったくやる気ない口パクは嫌いじゃない…
0795名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:52:29.88ID:2hu/hyG4
>>794
勿論DVD持ってるが此間のwowowみたいに製品版より画質良い感じすると放送版も保存したくなる
CM無しで放送してくれたし
0796名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:58:54.35ID:TvlM/4GY
>>788
>素の自分とはどんどん解離していくわけで、その隙間に孤独が入り込んできたのでは。

なんか泣ける
ありのままで愛してほしいと思ってるのに、それを阻害してるのも自分自身という
無限地獄に落ちたような状態なんだな
0797名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:10:14.02ID:ReGTjCHW
それも一面だろうけど、マイケルやカートのように心を病み薬漬けや自死したわけじゃない
最後まで世界の美しさや人生の奇跡をポジティブに歌ってギリギリまでパワー全開で楽しませてくれた
余り悲劇的に語りたくないな
0798名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:20:29.76ID:OrMuYKHj
>>788
あんたの洞察力すごいな
前スレの>>923と同じ人?
0799名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:34:47.80ID:VivzTzj3
フレディは何だかんだで人に恵まれたよ
下手したら他人に移るとか恐怖の病だったエイズなのに最期まで周りに支えてくれる人が沢山いたんだもの
自分ならいくらフレディと言えども正直怖いな
0800名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:37:05.19ID:2hu/hyG4
>>797
ジョンレノンみたいに殺害されたとか
カートやチェスターみたいな自死と比較すると人の二分の一の人生だったが仲間に恵まれて死ぬ準備も出来たし充実した人生だったと思う
0801名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:54.32ID:gX/UGnBB
感染ルートとか明確に知ってなきゃ正直怖いよね
当時は偏見も強かったし
0802名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:01:22.41ID:TvlM/4GY
うん、最後の頃のpv撮影を見ても、普通に並んで座ってたり
首絞めたりして接触してるでしょう?
まあ、メンバーは生物学専攻の人もいるから、知識もあるんでしょうけど
0803名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:05:01.28ID:ZWCkvxd9
あの頃はすでにそれくらいでは感染しないというのは周知されてたよ
0804名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:49:42.96ID:v2eeA0D0
ビートルズはそうでもないのに、ザ・フーやキンクスはすごく古臭く聴こえるよな
なんでやろ
0806名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:24:17.33ID:8d5fk8Q5
第一希望S席ゲットン
0807名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:46:58.11ID:ZiZ458s8
フレディって自分のことをプリテンダー(フリをする人)と言っていたし
ステージでのあらゆるパフォーマンスも「くだらないと思うようになったら辞めるよ」と
衣装やパフォーマンスが「やりすぎなのは分かってるw」と自分でも言っていたから
もし生きていてもクイーンのライブのスタイルが変わってくるか
アルバムを出すだけのスタジオ作業中心になっていた可能性もあるね
ファルーク・バルサラからフレディ・マーキュリーに改名したのだって
ロックスターとしての名前の響きや出処を隠したいというのもあると思うけど
別のキャラクターになりきる為だったんだろうな
ブライアンもそんなような話してたことある
0808名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:51:52.55ID:v2eeA0D0
My Life Has Been Savedってジョンの曲、作詞はフレディだろ?
あのなかにもHere we go, Telling liesって出てくるよな
0809名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:12:28.46ID:ZiZ458s8
>>802
ロジャーの生物学って言ったって、何十年前の話よ?w
ブライアンの天文学ほど本腰入れて取り組んでいた専門分野でもないでしょ
当時のエイズの一般的知識なんて「唾液や汗でも移る」と思われていた
フレディですらモンセラートに「もうキスしないで、ぼくはエイズなんだ」って告げてたくらいだよ
ダイアナ妃がHIV感染者と手袋なしで接触したことで、勇気ある行為として大きく報道された時代
0810名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:42:09.75ID:D0L12NuE
>>809
正確な時期はわからないけど
恐れられている一方で、必要以上に恐れるなとも言われてなかった?
手を繋いだくらいではうつりません
同じ風呂に入ったくらいではうつりませんと
でも日本では受け入れ可能な病院が限られていたよね確か
血液を介さなければほぼうつらないと
メンバー3人には医師が説明していたのではないかしらね
0811名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:01:07.49ID:2hu/hyG4
QUEENのプラネタリウム作品7/20からコニカミノルタで上映するって
飲食自由
0812名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:22.04ID:TvlM/4GY
>>809
いや、区別はつくだろ
空気で移るか粘膜で移るか輸血や母乳で移るか段階があって
恐れる人は麻疹並みに移ると思ってるからパニックになるけど
知識があればある程度わかるわけだから
0813名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:07:44.68ID:IIYp10Vy
まあロジャーは途中でやめたとはいえ歯学も学んでたわけだし素人より知識はあるんじゃない
0814名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:10:55.55ID:TvlM/4GY
なんでも恐れちゃう人よりは、よほど知識があるだろう程度のつもりで書いたけど
そんなにwがつくほどの反論されると思わなかったよ>>809
0815名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:38:56.37ID:IIYp10Vy
>>814
自分はロジャーがいちばんよく理解してただろうと思ってるよ
病気の恐ろしさも、誤解されてることも
知識総動員して調べたりしただろうし
0816名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:17:46.81ID:drsi0JNe
エイズが流行った頃学校で先生がエイズの人と友達になれるかって質問で手上げたの1人だけだったな
血液を介さないと移らない知識は皆あったけど心情として怖かったんだと思う
だから最後の方のPVでロジャーが首締めてる(演技)の見るとスゴイなって思う
モントルーのスタジオでも4人並んで写真撮ってるし
内心はどう思ってたか知らないけどちゃんと理解するため知識は仕入れてたんじゃないのかなぁ
0817名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:28:06.46ID:ReGTjCHW
無知な極東のガキと比べてもねw
モンセラートカバリエみたいなオバサン(失礼)でさえ、AIDS感染告白されても恐れなかったと言ってる
AIDSの友人がたくさんいたから、と
0818名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:39:33.46ID:koK0PY5C
ロジャーは面倒見いいし行動はやいし頭いいもん
0819名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:41:25.61ID:x7ZSvDHI
クイーンネスって音程は合わせてないのかね
0820名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:59:35.42ID:8r0wxR78
>>804
フーのCSI曲は古く感じないな
0821名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:01:54.93ID:uko6dP12
>>816
スタッフ達にも秘匿し続けるのは困難だったでしょう。
隠せば、いずれ感付いたスタッフが、不信感からマスコミにリークする恐れがある。
むしろ正しい知識にもとづく情報共有をしたうえで、一丸となって鉄壁のディフェンスしたのだと、勝手に理解してる。
0822名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:10:49.23ID:hBwkpcN9
>>797
同感です。
最後の最後までフレディがフレディであることを貫き徹せたことは、大変美しいことです。
0823名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:52:55.08ID:a1G04fQ1
京セラドームGOLD席2枚取れた。
確保済みナゴヤドームSS席売りたいわ
0824名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:02:31.80ID:D0L12NuE
>>821
絶対にそうだと思うなあ
男の子たちとMV撮ってるし抱き締めたり頬擦りしてるよね
世間は誤解していた時代だろうけど、万全を期して進めていったのだと思うよ
0825名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:07:18.80ID:O6UZHSs7
ライヴエイドはアフリカの飢餓という悲劇が多くの人の心を動かしたからこそ生まれた奇跡的なイベントだった
フレディ追悼コンサートは偉大なアーティストの死を悼むと共に人類の脅威であるAIDSに対する警戒を呼びかける意義あるものだった
長い年月が経ちただ単に当時のスター達が集まった楽しいイベントと思っている人が増えてる気がして悲しい
0826名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:21:08.53ID:j7p/hEsx
日本公演のチケットが4次募集までしてるけどチケット売れ残ってるの?
いくらなんでも高過ぎるよね?
0827名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:21:59.80ID:+/qhpbNj
ブラッメ!ブラッメ!
0828名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:28:38.45ID:MqooKzNs
>>825
ライブ・エイドはあんまり 深刻に受け止めてなかったなあ
一円玉貯金箱はどこに持ってけばいいんだ?って思いながら当時見てたわ
0829名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:39:33.64ID:8r0wxR78
>>825
イギリス人はライブエイドが自慢なのでやたら誇るが、日米では影響ゼロだったし
今となっては「一瞬お金が集まったからってそれが何?」というのが正確な評価じゃないだろうか
やらないよりはましだし、立派な行為だが、砂漠にバケツ1杯の水をかけただけだしね
0830名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:17.23ID:TvlM/4GY
>>826
いや、twitter見ると落ちてる人も結構いるみたい
0831名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:45:27.08ID:TvlM/4GY
>>829
当時は輸送も充実していなかったから、思うように物資も送れなくて
結局無駄になったものが多いって読んだけど、本当なのかな?
世界の目をアフリカに向けたことに意義があるんだろうけど
0832名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:27.43ID:WKEZzyJt
たまアリ3次プレもダメだった
0833名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:09.43ID:WKEZzyJt
今確認したら先行6次までやる気か!
0834名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:23.29ID:d/FEWMp0
そろそろリセールの話も詰めてほしいな。
名古屋のS席をどなたかにお譲りしたい!
0835名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:32:24.04ID:gkFNI8vA
フレディトリビュートを完全版中継したWOWWOW
エリザベステイラーの演説の中で「Gay sex,straight sex,bisexual sex,use a condom」を、自分の身を守ることが大切です
と訳していたが、あれでは日本人には通じないと思ったな
0836名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:36:45.74ID:O6UZHSs7
>>829
すごいなあ
当時のこと何にも知らない人が語ってるんだ
会場はウェンブリーだけだと思ってるみたいだし…
0837名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:39:33.87ID:8r0wxR78
>>836
イギリスだけライブエイド関連曲のチャートが上ったけど、日米はアメリカ会場のミュージシャンも影響ゼロだったよ
だから監督がアメリカ人のボヘミアンラプソディーでライブエイドがあんな扱いだったんでしょ
0838名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:53:59.90ID:TvlM/4GY
日本は仕方ないよ、時差で深夜だったんだから
今となっては当時の影響は調べようがないからな、なんとも
自分はブライアンアダムスやカーズのライブエイドは好きで時々見る
盛り上がってるけどね
0839名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:58:23.57ID:O6UZHSs7
>>837
チャリティーコンサートでチャートが上がるも何も無いだろ
0840名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:00:29.63ID:kF6bbkD+
>>837
映画はプロデューサーの意向が最優先
グレアムキングは英国人だが
0841名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:29:35.36ID:wxz4vTdW
今回も全滅。4次はもういいや
0842名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:45.70ID:wpyjLoCe
クリの3Aで撃沈して今回は諦めた者です。
友人が今からチャレンジしたいそうですが、今からだとイープラスだけですか?
0843名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:30:17.13ID:B9Ea1y4V
フレディエイズでヤバイのにメンバーよく一緒にいれたなあはあの人が死んだ当時世間の人皆思ってたよ
そして迷惑なことしてくれたなって
美談で終わってるけど黙ってたのダメっしょ
0844名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:45:47.89ID:rQ3ias3v
>>841
諦めたらそこで試合終了だぞ
0845名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:46:18.34ID:TFEf7Kd5
>>860
イギリスでは参加ミュージシャンのチャートが上がったことを誇らしくニュースにしてたし
金が集まった以外はそれしか話題がなかった
客も演者も白人ばっかりの施しイベントだからね
0846名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:01:51.38ID:NNHLwJVU
>>845
君は未来に向かって話しかける
0847名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:15:21.67ID:GgVMqyX3
>>837
あんな扱いって何?
影響ゼロとか意味不明
0848名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:23:49.57ID:nehENYSy
>>831
アフリカで飢餓が頻発するのは、単に気候的な理由じゃない。
政治、治安、経済といった問題も大いに影響してる。

仕向地港までの船舶、道路とトラックがあったからといって、ちゃんと届けられる訳じゃない。
集積拠点とスタッフ(ガテン系&事務系)の確保、経由地の政府・地元自治体や関係省庁との調整、あれやこれやが必要。

そういう地域だから、税関が賄賂目当てにサボってみたり、地元有力者が食料横流したりとか普通におこる。

こういう諸々を対応できるコーディネーターの存在が重要。
ただし裏社会と繋がっている可能性高いので、そういう事にうるさいご時世でなぁ・・・

だからいま再びライブエイドやっても、同じことは起こりうる。
0849名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:10:55.87ID:XNUgesuU
本当に6次までふえてるな
プレオーダーだとサービス料乗せられるから欲出してきた
違法じゃないからって調子に乗り過ぎだ
0850名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:16:03.81ID:Ti5TpWMp
まさに公式転売だな
0851名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:57:23.88ID:FBysZK/t
先着先行を6次の後に移動かな。一般は形だけでほとんど残っていないだろう。
0852名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:07:43.59ID:9qbjc0PK
アウトドア・シアター「富士映劇」今年の上映作品決定!

河原沿いのアウトドア・シアター富士映劇。今年もフジロックならではのチョイスで上映します!
7/26(金)
『ボヘミアン・ラプソディ』
23:40頃〜上映
0853名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:05:20.20ID:X+6aNYuN
隣の女子大生がレディオガガ聴いてる・・・
一体今何年なんだよ(´・ω・`)
0854名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:21:29.25ID:6ztWxqN2
隣で両手を挙げてやれ
0855名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:33:01.43ID:XNUgesuU
チケの話なんだがプレオーダーで買うとチケ本体価格以外に
サービス料だの手数料だのが余分にかかる・・・席番はわからない
チケトレだと本体価格の10%が余分にかかる・・・席番選べる
どっちもどっちだな
0856名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:58:06.17ID:KDL3kGlk
乳揉んで育んでやれ
0857名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:56:13.24ID:QR8GTWDI
プレオーダー6次なんて聞いたことないよ
0859名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:13:08.27ID:hPJkl8YM
7/6(土) AM0:00〜 BS151
ベストヒットUSA「クイーン1時間スペシャル!」
0861名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:30:58.08ID:ojrW24fs
散々見た映像だろ
なぜテレビ放送を喜ぶのか意味がわからない
0862名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:32:04.47ID:mGamSfbh
>>859
しかもゲストがモーガンさんと長谷部宏だった!
0863名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:34:24.43ID:N6l+eByC
>>862
それは保存版じゃないか

God Save the Queenも来るし、夏のQUEEN祭だな
0864名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:46:32.13ID:FsWbkV7l
>>862
キタ!
コーさんお元気なんだ嬉しい
0865名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:56:37.58ID:Sgtbb1Yg
>>862
モーガン・フリーマンが出るのか
すごい大物じゃないか
さすがクイーン
0866名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:06:10.57ID:6gEVu87V
>>817
モンセラートさん良いエピソードばかりだなあ

ママン妹さんはじめメアリー(賛否両論あるが)
あの豪快な巨乳女優も良き理解者だったようだし、
フレディは女性運に恵まれてるよ。まあ本人ゲイだけど…
0867名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:10:15.45ID:FzwpMXtQ
ゲイじゃなくバイな
0868名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:21:41.35ID:mGamSfbh
>>867
ゲイでしょ
イギリス製作ドキュメントだとゲイってハッキリ言ってる
0869名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:25:48.51ID:FzwpMXtQ
バイだよ
人生の半分以上を女性を愛しておわった
0870名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:33:33.56ID:8+TquH/l
バーバラさんは彼女だったんでしょ
0871名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:38:29.47ID:FzwpMXtQ
デイブクラークの彼女とも噂があった
0872名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:01:28.45ID:eimzE1Cl
ゲイよりのバイでは?
本にもフレディは女性が大好きだったと書いてある
メアリーの前にも彼女いたし
0873名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:07:38.07ID:6gEVu87V
>>870
一緒に旅行行っても寝なかったとか
>>87
クラークの彼女と付き合ってた発言はゲイ前提の内輪ジョークとか

聞いたり読んだりしたんで、バイっつーよりいろいろ迷ったが
最終的には男を愛する自分を受け入れたのかな、と…
でも良い女性と仲良しウラヤマシイ
0874名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:16:08.38ID:FzwpMXtQ
レイア姫とも付き合ってたな
0875名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:16:52.68ID:FsWbkV7l
まぁ性欲過剰で女とも出来たんだろうが、本当に女好きで女も愛せたなら、
あれだけ大事なメアリーに涙ながらにゲイ告白して別れる必要はなかっただろうとは思う。
0876名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:29:53.97ID:9AGcM5/9
ゲイもカモフラージュのために女性と付き合うことあるからね。

日本の話だけど、1971年に創刊された男性同性愛者専門誌「薔薇族」の創始者である伊藤文學さんが、ゲイの方々にカモフラージュのために女性との結婚を勧めるような発言をしてた。
当時、薔薇族は普通の町の書店にも平積みで売られていて子供も立ち読みできたりして、けっこう社会的影響力があった。
0877名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:37:11.17ID:FsWbkV7l
それってまんま三島由紀夫…

フレディはカモフラージュではないと思うけど。とにかく極端で情が深すぎるイメージ。
常人のハグ程度がセックスで、花束程度がカルティエの時計とかw
0878名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:21:45.23ID:rRV4Jc4k
>極端で情が深すぎるイメージ
これはあるね、自分の周りの人はずっと周りにいてほしいイメージ
何かトラウマがあるのかな(寄宿舎体験とか)
0879名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:46:57.57ID:Sgtbb1Yg
ゲイの話になるとやたらと盛り上がるフレディファンの皆さん
0880名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:27:21.38ID:GgO9I6W0
>>879
フレディファンはゲイが多いのかもね
0881名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:33:21.78ID:8+TquH/l
フレディファンの9割は猫好きな気がする
0883名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:45:51.17ID:FsWbkV7l
>>880
あなたは?
自分はゲイで猫好き、あらゆるアーティストの中でフレディを敬愛しています。
0884名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:03:53.09ID:GgO9I6W0
>>883
自分は普通の女だよ
フレディの音楽が大好き
それに猫より犬派です
0885名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:06:12.92ID:GgO9I6W0
ちなみにゲイを差別もしない
学生時代にLGBTの友人がいたから理解しているつもり
0886名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:07:05.12ID:eimzE1Cl
全くのノンケで犬好き(猫興味なし)だけどフレディ好きです
あまり関係ないのでは?
0887名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:44:39.16ID:dTtEjDM3
オラも犬派でストレートだがフレディ大好き。
職場のゲイな先輩を、ゲイとして見たこともない。

そういう括りかたって、フレディも好きじゃないと思う。
0888名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:04:40.94ID:TvNwxYj0
小学生の頃からフレディが好きな腐女子歴35年の女だけど
動物は大嫌い
0889名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:59:10.93ID:V3UrtiUP
>>834
私は京セラSS2席お譲りしたいわ。どういうシステムになるんでしょうね
0890名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:09:02.56ID:DrCX0pg5
フレディもエルトンもGマイケルも皆ゲイだな
フレディとは面識ないけどアダムも
ピーター・フリーストーンもジョン・リードもポール・プレンターもゲイ
エルトンもリンダって女性と婚約まで至ったことあったよね
そういうことでも話が合った2人なのかな

バイで受けの方だとしたら、女性とやる時だけは攻めに転じるのかな?
0891名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:35:11.21ID:iXWlxJj0
女性とはできても、快感は男性とのほうが得られる
0892名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:53:15.33ID:DrCX0pg5
精神的な部分ではゲイで、肉体的な欲求では男女ともと関係を持ってたのかなと思ったけど
だったらバーバラとはなんで付き合ったのかな?
メアリーのことは内縁の妻って呼んでいて、どんな女性と付き合っても
メアリーとは違うって自ら言っていて、男だけじゃなく女の恋人も作るって
メアリーに申し訳なくはなかったのだろうか?
0893名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:36:50.80ID:MtrgmCXH
ゲイ寄りのバイセクシャルだよ
0894名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:38:13.45ID:vqQf0dvb
女とは出来なくなってたんだからゲイだろ
0895名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:44:26.74ID:MtrgmCXH
>>892
エイズならなかったら50か60になったときメアリーと一緒になってた気がするわ
0897名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:00:47.77ID:lLHPckmC
>>892
申し訳ないからこその多額の遺産でしょ
同棲二年目から浮気してたんだしたけしと一緒
フレディにとって女性は母親で性的なものは男性だった
メアリーの前の彼女にもゲイを匂わせてたしバイでは無くゲイだったから悩んだんだと思う
バイだったらメアリーとも子作りしつつゲイ遊びのボウイみたいな事になってただろうし
0898名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:04:40.74ID:MtrgmCXH
フレディはバイセクシャルだよ
0900名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:08:19.00ID:MtrgmCXH
それはただの映画のセリフ
フレディはゲイではなくバイだよ
0901名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:26:16.09ID:MtrgmCXH
映画みて知った気になったニワカが増えたよな
0902名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 04:00:05.83ID:lLHPckmC
>>900
メアリー本人がインタビューでフレディにそう言ったと言ってたが
0903名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 04:55:14.44ID:aJoLIOPj
>>901
年寄りあるあるだな
思い込みで決めつけ
否定されるとムキになってニワカ扱い
0904名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 05:00:36.78ID:8JiUtmzQ
キチガイゆうすけ本当に下らない人間だな
0905名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 05:00:47.82ID:TQEsUy+n
フレディがゲイかバイかなんてどっちでもいいしどうでもいいよw
0906名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:49.55ID:XG+Da4Kb
フレディ自身がそういう見方されるの嫌ってたのに本当にファンか?
0907名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:21:09.05ID:NmHzcFpC
フレディが死んだ時のニュースでバイセクシュアルとして有名だったって言ってるんだからバイだよ
0908名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:29:24.23ID:5oLxypk5
ニュースはどうでもいい
フレディがセクシャリティをカテゴライズされることを好まなかった
それを尊重しろよキチガイ
0909名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:33:12.29ID:Y2e/Eayy
いい加減にしろ板違いだ
0910名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:47:34.27ID:MtrgmCXH
コロ助はゲイに傾倒した晩年の一時期を切り取ってるだけ
生涯を通してみたら、フレディはバイセクシャルだよ
0911名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:54:51.65ID:bdi7MM//
板違いと言われているのに続けてるね
認めようが認めまいがどちらでもいいけど本国ではゲイの扱いだよ
指向としてゲイってこと
もうやめとく
0912名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:00:34.20ID:MtrgmCXH
フレディは女性との浮名も数え切れないほどある
遺産分配みても分かる通り、ジムやフィービーは結局はただの使用人でしかない
0913名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:06:08.36ID:VCxYFwIT
フレディは角刈りじゃない!

ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/06/30/kiji/20190629s00001007480000c.html
0914名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:42:27.53ID:KX6h1+Of
どっちでもええというかそこ怒るところなんかな
女も愛せたけど男の方が好きそうだったのは映画でも言及されてるしね
コロ助云々よりやっぱ男はゲイよりは嫌いなのかしら
0915名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:21:46.96ID:vfJpQvSx
この手のなんでも食うやつは、一番性欲の強いときにチンポうなぎみたいに締め付けるホモに傾倒しただけで最後は女性に戻るタイプ
その前に死んでしまったが
0916名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:51:15.88ID:KX6h1+Of
>>915
フレディって抱かれる方でもあったろ確か
0917名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:24:05.91ID:SMJw6IEe
>>889
京セラ席買いたいな、、全く当たらなかった
個人売買無理になったしどういう仕組みに変わったか全くわからない
0918名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:48:33.28ID:ht7qgPyx
リセールの情報ほしいですね。
私の名古屋S席も、いきたい方にお譲りしたい。せっかく来てくれるアーチストのために、空席にしたくないですよね。
0919名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:47:47.60ID:naNP+eD8
欲しいのはたまアリなんだよ
0920名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:03:01.84ID:Tk2ql473
定価以上の転売が禁止なんじゃなかったっけ?

スケジュール都合つかなくなる人間は絶対出てくるのだから定価かそれ以下の譲渡くらい認めてもらわんと困るわな
0921名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:50:07.48ID:oa4q0jF6
>>771
>マカロニほうれん草にもクイーンぽいの出ていたな
出てた出てたガチでw
アメリカではゲイムーブメントの象徴なヒゲだったけど
70年代って日本の大学生とか普通にあのヒゲ流行ってた
0922名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:13.92ID:aJoLIOPj
>>921
別にゲイとか関係なくビートルズやいろんなミュージシャンはヒゲを生やしてたし日本はフォークソング全盛で若者がマネした
ゲイ=ヒゲは80年代だな
0923名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:59:38.23ID:vfJpQvSx
日本人は今流行ってるヒゲが真似できないんだよ
人種的に頬髯が生えない人が多いから
0924名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:07:07.34ID:IeG3zH+y
オリジナルアルバムでほとんど聞かないのってある?
自分はカインドとジャズの同率だったけど
0926名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:17:41.17ID:BP+4EUwK
ホットスペース
0927名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:25:48.94ID:+QcBu/PW
>>923
日本人でヒゲがいかす人って
自分的には平尾誠二さんかなあ
芸能人ではないけど
0928名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:49:22.77ID:gb1o0tqk
Save meやる時はどうしてピアノはフレディじゃなくブライアンなのかな?
ブライアンは1曲の中でピアノ弾いたりギター弾いたりいつも忙しいよな
Bring Back That Leroy Brownではバンジョーに持ち替えて弾く時もあるし
0929名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:10:44.26ID:IudjnEly
>>363 ボウイはミックとステージに立ったならフレディともアンダープレッシャーやって欲しかったな。まさに夢みたいなステージじゃないか。ライブエイドはこの夢のようなライブが実現できたかもしれない唯一のイベントだったのに残念だな。
0930名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:54:53.82ID:aJoLIOPj
>>929
ミックとボウイはフィラデルフィアとロンドンの別会場だよ
PVが放送されただけ
0931名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:40:29.74ID:s1VyDbIN
in only seven daysってビートルズみたいやな
0932名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:29:22.28ID:xqqEHHkx
初期にビジュアル系アイドルとしてフレディのファンになった女子中高生って、後期のヒゲマッチョのフレディを見てどう思ったんだろうな?
男の俺には知るよしもないんだが、興味はある

その時期にはもう飽きて離れてたか、音楽性でますますファンになってたから気にならなかったか、とか含めて
0933名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:36:14.99ID:AknzJTGR
>>928
何もしないではいられないタチっぽいじゃん。save〜は冒頭ヒマヒマになるのが嫌なんじゃ? 
フレディにバンジョー似合わないしw
0934名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:06:22.03ID:S6gYhV4h
>>797 マイケルは自死ではなく他殺です。知らないの?
0936名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:18:14.75ID:I7e3iaeC
人生最初の外タレライヴがQueenだった。81年の武道館、投げ込まれた紙テープをワンハンドキャッチして、残りのテープを客席に投げ返すフレディがカッコ良くて!
曲に合わせてぐにゃぐにゃ動くスタジアムの照明灯みたいなライトもめちゃくちゃ凄くて、その後沢山のライヴを観てきたけど、今でもこれが一番のライヴだと思う。
それにしてもQueenのライヴは、照明の凄さに拘りがあるよね!
0937名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:48:59.81ID:rcZJawT2
クイーンのはLiveShowと思ってる
オープニングは思い出すだけでドキドキする
ただしフレディいた時のクイーンね
0938名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:17:32.89ID:bfH7NoUS
フレディがいた頃最後に来日したのって85年だから34年前だよね
私も85年のコンサートは見たけど
生きてる以上は新しい感動もしたいからQAL行くよ
0939名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:27:07.24ID:D5XjiYR7
ケツに男に入れられるって訳分からん
0940名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:38:38.23ID:BVg937cW
>フレディにバンジョー似合わないしw

想像しちゃったじゃないかw
意外と可愛いかもよ
0941名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:09:12.24ID:MDNLPG2m
>>940
公式フォトでそんな写真あったな
0942名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:35:57.08ID:BVg937cW
ブライアンの話では最初の頃フレディはライブでは自らピアノ弾くつもりなかったようだね
フレディのピアノは完璧で精密とロジャーも言っていたしあれだけ上手いのに本人は自信が無かったらしい
子供の時には一度曲を聴くと弾けちゃう神童だったんだよね
0943名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:07.31ID:lOeuGzD/
>>938
今度の来日公演ではどんな演出見せてくれるか楽しみですね
SSAとナゴド行きます
0944名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:19.53ID:AknzJTGR
たまアリもSSAと書くと急にカッコええな
0945名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:48:56.58ID:UEaEPhcY
一瞬、席種のことかと思った(笑)
0946名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:52:44.21ID:xqqEHHkx
たまアリ
フレディはニューハーフじゃないから玉有りなんだよな

ゲイ、ホモ、オカマ、ニューハーフ
世間の目からすれば同じように見えるかも知れないが、当人たちから言わせれば全く別な
俺は小学校の時から女装趣味はあるが男色は微塵もない、オカマ
0947名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:07:24.25ID:hN3QzD5P
>>942
ブライアンが言うにはメトロノーム付きのピアノ、って言う事らしい
ドラマーが弾くピアノの様にリズムがキッチリしてるって言ってたな
0949名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:47.04ID:t+glkCW7
>>946
オカマって男性の同性愛者を指すんじゃないの?
だって肛門性交のことを指す言葉でしょ
0950名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:28:25.51ID:uTN0yXyC
音楽に関係のない話題は他所でどうぞ
0951名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:37:50.28ID:EjV2L2uD
>>950
クイーンの主要メンバーであるフレディーマーキュリーに関連する話題なので
0952名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:47:22.32ID:IeLsnuBn
好きなアーティストを美化したい気持ちは分からんでもないけど、フレディのピアノの腕前は普通にCD出してるクラシックのピアニストの足元以下でしかないよ。
神童だなんてとても言えるレベルじゃない。
本当の神童はキーシンみたいな人のこと。
ロジャーやブライアンが褒めてるのはあくまでもポピュラー音楽としての話。
だからダメって言ってるんじゃないよ。
ポピュラー音楽はそういうとことで勝負しているわけじゃなくて、自己流の表現の方が大事なんだから。
ただ、余りに過剰な持ち上げ方してるとクイーンファンって他の音楽聴いてないんだな、世間知らずだなと思われちゃうと思う。
0953名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:50:38.73ID:E0iVvIEC
>>947
ドラマーのピアノの弾き方ってそういう事だったのか
ドラムみたいに叩くような弾き方って事かと思ってた
0954名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:18:22.69ID:BVg937cW
>クラシックのピアニスト

と比較する必要があるのかと小一時間
本人がピアニストやクラシックの方へ進みたい気持ちがあればそっちに才能伸ばしてたと思うし
それがロック寄りに傾倒してったってだけっしょ
元々かなり素質のある子だったということだよ
一度聴いただけで演奏できるというのは誰もが持ってる才能では無い
0955名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:19:38.56ID:X32jG4Am
それならクラシックギタリストとも比較しないとねw
0956名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:22:13.15ID:hN3QzD5P
>>953
実際、弾く時に指を立ててキーボード押し込む様に弾くらしい
リズムの正確さと打音の大きくさせてるのもドラマーみたい、と表現してた
0957名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:37.45ID:hN3QzD5P
日本のピアニストやバイオリン奏者は、こういう形で、と言う風にとにかくスタイルがセオリー通りで無いとダメって言われる
フレはそういうロックやる時点で捨ててる
0959名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:36:22.37ID:ybLFy8Ic
セオリーが大切なのはよくわかるけど、そういうのの口うるささに嫌気がさした落ちこぼれには
フレディのピアノはまず楽しく弾けばいいんだって思わせてくれたな
0960名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:37:21.85ID:CBJOjp3x
一度聴いただけで演奏できるってのが実際どの程度なのかにもよるんだけど
ピアノ習っててソルフェージュをちゃんとやってればある程度は出来ることだよ
そのくらいのことが出来る子供は結構いる

神童と呼ばれるには例えば聴いたモチーフからすぐに即興で大規模なフーガや変奏曲を全ての調で演奏してしまうとか
それで5歳で単独リサイタル開くとか
それくらいじゃないと現代では呼ばれないんじゃないかな
0961名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:38:04.96ID:k9ZDEkhG
日本人の例えを出したら申し訳ないけど
小田和正や来生たかおもピアノで演奏するけど独学だよ
技術よりも、旋律とか受けとる人が心地よければいいのではと思うのだけど
0962名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:52:21.54ID:IgyvhM0S
>>961
だからポピュラーミュージックはそれでいいんだよって話じゃね
0963名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:55:04.66ID:k9ZDEkhG
そもそもそんなに美化していたっけ?
0964名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:45.99ID:fXJhiMJ7
ピアノは習ってる人が多い楽器だから、急に神童とか言われると違和感あるんじゃないの?
0965名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:14.95ID:BVg937cW
自分の作った音楽をオリジナリティたっぷりに表現するミュージシャンと
名作曲家が遺した楽曲をある程度決められた中で表現するピアニストじゃ
そもそも違うしなー
0966名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:05:48.83ID:h5R9sZBw
>>965
ちょっとずつ論点逸らして逃げてるよねあなたw
0967名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:15:57.29ID:U3utR/AQ
若い頃ロジャーに憧れてドラムをやってた
ギターが一人しかいないクイーンがあんなに迫力あるサウンドなのはロジャーのおかげ
とても真似できなかったよ
0968名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:18.63ID:aPhfAzvv
ピアニストとバンドのキーボディストを比べる意味が分からん
バンドでキーボードやピアノを弾いてるプレイヤーなんて元々素人かちょっと習った程度の人ばかりだし
0969名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:20:17.09ID:i8FwPzRd
ライブの時、ピアノの上にコップが10個くらいあるのはどうしてですか?
0970名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:24:49.08ID:BVg937cW
>>966
そう?
自分は充分幼少期のフレディは才能ある子だったと思うけど
ドキュメンタリー見てもそう感じたよ
実際バンド組んでた他の子達はそこまでのレベルじゃなかったようだし
「そのくらいのことが出来る子供は結構いる」←これこそ漠然とした憶測
クラシックのピアニストと比較してる方が論点反れてる
0971名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:28:36.21ID:aPhfAzvv
絶対音感のある人っているよね
割りとどんな楽器でもこなしたりする人
0972名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:34:39.98ID:BVg937cW
クラシックのピアニストとフレディを比較したがる輩は
Death on Two Legsの冒頭の演奏にも難癖付けるんだろうね
0974名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:39:30.83ID:fXJhiMJ7
>>970
一度聞いて弾けるって言うからすごいと思うけど、いわゆる耳コピで弾けるってことでしょう?
それなら結構いるし、習得方法もある程度ある
0975名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:55.47ID:BVg937cW
「そのくらいなら結構できる子いる」が口癖の人は「アテクシもそれくらい出来ます」自慢がしたいのか
ワロエル
0976名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:45:42.07ID:fXJhiMJ7
耳コピで検索してみて、別に特殊能力じゃないのがわかる
0977名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:49:53.79ID:BVg937cW
それより結構そのくらい出来る人がウヨウヨいるなら
ID:fXJhiMJ7が耳コピで演奏してる動画をうpしなよ
0978名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:57:26.64ID:fXJhiMJ7
なんでよ?先に検索してみればいいじゃん
知恵袋で検索したって3万件以上ヒットするくらいポピュラー
0979名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:58:45.95ID:pIXrbfaS
白熱してきちゃったけど
フレディのピアノの技術を論じても
あまり意味なくない?私はまったく弾けないから素直にステキって思うけど
Nevermoreなんか神の域くらいに思っちゃっているわけで
0980名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:03:19.74ID:i8FwPzRd
>>973
そんな感じですかね?
たしかにピアノの上に1個だけだと楽しそうじゃないかも。
0981名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:04:48.27ID:BVg937cW
>>978
そんなもの検索して、全世界の何割の人にそれが出来たらあなたの言う「結構そのくらい出来る人はどこにでもいる」なのか?
0982名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:08:38.61ID:BVg937cW
>>969
その都度補充したりするためにスタッフがステージに顔出す必要がないようにとか?
フレディの飲み物は水とビール
ジョンはアンプの裏にジョン用のバーを作ってその時のお気に入りの酒を何種か置いていたらしい
どこの国のライブか忘れたけどあれだけの照明だから巨大な蛾が飛んできて
コップの中でバシャバシャしているのをフレディが見つけてげんなりしたこともあったそうだ
0983名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:31.55ID:kumdjE/p
>>970
> 自分は充分幼少期のフレディは才能ある子だったと思うけど
> ドキュメンタリー見てもそう感じたよ
↑これこそ漠然とした憶測でしょwあなた幼少フレディと過ごしたの?w

> 実際バンド組んでた他の子達はそこまでのレベルじゃなかったようだし
「ようだし」←ほらまた憶測憶測w

> 「そのくらいのことが出来る子供は結構いる」←これこそ漠然とした憶測
だからさーそれは「実際にいる」し「実際に見てもいる」のw
憶測じゃなくて自分はそういう立場の人間だから「実際に身近にもいる」のw
そしてそれは世界的にも(ピアノ教育が普及してる地域なら)言えることなのw
ちなみに自分もある程度出来るよ子供の頃からw
あなたがそういう世界を知らないだけのこと

> クラシックのピアニストと比較してる方が論点反れてる
少なくとも自分は比較してないよ>>952は他の人だから

>>972
> Death on Two Legsの冒頭の演奏にも難癖付けるんだろうね
ほらまた憶測wブーメラン刺さりまくってるよw
フレディの演奏はポピュラーミュージックとして全然いいって言ってるでしょ

>>975
> 「そのくらいなら結構できる子いる」が口癖の人は「アテクシもそれくらい出来ます」自慢がしたいのか
> ワロエル
自慢じゃなくてそのくらいのことが出来る人ってのは世の中意外と沢山いるってことは単なる客観的事実なの
それをあなたが知らないだけのこと

要はあなた決定的に経験不足で視野狭窄なのよ
自分の短い物差しで他人を測って
測り切れてないことを指摘されて卑屈になって逆ギレしてるだけよ
0984名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:48.62ID:fXJhiMJ7
>>979
もちろんそうだよ、作曲能力と技術は違う、音楽はセンスだと思っているし
ただ最初から読んでもらうとわかるけど、なんか特殊な能力みたいに思って
神童とか言っちゃうほど稀有な話じゃない、ちなみに最初に答えていたのは別の人
0986名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:41.43ID:r9HwvFFK
ちなみにそろそろスレタイ変えたいんだけど
0987名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:19:11.89ID:yu47mK2U
>>979
そうそうその通りそれでいいんだよ

神童とか言っちゃう人がイタいってだけ
まあ理屈通じないみたいだから放っておきましょう
0988名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:20:23.93ID:i8FwPzRd
>>982
ありがとうございます。
ピアノの上のは全部フレディ用なんですね。
1つのライブでジョンが何杯飲むのかも気になりますね。
時間的制約があるから、スタッフが作ってくれてたんでしょうね。
0989名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:08.74ID:BVg937cW
>>983-984
要するにID:kumdjE/p ID:fXJhiMJ7は揚げ足BBAだったか
オバサン世代は神童という言葉にトラウマでもあるんだろうか?
普通の子供より秀い出ているという言い方でもしない限り気が済まない性質か

何が短いものさしだよ
だったら自分が実践してる動画か、そんなにどこにでもいるならあんたの身内が
耳コピしてる動画でもまず晒してみなよ
0990名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:52.43ID:wA3tXNdy
まあピアノやソルフェージュやったことない人には物凄い特殊能力みたいに見えるんだろうね
0991名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:23:09.71ID:BVg937cW
神童という言葉に火病るネチネチおばさん、そんな暇なら次スレ立てたら?
0992名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:26:27.39ID:BVg937cW
>>990
またはじまった
アテクシそのくらい出来ます自慢
そのわりに「そのくらい出来る人結構いる」といってる奴に限ってピアノ挫折してるパターン
0993名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:35:13.23ID:gCjZRlYz
まあ、聴き専は送り手側に過剰な幻想を抱くのは古からの習いだ
送り手もそれに乗っかってスターになるんだし
0994名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:40:01.56ID:rcZJawT2
ショパンを弾きこなすには毎日8時間とか練習しないとなんて言ってた
逆説的に自分はそれ程のもんじゃないって思ってたということではないでしょうか
0995名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:40:58.16ID:BVg937cW
育ちの良さそうな子が通ってる寄宿学校ではあるが
ザンジバル島のような場所で、あれだけ演奏出来た子がどのくらいいたか?
べつに世の中で神童と呼ばれた世界にごく僅かしかいない天才児のピアノ演奏と
フレディのピアノ技術を対等に扱って言ってるわけじゃないし
神童オバサンは過剰反応し過ぎ
0996名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:13.78ID:n/l9j9Ro
>>952
を言い出したモノです。
荒れちゃってすいません。
別にクラシックのピアニストと比較するのが主旨なのではなく、ピアノ奏者としてフレディがそこまで凄いわけじゃない、ピアノの技術と表現力が上な人は他に山ほどいると言っただけです。
フレディはとくにライヴではかなり荒っぽいけど、独特のリズム感とタッチがあって、それが個性になっているのだからそれでいいんですよ。
それは神童とはまた別の話というだけのことで。
0997名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:50:56.92ID:1dIH1Nxi
フレディは神童どころか伝説だよ
神童が大人になってただのヒトになることも多いよw
0998名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:11:29.78ID:NcxVMvz5
どうでもいいわ
1000名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:29:47.53ID:BVg937cW
スレ立てマダァ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 13時間 45分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況