X



トップページ洋楽
1002コメント281KB
殿下(プリンス)にくびったけ Disc176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/09/27(金) 04:32:44.28ID:GaY0gZcY
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc175
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1563976536/

未発表曲音源の話題はこちら
プリンスの未発表音源を語るスレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1526279118/
0430名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:14:23.98ID:U0fBI/85
>>429
> リージョンフリー表記で実際はリージョン1だった場合は返品・返金対応がある

その場合はもちろん返品・返金だろうけれど
アマゾン自身がリージョン 1 と表記しているものをレビューを参考にフリーと予想して買った場合はどうなんだろう?
カスタマーレビューの内容がアマゾン自身の表記に優先するということはないわけで
自己責任という扱いになってしまうんじゃないの?
0431名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:08.75ID:ZYkoTghY
>>430
知らんよw
予想してではなく実際に購入した人が実はフリーでしたって書き込みしてることがある
自己責任となるかどうかなんて自分で考えろよ
0432名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:35:31.77ID:Qofk0mdL
どうしても嫌ならタワーかHMVで頼む
か輸入国内仕様にしとけばいいじゃねーか
それかリージョンフリープレーヤーを買うか
今時は数千円で買えるからうちにも2台あるよ
0433名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 03:32:12.12ID:ad7Ygu5A
輸入国内盤を勧めるわけじゃないけど
輸入盤は安いわけじゃ無いし届くのも遅れるみたいでデメリットしかない
輸入国内盤一択でいいんじゃないかな
0434名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:59:45.48ID:Ch2LRFKT
今から予約したらそうだろうね
6000円台の時に予約した人は、その値段で買えるから
0435名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:01:49.83ID:Ch2LRFKT
しかし、パープルDXの時がよほどおいしかったのか
まさか1999でこういう商売してくるとは思ってなかったわw
0436名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:27:43.19ID:iosRX9kA
こういう商売?
0437名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:30:56.09ID:A6nuYJto
そのうちシンボルマーク入りの温泉まんじゅうも売り出すぞ。
0438名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:52.91ID:UP355f11
>>435
これ以外に期待されてた商売があるのかよ
0439名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:49:14.36ID:u5aueWqt
クリスタルボール2、3、4いくらでも出せるはずなんだが
0440名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:20:44.98ID:YSPimlH3
あれ以上糞を出してもな
0441名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:37:53.27ID:/vtFeWC8
>>439
既発曲だけならともかく未発表音源が CD 2 枚分入っているんだから
それをクリスタルボール的に考えればいいだろ
0442名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:45:43.75ID:Ch2LRFKT
未発表曲は良いんだけど
シングルエディットや、DVDの音源のみでもう一枚とかは余計に思う
3枚組ならもっと安く出来ただろうに、そういう選択肢も設けないというファンの足元見た商売
0443名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:22.02ID:JAH2T0jx
次はサインオブザタイムのdx頼む
0444名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:52.61ID:JAH2T0jx
ダーティマインドもええな
0445名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:57:47.35ID:9i7nhaP3
シングルエディットって要る?
0446名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:30:42.62ID:ewm8M/yl
>>442
1999スーパーデラックスのライブCDはDVDのライブとは違う公演の音源だよ。
0447名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:07:41.53ID:eJkAtIl9
マイケルジャクソンやプリンスのようなアーティストならビートルズアンソロジー1〜3みたいなシリーズ発売しても売れるっしょ。

90年代以降のalbumはデラックス商法は金銭的にキツイかも。

1999からラブセクシーまでの神がかり的な時期ならデラックス盤も購入したいけど。
0448名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:08.69ID:Ch2LRFKT
>>446
あ、そうなんだ・・・それこそパープル〜でやればよかったのにw
0450名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:22:29.57ID:ad7Ygu5A
未発表曲だけ集めたアルバムの形だと制作側の意図が加わり
選曲や曲順などで???となることがある
現行のリマスター+未発表曲の形で同じセッションのものを
録音の時系列でまとめてくれる方が自分はありがたいかな
未発表曲だけ集めたアルバムを出すなら理想はThe Workのシリーズみたいなものが良い
0452名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:23:47.16ID:ad7Ygu5A
シーラはもう開き直ってプリンスの名前で食ってこうとしてるな
ある意味潔い
0453名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:00:53.18ID:5XQ2CFOO
>>450
パープルレインの未発表曲ディスクが単品でリリースされてたら?

originalsもそうだけど割と曲順とか考え抜かれてると思う。
だから俺はもう未発表曲のパッケージについては心配してないかな。
ヘタに意味のあるタイトルさえ付けなければ。
0454名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:30:55.21ID:ewm8M/yl
>>448
パープルレインデラックスには83年のファーストアベニューのライブ映像か音源付けたら良かったのにね。
0455名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:47:43.82ID:h+QcLAXm
パープルレインデラックスは当時まだ未発表マテリアルへのアクセスに不自由があったみたいだし
そのうちにスーパデラックスが出る可能性もある
ソニーレガシーに移行しないタイトルだしね
0456名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:48:36.22ID:h+QcLAXm
X スーパデラックス
〇 スーパーデラックス
0458名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:09:23.75ID:wtyuCfg7
でさ、おまえら1999スパデラ買うんだろうな?
0459名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:12:27.80ID:kuGbP5ZF
スーパーデラックスで再発してくれるのはありがたいが、このペースだと自分が死ぬまで間に合わねいよ
0460名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:29:31.49ID:Ch2LRFKT
ビートルズのように、年1作ずつは長すぎるよねえ
ファンももう、50代になるんだし
0462名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:45:55.33ID:dz1ZgNAC
>>458
Amazonで6000円代でとっくに予約済み
0463名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:48:38.36ID:dz1ZgNAC
アンソロジーなんて公式ブートみたいな商売やめれ
オリジナルアルバムのれremixやってくれ
バットマンまで。
0464名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:14:16.13ID:ad7Ygu5A
>>453
ディランやビータボーイズのオフィシャルブードレグシリーズのような
セッションごとにまとめた未発表曲や別テイク集という形でなら有りかな
でもリマスター盤も切望していたので現行の形で良い
0465名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:15:00.94ID:ad7Ygu5A
×ビータボーイズ
〇ビーチボーイズ
0466名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:56:24.02ID:yxAcbfOC
カーマスートラはまだですか?
0467名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:16:51.63ID:D7xSHoHf
カーマスートラはソニーレガシーの再発枠には今のところ入っていないんじゃない?
0468名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:15:05.34ID:8pYDrZkk
昔シーラEでぶっこいたことがあるのは俺の黒歴史だw
0469名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:46:22.90ID:OAFTJo1u
音質のバラツキだけなんとかしてくれ!
@未発表曲
0470名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:01:00.96ID:ADpcwi5s
A バラつくけれど、内容優先でセレクト
B 内容的にベストじゃないけれど、バラつかないことを優先

どっちがいい?って話
0472名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:36:25.81ID:OAFTJo1u
>>470
そういう事。
love&sex 級のだけまとめてくれればいいよ。
高音質完成未発表曲。
0473名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:49:12.85ID:dlyO/GN3
1999スーパーデラックス買っても、どうせすぐ飽きそうだ。
そもそも海賊盤に興味ない俺からしたら、手塩をかけて本人が発表した作品以外はあまり興味がないのだよ。
そういう捻くれたファンもいるからな。
0474名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:59:24.61ID:tUZJxLU7
もうこの先リリースされるものはボツったアルバム以外は聴かないということ?
0475名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:08:18.92ID:tUZJxLU7
俺はプリンスが手塩にかけて作った作品(単曲)をこの先も求め続けるかな。
アルバムとしての完成度は求めなければいい。

あと自分が生きている間に全て聴けないであろうという事については仕方ないと思ってる。
自分はあと30年くらいは生きると思うけど、いつどうなるかは神のみぞ知るってなもんで。
0476名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:27:31.34ID:pf5Hc7JI
プリンス自身が生前、「会社にはベストな曲だけを渡してるわけじゃない」と言ってたからな
曲単位で良い曲と思っても、タイミングやアルバムカラーに合わずにボツった曲が沢山あるのを、ファンは知ってるから
ブートまで漁って聴いていたんだよ
0477名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:28:27.03ID:6vfVs78G
俺も似たようなもんでスタジオはもうそんなに欲しく無い
ただライブは他の客の前では披露した演奏なら俺も聞きたい
プリンスのライブは最高だからな
ライブを出してくれ
今回の1999もライブマテリアルなければスルーしてたね
0478名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:58:46.22ID:c5ryzYrK
確かにスパデラのDisk2はいらないな。。。
ライブ盤はあのパフォーマンスをもう体験できないと思うと悲しくなる。
実はこれが一番きつい
0479名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:17:52.96ID:p5l4iNoy
>確かにスパデラのDisk2はいらない

デラックスのクラスだとそうかもしれないが
スーパーデラックスのクラスだと普通に期待されるレベル
これでもまだ欠けがある
とはいえ、プリンスの場合は収録マテリアル候補が山とあるので
優先順位的にコレジャナイと思う気持ちもわかる

>あのパフォーマンスをもう体験できない

プリンスがまだ生きていたって、あの頃のあのプリンスのライブを体験することはできないんだぜ
「記録」の意味を思い返して前向きに楽しめば?
0480名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:24:10.62ID:NS95uBfG
>>473
そういう人は通常盤買えばいいし
リマスターにも興味無い人は買わなければいいだけ
0481名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:25:57.27ID:dlyO/GN3
>>480
そうかもね。
でも永くファンやってるもんだから、死後も簡単に絶縁できなくて困ってるんだ。
0482名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:44:13.55ID:NS95uBfG
>>481
フィジカルを買わずサブスクで済ますって手もあるよ
まぁ自分も未発表曲やライブはほとんど聞かないとは思うけどね
他の好きなアーティストのものでもそうなんだけどこの手のデラックスエディション商品は
はいはい…っ感じであまり考えずに買うことに決めてる
0483名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:03:25.74ID:NS95uBfG
1999デラックスはアルバム自体やあの時期のプリンスの曲が好きなので喜んで買う
これがあまり興味の無いアルバムのだったら買うの悩んでいたかも
Ultimate Raveも最初は買うつもりなかったからな
0484名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:25:09.12ID:wnRs640o
>>478
>>479
別れた女とのセックスビデオ見てるとさみしくなってくるよな
そういうもんだろ
0485名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:11:24.85ID:pf5Hc7JI
シングルエディットなんて、わざわざまとめて欲しくないよ
何故、ロングVer.の方を収録しないのか理解に苦しむ

今入手不可能なのは、どう考えてもそっちなのに
0486名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:20:10.96ID:tUZJxLU7
ロングverも収録されてるようだけど…
0487名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:21:22.35ID:1ewcBm5A
アルバム 1999 収録曲に関しては LRC しかないからね
1999 と無関係のでも入れろと?
0488名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:34:50.35ID:pf5Hc7JI
パープルDXは収録されてたっけ?
1999に関しては、確かにアルバムがロングVer.が集まったような作りだけどw
0489名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:41:30.31ID:1ewcBm5A
リリース済みのロング、リミックスは全て収録されてたよ
0490名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:38:47.64ID:vS0Xa/yu
80年代のロングverは、本人ノータッチが多いから
プリンスはどうなのかな?
レッツゴークレイジーにしてもシングルverは本人の仕事かな、アルバムverの方が良い
0491名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:44:58.56ID:pf5Hc7JI
>>490
>80年代のロングverは、本人ノータッチが多い

え?そうなのか?
0492名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:46:30.89ID:pf5Hc7JI
あ、プリンス以外の話か
プリンスは、プロデュースまで全部自分でやってる人だから
他に任せることは無いと思うよ
0493名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:53:22.64ID:1ewcBm5A
Lovesexy までの作品のロング、リミックスバージョンは、
Pop Life (Fresh Dance Mix の方)
Hot Thing
Glam Slam
を除き、Prince 自身によるものだよ

Let's Go Crazy については Special Dance Mix 自体がそもそものオリジナルで
アルバムバージョンはそれを編集したもの
0494名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:00:55.45ID:TRr0YxaY
自分でやってた時は独自の味があったよね
コルベットやユーガッタルックのが好きだな
0495名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:04:10.52ID:vS0Xa/yu
詳しいね。聴いてみよう、
80年代のレコードのLPサイズ12インチシングルを出すのが流行った。
ロングverは当時のクラブ向けに間奏を長くしただけのモノが多い。
0496名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:08:10.63ID:NS95uBfG
>>491
リミックスとエクステンデッド、フルレングスで違うよ
プリンス自ら追加収録しているものや、元々のオリジナルが長くてアルバム用にエディットしているものもあるはず
0497名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:10:03.69ID:pf5Hc7JI
80年代はロングVer.方が好きだったな
90年代に入ると、ダブミックスだの何だのって、途端にありきたりでつまんなくなった
0498名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:33:40.53ID:NS95uBfG
>>497
当時の流行もあったから仕方ないけどグラブリあたりのシングルから
リミックス集になってシングル盤の魅力が無くなったね
とは言ってもアルバム未収録曲が入ってたりしたので買わずにはいられなかった
0499名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:40:00.07ID:jy6qNCj/
90年代以降のリミックスとかの中にも歌を録音し直してるバージョンがあったりするから侮れない。
0500名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:04:35.07ID:B/E/5Cqm
歌を録音し直していなければ侮れちゃうんだ・・・
0501名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:15:34.61ID:NS95uBfG
>>500
その辺は好みの問題じゃない
楽曲渡してエンジニアが作り替えたリミックスと
リレコした別バージョンとは全く違うものだからね
リミックスの中にも良いものはあるけど自分はあまり興味無い
0502名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:56:41.17ID:DQHeQV6e
デリリアス (ガル・レンクス)
0503名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:51.77ID:cA+x8Gri
paisley parkの中の画像
死語間もなく公開されたやつかな。
キーボードと音源モジュール?の倉庫は初めて見た気がする。
ttp://kstp.com/news/carver-county-authorities-prince-images-paisley-park/4873356/
0504名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:08:11.05ID:ezmRrA+V
やっぱエレベーターの画像はきついな
0505名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:16:39.96ID:DQHeQV6e
>>503
「死に関する調査の終了に伴った写真の公開」という 2018 年 4 月の記事

と書いてあるだろ
0506名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:45:09.68ID:PUWbdxT4
ESPのベースとか使ってたのか
見たことないギターが結構あるな
改造したGibson L6-Sとかちゃんと保管してあったんだな
0507名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:49:16.48ID:UIInDGFr
The Vault以外にもマルチが部屋に無造作に置いてある画像があるね
The Vaultの写真は以前にもいくつか見たことがあるけど
言われているほど湿度や温度などちゃんと管理されているようには見えないんだよな
あのまま長期保管されていたのならテープは経年劣化していてもおかしくないね
0508名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:46:23.72ID:42U+t4Zp
実際、マスターをデジタル化する前は
幾つかのテープが、くっ付いたりしてヤバイ状況だったらしいからね
0509名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:47:50.01ID:JWjepCzQ
エレベータどころか死体画像公開されてたやん
0511名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:06:19.62ID:ES5Src1c
80年代はカップリングもロングバージョンも全てが外れ無しで
最高だったな。
以降は、カップリングも凝ってないし、
いいのはロックンロールイズスティルアライブくらい。
ロングバージョンもろくなものない。
これなぜ?取り巻きが変わったから?
0512名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:16:14.51ID:K1F0ybsx
才能が枯渇したから…
0513名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:40:50.37ID:42U+t4Zp
どんな天才も、10年もすれば過去の自分は超えれなくなる
もうハードルが上がりきってるんだから、それを超えるなんて無理な話
0514名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:29:24.75ID:hNooqsr3
そんな当たり前のこと、みんなわかっているよ
そして、そのことを別に悪く言っているわけではない

単に '80 年代とそれ以降で別バージョンや B サイド曲が大きく変わったことについて
分析的な話をしようとしているだけだろ
0515名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:47:28.77ID:zm93ZzUx
タワレコで最近、目にするライブ版て海賊版ですか?

Alive the liveてシリーズみたいです
ライブインジャパン1990はなかなか良かったのですがほかはどうなんでしょうか?
0516名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:01:46.31ID:xETvvwyL
>>511
80年代のダンスミックスやエクステンデッドは
アルバム用にエディットしたものを元々の形で収録されたものや
元のバージョンに追加収録してロングバージョンにしたものだったけど
90年代に入ってからはリミックスとなったのが大きな違いかな
アナログ12インチからCDシングルとなり収録時間が長くなり
いくつものバージョンが必要となったというのもあると思う
時代の流れもあってのことで他のアーティストのシングルも同じような感じだったな
0517名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:05:38.56ID:xETvvwyL
>>515
テレビ・ラジオで放送された権利切れの音源で
ブートとしてリリースされていたものの再発のようなもの
公式なものでは無いので合法的なブートという感じ
内容は悪くないので持っていないのなら買って損は無いと思う
0518名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:56:49.69ID:B2Mf6pXR
プリンスのどの髪型が最もあなたに共鳴しましたか
ttps://twitter.com/PaisleyPark/status/1184566007127519232?s=19

俺はグラブリ期かな
ttps://66.media.tumblr.com/06835447301e94205a78d1336149f992/tumblr_n5uhf25xUu1rhpkrno1_400.gif
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0519名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:26:51.61ID:IDc0ueiZ
All The Liveはけっこう糞音源が多い。クイーンやELP、クラプトンで
0520名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:40:41.29ID:BVIgom0X
こんなの出してきたけど、また何かリリースする予定があるのかな?
それにしてもアコギ上手すぎる
I Feel For You (Acoustic Demo)
https://youtu.be/X80LChZpCyo
0521名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:38:52.71ID:3xLquEy+
誰もがDJにディスコ(笑)でかけてもらうために、当時はただ無駄に長くしたバージョンを収録してただけの時代に
プリンスは12インチバージョンで、ショートVer.には無いアイデアを盛り込む事にご執心だったからね
LALALAHEHEHEEやアルファベットSt.がその代表例

プリンス自身がそれに飽きちゃったんだろうね
そういう盛り盛りの作り方から、逆にシンプルな構造に変わったのが90年代
アレンジはオーソドックスなのに、どう聴いてもプリンスなサウンドを目指し始めた
それは2000年以降に如実になっていく
0522名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:57:45.94ID:PTdYwy4A
>>520
いまいちわからないね。
オフィシャルのTwitterでも特にアナウンス無し。
自伝本のPRか、originals 2ではないかとの説あり。
0523名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:24:08.65ID:IGLWrFBF
>>514
ロングバージョンも未発表曲もいっぱいあったのにシングルに入れなくなったのは、
単にその時代の売り方に合わせてただけじゃないかな

ポール・マッカートニーなんかは最後の最後までB面に未発表曲入れてたけど、
シングル盤出す文化そのものが廃れちゃったから今じゃシングル自体出ない始末
0524名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:33:47.82ID:QOx77DiR
>>514
プリにかぎらず12"の販売方針がかわった気がする
0525名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:34:46.31ID:3xLquEy+
>>523
US盤とUK盤でカップリングが違ったり、なかなかの商法やってたよな
そのあとで、カップリング全部1枚に収めて、2枚組のアルバム完全版出されたときには
さすがに殺意が湧いたw
0526名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:40:51.22ID:IGLWrFBF
>>525
おお、分かってくれるか
フレーミングパイでも完全版出ると思ったら出なくて慌ててシングル集めたわ
0527名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:11:49.84ID:xETvvwyL
アルバムもアナログ盤からCDに変わり収録時間が長くなった事で
それまでならアルバムから溢れていたような曲も収録されるようになり
同じセッションでのアルバム未収録曲が少なくなったというのもあるかも
0529名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:06:19.37ID:3xLquEy+
じゃあ何故、去年「フォー・ユー」40周年を祝わなかった・・・w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況