X



トップページ洋楽
908コメント376KB

中古レコード・CD 総合スレ9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カート・コブーン
垢版 |
2019/11/10(日) 21:04:10.79ID:OvtiVRf+
ほぼ放置ですみません。
なんか荒らしも落ち着いちゃったみたいでスレ消費が遅い遅い(笑)

この糞スレ埋めるの手伝ってくれ(笑)
0002名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:05:24.48ID:OvtiVRf+
あ、ゴメン。誰が立ててくれてたんだね。

ま、いっか(笑)
0003名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:44:17.67ID:VS89sUif
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))<俺は黒木だお〜♪ べろべろ〜ば〜♪
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \ デジタルタトゥーはどうしたんでちゅか〜♪
( ___、    |∪|    ,__ ) ここまでおいで〜♪ ヴァ〜〜カwww
    |     ヽノ   /´
    |        /
0004名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:02.74ID:VS89sUif
>>1
カート・コブーンwwwワロタwww
0005名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:49:31.00ID:VS89sUif
イィィヤッッッッホオォォォー !

    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――
0006名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:24:48.37ID:VS89sUif
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
0007名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:26:15.30ID:VS89sUif
カート・コブーン、まんせー!( ^ω^)ノ

イィィヤッッッッホオォォォー !

    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――
0008名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:59:45.03ID:r46Vd0ge
どっちにしろ乞食叩きスレだよw
0009ユニオソ坊や
垢版 |
2019/11/11(月) 00:13:06.00ID:ph1mQ0ly
ロケンロール最高!( ^ω^)ノ

イィィヤッッッッホオォォォー !

    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――
0010ユニオソ坊や
垢版 |
2019/11/11(月) 00:20:41.35ID:ph1mQ0ly
寝るかな( ^ω^)
0011名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:23:56.43ID:M02IKlDO
同じ板に同名のスレがあるのはまずいんじゃないのか
洋楽板にはワッチョイも付けられねーしよ
0012名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:11:43.16ID:VJ3Tovbj
ガリレオガリレイ再評価の波来たる
青い栞で化けて以降をかけて行こう
0013ユニオソ坊や
垢版 |
2019/11/14(木) 19:28:30.91ID:vXOHRISY
( ^ω^)
0014名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:53:45.38ID:UsAx2f8u
好きな曲のシングルCDが一枚10円で売ってたので4枚買ってみた。
消費税込みで44円。店員にありがとうございましたと言われてもなんか居心地が悪い^_^
0015名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:02:32.57ID:UsAx2f8u
NHKのSONGSで久しぶりに小沢健二を見たが
老け込んでてキビシイなw
月亭方正みたいに見えるが、方正の方が見た目まだ若い
0016名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:06:52.13ID:UsAx2f8u
悲しいかな。曲も案の定枯れている
ブラスセクションと弦楽隊の無駄遣い

駄曲は豪勢にやったところでどうにもならない
0017名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:08:04.77ID:HYTJJjDk
昨日飲んだイタリアンの店で若者に人気の邦楽セレクションがずっとかかってた。
eveは声、曲共にはっきりと特徴があってすぐわかるね。
0018名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:23:41.79ID:xnIPZ8Dz
職場で坂本真綾ファンと遭遇
自分の守備範囲の広さとジャンルへの拘りの無さが遺憾無く発揮される瞬間である
0019名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:36:34.85ID:xnIPZ8Dz
MinksのTides Endが欲しいのだが、こんなものが日本に中古で存在するはずもないので
仕方ない。海外通販しよう
0020名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:05:14.22ID:68BtNS7h
久しぶりにspoonfed hybridを引っ張り出して聴いている。
全体的に地味なのだが、地味なりに曲の端々に施されたアイデアがあり、
昔よりそれらに多く気付けるようになった気がする。
0021名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:09:46.64ID:68BtNS7h
『ひとりキャンプで食って寝る』という深夜ドラマをぼーっと見ていて
主題歌を歌ってるYogee New Wavesが気になったので少し聴き漁ってみている。

良い悪いは別として、代替えの効かない癖のようなものがしっかりとあるバンドですね。
0022名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:10:38.14ID:J4XUnMUX
今日は久しぶりにheronのデビューアルバムheronを聴いた。
軽く10年は聴いていなかったし、内容についてほとんど忘れていたのだが
1曲目のイントロを聴いた瞬間に全てを思い出した。
超名盤。
0023名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:29:12.83ID:B5PbuFYB
最近ストーンズを聴きなおそうかと思っている。

初めて聴いたのがアンダーカバーで、80年代後半以降のストーンズには一切興味持てず
昔の有名曲だけはベストで知っているという程度。
もちろん色々な予備知識は勝手に入って来ているので、だいたいの全体像は掴んでいるつもりだが
自分の琴線に触れるものが眠っているかもしれないのでこの機会に掘り起こしてみようかと。

なぜ今までちゃんと聴かなかったかと問われれば、他に聴くものがいくらでもあったからで
特に好きでも嫌いでもなかった。若干金太郎飴的には捉えてはいたが。
あまり中古レコードが安価で出回っていないのも聴いて来なかった理由だろう。

で、なんでこんな気になったかと言えば録音の緩さが妙に気になったから。
ギターがもたってたり、歌が雑だったりw
なんか憎めない可愛らしさを感じた。
0024名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:43:46.59ID:PXWed9Ap
beckの新譜ハイパースペースをエンドレスで聴いている。程良く短いね。
前作に比べると地味だが聴いていて嫌な曲はなくサラっと聴けるのだが
作り込みもなかなかの凝り具合で、細部の工夫で気付くことも多い。
49歳頑張ってるな。
0025名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:25:10.40ID:5UuYooty
ハイパースペースのCMおもろすぎw
0026名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:41:42.20ID:fUGgHT/u
>>25
CMやってるのか!知らなかった。
後で検索して見てみるよ。
0027名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:43:38.58ID:fUGgHT/u
福原希己江の歌が妙〜に染みるんだ。
こういうのにハマると自分が歳を取ったのかもなって思う。

いや良いんだけどね。
0028名盤さん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:48:19.58ID:n8+jpumC
いやストーンズはやめとけw

雑すぎるし
才能もないからw
0029名盤さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:36:12.06ID:/K3uSU9f
雑さを楽しむのがいいんだろ
0030名盤さん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:48:45.67ID:n8+jpumC
ストーンズはアルバム制作の態度が安直すぎるんだよ
0031名盤さん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:49:06.27ID:IIX5Hm4f
ビートルズとかストーンズの時代はシングルが売り上げの中心だしそれが普通
そのビートルズがリボルバー以降の作品でアルバム主義を打ち出してZepとかプログレみたいなアルバム主義アーティストが増えたってだけ
0032名盤さん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:03:50.53ID:VO6r5q3Z
まーたお前ら生まれてもいない時代のことを訳知り顔で語りたがるなw
0033名盤さん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:56:54.16ID:5tTZhb4t
歴史学者全否定だな
そんなもんいくらでも学習出来る
0034名盤さん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:44:59.78ID:209L7VeK
そんなんでいいなら俺も今から歴史学者だよ
全部他人の受け売りで何も発見しない学者ねえ
0035名盤さん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:21:11.59ID:kqbA7uD8
パスピエ / 裏の裏 (CDシングル 11円)

3曲入。初期の頃の様に強烈な印象を残す曲は無い。が、悪くはない。
スパイ対スパイはピチカートねカバー。
0036名盤さん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:29:54.52ID:kqbA7uD8
KISHI BASHI / Bright Whites (7インチアナログ)108円

A面曲はKISHI BASHIらしい多幸感溢れるいつもね感じだが、B面のヘッズカバー、This Must Be The Placeの弦楽アレンジが最高にかっこいい。
0037名盤さん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:41:30.41ID:kqbA7uD8
A Smile and a Ribbon / DEN LILLE HAVFRUE (7インチアナログ )108円

ローファイ、アノラック。ヘブンリーを更に緩くした感じ。
悪くはない。そんなに良くもない。その筋のマニア向け。
0038名盤さん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:09:17.85ID:TpzvmBMq
inrain / ROUGH TRADE SINGLES CLUB decenber 1991 (7インチアナログ)108円

時代の音だね〜。現代に於いてこれを聴く意味はもはやどこにも見つからないだろう。
心地良いが、退屈なアンビエント。33回転なので結構長いのよ。
ARケインのルディのサイドプロジェクト。
0039名盤さん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:20:45.59ID:TpzvmBMq
THE WITCH HAZEL / Beeswax EP (7インチアナログ)108円

95年の1stにも収録されたsecrets of the spider worldはサイケフォークとしては悪くない。
0040名盤さん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:37:03.86ID:3ZmvKkBm
Josh Wilson / 音源、曲はなんでもいい

クリスチャンチャートにしかランクインしない人で、歌詞もまんまクリスチャンソングなんだが
とにかくどの曲もアレンジのお手本の様なしっかりと起伏のついたポップアレンジなのだが、センスとしてのオルタナも通過したんだなという部分も伺える。
曲もしっかり書けているのでとにかくポテンシャルが高く聴きやすい。
初心者にも勧められるし、音の棲み分け配置まで聴ける人も楽しめるだろう。
0041名盤さん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:27:51.89ID:t8C5f9o8
0042名盤さん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:19:42.07ID:yTmhDo1T
最近はowsleyのセルフタイトルの1stを繰り返し聴いている。
正直今まではその良さを認めていながらも
究極の器用貧乏としての悲しさも同時に感じ
どハマりすることは無かったんだが
今一度聴き込んでみると楽曲のクオリティの高さや、フレーズ一つ一つに込められた粋なセンスを感じ取ることが出来る。
まだしばらくはベビロテしてみる。さて仕事だ。
0043名盤さん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:04:36.13ID:KVWSr7KJ
whitney ballen / Go

ウィスパーは良いとして、歌い上げた時の声があまり好きではないのだが何か引っかかる曲。
ヘッドフォンで、出来れば夜の住宅街を歩きながら聴きたい曲とでも言おうか。

単純で何も無い曲だが、逆にそこが良い。
0044名盤さん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:17:41.72ID:FUbFMOpU
ブログで書けば物好きが見てくれてベビスターかえるくらいの金になるんでない?
0045名盤さん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:09:25.61ID:KVWSr7KJ
>>44
俺はただ感想を書いてるだけで、お金に変わるような文才は俺には無いの。
ベビスターもそんなに好きではないし。
ベルスターズでも聴くか。20年ぶりに。
0046名盤さん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:39:28.56ID:+LjhbxFe
ベルスターズ

レインマンの映画の時にiko ikoのリバイバルヒットで聴いて以来だから20年どころか30年以上ぶりに聴いた。
手元に音源が無いのでyoutubeで。
普段あまり映像とセットで音楽を聴かないのだが、これはこれで楽しそうで良い。
出来損ないの宝塚もしくは恵比寿マスカッツを見させられている様で。

カバーが多いので曲自体に馴染みはあるが、スタジオ録音は時代の音処理がキツ過ぎてむしろライブ映像の方が楽しめるね。
0047名盤さん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:19:57.32ID:03bRzteA
文才より長く続けられるってのが大事だからブログやった方が良い
キットカットくらいは買えるようになるかもしれない
0048名盤さん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:23:07.93ID:03bRzteA
自分のレヴューが5chのエロ広告にとられるよりいいだろう
0049名盤さん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:35:47.09ID:z+eBvJuO
>>47
おお!キットカットは好きだ。
まあでもぶっちゃけた話お金は必要としてないし、ここは気軽さが気にいってる。
サボりたい時は全く書かなくてもいいしね。変なしがらみも無い。
0050名盤さん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:44:21.48ID:z+eBvJuO
Gorillazの映画Reject False Iconsがつべで無料で見れるっていうんで見始めたんだが
途中でやめた。

どうもGorillazは鬼門というか、今一つ興味が持てない。
blurにはリアルタイムでハマってライブも行ったし
ドキュメンタリー映画もビデオで所有してる程なんだが。
あのアニメキャラの世界観もどちらかと言えば嫌いだし、
ほとんど聴いたことないが、音もピンと来ない。
まあよい。また会う日まで。
0051名盤さん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:01:41.16ID:z+eBvJuO
Franky Cosmos

どこまでもDIYというか、プロっぽさはどこにも無くセンス一発の宅録。
schoolという曲の歌詞のこの2行が意外にも刺さる。

high school makes you crazy
high school made me cry

まるで英語覚えたての日本人が書いたかの様な詞を
寂しげなメロディに透き通った素朴な女性Vo.がいたって普通に歌う。
ヒネリ無し。素晴らしいw
0052名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:01:12.04ID:6PZsxlSS
最近owsleyを繰り返し聴いていると友達に話したらこれを貸してくれました。

out of my hair / drop the roof

出ました。ブックオフ250円棚(当時)定番中の定番。
その滲み出る超B級感故に、中身は悪いはずもないと知りながらも避けて通って来てしまった一枚。
確かに国も違うしジャンルも違うが、owsleyの隣に並べると実にしっくり来てしまう。
さずが我が友人。ついにこれを聴く日が来てしまったか。
0053名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:16:46.58ID:6PZsxlSS
で、聴いてみると想像と少し違ったのだ。

owsleyの様にわかりやすいが少しヒネたポップセンス満開を期待したのだが
聴こえて来たのは古き時代のブリティッシュフォークを基調にしたソフトなロック(ソフトロックではない)。
そして薄い。なんだか地味なのだよ。時代はブリットポップ全盛期だけどね。
決して悪くは無いが愛聴盤にはなりえませんね。
0054名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:20:40.33ID:6PZsxlSS
pomplamooseが昨年末にルールザワールドをカバーして配信していた。
これが素晴らしい。歌い方も初期の無機質な感じに戻っている。

しかし毎回ライブ録音一発録り(撮りも)で恐るべきクオリティ。
0055名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:35:32.72ID:6PZsxlSS
ルールザワールドと言えば昨年weezerがやってたのが記憶に新しいですが、
aron wrightのバージョンまなかなか良いです。
アレンジに新しさは特にありませんが。
0056名盤さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:45:09.42ID:NB2+l4e0
(´・ω・`)
0057名盤さん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:49:39.66ID:Rzpx3lyr
>>56
やあ(=゚ω゚)ノ地味にここ使ってんのよ。

david mead

ナッシュビルを拠点に活動するSSW。
ほどよく枯れた良い声を持っているからか、全ての楽器のアレンジは歌を中心に見事に制御されている。
聴きやすいポップスから、ちょっと不思議な響きのするアコギがベースになる曲まで、ヴァラエティと言えるほどはない幅の中で飽きさせない工夫がしっかりとある。
そして何より根っこの部分が明るい。

Mine and Yours(2nd)、Wherever You Are(3rd)をまずはオススメしたい。
0058名盤さん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:54:24.04ID:Rzpx3lyr
Wherever You AreはEPでしたわ。3rdじゃない^_^
0059名盤さん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:29:21.94ID:TtfxAM0C
実際に中古レコード屋に行くと見た事も無いような商品と遭遇する事も多い。
験を担ぐという意味でもそんな未知だった商品を購入する事も一つの運だめし。
検索して購入したCDを調べ思わぬ発見があればそれはある種の学習をしたという
証なのかもしれない。そんな日常の積み重ねで色んな事を覚え続けて時々それを
復習しながらの繰り返しが自分自身の為の音楽発見の基礎作りとなる。そして更に
活動的に中古レコード屋に行って更に未知なる音楽発見の旅へと前進するのだ。
スタンスとしてこんな感じで音楽探せば総合的な知識は得る事が出来るのかもね?
ルビコンとナイト・レンジャーが繫がってるなんて普通は想像すらできないもんな。
0060名盤さん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:56:23.41ID:lyHc1fnm
コピペを承知でマジレス返してみようか。
スライ→ルビコン→ナイトレンジャーの意外性に想いを馳せる時、セットで頭に浮かぶのが
サンタナ→ジャーニー→バッドイングリッシュってことになる。

俺のレコード棚では関連として隣に並べてある。
0061名盤さん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:46:07.23ID:Zk/Prs+x
ナイトレンジャーもジャーニーも今は全然聴かないけどね。レコードはある。

昨日からペンタングルを聴き直している。
変拍子や奇妙なメロディで聴く者を惹き込む名盤3rdだが、ボーカルが男性の曲になると途端にBGMになってしまうですね。
声の魅力が無い(自分もそれ)ことの悲哀を感じます。
0062名盤さん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:49:17.03ID:Ec+2dD0v
むしろジャッキーマクシーの方がナイトレンジャーとかジャーニーより声の魅力がないと思う
0063名盤さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:31:48.18ID:oxMtVD0a
おっさんだが、今中古cd安いんで最高だわ
0064名盤さん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:01:21.87ID:oAHCrXPI
ナイトレンジャーはボーカルが2人いる
ヒット曲はだいたいドラマーの人が歌ってる
0065名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:05:14.49ID:qYwqvmpu
ジャッキーマクシーの声は例えば大貫妙子の声を評価出来るかってのと同じことだと思う。
一聴して普通でありながらもよく考えれば他にあまりいないといったポジション。

スティーブペリーの声は至宝だが、ナイトレンジャーに関してはそこまでの印象は無い。
0066名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:39:52.18ID:Qv4wOFv8
ナイトレンジャーって本来の持ち味はクソ陽気なハードロックなんだろうけど
古臭いバラード・バンドにしか見えないんだよな
いっその事AORバンド路線に認識されるくらい渋いのやればよかったのにって思う
80年の解散時は完全にそっち側にシフトしてた

ジャーニーは今となっては立派にAORバンドとしても認知されてる
0068名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:58:04.36ID:qYwqvmpu
ツッコミ待ちかな?野暮かと思うが訂正しとくよ。
ナイトレンジャーの解散は当然80年ではない。
シークレットオブマイサクセスは正しく87年の音がしてて85年特有ではない。
0069名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:01:39.51ID:qYwqvmpu
Mr.ミスターはデビュー曲ブロークンウイングスがチャート下位の方に入って来た頃に貸しレコでジャケ借りした。

85年特有の音ってのはなんかわかるねえ。
0070名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:37.21ID:W7pxqeWY
言い方間違ったな
80年代ニュアンスで書いたつもりだったが、「80年の解散時」って書いちゃってたわ
スマン
0071名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:04:27.96ID:yVac6N5K
ナイト・レンジャーはその存在自体が面白かったなぁ。第一印象はポップ感満点の
ハードな曲のヒットで気になり、最初はやはりギターのブラッドに注目してた。
でもブラッドはちょっとオッサンぽいルックス(例えばY&Tのリーダー&ギタリスト
のデイヴ・メニケッティみたいな雰囲気)だったから、もう一人のギタリストである
ジェフ・ワトソンに注目したらプレイはブラッド以上に派手で左右指を4本ずつを
駆使する驚異のタッピングをしている事を知りビックリした。あの当時そんな凄技
するギター居なかったし・・。そしてブラッドは途中でランディー・ローズの後任で
オジーのバンドに入って活動したり話題が豊富。でもって更に実はフロントマンの
ジャック・ブレイズの存在の凄さも見過ごなかった。なんてったって後に彼は
ダム・ヤンキースに加入だもんね。同メンバーにはトミー・ショウが居るが、
とにかく音楽業界だけでなく色んな意味で米国の大物であり権力者でもある
テッド・ニュージェントと同じバンドで活動したことがジャック・ブレイズの
存在価値を更に高めたような気がする。やはりナイト・レンジャーの系譜は面白い。
0072名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:17.70ID:5xuIM4Vz
ジジイはウンチクをひけらかしくなって、遂に沈黙を破って登場。
0073名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:22.66ID:VlLm61UB
ナイトレンジャーの最大の個性はあの叩き語りするドラマーだろ
叩き叫びかw
0074名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:41:10.99ID:yVac6N5K
>ジジイはウンチクをひけらかしくなって、遂に沈黙を破って登場

君に言っておこう、直近で僕が言ったのは九官鳥ユニオソキュー関連のスレには
僕はカキコで進行協力はせんよって事(音サロスレと洋楽スレ2ヵ所で言ったが)
そして、今回のこのスレでのカキコに関して今は言えんが、実は意味があるんだ。
その意味を君は判らないだろうが、いつか説明できる時期が来たら教えたげる。
ここは前スレで僕が不愉快に感じたカス主の序文(嵐を公認推奨という)とは
違う。スレ落ちした前スレはその件が切っ掛け理由で「さよなら」したからさ。

そして毎回毎回、君が僕の事を気になって気になって仕方がないという気持ちで、
いつもの如く僕にディスりのチャチャを入れてきて、そこからなんとか会話の
やりとりを僕としよう試みても無理。そんな揚げ足取りonly野郎はゴメンだね。
音楽カテの中古レコード・CDスレとしての趣旨に沿った内容を書いてごらん。
そうすれば君の意見に対して会話を交わしたげるからさ。規律やルールを守る
真面目な意識を持った相手でなければ、俺は話したいという気持ちにはならんよ。
0075名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:32:11.24ID:irNiSNHt
ジジイの話はほんとにアルバム解説本の話をぱくって来てるだけで
面白くも何ともねーな
そんな事ナイトレンジャーのファンなら常識w
配信で聴いてる何の予備知識もない奴の方がよっぽど斬新な事を言うだろう
0076名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:51:32.02ID:yVac6N5K
>アルバム解説本の話をぱくって来てるだけで、面白くも何ともねーな

何か勘違いしているな君。自分本位のワガママな性格なのかな? 君に言っとくよ、
まず僕は、@君を楽しませたり喜ばそうと思ってカキコをしている訳ではないし、
その義務もない。A僕は音楽ジャーナリストではないので直接アーティスト達と
会話をする立場でもない。よって音楽情報は当然、そのような多くのプロの
ジャーナリスト達を通して、音楽書籍や文献、放送などの知識しか持ち合わせて
いないんだよ。なので僕のカキコはそれをベースに音楽を聴いて自分なりの感想を
述べているまでの事。
それにしても君は一体、一般人で素人の単なるいち音楽ファンである僕に
何を求めているんだい? まずは君自身が自分なりの感想でも何でも良いので、
音楽話題や中古レコード話題を提供するという意識が必要だと思うよ。
ここでカキコするのならば音楽関連話題をする事こそがルール上でも義務なんだよ。
0077名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:43:53.01ID:ClxLuZk/
カフェアプレミディのロイエアーズコンピちょういい
ロイエアーズ単体アルバムは薄味で曲数も短かったりするから
濃い所ピックアップ凝縮して80分ぎっしり入ってるこのコンピはだらだら流すのにいい
0078名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:46:07.50ID:ClxLuZk/
だからいつもの人はブログでやった方がいいって
自分でもアーカイブとして残ってた方がいいだろう
おまけに小銭も稼げるし
5chの栄養分になるだけに労力使うのもったいないだろう
ブログと5ch両方に書き込んでもいいし
0079名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:05:31.45ID:i/rKHmxv
カフェアプレミディ、
中古で5枚ほどあるがロイエアーズって知らないな
最後の方に出したやつかな? 
0080名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:08:43.01ID:i/rKHmxv
自分の発売2000年とか書いてあるし、これかなり前の盤やね
確かに濃すぎて実は買った当時全部聴ききってない
2枚め辺りで聴くのやめちゃったなぁ

しかしパルムだのプレーンだのと、このシリーズちょっと大過ぎちゃうか〜?
売れたんだなぁww
0081名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:27:15.60ID:9oNsybuf
あははお前ら結局ここでも喧嘩始めたかw
まあ当初はコピペ荒らしをおちょくる為に立てたスレだからな
好きに使っていいぞ。

しかしキラもジジイも音楽の趣味の違いはあれど話してる分には特に害もないだろうに。
0082名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:36:58.20ID:9oNsybuf
>>71
スティックスは世代的にドモアリガトから入ったもんで70年代を掘り起こしたのはだいぶ後になってから。
ていうかレコードは何枚か持っているが内容について記憶がほとんど無いから、これから掘り起こすのだなー。

>>72
お前の闇は深ぇなあw

>>73
声がいい具合に枯れてていいんだよな。

>>74
お前もちょいと面倒臭いよw 自覚あるだろ?
0083名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:43:31.29ID:9oNsybuf
>>77
俺は橋本というオシャレぶったデブが嫌いだ。デブは所詮デブだからな。
しかしカフェアプレミディシリーズの入門編としての手軽さは悪くないと思う。
こんな俺でも3枚くらいは持っていたと思う。

>>78
いや、俺はここでいいんだ(笑)
アーカイブに残す価値も感じていないしね。
0084名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:50:08.99ID:s4JSDoix
橋本=サバービア=渋谷系=シティポップス=ティンパンはっぴいえんどYMO=糞
0085名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:53:21.98ID:nhE+8fdP
実は機会がなくて僕は現在はまで購入する事ができずにいるのだけども
例の名著「Suburbia Suite」の大型書籍2冊(オレンジ色と黄緑色のやつ)に
関しては、「いつかは絶対買うべき音楽本」として常に意識している。
内容に関しては20年位前にひょんなことから知る事ができたけども、あの時から
あの本には憧れている。あれをベースに自分の知らない未知の音盤を購入すれば
間違いなく自分にとっては充実した猟盤ができるということは想像に難くない。
日々色んな音楽関連商品買ってるゆえに経済的、時間的余裕がないので
無視せずにゆっくりした意識であの名著は急がずに購入しようと思っている。
内容的には本当に素晴らしい名著だと思っている自分には絶対必須音楽書籍。
0086名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:20:13.60ID:AX8KCsMU
>>84
ずいぶんザックリ斬ったなw
俺はその中でも良い物だけを掬って聴けるような耳こそ評価するけどね。

同じアーティスト、フォーマット、流れの中にも楽曲毎にクオリティの差ってあるもんね(=゚ω゚)ノ
0087名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:11:30.47ID:Fr0bOvUd
橋本   朝鮮系
0088名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:38:30.10ID:nhE+8fdP
>俺はその中でも良い物だけを掬って聴けるような耳こそ評価するけどね

僕もそれは凄くそう思う。
自分の主観すらなく、自分自身で感じる「好きなもの」すら判断できない連中って、
「とにかく自分が判らない物は全てディスる」カキコをする状況をよく目にする。
そんなの結局はチカラづくで自分を肯定しようとしている子供っぽい稚拙な
行為にしかみえない。色々なレコードやCDを聴き続けて自分の音楽感性を磨いて
知が蓄えていけば、必ず「自分にとっての音楽が見つかる」と思う。
それすら怠ってディスる行為onlyの奴は、単に不快でショボイ奴にしか見えない。
0089名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:23:58.32ID:AX8KCsMU
まあまあ(笑)
言ってることには同意だけど、そういう書き込みは常に一定数存在し続けるだろうから
あまり気にしないことにすることだよ。
0090名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:00:56.16ID:s4JSDoix
ジジイいらない
0091名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:16:07.85ID:AX8KCsMU
2001年デンマークで結成されたバンドgrand avenueの2003年のデビューシングルwhat's on your mindを最近よく聴いている。
gomezにも通ずる程よくねちっこい歌声と正しくメリハリのある曲調でサラリとしていながらドラマチック。
0092名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:23:30.62ID:AX8KCsMU
80年代を通過した人ならwhat's on your mindと言えばインフォメーションソサエティを思い浮かべるだろう。
あの頃アメリカでもスマッシュヒットしたエレクトリックな感触の曲、
例えばwhen in romeのプロミスであったり、コンカンのI beg your perdon?であったりはたまに聴きたくなるんだよね。

pet shop boysやイレイジャーまでいくと少し押しが強すぎるというかね。素人っぽさのブレンドさ加減の丁度良さみたいなのがある。
0093名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:32:44.17ID:nBLDgHiO
ジジイは四の五の言わずに、まずは前歯を入れろよ!
ユニオンの女子店員にも笑われてるぞ。
0094名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:58.50ID:VSuWnZ7L
>>92
インフォメーションソサエティって出た当時は追ったけど今聴くとピコピコ筆頭
未だに3枚アルバムあるけど
0095名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:49.93ID:v5Y/u6Tv
>>94
3枚追うとはなかなか熱心ですな。
俺は1st聴いて、シングル曲以上の何かが感じられなかったので2枚目以降はスルーしました。
丁度時代の変わり目で少しするとジーザスジョーンズなんかが勢いよくデビューして来たので一気に旧世代の烙印を押されることに。不憫ですね。
0096名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:44.50ID:VSuWnZ7L
>>95
それで正解です

アルバム1枚目はデビューして注目された盤なんで、
時代考えればそれなりにいい出来なんですよ
先に上がってるwhat's on your mindなんかも今聴いてもなかなかですよね

問題は2枚目以降、コンピュータ音が持ち味のこのバンドの悪い部分
もうイッちゃってるようなピコピコ音出してきます。マジうるさい
0097名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:10:17.76ID:VSuWnZ7L
ジーザスジョーンズって懐かしいですね
当時2枚目のダウトはとても好きでした
売れないと評された時期に出したオールレディも好きです
0098名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:37:21.54ID:9oNsybuf
>>96
そんな書かれたら2枚目、3枚目を確認の為に聴きたくなるw

>>97
ジーザスジョーンズも一気に持ち上げられて、途端に飽きられたという意味では不憫ではありますね。
インフォフリーコ、ライトヒアライトナウは今でも聴きますよ。
3rdのジャケを見てなんか違うな〜と思いそこから未聴です^_^
0099名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:46:09.09ID:9oNsybuf
ニュージーランドの20歳のシンガーbeneeが昨年出したシングルglitterが明るく軽快でとても気持ち良いノリ。バーでかけたが反応も良かった。
beneeは他の曲も一応聴いてみたが、正直言って興味は持てなかった。
0100名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:15:03.50ID:onMW2lX1
>>85
2冊とも持ってるけど、いろんなジャンルに触れるには良いかもだけど、まあ、バイブルって言うほど、もんでもない。結局はあの一派が気にいったものをフリーソウルってくくりで紹介してるだけだから、趣味があえばよいんじゃないの
0101名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:19:21.27ID:onMW2lX1
連投すまん
バイブルって言うほどのものじゃない
と言いたかった

20年音楽漁ってんなら、今見ても物足りないと思うよ、多分
0102名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:43:45.23ID:onMW2lX1
ついでに言うと、さっさと手に入れて載ってるアルバムや曲をユーチューブ、ネットで検索したら、知識つくよ
0103名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:55:30.71ID:nhE+8fdP
>ジジイは四の五の言わずに、まずは前歯を入れろよ!

俺の年齢からして寿命はあと10年ちょっと位だろう、歯なんか無理して入れた所で
減価償却的観点で考えても金の無駄、その分で中古レコードでも買った方が有意義。
俺の職場で出会う連中も結構な頻度で前歯が無い奴が多い。そんな連中はきっと
若い頃にアンパンでもやってたのかも? もしくは喧嘩の傷跡なのかもしれんなぁ。
俺の場合は単なる貧乏な育ちゆえに歯磨き習慣を教育されずに歯を失ったんよ。
いづれにしても俺の寿命はあと10年ちょいだから生きる喜びは音盤集めしかない。
0104名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:59.16ID:8MkcKnui
>>101
そうなんだよね。所詮は他人のセレクションという。たまに自分では辿り着かなかっただろう音源もあるから馬鹿には出来ないけど、自分でセレクトしたらもっとコンパクトで捨て曲無しで作れるもんね。
0105名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:20:19.74ID:GeT1sgPs
爺は土方で鍛えられてるから、ガチファイトになったら
なんちゃってビルダーのキラやユニオソより絶対強いよな。
0106名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:27:21.65ID:nhE+8fdP
>2冊とも持ってるけど、いろんなジャンルに触れるには良いかもだけど

レスありがとう。羨ましい2冊共持ってるなんて・・。何を言ったところでやはり
実際に持っていて、それを読んできた経験者の人達には太刀打ちできないからさ。
バイブル云々に関しても、やはろ買って読んで自分で咀嚼しながら判断する。
いづれにしても所有してない僕は机上の空論や思い込みでしか語れないという現状。
買って読めば必ず何かを得る事ができるので、まずは買わなくっちゃ始まらないね。
0107名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:45:33.78ID:ftfOaIPb
見たことのないオブスキュアのレコードジャケットを眺めてる分には結構楽しめるが
選盤は甘みの強いかつ中庸な橋本好みのボサノバを村上春樹をヘタにしたような
文章で紹介してるだけで最終的にはその狡いセンスに嫌悪感しか感じない
という1冊(2冊)
橋本のアルゼンチン音楽ガイド本にも同様のことが云える
0108名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:49:29.59ID:ftfOaIPb
ジジイにはサバービアよりもよりオブスキュアかつアンノウンなハンスポコラの
レコードコレクターズドリームをオヌヌメしたい
0109名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:50:53.89ID:ftfOaIPb
ディダーさんが書いたフレンチフォークマジックタイムガイドも名著
0110名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:08.07ID:nhE+8fdP
往々にしてサイケガレージ系は金がかかるし聴くのも疲れるイメージはあるが、
コレクターズアイテムとしては魅力的で独特な存在って印象は強いなぁ。
時代の狭間に咲いていた、中古レコード界のアダ花のような雰囲気を感じる。
0111名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:01.82ID:j8m48KFl
たった今beneeのglitterをクラブでかけてみたが、反応今一つだったなw
まあ誰も知らねーよな。

アウルシティ+カーリーリージェプセンかけたら大盛り上がりだし^_^
0113名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:48:37.13ID:iqcL6fwU
サバービアだせだとか、イメージで語る奴が初心者なのよ
どこに収録されてようが音楽自体は変わらない
0114名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:12.26ID:j8m48KFl
DJってかスレ主ね。

>>113
まあそういうことだわな
0115名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:44.88ID:iqcL6fwU
特におっさん世代は情報が少ない中でリスニングライフやってきたから
数少ないジャンル分けやイメージでわかりやすく住み分けされてるからな
余計にあいつらだせぇみたいな対抗意識が生まれやすいんだよな
0116名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:20.96ID:j8m48KFl
黒人率高めのクラブだからかな。up town funkで大盛り上がりだぜ^_^
0117名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:58:21.39ID:iqcL6fwU
例えばポップロックなロッキンオンで育った奴はバーンなHMHRを大して知りもせずゴミ扱いしたりな
昔はメディアも対立を煽ることで信者を作るようなとこもあったしな
もっとわかりやすく言うと洋楽対邦楽とかな
0119名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:18.80ID:mtD3RTav
コブーンの言うクラブって小学生が居るのか?

up town funkだのアウルシティ+カーリーリージェプセン、GOOD TIMEだの
0120名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:44.79ID:vs/7MMzc
ロイエアーズみたいなイージーリスニングみたいな曲も多いミュージシャンは
わかりやすく一枚にまとめる価値はあるんだよ。濃いキャチーなアルバムができる。
ヴァイブ系で言えばモダンジャズカルテット/ミルトジャクソンでだれか作ればいいと思う
0121名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:00.68ID:mtD3RTav
思わず今カーリーリージェプセンって最近アウル・シティーと組んで
新しくヒット曲出したんかと思って調べちまったわ
0122名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:05.53ID:mtD3RTav
アホコブーンはDJ〜〜〜(笑)
0123名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:51.86ID:wS8xCrEE
>>119
現場に来もしない奴がそういうの言ってもダメなんだってば。

なんだかんだ言っても大多数の客はベタを求めてる。
現場見ろよw
0124名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:36.41ID:wS8xCrEE
ああ間違えた。

現実見ろよ。ね。
0125名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:14.33ID:wS8xCrEE
>>122
俺はDJでは無いよ(笑)
まあ何も出来ない奴の煽りってのはいつもそんな感じだな。

なんならコピペで埋めてもいいんだぞ(笑)
新スレがしれっと立つだけだからなw
0126名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:25.00ID:mtD3RTav
客は黒人の小学生なんだよな(笑)


そりゃスゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
0128名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:49.61ID:mtD3RTav
ちなみにどこの箱なの? (*´艸`*)
0129名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:40.20ID:6mvO2iGV
どうしたんだお前急に(笑)
ストレス溜まってんなら話聞くぜ?

とりあえずミステリージェッツのヤングラブかけて交代して来た。
0130名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:56.26ID:6mvO2iGV
>>127
ちょっと笑ったわw
酔った勢いで馬鹿絡みならやめとけよ。
後で自分で見返して後悔すんぞ〜
0131名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:28:17.01ID:mtD3RTav
あれ?あれあれあれ〜〜〜?

ID違うのはな〜〜〜ぜ〜〜??? (*´艸`*)
0132名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:16.48ID:mtD3RTav
一旦トンズラしたのに戻ってきたの? (*´艸`*)
0133名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:33:09.81ID:6mvO2iGV
wifiって知ってるか?移動するとID変わるんだぜw

ちなみにトンズラって何から?
まさかとは思うがお前なんぞは意にも介して無いよw
0134名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:34:57.40ID:mtD3RTav
で、どこの箱なの?

小学生は早く帰さなきゃダメじゃないのwww (*´艸`*)
0135名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:35:38.93ID:mtD3RTav
黒人多めなんだろ〜〜? そいつら〜(笑)
0137名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:36:18.11ID:6mvO2iGV
まあとりあえずどしたの君(笑)

だいぶ心が荒んでるな
見たところアリチェン馬鹿っぽいが大丈夫か?
0138名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:38:01.97ID:6mvO2iGV
そんなに絡んだ覚えも無いが俺のレスはズバリと的確に刺さるレスだからな。
こんな感じで逆恨みもまあわかるよ(笑)
0139名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:38:22.93ID:mtD3RTav
どこの小学生が居る箱でup town funkが盛り上がったのか


おせ〜て(笑)
0140名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:39:33.03ID:mtD3RTav
いくらなんでもup town funkはねーだろーよwww
0141名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:40:51.76ID:mtD3RTav
・・・・ばかなん?
0142名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:46:54.27ID:6mvO2iGV
一般の人ってのはもれなく洋楽初心者なんだぞ。

俺は逆にお前がup town funkやgood timesで
やっと俺も絡めるネタ来た〜!!!!
ってなってる様にしか見えんのよ(笑)
0143名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:51:22.86ID:6mvO2iGV
結局>>115>>117が書いてくれたことと同じなんだよね。
メジャーなものを叩くことでアイデンティティを保とうとする。
俺がこのスレで挙げて来たマイナーなものには触れることさえ出来なかったのにね(笑)
0144名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:55:13.51ID:mtD3RTav
じゃ、DJさん、

お得意のうんちくでもかましたら?
現役DJ様ならさぞかしディープなネタあるんでしょ (*´艸`*)
今日のセットリストでもいいよ
up town funkで大盛り上がりするためにさぞかし前半仕込んだんでしょ〜?
さすがDJってとこ見せてよ
0145名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:57:17.24ID:mtD3RTav
ま〜、期待してないけどもww

だってbeneeのglitterだっけ?
早速聴いてみたけどこれ流すかね〜〜〜?
何を期待したのか聞いてみたいくらいなんだがww (*´艸`*)
0146名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:00:33.30ID:mtD3RTav
・up town funk
・アウルシティ+カーリーリージェプセン、GOOD TIME
・beneeのglitter


これ流して盛り上がるってwwwどういう繋ぎ方なん? (*´艸`*)
0147名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:01:27.86ID:mtD3RTav
今週のベストヒットUSAかって選曲じゃねーか!
0148名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:26:12.84ID:6mvO2iGV
>>144
あはは夜中にまだそんなの書いてたんだw
俺の何がお前をそこまで変貌させたのか全然わからないけど(笑)

で、俺が薀蓄得意なの(笑)?どっから出て来た設定なんだよw

ちなみにup town funkはリクエストされたからかけただけなんだが。good timesもな。

しかしディープなネタだってさ(笑)
素人の想像するDJのイメージってこんなん?
0149名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:31:11.95ID:6mvO2iGV
>>145
期待してないって言いながら俺の挙げたのわざわざ聴いちゃってるしwww
どんなことをしてでも絡みたいって(笑)?
まあ今の怨念モードのお前に何を言っても無駄なことくらいはわかるよw

ちなみに何を流そうが基本的に俺の自由なんだがな。客層も見るしね。箱によっては邦楽だってかけるよ。
0150名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:35:56.38ID:6mvO2iGV
>>146
それを繋いだとは書いてないし、気軽にリクエスト受けるくらい普通だぞ(笑)

お前だったらガチガチのマイベスト!!!でも編集して、それそのまんま流しそうな馬鹿さだな(笑)

>>147
またまた無理しちゃってw
まさかとは思うがクラブって音楽に詳しい人が来るところだとでも思ってるのか?w

しかしベストヒットUSA(笑)しかも今週(笑)
煽るにしたってボキャブラリーが無知なおっさん過ぎるよ。
0151名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:21:50.47ID:EM0G0b3j
ちなみにbeneeはニュージー、オージー(ライム)以外では全く売れてない。
近年アメリカで売れているものとは明らかに異質だよね。
まあポイントは異質かどうかでも無いんだけどね。その辺りのことは>>86に書いてある。

ビートが立っててR&B調なボーカルが乗ってるだけで全部同じに聞こえてしまう糞耳くん曰く

今週のベストヒットUSA(笑)

いや面白いよ。まさに身の丈に合ったレスと言えるからね。
0152名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:00:31.25ID:jSnJBYAJ
DJなんてサバービア以上に糞じゃん
0153名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:52:30.79ID:n442Ptd4
>>148ー150

昨日逃げかけたヤツが一晩置いて3レスに渡り言い訳かよ(笑)
じゃー、昨日のリスト出せよ
盛り上がったんだろ〜〜〜?黒人がwww
0154名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:53:47.53ID:n442Ptd4
ん?
レスまとめるアンカーってどうやるんだ? 上手く行かない

>>148-150
0155名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:54:00.64ID:n442Ptd4
上手くいった♪
0156名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:54:47.68ID:n442Ptd4
つかどこの箱?
0157名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:57:50.27ID:n442Ptd4
お前はチャート音楽3曲かけて盛り上がったと言い

後一晩置いてそれはリクエストだと言い訳し・・・


よくよく考えたらお前は既に何度もDJじゃないと言う・・・・・・。
0158名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:00:59.34ID:n442Ptd4
そんなお前の立ち位置はなんなの?
そんな好き勝手出来る箱教えてよ〜〜〜


つかもう諦めたら?^^:
設定が最初から妄想全開じゃないんで・す・か?
0159名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:06:43.32ID:n442Ptd4
最初っから知ってたけれどwww

>>151 これなんかKKKそっくり! そろそろ地が見え隠れする時期ですか?
コブーンは日替わり直前に数レスのみだったからボロが出なかっただけなのにww

ユニオソとレスバトルやってすっかり底が見えてきちゃったよな〜
0160名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:02.10ID:bFnbQBpC
>>153
夜は普通に寝るもんだぞ(笑)
しかし勘違いの逆恨みでまだやるんだ?www

もう後には引けないか?残念なキチガイだな(笑)
0161名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:52.18ID:bFnbQBpC
>>157
どうした?頭こんがらがったか(笑)?

俺はDJをやることもあるがDJという肩書きでもなんでも無いから
別にDJの何かしらを背負う立場でもない。

お前は経験が無いからかける曲に自己投影してアイデンティティを見出すという妄想をしてるんだろうが、
up town funkかけようが例えばアイドルの曲かけようが、そんな一夜の選曲なんてたいしたことでも無いんだよ。
俺という存在はとっくに揺るぎないものになってるんだから。

リクエストに応えてやって盛り上がる人がいるならそれでいいんだよ。
まあ馬鹿と話しても話が平行線だろうけどね(笑)
0162名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:29:25.86ID:bFnbQBpC
>>158
俺の立ち位置なんて今更だろ。聞いたら発狂するくせにw
DJくらいでこの有様だからな。

で、お前は俺に勘違いで絡んで来たようだが、そこはキチガイですから勘弁して下さい!!
とでも言うつもりなのかね?w
0163名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:09.65ID:bFnbQBpC
>>159
やっぱお前ただのキチガイだわ(笑)
KKKも関係ないし、ユニオソとレスバトルしたことなんぞ一度も無いが。

まあその調子で頑張ってみれば?w
ここは元々お前みたいなキチガイを召喚する為のスレだからな(笑)
0164名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:36:51.59ID:a+TxSKVY
んで昨日のセットリストまだ〜〜〜〜?
0165名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:37:42.86ID:a+TxSKVY
どこの箱なの〜〜〜〜〜〜?
0166名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:41.57ID:a+TxSKVY
その箱ではなんでDJでもないやつが皿回してるの〜〜〜〜〜?
0167名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:39:27.12ID:a+TxSKVY
>>162
まだ全然答え聞いてないから発狂したくても出来ないwwww
0168名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:40:49.67ID:a+TxSKVY
つかそれ聞くと発狂するってどーゆー事なんだよwwwww
0169名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:42:58.82ID:a+TxSKVY
up town funk wwwwwwwww(笑)
0170名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:40:01.79ID:C+ZSZgz9
乞食馬鹿6連発。内容ゼロ(笑)
打つ手無し感しか伝わって来ない。

お前もう人違いで絡んじゃった後ろめたさ自覚してんだろw
0171名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:11:13.03ID:bvPSVeWv
早く答えて皆よDJコブーン
0172名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:11:54.17ID:bvPSVeWv
up town funk 



大盛りあがりなんでしょwwwwwwwww(笑)
0173名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:17:10.53ID:C+ZSZgz9
正しく雑魚だなお前は(笑)
まあそれが精一杯なんだから哀れよのう〜

>お前はチャート音楽3曲かけて盛り上がったと言い

これとか面白いよねえ。チャート音楽(笑)だってさwww
ちなみにどの3曲がチャート音楽なの?
最後にかけたyoung loveだってUKチャートには入ってるんだが?
ていうかこの板って言わばチャート音楽板だろ(笑)

そしてup town funkはチャートインしたかな?どうかなあ〜www
0174名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:25:01.00ID:OZN+p40w
>>173
早く答えろよ

up town funk (笑)
0175名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:26:16.97ID:OZN+p40w
話題そらしたくて必死か〜? エセDJ
0176名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:29:10.31ID:OZN+p40w
早く月曜にかけたセットリスト出そうよwww
0177名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:30:32.97ID:OZN+p40w
エセDJの出したリストの一部

・up town funk
・アウルシティ+カーリーリージェプセン、GOOD TIME
・beneeのglitter

客は小学生かな〜〜〜
0178名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:33:32.45ID:OZN+p40w
こんなので満足して通ってくる客が居る箱教えてよ!
0179名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:34:18.19ID:C+ZSZgz9
この馬鹿DJと聞いてディープなネタ(笑)とか言い出すとこみると
少ない情報量でクラブ像とDJ像がガチガチに妄想で出来上がってるよね(笑)

しかしチャート音楽って(笑)
ニュージーランドのチャートにランクインしたからチャート音楽www

ちなみにビルボードにはジャズもクラシックも電子音楽もカントリーもラテンも割となんでもチャートあるけど

それ全部チャート音楽(笑)

面白過ぎるからもっとたくさん喋ってくれwww
0182名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:37:03.53ID:OZN+p40w
言っとくが

・up town funk
・アウルシティ+カーリーリージェプセン、GOOD TIME
・beneeのglitter

こんなの言い恥めたのはお・ま・え・だぞ!(・ω<)
0183名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:38:31.21ID:C+ZSZgz9
>客は小学生かな〜

何年前の曲だと思ってんだよw
当時小学生だとしても高校生くらいになってんじゃないの(笑)?

まあクラブにいた客以下の存在がお前なんだけどね。
曲をかけることが自己表現だとでも思ってんだろ?

そりゃそうだ。かけたこと無いんだから(笑)
0184名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:39:08.24ID:OZN+p40w
セットリストまだ〜〜?
0185名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:39:58.63ID:C+ZSZgz9
いやいや俺の見たところではお前はup town funkも聴いたことないよたぶん(笑)

どうなの?そこんとこwww
0186名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:40:15.83ID:OZN+p40w
小学生並の客が通う箱の場所はまだ〜?
0187名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:41:06.82ID:OZN+p40w
>>185
また誤魔化してるの?エセDJ (´・ω・`)
0188名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:41:27.28ID:OZN+p40w
up town funk (笑)
0189名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:44:46.26ID:u2c+P6wk
ちなみにブルーノマーズじゃないからな(笑)

このスレよく読めば名前出てるぞ。
0190名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:47:46.03ID:u2c+P6wk
>>182
だからお前の言う「こんなの」が全然わかんないんだよ(笑)
少なくともお前ごときが馬鹿に出来る曲は1曲も無いぞ。
0191名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:54:52.71ID:OZN+p40w
>>185
言っとくがブルーノ・マーズならup town funk出す前の2枚は持ってるぞ
up town funkやらアホ音パーティ路線でがっかりして手を出すのやめたから
アルバム24K Magicは持ってない
0193名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:58:10.40ID:u2c+P6wk
しかし面白いよねえ(笑)
ユニオソに粘着してて、キラに粘着してる奴と勘違いしてここに乗り込んで来たのに

引くに引けなくなって今じゃ立派な俺の粘着。クレクレ乞食(笑)

キチガイってもれなく頭も悪いんだなw
0195名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:59:59.42ID:u2c+P6wk
>>191
チャート音楽(笑)

馬鹿なの?www
0197名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:03:32.91ID:OZN+p40w
分かったらいい加減、さっさとセットリストと箱の名前出せよ
レス乞食www
0198名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:04:22.21ID:u2c+P6wk
まさかのキチガイが自己紹介(笑)
デジタルタトゥーの黒木君じゃないか。

お前は今更何言ってもダメだ。手遅れ。
キチガイとして出来上がっちゃってるもんな(笑)

じゃ粘着頑張ってな(笑)
0199名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:09:32.48ID:u2c+P6wk
>>196
俺のスレって知ってて何やってたの(笑)?
キチガイのくせに音楽の話がしたくてたまらなくなって

憎くて仕方ない俺のスレに紛れ込んでたんだろ(笑)?
卑屈過ぎて笑えるわwww
0200名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:14:41.87ID:u2c+P6wk
そのまま音楽の話だけしてたら受け入れてもらえたのにな(笑)
発作が出ちゃったんだ?w

この有様じゃみんな呆れてもう来ないよ(笑)

じゃ引き続き粘着頑張ってな〜
0201名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:26:57.91ID:OZN+p40w
まだ出せないの? (*´艸`*)

もうおまえに興味無くなってきちゃったよww
0202名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:27:47.03ID:OZN+p40w
up town funk (笑)
0203名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:32:32.74ID:OZN+p40w
>>199
この「俺のスレって知ってて何やってたの(笑)?」って自己紹介だよなww

よう、久しぶりだな大王wwwww
つかずっと居たんだよな(笑)
実際は一人孤独にキラコピペやってたんだよな〜
最近は長文コピペだっけ?ずっとNG入れてたから存在すら知らんかったよ
おまえがいい始めてやっと存在しったわ
0204名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:34:52.93ID:OZN+p40w
しかしCD-Rといい、マメにレス乞食してるね〜 キミは〜〜(笑)
0205名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:39:39.04ID:uf92BuU2
僕はジェイムス・テイラーの、「don't let me be lonely tonight 」という曲が
超大好きで、ある日ラジオを聴いていたら偶然その曲のカバーが流れていた。
その曲のメロウな雰囲気と艶っぽいボーカル、センス抜群のギター等々の出来栄えが
ジェイムスとは違う解釈なのだが、あまりにも素晴らしい。即行でソレが収録された
音盤をレコ屋に買いに行った、それが「アイズレー・ブラザーズ / 3+3」だった。

それまでアイズレーの音盤は買った事がなかったが、それを切っ掛けに70年代の
アイズレー音盤は全て揃えようと誓った。先週もアイズレーのライブ盤を
中古レコード屋でCD購入した、今聴いているけどやっぱり70年代アイズレー最高!
0206名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:44:07.97ID:OZN+p40w
ジイちゃんおかえり^^
0207名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:50:24.37ID:OZN+p40w
>>189
もしかしてマーク・ロンソンって言いたいの?
あのレコード盤のジャケのやつ持ってるかと棚探してみたけどなかったわ
あれも廉価版1000円シリーズで出てるよな
どっちにせよマーク・ロンソンの出した2枚は両方とも棚落ちのやつだから見かけたら買ってみるわ

つかもう一枚のブルーノマーズ1stが未だ見つからんww (´・ω・`)
0208名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:51:53.80ID:u2c+P6wk
>>203
いやいや俺の自己紹介では全然無いぞ(笑)

キチガイのお前が妄想で脳内設定してる相手だと知ってて何やってたの?っていう意味だから
現実の俺とは一切リンクしてないじゃん(笑)

大王なんて呼ばれたこともないし、キラもよくシラン。NGに入れてたのも別の誰かっていう(笑)

お前はマジで完成品なんだよ。キチガイの(笑)
0209名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:33.25ID:OZN+p40w
つかね・・・

マーク・ロンソンってJーpopからネタ引っ張ってくるから
実は内心、あんま重要視してない
0210名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:53:06.33ID:OZN+p40w
>>208
いいからはよセットリストだそーよー
0211名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:54:23.32ID:OZN+p40w
キチガイがーキチガイがーキチガイがー

このワードももしかしてコピペですか?(;^▽^)
0212名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:59:07.89ID:uf92BuU2
>ジイちゃんおかえり

「ただいま」と言いたい所だけど、僕は59番のカキコ時点で中古レコードスレに
帰ってましたので、すでに5日間が経過しております。そして74のカキコで、
「今回のこのスレでのカキコに関して今は言えんが、実は意味がある」と言ってる
ので、そのうち近々に、その意味をカキコできるとよいなぁと思ってます。
0213名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:02:59.35ID:OZN+p40w
なにか意味深だね
ここまで引っ張るなんてよっぽど意味あるのかな?
楽しみにしてますよ
0214名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:04:31.20ID:OZN+p40w
先のdon't let me be lonely tonight、
原曲よりもクラプトンの方が自分は好きだなぁ〜
0215名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:24:45.00ID:uf92BuU2
>原曲よりもクラプトンの方が自分は好きだなぁ

僕は70年代のクラプトンソロアルバムは、上記のアイズレー同様にコンプリートを
目指しているのだが(とは言っても、あと一枚買えばソレは完了するが)、なので
70年代以外は適当に買ってるスタンスだから「don't let me be lonely tonight 」が
収録されているクラプトンを所有しているか否か疑問だったけど、いま家のレコ棚
見たらありましたので聴いてみた。クラプトン版も良い感じだなぁと思った。

ただ直観的に感じたのは、イントロのギターやボーカルのアレンジ等々を聴くと、
これは絶対にクラプトンさんは、アイズレーのバージョンを模倣してのカバーの
ような気がした。クラプトン版が好きな人はきっとアイズレー版も好きな予感。
0216名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:32:53.78ID:A8Vdput+
>>207
マークロンソンて(笑)
俺がこのスレですでに名前挙げてるアーティストだってヒントやっただろうに。

お前結局これなんだよなあ。>>142
0217名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:34:21.39ID:A8Vdput+
>>209
ブルーノマーズ、マークロンソン(笑)

結局チャート音楽脳なのはどっちなんだろw
0218名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:35:02.43ID:A8Vdput+
>>211
仕方ないじゃん。お前モノホンのガチなんだから(笑)
0219名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:48:57.93ID:OZN+p40w
>>215
クラプトン版は渋いよね^^
0220名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:52:19.80ID:OZN+p40w
>>216-218
まだセットリストや箱の場所出せないの?
ならもうキミに興味無いってばww (*´艸`*)

up town funk (笑)
0221名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:18:40.27ID:A8Vdput+
ミスタープレジデント(笑)

3Lのデブw
0222名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:32:02.88ID:A8Vdput+
>>212
悪いけど全く期待していない(笑)
どう転んでもつまらなそうだから。
普通に音楽のレスだけしてりゃいいのに。
0223名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:51:32.76ID:uf92BuU2
>悪いけど全く期待していない、どう転んでもつまらなそうだから

奇遇だねぇ、俺も君には全く期待していない、だって君のカキコが理解できんから。
なのでお互いがスルーすれば、winwinであるから、そうしましょう。俺は旧世代
なので70年代以前の音楽が好きな為、中古レコード話題もそれが中心なってしまう。
0224名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:03:10.55ID:A8Vdput+
>>223
お前は俺にもレス返してるし、俺もお前の音楽レスには反応したりしてきたよ。
俺は70年代以前が苦手なわけでもなんでもないし、80年代以降も同様に聴いてきただけの話だからね。

俺が言ってるのはアイデンティティの置き所の話だよ。煽りに対しても頭に血がのぼるの早過ぎないか?お前。
0225名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:11:28.65ID:A8Vdput+
俺はジジイが音楽の話をしてるのをディスったことは一度も無いけどねえ
書く内容についてはリアリティを感じるしね。

まあいいか。スルーでも別に構わないよ。今まで通り絡んだとしてもそれはそれで別に。
そもそもこのスレに来てることに俺が文句を言ったことも無いだろう?
0226名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:18:32.57ID:uf92BuU2
>煽りに対しても頭に血がのぼるの早過ぎないか?お前

別に頭に血なんて全くのぼってないのだけど、君なにか勝手に勘違いしてないか?
それに、そもそも一方的に「煽り」なんて事を仕掛けてくる奴が悪いと思うよ。
自分から煽っている事を肯定しながら、何でそれを正当化しようとしてるんだい?
とにかくお互いスルーがいいのよ、君と俺は合わないんだからさ。俺は基本的に
80年代以降の音楽はあまり聴かないから、俺のカキコには絡まないで下さいよ。
0227名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:26:05.26ID:Bidtzs9y
爺しね!
0228名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:59:46.69ID:uf92BuU2
俺は洋楽スレの、@帰ってきたユニオソ坊、の17番カキコ(2/2付)で、「他スレで俺が
カキコしていても一切関わらないでくれ」「俺の求心力を利用するようなセコイ事
するなよ」と言った。更に音楽スレの、Aユニオソ坊や、の43番カキコ(2/2付)でも、
「俺がカキコしないとスレは廃ることが多々ある」、そして現に洋楽スレのユニオソ坊
スレはそれ以降、あのような状況になっている。
それにも関わらず、227番のカキコでユニオソ本人が登場してきました。
恥ずかしい奴だな。
そうそう今回俺がこのスレに復活した意味とは、それに関わる実験だったんだよ。
それはさ、復活した最初のこのスレのカキコの一行目を立て読みにすれば判る。
ユニオソのスレ維持力力量を見るためさ。
0229名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:01:10.99ID:NXP1b/C4
>>226
いやお前ユニオソに絡んでる時は馬鹿にしか見えなかったよ。

>自分から煽っている事を肯定しながら

ん?俺がどこで肯定してるの?自分から?
それこそ何か勘違いしてないかい(笑)?

煽りをやる馬鹿なんぞをどうこうするのなんて土台無理なんだから、
俺はせいぜい楽しく眺めさせてもらうだけだよ。

まあ絡まないのは別に構わないが、わざわざ俺のスレ寄生しなくていいんじゃないか?
自分語りするスレでも始めてみたらどう?
0230名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:41.31ID:NXP1b/C4
>>228
悪りぃけどお前が俺の求心力に寄生してる状況なんだよ今(笑)
他所でやったらどう?それこそ筋が通らんよ。
0231名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:59.62ID:NXP1b/C4
>>228
現在ユニオソは病んでると自分でも認めてんだから
つまんねー実験しても意味ねーぞ(笑)

まあなんにせよお粗末な種明かしだこと。
やっぱお前レコードの話してる時が一番マシなんじゃねーかな。
0232名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:08:57.80ID:LEi6Onk6
>>228
「もうカキコしない」と言いながら、未練がましく俺のスレにカキコしてた糞爺に言われてな〜ププwwwwwwwww
糞爺死ね!
0233名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:11:13.74ID:LEi6Onk6
>>228
まあ、正直言って、このスレが上がってるので見てみたら、
相変わらずの糞爺の糞っぷりに反応してしまったよwwwwwwwwwww
市ね!糞爺!
0234名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:16:00.24ID:LEi6Onk6
>>228
自分のスレも立ててもらえず、カート・コブーンの集客力に寄生する糞爺、即くたばれ!
0235名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:53.68ID:NXP1b/C4
やあ、元気そうじゃないか^_^
0236名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:24:33.89ID:ZnlIYA0U
>わざわざ俺のスレ寄生しなくていいんじゃないか?
>悪りぃけどお前が俺の求心力に寄生してる状況なんだよ今、他所でやったらどう?

@う〜ん、ここは229さんのスレだったのか?、という事は君がスレ主って事か。
俺が前中古レコードからサヨナラした理由は何度も言ってるが、スレ主の序文が
嵐を推奨している部分が不快だったからだ。そんなスレ主にカキコ協力は無駄だし。
Aこのスレって11/10に立って、俺がカキコ復活する2/7迄の約3ヶ月間で58回しか
カキコされてないだろ?なのに俺がここに復活して、59番カキコ(2/7)の約5日間で
59カキコから一気に230カキコ越えしてるのが現実、それが答えでしょう。
でもスレ主の君が、そう言うのでそれに従う、ユニオソの実験も終わり彼のカキコ
求心力の検証できたし・・。サヨナラ、そして俺が居なくなると、またここ廃るよ。
0237名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:30:03.41ID:NXP1b/C4
悪りぃけど、とても全部読めねーよw
ただお前がサヨナラしたというスレは俺が立てたわけじゃないしな。

あとレス数どうこうってwいい歳こいて馬鹿なの?
どう見てもこの爆発的なレス増加は俺がDJやった結果で、俺についてる粘着の頑張った成果じゃないの。
ジジイなんて微塵も関係ないよ(笑)
0238名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:20.82ID:yu7is7hQ
なんだなんだ? 

結局はユニオソ乞食まで参戦なのか?(笑)
ゴクロー様ですwww
0239名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:54.83ID:NXP1b/C4
>サヨナラ、そして俺が居なくなると、またここ廃るよ。

そりゃ良かった(笑)
俺はそういうことに全く興味が持てないんだよね。
まさにどっちでもいいの(笑)
0240名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:35:49.81ID:yu7is7hQ
つかユニオソ乞食来た途端にジイさん退散宣言wwww

ウケるwwww
0241名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:36:53.12ID:yu7is7hQ
オレもエセDJのみになるなら他に移るべきかね〜^^:
0242名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:38:51.91ID:ZnlIYA0U
>ただお前がサヨナラしたというスレは俺が立てたわけじゃないしな。

君は、「わざわざ俺のスレ」と言ったのだから、君の立てたスレと理解しただけだ。
ユニオソ九官鳥は音楽語っても信念と愛情がないからまともなスレ進行維持は無理。
だから現状の洋楽スレの帰ってきたユニオソスレがあんな現状になっているだけ。
音楽カテのレコード関連スレというのは、音楽の喜びを語れる奴が居ないと、
廃れてしまい荒れるだけになるもんだ、だから俺のような軌道修正して音楽話題を
出す人のカキコがスレ維持には必須なんよ。でも229の発言で俺はサヨナラ、fin。
0243名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:39:27.27ID:NXP1b/C4
>>241
そもそもお前誰よ?w
べつに誰もお前を呼んでないだろ(笑)
0244名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:15.47ID:yu7is7hQ
誰でもいいじゃない(笑)
0245名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:42:45.95ID:NXP1b/C4
>>242
いやここは俺が立てたスレだよ紛れもなく(笑)

お前がサヨナラしたスレは別のスレだろ。
ここはすでにスレが立ってるの知らずに後から俺が立てちゃった重複スレだよ。

まあなんにせよサヨナラ(笑)自分の求心力とやらでどこまで出来るかやってみな(笑)
0246名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:46:39.19ID:NXP1b/C4
>>244
まあ確かにな(笑)

そもそも俺しかいなかったじゃんここ。それはそれで居心地は良かったんだよね。

まあでもこうやって他人の人間性を垣間見るのも悪くない(笑)
0247名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:46:57.56ID:yu7is7hQ
ここはエセDJのスレ
0248名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:48:25.24ID:yu7is7hQ
スレ主とか言い始めて中身知られたら誰も寄り付かなくなる
0249名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:48:40.50ID:yu7is7hQ
ここはエセDJのスレ(笑)
0250名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:49:17.48ID:yu7is7hQ
・up town funk
・アウルシティ+カーリーリージェプセン、GOOD TIME
・beneeのglitter
0251名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:50:41.59ID:NXP1b/C4
あははは。さっそくお粗末な人間性を垣間見るはめに(笑)

Mrプレジデント(笑)かけてやるから機嫌直せよチャート音楽くん(笑)
0253名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:52:45.88ID:NXP1b/C4
ていうかお前さ

誰でもいいじゃない(笑)からの自己紹介が早過ぎるよw

キチガイが駄々漏れてんだってば。
0254名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:54:01.00ID:NXP1b/C4
>>252
お前がいるところだから幼稚園じゃないか?
クラブに通う黒人小学生に憧れてたもんな(笑)
0255名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:54:26.22ID:yu7is7hQ
オレとおまえ以外に誰も来なくなったらオレもここサヨナラだけどな

つかカフェアプレミディとか話してるスレだと思ったのになぁ〜
レス乞食がup town funkとか言い出すから・・・・
0256名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:57:33.76ID:yu7is7hQ
おまえもユニ悪阻も集客率とか気にするんだっけ?

>>230
>悪りぃけどお前が俺の求心力に寄生してる状況なんだよ今(笑)

まー、頑張れよ(笑) 
0257名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:04:43.60ID:upJUgeYl
サモンハンキンポー橋本の話だけでいい
0258名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:06:46.86ID:yu7is7hQ
ロバート 秋山じゃないのか?
0259名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:13:21.62ID:upJUgeYl
キムジョンウンかも
0260名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:51:25.08ID:NXP1b/C4
>>255
いや今すぐサヨナラしてくれて構わないよ(笑)
ガチのキチガイの相手はボランティア活動みたいで専門外だよw

>>256
いや全くどうでもいい(笑)
お前が発狂しただけなのにジジイが自分の手柄みたいに言うから、さすがに面白くなっちゃってさ(笑)
0261名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:54:38.71ID:NXP1b/C4
しかしカフェアプレミディこそDJ的感覚の最たるものなんだけどな。
自分じゃ何も作れないんだから。

橋本は知り合いだがやっぱり好きじゃないよ。チャート音楽くんと同じでデブだし(笑)
0262ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/13(木) 09:36:43.87ID:LEi6Onk6
>>256
おまいのうんこスレに爺も連れていけよ( ^ω^)wwwwwwww
0263名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:04:08.95ID:NXP1b/C4
クロエグレースモレッツ主演のBrain on Fireを見ていたらエンディングで流れた曲が気になった。

the morgues / song for Kirsten Dunst

2012年の曲だが、一言で言えばまんまギャラクシー500(笑)
4年後の曲bombayを聴いてもやっぱりまんまギャラクシー。

人間のパーソナリティってなんだろうね(笑)
模倣から入る気持ちはわからないでもないけど、何年もやってたら徐々に個性って出て来ちゃうもんじゃないのかね?
0264名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:07:51.40ID:NXP1b/C4
しかしバンド名に死体安置所とか付けちゃうセンスは
やっぱりなりきり願望が強いんだろうね。

まずはカタチから!!で、そこから一歩も進まない。みたいなw
0265名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:06:27.27ID:NXP1b/C4
クロコダイルダンディ2を見てたが痛快だし面白いな。
パンクス集団登場シーンでイギーポップがかかったがやっぱりカッコイイ。

俺も基本天真爛漫の楽天家だが、こういう痛快なスカッと明るい映画なんかを見ると余計に思うんだよね

>>228みたいなこと考えてる奴とかジメジメしててキメ〜なあって(笑)

その点チャート音楽デジタルタトゥー君はなんか明るいよな。キチガイで馬鹿だけどw
0266名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:48:33.70ID:2YGdTlUM
ハイセンスなオシャレ文化を提案させていただきます
なんていってどんなやつかと思ったらサモハンキンポーじゃん?
ありえないってのw
0267ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/13(木) 16:11:51.14ID:LEi6Onk6
>>265
爺はマジでキモいよ( ^ω^)
物にこだわるくせに買えない惨めなコンプレックスの塊でwww
0268名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:41:05.10ID:qifuUtCu
マッキーまた逮捕wwwワロタ
0269名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:45:01.90ID:ZnlIYA0U
>爺はマジでキモいよ

俺はここのスレ主へのカキコ進行に協力する気が無いからここには来る気はないが、
カスのユニオソ九官鳥が俺に相手にしてもらいたがって執拗に俺に絡んでくる、
それもアイツのスレからわざわざここに遠征して来てやんの、ダセェ小僧だわ。

昨日も言ったが、俺は帰ってきたユニオソ坊、の17番カキコ(2/2付)で、
「他スレで俺がカキコしていても一切関わらないでくれ」って言ってるのによ。
ユニオソよ、君は音楽に対する愛情も信念もないから、俺が居なくなった途端に
君のスレはあのように廃れてしまったんだ。ユニオソ自身が音楽話題提供しても
君の能力では、「人の心の琴線にふれる文章は書けない」って事だよ。
要は君は文章をつくるセンスがないんよ。俺はここのスレ主にスレ進行協力を
したくないのだから、ユニオソは俺に絡むなよな、カスオソ九官鳥の分際でよ。
0270名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:48:31.06ID:WIi2rf+1
ここがアホイミン川本のスレだってわかってるのか?
ユニオソよりタチ悪いぞw
0271名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:03.20ID:qifuUtCu
ジジイが痛快にバッサリwwwww

最近ジジイはキレまくってるので第一人称が「俺」!
既にメーターは針振り切ってる!
これはやべえww
0274名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:54:32.20ID:qifuUtCu
それならスゴイじゃないの〜
0275名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:35:46.83ID:WIi2rf+1
カフェサモハンキンポー
0276名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:02:20.79ID:LEi6Onk6
>>269
あ?「もうカキコしない」とか言いながら俺のスレにストーカーのようにつきまとってた糞爺のくせに何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それのあのカキコもおまえにレスしたわけじゃないだろ馬鹿!

>俺が居なくなった途端に君のスレはあのように廃れてしまったんだ

おまえが居なくて皆喜んでるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
物にこだわるくせに買えない惨めなコンプレックスの塊のキモい糞爺がwwwwwwwwww
誰からも必要にされないコンプレックがあるからそんなこと言うんだろwwwwwwwww
キモイんだよ!馬鹿!
0277名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:26:16.56ID:NXP1b/C4
>>266
それなんだよね。さすがに俺も面と向かってはデブとは言わないけどさw
ちなみにFPMとかもオシャレぶったデブで嫌だ。

>>269
なんかまた今日は一段と馬鹿っぽいね(笑)
血圧上がってんじゃないの?w

>カキコ進行に協力

いりません(笑)マジでその考え方からしてわからんw
0278名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:32:13.55ID:NXP1b/C4
>>270
そんな風に脳内設定の名前で呼んでるのもお前くらいだろ旧型キチガイ(笑)

しかし俺は正しく馬鹿やキチガイの天敵なんだなって思うよ。
お前みたいな奴が次々に現れるんだから(笑)

>>271
あれ痛快か?
ずいぶんジメジメした痛快だな(笑)

>>272
誰でしょうね。みんなの心の中にそれぞれいるらしいから、俺も把握してないんだ(笑)
0279名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:34:43.80ID:ZnlIYA0U
>俺のスレにストーカーのようにつきまとってた糞爺のくせ

ユニオソよ、君は性格だけでなく、頭まで腐っているのかな?
俺は音楽サロンと洋楽の2ヵ所のユニオソ関連スレで「君へのカキコ協力はしない」
って、2/2に宣言して以来、一度もユニオソ関連にはカキコなんてしてないぞ。
それにもしも俺がカキコしてたら、今のような無様なスレにはなってないからよ。
そのように俺がしてるのに、それでもユニオソの方から俺につきまとってきて
このスレにまで遠征してるじゃん、ソレすらカスソノは判らんのかよ。
完全にユニオソの方が俺に相手にして欲しくて、ここまで付きまとってるのによ。
ホント頭のイカレタ野郎だなユニオソって。君は俺に見捨てられたんよ。
もう俺には一切絡むなよ、俺は君と違い中古レコードや音楽を語るのだから・・。
0280名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:36:04.26ID:WIi2rf+1
ジジイいらない必要ない
0281名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:38:03.48ID:NXP1b/C4
愉快 痛快 怪物くんは〜
0282名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:42:09.09ID:LEi6Onk6
>>279
あ?
おまえ、今年の始めに頃にも俺のスレにカキコしないとか言ってたくせに、
しつこくつきまとってただろ馬鹿!
キモいんだよ!糞爺!
0283名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:42:39.25ID:LEi6Onk6
>>280
ハゲ同
0284名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:44:02.00ID:ZnlIYA0U
>ジジイいらない必要ない

あぁ、カスオソが俺に付きまいイカレた事をいったから戻ってきて説明しただけよ。
俺はこんなスレ主の所でのカキコ協力すること自体が音楽話題的にも発展性もないし
労力の無駄で不愉快だと思っているので来たくないのよ。今回はたまたまだよ。
これでカスソノも俺の言う事を理解して消えると思うから、俺も来んよ。
俺は音楽の話題や中古レコードやCDなどの話題が出来れば、どこでもよいからさ。
0285名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:45:01.72ID:LvkRTgNz
さてダイアーストレイツでも聴こうかな。
白→青→赤の順にね。
0286名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:46:18.11ID:LEi6Onk6
>>284
いつまでもしつこいんだよ馬鹿!
とっとと失せろ!キモ糞爺が!
物にこだわるくせに買えない惨めなコンプレックスの塊のキモい糞爺がwwwwwwww
誰からも必要にされないコンプレックの塊め!
0287名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:49:26.04ID:LvkRTgNz
いや、デビッド・キャシディのグレイテストヒッツ(74年)が出て来たのでこれを聴こうかな。
これ音がイイんだよなあ。
0288名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:52:23.23ID:ZnlIYA0U
>とっとと失せろ!キモ糞爺が!

あぁ、何度言っても判らないカスオソのようなので、そうするよ。
音楽無知のユノオソなんて中古レコードや音楽話題では俺の相手にすらならんからさ。
既に俺が見捨た奴なので、そんなカスをいつまでも相手になんてしてられんのよ。fin。
0289名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:58:37.54ID:LEi6Onk6
>>288

きもっ!まだ居やがるよ。
しつこい!消えろ!この地球上から消滅しろ!
0290名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:49:27.29ID:VcXfvOwk
ジジイダメ絶対!
0291名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:09:52.38ID:fi7KXLQZ
賑わっとるなぁ・・・・

しかしユニ悪阻もジイちゃんもツンデレだね
来ない来るな、行く行かないと言いつつもレスはあると・・・・^^
双方気が済むまで喧嘩して飽きたら、もういい加減仲直りせーよ!

ユニ悪阻のスレで言えば二人で車の両輪だろ〜?
0292名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:11:45.26ID:fi7KXLQZ
こんな状態だし、今日は自分のスレに戻ることにすっかな
0293名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:01:01.83ID:ea16SKYS
>>226 とにかくお互いスルーがいいのよ、君と俺は合わないんだからさ。

ぴったりの曲はビーチ・ボーイズだったかの曲(90年代のバステルズもカヴァー
している)

  " You and I 〜〜  beat different drums. "
" We may both live longer , if you live without me. "

ってヤツだね


>>228 そうそう今回俺がこのスレに復活した意味とは、

そう、イエスは言われました・・・
   私は復活する、邪な者たちを取り除くために、と。


>>236 でもスレ主の君が、そう言うのでそれに従う、・・。サヨナラ、そして
>>俺が居なくなると、またここ廃るよ。

イヤ〜ン・・・

コラ、ユニオソ、何をつっかかっているんだ。
すぐに謝れ
0294名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:08:11.52ID:ea16SKYS
ジイチャンはそんなに頭に血を上らせる必要はないよ

みんな、キラ(ユニオソ)が悪いんだってことは知ってるから。
絡んでるのはキラ(ユニオソ)さんだからね

ただキラ(ユニオソ)さんも孤独なんだよ
それはカキコをずっとたどっていればわかるので
キラ(ユニオソ)さんは、ある意味ジイチャンしかつっかかる相手が
いないんだわ
いろんなことがありすぎて、とても寂しい人なのさ

だからこの歌もいいかも
CSN&YのCarry onだよ

   " Go your way , I go mine. Carry on ........ "
0295名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:15:33.83ID:ea16SKYS
まぁジイチャンはちょっとしばらく
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル11【LP】
にでもおいでよ

そこにまでキラさんが(偽名使ったりこっそり名無しで)来たりすれば
アレがコレするのですから・・・
0296名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:24:16.52ID:ea16SKYS
キラさんもジイチャンも都市圏に住んでいるのなら
気をつけろよ
コロナウイルスに感染しないままでいるのは
かなり難しいよ

ある意味中古盤も人がさわるものであるだけに
厳しいものがある
商品にさわったら、顔に手で触る前に、手をよく洗おう
0297名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:32:58.00ID:nyztcR3k
キチガイさんいらっしゃい(笑)
0299名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:50:33.71ID:l2Jy3Z05
流石、互いを強敵(とも)と呼びあい、
底辺の頂点を目指す。
キラ、ジジイ、ユニオソは永遠のライバルですねw
0300名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:15:23.64ID:KKuOOaiz
最初は底辺チェリーせんずり人生で意気投合したのに
キラもユニオソもいきなり裏切ってジジイを虐めだしたからな。
普段温厚なジジイが激怒して暴れるのは結構珍しいよ。
0301名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:39:44.68ID:nWl/Usqj
爺の相手はつまらんからな( ^ω^)マジで
0302名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:43:44.18ID:BU3MvnQi
ジジイ・・・日雇いドカタ稼業
キラ・・・障害年金で至福の時を過ごす
ユニ・・・資産差し押さえられて火の車
0303ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/14(金) 21:51:27.22ID:nWl/Usqj
ジョージ・マイケルのファーストええな( ^ω^)
0304ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/14(金) 21:58:24.83ID:nWl/Usqj
キッシングフールが、今は一番好きな曲だな( ^ω^)
0305名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:09:51.67ID:j965x2nN
>>301

キラ(ユニオソ)さん

そー言いつつわざわざ他スレにまでMr.ジジイを追いかけていって
絡んでいるのはどうしてなの?
好きなの?
0306名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:55:30.98ID:j965x2nN
>>92

90年代を通過した人ならwhat's on your mindと言えば
アレだな・・・
0307名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:57:44.92ID:j965x2nN
what's in your mind だったな、アレは
0308名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 03:05:26.59ID:j965x2nN
僕はサバービア・スイートとかフリーソウルは完全スルーだったなぁ
何かいかにもフリッパーズ・ファン層に乗っかった仕掛けって感じがしたし
第一おしゃれって自分で言ってて人が群がってるようなブームが
本当におしゃれなわけない
コンピCDもあれこれと出ていたが粗造って感じのジャケットが嫌だったね
0309名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 03:19:23.61ID:j965x2nN
>>140台前後のカキコ

コロナウイルスが既にあちこちにいるっていうこの状況で
よくもまぁ狭いクラブで遊んでられるな
マジレスするけど、リスク高いよ
現実はニュースより10日は先へ進んでるはずだから
0310名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 05:10:02.41ID:syGhyqAj
サバービア=フリーソウル=フリッパーズ=渋谷系=DJ系=ティンパンはっぴいえんどYMO=糞
0311名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:43:05.60ID:yrU5BbEB
>>300
なをつーかよく飽きないなお前ら(笑)
全く興味が持てない^_^

>>301
もうちょっとマシな奴かと思ったんだけどなあ
求心力とか言い出したところで笑っちゃったよw

>>303
もう30年は聴いてないな。おそらくカセットでならどこかにあるんだが^_^

>>307
そこ間違えたらそもそも話の繋がり0じゃないかw
0312名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:13:59.94ID:yrU5BbEB
>>308
俺も90年前後からずっと続くあの流れは嫌いだね。 なんか薄っぺらくてな。
おフランス大好きです!!みたいな頭の悪い女子を騙す商売な。
ただそういう女は実際触れ合うと良い匂いがするんだよw
だから意識的に便乗する気持ちはわからなくもない(笑)

フランスが核実験やった93年だっけ?直後にはフランス大好き自粛モードに一瞬なったが、
またすぐに戻ったよな。

ただ表層的にはオシャレだったんじゃねーの?

>第一おしゃれって自分で言ってて人が>群がってるようなブームが
>本当におしゃれなわけない

こういうのはオシャレとは無関係の田舎者が自分に言い聞かせてる呪文みたいで恥ずかしいわw
0313名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:22:50.21ID:yrU5BbEB
>>309
言ってることごもっともだし、気をつけるに越したことはないけどさ
都内で週5で満員電車に乗ってる人間が何十万人っているわけで
そっちに言ってやれよ(笑)

俺が回したクラブは広かったし、悠々と踊れるくらいだからそんなに混んでもいなかった。
お前のらクラブ像ガチガチっぽいけど色んなクラブがあることまず理解しような。
0314名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:49:01.88ID:poiEGPAa
ナゴムギャルは汚かった
トランスギャルは怖かった
渋谷系は軽薄かつ勘違いした馬鹿にしか見えなかった
0315名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:50:55.34ID:TfGhKsfu
サバービア=フリーソウル=フリッパーズ=渋谷系=DJ系=ティンパンはっぴいえんどYMO=シティポップ=糞
0316名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:52:16.56ID:z38Rp3LG
糞 > ビジュアル系 > サバービア
0317名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:17:49.64ID:yrU5BbEB
>>314
それはそれとして
お前の居場所はどこなんだ?w
0318名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:49:43.08ID:piDME666
サバービアが好きで渋谷なんかが眩しく見える連中って
結局地方の田舎者ばっかりだったような気がするな
実際坂本なんかを崇拝してる勘違い連合ってほとんど田舎者だし
モータウンなんかを必要以上にありがたがってる後追いも同類と見て間違いない
0319名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:51:44.80ID:piDME666
午後の珈琲的な幸せ(笑)
0320名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:25:43.76ID:heBT705l
>>広かったし、悠々と踊れるくらい

直接飛沫を浴びなくても
飛沫がついたカウンター、食器とかそのカウンター、食器に触った店員が触ったドアノブ
とかつぎつぎにうつる
菌は6時間から9日は生きているっていうじゃない?


>>こういうのはオシャレとは無関係の田舎者が自分に言い聞かせてる呪文みたい

いや流行から一、二年早い最初の発想者なんだけど。
90年代に流行ったものはほとんど俺が元だよ。

>>318

その通り
0321名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:29:17.59ID:lWq9UQVM
渋谷系に群がるのは田吾作ばかり
0322名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:30:51.54ID:lWq9UQVM
サバービアは田吾作の掃き溜めだ
0323名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:44:01.77ID:6JDinxc4
まず俺が思うのはさ、お前ら自分の立ち位置がはっきりしないんだよ。

>>308とかも自分こそ本当にオシャレです!!なのか、
オシャレとは無関係の存在です!!なのか。
逃げ道作ってレスしてるように見えるのよ。

>>314もそうじゃん?嫌いなものは挙げられるけど
自分の属性は絶対に明かさないという圧倒的個の欠落ね。

だから僻みに見えちゃうわけだ。
0324名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:48:11.92ID:6JDinxc4
>>318
それはその通りだな。
田舎者を騙す商売だもの(笑)

しかし採算が成り立っているものを必死に否定する意図ってなんなんだろうね(笑)
俺はそっちの方に興味あるねw スルーすればいいだけの話だからね。
0325名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:53:44.58ID:6JDinxc4
>>320
一生懸命長文書いてるとこ悪いけどさ(笑)

>都内で週5で満員電車に乗ってる人間が何十万人っているわけで
>そっちに言ってやれよ(笑)

これ見えますか〜?www

あと食器って何(笑)?食器なんかどこにもなかったよw
頭の中カフェアプレミディですか?w

お前引きこもりかなんかなの?安全でよろしい(笑)
俺は職場まで車移動だし、一般のサラリーマンに比べたら感染確率かなり低いよ。
0326名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:59:26.13ID:6JDinxc4
>いや流行から一、二年早い最初の発想者なんだけど。
>90年代に流行ったものはほとんど俺が元だよ。

いやお前初めて有意義なこと書いたね(笑)
お前の今まで書いた文章見たら相当頭悪そうだけどさw

俺はこういうの頭ごなしに信じないタイプの人間じゃない。まずは信じて話聞いてあげる(笑)
本当なら凄いことだからね。むしろ本当でなくちゃ面白くない。

90年代に流行ったもののほとんどって具体的に何?
0327名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:04:22.39ID:6JDinxc4
90年代に流行ったものって80年代にすでに芽生えてたけどねえ。
どこを基準に一、二年早いって言ってんだろう。

まあゆっくり話聞いてみたいね。
0328名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:14:17.35ID:6JDinxc4
例えば仲真史とかさ、志し低いし人間的には全然好きじゃないけどさ
モテたいからレーベル始めました!って昔ハッキリ言ってたもんなw
仲に騙される女が悪い。自己責任(笑)

まあおっさんになってもよくやるよ。ビッグラブだっけ?
全く興味無いけど、まだ続けてるのがスゲーわ。

枯れたセンスだろうが店構えて提示してるだけお前らよりはマシだと思うわけw
0329名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:22:05.63ID:6JDinxc4
>菌は6時間から9日は生きているっていうじゃない?

また馬鹿発言見つけちゃった(笑)
菌とウィルスの違いわかりますか〜?w

遺伝子とDNAの違いわかりますか〜?
0330名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:24:08.31ID:lshryWt7
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
0331名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:30:53.34ID:uqTQuCsN
粘着DJには興味ない
0332名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:53:20.38ID:DrkQhIUq
また妄想キャラと脳内戦争か?



大変だな(笑)
0333名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:37:38.45ID:QXvK3V3l
渋谷系って80年代のネオGSブームから始まってるじゃん
あそこにフリッパーズとかピチカート小西とかもいたんだから
だから元々はネオアコとかボサノバとか70年代ソウルファンクとかじゃなくてGSだよ
渋谷系のことね
サモハンキンポーはそんなこと全然知らないけどねw
0334名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:56.39ID:lshryWt7
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
0335名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:57.94ID:xd/EDpL5
さてさて。>>320に詳しい話を聞きたいところだけど逃げちゃったのかな。
ハッタリなんかにはウンザリしてんので貴重な話が聞きたかったんだけどね〜。

まあ菌とウィルスの違いもわからない分際で余計な心配してくる馬鹿だから期待も出来ないんだけどね。

ところでup town funkで散々絡んで来た馬鹿はどうしたんだよw
結局それ鳴ってたのってチャート音楽くんの脳内のみでフロアでは一切かかってないからね(笑)
自虐的過ぎて面白いね〜w
0336名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:18.46ID:QXvK3V3l
カフェとかレコード屋とかライブハウス経営っていうのは基本的に税金対策でやるもの
それで食おうとか考えてやるやつは馬鹿
0337名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:24.65ID:xd/EDpL5
またそのパターンか(笑)

そのうちのどれか一つでもやったことあるんだよね?
机上の空論は見飽きてんだからさ。頼むよ真面目で(笑)
0338名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:14:19.46ID:xd/EDpL5
マジで。

変換で真面目が出ちゃったな。
0339名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:16:23.32ID:xd/EDpL5
今日はパラサイト見て来たけどやっぱ面白いね。グラミー4冠も納得かな。
0340名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:17:57.59ID:xd/EDpL5
グラミーじゃなくてアカデミーね。
4時から飲んでるからグダグタだな。
0341名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:30.76ID:uqTQuCsN
>>339

マジかよ
チケットのタッチパネル、席のシート、トイレ、咳
その他感染が怖すぎるだろ
0342名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:54.97ID:QXvK3V3l
英語話せないのに田舎者ってネイティブっぽい発音でしゃべろうとしたりするじゃん?
英語力とかアピールしてくるやつってあの感覚と同じなんだよな
田舎者ほど欧米コンプレックスが強くて翻訳とか英語力アピールばっかりやってる
0343名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:34:23.99ID:QXvK3V3l
海外に行きたがるのも田舎者ばっかりだよなw
0344名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:36:48.28ID:QXvK3V3l
サバービアも同じ
本質は田舎者の欧米コンプレックス
0345名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:22:52.50ID:xd/EDpL5
>>341
チケット、3日前のスマホ予約以外で観たことないわw
お前の方がマジかよ!だわ

しかしお前は引きこもりなの?外に出たら全てリスクだよw

>>342
とりあえず頑張って静岡追い詰めてくれ(笑)
0346名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:54:27.84ID:cshOsoWy
>>外に出たら全てリスクだよw

その通り
科学的に見てやばいだろww
中国で人々があそこまでやっているんだし
都市部で外出する奴は感染志望者
0347名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:13:08.47ID:yZnTR+qi
もう外食するのも怖くなってきたな
0348ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/22(土) 21:55:01.08ID:Cn4oCc5J
B2Bは思い出のアルバムだが、客観的に見て傑作ではないな( ^ω^)
だが、最後のキースの2連発のボーカルが久しぶりに聴いたらよかったな〜。
0349ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/22(土) 22:04:50.00ID:Cn4oCc5J
続きましては、山羊の頭のスープ聴きます( ^ω^)ノ
0350ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/22(土) 22:13:33.52ID:Cn4oCc5J
このアルバム、評価低いんだが、
ミックのボーカルに勢いがあっていいアルバムだと思うのだが( ^ω^)
0351ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/22(土) 22:34:17.32ID:Cn4oCc5J
やっぱり俺の中では、山羊の頭のスープは、
ストーンズのアルバム、上位5枚以内に入るアルバムだな( ^ω^)
0352名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:32:40.78ID:FxT2jxul
>> 350 >>351

同感 ユニオソ
ヨーロッパ的なアルバムで趣味がよいアルバムだよね
キースが歌ってるスロウな曲が好き
Doo Doo DooとかDancing with Mr.Dとかハード気味も曲が気持ちいいし
ビッグヒッツ、ベガーズ、レット・イット、ヤーヤーヤーズ、山羊
この5枚でいいと思う
0353名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:35:34.82ID:a7WCzw1J
>>351
他の4枚は?
0354名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:16:58.14ID:KeuYsobX
いらっしゃい

バーでDJやってたわ
0355名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:23:13.67ID:KeuYsobX
かけた曲

the smiths / please please please
きのこ帝国 / クロノスタシス
フレンテ / bizzarre love triangle
ペリカンファンクラブ / ダリ
大貫妙子 / 都会
0356名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:27:03.19ID:KeuYsobX
バングルス / マニックマンデー
ガリレオガリレイ / 青い栞
inxs / what you need
テームインパラ / ディサイプルズ
0357名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:36:02.04ID:KeuYsobX
ドゥーブル / キャプテンオブハーハート
viva da vila / aimer
沢田研二 / 追憶
rem / stand
0358名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:40:10.72ID:KeuYsobX
ride / leave them all behind
duvet / boa

あとは忘れた^_^
0359名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:59:06.75ID:KeuYsobX
ホール&オーツ / kiss on my list
中島みゆき / ミルク32
you and me song / ワナダイズ
0360名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:13:41.48ID:KeuYsobX
パスピエ / フィーバー
route66 / depeche mode

ポツリポツリと思い出すな
0361名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:23:46.06ID:TZ/BXzQ2
>>353
スティッキーフィンガーズ
メインストリートのならず者
ブラック&ブルー
エモーショナルレスキューあたりかな〜( ^ω^)
0362ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/23(日) 02:24:33.23ID:TZ/BXzQ2
>>354
お疲れ( ^ω^)ノ
0363名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:28:43.74ID:KeuYsobX
>>362
スマホのバッテリーが2%だわw
またね(=゚ω゚)ノ
0364名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 02:30:02.47ID:TZ/BXzQ2
( ^ω^)ノシ
0365名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:04:24.12ID:VJMv4pii
ワシからしたらストーンズだビートルズだみたいなかび臭いの
ゴミカスでしかないわ
あんなスカスカで芯もなくメロディもつまらんもん全く
理解出来んわ。同じくら腹立つのが令和の時代にレコードなんぞ
を有り難がって聴いてる透かした奴
馬鹿じゃねーの
俺レコード聴いてますカッケーってか
レコード何かどの程度の価値があるのか解んねーじゃん
CDのDXエディなら凄げーってなるんやが
0366名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:08:00.66ID:VJMv4pii
また買わない雑魚がガタガタ言うんだろうね
可哀想にw
持っててなんぼ、60,70
代ロックとレコードは糞
これだけは信念だから死ぬまで絶対に変わらない
0367名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:29:22.70ID:a97VEg9Y
久しぶりに立ち寄ったブックオフでシークレットCD10%セールに遭遇
ただ欲しい物が何もないw
足使わんとセールにも当たらんからな
ブックオフの音楽もんはヤバいみたいな噂もあるがワシは
買い続けるでどんな事があっても最後まで
つーかセール少な過ぎだろブックオフは
0368名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:38:05.89ID:at7li4OY
ミッドサマー観に来た^_^
0369名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:53:03.51ID:at7li4OY
コートニーバーネット / ヒストリーイレイザー

これも昨日かけたな。
0370ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/23(日) 18:18:39.00ID:TZ/BXzQ2
>>353
ストーンズの他4枚を以下に訂正
 ↓
スティッキーフィンガーズ
メインストリートのならず者
ブラック&ブルー
レットイットブリード( ^ω^)

べたなので外したが、やっぱレットイット〜は入れておく。
0371名盤さん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:29:23.68ID:50rpDI5j
右手にユニクロの紙袋、黒のブルゾン(フード部分は白)
黒のパンツ、PUMAのスニーカー

フー・ファイターズ紙ジャケ他、お買い上げ(笑)
0372名盤さん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:34:51.85ID:1hAmWPQI
コートニーバーネット
CD聞いたりライブ観るよりミュージックビデオの方がいいんだなー

60年代のハイウェイの頃のディランの音
0373名盤さん
垢版 |
2020/02/25(火) 05:46:49.67ID:v2xRdJs9
ミッドサマーはホラー映像としての面白さはあるが
ストーリー展開は日本人からしたら幼稚に感じるね
ただ絶対にテレビで流れたりしない作品だから観ておくのもいいかも
0374名盤さん
垢版 |
2020/02/25(火) 05:53:02.03ID:v2xRdJs9
>>347
俺は3日連続飲み歩いてしまった^_^

うちのオフィスの20代前半女子社員は満員電車もマスク無しで乗る。
「マスク嫌いなんです。かかって死んだらその時はその時です」
こんなこと言ってる。馬鹿なんだと思う。
20代女子はおそらくかかっても死なないけどな。
0375名盤さん
垢版 |
2020/02/25(火) 05:58:11.42ID:v2xRdJs9
>>372
PV観たことないわー。どうも最近はPVを邪魔にしか感じなくなってしまった。
ひと昔前は俺もPVの映像センス込みで聴いてた時代あったんだけどね。
0376名盤さん
垢版 |
2020/02/25(火) 06:20:48.92ID:v2xRdJs9
最近関連事業のエリアトップの人間が鬱になり今月一杯で会社を辞めると聞いた。
一見豪快でお調子者で鬱とは無縁に見える彼(40代前半)が
辞めるほど病めるのも冷めるほど写メることで
目を醒ませ!カマせ次の職場僕ら期待したい見たい沸々と鬱吹き飛ばす都バス伸ばす?

えーと途中からライムになっちゃって着地もせず脱線しましたが
要するにテキトーにやんなさいよ〜ってことです。
みんな真面目過ぎんだよ。心に避暑地リゾート持って秘書とリゾット食ってろと。
0377名盤さん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:09:31.73ID:K57NGh3Y
>>364,5,6,7
ユニオソ w

>>374

キミのオフィスのその20代前半女子社員

そいつはなぁ、「自分は死なないけど周囲の老害は死ぬ。だから
感染して写してやろう」と思ってる
殺意を感じるわwww
0378名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:20:58.74ID:+n0o/vMk
今日は髪を切りに行く。
20年以上ぶりにマッシュルームカットにしようと思うのだが、どうしようかな。

マッシュルームにも色々あって後ろポッコリのあっさり系で行きたい。
0379名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:25:56.70ID:+n0o/vMk
職場にとんでもなく無能な奴が一人いるのだが
縁故筋なので切ることが出来ない。
周りの人間全員がそいつに何も期待しなくなってる。
よくいられるな。精神力の強さハンパねーよ。
0380名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:40:13.55ID:+n0o/vMk
深夜ドラマ来世ちゃんが気楽に見れて面白い。
つぶやきシローのナレーションが見事にハマってますね。

で、峯田と大森の主題歌re:re:loveもなんかやけっぱちな勢いがあって悪くない。
0381名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:23:05.80ID:NpwXPD+k
長文書いてるやつうざい
消えろ
0382名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:22:03.32ID:+n0o/vMk
group_inou の歌詞は地味に癖になるよね。
世間的には全く有名では無いがうちでは定番で子供もよく聴いているようだ。

それにしても今日から丸々1ヶ月学校休みか。
こんな事態は人生にそう無いだろうから有意義に過ごして欲しいものだ。
0383名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 05:51:23.13ID:NVct7Lmo
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
我孫子在住だ!( ・`ω・´)
元関東連合だぞ!( ・`ω・´)
俺はアントニオ黒木だ!( ・`ω・´)
0384名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:47:55.95ID:L86hM9ye
8cmシングルの爪折って正方形専用ケースに入れるのにハマってる
かわいい
0385名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:49:05.84ID:L86hM9ye
長方形の短冊だとかわいくない
ただ安く8cm専用ケース(正方形の方はより手に入れにくい)を手に入れるのに苦労する
0386名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:49:52.24ID:LMw/iCmt
売るとかなり減額対象だよ
0387名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:51:20.76ID:L86hM9ye
ただハードオフとかで中古なら
最初からケース付きでシングルがわりと売ってたりするので
そういうのは助かる
ただ大抵たくさんキズがついてるのは残念だが
0388名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:52:51.39ID:L86hM9ye
>>386
そんな高値で売れるもんじゃないんで
普通に8090年代のヒットJ-POPが主なんで
昨日も男闘呼組を買った
男闘呼組サイコー
0389名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:52:51.59ID:L86hM9ye
>>386
そんな高値で売れるもんじゃないんで
普通に8090年代のヒットJ-POPが主なんで
昨日も男闘呼組を買った
男闘呼組サイコー
0390名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:03:44.40ID:LMw/iCmt
それ、ベスト盤
万円越え
0392名盤さん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:18:22.10ID:zhHBS1eo
8cmCDは美しく収納するのが難しいんだよね。
当時仕事で使ってたフロッピーやMOなんかと並べて「小さいモノ」としてごちゃっと置いてある感じ。
0393名盤さん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:25:27.86ID:zhHBS1eo
映画シングストリートをまた観た。3回目。
80年代の音楽に詳しくないと細かいネタに気付かず半分も楽しめないと思うのだが
平成生まれの人も良かったと言ってたので、単純に青春映画としても優れていると思う。

しかしこういう映画をある意味親目線で観る年齢になってしまったことは悲しくもあるね^_^
0394名盤さん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:49:45.77ID:G+9VSWqB
新百合のオーパにあるブクオフがメチャクチャ縮小してて
CDコーナの棚が片手で届くぐらいになっていて笑ったわ

レコードと比べるとCDはメーカや流通の都合で無理やり移行した不燃ごみw
0395名盤さん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:01:46.97ID:2/lE493U
それ店がやばいだけやん
0397名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 07:40:52.28ID:OLU9wEVZ
>>394
フロアの占有面積と利益がもう合わないんだろうね。確かにうちの子供はCD買わないもんね。
0398名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 07:46:21.53ID:OLU9wEVZ
80年代の青春映画ケビンコスナー主演のファンダンゴを30年以上ぶりに観た。
中身すっからかんだが、なんともくだらなくて良い。

ブレックファストクラブでは不良役だったジャドネルソンがまだ良い子ちゃん役なのが面白い。
0399名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:18.64ID:qv3TSYPz
ところで誰かWPS Spreadsheetsが使える人いませんか?
苦手ながらも仕事で使ってるんだけど、お手上げ状態です^_^


A列より左の一番左の青い数字の列の数字がいきなり飛んでしまっているので
おかしいな?と思いよく見てみると行が隠れてしまっているようです。
隠れているところが二重線になっているので、下に引っ張ると行が出て来るのですが、
2000行くらい隠れてしまっているので、全て手動で引っ張り出して表示することは出来ません。
どうやったら全て表示されるのでしょうか。。。
0400名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:01:18.06ID:+przAq9w
初体験 リッチモンドハイの下らなさもイケてる?
今疫病下で見るべきはヘルツォークの「ノスフェラトゥ」
0401名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:05:35.17ID:jyCFXsBa
>>400
どうだろう。それこそもう全然記憶にないよw
それにリアルタイムの青春映画の括りには微妙に入らないんだよね。
キャメロンクロウなんだけどなんかね。
0402名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:27:30.58ID:f6KNGhUu
MDも集めてるけどsonyしか出てないからタイトル少ないんだよな
だからタイトル関係なくMDならなんでも集める方向にならざる負えない
ちなみに当時のリアルタイムものだけでなくMD期に再発された吉田拓郎やハマショーなどもある
0403名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:30:48.25ID:f6KNGhUu
MD界の定番ロンバケほしいけど、まだ手に入れられてない
MDは出せるのは高くても2千円以下だな
できれば千以下
朋ちゃんなんかもほしいんだよな、てか朋ちゃん今聴くとめちゃくちゃいいよな
90年代の松田聖子だわ
0404名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:31:05.25ID:PVq4RaQg
MDはモーニンググローリーとメイヤは持ってたな
書いてて久しぶりにメイヤ聴きたくなった
0405名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:32:59.37ID:f6KNGhUu
というか松田聖子もMDでてるじゃん!
松田聖子はコンプしたい
0406名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:33:47.11ID:f6KNGhUu
>>404
いいな!
オアシスとメイヤ!
ほしい!
0407名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:04:49.16ID:fbZAGT43
MDは世代的にも全くのスルーだったな。CDよりbit数が落ちる時点で用が無い。
プレイヤーも持ってなかった。業界ではDATが先に普及してたし。

ただ仕事でMD持って来る奴がたまーにいて困ったね。
0408名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:24:03.85ID:fbZAGT43
ラブリーサマーちゃん

いわゆる偽者感(笑)は拭えないが
これはこれでアリな気がして来た。

はじめまして。おやすみ
0410名盤さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:31:18.77ID:cSo8M0r5
たまに自分自身の作品を聴き直すと新鮮な驚きがあるね。
30年前に作ったもの、20年前に作ったもの
それぞれ違った視点やこだわりがあって興味深い。

写真なんかと同じで鮮明に瞬間を切り取って保存してある訳で
ある意味贅沢なことだと思う。
0411名盤さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:52:29.39ID:cSo8M0r5
最近は声の魅力というものに関心があり、耳が反応する。

昔からだが、エコバニのセブンシーズなんかを聴いてるともう神の領域という気がして
あの声をあの青っ白い(あおっちろいで変換出来たw)美青年に持たせたらもう誰も勝てねーよってね。

まあ最近の日本の若手なんかは男性でも異常にハイトーンが出る人ばかりで羨ましい限りだが
カラオケでも女性しか歌えないんじゃないかな。

そうなると普通の音域で歌ってるのに声の魅力が凄い人ってのに惹かれる訳。
庶民の味方みたいなw

minks / weekenders
boy pablo / everytime
0412名盤さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:55:32.67ID:cSo8M0r5
新しいものが苦手な人は
ロバートパーマー
ジャンジャックバーネル
あたりで想像して下さい。
0413名盤さん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:40:47.89ID:VASV1a7z
ガイジ松岡あたりで想像してるけどな
0414名盤さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:46:56.25ID:cSo8M0r5
キチガイはキチガイ同士で完結しといてよ(笑)
誰だよガイジ松岡って。未だに1ミリもわかんねーわ。
手当たり次第当てずっぽうで絡むのそろそろ卒業したらどう?

まあ止めないけどね。頭ん中ぐるぐるしてるみたいで面白いからな(笑)
ここ荒らしてもいいんだぜ?
生暖かく見守るし、しれっと新スレが立つだけの話だけどな。

age
0415名盤さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:48:14.53ID:R/h1UiJW
初期パンク勢にハードコアパンクの影響はあったのか
っていうのは当然あった
クラッシュのコンバットロックでジョーストラマーがモヒカンにしているが
(カットザクラップのジャケもモヒカン)これは同時代のハードコアのトレードマーク的なファッションだし
ラモーンズのワートホグ辺りからの2ビートハードコア路線はアニマルボーイで
極まるがディーディーラモーンがハードコアに傾倒していたのは有名である
0416名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:47:34.35ID:eGwRZT1+
もう洋楽ロックもレアグルも興味がない
音楽に本格的に興味を持つ前の8090年代J-POP/USポップヒットなノスタルジー空気感しか興味がないのだ
空気感さえ真空パックされてれば当時聞いてないものでもノスタルジーとして楽しめる
ハードオフで本田美奈子のLPのシールドをいくつかゲットした
とてもうれしい
0417名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:50:14.82ID:eGwRZT1+
こういう流れは枯れた証拠だけど
しょうがないことだ
身体ともに老いはさけられない
0418名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:16:12.18ID:ZWPwnc3n
>>416
話の内容から見ると俺と同世代に見えるんだが、
音楽に本格的に興味を持ったのが具体的に何年で何歳の頃なのかが見えて来ないな。

俺は物心ついた頃から音楽に興味を持ち、それ以降全ての年代のものを並列に聴いてるけどね。
老いや感性の衰えは俺も当然感じるけどね。まだ枯れてはいないのかな。
0419名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:19:23.87ID:ZWPwnc3n
人間は枯れないためには恋愛をしなきゃダメだよ。
音楽なんて男と女がいなかったらここまで発展しなかっただろう。
0420名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:58.01ID:b1qaK+rt
>>419

信号待ちの交差点や本屋で声かけて「ここで待ってます」と紙渡して待ってると
女の子のかわりに警察が来るような社会ではムリです
もう私の恋の気持ちはのらねこにしか通じません (笑
0421名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:11:20.32ID:W6mmaPsf
高齢者を装ったアラサーだな
本田美奈子のLPはシールドなんかされてないしなw
0422名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:33:35.85ID:ZWPwnc3n
>>420
何を言っている。警察が来てからが勝負ではないか。
俺は駐禁切って来た婦警を口説いたことあるぞ。

玉砕したがな。
0423名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:39:18.01ID:ZWPwnc3n
とにかく脳内で音楽を鳴らすんだ。
サイケデリックファーズのプリティインピンクとか流れたらテンションあがるだろ?
0425名盤さん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:45:57.38ID:LaXK+Mkm
競馬ができない週末。
こんなむなしいことはない………
やってはいる。
無観客でね。
週末しか競馬しか楽しみのない俺には最悪だぜ。
月曜日から金曜日はそのためだけに生きているのだ。
今月はダメだ。
来月もヤバい。
ムカつく。
ストレス。
体にも悪い。
要注意!
バカヤロー!
0426名盤さん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:41:40.77ID:0iR0+NrW
>>421
本田美奈子は詳しくないから知らんけどその時期は日本盤がシュリンクシールドされてステッカー貼られて売られ出した頃だからあってもおかしくない
0427名盤さん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:11:31.86ID:qtoRk9cF
>>424-425
なんか他スレでも見かけたレスだが
とにかく保守しといてくれてありがとう
0428名盤さん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:17:24.77ID:qtoRk9cF
他スレで教えてもらったボタンヘッドを割とよく聴いている。良いね。しかしなんであそこまで無名なのかわからん^_^

ザ・マフスのボーカルのお姉ちゃんが昨年亡くなってたんだな。
別に追いかけてずっと聴いてた訳ではないが90年代前半の思い出として懐かしい音ではある。
0429名盤さん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:16:12.90ID:Gcyn/U99
今日から地方へ旅行。旅のお供の音楽は何にしようかな。
歳上のメンバーにメジャーなロック嗜好がいるので静かめで揃えてバランス取りたいね。

昨日はコロナの影響でお仕事が悲惨な状況の友人の話を聞いていた。
先が全く見えないが笑って乗り越えようとする強さに感服した。頑張って欲しい。
0431名盤さん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:09:31.20ID:5vPKn/CQ
暇すぎるんだろう
0432名盤さん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:24:10.59ID:mRI/rWzz
観光スポットはどこもコロナの影響で閉まってるor限定公開だったね。
目的は達成出来たし楽しかったけどな。
0433名盤さん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:47:54.13ID:8NMQd80s
職場にも日々色々な問題が起こるわけで
個としての主張から逃げている者が個として認められるはずも無いわけで
それを促す方向にあえて状況を展開させるわけです
学校では教えてくれないこと。これ社会教育です

彼ら彼女らがここに居続けるにしろ、どこか違う場所で働くにしろ
身につけなければいけないもの
他人のフィルターを通して世界を見ないこと
0434名盤さん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:47:02.29ID:oQ9qbmkO
>>335
生きてるか? w

保菌してるのか?
0435名盤さん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:56:31.98ID:oQ9qbmkO
ポジティヴ、とは
劣化ゆとり若害が好んで使う現実逃避をいう
言い訳と逃げであり、この言葉を多用する連中はダメ
ゆとり学校で教わったらしい
彼らはもう日本人とは呼べないレベル

>>先が全く見えないが笑って乗り越えようとする強さに感服した

X

先が全く見えないのに笑ってゴマカそうとする無策なポジティヴぶりにあきれた

O
0436名盤さん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:11:07.24ID:soOd5OdQ
ケニーロジャースのベスト盤LP買ってきた
0437名盤さん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:31:31.66ID:WkdStviN
>>434
また菌とウイルスの違いもわからない馬鹿のリベンジ(笑)?
俺ならずっとこのスレにいるじゃないか。

>>435
今からでも遅くないから現実の世界を生きろよ。
そんな綺麗事の裏返しじゃ世の中渡っていけないんだよ(笑)
0438名盤さん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:50:02.00ID:WkdStviN
ビスコンティのベニスに死すを観ていたら、美少年役の子がミッドサマーにも出ていることに気付いた。

ところでデスインベガスっていたね。これ引用って気付いてない人もいそう。

duran duran duranってユニット名でやってたアメリカ人もいたがこれは技あり過ぎて笑ったね。
そういやリンダリンダリンダって映画もあったな。
0439名盤さん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:34:17.82ID:WkdStviN
進撃の巨人のOVAを一気に見ている。
たまには暇も悪くないね。
0440名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:54:34.47ID:TpQI7U5r
息子と今敏のパプリカを見た。
息子は雰囲気重視の意味ありげで意味の無いセリフについて
例外なく真剣に考えてしまい。意味がわからない!を連発。
逆にいえば、そういう部分を雰囲気重視として流せるのが大人のイヤラシサということなのだろう。

これ原作は先とはいえマトリックスやレインなどと世界観被る部分も大きいね。
パプリカの子宮あたりに手を突っ込むシーンはエヴァのパロディーだろうし。
0441名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:10:50.39ID:TpQI7U5r
続いてハイスクールミュージカル3を観た。

なんでこんなもの観始めちゃったんだろう。。。
ってくらい薄っぺらい学園モノなのだが
ミュージカルシーンや楽曲の完成度の高さに最後にはなんだかんだ楽しんでしまっていた。

しかしこれが大ヒットする国それがアメリカだとして比較してみた場合
日本人は自分達が思っている以上に斜に構えてしまっているし
とうの昔に基本を忘れてしまっている気がする。

日本のクリエイター達はその屈折さも含めて世界から評価されてもいるわけだが
価値観だけ影響された頭でっかちの一般人てのはどうなんだろう(笑)

なんてことを書くとまた黙ってられない輩が流れ込んで来るかな。
0442名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:39.84ID:TpQI7U5r
最後にスクールオブロックを観た。
公開当時も観たのだが今観返してみると思った以上に展開が酷い(笑)
主人公はほぼサイコパス(あえてなのはわかるが)だし
正体バレてからの御都合主義展開はやっぱり視聴者おいてけぼり感は否めない。

自嘲的に馬鹿なアメリカを表現してもいるんだろうけど
ハイスクールミュージカルと照らし合わせてみると
そこはまんまであってパロディーになってるのかどうか微妙なのよ。
0443名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:45:27.40ID:gdk9RXrC
15年前ですか?
0444名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:43:17.27ID:TpQI7U5r
いいや。違うね。

パプリカ 14年前
hm3 12年前
sor 17年前

今日は雪降るとか言ってたけどどうかね?
0445名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:03:29.22ID:TpQI7U5r
雪は降って、そして止んだな。

+/- rewright the story

雪の中をこれを聴きながら歩いた。彼らは今何してるのかな。
0446名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:19:21.57ID:TpQI7U5r
午後はビートルズのドキュメンタリー
ファーストライブインアメリカを観た。

64年2月のライブとエドサリバンショーやその他諸々。
40年くらい前にビートルズに感じていた日本人にはない洒落た受け答えするなあって印象は未だに変わらず。
例えばここ5ちゃんの住人に足りないものって余裕と少しのユーモアだと思うんだよね。
0447名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:06:56.96ID:TpQI7U5r
もうすぐ岡村靖幸かテレ朝、関ジャムに出演する。
芸能界の覚醒剤使用者もトコロテン方式で新たに3人捕まると許されるのかな。

また誰か捕まればピエール瀧が戻って来るだろう。
0448名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:46.89ID:cyIwYwp8
コロナやばいね。
先週半ばからは正しく自粛しているが、その前には旅行したり飲みに行ったり外食したりで、
コロナにかかっていてもなんら不思議ではないのだな。

今日も仕事を早く切り上げて家で映画を観た。

500days of summer

結果から言うとたいした映画ではなかった。音楽ネタがいちいち細かいというだけだ。
0449名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:08:54.46ID:PhCO+hhR
>>448
主人公の恋愛相談の相手する少女がかわいい
0450名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:08:26.64ID:TmP9jRfN
>>449
クロエね。ブレイク直前のリアルガキんちょ時代。
あれ主人公の歳の離れた妹設定なんだよね。少しわかりにくいけど。

映画としては面白くなかったがマムラとか知れたから良かったよ。
0451名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:23:09.71ID:TmP9jRfN
4月から職場にまた扱いの難しい人材が2人やって来た。
まあ何が来ようと俺の下の人間は一つにまとめあげるんだけどね。

それが俺の能力だし、その分の報酬はもらっているからね。仕事だ。
0452ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/03(金) 13:28:37.17ID:4Rb91H4a
職場に糞な人材はつきものだが、
そういう奴らとも絡みも人生の醍醐味であるような気がしてきた今日この頃( ^ω^)
俺はこのまま、もうそういうものとは無縁の一生を送りそうです( ^ω^)
0453名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:58:48.36ID:I2NNYpor
>>452
久しぶり(=゚ω゚)ノ 精神的には落ち着いたかい?
糞な人材ならそのように扱えばいいからまだラクなんだけどね〜。
いい人達なのよ。ただお金の流れや給与体系が違う人達だから、
うちの正社員との仕事の割り振りが難しくてね。どうやったって不満出るんだけど
それを最小限に抑えて必要な人材が辞めないようにする。

面倒だよ^_^
0454名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:53:57.63ID:+jzQ3MCc
ルビースパークス

昨日も映画を見た。とても面白いとは言えない作品だが、短いので気軽に見れる。
主人公とヒロインで製作総指揮、ヒロインが脚本を書いて、この2人が実際カップルだっていうんだからほぼ身内映画。

巷のオススメとは信用出来ませんな。
0455名盤さん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:43:46.83ID:xkR5hbBq
さて。仕事が暇だな。暇故に普段は見えない問題も浮き彫りになってくる。

最近saint motelというバンドの1stをよく聴いている。
布地に目がギョロっとしてるジャケのやつね。
どの曲にも強めのリフどのフックがあり、根が明るくてわかりやすい。
それでいてありきたりでもないという絶妙なバランス感覚が良い。
0456名盤さん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:51:47.15ID:xkR5hbBq
昨日も映画を見た。サブマリンというイギリス映画。

カッコよくない主人公、今一つブスな彼女。パッとしない学校生活。同じく家庭。

たいした事件も起きない退屈な映画なのだが、良い悪いで言えばギリ良いエリアに転がっているような。
これは感覚的なもので説明は難しいが、逆に何か作品を判断する上では一番信頼のおける感覚でもあったりする。

アレックス・ターナーの歌は時に染みるね。
0457名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:24:50.11ID:PVlZPuSE
コントロール

ご存知JDのイアンカーティスの半生に焦点を当てた映画。遅ればせながら見てみた。
この有名人の半生は24HPPやNOストーリーでも触れてるし、本でも読んだのでほぼ意外な出来事は起こらない。

アニークがイアンの死後もファクトリーと絡みベネルクス/クレプスキュール誕生に繋がることは無論描かれておらず
劇中ではただの泥棒猫的不倫女である(笑)

キャストによるコピーバンドのギターが下手過ぎる^_^
バーニーもここまで下手じゃない。ジリアンのギターはもっと酷いが。
0458名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:45:40.09ID:PVlZPuSE
Crispy Ambulanceのボーカルがイアンの代打でステージにあがるシーンが不憫過ぎていたたまれない(笑)
ちなみにこのバンドやっと1stが出るのが82年^_^
ポストパンクも一段落してOMDなんかが大ヒット飛ばしまくりの頃。
不遇過ぎてロン毛も抜けるわ。
0459名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:37:35.51ID:yNNpvxEd
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0460名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:32:43.05ID:3SJCls+6
その前にマスク2枚いつ来るの?
0461名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:21:19.20ID:lx60pepF
日曜THEリアル!・Mr.サンデー発 宮根×太田 もうコレやめませんかSP
2020年4月12日(日) 20時00分〜21時54分

緊急生激論!新型コロナとの闘いで変わる世界…ニッポンの対応は大丈夫?▽緊急事態宣言…外国との違い▽感染防止に個人情報保護どこまで?▽オリンピック必要?

・MC
宮根誠司  太田光(爆笑問題) 

・ゲスト
橋下徹  ひろゆき  古市憲寿  (五十音順)  ほか
0462名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:12:08.76ID:Td83bn5D
>>459
シランわw 無職にも色んな無職があるからなあ。
俺は最初から何ももらえないだろうと思ってる。

>>460
昨日来た。お前の分はうちで預かってるよ。
0463名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:42:27.33ID:DY/EUDBo
欧米ではBIが始まるけど日本にBIが導入されるのはたぶん世界で最後の方だろうな
これには日本人が非常にケチで自己中なことが関係してるというかそれだけ
0464名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 03:21:40.02ID:3zVaRL0v
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0465名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 03:21:40.33ID:3zVaRL0v
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0466名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 03:21:43.76ID:3zVaRL0v
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0467名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:52:50.98ID:otumohN5
遂にTSUTAYAも早く閉まりだした。

しつこく飲みに誘ってくる友達に若干呆れて来た。
寂しいのはわかるが男友達と無理して飲む意味ないだろ。
こういう時の感覚は子供がいるいないもデカいな。
0468名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:57:53.37ID:otumohN5
友達に勧められたfoster the peopleを聴いてみているが、悪くは無いのだが心が踊らない。
厳選してプレイリストにぶち込んだはずなのだが、そろそろ数曲を残して削除。
そしてまた様子を見る。

自分の中に残る1曲と出会うのはなかなか大変なのだ。
0469名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:01:42.72ID:otumohN5
>>463
バイバイ・インポテンツ!
あれは良いバンドだよね。

>>464
貰うことばかり考えてないで
今だからこそ施せ。なんでもいいから他人の為に生きろ。

まずは俺に金をくれ。
0470名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:32:44.17ID:kH1t+Omm
マスク2枚いつ来るの?
0471名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:53:12.47ID:/ku1vADC
>>470
だからうちにあるってば。
お前の分試しに着けてみたが、悪くなかったぞ。
0472名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:59:42.76ID:/ku1vADC
仕事が暇なんで進撃の巨人を一気見している。
大まかなストーリー知ってる割には楽しめている。
0473名盤さん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:52:38.94ID:3zVaRL0v
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0474ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/10(金) 00:38:52.01ID:8NCdHfgj
>>473

ここにこれを貼ってるということは、
犯人は3Lデブの糞豚だな( ^ω^)         
フルボッコにしてやるぜ( ^ω^)
0475名盤さん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:10:10.82ID:xHKL2veI
血圧の薬を貰いに月に一度の病院へ行って来た。
血圧測って薬もらうだけなのですぐ終わるのだが
一応着ていた服は全て洗濯機にぶち込んで回した(=゚ω゚)ノ

>>474
3Lデブのデジタルトゥーはまだいるのかw
このスレにも勘違いで乗り込んで来て恥晒して帰って行ったが>>473がそうなのか?
だとしたら随分控えめで大人しくなったなあ(笑)
0476ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/10(金) 17:27:56.68ID:8NCdHfgj
>>475
あのキチガイのデブはまだいるよ( ^ω^)
「買ったソフトを報告して語ろう4」っていう自分で建てた糞つまんねー糞スレで
誰からもカキコしてもらえず一人で喋ってるキチガイだお( ^ω^)
俺がいないこのスレにまで、なに勘違いしたんだか、
>>473みたいなのを必死に貼ってる。
それ見て、こんなことをすんのはあの勘違いキチガイのデブだなと分かったわけだ( ^ω^)
0477名盤さん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:02:31.48ID:xHKL2veI
なるほど^_^
しかし何がやりたいんだろうね。邪魔したいならもっとコピペ連投すればいいしw

俺が>>473を見てユニオソだと思うとでも考えたのかねえ(笑)
あいにく俺は顔文字で個人を判別とかアホなことは絶対にしないので無駄だおね。
0478名盤さん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:30:51.97ID:nKeEQgag
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0479名盤さん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:30:25.08ID:8NCdHfgj
>>477
前に勘違いで乗り込んで来て恥晒して帰って行ったのが、よほど悔しかったんだろ( ^ω^)
あのデブは( ^ω^)
0480名盤さん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:59:59.97ID:8NCdHfgj
>>477
今、あの3Lデブの立てたスレを乗っ取ってやったよイェイ♪( ^ω^)Vwwwwwww
あの3Lデブ、「悔しいよ〜泣」とすげー顔真っ赤っかにしてやんの( ^ω^)wwwwwwwww
愉快痛快ですたい( ^ω^)ノ
0481名盤さん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:06:43.84ID:FpT7JdJQ
宮根(こん、金、キム)誠司    朝鮮系

・ゲスト
橋下徹      朝鮮系ヤクザの息子     「みんなで感染しましょうよ」
古市 「憲」寿  朝鮮系   アベ御用コメンテーター 「検査は意味がない」

コロナで逝ってよし
0482名盤さん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:10:00.26ID:LEmu+jWT
>>480
今ちょっとそのスレ見てみたけど、このコピペはデジタルタトゥーじゃないのかもよ。
まあだからといって3Lデブがキチガイであることには変わりないが^_^

まあ俺はどうでもいいやw たいして害も無いし。
こんな無言でコピペ貼るだけの存在まで落ちたら俺なら生きていけないね。
自己嫌悪でw
0483ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/11(土) 01:05:38.66ID:CEXMY8m/
>>482
だとしたら、ブタ乞食ラかもしれないね( ^ω^)
まあ、俺もどっちでもいいけどねw
豚乞食ラも3Lデブのスレにはコピべ貼れずに顔真っ赤にしてるようだし、
どっちにもダメージ与えてるようだし、
やっぱ、愉快痛快ですたい( ^ω^)ノ
0484名盤さん
垢版 |
2020/04/11(土) 05:04:47.64ID:SG8yEFmQ
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0485名盤さん
垢版 |
2020/04/11(土) 05:05:56.27ID:SG8yEFmQ
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0486名盤さん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:34:20.07ID:USxMyIuR
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0487名盤さん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:34:20.44ID:USxMyIuR
あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
0488名盤さん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:30:54.16ID:ZMA61+8G
今日は休みだが職場に行く。一見世間と逆行しているようだが、昨日の仕事を無理せず切り上げた結果なのだ。昼には帰宅したい。

ハライチ岩井がテレビでクラウスノミのコスプレをやってたが、今時誰がわかるのだろうか(笑)
0489名盤さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:35:00.79ID:0t3Q4cK/
起きたど( ^ω^)

還暦童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あのー 、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)
0490名盤さん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:30:41.97ID:Fl3NyGq9
しくじり先生

ご存知あのバラエティ番組。
まずこれ企画の時点で天才的。
先生本人の失敗経験談が視聴者の教訓になると共にカミングアウト、弁解のチャンスを与え
イメージ回復にも繋がるという神企画。

しかしなんだ最近のしくじり先生は。怒るよ。
たいしてしくじってもいない小粒ばかりになったし、しくじりとは関係ない持ち込み企画とかやめてくれ。
もう違う番組でいいじゃないそれ。

ネタがないなら無理にやるなよ。
のりぴー、加護亜依、押尾、矢口クラスのネタが揃うまで不定期にしろ。

過去の神回の数々に申し訳ないと思え。
0491名盤さん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:01:35.91ID:Z3yaY3Ui
起きたど( ^ω^)

還暦童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)
0492名盤さん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:01:22.75ID:B8Lc6GfU
イエスタデイ(映画)

昨年公開され映画館に観に行った、もしビートルズがいなかった世界だったら?の映画ではなくてですね
2014年公開のノルウェー映画(beatles)の方をさっき観ました。

これ名作です。67年のオスロを舞台に思春期の色々がとても可愛らしい。
主人公がどんどんイケメンに見えて来る映画でもある。

唯一残念なのはバンドを結成するも完全な演奏シーンが最後までない^_^
0493名盤さん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:28:36.39ID:r5/F5JDI
>>492
どう思う?

『僕はビートルズ』(ぼくはビートルズ)は、
原作:藤井哲夫、作画:かわぐちかいじによる日本の漫画作品。
講談社の『モーニング』にて2010年15号から2012年12号にかけて連載された。
0495名盤さん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:37:13.35ID:j0t8zW1g
どう思う?に率直に答えるとすれば
何を今更そんなもん貼ってんのよ(笑)

ってことになるけど、まあそういうイジワルな本音はオブラートに包んでポイしましょう。

一緒に観に行った友達とも観る前にその話をしたよ。
観た結果たいした映画ではなく、パクりであろうがなかろうが記憶から消えていく作品であることは間違いないです。
ただ僕らにとって馴染み深い曲が次々流れる映画。そんだけ。

上記のノルウェーの映画の方が面白いよ(=゚ω゚)ノ
0496名盤さん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:48:10.22ID:j0t8zW1g
ここ数年で観た映画でこりゃ酷いなと思った映画を3本挙げとこう。

・未来のミライ

ダントツに糞。なんか観てると腹立ってくる。主人公のセリフ、声、虫酸が走る。
展開も演出も糞。タイトルも違うだろ。ミライが重要なのは前半のみ。
0497名盤さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:53:33.56ID:j0t8zW1g
・a star is born

レディ・ガガ出演のゴミ映画。頭の悪いロックスターを未だ20世紀的な価値観とセンスで描く。
もはやお笑いコント。それ以下。アメリカ人て馬鹿なのかなって思わされる。
0498名盤さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:01:11.64ID:j0t8zW1g
・レッドタートル

中身がありそうで全く無い雰囲気ものアニメ。
セリフが一切無いが、伝えようとするものが深いわけでもない。
少女漫画から台詞だけ抜き取って本にしたらまさかの詩集として売れました!
みたいな現象とでも言おうか。予想外にワンランク下の驚き。
0499名盤さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:45:45.86ID:j0t8zW1g
The Wannadies / The Wannadies
The Wannadies / Aquanautic

共に180円(税別)で購入。The Wannadiesの1stと2nd。2ndの頃にこのバンドを知ったがアルバムはスルーしてた。
3枚目4枚目のいいとこ取りのUS発売の編集盤は本当によく聴いた。
0500名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:58:05.48ID:dDCHMUPM
スウェディッシュならクラウドベリージャムのファーストは今聴いてもいい
0501名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:42:57.75ID:edP4pUeJ
ポップシクルとアトミックスウィング
0502名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:34:26.64ID:hwTDC2bA
ちなみに上記のワナダイズ2枚まだ聴けてない。

>>500
クラウドベリージャムか〜。2枚持ってるはずだが一曲も思い出せない^_^
カーディガンズの1stは好きかな。2nd以降は売れた数曲しか覚えてないけど。

エッグストーンの1stは名盤です。

ポプシクルはやっぱり1曲も覚えてない。
ホイップドクリームは良かったね。久々に聴きたい。
0503名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:03:18.39ID:PB6rfa/g
大学入試の地理の問題で「スウェーデンの輸出品目第一位は?」
みたいな問題が出て当時カーディガンズが流行ってたから
おれは解答欄にスウェーディッシュポップと記入した
ちなみに隣りの席のやつは解答欄にマフラーと書いていた
0504名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:08:25.68ID:hwTDC2bA
>>503
残念。スウェディッシュポップは輸出額第3位だ。

1位は全く見当つかないがサーモンとか?そんなイメージ。
0505名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:13:32.88ID:hwTDC2bA
コンビニの雑誌コーナーで綺麗な子が表紙の雑誌が目に止まる。少年チャンピオンだった。
表紙には峯岸みなみの文字。興味ね〜^_^

それよりこの可愛い子は誰なんだ?とページをめくってみると。。。。






それがまさかの峯岸みなみだったのだ。
もう何も信じられないよママ。
0506名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:46:13.18ID:dDCHMUPM
エッグストーンのLPは2枚ハードオフで108円で買ったな
でもエッグストーンはそんな好きじゃないかも
カジヒデキの方がいいな
0507名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:23:43.75ID:dDCHMUPM
あ、エッグストーンは大昔ユニオンで買った有名なキラーチューン12inchも持ってるはず
マイ・トランペットだっけ
これは自発的に買ったレコードだ
さっきのハードオフで買ったLPは安いから買っただけだ(レコードはそこそこレアかなと思い)
0508名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:27:29.41ID:dDCHMUPM
クラウドベリージャムのファーストはあれ系ではもっとも好きなアルバムの類なんでレコードでほしいと
頭の片隅にはあるんだが
実物を見たこともない
カーディガンスのLPなんかはわりと高値は付いてるが普通に売ってるけど
クラウドベリージャムのファーストはほんとない
0509名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:09:52.05ID:PW3EyfzE
起きたど( ^ω^)

入れ歯還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)
0510名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:05:12.94ID:hwTDC2bA
>>506
108円は安いな!好きじゃないなら110円で売ってくれ。まあ俺も2ndはそんなに好きじゃないが。

カジヒデキってマジで言ってるのか?
正直どこを好きになっていいのかわからないくらいだ。
ただあの人性格はいいよ。人懐っこくて可愛いとこあるしな。

>>507
定番だな。当時は盛り上がったもんだ。
しかし俺はbeach boyの方が好きかな。
ビブラフォンの鳴る一音一音の的確さったらない。
0511名盤さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:56.58ID:hwTDC2bA
>>508
アレ系か。アレ系が何を指してるかによるよな。
soapがまだsnapだった頃と、いわゆるスウェディッシュポップ全盛オシャレ系の頃じゃ別物だし。
カジヒデキなんかがデビューした頃にはスウェーデンに興味なんてまるで無かったよ。
0512名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:09:52.81ID:sWha56rN
カジヒデキは3rdまでがおすすめ
とくにセカンドだな
タンバリンスタジオの音も最高に良いしな
0513名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:14:12.73ID:sWha56rN
ハードオフで買ったエッグストーンのレコードはサマーソルトとヴィヴァうんたらだな
0514名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:17:48.27ID:sWha56rN
そのときは同時期の邦楽のレコードも一緒に買ったな
渋谷系的なのも多かったし
グレイト3のアルバムだとかチャラとか奥田民生、puffyピチカート
トライセラトップスとか、そしてなぜか黒夢
エッグストーンと同じ人が売ったのは明らかだな
0515名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:18:55.84ID:sWha56rN
UKバンドのスターセイラーとかも買ったわw
聴いてないけどな
0516名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:19:27.17ID:sWha56rN
あとチボマットとジョンスペのバター08とかなw
0517名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:20:42.74ID:sWha56rN
CDだったら絶対買わないけどな
レコード(特にLP)だと興味なくてもなんか買っちゃうよな
0518名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:36:00.74ID:GhWB1kKS
>>512
タンバリンスタジオの音は他のアーティストで十分堪能出来るじゃん。
カジヒデキの何が嫌って歌詞と世界観かな。歌も上手くないし。
当時30過ぎて短パンでヘンなオカッパ頭が可愛くもないし、
前にやってたブリッジも歌が下手過ぎて大嫌いだしね。

ただ何度も言うが人は良いのよ(笑)音楽的には全く評価してないが、いい奴だと思う。

ちなみに原田知世もユーミンの歌歌ってた頃は好きだが、スウェーデンにかぶれてからは嫌いだ^_^
0519名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:41:04.02ID:GhWB1kKS
>>513
CDは両方持ってるが確かにレコードだと買っちゃうかも。

>>514
その体系で音楽を聴く人がどうも俺は信用出来ない。
出来れば自分にとって各ジャンルの最良の部分にだけアクセスしたいね。
話変わるけどアクセスっていたな^_^
0520名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:44:34.04ID:GhWB1kKS
>>515
レコードなら買っちゃうね。俺もCD持ってるけど一曲も思い出せない。

>>516
バター08は俺もレコード買ったわ。
あの頃はベンリーとかマニーマークとかプリンセススーパースターとか色々いたね。
0521名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:15:00.03ID:GhWB1kKS
グッバイサマー

ミッシェル・ゴンドリーの自伝的作品。
特に面白くもないがつまらなくもない。

最近この年代の子達の映画を立て続けに観ているが、やっぱり可愛らしく微笑ましい。
思春期の夢が詰まっている。

主役の子の半端ない女の子っぽさ(男)。相棒の子は実はちゃんとしたら結構イケメンなのかも。
0523名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:36:25.66ID:GhWB1kKS
そういえばミッシェルゴンドリーはチボマットのPVも撮ってたな。
0524名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:19:47.05ID:8Do+MoTF
>>522
顔面、ヴァージョンアップしとるやん!
0525名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:55:25.10ID:GhWB1kKS
>>524
アゴの輪郭とかガチャピン時代と全然違うよね^_^
0526名盤さん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:02:49.58ID:GhWB1kKS
今日も映画を観た。

ゴッド ヘルプ ザ ガール

ベルセバのスチュアートが監督した映画。
出たしからニックドレイク、イアンカーティスと音楽ネタをかまして来る映画なのだなとまず印象づけられる。
ミュージカル風なのだが、曲のクオリティがいちいち高く、クラシックの歌曲を聴いているような気持ちになる瞬間もある。
しかしベルセバ本体の曲って全く記憶に残らないんだよね^_^ なんでだろう。

主人公の子が美人設定なのには納得しかねる。俺からしたら魅力0です。
0527名盤さん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:41:29.71ID:XJaXBrS2
マッカートニーのソロ第1作
これが米1位/英2位って
信じられんわwww

何でもいいのかよ
0528名盤さん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:26:11.59ID:nHvWKB1Y
>>527
それだけビートルズへの期待は大きかったということだろうね。
発売はラストアルバムのレットイットビーより前だしね。

レコードで持ってるが10年は聴いて無いな。
0529名盤さん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:36:30.26ID:ABdXMI4A
「マッカートニー」(ソロ1st)、この作品は意外と時々聴きたくなるもんよ。
それは、「ハートのささやき」と「恋することのもどかしさ 」(この2曲は同一の
楽曲ではあるが、珍しく邦題が2種類ある)の聴き比べという衝動に
時々かられるからさ。僕は前者のバージョンの方がお気に入りだし、思い入れも
強いのだが、それでもファンゆえに定期的に両者を聴き比べて確認したくなる。
その時に、それ以外の楽曲でも彼のこの1stには、佳曲が収録されている事に
気づき確認できて「やっぱりポールってイイなぁ」と再確認してしまうもんさ。
0530名盤さん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:37:12.67ID:XJaXBrS2
売れるかどうかは時の運というか
全体にはスカスカなアルバムなのに1位って珍しくない
0531名盤さん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:40:27.17ID:XJaXBrS2
フェイセズによるカヴァーが素晴らしい(2ndに入ってる)
最初ロニー・レインが歌って、そこにロッド・スチュアートが続くという
サイコーの展開のライヴ録音

アーーー、聞きてーーーー   w
0532名盤さん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:51:40.31ID:ABdXMI4A
確かこの楽曲は記憶がおぼろ気だが、スプーキートゥースもライヴでは
カバーしていたような気がする。以前にそんあ音盤を聴いたような気が・・。
何気にカバーされていて、ツベでは超大きな胸をした女性が確かアコギで
この楽曲のカバーを谷間目いっぱい強調して弾き語っているんよね。
意外とギターが上手くて露出も多くて、かなり驚いた動画があるんよ。
僕もその動画発見したのはたぶん5年位まになるのかもしれんが・・・。
とにかくこの楽曲は何気にプロアマ問わずカバーする人が多いのかもしれんな。
0533名盤さん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:22:38.80ID:3OdQp1ZS
「ハートのささやき」と「恋することのもどかしさ 」

レコガールの創作料理w
0534名盤さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:16:35.71ID:0uMVVM+I
ポールはソロはフレイミングパイまでは大体いいよな
0535名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:28:24.65ID:V+PsomHR
ヴェニスに死す
ノスフェラトゥ

ジジィ   アパートに死す
キラ    ロリフェラトゥ
0536名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:45:26.99ID:XWEJB89P
コロナの影響が当然ながら我が職場にも及んでいる。
そんな中で人間関係の揉め事も起こる。

女子同士のいざこざ。さてどうしたものか。
0537名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:48:59.79ID:V+PsomHR
>>536

詳しく聞かせろw

生存の恐怖、将来への不安、首切りの不安、我慢・自粛のストレス、
ウイルス防衛のこまごまとした面倒の蓄積
などからの障害だろうけど
どんな風に発現したんだ?

自分のパンティーを脱ぎあって、相手の顔に擦りつけるとか
そういうメスっぽいやつ? w
0538名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:50:33.50ID:V+PsomHR
>>さてどうしたものか。


机にけつを差し出すようにさせて、パンティーを脱がして
お尻ペンペン 希望
0539名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:50:55.50ID:XWEJB89P
スーパーフライ / FORCE

友達が車に置いていったので聴いてみた。
なんか楽器がボーカルに対抗して頑張り過ぎていて聴きづらい。
スーパーフライに求めるものってそれじゃないんだよなあ〜って感じ。
4曲目だけ初期のテイストに近く、やはりこれがシングルでベストトラックでした。
アルバム一枚通して聴いてまあ良いかなって曲が1曲のみ。
つまり駄作です。
0540名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:56:03.52ID:XWEJB89P
>>537
そんな破廉恥なもんじゃ無い(笑)
仕事中に無視とか怒鳴るとかそんな感じ。
立場の弱い方から相談を受けたがこういうのは両方から話を聞かないとわからない。

とにかく20代女子の間のトラブルにあまり首は突っ込みたくないのよ。

>>538
どうした?今日はテンション高いなw
0541名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:00:12.45ID:XWEJB89P
>>533
上手いこと言うね(笑)

>>534
俺はプレストゥプレイで卒業してしまった。
あの頃のポールより今の自分の方が歳上なんだから恐ろしいことだなw
0542名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 02:13:04.56ID:m2XlqKmO
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)
0543名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:23:25.17ID:jEfKcLMb
>俺はプレストゥプレイで卒業してしまった

その気持ちは凄く良くわかるよ。俺の場合は「プレス・トゥ・プレイ」に大きな
期待を持ちすぎたから、それを購入して聴いた時のハードルが高すぎたのだ。
だってそりゃそうでしょう、ポールとエリックが組んでいる訳だから、
最高の名盤を聴く前から期待するのは当然の事よ。
そんな俺は、それからもポールのアルバムは買い続けている。いま最もポールの
作品で俺が持っている音盤は「NEW」だな。なんだかんだ言ってもポールのCDは
全て買い揃えたいと思っている。だってポールだもん、そう思うのは当然の事よ。
0544名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:08:14.19ID:14VPKFjd
ポールは臭いから
できるなら持っていたくはない人だ

・・・しかし、如何せん、いいアルバムもあるんだよ。
これはいたしかたない。
やむなく持っているアルバムが(ビー以外でも)何枚かある。

ラム
レッド・ローズ
Venus and Mars
London Town
0545名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:28:12.92ID:14VPKFjd
たとえ買い物がしばらく出来なくなっても
どのくらい持つかな?
わいは3年分はあるな
読んでない見てない聴いてない雑誌や小説、レコード、録画した映画
0546名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:37:05.57ID:jEfKcLMb
僕は基本ビートルズ好きなのでその4枚も当然持っているが・・。
レッドローズとヴィーナスは特に好きなアルバムだなぁ。
前者は例のメドレーは好きだし、一時はベタで敬遠していたマイラブも一回りして
再び好きになっている、ヘンリーのギターソロも素晴らし過ぎる、もう完璧なんよ。
そして豪華ブックレットの若い女性のセクシーな写真も良いんだよなぁ。

後者はまるでライヴをオープニング〜エンディングまで疑似体験しているような
アルバムの流れが最高に感動的なんよね。
僕にとってはこの2枚が最もポールの好きなアルバムだな。
勿論一般的に評価人気が高いバンドオンもスキがない傑作だし、ラムも佳曲が
収録されているし、それをいうならワイルドも佳曲あるし、スピードもベタだが
心のラブは良いな、あのアルバムは民主的に各自が歌っているのも珍しかった。
特にドラムのジョーの歌が良い感じで楽曲もいいんよね。
70年代のポールはどれもこれも及第点以上のアルバムばっかりの、全部買いだよ。
0547名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:15:12.65ID:VufCIydq
>>まるでライヴをオープニング〜エンディングまで疑似体験しているような
>>アルバムの流れが最高に感動的

おととい俺が思ったことと丸々同じ感想なのに驚きますた
そしてこの頃のウイングズの写真写りの悪さ
わざとひどい姿や顔の写真を選んでないかというほどの酷さにも
驚いています
映画「ロックショー」を見るとギタリストはピーター・フランプトン並みに
可愛いし、デニーもジミー・ペイジみたいでかなりかっこいい。
なのにあの「スピード・オブ・サウンド」のジャケのメンバー顔写真は
なんなんだという、プレスに出すメンバー写真の写りはなんなんだという。。。
リンダは写真家なんだからあれわざとやってると思うんだよね。
0548名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:47:08.05ID:SxkI1Vne
>おととい俺が思ったことと丸々同じ感想なのに驚きますた
>ギタリストはピーター・フランプトン並みに可愛いし

疑似体験を感じたという事は君がきちんとアルバムを通して聴いている証拠ですよ。
僕の世代にとって映画「いちご白書」は思い入れのある映画ですが、あの映画で
「thunderclap newman / something in the air」という楽曲が使用されていた。
ピート・タウンゼント絡みで結成されたこのバンドに当時15歳のジミーが在籍。
他のメンバーは全て成人している大人達。その頃のジミーは当然体型もルックスも
華奢な子供だったが、ウィングスに加入していた頃やその後もずっと華奢な子供の
ような雰囲気だったなぁ。正に若くしてデビューしたピーターと被る部分がある。
そんな彼があんなに早くいなくなってしまったのが本当に残念だったよ。

僕にとって、ウィングスが世界を駆け巡る最高にカッコイイいけいけの
ロックバンドだという存在に感じた時期は、やはりジミー在籍時になるんよ。
その頃もジミーはメンバーの中で最も子供っぽくて、世界最高のロックバンドに
居るというプレッシャーを思うと、見ているこっちも少し不安になった。
あの時期のウィングスが最高だ、絵に描いたような理想のロックバンドなんよ。
0549名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:08:39.78ID:1gSdeGat
昨日発売のヤングジャンプの表紙を見てくれ。
深田恭子が攻めている。いや攻め過ぎだろ(笑)

37歳っていったら昔なら完全にオバサン枠だがCMでのラムちゃんといい
深田恭子の攻めが止まらない。

https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9654170
0550名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:22:56.48ID:1gSdeGat
>>543
10ccは完全に後追いで、知った時にはゴドレイ&クレームがヒットを飛ばしていたりしたわけだけど
遡って聴いてみると初期の頃は一瞬コミックバンドか?とか思う曲があったり。
しかしアイムノットインラブは言うに及ばず、I'm Mandy Fly Meなんかは好きだね。
あとジャケが良いのでついついレコードは集めてしまった^_^

昨日はNEWの曲を何曲かつべで聴いているうちに力尽きて寝てしまった。
しかし聴いた曲は全部良かった気がするよ。
0551名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:29:29.95ID:1gSdeGat
>>544
別にレコードから臭いはしてこないだろ(笑)
音楽のわかるオシャレ女子(空想の産物。存在しない)を頻繁に部屋に呼ぶシュチュエーションでもなければ
別にポールのレコードが並んでいてもよくねーか?w
俺なんかブロードストリートまでは全部持ってるし、ビートルズ関連でだいぶ幅を取ってるな^_^
ビリープレストン、ジュリアンレノン、ウィルベリーズとかね。
0552名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:32:38.11ID:1gSdeGat
>>545
たしかに結構あるな。聴いたけど中身覚えてないものは更にたくさんあるし。
映画は最近意識的に見るようにしてるんだ。
飲みに行かなくなったから時間があるんだよね。
0553名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:34:38.11ID:SxkI1Vne
>I'm Mandy Fly Me

君はセンスいいね! あの曲は僕も好きだよ、ギターソロが最高なんよね。
0554名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:42:30.45ID:1gSdeGat
>>553
やっぱり俺はポップソングが好きなんだよね。
複雑なことやっていてもちゃんとポップにまとめ上げる手腕というか。

そういう意味では10ccはとても評価している。ELOも好き。

まあ辿ると結局ビートルズって凄いなってなるんだけど。
0555名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:02:06.20ID:1gSdeGat
正統派ポップス好きが集まっているようなので昨年8月に惜しくも自ら命を絶ってしまったneal casalを紹介しておきたい。

ライアンアダムスのバンドにいた人だが、個人名義でも作品を出している。

White Fence Round Houseという曲を聴いてみて欲しい。
まずギターの音の暖かさにやられたわけだが、包容力のある声も素晴らしい。
このレベルの人がメインじゃなくてバックバンドにいるんだからアメリカの層の厚さってやっぱり凄いね。

you don't see me cryingでの泣きのギター、泣きメロも悪くないし
traveling lighterのような地味だがコンパクトな佳作も良い。
0556名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:07:59.83ID:egYUnNcf
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)
0557名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:13:35.00ID:SxkI1Vne
>ポップソングが好きなんだよね〜ELOも好き〜まあ辿ると結局ビートルズ

俺もそれには、まんま同意見だな。例えばそれが、「予定調和と」言われようが
何だろうが、そういうものなんよね。
いま俺はギターを手に取り、「I'm Mandy Fly Meのギターソロ導入部分」を
俺のへっぽこ耳で、耳コピしてみた。あのカッコイイ導入の最初のコードは、
たぶんGonB〜DonF#(又はただのD)という流れなのかもしれないなぁ。
勿論俺はギターの才能がないから、これも憶測で適当だけど、
なんとなく雰囲気は合っているような気はするのだが・・・・?
この楽曲をCDで聴きながら不安と疑問と入り混じった感覚ではるが、
まあ雰囲気が合ってればいいかな、音楽は気楽に接していた方が楽しいからさ。
0558名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:39:27.92ID:1gSdeGat
>>557
予定調和も人によって解釈が違うもんね。
前人が作ったある程度の枠組みの中でも十分に面白いことは出来ると思うしね。
結局は楽曲個々のクオリティが高ければそれで良いとも思う。

>憶測で適当

それが曲を理解する上で一番大事だと思うよ。
答えを見てまんまその通りに弾いたって自分の中に何も残らない。
手探りであーでもないこーでもないと試行錯誤して近づいていく過程こそ
それぞれのコードが紡ぎ出す雰囲気の違いを感覚で理解出来るし、
作曲する側に立った時に一番役にたつスキルだと思う。
0559名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:42:03.02ID:1gSdeGat
さて。職場に指示も出し終えたし、今日は休みだから子供と遊ぶ。
0561名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:36:46.79ID:1gSdeGat
>>560
おいおいよく見ろ(笑)
それはジジイじゃないだろ〜

ジジイは>>548とかそのへん。
0562名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:48:22.09ID:1gSdeGat
いやジジイなのか(笑)
そこにあんまり興味も無いんで気づかなかったわw

しかし俺とは絡まないって宣言してたからなあ。
スレタイ云々の誤解にも気づいたんだかどうだかも知らないが(笑)

どの面下げてって話ではあるが、まあ俺の心は海のように広いので不問にしてやってもいい。
0563ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/25(土) 00:31:19.49ID:abpuPcq4
>>561
いらないゴミ爺ですお( ^ω^)

>>562
そうなんだよ。
あの糞爺の厚かましさといったら。
俺のスレにも来ないとか言ってたくせに、しつこく来てたからね( ^ω^)
俺は心が狭いので、ガチでボコボコにしたいと思ってたお( ^ω^)
0564名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:30:04.37ID:GgF2nKQy
10cc、ELOはイメージと実態をだいたい重ねることが出来るんだけど、俺にとって厄介なのはスティックスだな。
ジャケが良いのでレコードは買ってしまうし、一応は聴いてみたんだが
なんせ今現在1曲も覚えていないのだ(笑)

世代としてはドモアリガットを最初に聴いたので色物的イメージも根底には残ってたりして
しっかりと向き合って聴けていないというのが正直なところ。

しかしスティックスを再確認する時間があったら他のもの聴いてしまうんだよね。
0565名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:43:47.40ID:/cuLunZc
じぶんは人生の時間は限られておりかつせかいにはものがあふれているのだから、
しっかりいいものをえらんでつきあう方がいいと考えている

つまり凡作につきあっている暇はない
よくえらんだものをくりかえし深く聞き込み、くみとる

DarkだのZakarriasだの、そういう内容はそこそこだが稀少盤なので
ひかれるという人はマニアだったり物好きだったり
あるいは人の聞いているものはききたくないという一種のコンプックス裏返しマン
なので、放置
0566名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:48:29.05ID:/cuLunZc
>>548

ロックショー当時の、1975年後半のウイングスはビートルズによく似ている
ドラマーはリンゴタイプのノリ方のドラマーだし(見てると似てる)
ジミーはジョージタイプだし(可愛くてギターはあまりうまくないがまとまってる)
デニーはちらっとだけジョンに見えなくもない
ビートルズに似てるメンツ
0567名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:40:41.06ID:/D7pZ+Vz
>厄介なのはスティックスだ

「グランドイリュージョン」「コーナーストーン」「パラダイスシアター」辺りを
聴いてごらんよ、比較的聴き易い音盤だからさ。
俺はスティクス結構かっているなぁ。特にウッデンニッケル時代の彼らの作品を
買い集め自分のコレクションとして蒐集出来た事は、達成感を感じており、
その時期のスティクスのアルバムを所有している満足度の高さも感じている。
僕はロボットと分岐点と2ndはCDでの所有だけど、それ以外は全てレコードで
購入所有できた事もなんか嬉しい気持ちになる。ウッデン時代の初期3作品を
探して確保する事には、僕も結構苦労したんんよね。スティクスも良いねぇ。
0568名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:04:38.34ID:MyYgDTpj
>>567
グランドイリュージョンは持ってないかもしれない。他2枚は持ってるし聴いたはずなんだけどね。
時間があれば聴いとくよ。

まあとりあえず一人称を俺か僕で統一してくれ(笑)
0569名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:29:02.49ID:E3LhLqul
黒ジジイが徐々に白ジジイに変身していくさまを見れて満足です
0570名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:33:59.42ID:MyYgDTpj
いやどうかな〜(笑)
同時進行でユニオソスレで煽りくれてるしw

俺的にはここに来てくれなくても一向に構わないんだがね。
まあ俺から排除するようなことはしないよ。それ系の一切にあまり興味がないからね。

ただ大人なら筋は通して欲しいよね。しれっと紛れ込むんじゃなくてね。
0571名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:50:07.60ID:JdEKFhV9
ジジイはまた悪さしてるんか
0572名盤さん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:43.30ID:abpuPcq4
爺いらね!しね!糞ゴミ!
0573名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:01:49.18ID:w7JNJq0h
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)
0574名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:38:37.14ID:WHcHewLN
いまの内は天気も持ちこたえているようなので、これから近所のコインランドリーに
洗濯しにいく。洗濯の時間と家の距離を思うと、洗濯中に一旦家に戻るにしても
時間が中途半端の、「帯に短しタスキに長し」状態。
だからこういう時は、携帯用CDプレーヤーとCDを2枚位常備して洗濯へGO!
俺は携帯電話を持っていないから、洗濯中の時間潰しはもっぱらBGMか本を読む。
今日のBGMとして所有するCDは、ウッドストックのサントラではないのだが、
「woodstock memories」と「raspberries / preserved」というオムニ系CDで
決まり。前者は中古CDで購入、後者は新品CDで購入した。その値段さは5倍違う。
さてこのCD持ってさっさと洗濯終わらせてから、午前11迄限定の安定食を目指し
某チェーン店に食べに行く。それに間に合わせる為に早朝洗濯は俺に必須なんよ。
0575名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:06:17.95ID:SWotNcfX
>> 551
レコガアル
レコスケ
0576名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:57:13.52ID:N0Mm3zf4
>>575
レコスケはまあ置いといて、ポールの臭みがわかるレコガール、絶対ブスだわ(笑)
0577名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:23:16.68ID:vzNzsLWw
昔原宿ブックオフでグランダディのCD買ったら
トレイ下に恋文が入ってたことあったな。女から男宛の手紙・
CDを借りたときに忍ばしておいたんだろうが
男は気が付かずそのままブックオフに売ってしまったのだろうな
0578名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:15:52.83ID:A2d+esbK
トレイ下に入る恋文ってメモ帳1枚か?
0579名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:03:49.72ID:YdKSHUCg
>>577
トレイ下ってところにロマンがあるな。
もちろん透明トレイじゃ色気がない。

気持ちは伝えたいけど自信は無いし勇気も無いしで、運を天に任せて「どうか気付いて!」的なやつであって欲しい。

CDを取り外す時に真ん中のギザギザの穴からチラリと見える恋心。良いな。
0580名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:13:29.02ID:YdKSHUCg
昔付き合ってたラスカルって呼んでた女と別れた後に
貸してたもの一式を送ってもらったんだけど
送り主のところにA classic tale Rascalって書いてあったんだ。

俺はこの暗号を見逃さなかった。しかし連絡はしなかった。
せっかく綺麗に別れたのだから一切のことは蛇足だと思ったからだ。

ちなみに皆さんは読み取れる?
0581名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 04:22:09.01ID:J1UVMPM7
倉敷の実家にいるわ、か

泣いた
0582名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 04:22:17.10ID:J1UVMPM7
ジジイは洗濯に行ったまま
行方不明
0583名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 04:25:41.66ID:J1UVMPM7
洗濯待ちながらヴァーグナーのParsifalなんて聞こうものなら
4時間もたってしまうのであった
0584名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 05:54:06.02ID:bcNOhYWo
>>581
ワロタわw
実家の無い子だったなあ。
倉敷には森もあるしラスカルいそう。
0585名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:07:31.80ID:bcNOhYWo
たまたまテレビで佐藤健がギターを弾いていた。
高橋優の曲を直接コードとか教えてもらったらしい。
番組内で無茶振りされ弾いて歌うことに。

しかしなかなか照れてちゃんとやらない( ´Д`)
覚悟を決めろよ。ジタバタしても逆に恥ずかしいわ。

で、やっと真面目に弾いてくれた。一応はやれているのだが。。。。
ギターのストロークが全部強い^_^ 雰囲気も糞もあったもんじゃない。
コードは覚えられても表現力は簡単には身に付かない。

当然ミュージシャンが演技したら逆のことが起こるだろう。
台詞は覚えられても表現力は簡単には身に付かない。

だからすっかり役者になってるミュージシャンって凄いんだな〜
0586名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:10:37.87ID:bcNOhYWo
(答え)

A class ic tale Rascal

ここで切って読むのだな。いや違ってたらゴメンなラスカル(笑)
0587名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:59:37.11ID:J1UVMPM7
アイシテル はわかったが
A class ってなんやねん
0588名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:00:44.03ID:J1UVMPM7
ジジイは個別具体的な恋愛の詳細は
苦手
0589名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:39:08.12ID:+uRRclzk
>>587
キビシイなお前(笑)アイシテルを忍ばせただけでも上出来だろう。一切の説明無しだぞ。

Aクラスに愛してる。と無理矢理言ってみるテスト(笑)
0590名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:50:20.88ID:qiix6liB
アイシテルの時点でも無理矢理だけど
0591名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:00:28.03ID:bcNOhYWo
そうか?
最初a classic tailを付ける意味がわからなかったんだよ。差出人ラスカルで十分なんだから。

まあロマンだよロマン。野暮なことは言うな。
0592名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:02:29.12ID:Q07qusd5
最初は音楽の感想が書いてあってその後恋文な方向だったな
トレイ下でも二つ折りが三つ折りだった、ちょっとモコってしてたかも
もしかしたら返却された後にCDケースを開かなかったのかもな
0593名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:13:43.21ID:bcNOhYWo
男の自作自演だったら面白いねw
それを仕込んで別の女に貸すとかね。

俺もトレイ下に日高屋のサービス券でも仕込んどくかな。
0594名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:34:28.28ID:VkXk95FR
トレイの裏のネタは誰にもひとつやふたつ思うおとぎ話なんよ。
俺の場合は、小学学校高学年と中学生の男の兄弟がいて、お正月に親戚から予想以上に
お年玉を多く貰った弟。でもあまり多く持っていると兄貴に取り上げられるから、
CDトレイの裏に一万円を隠した弟。そのまま2年の歳月が過ぎそこに隠していた
事も忘れかけていたある日、突然その事を思い出しCDを部屋中探したが、
どこにもない。CDの件を兄に問いただすと、兄は「1年前に中古屋へ処分した」
との事。その日を境に弟は色んな中古屋に出向き、そのCDを探し回る旅が始まった。
0595名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:07.65ID:l7tC1mdO
正直言わせてもらえば、お前ら気持ち悪いぞ

なんだ? 
a classic tail→アイシテルって
0596名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:33.03ID:bcNOhYWo
>>595
俺が綴り間違えたけど面倒だから放置しといた2度目の方をわざわざ引用すんな(笑)

恋愛とは人が馬鹿になる現象なんだよ。経験無いからわからんか?
別の言い方をすれば知らない自分を発見する冒険だな。

ありきたりなラブソングに辟易するのは中学生までにして
二人だけね異世界を構築しろ。目指せカーマスートラ!そういうことだ。
0597名盤さん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:40:56.22ID:bcNOhYWo
しかしラスカルはいい女だったな。
モデル体型で足長えからバックでする時に少し足開いてもらわないと高さが合わなかった^_^


人妻だけどな。
0598名盤さん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:16:20.52ID:SlJKmZBk
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)
0599名盤さん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:28:01.86ID:guXyDwJC
ラスカルって
犬の名前だったっけか?

どうしてそう呼んでたの?
0601名盤さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:05:44.26ID:SlJKmZBk
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)
0602名盤さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:05:44.79ID:SlJKmZBk
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)
0603名盤さん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:44:15.96ID:icVN7X8W
>>599
犬みたいな臭いがしたんだよ(笑)

博多とんこつみたいな。
0604名盤さん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:53:09.27ID:icVN7X8W
前に買っておいたwannadiesの1stをボチボチ聴いている。
代名詞となるあの線の細い耳障りなボーカルはまだなく比較的大人しい歌唱スタイル。
ライナー読むとやたらゴー・ビィトが引用に出されてるが、言われなきゃ気付かないよ。
地味だから(笑)

しかしそう思って聴くと何曲かはゴービィトに聴こえて来なくもない。
地味に良いバンドだが飛び抜けて名曲もインパクトもない。そんなアルバム。
0605名盤さん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:40:10.84ID:z4vcPZZh
わかったぞ
A class ってのは
アッ ... (悶え声)  チンコ/ロング(長いチンコ)/ass(尻の穴)

つまりあなたの長いチンコをアヌスに入れて  愛しているの !
っていうさかりのついたメッセージだったのだと思うわ

    ... いいなぁ ... ウラヤマだわ
0606名盤さん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:44:16.65ID:VRqaERyY
>>605
いや頑張ったなお前(笑)
その努力には素直に敬意を表すわw

しかし残念ながら俺のチンコは長くない。
たいして長くない(>_<)
0607名盤さん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:02:14.85ID:VRqaERyY
話変わるけどさ、クアッカワラビーを画像検索してくれ。
表情最高だなw
0608名盤さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:25:06.97ID:icVN7X8W
やっと聴けたよwannadiesの2nd。

the wannadies / aquanautic (92年)

1stに比べるとシンプルに力強く成長。カラッと抜けている。
80年代風味は影を潜め、90年初頭の英国に呼応するような時代を反映した音に。
しかし4thなどに顕著なひねくれたセンスはまだ無い。あくまでもストレート。

思えば最初に聴いたワナダイズはシェリーマンだったな。
snapのコンピ盤、スナポロジー。ペンギンのタンバリンのジャケのやつ。

聴きやすいのでもう少し聴き込んでみようと思う。
0609名盤さん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:30:47.66ID:JugxMt3S
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)
0610名盤さん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:23:07.17ID:jmHmED3r
the silent years の the globe を引っ張り出して聴いている。
今までに何回か聴いてみて、悪くないんだけどなんとなく記憶に残らなかったのだが
今回は今の自分のモードにたまたま合ったのか、ちょっと良いんじゃないかと思える。

中期ビートルズ的な要素とサイケ、それと00年代オルタナ的な自由さ。
ごちゃ混ぜなのだがポップで聴きやすい。

mixがまだ垢抜けないのも好感度ポイントか。
0611名盤さん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:20:53.70ID:xxPjKc0N
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)
0612名盤さん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:22:06.06ID:qASAMPEw
the silent years / the globe

>>610ではmixが垢抜けないのを好感度と書いたが、曲が印象に残らないのは録音とmixのマズさが原因な気がして来た。

良いメロディ、印象的なフレーズもあるにはあるが薄皮一枚向こう側で鳴っているようで、もこっとしている。
故にストレートに入って来ない。

あまりに商業的なmixにも辟易するが、音の悪さ=雰囲気では決してない。

ここらへんの話を少ししていこうと思う。
0614名盤さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:35:53.70ID:qASAMPEw
mixが垢抜けるとはどういうことか。

簡単に言っちゃえば音の住み分けがキッチリ出来ていて、スッキリ聴こえるということだが
もっと現場サイドに立脚して乱暴に言ってしまえば

中低域を諦められるかどうか。だと思う。
中低域とは音の暖かみを司る部分ね。

例えばアコギ1本で曲を作った場合、
作曲した本人は生ギターの暖かみのある音を間近で聴いているうえに骨伝導もプラスされる。

しかしこのギターの音をそのままポップスのバンドサウンドの中に持ち込もうとすると色々と不都合が出る。
アコギの低音部はベースと被るから。ピアノの左手だっているかもしれない。

プロにmixしてもらうと自分が思っているよりずっとペナペナな音になる。
これがなんとも受け入れ難いのだ。そう慣れるまでは。
0616名盤さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:53:47.13ID:qASAMPEw
メジャーにおいてのプロの録音、mixには間違いがない。
ただその多くはつまらないと感じるかもしれない。
そこからハミ出る色々な魅力というものは実際存在する。

ではインディーズにおいてはどうかというと、mix時にアーティストの意見が通りやすいのだ。
自分にも経験があるが、まずプロが提示して来た音に、
いやいやいや!もうちょっとこうして下さいよ!と異議を唱え
なんとも垢抜けない音源が出来上がる(笑)

ミキサーやマスタリングエンジニアに好き放題やられて最初は不満なんだけど
しばらく経って聴き直してみると、こっちの方が正解だな。と思えた経験が無いと
なかなかこの感覚は身につかない。

素人が初めて自分の声を録音して聴いた時に違和感を感じるが、
慣れるとレコーディング後の自分の声を想像出来るようになることに似ている。

自分の第一印象にある「暖かみ」など実は誰も求めていなかったりする(笑)

ただ音楽はまず自己満足ありきだと思うし、
暖かみを感じさせつつ音の分離をよくする方法は実はいくらでもあったりする。
それはもっと高度なお話になってきます。
0617名盤さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:11:13.72ID:URw11SuA
ランナウェイズ(映画)

ご存知ザ・ラナウェイズの半伝記映画。
シェリーの書いた本が原作だが、ジェット視点もあり、2人の視点で書かれている。

これロックファンなら一番興味の無い題材と言っても過言では無いが、なかなかどうしてこの映画は面白い。
グラム、ハードロックの時代からパンク旋風が巻き起こる頃をちょうど駆け抜けるからだ。
作られた10代のコンセプトバンドとはいえ、ツアーもレコーディングもするわけで、
なかなか退廃したロックンロールライフを展開してくれる。

トリのバンドの楽屋に侵入し、ギターに小便ぶっかけるシーンがトチ狂ってて良い(笑)
0618名盤さん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:51:56.02ID:URw11SuA
イヤホンで音楽を聴きながら薬局で買い物をしていたら、マスク売場で見知らぬジイさんが何やら話しかけて来ている。
イヤホンを外してみると。。。

ジイさん「コロナも終わりだからもうマスクも売ってるのかね〜」

いやいや違うでしょ(笑)

「いやホントだよ!6月にはコロナなんて無くなっちゃうんだから。」

あははははははは(笑)
聴いてるのが馬鹿らしくなったので置き去りにしてレジへ行った。

6月に実際どうなってるかより、根拠の無い話を他人に自信満々に吹き込もうとする行為に呆れるわ。
0619名盤さん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:55:40.81ID:URw11SuA
いいね!光源氏くん (NHKドラマ)

平安時代から光源氏がタイムスリップしてくるハートウォーミング・コメディ。
気楽に見れて疲れない。そこそこ面白いよこれ。
なんだかんだ1話から全部見てしまっている。

伊藤 沙莉はまさかの大ブレイクだね。
女王の教室のイジワルな小学生役の頃に誰がこんな未来を予想出来ただろう。
福田麻由子はもちろん、志田未来を軽く超えてしまっている。
0620名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:30:10.68ID:GZ6Nr6RY
このスレッドは620を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0621名盤さん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:19:37.90ID:su/E75aB
中古レコード店には、一日も早く現在の営業自粛状態から脱却して
通常の営業状態に戻り、営業再開して欲しいなぁ。
0622名盤さん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:23:54.33ID:ml4QzsIQ
アクロス・ザ・ユニバース(映画) 2007年。

全編でビートルズの曲が鳴り続けるミュージカル。
ベトナム戦争を背景に翻弄される若者群像劇でリバプールとNYの対比も面白い。

映像的に趣向を凝らしたシーンが多く、曲同様にサイケな世界観を演出したりもしている。
ボウリング場でのシーンはOK GOを思い出させるポップで最高の出来。

U2のボノがうさんくさいおっさん役で出演している。その名もドクター・ロバート(笑)
0623名盤さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:26:52.69ID:PMcXuCEM
>>618 ジイさん「いやホントだよ!6月にはコロナなんて無くなっちゃうんだから。」

なんか悪い証券会社に勧められた株を買ってしまった爺というイメージ
0624名盤さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:06:16.46ID:ml4QzsIQ
アクロスザユニバースをもう一度見ている。
主要な登場人物が出揃うまでのシーンがバラバラで繋がりが無いので記憶に残らず
二度目は答え合わせ的に見ることが出来る。

それにしてもビートルズの曲はどうアレンジしてもサマになってしまうから凄い。

ジョーコッカーが劇中でカムトゥギャザーを激シブカバーしてる。
プルーデンスがレズなのも2回目でわかったわ。
0625名盤さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:09:00.32ID:ml4QzsIQ
>>623
なんか世の中にはああいうジジイがたくさんいるのかと思うとウイルスも中々おさまらないはずだわって思うよw
0626名盤さん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:43:44.12ID:9RAQjSC0
毎週末飲みにいっていた友達と50日ぶりぐらいに会って、都内を5時間半飲みながら歩いた。
コンビニを6件はしごして。さすがにつかれたな。
0627名盤さん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:16:23.20ID:Mn2p7wh5
関ジャムで川谷絵音の人生ベスト5曲が発表になるね。
とりあえず1曲目は

バンプ / 乗車券
0628名盤さん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:26:01.03ID:Mn2p7wh5
正しくは 乗車権 か。

バンプ絶賛されてるが、たしかに下北にいた頃から別格だったね。
ああこれ絶対売れるなあって。
0629名盤さん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:35:22.95ID:Mn2p7wh5
2曲目
ミスチル / マシンガンをぶっ放せ

とてもダサい。ゴミっすね。
0630名盤さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:09:04.68ID:lDsJrxop
3曲目 グライド / リリーシュシュ

洋楽っぽいってことだけど、洋楽には割とよくある感じかと。
良くも悪くもない。良と可の中間くらいとでもいいましょうか。

4曲目 レディへ / パラノイド

洋楽板でこれについて語ることは今更何もありませんでしょう?奥様。
0631名盤さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:15:26.19ID:lDsJrxop
5曲目 ゆら帝 / タコ物語

音数少ないね。ライブはたしかに良さそう。
出て来たの遅かったから歳下の人達かと思ってたけど上でしたね。

何が人の宝物になるかは本当わかりませんな。
0632名盤さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:19:50.59ID:lDsJrxop
あれからずっとthe silent years / the globe を車で聴いている。
アルバム全体の流れと個々の曲の持ち味、良いとこ悪いとこがわかって来た。

あとは最近自分の昔の曲のギターを一緒懸命思い出している(笑)
楽譜書いとけば良かった。。。
0633名盤さん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:30:22.82ID:7y/ZMW49
小室ネタ飽きた
0634名盤さん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:49:15.27ID:rZlUWuGs
このスレッドは終了します。

新しいスレッドを立ててください。

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0635名盤さん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:44:05.22ID:+Gz0NXl2
暗黒女子 (映画) 2017年

同名小説の映画化。今はなき(笑)清水富美加主演。
トラウマ映画という前情報があったので期待して子供と一緒に観たが、特にショッキングなわけでもなく
期待ハズレ。これは観なくてもよかった。
0636名盤さん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:10:39.51ID:hfNo9SLc
タロウのバカ(映画)2019年

YOSHI、菅田将暉、太賀の3人がひたすら監督に厨二病的キャラを演じさせられる映画。

リアル知的障害者の演技は、演技orリアルのスレスレ感アリ。よって地上波では絶対に放映されないだろう。

劇中警察は一体何をやっているのか。。。。というツッコミは野暮なのか?

國村隼の無駄遣いなどギミックは色々あるが、面白くはない。
0637名盤さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:20:25.82ID:TNi048R1
U2 / ズーロッパ (280円+税)

中学生の頃は洋楽博士になってやろうってくらいになんでもかんでもとにかく聴いたもんだが
高校2年くらいですでにアルバムを発表したりしていた俺はリスナーとしての熱心さはすでに無く
他人様の曲作りの動向よりもまずは自分の曲作りが頭の大部分を占めていたと言っていい。

そんなわけで割と好きなアーティストの作品でも大人買いしてまで揃えようとかいう気が全然無く
生きている間に聴ければいいや。とかそんなスタンスなんですずっと。

そんな俺でもアクトンはよく聴いた。
U2がダンス音楽やってる、正気ですか?なんて巷では言われていたが
どっちかって言うとその前のラブタウン(笑)とかオーラウォンィズューみたいなのが苦手だった俺は
アクトン路線大歓迎だった。クールだし今聴けば普通にロックだしね。

んでズーロッパ。アクトンからさほど時間も経たずにリリースされた印象だったが
当時の俺は全然興味が無く、レモンのPV見てなんか変なことになってんな〜とか
ステイ聴いてマジつまんねー曲だなとか
アルバム聴こうなんて気には全然なれず。

そして時は流れてもう2020年ですよ。今日車で移動するのに何聴こうかなーと思ったらたまたま路面店で目に入ったの。
こういうのってタイミングなのよね〜。
0638名盤さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:50:57.24ID:TNi048R1
で、カーステに入れても全然再生されないから、んだテメコラ!な気持ちになっていたら
ジンワリ音出て来た。長すぎない?ちゃんと音出るまで^_^

ナムとかレモンとかなんとなくは聴いたことある曲も改めて聴いたが何これつまらん^_^

一言で言えば先程の世論、「正気ですか?」を更に推し進めただけというか。
レモンとかジミソマーヴァル??みたいだし、他の曲も切り張りされた音のテクスチャーがいちいち退屈。
でも同時代にも頭悩ませて作曲してた自分からするとこれを作っちゃうのもわからなくはない。
確かにこんな時代だった気もする。
ベックの最近の2作なんかに音は近いと思う。

最後の曲とかコミックソングにしか聴こえないし、不快なアラーム音で終わるけど
全然面白くないですよ(笑)
0639名盤さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:07:18.06ID:TNi048R1
>>633
今始めてそのレスの意味がわかったわw

globeで小室ね。しかしお前それよく2回も書いたな(笑)
0640名盤さん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:48:00.05ID:meENQp6L
マニアックなCDを探すとき、おまいらどこ探す
0641名盤さん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:56:09.59ID:IAMykfr0
>>640
最近はネット通販一択。
本当に欲しいマニアックなものは街には無いよね。でもそこまでして買う数は少ない。
とりあえずネットで聴けるしね。

有名無名に関わらず街のどっかで偶然出会うかもしれないCDが楽しい。
余命宣告されたら気になってるもの全部取り寄せるか、人生のベスト作成して繰り返し聴くか迷うね^_^
0642名盤さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:06:38.72ID:IAMykfr0
で、ズーロッパだけど本当に駄作だな(笑)
良い!と思える曲が1曲も無い。

とにかくナムがダサ過ぎて。歪んでいるが音の軽い直線的なギターはジーザスジョーンズでも参考にしたのか?って思うし
レモンは出だし最悪だが後半は少しマシに聴こえて来た。

the first timeが80年台のU2風味で唯一比較的安心して聴ける。
wiki見たらこれエッジのソロアルバムとしてスタートしてたのか。ツアーの合間に2ヶ月で制作って色々納得過ぎるわ。
0643名盤さん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:13:05.64ID:JOCl+wjB
は?ズーロッパ以降だとズーロッパが一番だろ
0644名盤さん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:48.96ID:IAMykfr0
>>643
うそーん(笑)
それだとU2に救いが無さ過ぎるよ。

空港とか最新作とかも聴いたけどズーロッパに比べたら全然マシよ。
POPもディスクコティックしか思い出せないけど、この1曲だけでもズーロッパよりはマシ。
0645名盤さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:09.76ID:IAMykfr0
スワローテイル (映画)96年。

興味は無かったが友達が貸してくれたので観た。岩井俊二監督。
後半少し盛り上がるが全体的には退屈な作品。
あどけない伊藤歩の演技とパイオツが見所。歌姫というには圧倒的にチャラの歌唱力が足りない。
渡部篤郎がまだ若くてカッコイイ。
0646名盤さん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:22:37.31ID:dg1zCOqx
マツコの番組でバブルの特集してるけど面白いな。
0647名盤さん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:20:39.45ID:54HPdm3E
このスレッドは終了します。

新しいスレッドを立ててください。

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
ID:rZlUWuGs
0649名盤さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:52:37.48ID:q0bG6wuO
>>648
ボール球どころかブルペンでの投球練習
0650名盤さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:58:44.18ID:q0bG6wuO
同い年で言えば風吹ジュンの方がまだいけそうだが。。。

いや無理だな。

市毛良枝なら更に年上だが。。。。

今はやっぱ無理か(笑)
0651名盤さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:15:08.25ID:q0bG6wuO
四月物語 (映画)

友達が貸してくれた岩井俊二第二弾。
短い。短編かいな。

ストーリーと呼べるものは無く、訳ありそうな脇役達も特に何もせず作品は終わってしまう。
主人公のはっきりしない性格にイライラすること間違いなし。

松たか子の若さと初々しさ以外に見るべきものは何も無い。

「生きていた信長」という更に短い映像がカップリングで収録されているが、
企画としては素人の思いつきの域を出ない。
ただこちらはベテラン俳優達の演技はさすが。
0652名盤さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:07.09ID:Qkn1X0d/
自分の中でガンダムの世界観って脈々と生きていることに気付いた。
もしガンダムが無かったら人生が少し物足りないものになっていただろう。
0653名盤さん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:38:38.12ID:ZiO/BEub
おっぱいとお月さま (映画) 94年 スペイン

ビデオ発売当時(25年前)ぶりにこの映画を観た。
おっぱいに固執する少年のちょっと変わった視点で見る大人の夜の営み。
おおらかな時間が流れる良い作品だ。

25年前はマイナーな映画は全部観てやろうと思って観たんだっけかな。
今となってはスペインも不倫も自分には馴染み深いのだ。
0654名盤さん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:55:43.89ID:ZiO/BEub
prefab sprout /Steve McQueen (Acoustic)

友達がくれたこれ。めちゃめちゃ傑作。
アコースティックにすることで曲自体の良さが浮き彫りに。
そして何より演奏がうますぎる。細部に神経の行き届いた演奏。素晴らしい。
0655名盤さん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:40:47.41ID:8bmPZve9
最近ツイッター重過ぎないですか?
みんな動画やら画像やらリンクやら貼りまくるから全然開かないよ。
こうなると見なくなる。開く気が起きない。

かつて流行ったMyspaceもトップページが重くなり過ぎて滅んでいったよね。
LINEのタイムラインも危ないよ。広告多過ぎるもん。
0656名盤さん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:13:14.27ID:hqhQ1NsM
山崎ハコ / 呪い

コンコーン、コンコーン
気持ち悪いけどクセになる。

山崎ハコには昭和歌謡というか演歌調の曲も多い中
この曲のギタープレイはヨーロピアンで素晴らしい。
0657名盤さん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:11:32.02ID:hqhQ1NsM
>>468で友達に勧められたfoster the peopleがやっとしっくり来始めた。
もともとはsaint motelを勧めたらお返しに勧められたものだが、また全然別のものとして良い。
わかりやすいポップさ。
0658名盤さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:14:06.46ID:zDg4CdCq
Vガンダム (アニメ) 93年

1stガンダム世代である私は、大人になってから始まったこの作品をちゃんとは見ていなかった。
戦闘中に機体を止めてコックピットを開けて叫んだり、降りたりするガンダムZZですでにリアリティの欠如にウンザリしていたし
主人公が子供過ぎて感情移入にも自信がなかった。何よりアニメなど観ている暇はなかった^_^

最近ガンダムのゲームを進めていく上で攻略を検索するようになり、そんな中で「最悪の水着回」という言葉を目にした。
気になって動画を見てみたら、こりゃ酷い(笑)水着のお姉さん達がVガンダムの主人公により殺戮されていく。

そんな訳でVガンダム見始めました。
1話いきなり戦闘シーンから始まり、数話かけてそこに至るまでの回想で費やすという斬新さ。
エヴァの目を開けたら天井で、戦闘シーンを振り返る手法を数年先取りしている。

ただ毎回戦闘機で発進して戦闘中に空中でドッキングするという茶番は誰得なのか?
オモチャメーカーですかそうですか。

とりあえずまだ7話。全部で50話以上あるの。
0659名盤さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:25:52.79ID:zDg4CdCq
THE POSIES /in case you didn't feel like plugging in

ポージーズのアコースティック・ライブアルバム。プリファブのアコースティックを聴き過ぎたので今度はこれ。
やっぱり曲が良い。これに尽きる。そして懐かしい。
アコースティックセットで全米を周るんだからもちろん演奏の実力も当たり前に高い。
0660名盤さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:31:04.63ID:zDg4CdCq
とりあえずVガンダムのOP、EDの歌は死ぬほどダサい。
93年当時洋楽しか聴いていなかったが、いくらアニソンとはいえこんなのでOKが出るとか
頭イカレてるよ。
0661名盤さん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:18:29.33ID:MLKwIbcJ
おっさんになってガンダムを熱く語るおっさんて何なの?
気持ち悪い
0662名盤さん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:42:58.32ID:zDg4CdCq
>>661
いやあれおっさん達が作ってんのよ(笑)

女の子かな?ザクの動力パイプあそこにブチ込んで拡張してあげようか?
それともヒートロッドで打たれたい?
0663名盤さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:18:50.08ID:6L36SWAC
Vガンダム子供のころ見てたけど
曲はいいと思うけど、ま、確かにいかにもアニソンって感じだが担当したのは有名どころだしな
LINDBERGの人とか、KIXS、infixとか90年代初頭好きにはたまらんだろ
時間帯も夕方だし、子供向けになるのは仕方ない
その前も似たようなロボットアニメとかだった気がする
ただガンダムWおまいはだめだ、腐女子向けすぎて好きになれんかった、おまえをコロスって台詞はいいが見ちゃおれん
0664名盤さん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:08:11.48ID:zDg4CdCq
>>663
マジっすか!曲も歌詞もアレンジも最悪なんだがw
まあ子供補正ってのがあるのはわかるけど。

90年代初頭にも良いもの悪いものはあって、時代補正だけでは肯定出来ないかな。

ZのBGMは今聴いてもカッコイイよ。特にベースが。
0665名盤さん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:03:35.65ID:L79nCq0R
脳男 (映画)2013年

キャストは生田斗真、松雪泰子、江口洋介など。犯罪サスペンス。
原作読んでないけど、これ面白いです。しかしなんとなく原作ファンには不評そうだがw

伏線の張り方、回収がキッチリしていて飽きさせず一気に見れる。

このスレでも取り上げた山崎ハコも役者として出演している。
ラストに流れるクリムゾン精神異常者、久しぶりに聴いたがやはりカッコイイな。

久しぶりに宮殿聴いてみるか。
0666名盤さん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:01:47.64ID:L79nCq0R
Catching Up with Depeche Mode (1985)

少し前にイギリスで出たシングルズ81-85のアメリカ向け編集盤。
デペッシュのレコードは数枚持っていたが、80年代末にこの輸入盤CDを買った。
理由はトールケースだったから(笑)もう捨てたけどね箱。

しかし当時なんでこれ買っちゃったんだろうね。シングルズに比べると重要な曲が4曲も抜け落ちてる。
たぶんこれ同じくアメリカ向けの既発の編集盤「people are people(邦題:コレクション)」と内容が被らないようにする為だね。
それでも1曲被ってるけどね^_^

しかし10代の頃に好きだったものはやっぱり聴くと落ち着くね。
0667名盤さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:04:35.53ID:ysiMD3dp
King Crimson / In The Court Of The Crimson King

んで宮殿ね。車で繰り返し聴いて7周目に入ったわ。
昔々聴いた時は実は退屈に感じたんだが、今はエンドレスで何周でもいける感じ。

1曲目は文句無しにカッコイイがボーカル歪ませ過ぎじゃない?って思うのは50年経った今の視点なんだろうね。
2曲目はドラムを除けば後期ビートルズにありそうな感じだけど、70年代を先取りしてる感はある。 心地よい曲だな。
問題の3曲目。エピタフ。おそらくこの曲が昔退屈に感じた原因だな。
70年代刑事ドラマの人情泣き落としシーンで流れそうだもの。
まあ今でも好きとは言えないが飛ばさずに聴けるわ。運転しながらってのがいいんだろうね。BGMとして機能するから。

続く?
0668名盤さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:17:45.42ID:ysiMD3dp
ムーンチャイルド。インプロに入るまでの数分間はまさに名曲。
ドラムの使い方も当時としては斬新でしょこれ。
音量上げないと聴こえない後半もBGMとしては悪くない。飛ばそうという気は全く起きない。
ラスト。宮殿。こんなもん文句のつけようもない名曲でしょw 俺なんかが今更言うこと無し。

昔聴いた時はとにかくグレッグレイクのボーカルに魅力が無いなあと感じたものだが、
今は普通の声で頑張ってるなあと思う。頑張って欲しいってもう亡くなってるね^_^
0669名盤さん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:59:15.30ID:wEUobgkV
XTC / スカイラーキング

宮殿を聴き過ぎたせいで箱庭的ポップソングに回帰したくなりド定番のこれ。
子供には生後3カ月から聴かせてるので言葉を覚える前にミーティングプレイスやスーパーガールを鼻歌でマスターしていた^_^

しかしこのアルバムを聴き出してから30年以上経つわけだが、未だに細かな発見があるのよ。
それはスネアやハットの位置だったり効果音のタイミングや回数だったり、ドラムの質感だったり色々なんだけど
ただなんとなく聴いていても十分に気持ちいいんだけどね。

しかしこれは捨て曲が一切無い完璧なアルバムと言っていいんじゃないかな。
ちなみに聴いているのはマーメイドスマイルとディアゴッドの両方が入ってる一つ前のリマスターCD。

カセット→UKアナログ→アメリカ盤CD→リマスター。カミさんより長いお付き合いです。
0670名盤さん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:32:18.36ID:wEUobgkV
money / I'll be the night

アーティスト名がアレ過ぎて検索にはひっかからないだろこれw
しかしギミック無しの生身剥き出しの音楽は十分に魅力的だ。

you look like a sad painting on both sides of the sky
I am the lord

ヤバいなこれ。しばらくはハマりそうだ。
0671名盤さん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:28:27.44ID:YNWGD0+Q
今日はオフ。午前中はwilcoを聴いてゆったり過ごしている。昼は寿司の出前を取る。午後は古い友人に会いに行こう。
0672名盤さん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:38:08.26ID:71iYxjI/
馳走が寿司の出前って
センスがジジイすぎる
0673名盤さん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:48:51.53ID:zjXhFrRz
は?寿司いいやん
0674名盤さん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:53:07.14ID:BZ7246g4
>>672
それよか「馳走」とか言い出す言語センスの方がよっぽどジジイだろ(笑)
こっちは馳走とか一言も言ってないってのに。

ていうか寿司に言い掛かりとかもうなんなの(笑)?
絡むネタに困ってんなら無理すんなよw
0675名盤さん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:14:35.00ID:BTo3NUms
どちらにしろ「お寿司の出前」は、いつの時代もご馳走であることに変りはない。
やっぱりスペシャルな日でないと、お寿司というご馳走は注文できないよ。
常にギリギリ生活で困窮している身である俺は、レコードやCDを購入する事が
消費生活の中心になっているから、音楽エンゲル係数がとんでもなく高いが、
食生活は貧困生活をせざるを得ない状況で、純粋にエンゲル係数は極端に低い。
思い起こせば、お寿司の出前なんていう贅沢でゴージャスな行為をしたのは、
今から約30年前が最後のようは気がする。でもその30年間の間に音楽消費生活は
どんどん膨らんでいったから、1万枚近い音盤の購入枚数があるのかもしれない。
0676名盤さん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:12:43.25ID:71iYxjI/
洋楽板でカタカナの「ジジイ」を検索してるのかww
0677名盤さん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:14:29.29ID:XNzQ7TXn
俺が寿司頼んだのは上司(になるのかな?)がアホ過ぎて腹立ったから気分を変えようと思って頼んだだけだよ。
ちなみに次の日の夜も頼んだ。カミさんと子供にも食わせたかったから。
俺だけ2回食った^_^
0678名盤さん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:20:05.90ID:XNzQ7TXn
しかしジジイは本当にしれっとやってくるなw
このスレにはもう書き込まないと宣言してたのに。
絡み方も歪だしな〜。

まあそもそもが俺の身に覚えの無いことで、勘違いで勝手に怒って出て行ったんだがな。
俺にとっちゃどうでもいいわ(笑)
0679名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:43:30.26ID:iGhL5EVw
wonder (映画)2017

これは面白かったわ。病気で顔が変形した子供の話。
ジュリアロバーツとかどうでもいいんだけど、子供達それぞれの視点が切り替わり描かれるそれぞれの事情が
最後にはすっきりと整理されて暖かい心が残るという良作。

音楽も良い。ポリフォニックスプリーのLight and Dayを地味に合唱してたりするのも面白い。
0680名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:52:47.99ID:iGhL5EVw
Vガンダムは19話まで観た。味方のお姉さん達が一人づつ死んでいくね^_^
問題のカテジナさんも素っ裸で電話に出る(チラリズム)など、色々とち狂ってて面白い。
0681名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:54:27.55ID:iGhL5EVw
今週末は父の日だが何をあげようか
そして何かもらえるのだろうか^_^
0682名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:15:18.23ID:/b1j6/Nz
BG〜身辺警護人〜 新シリーズ(ドラマ) テレ朝木9

前シリーズは全く見てないんだけど親父が見るって言うんで一緒に見た。これ結構面白いね。
今までのキムタクはいつも同じ演技で役の方がキムタクに寄せて来てる感じがつまらなかったが
さすがに歳を重ねて味が出てきたのか中々良い。

そして代わりに斎藤工がかつてのキムタク的演技をしているのだ。これも良い。
0683名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:20:47.95ID:/b1j6/Nz
bulldog eyesというUSのアーティストがかなりツボ。bandcampで曲が聴けるよ。
ベッドルームポップということだが、完成/未完成の境目の曖昧さというか拙さというか
なんだろう綺麗に整理された音があまり好きではない人向け。
0684名盤さん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:58:40.68ID:PBdHeOiU
Super Furry Animals /Songbooks : the Singles 1 (2004)

数年に一度くらい引っ張り出して聴くスーファリ。
オリアルも飛び飛びではあるがファントム・パワー (2003)までは聴いていたが、このベスト以降は聴いていない。

1stから聴いている自分からしたらこのバンドはコミックバンドスレスレという認識なのだが
Rings Around The World (2001)が時代の雰囲気にたまたま合ったのかバンドへの評価と認識は180度変わった様に思う。

しかしシングル曲をシャッフルしただけのこのベストはあまりにも散漫で厳しい。
ベストとは思えない捨て曲満載で結局耳に残るのはポップな1stとリングスの曲っていう(笑)

久しぶりに時間がもったいないと思った。
0685名盤さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:15:08.03ID:PBdHeOiU
野ブタ。をプロデュース(ドラマ)2005年

毎週楽しみにして子供と一緒に観ていたこのドラマの再放送が終わってしまった。
話も面白いが、山Pのキャラが神がかってるのと戸田恵梨香がまだ若くて可愛いのが見所(笑)

明確な目標やゴールの無い、ボンヤリとした若者の日常における心の機微。
見れる作品に仕立てあげるには中々難しい題材だと思うが本当によく出来ているのだ。
0686名盤さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:23:41.31ID:PBdHeOiU
嫁の服のセンスがおかしい。
世間的にはそこそこ美人なのだが、服を選ぶ時は俺に相談して欲しい。無駄になるから^_^

まずシルエットがおかしい。そして色のコーディネート。
服の数だけはやたら多いがそれぞれの汎用性が低い為、いつも着る服が無いと嘆いている。

己を知れ。これ大事よw
0687名盤さん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:06:52.98ID:FpDzZQCd
>>97
実家に帰ってCD棚眺めてたらオールレディあったわ(笑)
持ってることさえ忘れていた^_^
0688名盤さん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:58:07.73ID:ev5PT0SI
ゲット・アライブ(映画) 2017 アルゼンチン/スペイン
原題 SÓLO SE VIVE UNA VEZ

kissのラヴィンユーベイビーが主題歌のアクションコメディ。人がそこそこ死んだりもするが、基本的に明るい作品。
名作では全然無いが気軽に観れて良い。
0689名盤さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:14:53.22ID:ev5PT0SI
death cab for cutie / plans (2005)

スーファリは結局1周半でギブアップ。御口直しは定番のデスキャブで。
他のアルバムも好きだがこの5枚目は別格。全曲良いもんね。メジャー移籍後初のアルバム。
良いメロディを引き立てるバンドアンサンブルやアレンジにも迷いが無く生き生きとしている。

2005年のサマソニのライブも良かった。
0690名盤さん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:05:17.53ID:ev5PT0SI
Acid(映画)2018 ロシア
邦題:カリーナ、恋人の妹

この放題はギャグとしか思えない。
恋人もその妹も話の大筋ではないのよ。全然ただの脇役。
邦題をつけた奴のいやらしい狙いが透けて見えるw

これは精神的に不安定な友達同士の男2人を中心とした家族ドラマ。
見るものをヒヤヒヤさせるホラー映画の手法が時々使われてますね。
終わり方もスッキリしない。何も完結しない。そういう映画。
0691名盤さん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:58:16.57ID:ev5PT0SI
>>681
結局父に昼飯を奢って
息子に缶ビールを2缶もらった。

どうせ缶ビールを選んだのも嫁だろうけど
0692名盤さん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:29:14.53ID:xRNu/tTH
The Killers / Hot Fuss

発売当時買って聴いたのだがあまりピンと来ず、なんとなくのイメージで捉えており、具体的には1曲も思い出せない。
そんな存在でしたが、この1週間車内でかけっぱなしにしたので5周くらいは聴きました。やっぱり聴き込みは大事。

デビュー盤ということでそれまでの全てを詰め込んだアルバムという感じ。4曲目(百歩譲って5曲目)までは捨て曲無しの勢いMAXでぐいぐい来るね。ライブで盛り上がる曲をきっちり集めて来てる感じ。
逆にミドル〜スローテンポの曲のアレンジに苦戦している。
Everything Will Be Alrightとかダセ〜もん。

しかし当時は俺それなりに忙しかったんだな。こういう中身の記憶が無いアルバムが家にたくさんある。
掘り起こしていきたいね。
0693名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:29:41.69ID:FGyjdJ+X
>>692
俺はその次のアルバムが一番好きかな
ブライアンイーノがプロデュースしたやつ
0694名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:34:52.44ID:SyCmxSmj
>>693
そうなんだ?。聴き込んでみて結構気に入ったので2ndも買ってみようかな。
ちなみに1stは何年にも渡りUKチャートにランクインしてたり、ディケイドチャートや21世紀のチャートにも現時点でランクインしてるんだね。

Mr. Brightsideはビルボード週間最高10位なのに、年間チャートで16位に入ってる。面白い現象だね。
0695名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:35:57.54ID:SyCmxSmj
今日からはThe Thorns(マシュースウィートがいるグループ)の唯一のアルバムを聴き込み中。
これも同時期に買ったんじゃないかな。爽やか〜
0696名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:44:18.28ID:SyCmxSmj
>>693
なんか2ndはフラッドとアランモウルダープロデュースって書いてあるが、イーノも参加してるのか?
0697名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:04:32.37ID:FGyjdJ+X
>>696
参加してるって布袋が昔ラジオで言ってて絶賛してた気がする
0698名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:22.61ID:ZkpgIwAK
>>663
後半になったら主題歌が変わった。
始まりも終わりも前半の曲よりはマシだね。
0699名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:37.56ID:ZkpgIwAK
>>697
七福神の一人が言うんなら間違いないか。

と言いたいところだが、もし参加者してたらイーノがクレジットされないはずもなく^_^
0700名盤さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:26.11ID:BKl5CbN1
それが、なぜまたソプランド通いをしようかと思ったかなんだが、
俺は「やる」ことに徹するだけにしようと思ったんだ(´・ω・`)
あの手の世界に救いはないんだ(´・ω・`)
救いを求めたら間違いなんだ(´・ω・`)
だから、おれは「やる」ことだけにしたんだ(´・ω・`)
ただ、快楽と興奮を求めて「やる」だけなんだ(´・ω・`)
退屈な日常に快楽と興奮を求めて「やる」だけなんだ(´・ω・`)
そして今の俺は、本当に大切なものを手に入れられないでいるんだ(´・ω・`)
それが何かは分かっているんだ(´・ω・`)
分かってはいるけど手に入れられないんだ(´・ω・`)
幸せになれない俺なんだ(´・ω・`)
0701名盤さん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:49:10.32ID:XvY8FkuK
The Thorns / The Thorns

マシュースウィート含むおっさん3人のフォークトリオ。
曲、コーラスワーク、アレンジ、録音、全て非常に良く出来ているのだが、グッと来る曲ははっきり言って無い。
それはこの人達が達者過ぎて全て余裕の部分でやってるのがわかるから。
なんならこのクオリティの曲をあと50曲作れと言われればサラっと作って来そう。
音量を上げて細かいアレンジに耳を傾けないと、BGMてして気持ちよく通り過ぎていってしまう。

タイトル曲の「Thorns」だけは唯一耳に残る。
0702名盤さん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:55:06.68ID:XvY8FkuK
パスピエのシングル2枚(各10円)
フラテリスの2nd(180円)
Galileo Galilei / パレード(50円)

路面店で買ってみた。聴いたらまたおいおい。
0703名盤さん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:58:34.60ID:XvY8FkuK
子供がやってるswitchのスプラトゥーンをやってみているのだが
ボタンが多い上にジャイロ機能もあるので全然思い通りに動かせない^_^

これがニュータイプとそうでない者の違いなのか。。。
0704名盤さん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:35:55.43ID:XvY8FkuK
レディプレイヤー1テレビでやってるね
劇場にも観に行ったが吹き替え版もやんわり見ておこうかな。

80年代パロディ目白押しだが、リアルタイムじゃなかったら幾つ気付けるのか疑問だよね。
0705名盤さん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:59:15.19ID:uFU6jw3r
パスピエ / フィーバー 4曲入シングル

4曲中2曲は仕事中に聴くリストに入ってるので今更だが10円なので買った。
メンバーの皆さん演奏が非常に達者でタイトル曲はほぼプログレですし、ボーカルが違ったら全く別の存在として捉えられてただろうな。
ただ逆にこのボーカルの声質と歌詞世界の強さがこのバンドのイメージの全てであって、必然であるとも言えなくもない。
未聴だった2、3曲目だが、2曲目は悪くないとして3曲目はやり過ぎ。狙い過ぎてキャラソンみたいに聴こえる。
声が甘ったるいので世界観を甘くするとキビシイ。そういう意味でも1曲目のバランス感覚は凄い。
0706名盤さん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:38:28.75ID:IZFCQeXF
嘘つきバービーとか微塵もひっかからなかったが
ニガミ17才は少しひっかかる。
見た目のブサイクさに圧倒されるが演奏はバカテク。ドラムなんて打ち込みって言われても信じるよ。

平沢あくび?悪くない(笑)
0707名盤さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:55:24.68ID:qdtREUC6
スンマソン(´・ω・`)
今、ソプランドから買ってきますた(´・ω・`) ノ
これからソプランド通いを続けたいと思います(´・ω・`)
それが、なぜまたソプランド通いをしようかと思ったかなんだが、
俺は「やる」ことに徹するだけにしようと思ったんだ(´・ω・`)
あの手の世界に救いはないんだ(´・ω・`)
救いを求めたら間違いなんだ(´・ω・`)
だから、おれは「やる」ことだけにしたんだ(´・ω・`)
ただ、快楽と興奮を求めて「やる」だけなんだ(´・ω・`)
退屈な日常に快楽と興奮を求めて「やる」だけなんだ(´・ω・`)
そして今の俺は、本当に大切なものを手に入れられないでいるんだ(´・ω・`)
それが何かは分かっているんだ(´・ω・`)
分かってはいるけど手に入れられないんだ(´・ω・`)
幸せになれない俺なんだ(´・ω・`)
バイアグラってどこで買えるの?(´・ω・`)
明日もソプ行こうか迷ってます(´・ω・`)
ところで、PCでスケベな画像を見ようとしたら、
ウイルスに感染しましたとかいう音声とメッセージが出たのですが大丈夫ですかね?(´・ω・`)
スンマソン(´・ω・`)今日もソプ行ってしまいますた(´・ω・`)ノ
まだ給付金もらってませんが、このままだとソプになりそうです(´・ω・`)ノ
0708名盤さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:09:10.97ID:/SJDUWJg
パスピエ / トキノワ 3曲入シングル

タイトル曲はアレンジこそゴチャとしているが曲自体は初期のわかりやすいポップスに回帰していて悪くない。
2曲目は良くも悪くもないまさに普通と言った感じの曲ですぐ飽きそうだが曲が短いことに救われている。
3曲目はコーネリアスのカバーだがオリジナルよりずっとよい。ヘッドホン推奨。
0709名盤さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:13:02.51ID:/SJDUWJg
数日前から内容を忘れていたブレンダンベンソンのワン・ミシシッピーを聴いている。owslyやライアンアダムスに近いイメージだったが、まあ遠からずだ。
0710名盤さん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:57:54.67ID:/SJDUWJg
ブルックリンの恋人たち(原題song one) 映画 2014年

交通事故で意識不明になった弟の姉と、弟が好きだった弾き語りミュージシャンとの交流。
アンハサウェイに特に興味は無かったのだが、彼女の滑り台のような鼻のラインは美しい(笑)

話は特に面白く無いが音楽は悪くない。
0711名盤さん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:38:39.48ID:/d0ELZNM
タケモトピアノのCMって関西人の面白くないところが凝縮されているようで非常に不愉快。
何が面白いのアレ?

この思いを面白い関西人と共有したいね。
0712名盤さん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:56:37.49ID:/d0ELZNM
El Presidente / El Presidente 2005年

グラズゴー出身だがこれはパーティーバンドです。
やたら陽気なイメージとして自分の中にはあったけど、覚えていたのがラズベリーベレーのカバーのみだったので聴き直してみた。

キャパ2〜300人のライブハウスもしくはクラブでライブを見て、
フロアとバーカウンターを行ったり来たりしながら聴きたい。めっちゃ酒が進むだろう。
聴いていて嫌な曲は一曲も無いが、自分の中で大事な一曲になりそうなものは残念ながら皆無。
80年代テイストのわかりやすいアッパーチューンは機能性のみを備えている。
0713名盤さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:30:13.71ID:adCxcFOf
>>712
当時は日本でもプッシュされてて一発屋みたいな扱いで扱いは良かったけど
まじでこの一枚で終わってしまってちょっとガッカリした記憶がある
このアルバムまあまあ聴けるよ
0714名盤さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:58:16.21ID:/d0ELZNM
>>713
決して悪くは無いし、男女混成でアジア系クールビューティまでいて在り方のバランスもイイのにね。
日本で売れたみたいね。そんなの全然知らんでCD買ってたけど。
0715名盤さん
垢版 |
2020/07/14(火) 04:24:55.66ID:aUU+hkJT
Galileo Galilei / パレード (バンダナ付未開封新品)50円

バンダナだけでも50円では買えないよ。いらないけどね(笑)
さて内容ですが、名曲「青い栞」で化ける前のメジャー1stってことでそんなに期待はしていなかったんだけど結構良い。
歌詞が幼稚な曲もチラホラあるけど、やっぱり声が素晴らしい。
うちの子も「声からマイナスイオンが出ている」と言ってるくらいだ。
0716名盤さん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:34:43.25ID:743y98j7
GUでOMDの1stジャケのTシャツが出てるが定番過ぎて正直いらないかな。
ケミカルのもベタ過ぎて着れない。
0718名盤さん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:22:39.82ID:XCRL2nwU
>>717
昔は一作品で10万本とか余裕でいってたのにな〜
0719名盤さん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:05:42.45ID:0RMyxh8I
EMF / Cha Cha Cha

1st大ヒットからの〜2ndでコケてしまい
3年後に出された3rd。
先行シングルperfect day以外思い出せなかったので聴き返してみた。
1曲目のperfect dayはノリノリで結構良いのだが、正直4曲目くらいでもう既に飽きている。
このバンド基本的にメロが書けない。無駄にハードなリフで押して来るがどの曲も似たり寄ったり。

内容を忘れていたのには正当な理由があったのだな。
0720名盤さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:09:29.44ID:0RMyxh8I
Mazzy Star / So Tonight That I Might See

EMFは2周でギブアップ。次はコレ。やはり1曲目しか記憶に無いから聴き直す。
このアルバム各メディアでやたら評価高いけど正直言って退屈極まりない駄作です。
サンドヴァルのキャラありきではあるが歌は悪くない。ただ飽きるけどね。
男女混声って素晴らしいんだなと悪い意味で再確認させてくれる。
しかし何よりバックトラックがつまらんのよ。一人のアイデアで押し切った感しかない。
0721名盤さん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:10:10.18ID:jLn2ajOY
聲の形 (アニメ映画)

悪くはないが、なんか全体的に色んな意味で痛々しい映画。
メンタルの弱さ、優柔不断、すれ違いなど、視聴者をイラっとさせる演出満載。
ただメンタルの弱い人間には刺さる内容ではあるようだ。

自分はメンタル強過ぎてこういう弱者に寄り添う展開にあまり心が動かない^_^
0722名盤さん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:13:26.57ID:jLn2ajOY
えいととかいう人の香水とかいう曲がめっちゃ苦手だ。
三木道三と同じ臭いを感じる^_^

あんなのを何度も聴きたいと思う人が結構たくさんいるのかと思うとゾッとするよ。
0723名盤さん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:28:35.70ID:wP/bmSvH
山之内すず可愛いいな。
0724名盤さん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:38:15.70ID:wP/bmSvH
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? 
(アニメ映画) 2017年

基本的に悪い人が一切登場せず、気楽に見ていられて好きだ。なずなが文句なしに可愛いし。
しかし息子はつまらなかったと言う。先週の聲の形は面白かったと言ったから俺とは真逆の感性。

これは視点の違いかもしれないね。
馬鹿な中学生男子達を微笑ましいと思える俺と、
リアルに同世代で属性でグループ分けされている息子では
感情移入のポイントが違い過ぎる。

ちなみに昔奥菜恵好きだったなあ。
0725名盤さん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:11:39.59ID:+jRKXgAB
落ちそうなので上げてみる(´・ω・`)ノ
0727名盤さん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:59:34.54ID:bC7E48mN
週末はフェスに参加してました。

フェスって言ってもスプラトゥーンのフェスだけどね。100倍マッチで勝ちましたよ。
あれCGのクオリティヤバいね。
0728名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:00:24.23ID:6BWAaQp0
世界が待っていた!!!!





フェレット
0729名盤さん
垢版 |
2020/09/08(火) 02:23:14.32ID:oNWRHNwD
今日都内でかなりの豪雨の中を歩いていたら足元に100円が落ちてたんだ。
拾うの面倒だからスルーしたんだが後ろを歩いてたおばちゃんは立ちどまって100円を拾っていた。

ビショ濡れになっただろ。お金の価値ってなんだろうね。
0730名盤さん
垢版 |
2020/09/08(火) 02:27:20.06ID:oNWRHNwD
今日CDを買ったからメモっとこう
brothers in law / hard times for dreamers 180円
パスピエ / ヨアケマエ 10円
0731名盤さん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:02:56.35ID:oNWRHNwD
少し前に内容が思い出せないCDを聴く方針でdovesを聴いてたんだが
聴いてる側から忘れていくという印象の薄さ。
すでに何も覚えていない(笑)
0732名盤さん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:06:53.34ID:oNWRHNwD
>>702で買ったフラテリスの2ndを聴き込んだ。
スカッと明るくてグラズゴーらしくないがエバーグリーンなメロディも飛び出し、悪くはない。

ただルーツミュージックが見え隠れする部分があまり好きではない。
ちょっと安っぽい印象。
0733名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:40:14.69ID:vWUYYDtW
brothers in law / hard times for dreamers (CDアルバム)180円

イタリアのシューゲイザーバンドBe Forestのフロントマンの別バンドの1st。
帯にはメリーチェイン、ハウスオブラブ、初期ライドなんて名前が引き合いに出されているが。。。


違うでしょ。これまんまキッチンズ・オブ・ディスティンクション。
こんなに似てていいのかいな(笑)ってレベルで似ている。

しかしキッチンズと書いても誰にもひっかからないから、ある意味この帯は正しい。
2013年の作品だが、90年代初頭特有のアマチュアイズムが根底でどっしりと居直っている感じ。
ベースなんかコードを明確にする以外の用途では鳴っていない(笑)
0734名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:51:00.10ID:vWUYYDtW
Galileo Galilei / portal (CDアルバム)180円

前にメジャー1stを買ったので、2ndも買ってみた。
どの曲も声質、コード感がとても優しく聴きやすい。
良いアルバムだが長いので繰り返し聴くと少しダレるね。

ベースが予想とは違う音に着地して曖昧なコードを紡ぎ出したり、細かい工夫はいたるところにある。
ある意味日本人の勤勉さがよく出ている。
0735名盤さん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:13:39.34ID:YM4knQ4v
prague / light infection (CDシングル)20円

銀魂の主題歌にもなった2ndシングル。切れ味の良いギターのカッティングが自由にやれているのはリズム隊の安定感のおかげ。
後半のコード展開がまんまクリープなのが憎めないところ(笑)良い曲だ。

そして初聴のカップリング曲。なんとシティポップ(笑)
1曲目と同じサウンドプロダクションで録られているのでギターのエッジが立ち過ぎているところが逆に良い。

このバンド、メンバーの見た目が田舎ヤンキーみたいなとこが損してると思う。残念だ。
0736名盤さん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:17:33.06ID:YM4knQ4v
Galileo Galilei / portal

これを聴き込んでいるんだが、歌詞と声のマッチングが天才的。
2曲目の「ジョンは手をなめるだけ」の部分とか凄い。間接的な少年の心情描写が見事過ぎる。

あとさよポニのコーラスも陰りがあって素晴らしい。名盤。
0737名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:31:45.22ID:pcYtZObU
藤原さくら / monster

NHKのシブヤノオトという番組で歌っていたのをたまたま見たのだが。。。。これは酷い^_^
何から何までダサいのだ。曲、歌詞、コーラス隊の在り方など。

こんなもんが渋谷の音なら渋谷を絨毯爆撃すべき。まさにゴミ。
悪いけど2世タレントのダメなところが凝縮されているようにも思える。
0738名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:56:45.58ID:pcYtZObU
Lisa Loeb / The Way It Really is (04年)CDアルバム

このCDをいつ買ったのかも覚えていないが、内容を1曲も覚えていなかったので聴き込んでみた。

リアリティバイツでのデビューから10年。と言われても興味を持ったことも無かったのでフーンという感じだ。

ポップスの王道的なとても聴きやすい佳曲が並ぶのだが、この聴きやすさは
物凄い技量の演奏とアレンジ、そしてミキシングでコントロールされている。
曲を邪魔しない出しゃばらない当たり前とも言える演奏たが、こういうのは自分で録音してみるとかなり難しいのだ。
アコギ演奏とバンドサウンドがすっと切り替わる瞬間とかね。

よく聴けばそれぞれの曲にちゃんと旨味もあり、もっと覚えていても良さそうなものだが
前に聴いた時はこの当たり前過ぎる感じが琴線に触れなかったのだろう。

イメージ通り。意外性は無し。だが良い。
0739名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:03:50.98ID:pcYtZObU
Galileo Galilei / portal

しつこいようだが、これは本当に名盤なんだ。
アルバム中でトップクラスに地味な曲「Good Shoes」の歌詞がもう天才過ぎてヤバい。
20歳でこの境地に達してしまった者のその後はある意味茨の道なのではないか?とさえ思う。

「花の狼」とかも設定の時点で凄い。絵本みたあな世界だ。
0740名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:49:03.54ID:PDGfoO8f
上原さくらもよろしく
0741名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:33:44.97ID:VKS4IF1N
>>740
懐かしい名前だな(笑)
思わず画像検索しちゃったけど昔から好きな顔じゃないな。
化粧落としたら誰だかわからないような顔だよね。
0742名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:08:52.62ID:hqp6/NnH
久しぶりに健康ランドに来てみたがソーシャルディスタンスも何もあったもんじゃないな。
列に割り込んで来るおばさんとかいて民度の低さに呆れるわ。
0743名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:22:54.94ID:mQjKcWV+
別にオタクでもいいけど頭悪いタイプのオタクがネットで幅きかせてんのはかなり厳しいものがある
0744名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 02:28:59.94ID:+yKdHXx9
>>743
どした?急に(笑)

俺個人で言えばマニアックさってのは余裕の部分でたしなみたい。
そんなわけでバランス感覚があり過ぎてオタクとして認識されないのだ。

ま、どうでもいいね(笑)
0745名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:13:07.17ID:D27yihh4
3L=レコメン馬鹿=ヘッドロココ桃子
0746名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:07:53.84ID:6+FIDTVn
最近はタイ、バンコクのRats Recordsの音源を聴き漁っていた。
簡単に言っちゃえばどのアーティストもほぼ全部シティポップです(笑)

とても聴きやすく、頭を使わなくていい。
連中みんな若くてオプティミスティックだから触れてみるといいよ。
プムは12月に来日するからタイミング合えば観てもいいかな。
0747名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:21:13.42ID:PzMKXl+c
タイの軽薄ヤマタツ野郎かよ
来日したらボコボコにしてやるぜ
0748名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:02:35.67ID:q+mb7pHI
菊池成孔とか大友良英みたいなエセミュージシャン大好きな方ですよね?
オススメされてるようですが当然お断り致します
0749名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:39:31.66ID:ZOQPZWVv
昨夜は久しぶりに夜中まで都内某所で曲かけてたよ

>>747
まあ頑張れ(笑)
口だけ君がどこまで出来るかワイドショーで見てやるよ

>>748
どっちも全く興味無いし勧めたこと一度も無いけど、
一体どういう筋から当たりつけてその名前出して来るのかちょっと説明してみぃ。

お前が終わらない迷走に終止符を打ちたいなら協力してやるぞ。
まだ正気が残ってるならの話だけど(笑)
0751名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:18:13.91ID:RwyeS0Bf
新型コロナの一番恐ろしいところは自分自身が被害者にも加害者にもなってしまう事
コロナを甘く見て出歩いて見知らぬ人間から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を引き起こしてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
0752名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:12:57.42ID:0tR5FxRR
jack johnson / on and on 2003年 CDアルバム 308円

昔バンドメンバー達が良い!良い!騒いでいたが今一つピンと来なかったジャックジョンソン。
紙ジャケで全アルバム安価であったので大人買いしてやろうかと思ったが、
全く気に入らない可能性もあるのでとりあえずブレイクした2ndを。

6周くらい聴いたかな?全く予想通りの内容ではある。
心地よい雰囲気を作るのに機能性の高い似たような曲がズラりと並んでいて
全く邪魔にならないのだが逆に特にひっかかりもなく。。。。

もちろん悪くはないのだが、これが自分の大事な音楽になり得るか?と問われれば
全くそんなことはなく(笑)
全てが予想を超えてこない音楽。安定感だけは抜群。

しかし人は不安定なものにこそエモーショナルを感じて惹かれるものではないでしょうか。
0753名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:15:52.65ID:0tR5FxRR
>>750-751
よくわからんが保守サンキューな(笑)
0754名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:47:05.33ID:906H9IWo
昨日も都内某所で曲をかけておりました。
某外人アーティストの演奏が終わり、さて何かけようか?ってとこですが昨日は頭2曲は決めていました。

テイラー・スウィフト / august
コクトーツインズ / Ice Blink Luck

で、3曲目は
カーペンターズ / Rainy Days and Mondays

この並びで何か気付く人もいるかもしれないね。
4曲目以降は気分でテキトーに15曲くらいかけました。
0755名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:45:58.46ID:906H9IWo
テイラー・スウィフト / folklore 2020年 CDアルバム

「今度のテイラーは良いから聴いてみて」と言って友達が車に置いていったこのアルバムは
初回と2回目以降では印象が違う。現在5週目くらい。エンドレスで聴ける。
ちなみに今までテイラーの既発アルバムは未聴。あまり興味を持ったことが無かった。

最初に聴いた時の印象は流していて邪魔にならない、押し付けがましくない、地味だがメジャーならではの完璧なプロダクションだなと。
内容的にもより内側へ向き、プライベート感を出してきている。

基がバンドだろうがソロだろうがロックだろうがポップスだろうが、この方向性に舵を切ることは出来るし
リンキンの最終作や最近のU2、ベックなどにも似たようなアプローチを感じとることは出来た。

しかしアルバム1枚丸々よくここまで統一感出して来たね。

まあこんなサラっと聴いただけの大雑把な印象を持った1回目。そんな中でも8曲目のaugustだけは引っ掛かった。
曲がヘブンオアラスベガス期のコクトーツインズみたいだし、声はカレンカーペンターをも彷彿とさせるから。

そんなわけで昨日のプレイリストな訳です。
0756名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:01:38.49ID:906H9IWo
では2回目以降どうなったかと言いますと
いくら押し付けがましく無いとは言え、曲がだんだん頭に入って来ます。
フェイザーデイズみたいに瑞々しい6曲目、宇多田の歌が始まりそうな(笑)7曲目、
マドンナの新曲とか言われても納得してしまいそうな9曲目など
サラっと聴けてしまう曲達にもそれぞれ違った表情があります。
そして声の素材としてのテイラーの圧倒的個の欠落。いや良い意味でですよ。

ただ4曲目のボン・イヴェールの歌い出しだけはいただけない。始まってから1分くらいまでは苦痛の時間でしかない。
音域とメロディが声質に合っていないので、暗く重々しい。
同じメロディをテイラーが歌うのだがなんと軽やかなことか。
ただこの曲、後半は見違えるほどに声の絡みも良くなり盛り上がる。

あとリバーブの深いダウンビートに柔らかい質感のシンベが16分で乗る感じの数曲が懐かしさ全開。
俺も30年前にそんな曲作ってましたわ。
0757名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:57:33.95ID:HKo62dB6
テイラースウィフト「folklore」現在8週目。
やっと全曲だいたい把握したかも。
3曲目と14曲目は正しくポップソングで良いね。
11曲目はAメロ凄く良いし、空間を活かしたアレンジも良く期待させるのに
Bメロはひどく安っぽくて、一昔前のB級R&Bみたいでガックリ^_^

5曲目、10曲目は地味で今ひとつかなと思って聴いてると後半少し盛り返しで来たりして
なんだかんだで通して聴いてストレスは無い。
0758名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:38:11.25ID:kQvkbXQw
Fleetwood Mac / Tango in the Night 1987年 CDアルバム

テイラーは10周聴いて終わりにした。実家に寄ったのでテキトーに手に取ったコレを聴くことに。
当時カセットで聴きまくり、ある時レコードを買い、しばらく後にCDも買ったんだな。
たぶん安かったんだな(笑)

87年当時はヒットチャートの音楽に少しだけ距離を置き、NWの音源を聴き漁っていたかな。
自分の初めての音源を発表したのもこの年だな。

スティービーニックス個人は85〜86年にヒットを飛ばしてはいたが、
旧世代の人達が久々に帰って来た感は当時正直あった(笑)

で、久々に聴いてみたが、やっばりリンジーの才能が飛び抜けている。今聴くとそれが余計にハッキリとわかる。
冒頭big loveは今でもたまに聴きたくなるし、カッコイイよ。
逆にニックスの曲は時の経過に耐えうる代物では無い。
声は枯れてるが曲は甘ったるくて厳しいし、リズム隊を全然上手く使えてない。
でおばさん(失礼。クリスティン笑)は安定感だけはある鍵盤弾きといった感じで
今の耳で聴いたら曲がつまらんのよ。
0759名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:30:00.44ID:TZshyP2S
Tango in the Night5周目。だんだん耳が80年代当時の感覚を思い出し聴き易くなって来た。 
しかし久しぶりに聴いたが結構曲を憶えてるもんだね。

元ブルースバンドの面影はどこにもないがそんなものを期待せず、これは歌謡ポップスなんだと思えば
リトルライズとか本当によく出来た曲だなと。
0760名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:32:10.08ID:bjd7dMip
テイラースウィフト / Lover (2019年)CDアルバム

最新作folkloreの感想を友達に伝えたら嬉々として前作を持って来て車の中に置いていった^_^
「これはただの売れ線ポップスだけどね」と前置きされた。

タンゴインザナイトを聴いていた直後だったので耳にポップス耐性が出来上がっていた為か初聴の感触は悪くない。
曲はドポップだがアレンジはなかなか凝ってるしね。時代の蓄積を感じる。

しかし4周くらい聴いてみたが飽きるのも早い^_^
0761名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:23:00.90ID:Rz5CK3a7
Strapps良いね。
0762名盤さん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:35:07.24ID:9UoNSh4m
coldplay / Kaleidoscope EP (5曲入CD)2017年 10円

coldplayは昔アルバムを2枚(2nd、3rd)買ったのだが、ハマることはなく内容をほとんど覚えていない^_^
なんとなくダラーンとした曲が多いイメージだけが残っている。
スマホに入れてる数曲のお気に入りだけは繰り返し聴いているが。

でこのEP。1周目の印象。やっぱりダラーンとしている(笑)
ただ5曲しかないので繰り返し聴くうちに曲はだいたい覚えられた。大きな進歩である^_^

1曲目、ミディアムテンポにミニマムなベースループでさっそくたるいのだが、2分40秒から盛り上がって来るとこは悪くない。
2曲目、シングルにもなったラッパーとのコラボ。ポップスとして悪くない。
3曲目、音のインパクトありきで作ったような曲だが緊張感もあり悪くない。
4曲目、なんか今夜はブギーバックに似てるな(笑)大ヒットしたらしいが面白い曲ではない。東京でのライブ音源。
5曲目、繊細な音の構成は綺麗だが正真正銘ダラーンとした曲。


7周くらい聴いたかな。
10円だと思えば全然悪くないが、まさに「悪くない」程度。
0763名盤さん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:28:22.46ID:PmqucJM+
昨夜も都内某所で曲かけてた。
ちょっと飲み過ぎたね。

Nana Mouskouri / Soleil, soleil
inxs / what you need
Phum Viphurit / Lover Boy
Shelleyan Orphan / Cavalry of Cloud
星井七瀬 / ナナナビゲーション
0764名盤さん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:57:57.49ID:PmqucJM+
三善晃 / さめないゆめ
Madonna / Into the Groove
minks / weekenders
さよならポニーテール / ナタリー
kings of convenience / the build up

順不同。あとは思い出せない。
0765名盤さん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:10:32.27ID:PmqucJM+
最近はGalileo Galileiの3rd、ALARMSを聴き込んでいる。
まだ3週目くらいだが正直少しがっかりしている。

2ndにはあった魔法がすっかり消えているのである。
1曲1曲は悪くないのだがまとまりがなくバラバラ。
歌詞も何故かピンと来ない。もう少し聴き込んでみる。

>>761
いいよね。ガラケー時代はお世話になったわ。
0766名盤さん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:49:35.68ID:ti4CPCnB
Galileo GalileiのALARMS、10周以上聴いてわかりました。
9曲目がとにかくダサいんだ。おまけに10曲目も暗くて旨味が無いし、11曲目もユーロビートみたいで今一つ。
この3曲を飛ばせばそんなに悪くはない。

ただやはりアレンジにまとまりが無いし、80年代90年代風味の所謂ポップロック的な曲が多い。
これは意図してやってるのか自然に辿り着いたのか微妙。

ミュージシャンて一つ名盤を作っても同じ場所には居続けられないというか、必ず変化するよね。
たまに3部作とか同じ路線で複数枚の名盤を連発してくれる人もいるけど稀なのかな。

テイラースウィフトも次はまたキャッチャーなポップスに戻っちゃったりするかもしれないしね。
0767名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:55:19.46ID:fMO6mfr5
昨夜も都内某所で曲かけてました。

アダモ / 明日は月の上で
Dan Mangan / Basket
相対性理論 / 地獄先生
スマパン / 1979
浅川マキ / 少年
OMD / new stone age
あとは忘れた。

リクエストされてデフレパードとシーラEもかけたな w
0768名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:56:34.00ID:dnBz+Ww1
よく行くバーの東欧某国人女性スタッフを最近見かけないのでLINEしてみたら電話かかって来て
「会いたいです。いつ会えますか?」と言われた。
ヨーロピアンで顔は整っているが、なんだか地雷の予感もする^_^
歳は15歳くらい下だろうね。とりあえず飲みに行くか。
0769名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:15:13.60ID:dnBz+Ww1
小学校からの友達で、画家を目指していたんだがデザイナーとして就職し
超大企業の新商品のHPなんかをデザインしていて部長職だった男が突然会社を辞めた。
久しぶりにサシで飲んだら、「もう一回絵を描いてみようと思う」と言って見せられた絵のアイデアが
30年前から何も変わっていなかった^_^

さすがにそれでは無理だよ。と言えるわけもなくて。。。
しかしその2ヶ月後、彼はデザインの専門学校の講師としての職に就いていた。
なんかほっとしたよ。

その彼の音楽の趣味は一緒にいた時間が長いので痛いほどよくわかっている。
Galileo GalileiのALARMSの6曲目「潮の扉」。これ絶対大好きだろうな。と聴いていて思ったんだ。

どうやったらここまで80年代の空気感を再現出来るのか。若い人は勤勉だな。
0770名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:12:59.18ID:dnBz+Ww1
特に映画好きでもない会社にいる20代男子に珍しくアニメ映画を勧められた。
ヴァイオレットエバーガーデン。
大の大人が号泣してしまうそうだ。彼も泣いたんだと。
「過去のアニメ映画で最高の出来です!」そこまで言われたら観てみるよ。

とりあえずNETFLIXのテレビアニメ13話を観てみる。その方が泣けるらしいから。
3話まで観たが、絵は正直苦手だ^_^
0771名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:15:32.81ID:W2+uILHK
>>770
絵より、エンディングのあの下手くそな歌をなんとかしろよ…
0772名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:46:48.21ID:68d52WeS
>>771
エンディングの歌? 覚えてないよ(笑)
まだ3話までしか見てないからな。
歌なんてあったっけか。。。
0773名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:06:22.10ID:gaGkDG+b
4話を見始めたがオープニングの歌を初めて聴いた気がする^_^
良くも悪くもないありがちな曲ですね
0774名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:56:11.68ID:gaGkDG+b
はいはいわかったよ。終わりの歌。
ボカロかと思ったら人間が歌ってんのかこれ(笑)

まあどうでもいいわ。
0775名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:11:37.94ID:gaGkDG+b
7話まで見たわ。なかなか良い話じゃないか。
これから俺は飲みに行く。さらばじゃ!!
0776名盤さん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:25:57.38ID:vT8uyMkp
昨夜も都内某所で曲をかけてから東欧娘の家で飲んだよ。ムフフ(´∀`)

the honey trees / to be with you
Nana Mouskouri / Guantanamera
The Julie Dolphin / Hemmed In

他にも色々かけたけど忘れたわw
0777名盤さん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:43.85ID:vT8uyMkp
ガールズトーク / VA 2014年 CDアルバム 100円

最近全品100円(税込)のCD屋を見つけまして、
格安で買い取ったものをそのまま店に置いておくだけという究極の人件費削減システムだから
たまにとんでもない掘り出し物が100円で手に入るテーマパークなわけです。

そんな中で「100円だからまあいいか」と思って買ったこのCDが久々の大ハズレ。
渋谷チェルシーホテルとATFIELD発信?これはCD化しちゃいけないレベルの人達が多く含まれてますよ^_^
水曜日のカンパネラとか少しも好きじゃないけどこの中じゃ一番マシに聴こえるというまさに地獄。

そんな中、4曲目のMerpeoplesだけは悪くない。
0778名盤さん
垢版 |
2020/11/08(日) 05:35:12.96ID:ec6QfZYK
今日も曲かけてきた。
しかしあまり記憶が無い(笑)

Dexys Midnight Runners / come on eileen
Echo & the Bunnymen / seven seas
saint motel / puzzle pieces
Frente! / Bizarre Love Triangle
Blonde Redhead / 23
0779名盤さん
垢版 |
2020/11/08(日) 06:20:02.83ID:ec6QfZYK
しかしBlonde Redheadのおっさん2人は理想的な老け方してるな(笑)
俺もカッコいいおっさんになりたいものです。
0780名盤さん
垢版 |
2020/11/08(日) 09:29:38.06ID:L86haU5P
The Tyde / Twice 2003年 CDアルバム 100円

当たり前の曲を当たり前にやっているだけのバンド。
どの曲も頭30秒の印象を覆す劇的な展開は無い。

日本のインディコンピを聴いた直後なので安心して聴ける内容ではあるが、
5日後には跡形もなく忘れてしまいそうな曲が並んでいる。

ボーカルにもうちょっと華があれば。。。。
あと全編クリーンな音だが、曲によってはここでノイジーなギターがガツンと欲しい!!
なタイミングが多々あります。

店でかけたい1曲。みたいな曲も皆無。
2回通しては聴けませんこれ。
0781名盤さん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:36:09.52ID:L86haU5P
都内某所すき家にて。

男性(20代)と新人の女の子(おそらく未成年)の2人体制。
男性が色々指導しているが、よほど出来が悪いのかたまに語気が荒くなる。

女の子「ご注文お決まりですか?」
俺「キムチ牛丼並の玉子セット」
女の子「サラダセットですね?」
俺「いや違くて、玉子セットね」
女の子「はい。玉子セット」

男性店員が運んで来た。
男性店員「キムチ牛丼並のサラダセットです」
俺「玉子セットなんだけど。。。」
男性店員「失礼いたしました」

男性店員は颯爽とレジを打ち直し玉子を持って来た。
俺的に特に問題は無いが、こりゃ大変だぞ。

単なる聞き間違いじゃないからな(笑)

店内にはクロディーヌ・ロンジェが流れていたが俺以外誰がわかるんかいなこれ。
0782名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:16:35.83ID:/YFPkAbC
spitz / single collection CDアルバム 100円

売れに売れたベスト盤リサイクルヒッツは愛聴していましたが、
バンド側はこの一時代のみを勝手に切り取ったベスト盤を完全否定。「買わないで下さい」とまで言ってましたね。
そんな訳で手に取ったのがこのバッタもんの中国盤。リサイクルには入ってない初期の6枚のシングルが入ってます。
100円ならいいだろ。

まずこのCD、音が悪い(笑)なんか音こもってないか?
そしてアートワークがテキトー過ぎる。さすがのチャイナクオリティ。

初期の曲は少しクセ強めでなんとなく垢抜け無い。そして若干暗い。
レコード会社が全盛期のみをまとめたのも正直気持ちはわかります。
7曲目からの安定感半端ないもの。
0783名盤さん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:26:38.22ID:pEgcGj1h
ヴァイオレットエバーガーデンやばいわ。
10話、11話と連続で泣かされてしまった。

子供がいない人には刺さらない内容かもしれないが。
0784名盤さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:01:07.60ID:xwbSbEuS
最近のアニメは綺麗だね
0785名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:28:46.92ID:dlqM5Wsd
昨夜も曲かけて来た。

Taylor Swift / the last great american dynasty
ride / like a daydream
ダ・カーポ / 地球へ。。。
The Church / Under the Milky Way
Butterfly Child / Drunk On Beauty
パスピエ / 脳内戦争
zz top / sleeping bag

あとは忘れたけど色々かけたな。

>>784
昔みたいに作画崩壊が無いね。
もっとも昔のアニメは話数が多いからだけど。
0786名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:29:13.76ID:YpGSiMXK
zz top / sleeping bag

懐かし
0787名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 03:48:39.43ID:5RnYMFbF
今日も曲かけて来たよ

new order / leave me alone
Galileo Galilei / Good Shoes
Courtney Barnett / History Eraser
Club Nouveau / Lean On Me
OMD / wating for the man
ride / leave them all behind
0788名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:20:04.53ID:4+yyWh1b
>>786
一人でも反応してくれたらなあと思って客見てかけてたりします。
狙った客が話しかけて来て、フォリナーのアイ・ウォナ・ノウをリクエストされました。

すぐにかけず焦らしてからかけました^_^
0789名盤さん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:01:57.49ID:lngnuDu2
「1980年にリリースされた最高のアルバムTOP80」をローリングストーンズが発表
https://www.rollings...don-calling-1075748/
相変らずのワンパターンくだらんアホくさ
文句あるか?
バカヤロー!
0790名盤さん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:03:51.58ID:pPonqstC
Hot Hot Heat / Elevator 2005年 CDアルバム

このCDをいついくらで買ったのかは全くわからない。
カナダ出身のダンスロックバンドのメジャーデビュー作。

短いオープニング曲が終わるとコテコテで既聴感バリバリのポップチューンが続き、正直少し疲れる。
声もくどいし。

この感じはフランツフェルディナンドに感じるものと同じだな。

後半少し慣れて来たが何度も繰り返し聴きたくはない。2回聴いたらやめよう^_^
0791名盤さん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:46:39.79ID:4Iu1k+Uw
昨日も店で曲をかけたがほとんど覚えていない^_^
名前も知らない30歳の娘と肩組んで帰った記憶だけはある

パスピエ / new music machine
depeche mode / behind the wheel

>>789
全く興味が無い。もっと踏みたくなるようなリン貼ってくれ。
0792名盤さん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:59:59.76ID:4Iu1k+Uw
ラブリーサマーちゃん / 202 feat. 泉まくら
禁断の多数決 / リング・ア・ベル

ポツポツと思い出すな。昨夜のこと。
2日酔いが酷いが今夜も飲みに出る。仕方ない要人が来日中故。

Hot Hot HeatのElevator、2周でやめようと思ったがもう6周目に突入している。
たいして良くは無いんだがキチンと整理された絶妙に邪魔にならない音ではある。
1曲1曲が短いことにも救われているのかも。くどくなる前に曲が終わる^_^
0793名盤さん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:17:37.34ID:4Iu1k+Uw
posies / solar sister
rumer / take me as I am

昨日なんか名前も知らない娘にカラオケに誘われたんだった。断って帰宅したけどな。
0794名盤さん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:19:22.66ID:A3H4aZS9
土曜日も曲をかけたんだった。時間は短かったが。

Sergio Mendes & Brasil 66 / The Fool On The Hill
YES / I see you
Gregory & The Hawk / A Wish...
T.Rex / metal guru
Hi-Fi Set / 中央フリーウェイ

年末に向けて仕事が忙しい^_^
0795名盤さん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:37:54.86ID:A3H4aZS9
ねごと / ex Negoto 2011年 CDアルバム 100円

正直半分は知ってる曲だったが、このアルバムは良い。
デビューから実力派バンド達と全国をドサ回りする中で得たものが全てぶち込まれたような
勢いと説得力がある。
スタジオワークにあまり頼らずほぼライブで再現可能なアレンジも力強く瑞々しい。

しかし悲しいかなここにある輝きは以降の作品では見ることが出来ない。
スタジオワーク、特にキーボードの音色がこなれてしまって勢いが削がれてしまっている。
0796名盤さん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:22:25.66ID:whz2Vu1o
>>309
その書き込みから9ヶ月経つけど、その間店で曲をかけること10回以上
初対面の女の子とキスしたりハグしたり時には持ち帰ったりしたけど

コロナかかってないよ(笑)
0797名盤さん
垢版 |
2020/11/26(木) 03:25:07.12ID:ChU8IPu0
マラドーナが逝ったな。R.I.P.

ex Negotoを聴き込んでいるがこれは本当に良い。
まず高音にもかかわらず右から左に抜けていくような質感のボーカルは絶妙にくどくならない。
パスピエなんかは1曲聴くぶんには良いが続けて聴くと厳しいものがあるもんね。
それとキーボード。的確な位置に的確なぶんだけ弾くというアレンジの理想系に近い。
そして3〜5曲目のドラムの発想力。4曲目のAメロのパターンとかなんかもう凄いわ。
これで20歳だもんな〜。
0798名盤さん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:29:05.44ID:kkBmW00S
生放送の音楽番組で撮影スタジオに入場してセットに座り
出番が一番手なのにギターを持って来てないことに気付き
もうCM明けたら演奏って時に

もうアカペラで歌っちゃおうか^_^

とか思うんだけど、楽器を手に持たないと歌詞がスルスル出て来ないという
最悪の夢を見てさっき目が覚めた。

番組スタッフの女の子が

私、ベースなら弾けますよ

とかわけのわからないこと言い出してもうパニックですわ。
0799名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:46:42.60ID:ne5htLDq
昨夜もまた店で曲をかけた。
なんとなく結局かけることになる良い環境である。

killers / Mr. Brightside
wedding present / blue eyes
ねごと / メルシールー
linkin park / numb
The Lilac Time / Dreaming
lord huron / louisa
meaghan smith / Je T'Aime
the cardigans / rise & shine

あとなんだっけ。。。。。忘れた^_^
0800名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:01:05.42ID:TcTtPYim
あれ?なんかヤバイスレ開いた?
0801名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:50:36.38ID:ne5htLDq
>>800
この板で最もヤバい奴がヤバくないことしか書かないスレですよ(笑)
0802名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:10:42.14ID:XGcmnk60
このスレッドは終了しました。
新しいスレッドを立ててください。
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0803名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:36:39.17ID:ne5htLDq
ben watt / somethings don't matter

今リアルタイムでまたかけてるよ
0804名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:50:59.24ID:ne5htLDq
Juana Molina / In the Lassa
pale saints / time thief
0805名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:55:50.03ID:ne5htLDq
weezer / buddy holly
hooters / and we danced
0806名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:21:50.25ID:ne5htLDq
weezer / buddy holly
hooters / and we danced
竹内まりや / plastic love
0807名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:29:53.54ID:ne5htLDq
peter wolf / come as you are
Yogee New Waves / to the moon
0808名盤さん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:43:44.05ID:ne5htLDq
the style council / shout to the top
フレンズ / 夜にダンス
0809名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:03:28.71ID:jmNlBTcn
the pastels / Worlds of Possibility

これで最後。帰って寝るわ。
0810名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:23:45.14ID:jmNlBTcn
昨日じゃなくて一昨日かけた曲をじんわり思い出した。

ゲスの極み乙女 / ユレルカレル
the sugarcubes / birthday
thieves like us / shyness

バーや飲み屋の店主達と話をしたが時短要請に対するスタンスもバラバラだ。

40万円?いらないね。と、いつも曲をかけさせてくれる外国人オーナー。
0811名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:31:40.71ID:E67OQ6iy
このまま店の買取価格低い状態が続くとやはりネットオークションに再びめぼしい品が集まるんだろうな
0812名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:20:04.68ID:9+JInedh
なんだ? tenバイヤーがまたそのようなカキコをして、中古レコード屋に対して
無言の圧力をかけているのかな? そのようにしか見えんぞ、君のカキコは・・・。
そんなショボくれた見苦しい事をいつまでもやるのではなく、さっさと働きなよ。
0813名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:10:59.69ID:cPJXVvxR
転売ヤーはどっちにしろ損益だろw
中古屋に売るという選択をした時点で
数十円が百円超えたところで
0814名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:22:10.98ID:jmNlBTcn
the webb brothers / summer people 2000年 CDシングル 100円

ジミー・ウェッブの息子達のバンド。ボンボンらしく力みの無い、力の抜けた音。
なんか文章にすると重複しててアホみたいだがどちらか一つで形容するのは不十分に感じる。
butterfly childの2015年のアルバム、Futuresに参加していてその存在を知ったのだが、軽いポップスといった感じで今一つ掴み所がない。
0815名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:08:43.87ID:9+JInedh
あぁ、でも結構彼らの赤紫っぽいジャケのアルバムは良い瞬間があるんよ。
俺は購入して初めて聴いた時に、「さすがジミーの息子達だな」と思ったけどな。
0816名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:15:00.10ID:jmNlBTcn
>>815
いや俺も日々ランダムで聴くお気に入りに入れてる曲もあるよ。曲名忘れたけど^_^
ただ他人にオススメするポイントを上手く説明出来ないんだよ。
0817名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:47:44.81ID:zsc6/FUb
>>815

誰からも相手にされねーからってここに来てんのか?糞ゴミ!
くせー!来るな!死ね!誰からもレスもらえない嫌われ者の嘘つき糞ゴミ!
新品もDXエディションも買えない童貞デブ糞カス!
だから、嘘つきジジイおまえは惨めな童貞嫌われ者なんだよヴァ〜〜カ!即死ね!

レコファン最終日にも駆け付けないコンプレックスの裏返しで音楽好きなふりしてるだけの
新品もDXエディションも買えない惨めなキチガイ虚言症ジジイ死ね!糞ゴミ!
0818名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:19:51.70ID:jmNlBTcn
仕事でとても世話になった豪快な人物が心不全で亡くなってしまった。
誰からも愛される人物だったのに残念でならない。

少なからずこれからの仕事にも影響してくるだろう。
0819名盤さん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:24:54.03ID:jmNlBTcn
ん?
>>815がジジイで>>817がユニオソかw

まあ好きにやってくれ。
今日は丸亀製麺のうどん札を無駄なく使いきったので気分がいい。

あ、恩人の訃報も届いた日だっけか。悲しいぜ。
0820名盤さん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:28:53.21ID:8y539yS5
残像カフェ / センチメンタル 2007年 CDベストアルバム 100円

名前だけは知っていたが気にもとめていなかった残像カフェ。100円だから買ってみるか。
聴く前にバンド名から連想したのはクールと文学の共存?とかそんな感じ。

で、聴いてみたら思いの外野暮ったい^_^
まず歌が下手。スタジオ録音でこのクオリティってことはわざと粗を残すプロダクションなのか
よほど下手なのか^_^
このボーカルがメインで許されてるわけだから他のメンバーのお耳のレベルも想像が出来る。

曲はしっかり書けてはいるが、過去のものをよくお勉強しました!以上のものは全く感じず。
歌を上手くしてメジャーのプロダクションに置き換えたら斉藤和義とかになるのかな。
彼も同じく彼特有のものは何も感じられないよね。売れてるだけマシだけど。

演奏もセオリー通りというかはみ出す部分が全く無くベタっとしている。
mixで多少の押し引きしてやればもうちょっと違って聴こえるだろうに。

それと歌詞。所謂こじらせ系なんだが全く刺さって来ない。そしてやっぱり野暮ったい^_^

これは1周聴いて終わりにしたいな。
これ聴くなら70年代のフォークやSSW聴くよね。
0821名盤さん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:40:26.83ID:8y539yS5
で、結局2周目に突入するわけだ^_^
運転中にCD変えるの面倒だからね。

1周目に比べ既聴感が増したからなのか?まあまあ聴けるような気がしてきたw
音楽って怖いね。こんな調子で何十回も聴いたら好きになってしまう人って多そうだもの。

ただ歌ってる内容がどうにも情けない。まあそういう世界観なんだろうけど。
あと演奏のセンスの無さはどうにもならないね^_^

曲は予定調和だがまあ悪くはない。ただ忘れてたけどこれベストなんだよね^_^
集めて来た感からは程遠いよ。
0822名盤さん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:45:14.51ID:4P4uMO+T
pavement / shady lane 97年 CD来日記念盤 100円

残存カフェは4周で終わりにした。で、ペイブメント。
演奏は下手だがセンスと声質、歌心があれば成立するといういわば真逆の存在。
同タイトルのシングルのカップリング曲の数曲(入ってないものも多い)と前年に出たEPの曲も含む9曲入り。
曲数は多いが時間が短いのでスルっと聴けるね。

shady laneはいつ聴いても良い。名曲。
stereoはバージョン違いでややラフだが、元々下手なのでラフでも全く気にならない^_^

短い曲が多く、あっという間に終わるのだが嫌いな曲は一曲も無いです。
4周聴いたので次行こうか。
0823名盤さん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:50:53.75ID:eIabfl+1
kate nash / Made of Bricks 2007年 CDアルバム 100円

軽くスモークされた声で紡ぎ出す日常のあれやこれや。
王道ポップスだが捻りも効いたアレンジでなかなか良いねこれ。

リサ・ローブとレジーナ・スペクターのちょうど真ん中あたりに位置する音楽と言えなくもないかな。
歌詞がちょっと下品だけどね^_^

北斗百裂拳の如く繰り出すマシンガン連呼だけはトゥーマッチかな。くどいよ。
0824名盤さん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:46:31.04ID:RkLzGsOE
血圧の薬をもらう時はいつも勉強中の学生が薬の説明をしてくれるんだが
一生懸命なうえに元々可愛かったりするもんだから応援したくなるし
なかなかの癒しの時間だったりするわけさ。

今日は久しぶりにベテランのお姉さんでしょぼんぬ。
0825名盤さん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:32:58.55ID:2Ve+dNWW
さて。色々あったような無かったような週末。
おまけに記憶もあんまり無いや^_^

土曜はまた曲をかけたがほとんど忘れたね。
0826名盤さん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:11:28.06ID:ssXb8mBC
Galileo Galilei / Baby, It's Cold Outside 2012年 CDミニアルバム 100円

名作portalから9ヶ月後に出されたミニアルバム。
次作alarmsへの変化の過程が見られるか?と思い購入。

1曲目が始まった瞬間、え?ライブ盤???って思ったよね。あまりにもドラムが埋もれてて^_^
ドラムがバシャバシャ言って芯が無くなっちゃう現象。自分にも経験がある。
音の整理の問題なんだけどね。MIXでこの沼にハマると中々抜けられない。
シンバルとアナログシンセの音域ががっつり被ってるからだろう。
ただこの一曲目、問題は途中で解消。曲自体は結構良い。
2曲目軽快な良曲。3曲目厨二病的世界観。
4曲目のインストを挟んで
穏やかな5曲目、6曲目。6曲目はベスト盤にも入ってるだけあって聴きやすい良曲です。

短いのでするっと聴けるのだが、驚くほど飽きない。
しかし驚くほど曲が覚えられない^_^
もう15周くらい聴いてるのに。まだ曲の詳細に到達出来ないでいる。
0827名盤さん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:38:22.41ID:2Ve+dNWW
the W投票しながら見てるわ
0828名盤さん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:22:40.04ID:2Ve+dNWW
改めて日清CMの地下鉄ポルカすげーなw
0829名盤さん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:27:16.85ID:2Ve+dNWW
ハイヒールりんごとか上沼恵美子並みにいらないね
0830名盤さん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:58:48.80ID:2Ve+dNWW
>>829
前言撤回。見直したとまでは言わないが、一度フラットに戻そう。
0831名盤さん
垢版 |
2020/12/17(木) 02:27:52.57ID:/HihrKR2
Galileo Galilei / Baby, It's Cold Outside

わかった。1曲目の途中ダウナーな部分の歌詞が神がかってて
2曲目と6曲目のコーラスワークの抜き差し加減と
6曲目は歌詞も展開もコンパクトかつパーフェクト

以上。な訳だ。
0832名盤さん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:29:34.86ID:7ZgpYuxr
6時のおやつの動画をぼーっと見ていると気づかないうちに2時間くらい経っている。。。
0833名盤さん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:41:08.39ID:l8PLBcH2
最近は目だけ気合い入れてメイクした女性が食事の時にマスクを外したら
あらら?なことが度々^_^

でもマスクしてれば美人なんだからずっとしてればいいわけで
マスク外した時の顔のことはすぐに忘れてあげるよ
0834名盤さん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:18:53.38ID:k15HxzS0
あれから店で曲を4回くらいかけたけどなんとなく自分のパターンが見えてきてしまってね。
また新鮮な気持ちでかけるには新しい切り口を探さないとね。

スチャダラパー / Saturday Night
マック・ミラー / good news
関田昇介 / はいからさんが通る

あと色々。
0835名盤さん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:39:38.55ID:k15HxzS0
チャットモンチー / you more 2016年 CDアルバム 100円

友達がベスト盤を車に置いていったのでシングル曲は一通り聴いていたはずなのに
このアルバムの曲は一曲も知らなかった。シングルカットが無いのか。なるほど。

Galileo Galileiやねごとを聴いた後なのでやっぱり旧世代感を感じます。
特筆すべき技術などはほとんど無く、アイデアと個性だけで勝負!
な感じは自分の世代と陸続きと言えなくもない。
これが最近のバンドになると新鮮な驚きと隔たりを感じてしまう。

8週くらい聴いたが嫌な曲は無いが驚くような曲も無い。
あくまでもストレート。曲も歌詞も。
ただ聴けば聴くほど癖になる感じはある。
少し前に聴いたpavementに近い感触。

面白いのはボーカルが曲は作るが作詞はほとんど複数の他のメンバーに任せているところ。
それでいて通して不思議なまとまりがある。これは声の力かもしれないね。
0836名盤さん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:08:46.74ID:8rFTeGzw
NHK岸辺露伴面白いし、夜中にはタイガー&ドラゴンを一挙再放送、マジ歌選手権もあったし
テレビに取られる時間が多い。

来年は永瀬の新(ラスト?)ドラマにスプラトゥーンのフェスもある。
今年の年末は久しぶりに仕事忙しくない。
0837名盤さん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:09:07.53ID:EUSYSgbf
年末年始は30日に曲をかけたが、あとは通常業務。
今日は子供と一緒に音楽を聴く。楽しみだね。
0838名盤さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:49:20.37ID:Qbrq7/p1
レコードって消毒でアルコールぶっかけていいの?
0839名盤さん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:12:43.10ID:U/qNRQ8x
それは厄払いにいい
0840名盤さん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:15:45.66ID:o0HIGkso
友達が車の中に置いていったbeckのハイパースペースを>>24ぶりに聴き込んでいる。

変わったコード進行を自然に聴かせるメロディメイクとコーラスワークに改めて感心。
歌詞がダイレクトに入って来ないのが勿体無いね。
0841名盤さん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:22:21.92ID:o0HIGkso
年末に一挙放送していたタイガー&ドラゴンを毎晩少しづつ見て、やっと見終わった。
15年前も全部見たはずだが、大まかな設定以外何も覚えていなくて新鮮な気持ちで楽しめた。

今日から始まった「その女、ジルバ」見たよ。
まず池脇千鶴の変わり様にビビる。設定上少し暗い出だしだが2話以降も見ていこうと思う。
0842名盤さん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:23:38.88ID:o0HIGkso
>>838
どんどんぶっかけていいよ
0843名盤さん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:36:18.66ID:qdcKMzmP
ここは、テレビっ子のスレかな
NHKの「岸辺露伴」は意外と面白くて、シリーズ化してほしいと思ったけど
0844名盤さん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:22:00.62ID:cCgKbzjf
>>843
わちにんこ!

岸辺露伴、3話めのDNAが少し弱いよね。
あと飯豊まりえの姿勢の悪さが気になる^_^
0845名盤さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:15.32ID:cCgKbzjf
ヨルシカ / だから僕は音楽を辞めた CDアルバム 2019年 100円

タイトル曲他数曲は普段から聴いているヨルシカ。アルバムを聴くのは初めて。
結論から言うと正しく旧世代と地続きの王道ポップロック。昔だったらまず聴いてないだろうな。

14曲入りだが、4曲は短いピアノインストなのでそんなに長くは感じないし、骨休めとして以外と重要。
歌詞はもれなく後ろ向きの厨二病仕様。
どの曲も仕様コードはほとんど同じで1曲にまとまりそうなくらい。アレンジも既聴感バリバリで驚きはあまり無い。

ただ演奏、ボーカル、ミックスどれを取っても安定感と完成度が半端ない。
スキの無い演奏、厨二病的歌詞、クリアで硬質な歌
本来ミスマッチなこの取り合わせを当たり前に聴かせているあたりが新しいのかも。
0846名盤さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:15:31.61ID:7EwGn7O8
ヨルシカはアルバムで聴くのはツライね。
やっぱり歌詞が思春期向けで大人には薄っぺらい。
そういうコンセプトなのはわかるよ。侘び寂び極力排除してストレートに斜に構えまくるっていう。
1曲ならそれもいいけど、何曲も一度に聴かされると辟易するよね。

なんか毒舌芸人の営業毒舌を延々と聞かされてるみたいな(笑)
中の人はすごく堅実なんだろうなって気がする。
0847名盤さん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:48:33.81ID:9qUyY7lP
Phoebe Bridgers / Stranger in the Alps 2017年 CDアルバム

最近はこれをエンドレスで聴いている。パサディナ出身の女性SSW。フォークとスローコアの真ん中くらい。
テイラーのフォークロアに近いかもしれない。
地味だが本当に名盤です。
0848名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:55:54.12ID:U6n8m6qi
フィービー・ブリジャーズはまだまだ聴き込むとして少し骨休め。

Billie Joe Armstrong / no fun mondays

グリーンデイのフロントマンの初ソロ。
と言っても昨年やったコロナ禍でファン向けに月曜にシングル出す企画の寄せ集め。
全曲カバー。ぶっちゃけどれだけ原曲知ってるかがポイントになること間違いなし。
ただ曲のクオリティは保証されてるし、大音量で聴けば気持ちいいよ。
0849名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:42:31.38ID:U6n8m6qi
Marching Band / pop cycle 2010年 CDアルバム 180円

日々のプレイリストには数曲入ってるマーチングバンド。安かったのでアルバム買ってみたが、
これが捨て曲無しの名盤です。
物凄く簡略化して言えば全曲コリンがボーカルを取るXTCみたいな。
説得力の無い(笑)、しかし嫌味の無いボーカルとハーモニー。その分サウンドの設計図が細かい。
飽きさせずに聴かせる工夫がそこかしこに施されている。
これもしばらく聴き込みたい。
0850名盤さん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:45:19.46ID:Cugv20YA
歳の差婚というドラマを観てみたんだが
主人公の人が良すぎて他人につけ込まれる展開に
胸糞が悪くなる(笑)

皆さん言いたいことははっきり言いましょうw
0851名盤さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:34:24.48ID:lOeMQYug
テイラースウィフト / evermore 2020年 CDアルバム

先月出たテイラーの新作は前作folkloreの続編的内容だが。。。
folkloreの森を進んで行ったら代わり映えのしない鬱蒼とした木々がひたすら続いていた。的な^_^

folkloreというアレンジフォーマットを得たのはいいが、肝心の曲が今一つなのだ。
もっとも前作も最初はあまりピンと来なかったんだけどね。
現在5周くらい聴いたかな。先行シングル含め意外性の無い曲が多い印象。

ポツリポツリと耳に残るフレーズもあるのでもう少し聴き込んでみようとは思う。
0852名盤さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:37:25.88ID:lOeMQYug
「おとちん」の石橋菜津美のちょうどよいブスさったらないと思う。

「ここは今から倫理です。」も面白いね。
0853名盤さん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:04:12.45ID:2BFLIwnz
昨夜も曲をかけました。
最近はひっそり飲んでても「選曲してくれ」とどこからともなく声があがって、かけざるを得なくなるパターンでして
誰か代わってくれ〜と思うこともしばしば。ゆったり飲みたいけど曲が終わりそうになるとブースに行かなくちゃいけない^_^
リクエストも多くて楽しいけどね。
0854名盤さん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:09:11.07ID:2BFLIwnz
テイラースウィフトのevermoreをひたすら聴き込んでいるが、あまり旨味が出てこない^_^

フォークロアはテイラーの声の匿名性を上手く活かして色々な表情を見せていたけど
エバーモアはどっしりとテイラー感があり、逆にそれが少し退屈なのだ。
5、12、14、16曲目あたりがまあまあ良いかな。
0855名盤さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:23:46.36ID:XhmygTOq
一昨日かけた曲の一部。思い出した分。

Phoebe Bridgers / Motion Sickness
eve / 廻廻奇譚
group_inou / EYE
Butterfly Child / Drunk On Beauty
YURiKA / 鏡面の波
pomplamoose / Everybody Wants to Rule the World
ねごと / ビーサイド
Friendly Fires / Paris

リクエストではクイーン、オフコースなど色々。
0856名盤さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:12:13.26ID:ToFZyzZH
Tame Impala / The Slow Rush 2020年 CDアルバム

いつも車にCDを置いていく友達とは別の友達がオススメとして車に置いていったこのCD。
話題作ではあるが初聴の印象がすこぶる悪い^_^

魅力的なメロディもハーモニーも無く、使い古された少し洒落乙なコードに
深いリバーブのかかったハイトーンボイスが乗る。
目立った曲展開などもなく、ダラダラする気満々である。
寝不足だったからかもしれないが、とにかく眠くなってイラっと来る^_^

1周聴いてとりあえずギブアップした。
0857名盤さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:17:13.65ID:ToFZyzZH
そして今日、追加で2周聴いてみた。
2曲目とかOn Trackとかは悪くない。何も考えず流しておく分には邪魔にならないし
酒飲んで大音量で聴けばもしかしたら気持ちいいかもな〜とは思う。

でもこれ、他人に勧めるようなものでは無いな。
0858名盤さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:22:23.28ID:ToFZyzZH
Tame ImpalaはDisciplesは好きでたまに店でもかける。
数年前のサマソニでライブ見たけど、その時はドサイケでしたね。
0859名盤さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:36:58.09ID:ToFZyzZH
>>768の東欧人女性に「クリスマスにデートしない?」って言われたけど聞こえないふりして流したw
クリスマスの日に「メリークリスマス❤」ってLINE来たから
「メリークリスマス」だけ返したらそれっきり^_^

噂によると足の指骨折したらしい。ドンマイ^_^
0860名盤さん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:42:23.07ID:5CPxuRu+
>>706でも取り上げたニガミ17才の歌詞のリズム感に改めて感心している。
わざとジャストを外して歪感を出しつつも「上手い!!」と言わされてしまう感じなのだ。

ビート・ハプニング
0861名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:03:45.09ID:BEvsqqVT
折坂悠太 / 平成 2018年 CDアルバム

天才。はっきり言っても控えめに言っても天才。
当たり前のように個性的で流れるような歌詞。
聴くとギターやめたくなるような表情豊かでメリハリの効いたギター。
そして説得力のある声。

最近聴いたものの中でもズバ抜けて良い。
所謂この手の類似品とは一線を画す出来。
この違いがわからない奴と話すことはもはや無いだろう。
0862名盤さん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:47:12.14ID:g0DXu4ii
一昨日昨日と曲をかけた。世の中には色々な営業方法がありますね。

Princess Superstar / Do it Like a Robot
折坂悠太 / 逢引
pale saints / half-life remembered
Billie Joe Armstrong / manic monday
オリジナルラブ / 接吻
The J. Geils Band / Centerfold

たくさんかけたはずだがあまり思い出せない。
0863名盤さん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:57:29.35ID:g0DXu4ii
テレビをつけたらたまたまMステやってて
サブスク◯◯回再生!!とかいう優里という人のドライフラワーって曲が始まった。

そりゃ歌は上手いけどさ、歌詞が壊滅的にダメ。
この思考パターンというかお約束感?
何かの奴隷なのかね。歌詞って自由じゃないの?

こんなん今更聴く奴が世の中にた〜くさんいると思うと目眩してくるわ。
0864名盤さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:05:21.11ID:738pTvad
sting / セッゼムフリー
ニガミ17才 / 化けるレコード
talor swift / august
折坂悠太 / 逢引
フィービーブリジャーズ / モーションシックネス
ブライアンアダムス / サマーオプ69
沢田研二 / 追憶
ワンダースタッフ / ミッションドライブ

リアルタイムで書いてみる。
0865名盤さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:13:41.08ID:738pTvad
yonige / アボカド
スクリッティポリッティ / パーフェクトウェイ
0866名盤さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:23:13.33ID:738pTvad
tao / hello バイファム
tom tom club / ジニアスオブラブ
0867名盤さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:33:07.53ID:738pTvad
U2 / ultra violet
molcal 74 / エイプリル
0868名盤さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:44:04.96ID:738pTvad
めんどくさくなったので書くのやめる(笑)
0869名盤さん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:41:57.98ID:PnCI8+tc
折坂悠太の平成がマジで良い。
ここしばらくずっとエンドレスで聴いている。

歌いあげても叫んでも癖は強いが嫌味ではないギリギリのラインに片足でバランス取る様。見事。
0870名盤さん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:05:29.18ID:tqk6dZ9q
子供の頃の夢は中古CD屋でした
0871名盤さん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:10.57ID:eLCLMMk3
>>870
俺の子供の頃の夢は世界征服とハーレム作ることだったよ
0872名盤さん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:13:47.39ID:4DQ9SO6q
折坂悠太をあまりにもエンドレスで聴き過ぎた為
反動としてエコバニ1stを引っ張り出して聴き込んでる。

ああ、なんてメロディに乏しいんだ^_^
すっとこどっこいなドラムに全然合わせないベースw

時代の空気感以外褒める所が無いw
しかしこちらがむしろ自分の原風景。やはりエンドレスで聴けてしまう。
思えば嗜好のベクトルが増えたよね。

最近は呪術廻戦のアニメを1話から見直している。
0873名盤さん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:14:19.83ID:6ZHFuzO8
折坂悠太をあまりにもエンドレスで聴き過ぎた為
反動としてエコバニ1stを引っ張り出して聴き込んでる。

ああ、なんてメロディに乏しいんだ^_^
すっとこどっこいなドラムに全然合わせないベースw

時代の空気感以外褒める所が無いw
しかしこちらがむしろ自分の原風景。やはりエンドレスで聴けてしまう。
思えば嗜好のベクトルが増えたよね。

最近は呪術廻戦のアニメを1話から見直している。
0874名盤さん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:45:00.61ID:SqvOTlbk
天気が良いので梅を見に来ている。
梅の枝はそれぞれ個性的に力強く伸びているね。
0875名盤さん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:52:56.49ID:SqvOTlbk
知り合いのブラジル人ミュージシャンの取り巻きの女性にうっかりLINEを教えたら
頻繁にメッセージが来るようになってしまった^_^

正直ちょっと面倒くさい。
0876名盤さん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:53.80ID:SqvOTlbk
最高の人生の見つけ方 2019年 邦画

吉永小百合、天海祐希主演。
2007年のアメリカ映画の邦画版リメイク。

これ説明はいらんだろ。とても気楽に見れる映画。
暇だから見た。誰にもオススメはしない^_^
0877名盤さん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:35:42.44ID:ZEi4bQEy
Princess Superstar / Last of the Great 20th Century Composers
2000年 CDアルバム

先日店で1曲かけたので実家から引っ張り出しておさらい。
で、これ何も無いね。今更聴くべき曲は皆無。
どの曲もフックが弱いし、どんな場面でも機能しないだろう。

時代。という言い訳さえ通用しない。さようなら。
0878名盤さん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:11:37.95ID:VwvSpyJM
XTCのアップルヴィーナスを聴き直している。
ド真ん中で流れをぶった斬る長尺曲グリーンマンが鬼門だった訳だが、その印象は変わらず。

しかしXTCのアルバムの1曲目ってのはどれも攻めてて良いね。ママーの1曲目とかヤバいもんね。

昨日はまた曲をかけまくった。今日は温泉行って来るわ。
0879名盤さん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:32:20.18ID:9sTQqDZg
温泉行ったが夜には結局曲をかけまくった。
自分のコミュニケーションスキルの高さに我ながら感心。
店にいた全員と話したんじゃないかな。
老若男女のリクエストを受けつつやりたい放題。
0880名盤さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:41:19.27ID:oW3VBg8C
インドネシアのバンドSaint Fictionを掘り下げて聴いている。
NOのカバーで知ったのだが、キュアーのlovesongとかコード変わってオシャレに聴こえちゃったりして面白い。
Homeとか普通に良いしね。
0881名盤さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:05:39.20ID:oW3VBg8C
相変わらずエコバニ1stを聴いている。
これロックフィールドで録られてんのね。
イギリス制作のロックフィールドのドキュメンタリーをBSでやってたが面白かったね。
あとこのアルバム、リバプール人脈総動員してるのが笑えます。
コミュニティの小ささが伺えて。
0882名盤さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:17:59.21ID:ZyqmxVyn
上沼恵美子ってほんとつまらないね^_^
意外性のあること一つも言わないのな。

こんなやりとりを子供の頃から見続けてる関西人って悪影響受けてそう。
0883名盤さん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:11:02.63ID:bAokae0C
Phoebe Bridgers / Punisher 2020年 CDアルバム

1stよりアンビエント色が若干強まり、フォーク色が若干減退。基本的にはそんなに変化無し。
しかしkyotoのPVはいただけないよ。笑顔が似合わない。
0884名盤さん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:34:05.60ID:bAokae0C
ガリーボーイ 映画 2019年 インド

これはなかなか面白い!ヒップポップで成り上がる物語なんてアメリカが舞台だったら陳腐で見ていられないが
ロケーションがインドで、窮屈な階級社会の現実が絡めばここまで魅力的に描くことが出来るのだな。
ヒップポップ後進国だからこその初期衝動、熱量。もはやこれはパンクに近い。
0885名盤さん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:26:20.91ID:bAokae0C
ヒップホップな。目が悪くなって細かい字が見えん^_^
0886名盤さん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:03:37.14ID:MlTY61ZK
華村あすか可愛いなあ。
0887名盤さん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:16:12.20ID:q+ZODwOl
Phoebe Bridgersの2ndはグラミーノミネートらしいが、個人的には1stの方が良いね。
アルバム2枚聴き終わっちゃったので次はこれ

boygenius / boygenius 6曲入EP 2018年 CD

フィービー、ジュリアン・ベイカー、ルーシー・ダカスの女性SSW3人のユニット。
紹介文なんかにはスーパーグループとあるが、そう呼べるほど皆有名ではないが、そこそこ皆有名か^_^

で、一聴して感じたのは感触や世界観がフィービーのソロと完全に地続きであること。
もちろん3人の声は違うし曲もそれぞれが持ち寄ってるんだけど
根本にあるもの、同世代感みたいなものが歌い方やアレンジに絶対的な統一感を与えている。

一聴して地味だが聴き込んで行けばどの曲もよく練り込まれた佳曲でとても良い。
6曲ってのも丁度良い。
0888名盤さん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:20:51.88ID:q+ZODwOl
スリム2人にデブ1人ってのはあれだな
ウィルソンフィリップスへのオマージュに違いない。
0889名盤さん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:24:00.25ID:8VootPem
再利用あげ
0890名盤さん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:39:06.57ID:mf/E0IDb
「潤一」 テレビドラマ 2019年 全6話

志尊淳と毎回変わる女優のW主演のドラマ。

女子高生から60代までを射程圏内に納める
超自然体コマシ男潤一とすれ違う女達。

あっけらかんとした潤一は女から見たらモンスターだが、
男から見たら女の怖さを強く感じるドラマ。

しかしな〜可愛い顔した若い男ってのは無敵な訳だ。俺もそうだったからよくわかるよ。
0891名盤さん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:35:10.20ID:ihQ/gK8R
折坂悠太の「平成」は誰に聴かせても何かしらの爪痕を残すね。
歌詞の独創性にしろ各楽器の音の収まりの的確さにしろ非凡なのは明らか。

今クールのドラマがそれぞれクライマックスを迎えつつあるね。

倫理
俺の家
ジルバ

この3つかな今期は。
0893名盤さん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:51:06.52ID:RRP/3GSQ
今日も外タレ演奏の後に2時間くらい曲をかけた。
そして初めて子供を連れて行ってみた。
いろんな世界を見せる。コレすなわちお勉強。

>>892
1話だけ見て忘れてたわ^_^
1話は別につまらなくはなかった。
0894名盤さん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:18:41.57ID:RRP/3GSQ
倫理で長身パッツンミニスカの逢沢役をこなした茅島みずきが


なんとまだ16歳なのにびっくり。
ドラマの中でヤリマンとか呼ばれちゃってるしw
0895名盤さん
垢版 |
2021/03/19(金) 06:52:05.98ID:ezLP/OZo
芦田愛菜って順調に成長してるね。なんかほっとするよ。

boygeniusを聴き込んでいるうちに自分はルーシーダカスの声が一番好きなんだと気付いた。
ソロを掘ってみようと思う。
しかしこのEP、捨て曲無しの良盤です。

>>891
「おとちん」を忘れてたわ。痛々しくて見てられないけど、これは見なきゃダメだ。
0896名盤さん
垢版 |
2021/03/19(金) 06:59:56.03ID:ezLP/OZo
最近も週一くらいで曲をかけているが、特に書くことも無いかな。
自分(と客も)がエキサイト出来る曲を連発出来ているかと言えば、そうでもない気がして。
正直少し飽きて来たかも。
0897名盤さん
垢版 |
2021/03/20(土) 15:51:22.65ID:f6hEyGW6
昨日も結局4時間曲をかけ続けた。
そして飲み過ぎたね。
今日は友人のライブを観に行く。
0898名盤さん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:34:50.04ID:OhZweLnL
結局土曜も友人のライブの後、曲をかけ
日曜の夜も曲をかけ
金土日で合わせて9時間くらい曲をかけた^_^

日曜はリクエストから70's、80's(初期)のディスコの流れになって盛り上がったけど
正直助かったよ。かけたいものが尽きて来たw

今日は地方都市に出張。
0899名盤さん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:38:47.70ID:OhZweLnL
同僚から教えてもらったsunglowがどの曲もなかなか良い。
老け顔だが21歳の新鋭。と言っても新しいことは何もやってないが^_^

何曲も続けてきくとキツイけどね。流れに1曲ぶち込むには軽くて良い。
0900名盤さん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:42:04.86ID:OhZweLnL
ブラジル人パーカッション奏者にアゴゴやギロやトライアングルの奏法を教えてもらったが
細かい表現が思った以上に難しい。

トライアングルは買おうと思う。出来なくて悔しいから練習する。
0901名盤さん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:44:11.97ID:OhZweLnL
ドラマ「リカ」の新シリーズが始まったね。
なかなかにコワイよ。高岡早紀はこれ当たり役。
0902名盤さん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:08:09.51ID:OhZweLnL
>>899
sunglowじゃなくてdayglowだった。普通に間違えたわ^_^

San Ciscoのギターリフを拝借してたりするのだが、こんなの気付く奴いるのかとw
0903名盤さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:48:42.91ID:OhZweLnL
地方都市に到着。今日は6人ほど面接する。

従来的に一緒に仕事をすることになる人がいるかどうか。
0904名盤さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:51:33.88ID:OhZweLnL
従来的じゃなくて将来的ね。
最近目が悪くなって誤変換にすぐに気付けない^_^

老眼鏡作るの嫌だな。
0905名盤さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:41:08.67ID:3yGoHg2s
ラテンパーカッションの練習が楽しい。
そもそものリズムの組み方が違うので新鮮。そして難しい^_^
0906名盤さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:45:27.43ID:3yGoHg2s
先日面接した6人ですが、皆さんそれぞれちゃんとしてたんだけど
一人経歴詐称が発覚した子がいて、それはダメとして
可愛らしい20歳女子は落とせませんね。可愛いって才能だもんね^_^
0908名盤さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:24:27.47ID:3yGoHg2s
今日は税務署行って来たわ。あと桜見てまわったり。

>>907
100均に老眼鏡あるん?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況