X



トップページ洋楽
1002コメント259KB

殿下(プリンス)にくびったけ Disc180

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:52:55.29ID:jHRWqmVz
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc179
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1579440495/

未発表曲音源の話題はこちら
プリンスの未発表音源を語るスレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1526279118/
0930名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:45:45.35ID:eUyfMTfo
>>924
プログレネタはおおいけど概ね
クリムゾンフロイドELPイエス界隈で
深掘りはしてない印象
だからって悪い訳じゃないけど
0931名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:47:28.31ID:dIDb41af
>>920
ただのFLACでも少なからず圧縮はされてるからね。
俺はwav=FLACと思っててハイレゾ否定派だったけど916で書いたようにしたら音の輪郭がよりわかるようになった。
ただブートだとものによっては変わらなかったりする。
もともとの入手ソースが圧縮されてたりするんだろうね。
面白いよ。

>>925
まぁそう固くならず試してみたら。
ショボい再生環境だと違いがわからないかも知れないけどね。
0933名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:09:43.17ID:wY/3SgMx
>>932
そこに書かれている

>音源の収録時のマスターデータが復元されたものではなく、あくまでソフトウェア的に補完されたもの
>疑似ハイレゾの是非についてはここでは語りません

↑この意味がわからないのかな?
音の輪郭がよりわかるようになったって、疑似補完(言い方変えれば捏造)の結果なら意味ないだろ
だいたいさ、数学的、物理的にきちんと理解しているなら、そんな記事の引用なんか不要なんだよ
何が「そんなこと書いちゃって大丈夫? 」だよ
そういうのを恥の上塗りと言う
0934名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:16:57.66ID:1ipmZBct
本物の馬鹿だったのかワロタ
44.1 kHz/16 bit音源を単にサイズだけデカくしてるって気づいてないんだな
0935名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:05:58.58ID:bZIUOL1Q
しかもPCで聴いてんだろ。。。
0936名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:34:00.13ID:9chNTLzR
>>931
アプコンしてないんだったら意味ないよ
補間の技術には興味ある
0937名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:55:38.85ID:YW9WUmC/
試しもしないで否定ばかりでワロタ

>>933
疑似補完でいいんだよ。
実際に聴き比べてそれまでの単純FLACとは違ったのでね。
ここに書いたまでだよ。
過去にもこのスレでハイレゾ論が出てたけど俺は何も変わらないだろと言ってた。
でも違うんだよ。
それにダウンロードで売ってるのはwav同等かそれ以下のFLACだろ?

それならCDをより全うに良く聴けてタグ付け管理もできるものにするのがいいんじゃないの?
0938名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:05:56.71ID:ZWCSzxRC
>>935
参考までに書こうか
ヘッドホン:ultrazone Pro900 balanced
プレーヤ:onkyo dpv-s1a(balance回路のLRそれぞれにデジタルアンプ搭載)

誰でも手に入るレベルでいろいろ試してこれが最上だと思ってる。
(ソニーの赤線とか業務用のも試したけど逆にイマイチ。正面の音が空く)
プリンスの立体的な音の構築を十分に楽しめてるよ。
0940名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:13:49.30ID:ZWCSzxRC
実際にやってみたらいいのに何で理論だけで避けるのやら
勿体ない
0941名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:27:04.43ID:zHXrnbcY
その通り
ダウンロードしない奴は知能低い
0942名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 03:24:10.32ID:pwgO42K7
フォーマットも利き方もなんでも良いじゃん
何をどう聞くかなんて自己満足の世界なんだから
それぞれが好きにすればいい
人が楽しんでることにケチつけたってしょうがないし
俺はこうだから試してみろって言うのも大きなお世話
0943名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 05:15:22.88ID:zHXrnbcY
人それぞれというファシズム
0944名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:41:08.60ID:qozJCWu3
>>938
憶測で書き込んですまなかった。
0945名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:08:43.31ID:J6XKuud9
ディーガに付いてる「リ・マスター」ってアプコン機能、マジで優秀だよ
アンプとスピーカーが96KHz以上に対応してれば、ハイレゾプレーヤー並みの音になる
0946名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:58.06ID:iwaErqSt
>>943
その言葉があるから他人の権利もお前の権利も認められるんだけどな
とにかく自分の意見だけ言いたいなら子ども
0947名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:32.00ID:TcozR/q6
意見てw

本当に「意見」に関しての話ならそのとおりだけど、
知識や理解に関しての誤りを正すことに関しては「人それぞれ」の話じゃないからね。
知らない・間違っている奴が指摘に対して「人それぞれ」で片付けようとすることは多いわけで、
その言葉を聞くとうんざりするのも事実なんだな。
0948名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:20:33.54ID:TcozR/q6
あ、自分は別に >>941 の書き込みを支持したり擁護したりしているわけじゃないよ。
それは完全に意見の範囲。
0949名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:22:53.90ID:pwgO42K7
間違いを正すのは良いことなんけどさ
上から目線で相手を小馬鹿にしたような物言いは反感買うよ
当事者以外はこの人たち何熱くなってんだ?とポカーンとするだけ
専門的なことを話し合うようなスレじゃ無いんだし
相手をねじ伏せてやろうみたいな説明や意見はいらないよ
そもそもスレ違いの話題だしね
0950名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:49:01.86ID:7oq6S1l1
その後のレスを見るにお互い様w
0951名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:17:37.85ID:HP/4BL2R
「ウィークエンドサンシャイン」2020/04/04
ピーターバラカンが、志村けんさんを前半少し追悼特集しとったわ
0952名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:07:56.72ID:zHXrnbcY
ウェンダブズクライは志村リスペクト
0953名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:00:14.28ID:c7GsFbz2
CDプレイヤーは10年後に生産中止になってそうで今CD買うのが怖い
0954名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:07:06.38ID:fDfflbUW
たけしの音楽は好きだけど志村は知らない
0955名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:33:06.16ID:pwgO42K7
>>953
CDメディアの終了が危惧されるようになってかなり経つけど
なんだかんだで無くならないように感じる
ハードの方もかなり普及したメディアだしBD/DVDプレーヤーでも再生出来るし
全く無くなるということはないんじゃないかな
CD再生の専用機の新型が作られなくなったり
部品が無くなり修理出来ないなんてことはあるだろうけどね
0957名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:46:00.26ID:zHXrnbcY
CD持ってる奴みると腹が立ってくる
0959名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:11:55.74ID:J6XKuud9
>>953
いやいや・・・DVDやBDが無くならない限りそれはないよw
0960名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:32:39.07ID:qUee/pDl
DVDが先に無くなると思ってたけどね。
テレビ画面やメディアは4Kへ8Kへと移り変わって(変えようとして)てDVD再生はさらに引き伸ばしのぼやけ映像になるにも関わらず。
それでもDVDのほうが求める人が多いんだろうね。
(Blu-rayにもいちいち付いて来るし)
それはU2の最新ライブがHDでは短縮版でBS放送されてて、そのフル収録版が限定リリースされるけどDVDのみというところにも表れてるような。。

もしサインの4Kリマスター版が出たら皆さんは買う?
俺は買わないと思う。
テレビが2Kだから既発のBlu-rayで十分。
0961名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:41:06.22ID:J6XKuud9
まあ、4Kになっても「U GOT THE LOOK」はボケボケだろうしw
0964名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:26:33.79ID:K4pcDrKy
もっとファンクなオープニング曲ならよかったけど、普通のタイアップ用ロックだった
0965名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:17:44.81ID:UOx3Wmd+
ミネアポリス出身の有名人はスコットノートン
0966名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:32:22.36ID:9Uvw6U0d
ここまでやって、向こうに見つかったらクレーム入らないか心配w
0967名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:29:37.42ID:K4pcDrKy
日本のアニメはすぐに世界に拡散されるから、プリンス財団に見つかりそうだけどどう対処するだろう?
ジョジョ人気でジョジョで名前使われてるアーティストに若い世代の関心が起こした例もあるし、若い世代に知られてないプリンスの宣伝になるから許してやってほしい
0968名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:17:52.87ID:NvLMzpN5
おもしろそうじゃん
0969名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:34:43.50ID:DMT9UdNW
誤解されないと良いけど
0970名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:44:22.12ID:Ckwbym26
親族が黙ってないと思う
0971名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:01:58.67ID:DMT9UdNW
以前からパロディGIFとかあったけど特にはプリンス側からのアクション無かったよね。
ニュースにならなかっただけであったのかな
0973名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:34:39.64ID:NvLMzpN5
いっそ殿下の曲を使えよ
0974名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:57:53.25ID:9Uvw6U0d
まあ、よく見るとプリンスのファッションに似てるってだけで
ウェンディ&リサに至っては、全く似て無いからOKだろうw
0975名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:04:27.36ID:DMT9UdNW
ツイートを追ってみたけど金髪女性のキムってキム・ベイシンガー?
プリンス由来と言うことではないのだろうけど。
0976名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:40:38.92ID:K4pcDrKy
タイトルのPaisely park の商標権はプリンス財団持ってるだろうから、タイトル変えろと言われそう
First Avenueはプリンスがよくライブしてたミネアポリスの会場名だけど、どこにでもある名前だから大丈夫かな?
0977名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:39:47.31ID:+rmgRUjG
Paisley Park の登録商標のオーナーは Paisley Park Enterprises, Inc.
でも、アニメのこちらはカタカナだし、国際商標登録されているかどうかも含め、専門家があらためて調べないとわからないだろうよ
0978名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:35:13.37ID:YMHsrAzu
グラミー・トリビュート・ライブ 〜プリンス “Let's Go Crazy”
5/31(日)よる8:00 WOWOW
2016年4月21日、急死したプリンス。音楽の新たな創造で世界を揺さぶった彼を偲び、
グラミーがトリビュート。音楽監督:シーラ・E、ジャム&ルイス!
0979名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:50.64ID:9Uvw6U0d
グラミー?
観客入れてはやらないよな、さすがにこの状況では
0980名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:39:07.79ID:VhC+yvkr
>>979
公演が行われたのは1月28日
まだアメリカで新型コロナがほとんど出ていない時期
0981名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:58:34.20ID:dKJABBm6
プリンスのブートは
最高で何作ぐらい
聴きこみ制覇できるのだろう?
0982名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:22:46.49ID:b/IhXRzm
わからん
音源はコレクターが登録してる音源分は最低限あるんだろうけど自分で録音して
自分だけで楽しんでる人もいるからなw
どこからブートか?ってのもあるし
ひとりでも他人に流布したらブートなのか
商売にした時点でブートなのか
0984名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:23:32.17ID:ENEoLPF+
10年ぶりに聞いたけどMoney Dont Matter 2night は名曲だな
当時はダサいと思ってたけど
0985名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:31:03.46ID:af+cneoD
未発表にアップされてるLust U Alwaysは新しい流出もの?
0986名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:23:10.80ID:xHWKJ5Cw
アニメワロタw無論、海パン黒マント姿でみんなに石ぶつけられるシーンもあるんだろうなw
0987名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:04:59.60ID:RdL/QYVY
石ぶつけられたことはないけどね
0988名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:10:38.06ID:RdL/QYVY
>>982
よくわかりません
コレクターが登録とは?
0989名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:43:01.51ID:VhC+yvkr
>>981
その人の熱量と努力次第だと思う
0990名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:44:12.99ID:VhC+yvkr
すいません!どなたか次スレお願いします!
0993名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:53:45.51ID:RdL/QYVY
>>981
そもそも全てというのは不可能だし聴くに値しないものもあるだろうし。
どこまでを制覇の目標とするかによるのでは?

例えばライブであれば全ツアーで各1公演は高音質のを入手とか、
未発表曲であればvault(サイトや書籍)のリストにあるものをどれだけ入手しているかとか。
入手してるにしてもそれが完全版かどうかでまた違うだろうし。(イントロ部分が不明のままのとか)
0994名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:57:56.59ID:RdL/QYVY
最近になって横アリの96/1/20が出てきたりするし、まだまだトレーダー間だけで取り引きされてるような良いものが控えてる可能性はあるよね。
(横アリのは「マイテ〜マイテ〜」の声が無ければ…)
0996名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:59.52ID:uZQAmSzN
大人気のd-niceのインスタライブでプリンスのプレイリスト、絶賛DJ中
0997名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:20:55.61ID:RdL/QYVY
>>995
笑ったw何でよ
その声だけ浮いててねぇ
0998名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:02:29.78ID:iB0N7VR+
「マイテ〜マイテ〜」に嫉妬とか、オバさんの発想?
0999名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:05:37.30ID:eqAVgCyJ
基本、キモいのしかいないスレなんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 1時間 25分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況