X



トップページ洋楽
1002コメント465KB

ラップの良さが全くわからない

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:35:33.50ID:oTOf9iFv
いや、これ、マジで
0851KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 21:00:02.15ID:IE+AP44t
若者は常にその「共同幻想」を再生しようとする傾向があるから
今思えば90年代〜00年代初頭のロックフェスの巨大化現象も60年代への憧憬をリピートしただけだし
10年代初頭のEDM現象もいわば 「 3rd サマー・オブ・ラブ 」 とでもいうべきムーブメントだった

今ラップの連中がBLMをネタにやってるのも 「 4th サマー・オブ・ラブ(inコロナ禍)」 みたいなもんだなw

ただ20代前半まではビリーアイリッシュみたいな感じでいるんだけど
だんだん気付くんだよ、宮台真司の決り文句を借りれば 「 終わりなき日常 」 の現実にね

そして最後に残るのは 「 日常の音楽(フォーク)」 なんだわ
最後に勝つのはフォークなのね
0852名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:03:30.71ID:P0oQzByv
テーマを見失いのたうつ現代のフォークとしては
非常に真摯な叫びをモノにしてると思う
三上寛に通じる泥草さいリビドーがここにある

カッコつけて貼り付けリンク先の音源より
こっちの方がよっぽど面白いぜw

983んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2020/06/11(木) 14:20:39.51ID:XMB5mwmD
かかとパソが嫌がることがしたイ!い嫌がらせしたイ!



411んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2020/08/27(木) 05:07:51.75ID:Ww0i6Z9q
かかとパソのヨダレが飲みてえずラ

438んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2020/08/28(金) 19:23:33.53ID:nJlhCXVX
おオシッコかけてくれエ
444んんんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2020/08/28(金) 22:35:23.07ID:nJlhCXVX
あ安倍政権が終わる記念にオシッコを飲ませなさイ


2017/08/16(水) 05:20:05.14 ID:dHIbXq370

俺がにいいと結婚したら100%DVするね 毎日泣かせる まず起きてビンタ一発かます にいい
0853KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 21:04:49.93ID:IE+AP44t
日本のヒップホップなんかは割と 「 終わりなき日常 」 の存在には敏感で
ブルーハーブのオッサン励まし系ラップはその類型と言えるんだが

THA BLUE HERB “今年無事” @ 東京 contact - 2019.12.29
https://www.youtube.com/watch?v=7bNeUDSf1qs

まあ芸術性は皆無に等しいねw
ただこのダサさが日本の現実の街の風景には馴染んでしまうという事実もある
でも欧米のドリームポップの方が正解だろうな

「 インナースペースの拡大 」 それが答え
分かるかな君たちに
0854名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:05:13.59ID:VHbOXTRt
これはまた教祖様崇拝してる馬鹿が発狂して大喜びしてそうなw
よーしエリオットスミス聴こうっとみたいなw
0855KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 21:10:10.97ID:IE+AP44t
>>854
いやでも実際エリオット・スミスは早すぎた才能だったと思うよ
ボン・イヴェールなんて彼無しには出て来なかったかもしれないし
俺もリアタイでは気付かなかった

当時でいうと他にはイールズとかね

Eels
Electro-Shock Blues
https://www.youtube.com/watch?v=ldcHHXV6kNc&;list=OLAK5uy_lTe43QEO_QCHI6edW8L47nEEZCJ8sjqXQ

これなんて今年リリースされたと言われても違和感ないぐらい現代的な音創りだわ
0856名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:10:34.14ID:P0oQzByv
>>853
幼少期とか二十代の思い出は捨てて
目の前の日常を晒せよ

女への恨み、世間への恨み、
ドリームともポップとも無縁の
ネットだけが全ての、行き詰まった四十男の今をさ

嘘くさいんだよ、お前のフォークは
0857KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 21:11:26.07ID:IE+AP44t
でもヒップホップにはこれ無いんだよね
90年代のヒップホップはやっぱ90年代マナーでしかなく
こういう時代を超えたオーパーツ的な新しさはあり得ないと断言してもいい
0858KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 21:13:53.20ID:IE+AP44t
>>856
>女への恨み

ミソジニーもまた現代文明を象徴する現象だよ
文明がミソジニーを生み出した
0859名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:14:06.12ID:OweEqs0e
KKK ◆6fIrzOf.VQP7 さん・・・

>>813-814に関してのコメントをお願いしまっすw
0860名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:38:31.11ID:VHbOXTRt
90年代はエリオットスミスとエピックサウンドトラックスの時代だよ
?きみは古明地洋哉経由の2000年以降の後追いだろうけどね
0861名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:41:06.95ID:S532kfER
サイプレスヒルとハウスオブペイン聴いてればそれで良い
0862名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:34.59ID:aMEyC3Ur
ヒップホップなど所詮ダジャレよ
白人ロック最高!
0863KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 22:04:18.63ID:IE+AP44t
BLMがいかに文明の進歩に反する運動かという証左がここにあって

「AIの判断は人種差別的」米調査に見るAI人事選考の危険性
https://diamond.jp/articles/-/150433
差別主義者と化したAIボット「Tay」からマイクロソフトが学んだこと
https://japan.cnet.com/article/35140462/
誤ちを犯すAI、なぜ男性や白人を“ひいき”してしまうのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37547

なんと最新のAIも 「 白人至上主義 」 「 ミソジニー 」 の傾向を持ってしまうんだよw
忖度なしに論理的に思考すると、それが正論だという結論に至るんだよねw
0864KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 22:05:50.91ID:IE+AP44t
フォークは究極のジャンルだよ
人類の音楽文明の原点にして頂点
0865名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:17:12.21ID:5J5VPywD
>>834 838 840 841 855
やはりKKKさんは視野が広いですね
ありがとうございます
Eelsなんて知りませんでした・・名の知れた音楽ライターよりKKKさんの方が頼りになります
0866名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:33:06.14ID:aMEyC3Ur
BLMを早い段階から批判してたトランプは時代の先を行ってたってことだな
老いぼれバイデンではアメリカはもうダメ
0867KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 22:36:35.21ID:IE+AP44t
ちなみにこれが今週ビルボードチャート1位のラップ歌謡曲ね
レベル低すぎてレビューする気にもなれないんだが

24kGoldn - Mood (Official Video) ft. iann dior
https://www.youtube.com/watch?v=GrAchTdepsU

日本で15年ぐらい前に流行った和製ヒップホップ歌謡曲そのまんまで草生えるw

SEAMO 『マタアイマショウ』15th Anniversary ver. Music Video(フル)
https://www.youtube.com/watch?v=XOBjOWELu1o

もうアメリカの方が音楽が後退してんだわ
これなら米津玄師を聴くでしょwいつの間にか日本はアメリカ追い抜いちゃったんだな
0868KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 22:40:17.19ID:IE+AP44t
もっと驚くのが今ビルボード3位のこの曲だよ

Gabby Barrett - I Hope (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=qcCH6JpcK5w

これ・・・?もう昔の浜崎あゆみと変わらないwwwwwwww
めっちゃギター入ってるしw

2020年なのが嘘みたいなサウンドなんだけど、実際これが3位w
0870KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 22:49:41.99ID:IE+AP44t
今のアメリカって二極分化してんだよね
インディはマニアックに深化高度化してるのに、ヒットチャートは15年前のJPOPw

そう考えると新作でザ・ナショナルと組んだテイラー・スイフトがどれだけ冒険心があるかって事になるんだけどね
0872名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:15:54.18ID:aMEyC3Ur
KKKさん書き込みの勢い戻ってて嬉しいけど、アナ板の方でももうちょっと書き込んでほしい
んんんんさんが尊敬するKKKさんだと知ったときは驚いたけど、それと同時に素直に嬉しかったよ
俺んんんんさんも注目してたからね
0873名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:20:32.49ID:P0oQzByv
ギャビーバレットもカントリーだし
テイラースウィフトと大して変わらないんだが…

ちょっと前まで「ギターこそ最先端、お前らカントリーを聴け!」か言っといて今度は浜崎あゆみと来たよw

やはり
KKKさんはテキトーにようつべ拾って口からデマカセ言ってるだけの変態ニートでしかないな

素直にウ○コの事だけ熱く語ってりゃいいのに
0874KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/20(金) 23:24:19.98ID:IE+AP44t
あと5年後にはビリーアイリッシュとかとんでもなくダサい扱いになっててもおかしくないわけよ
すでに次のリバイバルの波が来てるわけだ
アヴリルラヴィーンのワナビーみたいな女が出て来てるし

ファッションの世界でもフレアパンツが次のトレンドとか言われてるからな
そういえば00年代初頭の109ギャルファッションもパンツのシルエットはフレアがデフォだったw
0875名盤さん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:32:07.06ID:P0oQzByv
>>862
白人ロックも大概韻踏んでるって知らなそうだねw
0876名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:01:00.40ID:i4Odw2MP
どうでもいいけどんんんん特有のあの変な口調ってカトぱそ?のスレ限定なんだね
0877名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:55:51.31ID:CWc1jluq
>>867
Nelly - Ride Wit Me (Official Music Video) ft. St. Lunatics
2000年
https://youtu.be/RtSDWq6HsJE

Bone Thugs N Harmony - Crossroads
1995年
https://youtu.be/VMYAEHE2GrM

こういったメロディックラップってアメリカでもずっと昔から定番だったじゃん
このあとT-PainやKanye、Drakeといったように脈々と受け継がれてるだけだと思うけどね

>>868
日本のオリコンのほうがひどくねえか
こういうJPOP腐るほどあったよな
この曲こそ懐メロにしか聴こえない
それが悪いことだとは思わないけど

LiSA 『炎』
https://youtu.be/4DxL6IKmXx4
0878名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:03:18.77ID:CWc1jluq
>>877
この曲こそ懐メロにしか聴こえないとは書いたけどどっこいどっこいだったわ
0879名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:35:39.88ID:bE0Putqq
お前ら和洋の糞食べ比べてマジ何やってんの?
0881名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 04:59:11.86ID:xF/25ql8
どれもただの歌謡曲にしか聞こえませんね・・全部ゴミだと思います
0882名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:15:31.20ID:vfFUGoXA
レコメンイボ痔?
0883名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:37:14.26ID:MbvfrIyl
ヒップポップはロックと違って売れたい人達の音楽だからどんどん歌謡曲化する
ロックは売れるのダサいみたいな価値観拗らせたから影薄くなった
0885名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:50:10.79ID:8LTXdrhP
J-pop限定チャートの話、つまりこのニュースが表しているのは
むしろ外国では最近のJポップが瑛人でも乃木坂でも
受け入れられていない、という点じゃね?
0886名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:51:29.59ID:8LTXdrhP
あとこれ、「まさかの世界47ヵ国でTOP10入りの快挙! 」が
なんかまるで総合チャートで自国の音楽を押さえる人気!みたいに
誤解されやすいような書き方で嫌い
0887名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:53:19.27ID:xF/25ql8
瑛人や乃木坂が今のJPOPの代表格だと思ってる人って普段何を聴いてるの
0888名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:54:21.46ID:xF/25ql8
あなた達KKKさんと違ってあまり洋楽にもJPOPにも詳しくないですよね
良い音楽を掘って行こうという意欲も感じられない
なんで洋楽板に来てるんですか
0889名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:58:06.49ID:xF/25ql8
松原みきもリリース当時はゴミだったんですよ
でも今の人には宝物に見える
それが面白いんですよ

当時の人はただラジオでかかるから受動的に聴いてただけだけど
今の人は能動的にシティポップを掘って聴いているわけだから
同じようでも聴かれ方が全然違うわけですね
0890名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:59:44.25ID:xF/25ql8
KPOPみたいに誰も求めてないのに金の力でラジオ局にかけさせてゴリ押ししているわけじゃない
リスナーの側が求めて聴かれている
この差はデカい
0891名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:03:04.50ID:xF/25ql8
モノの価値は時代によって変わる
しかし大量に氾濫しているモノがゴミであるという点は共通している

ニルヴァーナだってカートが生きてる頃はゴミだったんですよ
カートが生きていた頃にニルヴァーナを聴いていた人は流行ってるから聴いているだけ
でも今ニルヴァーナを聴いている人は、彼らの音楽の真価を理解し能動的に聴いている

本物はリバイバルする
そういう事です
0892名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:05:38.02ID:xF/25ql8
あなた達は楽器なんて弾いたこともない聞き専だろうから、シティポップの価値なんて理解出来ないんでしょうけどね
貧しい音楽人生ですね
楽器も弾けないなんて
0893名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:11:53.15ID:xF/25ql8
マニアックな音楽を知らない劣等意識は、ヒットチャートを容認するでは相殺されませんよ
エルメス買えない貧乏人がユニクロを持ち上げても無意味なのと一緒だから
0894名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:16:23.29ID:xF/25ql8
鈴木雅之の歌ったアニソンもワールドワイドにバズっていますからね

【MV】鈴木雅之『DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理』TVアニメ「かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」OP主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=2Od7QCsyqkE

コメント欄は日本語コメントより多国言語の方が多い
本物は国境を超えるんですよね
0895名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:18:10.44ID:xF/25ql8
今は世界が日本文化に憧れる時代です
0896名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:21:59.72ID:xF/25ql8
今シティポップやアニソンに反応出来る外国人の存在、というのが、これからの時代を作るという事なんですよ
彼ら能動的なリスナーの鋭いアンテナに引っかかることが重要となる

逆にBTSやラップのたれ流しをダラダラ聴いているようなゴミリスナーには何の意味も無い
そんな連中に聴かれてもミュージシャンとしてのレガシーとはならないんだよ
0897名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:24:41.58ID:xF/25ql8
店やブランドの価値は顧客の質で決まるんです
1人でも多くの人が来店すればいいってわけじゃない

たとえばKKKさんに聴かれない洋楽なんて何の価値もない
マニアックな音楽を聴いてないゴミリスナーが何回リピート再生してもKKKさんの再生1回の方が意味があるからです
0898KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 07:00:58.08ID:QybMC/+o
>>896
本当にその曲が長期的に残っているかの実態は、こうして定点観測しないと分からない

219KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/07/31(火) 18:07:40.44ID:/Ci78jDV
この、それぞれのアルバム収録曲の再生数の差を見なさい
これが「実人気」ですよw

DAMN
Kendrick Lamar - HUMBLE. 5.2億回
Kendrick Lamar - ELEMENT. 7,781万回
Kendrick Lamar - LOVE. ft. Zacari 6,747万回

EVOLVE
Imagine Dragons - Thunder 8.2億回
Imagine Dragons - Believer 6.1億回
Imagine Dragons - Whatever It Takes 3.8億回

↓※2020年11月現在

DAMN
Kendrick Lamar - HUMBLE. 7.4億回
Kendrick Lamar - ELEMENT. 9975万回
Kendrick Lamar - LOVE. ft. Zacari 1億回

EVOLVE
Imagine Dragons - Thunder 15億回
Imagine Dragons - Believer 17億回
Imagine Dragons - Whatever It Takes 7.2億回

もう一目瞭然だと思うんだけど
イマジン・ドラゴンズはあれから再生回数を増やしまくってビリーバーなんて10億回も増えてんのに
ケンドリック・ラマーは全く増えてないwとくにエレメントは2年間で2,000万回しか増えてないw
0899KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 07:03:39.32ID:QybMC/+o
ラマーってあれからも10年代名盤として持ち上げられたりしてたのに、この再生数の伸びなさは驚きでしょ
逆にイマドラがこうして長く聴かれ続けるスタンダードになってるのも意外っちゃ意外
でもラップって総じて伸びないんだよ、リリース年度しか聴かれないジャンル

逆にロックはリリースから2年3年後にも後発リスナーを増やし続けることが出来てるわけだね
0900KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 07:05:01.39ID:QybMC/+o
このシリーズはこれからも続けるからねw3年後には更に差が開いてるはず
0901パソかと
垢版 |
2020/11/21(土) 07:10:57.32ID:bE0Putqq
とりあえずオシッコ飲みますか?
0902名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:13:59.62ID:8LTXdrhP
>>887
洋楽
邦楽なんて殆ど聴かない

>>888
単に君と価値観が違うだけだろ?
君が聴かないような歌手とかミュージシャンも大勢知っているだろう
DresageとかAnnie LeBlanc改めJules LeBlancとか
ネクラなインディに興味が無いからと言って洋楽に詳しくない訳じゃない

しかし君もリアルタイムのニルバーナ否定してリバイバルを肯定って
まるでKKKだなw
リバイバルなんて単なるジジイの懐メロじゃん
残るとかリバイバルなんてどうでもいいんだよ
その時にいかに楽しめるかが全てなんだよ
生きられる時間は今しかないんだよ
0903名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:16:15.37ID:8LTXdrhP
>>898
まあ、せいぜいBaby Sharkでも聴いていなよ
あの曲の再生回数は今後もグングン伸びるだろうし

自分は再生回数なんて下らないと思うけどねw
0904KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 07:33:14.21ID:QybMC/+o
※2018/07/31→2020/11/21間の再生数の変化

ケンドリック・ラマー
Kendrick Lamar - HUMBLE. 5.2億回→7.4億回(+42%)
Kendrick Lamar - LOVE. ft. Zacari 6,747万回→1億回(+48%)
Kendrick Lamar - ELEMENT. 7,781万回→9975万回(+28%)

イマジン・ドラゴンズ
Imagine Dragons - Believer 6.1億回→17億回(+178%)
Imagine Dragons - Thunder 8.2億回→15億回(+82%)
Imagine Dragons - Whatever It Takes 3.8億回→7.2億回(+89%)

ここまで歴然とした差が付くとは俺も予想できなかったけどなw
0905KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 07:35:25.77ID:QybMC/+o
>>902
>生きられる時間は今しかないんだよ

いやいやw人生は長いよw短命の人間は負け組だよw
0906KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 07:38:56.05ID:QybMC/+o
>DresageとかAnnie LeBlanc改めJules LeBlancとか

Dresage - HOLY (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=NraGfEhxSKo
Dresage x AG - Bittersweet Symphony [Cover] (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=ZEYvcBPDBbs

Annie LeBlanc - Utopia
https://www.youtube.com/watch?v=onbOTge0coU

ただの海外版アイドル歌謡曲でワロタ
こんなのしか聴いてない奴がよくインディ批判できるわw
0907KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 07:45:04.58ID:QybMC/+o
もうこれで正体バレてんだろう
まずアンダーグラウンドな音楽、オルタナティブな音楽を聴く感性が無いし、存在も知らん
だから当然、昔の前衛的な音楽やクラシックやオールディーズを聴いても理解できん

で、洋楽板に来たら自分の知らないマニアックな音楽知識を持った連中がゴロゴロいる
今さら後追いじゃ、知識でそいつらに勝てないもんだから、自分の全く知らないジャンルであるロックを腐してみたり
ヒットチャートの音楽しか知らない自分を正当化するための屁理屈をかます
根っこにあるのは向上心の欠如と、博識なリスナーへのヒガミ根性

でもコイツに待っている将来は 「 無知なオッサン 」 でしかない
ようは無知なオッサンが博識なオッサンに劣等意識をぶつけてるだけ
優れてるのはどっちかなんて明白なのに
0908KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 08:06:45.09ID:QybMC/+o
あとさ、ラマーの再生数がこの2年間で全く伸びてない点から気付くことがあるはず

「 そもそも、ラマーは、リリース年度の再生数からして妥当だったのか? 」
元々の再生数も不正工作で盛られてた、ってのが一番納得行く答えだからねw
0909名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:25:54.72ID:ghIBovT7
>>908
自演とようつべ貼りしかできないゴミw
排泄物食ってなさいってのw
0910名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:52:56.37ID:ghIBovT7
>>904
音楽オタに評価が高いようなアーティストは
どちらか言うと
ようつべは伸びず、Spotify有利だと検証したが

例)
ビッグシーフ
ようつべ164万、Spotify 3400万

バンパイアウィークエンド
ようつべ4000万 Spotify2.4億

ラナデルレイ
ようつべ4.6億 Spotify4.7億


ケンドリックラマー も
Spotifyだとイマドラとそこまでの差はない

ハンブル 13億(つべ7億)

ビリーバー 15億(つべ17億)

最近ロクに活動してないことを考えると伸びが少ないのも仕方ないだろう
0911名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:12:43.52ID:ghIBovT7
ケケケ一推しの21パイロッツはどうか

ようつべ 21億
Spotify 12億


つべだとハンブルに圧勝だが、Spotifyだと劣る


要するに、YouTubeでウケるのは
比較的ミーハー受けのいいアーティストだという話だ


新垣結衣が好き!と言い張ったところで
本音はカトパンのウンコオシッコ大好き…

根っこが低俗なケケケさんにふさわしいメディアと言えましょう
0912名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:23:22.85ID:vu2U6JJo
twenty one pilotsってガッツリラップしまくってるじゃん
イマジンドラゴンズよりガッツリラッパーとしてスキルあるよタイラーは
0913名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:12.08ID:ghIBovT7
関係ないけど面白い過去発言出てきたw

ーーーーーーーー
756 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/01(日) 18:20:11.97 ID:1UiArOdW
>   そこは逆だろう
> 殿下の持ち味は「テクノライクな無機質なソウル」「黒いロック」
> 黒人が普通にソウルやってるだけなら、60年代70年代の名盤を聴いてりゃいいわけでw
>
> いわば、ホワイトアイドソウル(白人のソウル)を、なぜか黒人がやってる面白さ、とでも言うべきもんだな
ーーーーーーーー

ホワイトアイドソウルてwwwww

目が見えない人のソウルかな?
0914名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:15:52.13ID:8LTXdrhP
>>907
判ってねえなあw
アラン・ヴェガもエリオット・スミスもバンパイア・ウィークエンドも
整形後のトーリ・エイモスも気に入らんから違うのを聴いているんだろうがw
ぶっちゃけ、今のオルタナは糞
いや、むしろ90年代から糞だったw

当時でも女性SSWたちだけは良かったけど君は男尊女卑の20世紀昭和男だから
今のリベラル思想も判らんバカだろうしw

それに「ヒットチャートのみ」とかいうけどDresageはチャートに入ってないぞ?
君こそ先入観だけで判断していて、チャートの現実も見えて無ければ
音も聞き取れていないw
0915名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:19:49.05ID:8LTXdrhP
チャートの音楽はこういうのだよ?
https://www.youtube.com/watch?v=Wc5IbN4xw70
https://www.youtube.com/watch?v=tcYodQoapMg

例えばTiffany Alvordはチャートに入ってないけど自分は大好きだし
君みたいに「オルタナ界で評価されてるから聴く!」
「再生回数10億回の白人だから聴く」みたいな聴き方はしないよ
自分が好きなのを見つけて聴く、今を楽しむ、今を生きる

君は今を楽しめてないのかな?
あ、でも君には変態趣味があったっけ?
0916名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:41:13.40ID:2m36QuKa
いや、最高なのはこういうのだろう
楓カレン/出張先相部屋NTR 絶倫の上司に一晩中何度もイカされ続けた女子社員
0917名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:44:32.25ID:ZF1DBva9
>>913
>ホワイトアイドソウル

さすがにこれは酷いね
英語わかんないにしても程があるだろっていうw
0918名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:49:06.44ID:K6cJRSW+
今を楽しむロリコンとスカトロマンの邂逅
0919名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:01:32.79ID:K6cJRSW+
KKKスカトロマン紹介のフレンチプログレって普通にスティーブン・ウィルソンとかの二番煎じにしか聞こえんよね
0920名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:12:41.52ID:Qh8Y4Gdx
アダム・ブルソーか

リンクは全部聴いてみたが、一つ目リンクのアルバムの一曲目以外は退屈だったし
そもそもKKKはプログレの理解が古臭すぎて・・・あんなのは曲だけ聴いてりゃカンサスとかボストンとかと大差ないオールドスタイル
グランジ/オルタナ通過後っぽい曲もあるけど、そんなのならMY NAMEとかヴィクティムズ・ファミリーとかが90年代にやってたのを水で薄めたようなのばかり

そんなのをプログレとか言ってる奴はラジオ屁をプログレ呼ばわりしてる馬鹿だけでしょw
0921名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:14:49.13ID:K6cJRSW+
結局、5chに残ってるのは
ロリコンとスカトロとデリヘル狂いのアラセブと
留学でプライドだけ高くなって帰ってきたニートと
こんだけで
共通項は全員ニートw
0922名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:23:15.69ID:K6cJRSW+
俺の祖父が起業家で昔の人だから海外に出たら成長するという思い込みが強くて(本当は何をそこでやるのか勉強するのかが重要なんだけど)
ポケットマネーで社員を留学させるのが趣味だったんだけど
中に帰国後プライドだけ高くなってひねくれちゃう奴がいて
ドレイクおじさんとかはそのタイプね
0923名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:29:51.99ID:ZF1DBva9
レコメンも結局はKKKの周りをウロチョロしてる雑魚なんだよなあ
0924名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:31:58.75ID:K6cJRSW+
ロリコンおじさんが一匹混じってるんだけど
自らのロリコン性を自覚して一人で孤独で抱え込むならまだしも
「みんな無理するのはやめようよ、みんな十代の女の子が好きだろ?楽しもうよ」というバイブスで切り込んでくるのでめちゃウザいんですよ
0925名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:39:42.68ID:BiChZa/K
ドレイクおじさん、ロリコンおじさん、スカトロおじさん
統失おじさん

マトモなのはドレイクおじだけで草
0926名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:00:13.91ID:K6cJRSW+
ロリコンになっちゃうのは、女の子にモテた最後の思い出が十代、あるいは幼少期にまで遡らないと無いからで
脳の防衛本能がその時の光景にしがみついてるんだろうね
童貞のスカトロKKKの場合は脳の防衛ラインがさらに後退して、性の目覚め以前の肛門期にまで退行するしか自分を守る手立てがないんだろう
風俗嬢専門になっちゃうのは素人の美人に相手にされないからだろうし
そいつの女の子の守備範囲によってそいつのモテ度が計測できるからあんまり不用意に女の子の好みのタイプに関する発言しない方がいいっすよ
ちなみに俺はモデルタイプの尻がキュッと締まった女の子が好きですね
なんか知らないけどスラッとした長身の子にめっちゃモテるから
0927名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:10:06.64ID:K6cJRSW+
つうかミュージシャンに美人なんかいないでしょ
スタイル悪い子ばっかやん
大体、アイドルオタクがその典型だけど、モテない奴ほど女の子の顔だけに神経のフォーカスが集中していくのねなぜだか
本当は骨格の作りが大事で、モテればモテるほどそっちの世界に移行していくんです
そういうわけで俺は女の子にばりくそ興味はあるけど
ミュージシャンの女の子には全く興味ないんですよね
まあ女の子の方は実生活の中だけで満ち足りちゃってるというか
0928名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:10:44.84ID:Qh8Y4Gdx
>>923
そんな事はマトモな音源の一つでも貼ってから抜かしなさいな、俺が何処かで泣かしちゃったツンボの童貞クン♪

キミみたいな悔しそうなのに限って、ロック楽曲の定義一つ示せないでしょ?w
0929名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:28:43.43ID:K6cJRSW+
俺、テイラー・スイフト興味ないし、ナショナルのコラボもしょうもなールクプルみたいと思ったし
でも、そんな俺が実生活で付き合ってるのはテイラーみたいなスラッとした子なんですよね
テイラーの歴代彼氏も別にテイラー・スイフトの音楽聴いてないと思いますよ
なんかその若い女の子の音楽聴いてたら、若い女の子の気持ち理解できてる、みたいなの恥ずかしいからやめた方がいいっすよ
あなたたちと、女の子の間には、いかなる関係も発生していません
0930名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:34:10.66ID:K6cJRSW+
ちなみに、ナショナル自体がくだらないと俺は思ってる
あれは、本体の音楽自体がシーアンドケイクとかのシカゴ音響派の成果をパクって上に歌謡曲を載せてるだけの代物だからね
0931名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:37:10.86ID:ZF1DBva9
>>928
九官鳥かお前は(笑)
0932名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:40:51.25ID:Qh8Y4Gdx
>>931

何度も同じ事を言わせる悔しそうな子が居るんで・・・致し方なくw
0933名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:41:04.56ID:9nEOTOOL
自分が立てたスレが皆が楽しんでるの見れて良かった
このスレ立てた甲斐があった

で、全く最近のラップ、ヒップホップの良さが全くわからない
0934名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:42:59.54ID:v6zlT8zs
>>933 お前さんIDがTOOLじゃねえか
0935名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:44:23.52ID:9nEOTOOL
>>934
やっぱりうるさくてラウドな音楽のほうが良い
0936名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:44:52.54ID:K6cJRSW+
ナショナルがやってることはシーアンドケイクをなぞってるだけで更新はしてないというのが俺の判断ね
つまり、テイラーとコラボする前から、すでに彼ら自体の音楽の中にシーアンドケイク的な、ああいうポストロック的な演奏の上にU2みたいな脂っこい白人ゴスペル歌謡を乗っけてみましょう
というコラボレーション的なチャラい発想が見え隠れするわけです
だからテイラーに打診されてもすっとできるわけです
おんなじ方法論だから
カラオケなんです
0937名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:45:25.17ID:v6zlT8zs
わしもサンプリング念仏は嫌いです
0938名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:47:08.30ID:Qh8Y4Gdx
KKK=んんんんんん祭りに乗り遅れたのが悔やまれてならない・・・

ラジオ屁の新スレ、IPは兎も角ワッチョイ付きで誰か立ててくれよ
俺はなんだかスレ建て規制されてたんで
0939名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:47:18.94ID:9nEOTOOL
ラップ、ヒップホップ、DJって楽器も出来ない、バンド演奏も出来ないハンパ者がイキる音楽だと思うよ
0940名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:48:46.97ID:K6cJRSW+
つうかKKKのスカトロ趣味暴露というのは、そういう営為に到ること自体が、実際は裏でKKKを過大評価しすぎで
本当のところ、彼の音楽語り自体が糞尿の垂れ流しレベルだということでしょ
0941名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:53:27.79ID:Qh8Y4Gdx
>>940
単に愉しいからだよw

ネット上で別人格を使い分けてて、片方がド変態なのを只認めるんだったら、それはつまらないんですぐに収まる

KKKは認めないだろう、という読み通りに認めない、その自意識の苦しさを見たいという欲求は極めて素直でしょうよw
0942名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:18:22.31ID:8LTXdrhP
>>935
IDがTOOLってかっくいい!
0943名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:19:33.35ID:IvkVglZN
KKKさんをいじめるなゴミどもが
0944KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:34.70ID:QybMC/+o
いくら屁理屈こねても聴いてるのはこんなアイドル歌謡曲w

Dresage - HOLY (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=NraGfEhxSKo
Annie LeBlanc - Utopia
https://www.youtube.com/watch?v=onbOTge0coU

サム・アミドンの新曲で耳を洗おう

Sam Amidon - Maggie (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=rxqk1ygGPfg

今はこういうエクスペリメンタルなフォークこそ「未来の音」という感じがするね
0945名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:41.06ID:i4Odw2MP
>>940
スカトロ攻撃してる奴ほどKKKが大きく見えてるんだろうな
内心ではKKKが博識と認めちゃってるんだろう
0946KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:25.43ID:QybMC/+o
博識ってのは煽り文句みたいなもんで、ようは 「 人と違う音楽が聞きたい 」 「 変わった音楽を知りたい 」
というリスナーとしての原点を忘れたくないんだよね
やっぱマイブラの「ラブレス」なんかは最初に聴いた時に、想像を絶するインパクトがあったわけだ
己の想像力の限界を超えたサウンドだった

そう簡単に五つ星は付けられないよと
0947名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:00.58ID:Qh8Y4Gdx
今の時代それがどれだけ意味を持つのか知らんが、KKKが博識なのは事実だろう

でも、その知識を活かせてないから芯の無い音楽語りしか出来ない

ロックでないモノをロックと呼んでヒップホップと比較し貶すのは意味が無い
0948名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:37.55ID:jqF0cmWM
KKKはコロナただの風邪派?
0949名盤さん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:39.08ID:Qh8Y4Gdx
>>946
お前が紹介するの、大して変わった音楽じゃないじゃんw

昨夜のフレンチ「プログレ」は新味に欠けてて詰らなかったね
0950KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 15:08:10.62ID:QybMC/+o
これはまあ俺しか知らないバンドだろうけど、マスロック/ポストロックの2017年の名盤を教えてやるよ
これが1stなんだけどホーンセクションも入った実に完成度の高いアルバム

Really From - "Verse"
https://www.youtube.com/watch?v=zkOT3V7fQ6o&;list=PLCOgX8TW9tS9Mb-4JOQVrXUN6-3rPab7q
バンドキャンプ
https://reallyfrom.bandcamp.com/

こっちではインディ「ジャズ」ってなってるから本人達はジャズのつもりなんだろうけどね
マイペースに活動してるから次作いつになるか不明だけど
メン・アイ・トラストとも共通するDIY精神があるな
0951KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/11/21(土) 15:10:13.72ID:QybMC/+o
もちろん超マイナーだけど、俺みたいな高ランクリスナーにはちゃんとこうして「発見」して貰ってるわけだから
成功してるとも言えるんだよねwそこが面白い時代だよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況