みんな「お勉強」としてマディ・ウォーターズとかジョン・リー・フッカーとかロバート・ジョンソンとか聴いてはみるけど大抵ヘビロテまではいかない
ギター練習用に聴く人は沢山聴くだろうけどね
そういう意味はみのは人一倍ブルース聴いてる方の人間だよ
ただブルースは「聞き専」が好んで聴くジャンルでは本来ないんだな

やっぱブルースはギターやってる人が 「 弾いて楽しむ 」 ジャンルなのよ

自分で弾いてみないとブルースの楽しさは理解出来ない
それをリスニング用に聴きやすくカスタマイズしたのがR&Bであり、そこから更に商業音楽としてブラッシュアップさせていって
ポップ・ミュージックが展開されたわけだ