X



トップページ洋楽
1002コメント453KB
RADIOHEAD 2+2=213
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/02/20(土) 11:56:15.98ID:Opg7hu2u
トムがついにロン毛を切った2020年最大のニュース
M字ヘッドのスレです

【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/
http://www.waste-central.com/
http://www.atomsforpeace.co.uk/
http://www.philipselway.com/
http://thekingoflimbs.com

【ファンサイト】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic radiohead (ライブのセットリスト豊富)
http://www.greenplastic.com/
Through tHe brOken Mirror (Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar、Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
RADIOHEAD.tv
http://www.radiohead.tv/

※トムは吉田剛太郎系
0851名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:53:23.02ID:rJhgAy61
>>849
何一つ根拠出さないあんたの脳内ソースよりは信用できると思うけどじゃあそこは不確かだから取り下げでいいよ

でbaby grandって言ってるんだからローズのわけあり得ないのはわかるよね
0852KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/09(木) 13:55:17.62ID:mVmlVPKt
じゃプロフェット5を手弾きしたのか?って話になるんだけど
上の文脈をつなげると、アップライトピアノで作ったフレーズをプロフェット5に置き換えたって事になるよね
・・・それトム・ヨークがやるかな?

基本的には、作曲した、その時のフィーリングとその時に用いていた音色は一体不可分であって
アコースティックピアノの音色をアナログシンセに変換するような手法って、トム・ヨークのやりそうな事だとは思えないんだよね
0853KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/09(木) 13:57:04.99ID:mVmlVPKt
>アップライトピアノで作ったフレーズをプロフェット5に置き換えた

さらにライブではローズ・ピアノにするってのはどういう意図?w
プロフェット5をステージに持ち込んで弾けばいいじゃんw
ここも不自然過ぎるんだよな
0854名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:02:27.69ID:QcYMGlHu
伸びてると思ったらまた発作始まったのか
0855名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:07:29.11ID:KWS0jlIm
明確じゃないことを断定して反対の意見をバカにする論調が嫌い
0856名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:37:52.95ID:TTCtW1Kp
>>848

>>820と言ってること変わっちゃってるぞ
生演奏データと言ったら普通は音声ファイルのことだよ?
文章下手過ぎの方だったってオチかいな

>演奏を元に手で打ち込み直す

???マジで何言ってるのキミw
音として録れてるものを打ち込み直す?

打ち込みにおいてのmidiデータってのは音源ありきのトリガーデータでしょ?
そんなもんリアルタイム入力で十分。大昔から出来るじゃん
0857名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:40:03.57ID:TTCtW1Kp
マジでこのレベルで語りたがるのやめとけよw
0858名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:48:14.28ID:Z/5z6V4a
>>857

 でっ、お前はどのレベルなんだよ?w こんな所で何を勘違いしてんだろうなー!? w
0859名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:50:45.45ID:TTCtW1Kp
>>858
いや野次馬根性だけで絡んでくるなよ馬鹿本屋がw
お前なんかには1ミリも関係ねー話だからな
0860名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:53:29.34ID:Z/5z6V4a
>>859

お前、こんな所に一日中張り付いてんのか?w そりゃー、"いつか" "誰か" に "小馬鹿" にされるわなーw
0861名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:55:39.31ID:TTCtW1Kp
絡みたいだけの乞食かお前はw
内容が皆無だから以降相手にせんぞ〜
0862名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:05:50.09ID:Z/5z6V4a
>>861
タイム! 以降相手にしねーだ、この野郎? 自分より格上からは "逃げん" のかー?w  

お前の "威厳 " はねーのか? 俺とお前程度じゃ確かに " 次元 " は違うが? w
0863名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:46:08.77ID:v7lDlJay
レディへもビートルズおじさんとかツェッペリンおじさんみたいなのが出るようになったか
0864名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:47:31.68ID:Z/5z6V4a
>>863

 うん、ぼくー?  それ、いらない?w
0865名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:53:19.88ID:Rbd+dLNB
>>820はケケケ2号(ID:6xOOeYh/)の複アカ
大体いつもこのパターンで盛り上げて都合が悪くなると逃亡する常習犯
0866名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:06:23.72ID:Z/5z6V4a
>>861

 "程度" の違いが分かったか? "軽度"のけがしたか?  "精度" の違いを見せられた "感じ" ? "パンチ" も与えられない、"バンジー" ジャンプも飛べないお前には俺の相手は所詮無理だけど? w
0867名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:52:10.21ID:V4nc6dGq
お前らなんだかんだ言って3枚組買うんだろう
0868名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:59:50.55ID:F0HFZsO0
70年代のレディヘことクイーンが登場

クイーン日本レーベル公式@queen40jp
本日9月9日(木)午後10:55からEテレで放送の
「太田光のつぶやき英語」
にブライアン・メイが登場
詳しくは番組HPをご覧ください
nhk.jp/p/ts/N3NGPXQLWJ/
0869名盤さん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:10:34.82ID:Z/5z6V4a
>>861

おい、テメーなんてその程度の"人間" なんだよ! そこらに生えてる" いんげん"程度の 人間なんだよ!?

それは "断言" 出来るなー  テメーに真剣に人権なんてねーんだよ?  それを早く分かれよ? w
0870名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:18:34.63ID:1uB5gn4h
しかしこれはひどいなあ
ホントひどいと思うわ
ホントひどいようん
0871名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:48:29.78ID:vYjdLinR
KKK軍団まだいたんだ
0872名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:50:31.29ID:NH1xu6rY
正直KID Aはライブバージョン聴くまで好きになれなかった
0873KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/10(金) 05:15:18.12ID:LmDiXIz3
実は俺も同じだった
でもこのIdiotequeのスタジオライブMVを見た時に脳に高圧電流を流されたような衝撃が走ったね

Radiohead - Idioteque { Official BBC [ 16:9 ] version }
https://www.youtube.com/watch?v=Y7WCdYFqz5g

マイブラのOnly Shallowが始まった時と同じで「あああそれ(まだ何かは説明出来ない)があったか!」という
これを見た瞬間からエイフェックス・ツインやマッシブ・アタックが古臭く聞こえるようになってしまった
※しかしその理由はまだ掴めていなかった
0874名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:54.39ID:xy3F3Tsn
PS5でゲーム
0876KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:43.25ID:LmDiXIz3
今ならちゃんと説明出来るんだけどね
多分それはクラフトワークのエレクトロニックな無機質な快楽と、ニルヴァーナのカオティックな生演奏の衝動が、歪なグルーブとして両立し得えたという点で
しかしそれはトム・ヨークというカート・コバーン級の憑依型パフォーマーがいないと成り立たない芸当だった

Endless, Nameless ・ Nirvana
https://www.youtube.com/watch?v=MCBzJ2vjYyg

Endless Endless - Kraftwerk
https://www.youtube.com/watch?v=7CbyB4-ChBA

これを見るとカートもクラフトワークは好きだったのかもしれないw
0877名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:25:14.16ID:pJ5BA9u8
>>875
まずPS5を買わないといけないのでスマホアプリ版にも出すべき
0879KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/10(金) 06:26:32.34ID:LmDiXIz3
そもそもIdiotequeに生ドラムが入るなんて想像出来なかったからね
あの「やられた」感
最近だと、ビリー・アイリッシュが「バッド・ガイ」にライブバージョンで生ドラムを投入してるのを見て
Idiotequeの力学が継承されてると思ったね
ライブだとスネアが入る、あれだけで音源版と全く違うカタルシスが生まれる

Billie Eilish | bad guy - Live From Atlanta Music Midtown Fest 2019 HD
https://youtu.be/Ra_gVgtellc?t=179

これがまさにエレクトロニック・ミュージックに「ロック」が配合されないと生まれ得ないグルーブ
まさに「ロック」「ビリー・ザ・ロック」
0880名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:47:46.33ID:qv/pxsKo
>>878
トムヨ化したゾンビが徘徊する廃墟でタナソーがひたすら逃げ回るやつか
0881名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:59:27.62ID:0NoMC5dg
>>879
これ、歌は口パクで、楽器は当て振りやね
0884名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:55:00.62ID:1PD1Ztoz
早速redditではトムヨークスマブラ参戦とかギャルゲーとか大喜利始まってるな
レディへだとやっぱり初代PS風のグラの方が合ってる気がする
0885名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:57:26.65ID:oT9S+60w
Chvrchesのニューアルバムジャケがホラーテイストでメンバー主演でホラー映画の予告編だけ作ってたから

トムヨークが斧振り回して
KID A歌いながら襲ってくるゲーム作って
0886名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:46:39.80ID:J7J0U++G
>>870

 番号もさせずにラッパー気取りか?w
"葉っぱー" かける時間か? "ショッカー" には通用しないか?  "どっかー"行って"そっかー" て頷かない限りわかんねーか?
0889名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:03:05.09ID:t9k/0PXn
米国移住体験を誇るわりにはぎこちない翻訳だなあ
0890名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:30:17.83ID:lS6KIqlR
>>786
KKKにしてはマトモなこと言ってるな
KidA以降のレディオヘッドはライブを観ないと絶対に理解できない
「脱バンド音楽」と評された音楽を最も原始的なスタイルで演奏した際に生まれる有機的な音づくりとリズム、それからロックのカタルシスがこのバンドの最たる魅力だろうな
Kid A Amneasiacが出た後ライブ盤がリリースされたのはバンドからの明確なメッセージ
レディオヘッドはサポートドラマーを1人加えさえしたものの、他の音(ギター、ベース、シンセ、ピアノ、アナログシンセ、オンドマルトノetc)は全てバンドメンバーがその場で鳴らしている 
「脱バンド音楽」のバンドが一番原始的なバンドスタイルを貫いてるのは本当面白い
こんなことは後進のUKバンド、例えばMUSEもコールドプレイもThe1975も誰もやっていないんだよね
0891名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:42:31.17ID:J7J0U++G
>>890

でっ、それが? ハイハットって
知ってますー? おっさん? w
0893名盤さん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:43:31.88ID:Hk6nzRaD
>>890
>それからロックのカタルシスがこのバンドの最たる魅力だろうな

レコメン馬鹿が規制解けたら血相変えて殴り込んで来るぞw
0894KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/10(金) 19:56:19.77ID:LmDiXIz3
ザ・ナショナルにもその美学は引き継がれているけどね
2人いる双子のギタリストがそれぞれ曲ごとにピアノを担当してたり

The National - I Need My Girl (Live on SNL)
https://youtu.be/fGDA-WDIdkk?t=98

曲によってはこうしてノイズ発生用のギターを床に叩きつけるだけの動作をしてたりw
ホーンセクションのツアーサポートを入れてたり、全ての音を現場で出すことに拘っている
0895KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/10(金) 20:10:51.22ID:LmDiXIz3
洋楽板では無名だけど
10年代にもあの頃のレディへやNINの感じを継承したエレクトロニック系のユニットが出て来てた

MISSIO - Bottom of the Deep Blue Sea (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=CFEBriOa1x0

MISSIO - Twisted (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Dp70dN6hkNM

このMISSIOとか結構レディヘ感あるでしょw

こういうEDMとも何とも言えないゴシックな感覚のユニットは割と昨今あって
アレック・エンパイアとかマリリン・マンソンあたりの開拓した分野でもあるんだけど
ロックの裾野は地味に広がり続けていると感じるね
非バンド系のユニットでロックやる連中が増えた
0896KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/10(金) 20:14:18.17ID:LmDiXIz3
日本でいうと惜しくも亡くなったけど、ブンブンサテライツなんだよね
ブンブンが00年代にやってたような事が、EDMを経由して今ロック/エレクトロニックの境界線を超えた1つのテンプレになってる
0898KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/11(土) 05:59:19.29ID:dHJUJNT5
それフジロックのライブ配信で見てたけど完全に別モノになってたw
0899名盤さん
垢版 |
2021/09/11(土) 06:41:54.83ID:NTsw5mDy
無知の巣窟

だっせ
0900名盤さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:16:50.41ID:0+8ko+t6
でキダムニジア買うの?
0901名盤さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:24:46.45ID:wN0L47rm
前みたいに全部入りセットもないしCD3枚組だけ買うかな OKコンの時と比べるとあんまり興味ない
正直KIDアムニジアの頃のアートワークって無駄におどろおどろしくしてる感じで全然好きじゃないんだよな OKコン時代みたいなスタイリッシュさがない
HTTTの時もやけにグロテスクにしたアニメ作ってたけどああいう悪趣味路線はきつい
0902名盤さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:25:00.84ID:hCSp9ZSh
医療業界の実態把握してない奴多いよな
テレビに出てる政治家や医者が、本当に国民の命のことを考えて喋ってると思ってるのか?
テレビ番組のスポンサーには製薬会社が多数
数十兆円のワクチンビジネスについてのマイナス情報を少しでも喋ったら、
そいつらは次から仕事がなくなるんだからな
0903名盤さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:30:12.59ID:0+8ko+t6
たしかにおどろおどろしいな
でもなんか昔からジャケとかダサくない?
0904名盤さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:42:44.22ID:wN0L47rm
>>903
OKコン以前、虹、AMSPは変な露悪がなくて良いと思う
それ以外の妙なグロは折角の音楽性を台無しにしてると感じるわ
シュールで少し不気味くらいに留めておくべきだった
0905名盤さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:49:16.56ID:zZ2iVhxG
CDの裏蓋開けるとキチガイ冊子が入ってたよね確か
このビデオも延々見てられるわ
https://youtu.be/Bxcre1R5FsE

Shynolaだーいすき
0907名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:11:31.73ID:xSHVYg8z
タワレコ経由になるのとならないものの違いは何?
赤レコードが限定って言ったってクリームもあるから貴重さが減る気がする
0908名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:43:35.03ID:RmJRQcWp
https://elephant.art/stanley-donwoods-chilling-prescient-artwork-radioheads-kid/

Kid A時代のアートワークのインスピ元は、
雪の上に飛び散った血痕、人の足跡、タバコの吸殻を撮ったコソボ紛争中の一枚の写真
人間の残忍性を暗示した戦時中の写真が元になってて、
気分を良くするためのアートじゃないしな

Kid Aの静寂でクールな音楽性と、
アートの暗示的な暴力性の対比が俺は面白いと思う

表面的には隠されているけど、
皮膚の下はグロい構造になってるというか、
本当は怖いグリム童話的な気持ち悪さがある
0909KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/12(日) 01:54:58.88ID:0B4pKhMP
よく「過ぎ去った時代は美化される」みたいに言う低知能が5CHにもいるけど
90年代末期と00年に関してはそれは適用されないのよ
100年に一度しか来ない節目でしかも1,000年に一度の「世紀末」という特殊な状況だったからな

何でもかんでも相対的に等価交換は出来ないのであって
やっぱ「特別な時代」というのは存在するわけだ
0910名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:28:24.59ID:VYVhIGYy
昭和
平成
令和

違う、断じて違う
0911名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:17:46.51ID:zWSq0ETw
>>909
>何でもかんでも相対的に等価交換は出来ないのであって

お前は日本語理解しないで使うなよw
0912名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:29:57.22ID:F+1WfF57
>>909
単にオッサンが90年代00年代を思い出補正で美化しているだけじゃんw
ミレニアムがどうした、単なる暦の変化じゃん?
老いたねw
0913名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:37:23.66ID:uwEtVzeR
そりゃトム・ヨークとラルクHYDEなら圧倒的にトム・ヨークに軍配があがるけどさ
トム・ヨークと中田ヤスタカなら即断で中田ヤスタカだよねw
0914名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:59:04.54ID:RIaRsWvO
今はもうジャケットに複雑な世界観とか流行らないのかな
アーティストの写真どーんみたいなのが多くない?
0915名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:57:06.90ID:18iZi+CG
そうでもない
写真載せないバンドは意地でも載せない
0916名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:32.92ID:gbcZiaPq
>>908
おもしろそうな記事だ
ありがとう
0917名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:11:50.67ID:zMBePSAc
今はラッパーやポップシンガーアイドルが人気でそういう人たちは基本載せるから多く見えてるのもあるな
オルタナインディーバンドは昔と変わらん
0918KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/12(日) 12:26:49.61ID:0B4pKhMP
>>912
1,000年に1度の「祝祭」に参加出来なかった層が動揺しているようだね
0919名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:46.87ID:F+1WfF57
>>918
Y2K問題の何処が「祝祭」なんだかw
別に20代以下じゃないし、リアルタイムだけど
音楽的には00年代や10年代の方が遙かに面白い
0920名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:23:37.42ID:uwEtVzeR
KKKさんも1,000年に1度の「祝祭」に参加したときは
まだ20代なかばの若者だった
それが20年後の今は・・
おい足し算するなよ
0921名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:38:38.97ID:gbcZiaPq
「ロックの進化」みたいなのは20年前で止まったよね
ロックンロールリバイバルが終わりのはじまり
0922KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/12(日) 13:46:06.48ID:0B4pKhMP
>>919
10年代の音楽は「こなれてる」けど面白さは0%
クックパッドみたいな感じ
我流レシピのバリエーションは豊富だけどその目的は個々の充足に向かっている
ただただリスナーの快楽原則を補強するサプリメントみたいな音楽しか無い

世紀末特有の「デカダンス」という現象がリセットされちゃったわけ

終わりなき日常がやって来ちゃった
みんな凡庸さを疑わない
0923KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/12(日) 13:49:20.16ID:0B4pKhMP
ワンピースが100巻も続いちゃったりするのも、その象徴でしょ
「終わらせたところで次がない」って知ってるから止める理由が無いんだよ
作者は別にワンピだけ書き続けたまま大往生してもいいと思ってるわけだよw

次の世紀末まで79年、ミレニアムはあと979年も待たないとやって来ないからね
0924KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/12(日) 13:58:50.59ID:0B4pKhMP
>>921
ロックは今でも進化してるよ
ストロークスだって新しいアンサンブルの実験だった
ただ、その「進化する」という事そのものが、もう意味が薄くなったという話をしてるんだよ

前衛的な音楽よりも、70年代ソウルや80年代シンセポップのような、耳障りの良いサウンドで大衆は充足するようになった
ロジカルに「脱日常」を求めて先鋭化するより、快楽原則を優先する「日常」を優先するようになった

世紀末という「非日常」から帰還してしまったわけだね
0925名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:21:57.36ID:RIaRsWvO
音楽に革新性が求められなくなってるだけじゃない?
パソコンあれば理論上誰でもどんな音楽でもできるようになってるし
0926名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:24:20.94ID:zWSq0ETw
>>919
何年代より何年代の方が面白いとか一度も感じたことないや
一度知った名曲はディケイド変わってもべつに聴き続けられるし

自分にとって大事な曲が増えていく実感しかない
0927KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/12(日) 15:14:36.89ID:0B4pKhMP
じゃあさ
生まれ変わるとしたら何年に生まれたいか選べよ

1 2985年
2 2085年
3 2555年
4 2617年

どう考えても2985年に生まれて2999年→3000年、3001年の
ミレニアム・チェンジを体験する来世を選ぶだろw
2617年とか何の意味もない時期は選ばないだろw 
0928名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:19:44.73ID:OEgqvP6E
>>927
お前が死滅してる年ならいつでもいい。

意味ない質問だよそれ。
なーんの意味もない。
無理やり意味を持たせようとしてんのがお前のスタイルまんまだよな。
0929名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:19:47.97ID:zWSq0ETw
ミレニアム・チェンジ体験する時15歳じゃ何も面白くないだろ

酒も飲めず実家で親と過ごすのか?
あ、ひきこもりに言っても意味ないねw
0930名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:22:07.09ID:RIaRsWvO
確かに、すごいね

って言ってもらいたい人なのか
新参だからこいつ何言ってんのかわかんね
0931名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:37:34.94ID:OEgqvP6E
>>930
KKKが何言ってんのか分からないのが正常なんで大丈夫。

KKKの特徴は、それっぽいことを大量に書き込みするものの、それに詳しい人たちからウソであることを指摘されてダンマリ決め込む。
これが奴の定常スタイル。

KKKは「こんなに何でも知ってる俺スゲーだろ?」と自慢するのが書き込み目的なんだけれど、致命的にアホなので書き込み内容はすぐバレる嘘や認識間違いが多い。

なので奴の書き込みに意味は無いのよ。
0932名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:40:02.74ID:5GCciLy6
ここ数年の発言と流出騒動もあってレディへなら50時間くらいのデモをネット販売とかやってくれるかと思ったのに
0933名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:12:53.10ID:F+1WfF57
>>927
そんなもん
2 2085年  一択だろ?

2500年以降だと温暖化でどんな酷い世界になっているかわからない
恐らく映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」みたいな世界になってるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=4Krw9BbjzKQ
0934名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:03:22.45ID:ChJ78uER
KKKはどんどん変なやつを呼び込むからすごい
0935名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:43:54.27ID:xOynFAXy
数年前に流出したMDはかなり良かったんだけど
KID A MNESIA版は日の目は浴びないの?

それとも違う形で数年後にでるの?
0936名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:48:10.18ID:RmJRQcWp
またタナソーがハッキングするしか手はないと思う
0937名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:04:44.78ID:RmJRQcWp
あとはゲームに大量デモ搭載の可能性もあるけど
無料なら販促用展示コンテンツだろうから期待はしていない
0938名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:11:07.98ID:xOynFAXy
音質が良くなっているとかでないと
KID A MNESIAの購入はないかな?

DICK3 If You Say the Word Follow Me Around
も良い曲だけどこれだけのためでは・・・・
0939名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:34:47.49ID:gbcZiaPq
来年あたりKID A MNESIA再現ツアーやらないかなぁ
また横アリで観たいわ
0941名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:32:28.73ID:YsKuW7b3
KKKとひろゆきってなんか似てる
広く浅く情報を拾って、もっともらしく喋るのがうまいというか
0942名盤さん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:54:15.35ID:RmJRQcWp
1000年に一度とか世紀末って、
売り文句程度の付加価値にはなると思う

偶発的要素が作品の神秘性を高めるというか、
Kid Aも9/11を予言したとか妄想されてたらしいし

出すタイミングによっては、作品の意味が変わる的な
0943名盤さん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:06:46.88ID:oW7v6wYm
冷戦終結とか911とかネット普及とか
具体的な社会的な事象をベースに
こーいう音楽が生まれたとか語るんならまだしも

祝祭がどーちゃら言われても
ホントただの区切りだからなあ
文脈遊びとしても面白くない
なんでもいいからテキトーに箔付けたいだけ感
0944KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/09/13(月) 04:46:03.03ID:8EMcKJaF
実際ネット普及と世紀末は被ってたからねw
ウィンドウズ95の発売で爆発的にネット利用者が増えた
で、ITバブルの崩壊も2001年だから、まさに世紀末的現象だったわけだね
0945名盤さん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:16:48.12ID:oXYprS8R
KKKも1,000年に1度の「祝祭」に参加したときはまだ20代なかばの若者だった
それが20年後の今は・・
おい足し算するなよ ・・
0946名盤さん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:39:40.86ID:iA8tV68n
>>940

いらねーな w テメーに音楽の何が分かるんだって言うな。 普通なりゃ、遠慮するけどな!?  よっぽど音楽に詳しかったら聴いてやらない事もないが …
0947名盤さん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:55:07.31ID:NuZAHsKq
カセット5000セット限定なのにまだ売れ残ってるんだな
レディットでもあまり評判よろしくなかったし今回の企画は失敗かもな
0949名盤さん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:03:08.73ID:lypbuIj1
氷川きよし何回限界を突破してんねんてことだよな!
0950名盤さん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:28:10.09ID:70fvJLi2
メタルのやかましいギターもドラムもただの強がりに過ぎないし
ボーカルの雄たけびなんてまるで叫び声のよう。メタルこそ軟弱なんだわ
0951名盤さん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:59:21.54ID:lUsWhHp0
見せ筋鍛えてドヤってるのがメタル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況