X



トップページ洋楽
1002コメント264KB
XTC 19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名盤さん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:08.41ID:dSGx3usz
【過去スレ】
(OO)――XTC――|T|
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045975799/
(OO)・¨XTC‥…|T| ||||| GO2 ||
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058257171/
XTC 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079876804/
(OO) XTC 4 |T|
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1096074323/
XTC 5=(OO) |T|
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107247090/
XTC 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1123886293/
XTC 7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151901490/
XTC 8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1180264934/
XTC 9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1201341644/
XTC 10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1221047964/
XTC 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1249270866/
XTC 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1297351439/
XTC 13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1330038951/
XTC 14
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1369740550/
XTC 15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1422889446/
0004ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/17(水) 21:15:47.38ID:fQaz2Pho
>>1
乙(´・ω・`)ノ
0005名盤さん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:20:50.64ID:tVxLYKX6
Blu-rayの音源、何とか聴く方法は無いもんか…

MacにつなぐBlu-rayドライブは持っとるけど、認識もせんかったが、CD音質でもいいんで聴けるなら、スカイラーキング以外も大人買いするんやが…
0006名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:42:02.06ID:iYAbTtM6
KING OF AMERICA保守
0008名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 09:02:16.56ID:PzTuSBms
あの布袋寅泰がピンで紅白出場だって
0009名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:54:43.20ID:rLmJq1Pd
>>5
オレレモのBlu-ray再生しない問題どうなったアプデされたかな久しぶりに試してみるべ
0010名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:58:17.80ID:z/pRKCrT
MACの人は追加でwindows買うかブルーレイプレーヤー買えば問題解決!
0011名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:22:38.89ID:fzx9CDgN
>>5
自分の持っているパナソニックのブルーレイディスクプレーヤーでは聞けたな
それとDENONのユニバーサルブルーレイディスクプレーヤーもok
普段はそのユニバーサルブルーレイディスクプレーヤーからパソコンに音源取り込んで聞いてる。
0012名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:41:59.05ID:PzTuSBms
俺んちはピュアオーディオだから駄目だわ
それでも全部持ってる
0013名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:44:26.77ID:PzTuSBms
パソコンで再生ってイヤホンかヘッドホンで聴くの?
0014名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:54:15.46ID:fzx9CDgN
>>13

USBDACからパワーアンプ通してスピーカーから聞いてる。
0015名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:20:09.20ID:PzTuSBms
>>14
音楽ソフトは必要?
0016名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:34:47.57ID:fzx9CDgN
>>15
ソフトは必要です。

自分は便利で使いやすく音質も良い無料のサウンドプレーヤー「MusicBee」使っています。
0017名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:47:26.08ID:PzTuSBms
ああ俺それやったことがあるけどUSBケーブルが5M以上で音飛びまくりで無理だった。
0018名盤さん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:37:46.99ID:SkjjTYAT
XTCスレって何でこんな伸びてるの
って思ったらほとんど関係ない話だった
0019ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/19(金) 09:28:53.89ID:TtZxx66G
まだコステロやライクーダーの話の方がええな(´・ω・`)
0020名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:48:42.15ID:LJyZJeMV
なんか突如として伸びだしたよな
まあいいけど
0021名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:49:12.54ID:HWZzdYRv
>>19
コステロスレ無くなったまんまだもんね
0022名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:10:25.94ID:khN2eNdl
クラシックの新録をハイレゾとかなら分かるがXTC辺りの年代のロック系はCDで充分。
LPの方が良い物も多いけどXTCはCDの音質けっこう良好だしね。
5.1chミックスとかはちょっと気になるかもだが。
0023名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:31.74ID:HWZzdYRv
>>21
自己レス
今見たらあったわコステロスレ
2レスしかないけど
0024ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/19(金) 17:12:01.14ID:TtZxx66G
ほんまやな(´・ω・`)
0025ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/19(金) 17:12:53.62ID:TtZxx66G
>>22
XTCならリマスターされてない旧盤CDでも十分でっか?(´・ω・`)
0027名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:33:08.06ID:LJyZJeMV
>>26
ガラクタみたいなのも入れればかなりあるよ
0028名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:30:14.38ID:HWZzdYRv
今コステロで検索したら1件から4件に増えたぞ
新作関連のスレッドもある
0029名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:41:23.84ID:tR35L9/8
もういっそのことこのスレをコステロとライ・クーダーのスレにしたらいい
0030名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:35:58.63ID:FhUESYvn
いやコステロとXTCとプリファブのスレにしよう
0031名盤さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:51:18.41ID:Xh4KV3Yh
スクイーズは?
0032名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:22:19.99ID:/ZzoUBWu
うーん、良いんだけどワンランク下のような
0033ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/20(土) 02:15:52.64ID:uV+EsM9m
やっぱパンチザクロック最高だお(´・ω・`)ノ
0034名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:18:08.69ID:nc/U2dY2
ライ・クーダ―で好きなのはJazz
あれはアメリカ―ナの傑作の一つ
0035名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:57:51.48ID:lJ+TZ/bM
クーダーはラングラーの宣伝みたいなジャケのベストしか持ってないお
0036名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:22:45.22ID:H4QG4Grn
やっぱりパンク・ニューウェーブ以降のアーティストじゃないと
0037名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:08:21.65ID:AfPDRGI5
ライ・クーダ―なら流れ者の物語も好きだな
Dark End Of The Streetのスライドギターがたまらん
0038名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:40:07.13ID:H4QG4Grn
ライ・クーダーも良いけどスレ立ててそっちでやったら?
0039ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/20(土) 11:52:44.26ID:uV+EsM9m
ライクーダーはボーカルがいまいち(´・ω・`)
0040名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:53:47.15ID:XLmzq2V0
ライ・クーダーは飽きる
0041名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:06:18.24ID:lJ+TZ/bM
みなさん、懐が深いですね
もっと刺々しい排除劇があっておかしくないのに
0042名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:37:08.25ID:rkGE9Liu
>>30
じゃあプリファブの最高傑作は?
0044名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:27:01.58ID:rkGE9Liu
俺は曲で言ったらWhere The Heart Isだな
0045名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:35:26.80ID:H4QG4Grn
プリファブは無難にスティーヴ・マックイーンの曲が一番良いけど、サウンドプロダクションはガンマンが一番かな。シンプルで音が良い。ウェンディがいないのが残念だけど。

一番好きな曲はGoodbye Lucille #1
0046名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:40:53.31ID:rkGE9Liu
プリファブは無難にスティーヴ・マックイーンの曲が一番良い
→青リンゴって評した評論家には頷ける
0047名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:43:16.38ID:rkGE9Liu
ヨルダンが一応最高傑作ということにはなっているが
0048名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:45:49.66ID:rkGE9Liu
ここでこういう事を言ったらリンチされるかもしれないがESよりはヨルダンを取る
0049名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:28:30.93ID:rkGE9Liu
でもスカイラーキングにはヨルダンは負ける
0050名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:06:06.05ID:rkGE9Liu
スカイラーキングは実にアウフヘーベンなアルバム
0051名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:43:11.03ID:lJ+TZ/bM
ドラムス・アンド・ワイヤーズの太鼓の音が好き
0052名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:48:44.16ID:q4s7kugZ
>>46
なんだあなたは何が一番いいの?
0053名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:57:24.99ID:rkGE9Liu
>>52
アンドロメダ・ハイツ
0055名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:46:28.26ID:nE3TE5gn
>>54
アナログはすでに止めたがこのレコード一枚だけは
大事に取ってある。開封さえしていない。
0056名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:58.67ID:ahB6FdKx
Swoon 92点
S.マックィーン 104点
プロテスト 89点
3枚目として出たやつ 78点
ヨルダン  58点
A H 53点
0057名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:28:32.23ID:ahB6FdKx
ヨルダンは後追いのにわか評論家が
新譜だからお騒ぎしたという印象
ROのアレとか
0058名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:29:38.73ID:nE3TE5gn
>>56
Swoon 92点
これはないわ
0059名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:32:37.50ID:nE3TE5gn
>>56
ヘンテコなアルバムという印象しかない
出した当時は演奏力もなかったし
0060名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:54:22.22ID:nE3TE5gn
>>56
俺も過去にPTSD喰らって今入眠剤飲んでるんだ。
もう寝かせてくれ
悪いけど
0061名盤さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:58:57.37ID:nE3TE5gn
>>56
次点は「ラングレー・パークからの挨拶状」だが
それはあなたの頭の中にはないと?
0062名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:03:57.91ID:xF5Zu9fB
>>56
ヨルダンの7曲目〜8曲目の流れを聴いてあなたは何も感じていなかったと?
0063名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:07:03.38ID:xF5Zu9fB
演奏力云々は置いといてSwoonが好きだとか屈折しているにしか思えない
0064名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:12:17.97ID:xF5Zu9fB
SWoonが92点でヨルダンが58点?
ありえないわ!
Swoonの良いところを400字以内でまとめろ。
歌詞が文学的なところか?
0065名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:19:50.40ID:xF5Zu9fB
俺の直後にわざとらしくAHに辛い点数付けやがって!
言っとくが喧嘩売ってきたのはお前だからな!
0066名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:47:08.73ID:v7lnA5cF
>>56

何点満点だよw
しかもガンマン無かったことになってるし

オレもswoonは点数高いよ
プロテストも良かった
ラングレーパークとヨルダンは作りすぎでオレの中ではあまり高くない
アンドロメダは普通

リアルタイムで聴いてる人は初期の点数高いと思う
0067ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/21(日) 02:03:58.37ID:i7zeOs7a
>>60
なにがあったんだ?>PTSD
(´・ω・`)
0068名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 03:31:29.08ID:7NWY466k
ベスト5

STREETS OF LOREDO
DESIRE AS
APETTITE
DUBLIN
BEARPARK
0069名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 04:03:30.71ID:pDe4jaMX
次スレはワッチョイありにした方が良さそうだな
0070名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 05:41:49.90ID:CxnoP84U
>>66
ガンマンなんかファンの間では不評だろ
ウェンディもいないしまあ悪いとは言わんが
プロテストは隠れた名盤
ラングレーとヨルダンを認めないようじゃ
話はずっと平行線
アンドロメダはひたすらロマンティック
甘いっていう人も多いが
0071名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 05:50:47.60ID:CxnoP84U
>>67
痴情のもつれ
間男されたのと一緒
0072名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 06:09:00.82ID:CxnoP84U
• スウーン 65点
• スティーヴ・マックイーン 70点
• ラングレー・パークからの挨拶状 90点
• プロテスト・ソングス 85点
• ヨルダン:ザ・カムバック 95点
• アンドロメダ・ハイツ 98点
• ガンマン・アンド・アザー・ストーリーズ 80点
• レッツ・チェンジ・ザ・ワールド・ウィズ・ミュージック 80点
• クリムゾン/レッド 85点
0073名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 06:24:26.04ID:CBHn1Flw
スウーン 8
スティーヴ・マックイーン 9
ラングレー・パークからの挨拶状  8
プロテスト・ソングス  8
ヨルダン:ザ・カムバック  7
アンドロメダ・ハイツ 6
ガンマン・アンド・アザー・ストーリーズ  9
レッツ・チェンジ・ザ・ワールド・ウィズ・ミュージック  5
クリムゾン/レッド  4
0074名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:11:41.01ID:CxnoP84U
因みにアイ・トロール・ザ・メガヘルツはパディのボーカルが少ないので判定不能
0075名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:15:33.42ID:CxnoP84U
リアルタイムで聴いてる人は初期の点数高いと思う
→「俺たちだけのプリファブ・スプラウト」か?視野がお狭いようで
0076名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:20:35.22ID:4Au/OaQ3
Goodbye Lucille #1
APETTITE
DUBLIN

わかってるじゃないか、キミたち。
0077名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:23:38.76ID:4Au/OaQ3
3枚めとして出たやつ、ってのがラングレー・パークだろ
0078名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:26:30.36ID:4Au/OaQ3
APETTITE のPVにも出ている黒人のキーボード奏者って
どんな人なの?
名前とか経歴とか他の参加作とか
あの黒人好きだな
0079名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:26:34.57ID:CxnoP84U
>>76
「星をきらめかせて」は入らないのか?
0080名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:33:16.69ID:4Au/OaQ3
Appetiteだな
英単語はわかってないじゃまいか?、キミたち。
0081名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:38:51.69ID:4Au/OaQ3
>>79
知らないな、そんな曲
たぶん記憶から消去w
すまんな わいは脳みそ容量少ない
音楽は競争禿げしいからな

それより初期のシングルは要チェック
アルバム未収録曲があるよ
0082名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:42:28.73ID:4Au/OaQ3
スティーリー・ダンも極初期に「ダラス」って曲があるんだが
正直この曲が最高傑作だわ
0083名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:59:23.35ID:0Rvb6xHB
コリンのStanding in for JoeはSteely DanのBarrytownにそっくり
露骨なぐらいで笑ったな
0084名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:00:25.51ID:CxnoP84U
>>81
プリファブを語る上に置いて最重要な曲の一つだぞ
モグリかお前は
0085名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:17:49.65ID:4Au/OaQ3
ヨルダン聞くなら、もうどうせならプログレかクラシック聞くよ
イエス、ジェネシスあたりかハットフル・&ザ・ノースの1st

でもSwoon、McQueenはなかなか代わりがない
バニーメンの4th Ocean Rainくらいかなー
0086名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:25:09.56ID:CxnoP84U
>>85
考え方が飛躍し過ぎ
0087名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:32:16.92ID:CxnoP84U
とにかくJESSE JAMES SYMPHONY〜BOLEROとWE LET THE STARS GOを今一度
聴き直してみろ
話はそれからだ
0088名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:50:56.56ID:CxnoP84U
>>85
エコバニの最高傑作がそれというのには賛成
0089名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:54:37.75ID:c6n3jfLm
じゃあXTCの最高傑作は?
0090名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:04:23.27ID:CxnoP84U
>>89
あくまでも個人的な見解で言うと
スカイラーキング=アウフヘーベン
0091名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:25:45.72ID:/cQoKx4E
>>86
だがXTC好きならジェントジャイアントは聞くべきだと思うの後ハットフィールドが醸す雰囲気も同様に
0092名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:33:36.91ID:UG9/UZr+
XTC好きならビーチボーイズは聴かなきゃ駄目だろ
0093名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:35:48.19ID:c6n3jfLm
んな事ねー
0094名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:55:36.72ID:YN3ufJLG
>>70
なんだあんた喧嘩売って歩いてるのか?
その人なりの個人的な評価でいいんじゃないの?
認めないとか話は平行線とか何様だよ
あんたみたいなファンがいてプリファブがかわいそうだ
0095名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:12:08.07ID:CxnoP84U
>>94
俺からは喧嘩は売ってないっつーの
経緯を見直せ
0096名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:14:40.24ID:CxnoP84U
俺は売られた方だ
AHが最高傑作だと言った後の奴の点数が最低点でいかにもだろ?
0097名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:17:29.17ID:CxnoP84U
>>56
AHが最低点の53点の理由を述べよ
0098名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:24:16.72ID:CxnoP84U
認めないとか話は平行線とか何様だよ
→その文言は一切人に対して発言権がないと言ってるのと同じ
0099名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:34:29.99ID:CxnoP84U
あんたみたいなファンがいてプリファブがかわいそうだ
→もっと性質の悪いファンやフリークはゴマンといるだろうが
それとも俺がパディ・マクアルーンに何か迷惑かけたか?
0100名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:37:41.76ID:JSKD/FoR
>>87
わかりますた
今聞いてるが
WE LET THE STARS GO うーーん。シンプリー・レッドと大差なくね?あまり
変則的な展開もなくて素直だし。
Jesse James シンセがなぁ。もっとハードで攻撃的なのが好きなのよ。チューブウェイ
アーミーとかソフトセルとか。これもさして展開なく終わってったぞ・・・w
なんか子守唄みたいだった。
Bolero 同じ曲の別ヴァージョンかな? これ聞いたことあるね。いいね。
しかしベスト5には入らんな

Prefabの前後に何を聴くかがたぶん全然わたしとあなたちがうんだと思うよ
わたし  コクトー・ツインズ「トレジャー」、キリング・ジョーク「ナイトタイム」、
    ソフトセル「ソドムの最後の夜」、モノクロームセット「Volume 1」、
    ラモーンズ「ベスト」、クリスチャン・デス「Ashes」とかだもん
0101名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:40:52.29ID:JSKD/FoR
PrefabもSwoon、McQueen、プロテストまでは研ぎ澄まされた感覚が
あったでしょ
カミソリのような。反抗的な。

ソフトだから聞いてるわけではない。
0102名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:43:31.92ID:JSKD/FoR
自分の存在で、風を切るような感じよ

これはね、1970年代末から1980年代半ばくらいまでの当時の空気感だから
21世紀の人にはなかなか見えない
当時の空気感を伝える映画とかってあんまりない
PVがあるか。。。あとは写真や当時の記事だなー。
0103名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:50:47.65ID:CxnoP84U
>>100
その中で聴いたことがあるのはソフトセルだけ
だけど同じカテゴリーに入れるなよ
ソドムは大好き
「パディジョー、パディジョー、アアアアアアー」
が結構こないか?歌詞もロマンチックだし。
キリングジョークは名前は知っているが過激って印象ぐらい
で聴いたことがない
あとラモーンズなんか全然ジャンルが違うじゃないか
比較の対象にするなよ
まあ感性が違うってことで
あなたは私と違って雑食性だね
0104名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:53:19.18ID:CxnoP84U
マックイーンは個人的意見で言わせてもらうと熟成感が足りない
0105名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:54:50.38ID:JSKD/FoR
「名盤しか聞きません ! 」 キリッ みたいな
0106名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:55:34.28ID:CxnoP84U
シンプリー・レッドと大差なくね?
→そうか?俺は少なくとも似て非なるものと思うが?
0107名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:57:44.17ID:CxnoP84U
「名盤しか聞きません ! 」 キリッ みたいな
→そんあことありませんよ
逆に駄作をとことん追求したくなる性質です
0108名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:58:55.82ID:CxnoP84U
そんなことありませんよに訂正
0109名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:02:31.61ID:m/svRWd3
ブロッコリースプラウト論争は専スレ立ててやってくれよ
あんなモヤシみたいな音楽興味ない
0110名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:03:37.76ID:CxnoP84U
スレ立てても過疎ってすぐ落ちちゃう
0111名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:04:46.05ID:CxnoP84U
今ジューダスプリースト聴いてます
察してくれ
0112名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:06:59.72ID:JSKD/FoR
最近の洋楽(非チャート物)を語るスレ
ってのがあるが
そこに並んでるのもいいよ

Lana del rayのカントリーなんとかとかいう今年春のアルバム
King Krule とかGruff Rhys
0113名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:14:15.40ID:YN3ufJLG
気持ち悪いやつがいるな
0114名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:23:05.10ID:CxnoP84U
>>100
よく考えたら俺も雑食性だった
でもあなたの趣味の方がマニアックだね
0115名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:25:35.78ID:CxnoP84U
>>100
あとモノクロームセットは持ってるけど
挫折した
0116名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:29:46.64ID:CxnoP84U
さんざん喚いてすまないがこれから仕事だ
XTCスレを消費してしまってすみません
プリファブに興味ない方々には申し訳ありませんでした
0117名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:33:44.26ID:0Rvb6xHB
やっぱり鑑賞系の趣味はダメだな
歪んだアウトプットが蔓延って見苦しい
0118名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:45:32.19ID:/cQoKx4E
お前ら落ち着けとりあえずスミスの話でもしようじゃないか興味ないけど
0119名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:50:17.06ID:0Rvb6xHB
Louder Than Bombs のジャケット好き
聴いたことないけど
0120名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:08:17.79ID:wKpi2OMs
モノクロームセットはこのVolume, Contrast , Brillianceってのが頭抜けている
これしか買ったことないw から、たぶんだけど
これは聞いてみた方がいいぜ
0121名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:25:27.90ID:Vfu8sv0L
モノクロームセットはXTCファンならスクイーズやコステロなんかよりもマストだろ(スカイラーキング以降のニワカは除く)。
1stと2ndは必須。出来れば4枚目までは聴いとくべき。

VCBは青い方のVol.1な
0122名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:25:34.76ID:ZBoP8p66
お前ら脱線しすぎ
そんなのはNWスレでやれ
0123名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:48:10.73ID:wKpi2OMs
白眉はHatfulとMeat is murderだべ
0124ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/21(日) 13:53:26.45ID:i7zeOs7a
たしかに話が一気につまんなくなった(´・ω・`)
0126ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/21(日) 13:57:11.04ID:i7zeOs7a
>>125
いや、こんなにつまらなくなるとは思わなんだ(´・ω・`)
0127ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/21(日) 13:57:45.55ID:i7zeOs7a
ライクーダーの話題の方がまだずっとおもろかったで(´・ω・`)
0128名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:03:29.73ID:0Rvb6xHB
>>127
おめーがコステロの話持ち出すから面倒くさくなってるんだよw
で、無理やりコステロとライの共通点を探してみた

2人ともDark End Of The Streetをカバーしてるんだな、意外だ
0129名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:07:52.90ID:WM6cwSkY
ものくろ>スミス>アズテク・・・・・>プレハブ
0130名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:58:51.80ID:PIJbhZa0
1レスもない日が1週間続くよりはマシでしょう…
0131名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:04:37.29ID:ueIenOHk
オインゴボインゴは?
white music好きなら初期作はハマるぜよ
0132名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:27:01.36ID:LpkY1c5u
Tears For Fearsは聴きますか?
来年新譜が出るようでまだ現役です。
0134名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:09:57.17ID:2jG137Cl
>>132
tears for fearsのメンバーが熱狂的なxtcファン
0135名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:14:24.64ID:/Dlmvhyb
モノクロ>スミス>アズテク>ペイファウ>プレハブ
0136名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:29:10.33ID:TiwTaJqq
あの〜、スクリッティポリッティは?
0137ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/21(日) 20:44:33.50ID:i7zeOs7a
>>128
おまいもマニアックだな(´・ω・`)
そげなカバーみつけるなんて(´・ω・`)
0138名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:59:31.01ID:0Rvb6xHB
>>137
ややこしいんだけど、ライ・クーダーのカバーは2種類ある
スタジオ盤(流れ者の物語)のテイク.はインストルメンタルだがライブ盤のテイクは唄入り
歌ってるのはライじゃないくてツアーのバックコーラス陣

俺の好みはインストルメンタルかなぁ
スライドギターの音色がたまらん
これぞブルースの音だと思う
0139名盤さん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:08:18.00ID:YN3ufJLG
>>138
またライの話が始まったw

ちなみにライは白人のブルースだからあっさり目
0140ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/22(月) 01:28:10.69ID:k17SBT8m
>>138
俺はライブ盤の方がええな(´・ω・`)
やっぱライクーダーはボーカルが弱い。
いいボーカリスト雇ってアルバム制作すればよかったのにと思う(´・ω・`)
0141ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/22(月) 01:30:35.29ID:k17SBT8m
>>139
ブルースといえば、
エルモア・ジェイムス最高だよな(´・ω・`)ノ
ボーカルもスライドギターも(´・ω・`)ノ
0142ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/22(月) 01:59:50.69ID:k17SBT8m
話題に出たので、ふと聴きたくなって
やっとこさライクーダーのショータイム見つけ出して今聴いてるけど、
やっぱバックの働きがええから、このアルバムはええわ(´・ω・`)
0143ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/22(月) 02:02:00.95ID:k17SBT8m
>>139
スタジオ版はあっさりめだが、
このライブ盤ショータイムはけっこう泥臭い(´・ω・`)ノ
バックの働きによるんだが(´・ω・`)
0144名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:30:13.41ID:kx7oyPjg
>>143
いい加減にしろや、ライクーダーとか全然XTCと関係ないじゃねーか
黙ってたらいつまでも続けやがって
0145名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:40:49.22ID:G4NUhlEt
御もっともですがせめて話題を提供しましょうよ
私はスカイラーキングが一番好きですが次点はオレレモとノンサッチが並んでいます
0146名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:53:27.36ID:kx7oyPjg
俺も提供したよ、XTC好きならビーチボーイズも好きなはずって言ったらそれはないで終わった
0147名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:09:11.33ID:G4NUhlEt
後はこういうことを言うと他のXTCファンから総スカンを喰らいそうですけどD&Wより
WMのほうが遥かに好きです。
0148名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:11:45.15ID:G4NUhlEt
因みにGO2は論外
0149名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:13:17.56ID:G4NUhlEt
>>146
やっぱペットサウンズは最高って感じですか?
0150名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:16:18.91ID:G4NUhlEt
>>149
自己レス
私はまだ聞き込みが足りないみたいで
サージェントペパーズより評価が高いのに
0151名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:24:35.38ID:kx7oyPjg
>>150
ペットサウンズは人は選ぶと思う
一度絶望した事ある人ならわかるってアルバム
0152ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/22(月) 08:31:31.34ID:k17SBT8m
>>151
絶望したことあんのか?(´・ω・`)
0153ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/22(月) 08:35:12.47ID:k17SBT8m
ビーチボーイズ好きならライクーダーも好きなんじゃないのか?(´・ω・`)
0154名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:37:53.51ID:G4NUhlEt
>>151
もっと聴き込みます。
WMのほうがD&Wより弾けっぷりは勝っていると思います。
GO2は良いと思うのはメカニック・ダンシングとジャンピング・イン・ゴモラ
あとはバッテリー・ブライズ
0155名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:45:20.82ID:G4NUhlEt
あとGO2を聴いてるとどうしてもバリーのキーボードがカーズとかぶるんですけど
0156名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:56:32.36ID:G4NUhlEt
またプリファブネタですけどレッツチェンジ〜はビーチボーイズのスマイルに触発されて
制作したそうですね。スイート・ゴスペル・ミュージック最高
0157名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:05:31.95ID:A5108UvN
だからこうだって

White Music  ★★★★☆
GO2  ★★★★☆
Drums and Wires  ★★★★☆
Black Sea  ★★★★☆
English Settlement  ★★★★★☆
Mummer  ★★★★★
Big Express  ★★★★
Skylarking  ★★☆
Oranges and Lemons  ★★★☆
Nonsuch  ★★★☆
Apple Venus  ★★★☆
Wasp Star  ★★★★
0158名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:18:14.81ID:G4NUhlEt
個々の感想ですね
0159名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:19:57.54ID:G4NUhlEt
ママーがその点数でスカイラーキングがその点数なんですね
0160名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:26:00.35ID:OJmtKtqv
俺的にはこんな感じ

White Music  ★★★
GO2  ★★★
Drums and Wires  ★★★★
Black Sea  ★★★★★
English Settlement  ★★★★★
Mummer  ★★★★
Big Express  ★★★★
Skylarking  ★★★★★
Oranges and Lemons  ★★★★
Nonsuch  ★★★★
Apple Venus  ★★★★
Wasp Star  ★★★
0161名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:57:08.37ID:G4NUhlEt
>>160
Black SeaとSkylarkingが同じ点数なのが興味深いですね
通常それぞれの派は反目し合うのが普通だと思いますが
0162名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:01:04.51ID:G4NUhlEt
個人的には最終二作は過小評価され過ぎだと思います。
0163名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:02:35.04ID:OJmtKtqv
>>161
そうなんだ
Black Seaは荒けずり
Skylarkingは整った感じでどちらも好き
0164名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:14:10.41ID:zqMv2hBo
In my case
★★★ White Music
★★★★ GO2
★★★★★ Drums and Wires
★★★★★ Black Sea
★★★★★ English Settlement
★★★★ Mummer
★★★★ Big Express
★★★★★ Skylarking
★★★★ Oranges and Lemons
★★★★ Nonsuch
★★★ Apple Venus
★★★ Wasp Star
0165名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:21:19.53ID:G4NUhlEt
>>164
うーんGO2よりWMが下ですか
WMは自分の中では5本の指には入りますが
あの弾けっぷりは凄いと思うけど
0166名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:26:56.64ID:G4NUhlEt
因みに私にはその点数表は出せません
なぜかというと出すと明らかに皆さんの反感を買うのが分かっているからです。
0167名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:36:05.98ID:ut2hipSK
ユニクソはファンのふりしたただの知ったかぶり荒らしだから
Youtube検索で下のほうに出てくるネタ放り込んでくるだけね(笑)
0168名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:54:45.22ID:29qSDJP4
星評価より3作だけ選んだ方が好みがはっきりわかる
自分なら
D&W
ES
SL
0169名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:13:25.04ID:G4NUhlEt
解説によるとWM聴いて「屈折したバンドだな」
逆にD&W聴いて「全曲良いのでぶっ飛んだ」
理解できない私はアホなのでしょうか?
それとも聴き込みが足りない?
0170名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:17:16.50ID:G4NUhlEt
そういえばベストヒットUSAでKISSが出ていて何の曲か忘れましたが日本語字幕で
「あいつはアホだと人は言う」って出た途端大笑いしてしまいました(笑)
0171名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:37:48.04ID:uua72NEr
>>162
まあ「ラスト」2だろうな、多分w
2作合わせて、みたいな見方が主流かな
2枚組で出せば少し評価が変わったかも
0172名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:41:09.43ID:OJmtKtqv
アップルボックスってのもあったな
0173名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:46:04.27ID:GWTwAIb3
>>172
通常CD買ってレコード買ってアップルボックスも買ったです
0174名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:23:24.06ID:IVrLj2od
WSは出る前にアンディが、こっちは(AVに比して)BEみたいになるって煽ったその割には
いつものXTCで普通だなと思っちゃったからなあ
そもそもアンディはのべつ幕なしに曲づくりしてるタイプで
アルバムごとのコンセプトがあまり際立ちにくいと思うから
違いが出るとしたらプロデュースとか参加アーチストによるくらいだよな
0175ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/22(月) 16:29:13.75ID:k17SBT8m
>>167
俺の宣伝乙(´・ω・`)ノ
0176名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:31:45.49ID:G4NUhlEt
ボリューム1はXTCの作品の中で一番美しいと思いますが。
どこかの評論家も言ってましたが。
0177名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:38:17.80ID:G4NUhlEt
ラストバルーンなんか、いつもヘビメタの時よりゆっくりと頭をタテに振りながら聴いています。
0178名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:04:58.61ID:OJmtKtqv
ワスプ・スターはギターサウンドなのにアンディのギターだけではやはり技量不足でデイヴの不在は大きいと感じた
0179名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:07:52.89ID:OJmtKtqv
唯一持ってないアルバムが
インストゥル・ヴィーナス
0180名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:31:43.20ID:nfupd71o
アップルヴィーナス国内盤の歌詞和訳が意味不明になってたのをデモ版でしっかりとした和訳に書き直してたのも良い思い出
0181名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:46:50.92ID:G4NUhlEt
>>180
それの正式名称は何でしたっけ?
0182名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:52:05.43ID:gWngSSer
>>174
アンディは当初は2枚組で出すつもりだったらしいね
でもそれじゃノンサッチの続編のように思われるからそれが嫌で分割してリリースしたそうね

曲作りも当初はストリングスを多用する作風を続けたけど飽きてギター主体の曲作りに変わったそうな
でも本当はエルビス・コステロのアルバムを聴いて先を越されたと思い、変更したのそうな
0183名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:55:33.14ID:nfupd71o
>>181
ホームスパンってタイトルだったかな
0184名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:56:58.09ID:gWngSSer
2枚組だったよね
2枚目はアンディとコリンの喋りwww

何でもありだなって思ったっけww
0185名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:07:34.57ID:G4NUhlEt
>>183
ああ持ってます。まだ開封してないかも。
ありがとうございます。
0186名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:12:22.57ID:G4NUhlEt
>>183
見つけました。開けてた。オビがないけど、
国内盤でした。
0187名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:25:32.55ID:G4NUhlEt
>>184
2枚目は聴いたことないけど音楽はないんですか?
0188名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:28:19.68ID:gWngSSer
>>187
どうやって曲を作っていったかっていう説明してるだけ
所詮はおまけ

でも買っちゃうんだよな、XTCマニアって
0189名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:29:57.52ID:lhFqcdXg
>>182
コステロのストリングのアルバムってアップルビーナスよりずっと前だと思ったけど・・・
0190名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:36:23.62ID:bv8xzbnN
1000アンブレラのストリングス好き
0191名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:40:20.83ID:YyQ4c1L0
一本指でしかキーボード弾けないトッドラングレン先生のストリングアレンジです
0192名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:42:41.68ID:G4NUhlEt
>>189
ジュリエットレターズ?
0193名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:46:34.72ID:YyQ4c1L0
スカイラーキング
0195名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:52:13.28ID:G4NUhlEt
私はアウトテイクよりはオリアル派なんですが
ここにおられる皆さんは実に深い!
0196名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:53:05.46ID:gWngSSer
>>189
絶対食いついてくると思ったよw
ストリングスを主体にした曲作りはヴァージンレコードと揉めてストライキしてた頃からやってるからw
ファジー・ウォーブルシリーズにもそのころ書かれた曲入ってただろ
River of Orchidsは1993年に作られた曲だったはず

アンディがコステロのどのアルバムを聴いたかははっきりしないけど、多分1993年のジュリエットレターズじゃないかな?
0197名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:57:16.82ID:gWngSSer
>>190
あのストリングスはトッドじゃなくてデイヴのアレンジだよね
0198名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:09:01.94ID:OJmtKtqv
コステロのスパイクとXTCのオレンジレモンが同じ頃リリースだったような記憶があるけど、どちらも昔から聴いてきた自分には、バラエティに富んでいて整っている一方で核になるものが無いように感じられた。コマーシャルな作りってこういうことかと思った記憶。
0199名盤さん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:48:09.43ID:BlkBMNBq
>>146
コリンに会った時にビートルズの影響受けたかって聞いたらビーチボーイズだねって言ってたから間違いない
0200名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:17:59.52ID:p3NOKzmE
ブラックシーの解説が鈴木慶一で、リアルタイムがスカイラーキングでディアゴッドを鈴木慶一がその年のベスト曲にしてたので12インチを買って洋盤を買うようになった私はムーンライダーズファンです。最後の晩餐ってアルバムにはアンディが前口上を喋ってるぞ。
0201名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:29:36.42ID:5atkIWZY
>>191
トッドのピアノ弾き語りとか聞いたことないのか?
0202名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:10:56.62ID:dmNXt7Lo
>>200
スカイラーキングのリリース直後の寄稿だと
大好きなトッドとXTCの組み合わせってことで大絶賛だったんだよなあ
後になってあんなに恨みつらみが出てくるとは知らず
0203名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:02:59.91ID:PjruIztP
xtcらしさって何なんでしょう…
考え出すと難しい
0204名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:14:01.05ID:84lYAHZ5
>>203
言葉にするのは難しいね
俺はXTCとはメタフィクションだと思ってるよ
ただし、デュークス以降の限定だけど

先達の音楽をバラバラに解体して違うモノにしちゃうイメージ
カットアップっと言っていいかも
やれビートルズだ、ビーチボーイズだの引き合いに出してもそれだけじゃ足りなんだよな
0205ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/23(火) 21:20:08.15ID:iVXT1u5H
でも、はっきり言ってXTCが一番好きなバンドではないな(´・ω・`)
スマソ(´・ω・`)ノ
0206ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/23(火) 21:22:03.66ID:iVXT1u5H
俺、ライクーダー特に好きではなかったんだが、
このスレのおかげで、ライクーダー、XTCと同じラインになりますた(´・ω・`)ノ
俺の中で順位では(´・ω・`)ノ
0207名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:25:30.64ID:FvBdNNKA
ちょっと前に、アーティストのアルバムを雑にまとめて出すって簡易BOXが流行って好きだったけど、ライクーダーはあったけどXTCとかなかったよね。モノクロームセットとかあったら買ったのに。いまはサブスクで関係ないけどね。
0208ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/23(火) 21:49:14.47ID:iVXT1u5H
サブスクだと、デモやBBC音源集も聞けるの?(´・ω・`)
0209名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:06:14.67ID:736u3scP
サブスクってCDより音質悪いんでしょ?
0210名盤さん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:52:41.25ID:DJpptKyA
モノクロの超強力なボックスあったぞ2.3年前に出た
あと3rdのDEも
好きなやつはほんとすきだから情報戦の電光石火の如しだったな
自分はなんとかぎりぎり入手できた
決して出遅れたわけではないが
0211名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:07:11.06ID:/+qsREpn
XTCは紙ジャケあるのでボックスいらね

ちなみにBlack Sea
オリジナルだと緑の袋にアーティスト名とアルバムタイトルのロゴ
中のジャケにはなし
ところが紙ジャケには余計なことに中にもある

これを当時いち早く指摘した人がいてファンまでもつくづくマニアックで
全く恐れ入りましたよ
0212名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:35:08.31ID:ZH6aoWfk
>>208
spotifyにはヴァージン時代のしかないな
まぁXTCファンはレコードCDと共に死ぬ世代しかいないから関係ないか
0213ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/24(水) 03:14:55.02ID:Ee4B9/Wh
>>212
レス、サンクスコ(´・ω・`)ノ
BBCのボックスとかも聞けるなら、サブスク挑戦してみようかと思ったけど、
じゃ〜今回は見送っておくかな(´・ω・`)
0215名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:46:17.93ID:LwXYtwsM
>>204
結局アンディ・パートリッジという才能が吸収出来るだけ吸収した音楽を形にしたバンドなんじゃないかなあ
でも吸収は出来ても整理出来ない、というアンディ自身のいい加減さが混乱となって表れているように思う
コリンがその一端をある程度整理出来ていたみたいだけどね
0216名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:38:18.90ID:Hx6fD67/
>>215
>>204です
ビートルズのフォロワーはたくさんいるだろうけど、XTCのフォロワーってそんなにいない気がする
XTC好きを公言するバンドは居るだろうけど
逆にひねくれてるから好きじゃないって人も居るはず
でもそのひねくれた部分が好きっていう人も居るはず

多分XTCってある意味孤高の存在なのかも
0217名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:04:31.46ID:0YnYPuA6
嗚呼快感のねじれポップ!
0218名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:06:32.82ID:Hx6fD67/
>>217
ドラムス&ワイヤーズだっけな
懐かしい
0219名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:13:23.77ID:qGK3uowp
オインゴボインゴ!
0220名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:28:59.43ID:45IjsJNE
>>216
そりゃビートルズは世界中で売れたわけで
XTCは比較対象にならない
が、そのわりに知名度が高くて
フォロワーも多いイメージ
0221名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:31:28.92ID:2IvhMaq5
>>218
分かっていただけましたか同士よ!!
0222ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 18:50:33.93ID:6rw9sMZf
オールマンブラザーズバンド最高だよな(´・ω・`)ノ
0223名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:52:34.71ID:YtglXEsA
デレク・アンド・ザ・ドミノス派なんで同委はできない
0224ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 19:01:10.15ID:6rw9sMZf
ドミノスもオールマンのスピンオフバンドだお(´・ω・`)ノ
0225名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:05:09.46ID:YtglXEsA
>>224
ドミノスはフィルモアのライブを聴くべし
オールマン要らねってなるから
0226ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 19:08:08.17ID:6rw9sMZf
>>225
フィルモアいうたら、それこそオールマンのライブが超名盤じゃろが(´・ω・`)ノ

だが、この機会にドミノスのも聞きなおしてみる(´・ω・`)ノ
0227名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:11:19.93ID:YtglXEsA
>>226
ジム・ゴードンのドラムが神
0228ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 19:35:34.51ID:6rw9sMZf
>>227
でも、クラプトンのボーカルは糞(´・ω・`)ノ
0229名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:39:50.82ID:YtglXEsA
>>228
良いんだよ
ロックなんて歌は二の次
トーキングヘッズだって歌上手いか?

ジム・ゴードンはおめぇが苦手のスティーリー・ダンでもドラム叩いてるぜ
知ってた?
0230ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 19:40:03.96ID:6rw9sMZf
やっぱイギリス人にあの味は出せない(´・ω・`)
0231ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 19:41:55.77ID:6rw9sMZf
>>229
いや、ドラムよりボーカルの方が大事だろ(´・ω・`)
トーキンヘッズはヘタウマであれはそうそうできるもんじゃねーよ(´・ω・`)ノ

捨てダンのドラムは誰が叩いてようがチェックもしてないお(´・ω・`)
0232名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:45:56.70ID:YtglXEsA
>>231
まだまだだな
ライ・クーダー聴けるくせにボーカルに拘るなんてな
クリムゾンのアースバウンド聴いてみな
ボーカルなんて適当でいいんだよ
0233ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 19:52:03.82ID:6rw9sMZf
>>232
いや、ライクーダーも聞けてないお(´・ω・`)
度々あのボーカルが残念だと言ってるだろ(´・ω・`)
キンクリもボーカルがいまいちだよな(´・ω・`)
0234名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:55:25.43ID:YtglXEsA
>>233
だろ?
クリムゾンは初代のグレッグ・レイク以外はパッとしない
ジョン・ウェットンも日によっちゃかなり適当だろ?

ライはチキン・スキン・.ミュージック聴いとけって
いちばんマシ
0235名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:57:45.44ID:6cgcVeue
いっぱい書き込みがあったようだが全部NGで弾かれている件。またXTCと関係ないこと書きまくってるバカがいるのか。ちね。
0236ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 19:58:32.79ID:6rw9sMZf
>>234
チキンスキンも聞きなおしてみる(´・ω・`)ノ
あれ、一番ジミな気がするが(´・ω・`)
スタンドバイ三―のカバーとか聞いてがっかりしたもんだったお(´・ω・`)
やっぱボーカルが・・・
0237名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:00:30.77ID:YtglXEsA
>>236
あれでダメならもう無理かもw
最新作も名盤だけど、歌はさっぱりww
0238名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:00:32.92ID:6rw9sMZf
しかし、クラプトンもオールマンのあの味だそうと必死だったんだろうな〜(´・ω・`)
今、ドミノスのフィルモア聴きながらそう思った(´・ω・`)
でも、及ばないよな〜(´・ω・`)
本場アメリカのバンドには(´・ω・`)
0239名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:01:51.67ID:YtglXEsA
>>238
オールマンというかザ・バンドみたいになりたかったんじゃなかったっけ?
0240ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 20:02:00.96ID:6rw9sMZf
>>237
ライクーダーはブエナビスタが一番よかったよ(´・ω・`)ノ
ボーカル、他の人に任せてサイドに徹してるライは無敵だ(´・ω・`)ノ
0241名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:02:42.75ID:YtglXEsA
>>240
どの音がライなのかわからなかった思い出www
0242ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 20:05:11.44ID:6rw9sMZf
>>239
いや、ザ・バンドよりオールマンに死ぬほど憧れてたと思うよ(´・ω・`)
本人に訊いたわけじゃないけど、今フィルモア聴きながらそう思う(´・ω・`)ノ

でラボに、オールマン、本場アメリカのバンドはスワンプ臭が強い(´・ω・`)
この味出そうとしたと思うんだよね(´・ω・`)
0243ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 20:06:02.70ID:6rw9sMZf
>>241
一曲目から印象的なギター弾いてるやん!(´・ω・`)
0244名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:09:12.11ID:YtglXEsA
>>243
あの音そうなのかw
なんかあのアルバムは印象に残らんなぁ
ブルース臭がしないせいか
0245ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 20:11:22.84ID:6rw9sMZf
>>244
ブルース臭はしないけど、歌に呼応した実に渋いギター弾いてるお(´・ω・`)ノ
キューバのミュージシャンたちも大活躍!(´・ω・`)ノ
0246ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 20:12:14.89ID:6rw9sMZf
ライの息子もドラムで参加してたような(´・ω・`)
0247名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:17:04.73ID:MVXBFB08
>>235
だから話題を提供しろっての
0248名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:20:52.74ID:ElPBcp7R
パンクを経過したXTCのスレでこんなにオールドウェーブな話題が盛り上がるの不思議
0249名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:51:34.34ID:6cgcVeue
荒らしが独りではしゃいでるだけ
0250名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:56:26.31ID:MVXBFB08
くだらない言い争いは止めにして話題を提供し合って盛り上がりましょうよ。
0251ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:16:07.20ID:6rw9sMZf
ドミノスのフィルモア、久しぶりに聴いたけど、よかったな〜(´・ω・`)
0252ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:18:23.15ID:6rw9sMZf
ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」に
XTCはランクインしてないんだな(´・ω・`)
0253名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:22:57.70ID:MVXBFB08
XTCの話だが、自分からしたらD&Wは過大評価
0254名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:24:46.71ID:MVXBFB08
個人的にはライブを止めてからのアルバムの方が好き。
0255名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:26:58.73ID:MVXBFB08
ESは聴けば聴くほどつまらない曲が何曲かある。
0256名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:29:17.44ID:MVXBFB08
>>253
自己レス
ただ友人の一人は最高傑作と宣っていた
0257ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:32:33.17ID:6rw9sMZf
実は今日、GO2買いに行こうかと思ったんだが、どうも行く気になれなかった(´・ω・`)
0258名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:32:42.18ID:MVXBFB08
自分の中ではD&Wはオレレモのグルーヴ感には勝てない。
0259名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:35:01.10ID:MVXBFB08
>>257
買うべき。
0260ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:36:25.02ID:6rw9sMZf
>>259
了解(´・ω・`)ノ
近々買いますお(´・ω・`)ノ
0261ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:38:12.83ID:6rw9sMZf
続いてXTCのホワイトミュージック聴いてます(´・ω・`)ノ
パンクですね(´・ω・`)
0262ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:40:11.53ID:6rw9sMZf
正直、XTC攻略は難航してます(´・ω・`)
やっぱトーキンヘッズの方がええと思ってまう(´・ω・`)
0263名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:45:25.65ID:MVXBFB08
>>260
あの変態キーボードは是非味わうべき。
0264名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:49:19.64ID:MVXBFB08
リメインインライトはどのXTC作品より「下」だと思う。
0265ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:49:52.31ID:6rw9sMZf
>>263
うおー!そういわれるとすぐ欲しくなってきたが、
明日は別のとこに出かける予定なんだよな〜(´・ω・`)
0266ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:52:21.10ID:6rw9sMZf
うおー!今気付いたけど、ボブディランのカバーやってるやんけ!(´・ω・`)
グダグダになってるから今まで気付かんかった(´・ω・`)
これ、出来としてはどうなんやろ(´・ω・`)
一瞬衝撃的だったが・・・(´・ω・`)
0267ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:53:20.88ID:6rw9sMZf
>>264
そうなの?(´・ω・`)
俺の耳はロバの耳だったのか〜(´・ω・`)
0268名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:54:14.72ID:MVXBFB08
>>266
今頃気づいたのか
ダメよん
0269ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:45.68ID:6rw9sMZf
>>268
だって、すげー崩れてるやん(´・ω・`)
歌詞も聞き取れないくらいの歌いっぷりだし(´・ω・`)
0270名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:51.86ID:MVXBFB08
ある解説者が「今度こそオレレモを好きになろうと必死に聴いたが駄目だった」
気取ってるとしか思えない。
0271名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:03.82ID:MVXBFB08
>>269
輸入盤?
0272ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 22:15:49.29ID:6rw9sMZf
>>271
いや、国内盤だお(´・ω・`)ノ
0273名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:30.44ID:MVXBFB08
解説にディランのカヴァーって出ているが?
0274名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:33:17.28ID:MVXBFB08
ホワイトミュージックは実にイケている。
0275ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/25(木) 22:33:29.56ID:6rw9sMZf
解説読んでないだお(´・ω・`)
面倒なんで(´・ω・`)
0276名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:35:03.94ID:MVXBFB08
アンディは失敗作だと仰っていたが
やっぱりファンの視線とは違うのであろう。
0277名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:37:08.17ID:zxgExmHN
カバーって、ビートルズ、ディラン、キャプテンビーフハートとあとなんかある?
0278名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:53:46.28ID:JMO0jW8X
>>266
ボブ・ディランのカバーというより、そのノーベル文学賞受賞詩人大絶賛のジミさんのカバーの破壊活動だったんだと思う
0279名盤さん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:49:11.24ID:MVXBFB08
ストップメイキングセンスは好き♡
0280名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:42:24.79ID:FiJgLwGr
D&Wのサウンド好き
パジャマさんと百合白さんがいい仕事してる
0281ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/26(金) 00:49:38.84ID:xPA4KvjA
>>278
俺もそんな気はしたんだ(´・ω・`)
0282名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:59:30.64ID:/OqTY/1t
XTCとは素晴らしい時間を共有できたよ。アーティストによっては、こっちでアレンジを助けたり、沢山のことを一緒にやらないといけなかったりする。XTCの場合、そんなことはほとんどなかった。アンディ・パートリッジは、完全に出来上がった形で曲を持ち込んできた。余計なものは何もない。私の仕事は本当に簡単だった。アルバムのサウンドのコンセプトを組み立てただけだ。実に良いアルバムだね。「Making Plans for Nigel」は、今でも素晴らしいと思う。プロデューサーとしてやってけると思ってもらえるようになったのは、ここからだろうと考えてる。(リリーホワイト)
0283名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:54:42.95ID:CW/1DFzv
自分の中ではスカイラーキング〜オレレモ〜ノンサッチは完璧な流れだった。
0284名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:00:31.51ID:reoa1nCO
オレンジ&レモンズはアレンジがちょっとベタっていうかなんかいまいち
バレーフォーアレイニーデイにオレンジ&レモンズって歌詞出てくるね
0285名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:42:58.41ID:CW/1DFzv
>>284
レス主様にとってベタじゃないアレンジのXTCとは何がありますか?
0286名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:45:37.20ID:reoa1nCO
>>285
それこそスカイラーキングとノンサッチ、アップルビーナス1&2
0287名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:54:50.83ID:CW/1DFzv
>>286
実に同感です
2は人気ないけど私は好きでです
0288名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:57:25.50ID:CW/1DFzv
>>284
冒頭の歌詞ですね
0289名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:38:16.11ID:+42igdsI
>>11
そういうデカいプレイヤーは、もう邪魔やしな…
普段はMacのイヤフォンかUSBDAC経由のスピーカーですわ。

一度、VLCでBlu-ray見れるとかいうのを試したけど駄目だったんで諦めた…。
Blu-ray音質なんて必要無いし、5.1chも要らんし、せめてCD音質で聴けるようになれば…
0290名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:57:34.05ID:94iCwSMt
>>284
Nonsuch が出たときに(日本の?)ファンが前アルバムの歌詞から取ってるんじゃないかとざわつき始めて
別にそういうつもりはなかったけどそういうことにしてやろうとついたのが Apple Venus
0291名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:03:16.98ID:CW/1DFzv
今GO2聴いてます
0292ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/26(金) 21:11:17.61ID:xPA4KvjA
今レコ屋巡りから帰ってきますた(´・ω・`)ノ
めちゃ腰いてっす(´・ω・`)
ついに、BBCの4枚組ゲトしますたお(´・ω・`)Vイェイ♪
0293名盤さん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:04:03.45ID:CW/1DFzv
>>292
GO2は買わなかったの?
0294ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/26(金) 22:20:41.39ID:xPA4KvjA
>>293
買うつもりだったんだが、時間切れで在庫ある店舗には行けなかったんだお(´・ω・`)ノ
あと2店舗回る予定だったけど、行けなかったのが心残りです(´・ω・`)
実はデモ音源集もゲトする予定だったんだお(´・ω・`)
0295ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:08:05.80ID:47FQwlvJ
寝れないのでホワイトミュージック聴いてます(´・ω・`)ノ
ブラック・シーよりは俺はこっちの方が好きだな(´・ω・`)
それにして、レコ屋巡りがたたって腰いて(´・ω・`)
0296ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:17:13.50ID:47FQwlvJ
!(´・ω・`)
何回も聞いてきてようやくホワイトミュージックの良さが分かった気がする(´・ω・`)
ていうか、これすげー傑作やん!(´・ω・`)
ちょっと前にあったコステロとの比較も頷ける高いソングライティング能力やん(´・ω・`)
0297ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:18:22.66ID:47FQwlvJ
コステロのゲットハッピーに似てる気がする(´・ω・`)
0298名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 04:20:02.18ID:sP4/gWwM
ゲットハッピーよりイイ
p-model好きからすると、white musicは絶対2外せない
0299名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 04:21:05.24ID:47FQwlvJ
だが、俺は見張り塔からずっとのカバーが一番好きだな(´・ω・`)
昨日は微妙だと思ったが、なんともいえん緊迫感(´・ω・`)
ていうか、これもパンクやん!(´・ω・`)
0300ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:23:00.98ID:47FQwlvJ
>>298
Pモデル?(´・ω・`)
プラモデル?(´・ω・`)

そうだね、ゲットハッピーより前衛的な気がする(´・ω・`)
ひねられてるというか(´・ω・`)
0301ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:29:47.42ID:47FQwlvJ
こうして聴いてみると、
これ以降の80年代の日本の連中にクラッシュ、XTCは多大な影響を与えてたことが分かるね(´・ω・`)ノ
0302ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:36:29.82ID:47FQwlvJ
俺の中でコステロ、クラッシュ、トーキングヘッズ、XTCがまた新たに急浮上してきますた(´・ω・`)ノ
オールマンやクイーンと共に、しばらくはこれらのバンドを聴いて過ごそうと思います(´・ω・`)ノ
正直、XTCには挫折しかけたけど諦めなくてよかったよ(´・ω・`)ノ

しかし、ホワイトミュージックが刺激的なので、今まで良作だと思ってたママーは駄作のような気がしてきますた(´・ω・`)
0303ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:42:33.17ID:47FQwlvJ
リトルリチャードか?と思わせるのがあったりスカ調があったり、それをしっかり時代のパンク風味にしてるあたり、さすがという感じだ(´・ω・`)
0304名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 04:44:10.76ID:QYurvcre
>>300
コステロのゲットハッピーはモータウンへのオマージュ
0305ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:46:36.92ID:47FQwlvJ
>>304
いや、それって1曲だけやろ・・・(´・ω・`)
0306ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:50:02.45ID:47FQwlvJ
ようやく俺もパンクムーヴメントってのが分かったような気がするよ(´・ω・`)ノ
0307ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 04:54:19.17ID:47FQwlvJ
ブルースが好きだった鮎川誠が、なぜパンクのような軽々しい音楽好きになったのか疑問だったが、
今は分かるような気がする(´・ω・`)
これもしっかりロックンロールしとる(´・ω・`)

いつか鮎川誠と音楽談義してみてーな(´・ω・`)
楽しいだろうな(´・ω・`)
鮎川誠は、俺のような音痴で才能0の素人と音楽談義したいなどと全く思ってないだろうがな(´・ω・`)
0308名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 06:19:02.91ID:v49oVtQE
>>306
セックスピストルズとジャムとダムドは聴いてないの?
0309名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:22.33ID:ktQUJcia
>>302
あれほどママーとビッグエキスプレスは中毒者向け
というと聞こえはいいけどスルーでいいよ
0310ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:46.67ID:47FQwlvJ
>>308
ピストルズは聴いたけど、ジャム、ダムドは聴いてないよ(´・ω・`)
ええのか?(´・ω・`)
0311ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:11:37.13ID:47FQwlvJ
>>309
とりあえず後回しにしとくお(´・ω・`)ノ
0312名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:15:13.96ID:ktQUJcia
>>311
トランジスタブラストの3枚目良いだろ?
0313ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:21:30.93ID:47FQwlvJ
>>312
いや、まだ聴いてないんだ(´・ω・`)
ライブ盤はスタジオ版を聞き込んでからでないと、良さが分からないからね(´・ω・`)ノ
とりあえず、持ってるスタジオ版聞き込んでから、そっちに聴き進める予定(´・ω・`)ノ
今もホワイトミュージック聴いてる(´・ω・`)ノ
0314名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:27:34.74ID:ktQUJcia
>>313
Coat of Many Cupboardsの1枚目も良いぞ
Traffic Light Rockのライブもスタジオ版以上のカッコよさ
0315ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:27:57.59ID:47FQwlvJ
体調良くなったら、GO2明日こそ買いに行く予定(´・ω・`)ノ
0316名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:30:06.65ID:ktQUJcia
>>315
GO2はやめとけ
がっかりするから
アンディが嫌うのも当然の駄作
ホワイトミュージック聴いとけって
0317ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:33:15.26ID:47FQwlvJ
>>314
それ売ってねーだろ(´・ω・`)
滅多なことじゃお目にかかれそうにないブツだな(´・ω・`)

>>316
いや、ここまで来たら行くぜ(´・ω・`)ノ
0318名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:35:53.90ID:ktQUJcia
それより先にRag and Bone Buffet買っとけって
パンクでポップでメロウなおいしい曲詰まってるのに
0319ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:36:59.83ID:47FQwlvJ
>>318
そっちはもうゲトしてるぜ(´・ω・`)ノ
0320名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:05.68ID:ftn9nMTR
>>310
パンクムーヴメントを語るのはそれから
0321名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:40:49.12ID:ftn9nMTR
>>316
XTCファンなら一応マスト
0322名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:41:31.97ID:ktQUJcia
>>319
じゃあFossil Fuelは?
アルバムにないっていないシングル曲Wait Till Your Boat Goes Downが入っている。
Love at First Sightも実はブラック・シーのヴァージョンとは異なる。
マニア泣かせのベスト盤
0323名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:43:05.31ID:ktQUJcia
>>321
あれ要らんやろ
ビッグエキスプレスとテイクアウェイとGo+と同様
0324名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:44:20.80ID:OnrKCdvL
>>323
ビッグエクスプレスは最高!
喧嘩売ってるのか
0325ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:45:13.97ID:47FQwlvJ
>>320
ラモーンズ、クラッシュを聴きなおしてから
今度聴いてみる(´・ω・`)ノ

>>321
だよな(´・ω・`)
スルーとかファンとしてあり得ないよな(´・ω・`)
ただ、ザッパはスルーでもええかな?って思える作品あるよな?(´・ω・`)ノ
0326名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:45:56.46ID:ktQUJcia
>>324
前スレで駄作扱いされてたやん
どの曲も同じように聴こえるって
0327ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:47:06.91ID:47FQwlvJ
俺、最近ルーリードのメタルマシーンミュージックでさえ、スルーしたのは間違ってたんじゃないかと思えてきたんだ(´・ω・`)ノ
ファンなら全作品必聴必携(´・ω・`)ノ
0328ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:48:04.00ID:47FQwlvJ
>>324
あんさんはファンの鏡やで(´・ω・`)ノ
0329名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:49:32.40ID:GXV/lAMM
うっせーな
二匹でLINEでやってろ
0330ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:52:01.89ID:47FQwlvJ
俺、デヴィットボウイも好きなんだけど、
晩年のアルバムには、アワーズとかヒーザンとか糞なのもあるんだけど、
それでも「スルーでいいよ」とは口が裂けても言えへんで(´・ω・`)
ファンとしてな(´・ω・`)
やっぱ全作品聴いて、全体像が見えてくるってのもあるから(´・ω・`)
0331ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 09:53:11.84ID:47FQwlvJ
>>329
2度と来るな馬鹿!失せろ糞ゴミが!
0332名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:54:41.79ID:ktQUJcia
ザッパやクリムゾン、マイルス、エヴァンス辺りのファンって全部聴いてるとは到底思えないけどな
0333名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:57:15.02ID:y5VuzEPi
333
0334ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:01:14.30ID:47FQwlvJ
>>332
いや、まさにその辺のアーティストの本当のファンは全部聴いてるよ(´・ω・`)
特にジャズの世界はコンプリートコレクションしないとファンとして認められない風潮があるから(´・ω・`)
0335ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:04:15.56ID:47FQwlvJ
ジャズファンはリーダー作のみならずセッション参加作品も全部集めてる人なんてざらだよ(´・ω・`)ノ
レアアナログ盤にも大金を注ぎ込んでな(´・ω・`)
SP盤まで蒐集してるからね(´・ω・`)
0336名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:04:42.74ID:ktQUJcia
>>334
流石にそれはどうだろうな・・・
マイルスのプラグドニッケルの完全版とかセラードアなんて高価で手が出ないだろ
マイルスなんてサイドマン時代を含めてどれだけCDが存在するのやら・・・
0337名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:06:00.85ID:GXV/lAMM
>>331
コテハン付けてるとこは評価
0338名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:08:22.03ID:ftn9nMTR
ゴミ箱行きとか信じられない
このご時世もっとモノを大切に白熊
0339ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:52.98ID:47FQwlvJ
>>336
おまい、レココレの蒐集奇談やコレクター紳士録読んでねーのか?(´・ω・`)
マジ、ああいうのざらに居るから(´・ω・`)
っていうか、ディスクユニオンに通ってるやつらそういう奴らだから(´・ω・`)
0340名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:10:09.19ID:ftn9nMTR
俺はまだビッチェズブリューは理解できない
0341ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:11:26.65ID:47FQwlvJ
>>337
評価してるなら、もう一度だけチャンスをやる(´・ω・`)ノ
今度ふざけたことぬかしたら、叩き出すぞ!(´・ω・`)
0342名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:13:34.80ID:ktQUJcia
>>339
知り合いにそんな人いたよ
2万枚ぐらい持ってるって言ってたな
現実味のない話なのでスルーしたけど
一種の病人だなw
0343名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:15:52.70ID:ktQUJcia
>>340
あれは中途半端なアルバムなんだよな
要はジャムセッションみたいなもん
バンドの方向性がはっきりしてきたのはリリース前後のライブからだね
0344ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:16:27.58ID:47FQwlvJ
俺もディスクユニオン通ってひたすら買い続ける病気だ(´・ω・`)
モノが増えてしゃーない(´・ω・`)
0346名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:19:17.03ID:ktQUJcia
>>344
さっさと治療したほうがいいよ
音楽なんて所詮情報でしかない

情報が増えても実体がない世界だ
0347ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:19:36.02ID:47FQwlvJ
>>345
XTCはもう新品売ってねーよ馬鹿!
失せろ!無知な糞ゴミが!
マジで屠殺すんぞ!この糞豚が!
0348名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:20:02.17ID:ftn9nMTR
とにかく俺は最初にマイルスデイビス聴いたおかげでジャズの世界に入るのが10年遅れた
0349ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:21:22.45ID:47FQwlvJ
>>346
もうある程度売って処分しようとも思うんだ(´・ω・`)
モノが少ない生活に憧れるよ(´・ω・`)
家の中すっきり片付いてる生活にね(´・ω・`)
0350名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:22:25.87ID:ftn9nMTR
>>347
あのオビがパッケージされてるのが良いんだよな
0351ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:23:57.03ID:47FQwlvJ
>>346
そうだな(´・ω・`)
実態のない世界か〜(´・ω・`)
特に聴き専はそーだよな〜(´・ω・`)
プロのミュージシャンになってそれで生活してるってんならともかくな〜(´・ω・`)

結婚してまともな生活を送りたいとは思ってるんだ(´・ω・`)ノ
0352名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:24:02.49ID:ktQUJcia
>>349
XTCなんてオレンジズ&レモンズとスカイラーキングとイングリッシュセツルメントとトランジスタブラストだけで充分だよ
0353名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:26:47.00ID:ftn9nMTR
>>352
極論過ぎる
ファン失格
0354ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:27:38.05ID:47FQwlvJ
>>350
帯にはこだわらないことにした(´・ω・`)
それに拘るなら、CDなんぞよりアナログ盤買えよって話だろ(´・ω・`)
俺はなるべく物に拘るのをやめることにしたんだ(´・ω・`)
サブスクでもええんだけど、どうも時代に流れについて行けなんだよな〜(´・ω・`)
オーディオで音楽聴きたいし(´・ω・`)
0355名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:28:06.48ID:ktQUJcia
>>353
ファンなんて自称でいいんだよ
他人は他人
0356ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:30:33.97ID:47FQwlvJ
>>352
おまいもファンなら、XTCの作品は売らずにもっとけくらいの気概が欲しかったとこだな(´・ω・`)
ボウイファンとしていうなら、グラムロック期とベルリン期だけで十分などとは口が裂けても言えんぞ(´・ω・`)
0357名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:30:45.75ID:ftn9nMTR
小金持ってるならサブスクなんか選ぶな
手に入るならCD買ったほうが良い
音質が悪い
0358ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:32:19.85ID:47FQwlvJ
>>355
!(´・ω・`)
おまいの考え方悪くないような気がしてきた(´・ω・`)
おまいは究極の合理主義者なのかもしれん(´・ω・`)
トコトン無駄をそぎ落とす主義のな(´・ω・`)
0359名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:33:24.72ID:GXV/lAMM
>>347
あったま悪い
配信で買えばいいじゃん
0360ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:33:40.40ID:47FQwlvJ
>>357
でも物が溢れて片付かないのは困ったもんだぞ(´・ω・`)ノ
ていうか、どっちもデジタルだし、音質は変わらんのじゃないの?(´・ω・`)
0361名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:34:04.62ID:ktQUJcia
>>356
本当はグラムとイーノ時代のボウイが好きなんでしょ?
意地張るなよ 誰も笑わないよ

Go2って当初イーノをプロデュースサーに迎える案があったんだよ、知ってた?
イーノがプロデュースしてたら名盤になってたかもね
0362名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:34.58ID:ftn9nMTR
そういえばTOTOスレでジェフポーカロのアルバム全部持ってるってレスがあって
「そんなのありえない参加しているだけでどれだけあると思ってるんだ」って言われて
喧嘩になってたな
0363ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:36:53.66ID:47FQwlvJ
>>359
馬鹿!現物を持ってこそファンだ!
おまえ、とことん糞だな。
失せろ!糞豚!
0364名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:36:58.03ID:ktQUJcia
>>362
山ほどありそうだなw
スティーリーダン時代がいちばん好きだなぁ
0365ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:37:55.81ID:47FQwlvJ
>>361
いや暴威の全てが好きだ(´・ω・`)
0366名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:38:16.37ID:GXV/lAMM
>>363
しょうもないマヌケ
両方買えばいいのに
0367名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:38:24.30ID:ftn9nMTR
>>360
俺は全部リッピングして倉庫にしまってある
音質変わる云々は聴いてるシステムにもよる
0368ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:40:11.91ID:47FQwlvJ
>>366
おまえ両方買えない糞ゴミ豚のくせに何言ってんだwww
失せろ荒らしの糞豚め!
0369名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:40:12.72ID:ktQUJcia
>>365
泣かせるな
イーノのアナザー・グリーン・ワールドは買っときな
あれを聴いてボウイはイーノに接近したから
0370ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:42:09.55ID:47FQwlvJ
>>369
いや、イーノは好きじゃない(´・ω・`)
俺はボーカリストとして秀でたアーティストが好きだ(´・ω・`)ノ

だから、イーノと組んだインストものはそんな好きじゃないんだ(´・ω・`)
0371ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:44:28.89ID:47FQwlvJ
名盤と評価される英雄夢語りだが、最初聴いた時はがっかりしたもんだ(´・ω・`)
Bメンのインストのジミなこと(´・ω・`)
0372名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:45:57.19ID:QYurvcre
>>323
いや、UK初回盤はプラスチックケースが立体だから必須だな
0373名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:46:21.37ID:ktQUJcia
>>370
もったいないなぁ
歳とると良さがわかってくるんだよ

XTCの音楽は言わばジャンクフードなんだよ
だからあのゴチャゴチャした感じでも充分おいしく感じる
でも年取るとイーノみたいな厳選した素材の料理みたいな音楽がおいしく感じるんだよ
0374ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:46:53.41ID:47FQwlvJ
>>373
なるほど(´・ω・`)
じゃあ、買っとくか(´・ω・`)
0375名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:31.52ID:ktQUJcia
>>374
アナザー・グリーン・ワールドにはクリムゾンのロバートフリップ先生の超絶ソロが聴けるぞw
クリムゾンでは絶対聞けない
0376ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:49.59ID:47FQwlvJ
>>373
ボウイのヒーローズb面のあのインストが厳選された素材の料理みたいな音楽なのか?(´・ω・`)
0377名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:57.67ID:ftn9nMTR
>>347
あんまり過激なこと言うと「通報しました」
レス来ちゃうよ
0378名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:49:20.62ID:GXV/lAMM
>>368
全作LPもCDも持ってるがなにか?
0379ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:51:23.81ID:47FQwlvJ
>>375
ロバートフリップもギターリストとしてはそんな好きじゃないんだお(´・ω・`)
俺はオールマンやジョニーウィンターやスティービーレイボーンみたいなブルース系が好きだから(´・ω・`)ノ
0380ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:53:03.56ID:47FQwlvJ
>>377
そうだな(´・ω・`)
キチガイ荒らし相手にしてもしゃーないもんな(´・ω・`)

>>378
おまえは、ただのキチガイ荒らしだろがwww嘘つきのwww
全然音楽について語れてねーもんなプwww
失せろ!キチガイ荒らし!
0381名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:36.57ID:ktQUJcia
>>376
それもそうだし、イーノのアンビエント作品全般だな
ハロルドバッドと共作した2枚は名盤だな
アンディ・パートリッジもバッドと共作してるよ
イーノのアンビエントアルバム聴いてU2がプロデューサーに迎えたのも有名な話
アクトンベイビーは超名盤
ベルリン時代のボウイみたいな荒涼さがたまらん
0382名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:02.37ID:GXV/lAMM
>>371
は?V-2 Schneider〜インスト〜The Secret Life of Arabiaの流れは至高だろ粕が
0383ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:17.12ID:47FQwlvJ
>>381
アクトンベイビーまた聴きなおしてみる(´・ω・`)ノ
0384ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 10:58:50.57ID:47FQwlvJ
>>381
そのアンビエントも苦手なのよ(´・ω・`)
俺はブルース好きで黒人音楽に根差したものが好きだからな〜(´・ω・`)
いわゆる白い音が苦手なんだよな〜(´・ω・`)
でも、今日は参考になる話が聞けたので聞き直してみるお(´・ω・`)ノ
トーキンヘッズとはいい仕事してるしな(´・ω・`)ノ
0385名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:01:38.35ID:ktQUJcia
>>384
イーノってそんなに白っぽくないよ
実はアフリカ音楽が根っこにあるんだよな
0386ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 11:05:31.35ID:47FQwlvJ
>>385
まさにトーキンヘッズがそれだもんな(´・ω・`)
0387ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 11:06:53.86ID:47FQwlvJ
GO2買いに言ったら、イーノコーナーもチェックするお(´・ω・`)ノ
0388ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 11:09:48.56ID:47FQwlvJ
リメインライトの元になったデヴィットバーンのファーストソロとか実にええ仕事してんもんな(´・ω・`)
インスト苦手な俺でもあれは聞き入ってしまった(´・ω・`)
そういえば、トーキンヘッズとの仕事ではアフリカンファンク色も打ち出してるしな(´・ω・`)
0389名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:10:21.44ID:GXV/lAMM
>>387
お前なんかにGO2聴いて欲しくないなあ
0390名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:12:14.82ID:ktQUJcia
>>388
リメインの2枚組みヴァージョン欲しいわ
アウトテイク聴いてみたい
0391ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 11:18:50.58ID:47FQwlvJ
>>390
デヴィットバーンのファーストソロは聴いた?(´・ω・`)
あれどう?(´・ω・`)
あんさん的には
0392名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:22:35.94ID:ktQUJcia
>>391
My Life in the Bush of Ghosts のこと?
あれは好きだよ
The Jezebel Spiritとか最高
0393名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:23:27.94ID:8lsrGPSB
GO2は出た当初ジャケデザインとGO+の実験的な音作りでかなり注目度高かった印象
0394ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/27(土) 11:25:02.07ID:47FQwlvJ
>>392
そう(´・ω・`)
やっぱええよな(´・ω・`)

>>393
期待できそうだな(´・ω・`)
0395名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:28:45.24ID:ktQUJcia
>>394
ブルースだってアフリカ由来の音楽だもんな

俺もCD買いに行こうかな
ロバートナイトホークのレア盤どっかにないかな
0396名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:37:10.26ID:XLvljje5
ここは精神科の待合室
0399名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:10:24.46ID:ftn9nMTR
皆さん相変わらずアウトテイクへのこだわりが凄い!
0400名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:18:09.18ID:Ift5BEM3
ブルースマンって1弦だけ張って弾き語りする人多いよねw
0401名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:39:28.99ID:ktQUJcia
レアだと思われるアウトテイクとしては

Rip Van Ruben、Bungalow (Demo)、Dear Madam Barnum(Demo)
Blue Beret(Live)、Cherry In Your Tree(完パケのほう)
English Roundabout(Live)、Cut It Out(Live)
Ella Guru、Living In A Haunted Heart、The Good Things、My Paint Heroes
あとホモサファリシリーズ、Goodnight, Sucker

これぐらいかなぁ
ブートじゃなくて公式でリリースされた分で

他なんかある?
0402名盤さん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:50:55.88ID:Ift5BEM3
イーノはマイルスヲタ
実はブラックミュージックの影響は相当ある
0404名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:02:17.96ID:DUYXkZNH
ファン失格とも言えるがアウトテイクの話になると思考停止してしまう
0405名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:12:53.30ID:4nYGhJxu
アウトテイク色々あり過ぎだから仕方ない
0406名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:17:14.38ID:WA8za+oQ
そんなもの自称でいいんだよ
宗教じゃないんだから
俺なんかGo2とビッグエキスプレスが駄作だとずっと思ってるよ

>>401
追加でSkeletonsって曲があったな、忘れていた
0407名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:52:11.54ID:k5KdHpZz
Ella Gruとか存在忘れてた。Mayor of Simpletonのシングルに収録されてた曲ね。
Mayorの12インチと言えば過去のヒット曲とカップリングしたバージョンのがあって、Making Plans for Nigelが少し高音質で聴けて嬉しかったおもひで。
0409名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:15:15.65ID:/YLhVLqS
>>390
トーキングヘッズのリマスターって発売されてんの?

何度も再発はされてるけどリマスターはされてないイメージなんだが
0410名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:21:26.24ID:WA8za+oQ
>>409
検索したらリマスター版あるみたいね
0411名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:26:51.15ID:WA8za+oQ
>>409
訂正
過去にリマスター版が発売されてたみたいね
今は中古でしか買えなさそう
0412名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:01:36.23ID:k5KdHpZz
トーキングヘッズは通常CDとDVDオーディオの両面ディスク出してたな。Dual Discっていう規格。
0413ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/28(日) 12:26:27.73ID:Vp5fu6RM
トーキンヘッズのリマスターは中古でもなかなかお目にかかれんで〜(´・ω・`)
0414名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:38:53.03ID:DUYXkZNH
今居間でLOOK LOOK見てた。アンディが男前なのとコリンが出っ歯なのはよく分かった(笑)
コリンちゃんとベース弾いてたし。当たり前か(笑)
0415名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:21:44.78ID:DUYXkZNH
ブルーレイでリイシューしてくれれば良いんだけど
0416ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/28(日) 20:39:35.64ID:Vp5fu6RM
よっ(´・ω・`)ノ
ついにGO2ゲトしたで〜(´・ω・`)ノ
これでオリジナルアルバムはコンプリートしますた(´・ω・`)ノ
0417名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:02:44.68ID:DUYXkZNH
>>416
おめでとさん!
国内盤の中古?
0418ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/28(日) 21:06:57.52ID:Vp5fu6RM
>>417
おう、国内盤紙ジャケだ(´・ω・`)ノ
0419名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:13:31.81ID:DUYXkZNH
ああ最新の奴も解説一緒のはずだよね
0420ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/28(日) 21:14:25.75ID:Vp5fu6RM
ブライアンイーノも買おうかと思ったけど、
DSDリマスタ盤かSHM-CDか旧盤CDか迷ったので見送った(´・ω・`)
SHM-CDってそんな音ええかね?(´・ω・`)
0421ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/28(日) 21:15:56.46ID:Vp5fu6RM
>>419
でも面倒なので解説とか読まんけどね(´・ω・`)
洋楽初級者の頃は何度も繰り返し聴きながら読んだものだが、
いつしか、面倒で読まなくなったお(´・ω・`)
0422名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:26:39.21ID:DUYXkZNH
SHM-CDってそんな音ええかね?
→プラシーボ
0423ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/28(日) 21:45:43.20ID:Vp5fu6RM
>>422
今調べたらそのようなことも出てますたね(´・ω・`)
0424名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:07:16.23ID:DUYXkZNH
マスターテープの出元っていう考えから言うと輸入盤のほうが音が良いらしい
0425ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:30.85ID:Vp5fu6RM
でも輸入盤ってCDのピックアップが弱ってくると読み取れなくなる確率が国内盤より高いんだよな〜(´・ω・`)
俺、長時間CDプレーヤー稼働させるからへたるのが早いんだわ(´・ω・`)
0426名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:07:21.12ID:DUYXkZNH
>>425
ま、安定っていう意味だったら国内盤だよね
0427名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:45:12.32ID:JayBNGCb
>>326
それは流石に耳おかしい
0428名盤さん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:47:05.50ID:DUYXkZNH
ズンドコ節大好き
0429名盤さん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:53:29.48ID:qFOlL/yi
CDでしかXTC聴いてない人はオリジナルの内容認識してるのか気になる。初期CDなんて真ん中にボートラ入ってたし。
0430名盤さん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:33:17.60ID:nYMawBNR
>>429
ブラック・シーなんかむしろそっちの方が良かったけどな
0431名盤さん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:49:50.14ID:nYMawBNR
亀レスになりますが前スレの995さん
良いものを見せていただいて有難うございます。
0432名盤さん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:22:25.39ID:gyRCQzHv
Ne-Yo - What If (Official Video)
https:///www.youtube.com/watch?v=VpmeWu4HN5w

質問
世界中の男性ポップミュージシャンやKポップや最近はジャニーズとかも手本にしてるのがこういうジャンルだけど
けけけがこの手の音楽を死ぬほど嫌って不眠不休で叩いてるのは何故ですか

回答
けけけがこの手の音楽をやってる・聴いてる人たちとは正反対の男だから
つまり
「ダンス音痴で」「運動音痴で」「高齢で」「ヒキコモリで」「女にもてない」「童貞」だからです
0433名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:23:09.59ID:IS87Vyhx
>>211
遅レスだけどうちの英盤V2173にはロゴ書いてあったわ
多分再発盤なンだわ
0434名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:27:58.74ID:IS87Vyhx
ちなみにブラックシーはCDで聴くとちょい疲れるが、レコードだと音のヌケが良い分快適に聴けるンだわ
0435名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:23:48.26ID:wLo5jAeM
ブラックシー、トラベルズインニヒロンがなきゃ名盤になってたかもな
あれは蛇足だな
0436ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 17:00:03.56ID:Y42wOjpM
前勧められたブライアンイーノも今日ゲトしたで〜(´・ω・`)ノ
後で聴きます(´・ω・`)ノ
0437名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:07:56.39ID:3kCQbdiv
イーノはジョン・ケイルと一緒に作ったWrong Way Upが好きだな
XTCとはまた違う屈折ポップ
0438ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 19:15:09.05ID:Y42wOjpM
とりあえずブライアンイーノのテイキング・タイガー・マウンテン聴いてます(´・ω・`)ノ
イーノの下手くそがボーカルが聞こえてきます(´・ω・`)
0439名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:19:11.61ID:3kCQbdiv
トーキングヘッズ好きなくせにBefore and After Scienceを聴かないとはどういう料簡なのかわからん
0440名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:22:32.09ID:JClmbolF
>>438
一つ質問
ハンドルネームは何の由来から?
0441ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 19:25:44.93ID:Y42wOjpM
それ知らんかった(´・ω・`)
ていうか、それ今日の新宿半額セールでしっかりあったやん!(´・ω・`)
もっと早く言ってくれお(´・ω・`)
0442ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 19:27:22.60ID:Y42wOjpM
>>440
ディスクユニオンが好きでしょっちゅう行ってるからだお(´・ω・`)ノ
今日も行った(´・ω・`)ノ
んで、イーノやらホームデモやら買うただお(´・ω・`)ノ
0443名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:34:34.76ID:JClmbolF
>>442
ウニ坊やじゃないのね
0444名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:35:19.37ID:3kCQbdiv
XTCがらみで言うとイーノはバリー・アンドリュース在籍時のライブを観てたいそう気に入り自分もあんなバンドに入りたいと思ったそうな
で、Go2のプロデュースを依頼したけどイーノはソロアルバムの政策に忙しくて断った
そのアルバムがBefore and After Science
アンディ・パートリッジのお気に入りの1枚でもある

5曲目のKing's Lead Hatは文字を並び替えるとアラ不思議!
Talking Headsじゃん!ギターソロはなんとロバート・フリップ大先生!

よって、ユニオソ坊やはイーノには向かないな
クリムゾンでも聴いてなよ
0445ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 19:35:28.13ID:Y42wOjpM
買い逃したのマジ、ショック(´・ω・`)
0446名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:38:30.05ID:3kCQbdiv
イーノからバリーの評判を聞いてフリップは自分の新バンドThe League of Gentlemenにバリーを誘ったんだ
0447ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 19:54:07.17ID:Y42wOjpM
まあ、いっぺんに買っても聞ききれないから、
よかったんだとポジティブに捉えよう(´・ω・`)
0448名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:57:32.85ID:IXS2Nj0W
>>438
イーノのボーカルいいけどなあ。幸宏はイヤだけどイーノは聞ける
0449名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:58:37.43ID:3kCQbdiv
>>447
Here Come the Warm Jetsは聴いたか?
ブライアンフェリーが居ないロキシー・ミュージックみたいなもんだ
グラム期のボウイが好きなら聴いとけ
0450ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 20:03:47.22ID:Y42wOjpM
続いてやはり今日ゲトしたブライアン・イーノのアナザーグリーンワールド聴いてます(´・ω・`)ノ
タイガーマウンテンと違って、のっけからこっちは刺激的な音色が聞こえてきますお(´・ω・`)
0451名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:04:06.24ID:JClmbolF
イーノってミューライで五つ星ばっかりついてるよね
内容は知らんけど
0452名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:05:25.71ID:3kCQbdiv
>>451
そうなん?
アンビエントだと駄作もあるけどな
0453ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 20:06:57.35ID:Y42wOjpM
>>448
イーノもライクーダーのような精気のないボーカルだお(´・ω・`)

>>449
いや、それも持ってない(´・ω・`)
今日ゲトした2枚はガイドブックに紹介されてたりするんで、ジャケ覚えてて買っただお〜(´・ω・`)
他のアルバムは全くノーマークだった(´・ω・`)
0454ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 20:11:01.96ID:Y42wOjpM
これが>>373の言う、
厳選した素材の料理みたいな音楽なのか?(´・ω・`)
0455名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:13:20.71ID:3kCQbdiv
>>453
イーノはトーキングヘッズや.U2をプロデュースするようになってまた歌ってみたくなったそうな
で、作ったのがジョンケイルとの共同名義のWrong Way Up
こんなにのびのび歌ったイーノも珍しいかもな
隠れた名盤
0456名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:27:44.07ID:IXS2Nj0W
>>453
そうですか。あなたの好きなボーカリスト教えてください!
0457ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 21:00:56.03ID:Y42wOjpM
>>455
それもいずれ買ってみる(´・ω・`)

>>456
ハウリン・ウルフ(´・ω・`)
ロックだと、コステロ、フレディーマキュリー、ポールマッカトニーなど(´・ω・`)
0458ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 21:01:29.03ID:Y42wOjpM
キャプテンビーフハート、トムウェイツも好きだな(´・ω・`)
0459ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/02(木) 21:08:44.86ID:Y42wOjpM
!(´・ω・`)
アナザーグリーンワールドの良さが分かってきたお(´・ω・`)
後半、暴威の英雄夢語りのBメンを思わせる流れになるのな(´・ω・`)
これがアンビエントなんだな(´・ω・`)
0460名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:55:06.99ID:JClmbolF
歌だけならセリーヌ・ディオン
0461名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:14:00.17ID:IXS2Nj0W
>>457
了解です。ポールとコステロはオレも好き!
0462名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:16:36.76ID:JClmbolF
男はパディ・マクアルーン
0463名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:16:52.47ID:JClmbolF
男はパディ・マクアルーン
0464名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:17:46.26ID:JClmbolF
大事なことなので二回言いました
0465名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:27:28.77ID:jevd19Dp
フレディーマキュリー
ケイト・ブッシュ
ロバート・プラント
スティーヴ・マリオット
ジョン・アンダーソン
森ッsea
ロニー・レイン
デヴィッド・クロスビー
マリアンヌ・フェイスフル
ベス・オートン
Perfume Genius
King Krule
0466名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:34:31.97ID:JClmbolF
ケイト・ブッシュにもう一票
0467名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:42:57.47ID:QL27s280
トレーシー・ソーンとクリッシー・ハインドに1票づつ
0468名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:46:06.25ID:JClmbolF
トレーシー・ソーンにまたもう一票
0469名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:05:41.53ID:jevd19Dp
Everything But The GirlのEDENとThe Language of Lifeはよかった、とても。
The Language of Lifeの時のNHKホールでのコンサート、えかったなー。
0470名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:10:58.03ID:jevd19Dp
>>459
イーノの作曲分はそんなに暗くなくてちょい明るめだな
それをあそこまで暗くできるボウイもボウイだわw
0471名盤さん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:21:03.13ID:v3FI6+Nf
ライブやってロックバンドのお作法に従ってたら、コステロみたいにポールと共作とかあったのかなあアンディ。
0472ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/03(金) 04:47:14.50ID:Z75kY5tV
目覚めてもうたので、ブライアンイーノのアナザーグリーンワールド聴いてます(´・ω・`)ノ
すっかりはまりますた(´・ω・`)

>>470
いや、暗いというのとは違うと思うのだが(´・ω・`)
シリアスということだ(´・ω・`)ノ
0474ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/03(金) 16:14:28.74ID:Z75kY5tV
今日もディスクユニオン巡ってもうた(´・ω・`)ノ
昨日、教えてもろたイーノのアフターサイエンス買うてきたで〜(´・ω・`)ノ
今聴いてます(´・ω・`)ノ
最高!ボーカルが心なしかデヴィットバーンぽい気がする(´・ω・`)
0475名盤さん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:15:46.02ID:EtDg70Xk
LOWのB面はいけるんだよ  全部よい
HEROESのB面はなぁ・・・最終曲だけかなー
0476名盤さん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:39:57.96ID:mtpsoN0b
>>474
良いだろ?
トーキングヘッズ好きならBefore and After Science聴かないのはもったいない
0477名盤さん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:02:03.57ID:HYERuuzT
専スレでも作ってそこでやってくれよ
0478ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/04(土) 00:25:11.17ID:8CAJeXjh
>>475
俺も最初はボウイとやってたの、よく分からんかったお(´・ω・`)

>>476
ああ、ええで(´・ω・`)ノ
0479名盤さん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:38:28.03ID:kKJllnzv
Top 100 Albums - No.53 Black Sea / XTC
ttps://www.hmv.co.jp/news/article/403310032/

『ブラック・シー』はXTCの「名作たち」の中でも初期の集大成的作品として大いに人気の高い一枚だ。
熱心な音楽ファン、XTCファンの間では最高傑作という声が多い。
0480名盤さん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:41:57.07ID:kKJllnzv
Top 100 Albums - No.97 Oranges & Lemons / XTC
ttps://www.hmv.co.jp/news/article/402120045/

XTCのポップサイドの作品中でも1、2を争う名作が1989年にリリースされた9作目のアルバムで『オレンジズ&レモンズ』
0481名盤さん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:39:49.68ID:4W2l0QkD
>>480
この手のランキングでxtcが2枚入ってるのも珍しいし、ポリス・トーキングヘッズ・DEVOなどのライバルが圏外なのも珍しい。
0482名盤さん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:07:46.78ID:48tXVgLc
>>479
アップルヴィーナスが最高傑作だと思う俺はニワカでいいよ
0483名盤さん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:08:26.88ID:kIXMFqxX
スレチで申し訳ないがDEVOのゴルファーが笑ってるジャケットのアルバムが気になる
良いアルバムなのだろうか?
0484名盤さん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:05:24.34ID:th3rTcb3
DEVO好きだけど最近スレ違いが目に余るから控えたい。DEVOスレで質問してはどうだろうか?
0486名盤さん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:41:05.01ID:CWHhSMbT
あんまりマイナーなミュージシャンだと専スレ立てても過疎ってすぐ落ちちゃう(涙目)
0487名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:40:40.76ID:ZGliPQpr
ニューウェーブ系の話題なら懐メロ洋楽板のニューウェーブスレに行けばいい
0488ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/05(日) 03:02:46.63ID:C/K4dz18
いろんなアーティストについて自由に音楽談義したいよな(´・ω・`)

>>483
俺もそのアルバム気になってた(´・ω・`)
0489ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/05(日) 03:04:17.52ID:C/K4dz18
ちなみに俺、「おい、所憲一」てスレを日記スレにしてるんだ(´・ω・`)ノ
よかったら、そこで自由に音楽談義しようぜ(´・ω・`)ノ
0490名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:41:03.46ID:QvrJvd+n
昔集めてたXTCのライブ音源がたくさん出てきたよ
これから聴きまくる
0492名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:09:00.31ID:QvrJvd+n
充分評価されてるだろ、ヒットしたし
アンディは嫌ってるけど
0493名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:29:29.27ID:Kn34344P
"Sgt.Rock "は "keep her stood in line "という歌詞でフェミニストのヘイトメールを引き起こした。
パートリッジはこの曲を「くだらないけど、楽しくないくだらなさ」と後悔していた。

曲が嫌いというより歌詞を反省してる感じだな
0494名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:37:52.05ID:QvrJvd+n
ネヴィル・ファーマー著の「ソングストーリーズ」の中じゃ
“あんな歌作らなきゃよかったよ。 シングルになった時恥ずかしくて死にそうだったよ。”
とあるから相当嫌いなんだと思うけどね。
0495名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:02:07.52ID:Kn34344P
女性を力で従わせてドヤみたいな歌詞だからな
0496名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:10:55.29ID:QvrJvd+n
先にコリンのGenerals and Majorsをシングルで出したから次はアンディのSgt.Rockもっていうヴァージンレコードの戦略なんだろうね
0497名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:52:35.27ID:J5kwr1L5
SGT ROCKはアルバムには合ってないかなぁ
シングルのみの方が良かったかも
0498名盤さん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:18:41.09ID:6eGq9zgN
Optimismの方がシングル向きだったように感じる
0499名盤さん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:54.60ID:oY8PLsq+
生温いからな
Keep her stood in the rope.の方がよかったと思う
0500名盤さん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:17.57ID:Ehj3sJFP
BLUE BERETは公式に発表して欲しかったな
0501名盤さん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:12:27.31ID:P84uTGnf
>>500
ライブバージョンならコンピ盤で公式発売されてるよ
マニアなら知ってると思うよ
0502名盤さん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:09:05.12ID:Ehj3sJFP
>>501
スタジオでXTCのアルバムに入れて欲しかったという意味
アコースティックのライブじゃないよ
0504名盤さん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:46:08.44ID:q8NfXvx8
オレレモとスカイラーキングを比べた場合、瞬間最大風速はオレレモに軍配が上がるが、
全体的な完成度ではスカイラーキングの方が上
0505名盤さん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:39:08.51ID:XOpUKV2q
もう上とか下とかやめろって
0506名盤さん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:11:51.80ID:OayEcPgJ
構ってちゃんいい加減ウザいわ
0507名盤さん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:37:42.27ID:BMniB2Y7
>>505
皆さん常日頃それをテーマに激論しているのではないのか?
0509名盤さん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:47:01.52ID:nyA7r4nS
取り付く島もないとはこのことだな。
何だお前らの「俺たちだけはXTCのことはパーペキに分かっているだぜ。部外者は去ね去ね」
みたいな態度は。お前らのレスは100%正論だとでも言うのか?根拠もないのに。
大体中途半端でチャチャ入れるようなレス書くんだったらスルーするような度量もないのか?
お前らみたいのをソフィストって言うんだよ!
0510名盤さん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:19:24.22ID:qCRJFXKj
そういうの要らないから。去ね。
0511名盤さん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:28:53.28ID:nyA7r4nS
大体お前ら何で最初っからケンカ腰なんだよ?
カルシウム足りてんのか?食生活には気をつけたほうが良いぞ?
お前らに限って言えばXTCマニアの中でも質の悪いスノッブだな。
話す相手を間違えたようだな。人のセリフ使ってオウム返しか?
このパープリンが!
0512名盤さん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:54:54.50ID:DuZ1QaWl
XTCについて話したい訳じゃなくて上とか下とか腐してレス乞食してるだけだろ
0513名盤さん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:04:17.90ID:nyA7r4nS
上見たらみんなさんざん評論家のように星つけて評価してるじゃございませんか
って言ってるの!
0514名盤さん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:25:10.23ID:nyA7r4nS
取り敢えずお前らが木は見ても森は見ない連中だというのは分かった。
0515名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:18:28.52ID:G/WZAiAW
もうマイナーなジャンルに転落したロックの中でさらにマイナーなバンドの高齢ファン同士仲良くしろよ
上も下もねーだろ老人数人で回してんのに
0516名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:00:04.86ID:h9rlD10P
大体スカイラーキング=アウフヘーベンつって何の反応も言及もないっつーのは無いわ
お前らヘーゲルのヘの字も知らんのか
情けないのを通り越して悔しくなったわ
0517名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:25:36.07ID:qfmScdVx
おい老人お前普段まともに人と話してないだろ
0519名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:12:16.35ID:h9rlD10P
どうせお前らみたいな連中は、ネット掲示板で高校も行ってないくせに
(経済的事情等不可抗力で行けなかった方達を除く)「東大理V以外は糞」
とか大ボラ吹いて人を見下しているような輩なんだろ!
0521名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:33:47.81ID:h9rlD10P
>>520
504以降のレス検証願う
0522名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:48:57.90ID:+MVc026x
18歳のXTC好きボーイからするとこのスレは悲しい
0523名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:55:34.71ID:h9rlD10P
たったワンセンテンスで人の人格100%把握したような気分になってんじゃねえよ!
大学出てるとしたらゼミ入る時に多岐にわたる性格分析のマークシート書かされなかったのか!?
0524名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:00:18.61ID:HsX+eAPa
>>518
残念、7インチは観音開きじゃないと
0525名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:15:37.59ID:h9rlD10P
お前らアンディ・パートリッジの性格の悪い部分「だけ」似ちまったようだな!
0526名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:19:04.38ID:q3zXbkcC
爺さんが突然シャウトするんだもんこの老人ホームこえーよ
0527名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:22:09.39ID:h9rlD10P
>>526
おう坊主!俺は正論を吐いてないのか?
0528名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:22:30.42ID:t9IJzkWW
20年も前に終わったバンドに固執する神経がわからん
0529名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:24:25.45ID:h9rlD10P
断っとくが俺は初レスに否定のレスなんか付けたことは一切無いからな!
0530名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:25:52.66ID:iGv3Vjha
>>521
対立煽り狙ってしまったんですね?
0531名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:32:45.53ID:h9rlD10P
断っておくが俺は何もマウント取りに行ってるわけではない。
ただ非常識な連中が許せないだけだ。
0532名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:14:53.03ID:h9rlD10P
>>508
特にコイツ
508名盤さん2021/12/09(木) 01:12:54.89ID:Bpohb+Mx
>>507
してねーよバカ

虫唾が走る虫唾が走る虫唾が走る
0533名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:21:08.25ID:t9IJzkWW
まぁスカイラーキングからオレンジズ&レモンズ、ラジオ曲ツアーあたりがXTCの全盛期
だと思うけどね
0534名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:24:27.75ID:gTZTWr97
このスレの総意としてこれで決着付いてたと思うが

White Music  ★★★★☆
GO2  ★★★★☆
Drums and Wires  ★★★★☆
Black Sea  ★★★★☆
English Settlement  ★★★★★☆
Mummer  ★★★★★
Big Express  ★★★★
Skylarking  ★★☆
Oranges and Lemons  ★★★★
Nonsuch  ★★★☆
Apple Venus  ★★★☆
Wasp Star  ★★★★
0535名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:27:13.04ID:h9rlD10P
俺はスカイラーキング派だが否定はしないよ。
その人その人で意見が違うのは認めますよ。
0536名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:28:00.24ID:gTZTWr97
えーつまんないw

ほんとはスカイラーキングめちゃ好きです
0537名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:31:12.53ID:h9rlD10P
私は見境なく人を否定したりしません。
0538名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:31:21.97ID:t9IJzkWW
Big Expressは☆で充分
なしでもいいくらい
0539名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:32:26.81ID:gTZTWr97
なんだとこるあ
0540名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:34:06.69ID:yaAq17Ex
>>538
駄作だよなぁ
0541ユニオソ坊や
垢版 |
2021/12/10(金) 21:34:56.70ID:cmcsGcQJ
馬鹿ども、争っとるな(´・ω・`)
0543名盤さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:46:58.19ID:t9IJzkWW
Big Expressって流れをぶった切ってるんだよな
English Settlement→Mummer→Skylarkingの流れでいいのに
浮いた存在なんだよな
0545名盤さん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:08:36.34ID:IANMylwo
当時はちょっぴり落胆したけど今となってはBig Express出してくれて有り難うという気持ちしかないわ
0546名盤さん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:43:35.81ID:lHItRJuD
まぁBEは初心者向きではなくXTCを聞き飽きたくらいのファンに丁度いい内容
0547名盤さん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:21:01.80ID:kAr3vLBs
XTCは2作で対ってイメージが強いから、1stと2nd、DWとブラックシー、で、ESは浮いてる(2枚組だし)ママーとビッグエクスプレス、無理に言えばスカイラーキングとサイケ変名、オレレモとノンサッチ、アップルヴィーナス12って感じはする。ESとスカイラーキングは浮いてる。
0548名盤さん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:59:04.69ID:zO0p3Fea
ジョン・レッキーとスティーヴ・リリーホワイト時代だけじゃん
それ以降も2作セットで括るのは強引すぎる
0549名盤さん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:07:02.75ID:8lSFDQl/
Jumping in Gomorrahめっちゃ好き
0550名盤さん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:57:12.03ID:8yvfmWtQ
ゴモラってウルトラマンの?
0551名盤さん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:19:35.99ID:IANMylwo
元は1978年の終わりにリリースされたこの『Go 2』は、XTC第2作目のシングルなしのアルバムだ(シングル『Are You Receiving Me』は収録されているが)。そしてスウィンドン出身のこのグループのオリジナルメンバーでの最後の作品でもある。『Go 2』がヒットした3ヶ月の間に(21位でチャートインした)、キーボードのBarry Andrewsが、ボーカルのAndy Partridgeと、このアルバムから彼の曲が外されたことについてトラブルとなりグループを脱退し、すぐにRobert FrippとLeague of Gentlemenを結成した。
それからXTCは、にぎやかでスピーディーなアートパンクから、現在の豊かで美しいイングリッシュ・ポップスにゆるやかに変化していった。これはXTCのベストアルバムには数えられないという声もあるが(特に Barry Andrewの 『My Weapon』など)、だがおもしろいアルバムであることには変わりない。具体的には、BlurのAlex Jamesを崇拝しているColin Mouldingsのすばらしいべース(『Jumping In Gomorrah』は、 Blurの影響が明らかに感じられる)や、ファンにはたまらない『Red』、ロボットを思わせるユニークな『Meccanik Dancing』、そしてキーボードのシンプルなリズムが心地良い『The Rhythm』などが良い。すべてこのバンドの最後の作品として間違いのない作品だ。Kevin Maidment
0553名盤さん
垢版 |
2021/12/12(日) 03:21:34.60ID:nBnBWbvw
go2の曲はライブ盤だとめちゃイイよ
0554名盤さん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:38:15.48ID:RVFaiLO2
ペットショップボーイズの歌にソドムアンドゴモラショーっていうのがあるな
ウルトラマンのゴモラもソドムとゴモラから来てるんだろう
0555名盤さん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:56:47.09ID:4U7rVgzg
ゴモラは、特撮テレビ番組『ウルトラマン』に登場する架空の怪獣
高い人気を獲得し、『ウルトラマン』以降も多くの作品に登場している
別名は古代怪獣
英字表記はGOMORA

名前は旧約聖書にて神に滅ぼされたゴモラという町からという説と、
東宝怪獣のゴジラ、モスラ、ラドンの頭文字からとったという説がある
0556名盤さん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:05:33.04ID:3xTG0LFW
Battery Bridesとかオリジナルも良いけどデイヴ加入後のライブで更に化けた感がある
0557名盤さん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:12:09.05ID:NoDezO7X
そもそもinゴモラだし
0558名盤さん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:42:43.55ID:GlebiOZq
>>556
デイブにとってのXTCって何だったのかなあ?
正直アンディに付き合いすぎて失ったものも多そうだけどw
0559名盤さん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:03:17.15ID:s56q2JTV
>>558
アンディのギターだけでは表現できない深みのあるフレーズが多かったからXTCへの貢献度はかなり高いと思う
性急なパンクテクノから正統派のブリティッシュロックに進化したのもデイヴのおかげでは
0560名盤さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:49:19.74ID:xox5YyW/
前に無人島に持ってく10枚を晒した者だけど改めて聴き直した結果
4位のスタイル・カウンシルのアワ・フェイバリット・ショップは
スクリッティ・ポリッティのキューピッド&サイケ85
と交代!何で10位じゃないんだって?そこは深く突っ込まんでくれ(笑)!
1位がスカイラーキングなのは揺るぎない。どーでもいい話でクソスマソ!
0561名盤さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:55.70ID:5N2lQpV+
スタカンはカフェブリュやろ!
0562名盤さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:31:07.68ID:xox5YyW/
ユーアー・ザ・ベストは超名曲だと思う。
お風呂上りに聴くとサイコー!
これで勘弁してくれ!スレチスマソ
0563名盤さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:37:12.98ID:GlebiOZq
>>559
XTCにとってのデイブはまさにそうだけど、じゃあデイブにとってのXTCは?という疑問なんだがな
0564名盤さん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:09:51.87ID:AUVR2UcK
損得しか考えてないから分からない
0565名盤さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:46:46.57ID:OpBxnrlT
非常に亀レスで申し訳有りません。前スレで私のレスにレス下さった672さん、
確か10ccスレでもほぼ同じやりとりしましたよね?あれから何年経つのでしょうか?
懐かしいですね。分かってはいたけど言い忘れてました。
スクイーズのフランクの話題です。皆様スレチ申し訳ありません。
0566名盤さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:39:11.16ID:zJSOJpp9
昨日断捨離していたらしばらく観ていなかったLIFE BEGINS AT THE ROCKが見つけたので視聴。
最高だった。ライブ恐怖症になる前の尖がったアンディ、合間にギターソロとキーボードを
かますデイヴ(もちろんアンディもギターソロを弾いていたが)、一心不乱にドラムを叩くテリー。
上にも出ていたがデイヴとテリーはXTCにとって重要人物だということを再認識した。
コリンが一番霞んで見えるほどだった。昨日まで生きていられたことに感謝。
0567名盤さん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:59:37.28ID:weB94fa5
デュークスもデイヴ無しでは無かったかも
0568名盤さん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:11:27.56ID:J93ETWOK
ドラマーはデイブの弟だしな
0569名盤さん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:09:11.70ID:RpMWklyw
「XTCの」「元XTCの」という肩書きが付かなかったら、デイヴはずっと無名ミュージシャンだったんやろなあって思う
0570名盤さん
垢版 |
2021/12/23(木) 20:41:57.42ID:ghP5M3ge
>>569
・・・というにはあまりに多才な人なんだよねえ
アンディに誘われなくてもどっかで誰かに誘われたかもしれないし、もっとビッグネームになれたかもしれないかなって
0571名盤さん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:51:37.30ID:+3VKjuwj
デイブ・グレゴリーとフィル・スペクター足したら最強アレンジャー説
0572名盤さん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:37:13.76ID:QlNv6nhd
 / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !?ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l?、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
0573名盤さん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:08:06.38ID:Z1DWVGh7
今年も店で流れてたけど「THANKS FOR Christmas」って覆面バンド名義(いまはちがうだろうけど)としてなら世界で1番有名な曲かもしれんよな。
0574名盤さん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:34:08.87ID:6w8xU6os
>>573
ビュッフェで聞く前は聞いたことなかったし知る人ぞ知るみたいな曲だったと思うんだけど
いまじゃもうそんなに定番になってるのか
0575名盤さん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:31:18.16ID:IUgAeL3R
>>574
おしゃれなショッピングセンターみたいな所だと流れてるね、今年も聴いた
0578名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:55:12.44ID:YjWgh3Tu
余り知らないので小室ファミリーのベスト盤聴いてみた。(4枚組×2)
このスレッドで話題に出すのもアレだし、邦楽と洋楽を比べるのもアレだが、
結論をいうとくだらないの一言。何なんだあの安っぽいシンセサイザーの使い方は?
ほとんどがダメダメでDear GODのような味も深みもない。上辺だけの流行歌。
CAN YOU CELEBRATE?、こんなのが何で年間1位なんだ?松田聖子聴いてるほうが
よっぽど良い。聴けるのはマイレボリューションとセルフコントロールぐらい。
高橋健太郎がノンサッチのことを「僕には必要のない音楽」と解説で宣っていたが、
小室ファミリーこそ俺には必要のない音楽だ。多分もう二度と聴かないと思うが、
ゴミ箱には捨てない。資源の無駄だから。一個人の意見でした。
0579名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:58:17.50ID:+9Ci+ddp
他を貶す暇あったら大人しくXTC聴いてたらいいのに
0580名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:01:48.59ID:YjWgh3Tu
>>579
はい、そうします。
でもギリギリスレチではないよね(笑)
0581名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:07:00.79ID:FQXxdg3e
他を貶さないと評価出来ないじゃね?
病気だろうけど
0582名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:11:12.09ID:YjWgh3Tu
>>581
あなたがそう仰るなら病気なんでしょう。
0583名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:40:49.31ID:4DJ+9QZE
>>580
スレチだ馬鹿!失せろゴミ!
0584名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:47:39.45ID:YjWgh3Tu
>>583
電信柱が高いのも、郵便ポストが高いのもみんな私が悪いんです。
0585名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:48:34.02ID:YjWgh3Tu
郵便ポストが赤いのも。
0586名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:19:38.79ID:bEQsd4Wo
知らんがな
0587名盤さん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:51:10.15ID:1UencX1U
上の方でチラッとB-52'sの話題が出てたけど、最近再びはまってる
活動後半はキャッチーなメロディにかっこいいギター、歌詞は下らない事が多い
パーティバンドだけど楽しいよ
スレチごめん
0588名盤さん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:59:23.86ID:BWInEUtN
>>587
デビューの時期的にとか、デイヴィッド・バーンがプロデュースしたりして
トーキング・ヘッズの兄弟バンドみたいに見なされてニューウェーブのくくりに入れられちゃったけど
本来はパーティバンドなんだろう、と書いてたのはサエキケンゾウだったか
0589名盤さん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:48:51.06ID:bDaspST9
>>578
ノンサッチがつまらんのには同意だな
XTCがただのギタポになった駄作
0590名盤さん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:52:28.37ID:gvP0gpya
ノンサッチがつまらないというのは同意しかねる
けど、それまでのXTCのアルバムには必ずあった毒気や外連味が少ない分、物足りなさは感じる
0591名盤さん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:12:31.65ID:QeEPGAL+
リアルタイムではそう思ったけど今となっては宝物。ノンサッチだけLP持ってなかったけど去年買ったわ。再発盤だが。
0592名盤さん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:21:58.39ID:BSQb2+bs
ノンサッチで洗練された気がするね。
彼らの到達点だったと思う。

そこが好きかどうかの問題だろうね。
0593名盤さん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:40:51.73ID:quPC4x58
むしろ異色なのは初期2作だけだと思うが
0594名盤さん
垢版 |
2022/01/06(木) 15:04:50.56ID:ZPVGGyjv
ノンサッチなんて一曲目がカボチャ頭のバラードだよ?
飛び過ぎでしょ
0595名盤さん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:19:53.87ID:1Ju6Wv2a
歌詞は変だけど、曲に毒が少ないんだよ
0596名盤さん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:02:47.12ID:UKJ4LEBq
毒が欲しけりゃジャイアンリサイタルにでも行けよ
0597名盤さん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:15:16.20ID:kvJeZe4b
SWOの12inchはお宝。Senses Working Overtime、Egyptian Solution、Blame the Weather、Tissue Tigersが高音質で聴ける幸せ
0598名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:21:09.19ID:ido6S5JC
>>595
これ
ノンサッチの曲ってミスチルでもやれそう
0599名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 04:36:48.57ID:bF9y/DX0
今ジュールズ倶楽部見てたら再結成時のテレビジョン出てきたので見入ってた。XTCはこbフ手の番組には緒oてないのかねbヲ。
0600名盤さb
垢版 |
2022/01/07(金) 07:30:23.17ID:fNJSvwHf
>>583
と579と581へ
前言撤回させてもらう。よくよく考えたらお前らは反レス喰らったことのない聖人君子かよ!
今まで後ろ暗い事一つもなかったのか?俺は感想を述べただけだ。それが悪いのか?
ちゃんとDear GODとノンサッチという語句を載せたからスレチでもなんでもないだろうが!?
お前らが後ろ暗い事の一つもない事を証明しろ!そうしたら改めて「土下座します」
って書いてやるわ!糞が!後ろ暗いことが何を指すかだって?
例えば「浮気」とか「交通違反」だよ!他にも何があるかはテメエらで考えろや!アホ!
俺が今までどれほど鬱憤が溜まっていたのか分かるのか?テメエらこそ後ろ暗い事、
反レス喰らったことがあったら謝罪しろ!!
0601名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 11:46:30.12ID:bF9y/DX0
スレチ突っ込みはこのスレでは最近当たり前。むしろ無いと不自然。キレて長文レスするマヌケは出て行って下さい。
0602名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:29:55.88ID:dzgC0wqA
>>601
比較の論理を勉強してこい。
話はそれからだ。
お前の頭で分かるかどうかは知らんがな。
0603名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:37:07.34ID:dzgC0wqA
>>601
一つ言い忘れたことがある。
お前は完全無欠な人格者なんだな?
0604名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:40:54.95ID:dzgC0wqA
俺はそうじゃねえってことぐらいは認められるぜ?
0605名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:13:01.20ID:dzgC0wqA
何だまだレスがないのか。初歩も把握できてないようだな。
0606名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:15:34.27ID:jCB/FPz6
アンディはもう声出ないだろうな
0607名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:20:07.68ID:dzgC0wqA
>>601
おーいまだ何段階も進むんだぞー!
0608名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:23:38.63ID:dzgC0wqA
>>601
ヒント
原因となったスレそのものの前フリは実に謙虚でした。
0609名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:40:08.62ID:dzgC0wqA
>>601
解らなかったら質問してくれれば
サルでも解るように説明してあげまちゅよー
0610名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:07:29.56ID:dzgC0wqA
もうこの段階で論破しちゃったでOK?
スレ消費するのもそれこそご迷惑なので受付終了とさせていただく。
相手は猿並の頭脳の持ち主だったということで。
因みにネットだけじゃ拾えない学習範囲も含んでいるからね。
0611名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:13:06.72ID:dzgC0wqA
>>601
補足
とりあえずソクラテス言うところの「無知の知」
を悟りなさい。はい一つ賢くなって良かったね。
0612名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:13:04.37ID:hQ/RbTER
きっしょ
0613名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:32:25.74ID:dzgC0wqA
>>612
もっとまともな反論はできないのか君は
0614名盤さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:35:32.76ID:dzgC0wqA
>>612
言わせないでくれ
私は本当は争いは好きじゃないんだ
0615名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:14:40.70ID:I8xfP0y6
ノンサッチは俺の中では5本の指に入る。
0616名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:21:22.92ID:I8xfP0y6
1 スカイラーキング
2 オレレモ
3 アップルヴィーナス
4 ワスプスター
5 ノンサッチ

こんなんじゃあ反感買うのに決まってるよね(汗)
0617名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:23:39.59ID:fzXU2iO3
ブラック・シー推しのおっさんが寄ってきそう
0618名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:44:33.57ID:I8xfP0y6
俺はむしろビッグエクスプレスまでのほうがいらない曲が多いような気がするのだが。
(ホワイト・ミュージックを除く)
0619名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:47:14.02ID:kdpXJBpG
定期的に聞き直すけどいまアルバム通してちゃんと聞くことができるのイングリッシュセツルメントだけだな。まえは1番どうでもよかったのに。ブラックシーまでの刺激がないし、スカイラーキング以降の完成度もないけど、なんかずっと聞いていられる。
0620名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:49:27.78ID:fzXU2iO3
俺にとってはママーがそれだったな
今は駄作扱いして売っぱらったけど
0621名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:54:17.95ID:I8xfP0y6
イングリッシュセツルメントとママー今一度聴き直してみます。
ボーナストラックを後回しバージョンがやっぱりおススメ?
0622名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:14:04.35ID:I8xfP0y6
正直言ってママーは「今度こそ素晴らしいに違いない!聴くぞー!」と思って聴くが、
中盤までいかない内に後悔する。
0623名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:25:02.67ID:sMZ5V4Gb
NONSUCHはXTCワクチンって感じだね
あれ聞くとESとかBSとかの毒々しさにも耐えられるようになる
MUMMERはコリンの絶頂期、アンディが極悪
0624名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:35:45.79ID:I8xfP0y6
告白します。皆さんが支持しているD&Wの良さが今一よく分からない。
0625名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:41:30.56ID:I8xfP0y6
>>618
自己レス
最初に聴いたのがザ・コンパクトXTC
のせいもあるかもしれない
0626名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:55:12.62ID:3/39Prhk
ファーストから聞いてきたオレは80年代までしか認めない
0627名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:07:55.90ID:I8xfP0y6
>>626
もちろん私ごときに否定のしようもないです。
0628名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:50:40.29ID:AizDDwS2
ドラムズアンドワイヤーズは、XTCの中でもトップクラスに難解な曲が多いからな。一方でヘリコプターとかアウトサイドワールドとか滅茶苦茶ポップな曲もある
0629名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:45:19.79ID:I8xfP0y6
>>628
そんな私でもヘリコプターはねじれポップの代表曲の一つ
だと思います。
0630名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:24:20.99ID:I8xfP0y6
皆さん逆に自分の中のXTC駄作ランキングとかありますか?
0631名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:47:04.23ID:fzXU2iO3
>>628
ドラムズアンドワイヤーズはCoat of Many Cupboardsに入ってるシングル用テイクの曲が秀逸
ブートで聴けるライヴヴァージョンも良い

>>630
The Big Express、Mummer、Black Sea、Go 2この4枚は俺のなかでは駄作
聴く気もしない
0632名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:01:10.91ID:I8xfP0y6
>>631
Black Seaが入っちゃうんですか?
凄すぎる!あっ否定はしませんよ。
誤解しないでくださいね。
ただマジョリティが…
0633名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:02:51.86ID:fzXU2iO3
>>632
ドラムの音がデカいだけ
最後の曲なんか最悪
0634名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:04:32.54ID:I8xfP0y6
>>633
じゃあテリーは評価に値しないと?
0635名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:06:35.07ID:SBrkcP5e
オレはXTCなら全部好き
良い音が聴きたい時はノンサッチ
荒々しいのが聴きたい時はブラック・シー
整ったポップを聴きたい時は
オレンジズ&レモンズかスカイラーキング
みたいに聴き分けてる
0636名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:07:06.71ID:fzXU2iO3
>>634
いや、イングリッシュ・セツルメントは好きだよ
でもブラックシーってアンディが前のめり過ぎてダメ
デイヴグレゴリーが不満なのは理解できる
0637名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:16:30.51ID:6X4AmMyu
>>633
個人的にはあのゲートリバーブドラムのループをひたすら聴いてるのが気持ちいい
曲自体は全然いいとは思わないけど
0638名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:16:42.99ID:I8xfP0y6
>>631
The Big Express、Mummer、Black Sea、Go 2この4枚は俺のなかでは駄作
聴く気もしない
→じゃあスカイラーキング以降は評価すると?
0639名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:22:17.66ID:fzXU2iO3
>>638
スカイラーキングからオレンジズ&レモンズまでが彼らの絶頂期じゃないか?
ノンサッチは彼らの到達点だろう

アップルシリーズは同名の別バンド
0640名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:23:33.00ID:I8xfP0y6
>>631
駄作とされる4枚は曲単位でも一切認めない
ということですか?
0641名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:25:48.85ID:I8xfP0y6
>>639
反ノンサッチ派にはキツい一発ですね!
0642名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:26:01.26ID:fzXU2iO3
>>640
そうでもないよ
トランジスターブラストのBBCスタジオセッションの曲は好きだよ
ブラック・シーとママーの時はBBCスタジオセッションはないから当然除外だけど
0643名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:27:41.79ID:t39ZxUs7
>>630
自分的には駄作1位がノンサッチなんだわ
はいはいこんな感じでいいでしょヴァージンレコードさん?っていう波動を感じてしまって(笑)
こういうタイトルつけるなんてさすがアンディの皮肉は超一流だわって思ってた

で、ここでがっかりして次のアップルヴィーナスが発売されても数年間スルーしちゃったのはもったいなかったわあ
0644名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:28:59.44ID:fzXU2iO3
>>641
デイブが“完璧な仕上がり”っていうのも納得な出来だよ、ノンサッチ
洗練されたアルバムだよ

そこが“ロック臭”がしないから嫌われるポイント何だろうけど
0645名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:30:25.24ID:I8xfP0y6
皆さん忌憚のない全く異なる意見で逆に痛快ですね!
0646名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:34:34.80ID:I8xfP0y6
取り敢えず私にとってはゼン・シー・アピア―ドは心の名曲ですけど
0647名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:37:55.89ID:I8xfP0y6
自分的な駄作はD&W ママー BEです。
ノンサッチは上に示した通りBESTの5位です。
0648名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:41:10.30ID:I8xfP0y6
>>643
あくまでも私の個人的意見として聞いてください。
ノンサッチは100点は付けませんが五つ星だと思います。
0649名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:45:09.79ID:fzXU2iO3
>>637
亀レスすみません
ホント曲が良くないよね、ブラックシー
0650名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:46:32.00ID:I8xfP0y6
私の中ではオレレモ→激しいグルーヴ
ノンサッチ→ひたすらキャッチー(地味だと言った解説者意味不明)
0651名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:48:51.44ID:fzXU2iO3
ノンサッチはドラマーが良い
0652名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:54:46.98ID:AizDDwS2
今drums聴いてるけど、
day in day out
roads girdle the globe
millions
complicated game
は確実に敷居が高いな。
嫌いな人がいるのもわかる。

ボートラの chain of command はツインギターの絡みがキモチイイ。隠れた名曲だと思う
0653ユニオソ坊や
垢版 |
2022/01/08(土) 18:37:21.14ID:JQdTysTK
>>614
武闘派コテのぽっくんに弟子入りするがよい(´・ω・`)ノ
0654名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:53:32.76ID:ttC0cKa6
アルバム全体を通して聴くことを考えたとき、ラストの曲がダウナーで起伏が少ないと
読書でいうところの読後感みたいなののアルバムバージョンが悪いので、
ママーやBEみたいにはっちゃけて終わるのが好き
ただママーは、LPの頃の話だけど、B面頭が重たっ苦しいヒューマンアルケミーなので
A面終わった後ひっくり返しに行くのに気が重いというのがあった
0655名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:11:56.01ID:fzXU2iO3
LP世代ってまだXTC聴いてるのか
0656名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:13:31.01ID:I8xfP0y6
>>653
私はハンドルネーム名乗る勇気はないですよ!
市井の人間という事でよろしくお願い致します有名人様!
0657名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:05:05.24ID:QWEOpiir
>>655
XTCを超えるグループがなかなか出てこないでな
0658名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:09:34.21ID:fzXU2iO3
>>657
XTCって特に後期はポップの見本市だからこれだけあれば良いかって思うんだろうか
俺は完全後追い世代だけど、逆にローリング・ストーンズとかブルースとかの方がXTCより面白く聴こえる
0659名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:17:12.97ID:I8xfP0y6
>>658
大変失礼ですみません!!個人的意見です。
私の中ではストーンズはビートルズ XTCより
大分ランクが落ちます。(あまりメロディアスじゃない)
0660名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:18:28.26ID:QWEOpiir
>>658
ストーンズなんかは並行して聴くけど系列が違うから比べる対象にはならないよ。どちらかと言うとビートルズ系列になるから。
ビートルズーXTCージェリーフィッシュとか。
0661名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:22:02.36ID:fzXU2iO3
>>659
俺も昔はそうだったよ
ベガーズ・バンケットなんて古臭くて聴けたものじゃなかった
歳とって今は真逆になった

多分、若いころはジャンクフードでも充分美味く喰えた
でも歳とって旨味の感覚が変わったんだと思ってる。
CD世代ももう中年の域よw
0662名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:23:27.95ID:fzXU2iO3
>>660
ポップの系統は結局飽きるんだよな
俺もその順番で聴いてたけどw
0663名盤さん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:50:45.04ID:I8xfP0y6
スレチで申し訳ないですけどメインストリートのならず者とレットイットブリードは
あまり私の心には響きませんでした。スティッキーフィンガーズは良いと思いました。
分からないのが名曲スタートミーアップと友を待つが入っている刺青の男があまり評価されていないことです。
ただこのアルバムを通して聴いたことはありません。長文スマソ
0664名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 01:12:05.66ID:JFNN66S5
俺は一時期XTCから離れた時期があった。ノンサッチ以降新譜を出さないから

あとXTCにずっと耽溺してはいけないと思ったから
その時はアメリカの音楽にのめり込むようになった
日本のロックも聴くようになるし(はっぴいえんど、はちみつぱい、あがた森魚)

ザ・バンド バッファローとかな
ヴァンダイクパークス ザッパ ビーフハート トッド リトルフィート
さらにバカラックやフィルスペクターなんかのポップス
結局ソフトロック辺りまで聴いてXTCの事は忘れてた時代があった
XTCに久々に戻ったのはAV1かな。結構良いなと思ったし
0665名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:38:40.02ID:76r2UwrV
自分語りするなら短くな
0666名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:11:46.59ID:w9Ie9wtV
666
0667名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:31:21.93ID:6BLPA7af
>>654
自分はママーB面の最初の3曲の流れはXTCの中で一番好きだわ
0668名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:00:44.97ID:uafDibZ0
1stと2ndだけあんまりって感じ
パンクブームに乗って無理してる感がある
バリー・アンドリュースはこの系統をやりたかったんだろうが
0669名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:07:08.75ID:JDA+M55r
2ndはジョン・レッキーじゃなくてAre You Receiving Me?を手がけた人がプロデュースすれば良かったのにね
レッキのヴァージョンよりパンチのある仕上がりだったし。
0670名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:56:40.97ID:3ir+UL2N
p−model好きからすると、1st 2ndは重要作品だけどね
0672名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:06:47.47ID:+C2hRYeH
>>668
そういえば先日偶然手に入れたイギーポップのアルバムにバリーが参加してて「あ、なんかキーボード聞き覚えあるw」ってなったわ

イギー自身のコンディションやプロダクションがボロボロの時期だったみたいなのがちょっと残念
0673名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:23:33.10ID:LMuji3W1
>>622
ESの続編みたいなもんなのに半分もいかない内に脱落とかおかしいだろ
素直にオアシスでも聴いてろよw
0674名盤さん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:29:15.72ID:qprF85JG
>>673
各々の意見は尊重しましょう。
0675名盤さん
垢版 |
2022/01/10(月) 02:20:28.86ID:hyCCYFWN
ママーはボートラの方がいい説
0676名盤さん
垢版 |
2022/01/10(月) 06:38:18.88ID:fIWLCzq6
ママーの頃は輸入レコ屋通えなくてシングル買えてなかったので
CD出た時にボートラいっぱい聴けて嬉しかった
0677名盤さん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:37:50.59ID:XE9JJj6x
アナログ世代ってまだXTC聴いてるの?
流石に飽きてこない?
0678名盤さん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:16:29.64ID:xKYSfX9Y
>>677
若いころの刷り込みもあるんだろうけど、
それよりデジタルになって耳コピしやすくなったってのが大きい。
未だに耳コピしてて楽しいのはXTCくらい。
最近も Desert Island のイントロがAメロの D|Fm と違って
D|Faug だということに気づいた。
0679名盤さん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:48:28.66ID:7AEVZPo4
本編より未発表の方が多いのでは?と思うくらいだからねえ
さすがに飽きるほど聞き込めないw
0680名盤さん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:20:55.97ID:9ojaS8cX
化石の1枚目を聞くことが多いな
凹凸のあるヤツ
0681名盤さん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:51:38.72ID:DgeyVvS9
自分はオレレモが現行発売されている時にスクイーズのフランクを聴いて解説を読んだら
対なるバンドとしてXTCというバンドがあるのを知り、石丸電気(古っ)でスカイラーキング
のオビに「良くも悪くもヒットした盤or一枚?」って書いてあったのを見て今何が言いたい
かと言うと後期の最高傑作と言われてる名作に「良くも悪くも」はないだろうという事です。
後は神秘的なジャケに引き込まれました。
0682名盤さん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:23:17.03ID:1how98px
その良くも悪くもってアルバムの内容ではなくて、ヒットしたことの功罪を言ってるんじゃない?
0683名盤さん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:12:45.24ID:uDGOsuMj
>>682
言われてみればその通りですね。
テヘペロ。
0684名盤さん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:48:49.27ID:9jcz1B4l
ヒットしたことの罪とは?
0685名盤さん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:24:04.51ID:uDGOsuMj
>>684
限られたファンの間でのXTCを世に(特にアメリカ)広めてしまったこととか?
正解は僕には分かりません。
0686名盤さん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:35:59.99ID:uDGOsuMj
>>681
自己レス
その時買ったのが取り敢えずコンパクトXTC一枚
「This Is Pop」すんげえタイトルだなと衝撃を受けたのを覚えています。
0687名盤さん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:36:19.91ID:1how98px
>>684
なんやXTCかて売れ線作れるやんってヴァージンに思わせてしまったこと
0689名盤さん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:17:25.13ID:X4y5b+fr
>>670
わかる。
実は一番聴いてるアルバム、ホワイトミュージックだったりして
他のアルバムももちろん大好きなんだけどね
0690名盤さん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:25:42.93ID:iUiD7T/6
他に書くとこ無いからスレチ承知でここに書くけどコステロの新譜いいな
0691名盤さん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:51:08.95ID:jVZFQHfB
>>690
コステロスレありますよ
たった37レスで過疎ってるけど
盛り上げましょう!!
0692名盤さん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:09:50.74ID:iUiD7T/6
>>691
あるんだw
ここの住人とけっこうカブるような気がして
0693名盤さん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:53:59.24ID:HHXF0hY2
バリーが抜けた時は3rdアルバムの出来が危惧されてたもんよ
0694名盤さん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:03:35.45ID:zzuJ+Z43
過疎ってるなあ
0695名盤さん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:03:37.34ID:GSSMT60B
鉄道博物館くらいしかないしな
0696ユニオソ坊や
垢版 |
2022/01/20(木) 07:13:17.17ID:1NdQCtzX
>>663
刺青の男は、いろんな時期の録音寄せ集めアルバムだからじゃないかな?(´・ω・`)ノ
0697名盤さん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:20:34.97ID:41JjfQrE
>>696
一般的に通して聴くべきですか?
スレチスマソ
0698ユニオソ坊や
垢版 |
2022/01/20(木) 19:24:31.63ID:1NdQCtzX
>>697
大傑作だ(´・ω・`)ノ
安心して聴け(´・ω・`)ノ
0699名盤さん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:36:28.10ID:VcE2iosW
AVが発売された年にイギリス行ったついでにスウィンドンに行ったのは良い思い出。
0700名盤さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:58:01.21ID:yywZq+Vv
700
0701名盤さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:38:27.94ID:U63Vm+db
ミートローフとかいのが亡くなったが、トッドは何もコメントせんな
0703名盤さん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:20:08.96ID:mpfAHbES
>>701
XTCもカバーしてたよなあと思いかけて
いやそっちはビーフハートだった
0704名盤さん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:49:16.28ID:9uCSYdEv
ハンバーグとハツくらい違う
0705名盤さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:19.25ID:gBCb6fOQ
ビーフハート?
何やっけ?

エルぐぐ?
0706名盤さん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:42:04.72ID:QL4rNacL
もはや住民は一人もいなくなったか
0707名盤さん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:16:29.53ID:AivgT3oa
ノンサッチから30年経とうとしてるんだぜ
そりゃみんな卒業して別の音楽聴いてて当然
0708名盤さん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:55:09.09ID:UEnJCM3a
ノンサッチは千葉ディスクユニオンで買ったなあ
0709名盤さん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:55:26.58ID:C24rPc0j
ノンサッチはCDだけしか買ってない最初のアルバムになったな
LPが国内版で出たか覚えてないんだが
0710名盤さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:14:13.33ID:md5eiODe
ノンサッチのときにサイン会でアンディ氏に会った
コテコテの関西人的なキャラ
0712名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:52:10.78ID:lOuLswIz
まさか知らない人が居るとは・・・
釣りだよね?
0713名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:05:36.20ID:qHnpMn9z
90年代に入ると輸入盤店に足繁く通って見つけたら即買いしないとLP買うの難しかったわ
0714名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:44:54.19ID:gqDVITag
AVのとき来日してJ-WAVEの秀島の番組だったかに出たの聞いた
紙をくしゃくしゃする音を立てて「コリンのズボンを燃やしてやる」とか
落ち着かない子供みたいなことしてたのを憶えてる
0715名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:10:59.38ID:f1YIvdA7
1979年 唯一の日本公演。当時まったくの無名だったが、多くの日本のマスコミが駆けつけライブは大盛況となった。

1992年 アンディは家族旅行として、小規模な宣伝もかねて来日

2000年 最新作『ワスプ・スター』日本での発売日に合わせてプロモーション来日


計3来日か?映像はどこにも残ってないしもはや伝説レベル
0716名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:32.75ID:A1ovSpJS
ノンサッチ発売のときXTC来て来てキャンペーン♪みたいなのやっててなんか気持ち悪かった記憶が…?
0717名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:21.03ID:lOuLswIz
>>716
あったね
スカイラーキングからあの頃までが彼らの全盛期だったと思う
0718名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:00.54ID:joRAiKWW
サイン会のときディスアポインテッドの7インチ差し出しら
「ああ?なんや?ワレ?こんなもん好きなのか?この曲のコーラスアレンジな?
これビーチボーイズのパクリなんやで?でな?これな?ワレこれ好きなんやんな?」
とか笑福亭鶴瓶っぽい感じで5分くらい一方的に捲し立てられた
全員に対してそういう対応してたアンディ氏
0719名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:24:40.54ID:stV4UtvU
>>716
俺まだそのポスター部屋に貼ってある
0720名盤さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:00:30.40ID:wHQVeFpM
ノンサッチのときは、横浜のヴァージンメガストアでトークやった。アンディ一人で、通訳はピーターバラカン。写真も取り放題、サインもにこやかに応じてた。
AVの時は新宿でコリンと二人。このときもサインあり。
0721名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:17:23.29ID:OqGnBUp+
AVの時は心斎橋のHMVでサインもろた。
たしか、サイン会知らんくて、先に買ってたけど、もう一枚買ってサイン会参加出来た。

帰りに金沢から遠征してた女子にナンパされた。
0722名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:07:42.12ID:ODc7uamM
>>707
まだ卒業できません・・・
ノンサッチが一番好きかな。
0723名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:14:49.70ID:ODc7uamM
>>721
私も心斎橋のHMVでサインもらった。
可愛い子もサイン貰っていた。XTC聴くんだて印象。

HMVのあと、たしか梅田のタワーレコードでもサイン会があった。遠くから眺めていた。
アンデとトコリンの第一印象はお二人ともデカイと思った。
0724名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:19:15.08ID:APTbm1pQ
XTCはサブカル系女子に人気ありそう
0725名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:39:08.40ID:axOnYHex
>>722
ノンサッチは彼らの到達点だよね
デイヴ・グレゴリーはやっぱり凄い

アップル・シリーズは同名の別バンドみたいなものだよ
特にコリンw はっきり言ってXTCというよりソロで出せよって言いたくなる曲ばっかりw
0726名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:45:51.05ID:Np9DDfWr
>>725
俺のあくまで個人的意見は
ワスプスターのあの曲で
有終の美を飾るのはアリだと思う
0727名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:48:39.04ID:axOnYHex
ワスプスターの最後の曲は良かったけどね
0728名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:08:20.95ID:Np9DDfWr
BOOKS ARE BURNINGも悪くないのだが、あれで終わられちゃうとちょっと虚しさが残る
その点THE WHEEL AND THE MAYPOLEで終わったほうがスパッとしている感じがする
0729名盤さん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:22:21.40ID:ODc7uamM
>>728
ラスト3曲は、良い。

ところで昨年でたアンディのソロはみなさんどう思う。
あまり評判は良くないようだが私はたまに聴く。
声は衰えたと思います。
0730名盤さん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:31:50.08ID:jXzNq3wc
>>723
金沢から遠征してた子に「梅田のタワレコのも参加するけど場所が分からん」とか声かけられて、付いて行ってあげたわ。

その後「お茶しませんか」「連絡先教えてください」とかあって…
0731名盤さん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:16:54.62ID:StvgzYi3
>>730
最後に怖いお兄さんが出てくる話ではありませんように(-人-;)
0732名盤さん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:33:31.46ID:g8/hp0Qn
XTCファンなんてニッチなところわざわざターゲットにせんでもよかろうに
0733名盤さん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:45:13.39ID:MklsFPAA
>>731
その後?

俺的にはXTCなんて珍しいモン知ってる女の子、しかも金沢の子と知り合いになるのも悪くないかな、と軽い気持ちだったけど、それから、メールやら手紙やら電話やら、立て続けに来て「今度また大阪行くから会いましょう」とか連絡来たり、何か知らんけど手紙に自分の写真とか入れて寄越したりしてきたんで「何か勘違いしてない?」とバッサリ切ったわ(笑)


20年ぶりに思い出した。
0734名盤さん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:26:07.50ID:V2/Vgdn0
ブスだったんだな
それが知りたいのにアホちゃうか
0735名盤さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:46:56.23ID:oS8dpueJ
今TOTO聴いてたわ
次はXTC(でも)聴くか…
0736735
垢版 |
2022/02/02(水) 00:14:22.90ID:l8txDsdz
皆さん誤解しないで下さい!
単なる𠮟咤激励です!
0737ユニオソ坊や
垢版 |
2022/02/02(水) 01:28:02.21ID:xmQIei8n
>>735
エルヴィスコステロ聴けお(´・ω・`)ノ
0738名盤さん
垢版 |
2022/02/02(水) 03:28:42.61ID:+vA3BGNi
↑はいきちがいが出てきましたw
0739名盤さん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:24:00.57ID:5GBWMcM1
ワスプスターは「素XTC」という印象
具なしでも美味しい
0740名盤さん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:55:33.06ID:cDhhzj7n
>>739
ただやはり「でいぶ・ぐれごりい」というソースがかかっていないと食いづらい
0741名盤さん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:57:24.70ID:roI9yaDq
XTCファンでネトウヨってキツいな
0742名盤さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:11:24.53ID:N6zsHlpn
XTCは左翼だろ
そんなアホなネトウヨいるのか?
0743名盤さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:22:07.41ID:6sBq5qSf
ツイッターにいるな
トランプ賞賛したりしてw
0744名盤さん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:07:39.39ID:X/2y3BgW
左翼って言うけどイギリス人のアイデンティティと文化を強く誇りにしてるから日本のサヨクとは別モンだな
0745名盤さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:28:41.43ID:5V2BeMEe
>>744
日本のサヨクは反日スパイ予備軍かデュープスなだけでリベラルでもなんでもない
0746名盤さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:55.51ID:ojHiowlI
欧州系リベラルが大半だよ
で日本のマジョリティになっている

若者はバカなゆとりだから偽ウヨ(維新などの在日)と朝鮮電通にたぶらかされている
アレは朝鮮系のアイデンティティと文化を大事にしてるだけ
プロスポーツ、芸能界とかチョン業界だろ
0747名盤さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:06.27ID:ojHiowlI
アベ夫婦見てみろ
食い物は朝鮮もの、好きな芸能人は韓国芸能人、日本語が苦手、交友は在日界・・・

若者は開きメクラ
0748ユニオソ坊や
垢版 |
2022/02/03(木) 13:31:15.75ID:1TvP2FHl
スレチ・・・(´・ω・`)
0749名盤さん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:39:03.18ID:3CJLQSXF
安倍さんは
愛国者面した売国奴だろ
常識
0750名盤さん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:45:58.79ID:UqEQ5g4A
abe house なんちって
0751名盤さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:29:41.30ID:SjrZm4qn
さあ今現在ここのスレ民は究極の選択を迫られた アナタならどっち?
イングリッシュセツルメントVSスカイラーキング

上記以外って言うのはナシね♡
0753名盤さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:35:15.70ID:SjrZm4qn
>>752
想定外ですわ(笑)
0754名盤さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:45:54.15ID:wMgAemew
BIGEXPRESS以降NONSUCHまでは一段落ちる
1st〜MUMMERとラスト2枚が志向
0755名盤さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:59:36.09ID:SjrZm4qn
>>754
じゃあ751の括りで言えばイングリッシュセツルメントだと?
0756名盤さん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:49:34.10ID:jkm8ntq/
トランジスタ・ブラストでいいや
0757名盤さん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:16:04.58ID:L4IUHcMH
>>751
スカイラーキング
0758名盤さん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:17:41.26ID:L4IUHcMH
>>754
av1は同意だけどワスプスターは最初とラスト以外つまらな過ぎる
0759名盤さん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:40:43.75ID:MgVIIQeH
Black seaかEnglish Settlementか、の方が究極の選択だなあ、俺には
ここがアンディの分水嶺なんだし

俺はESだけど
0760名盤さん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:44:24.44ID:GfidYBca
>>758
ワスプスターは最初とラスト以外つまらな過ぎる
→そこまでかい?
0761名盤さん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:39:49.78ID:mVdSRfe0
>>758
1.Playground かなり良曲
2.Stupidly Happy 良曲
3.In Another Life 良曲
4.My Brown Guitar 良曲
5.Boarded Up お、おう
6.I'm the Man Who Murdered Love かなり良曲
7.We're All Light 最高
8.Standing in for Joe 良曲
9.Wounded Horse まあまあ良い
10.You and the Clouds Will Still be Beautiful かなり良曲
11.Church of Women かなり良曲
12.The Wheel and the Maypole 最高
0762名盤さん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:57:14.87ID:6TlLybRL
>>761
コリンはXTC意識して曲書いてないだろw
.Standing in for Joeって元々幻と終わったバブルガムアルバムの為の曲だしな
それにしてもSteely DanのBarrytownにそっくりだw
0763名盤さん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:04:14.04ID:GfidYBca
>>761
むしろWounded Horseがアルバムの中で一番の名曲
ああいうのを「コブシが効いてる」と言うのかどうかは知らないが
0765名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:15:53.02ID:bwibM5Jv
過疎っては盛り上がり、盛り上がってはすぐ過疎る
0766名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:41:10.95ID:pkE0iz9P
懐メロなんだから過疎って当然
芸スポのトッドスレでXTCの話出てたよ
0767名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:35:09.27ID:fmU86h1C
書き込んでる奴もれなく五十路以上
0769名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:57:38.35ID:0k3UcrHs
>>767
いや後追いにも人気あるぞ、XTCは
80年代の話になったら、とりあえずXTCの名前出しときゃOKみたいな安直な風潮が後押ししてるってのはあるけど
0770名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:25:49.47ID:t6ZFogmS
儂は「気楽にいこうぜ」がヤングヂョッキーでオンエアされた時からのファンなので余裕で50代ぢゃ。ちな中1の時。
0771名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:28:44.16ID:t6ZFogmS
つまり輸入盤で先行して聴いてた方々を除けばファン歴最長
おまえら頭が高いぞ
0772名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:29:37.30ID:XhErOkz4
こんなモノ言いするのがファンなんだから
そりゃ過疎るわな
0773名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:34:33.95ID:DodBrKo3
ホワイトミュージックにそんなイーグルスの曲みたいな変な邦題つけてたんだな
0774名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:52:09.01ID:jUbt5Sp5
>>761
7が最高?

キャッチーな曲だけどXTCじゃなくても、アンディじゃなくてもありそうな曲で初めて聴いた時は1番ガッカリしたよ
0775名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:42:23.26ID:DodBrKo3
ありそうな曲って
ないじゃん
0776名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:22:38.41ID:AWgrRorN
AVは「そこに行き着いたかい」的な感じだけど、WSは「まだなんかありそう」という予感だけさせるんだよな
いや、もうさせた、かもしれんが・・・
0777名盤さん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:30:46.10ID:pkE0iz9P
単にアンディ曲作りの期間が長すぎたせいで作風が別れたせいだと思うけどね
当初の計画度どおり2枚組で発売されてても良かったんじゃにかって思う。
特にコリンの曲はXTCというよりThe Colonel名義で発売されても良かったと思う
0778名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:50:50.54ID:gpMADR/c
ライブやらないからソングライター以外が食っていけない
そりゃみんな抜けますわ
0779名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:28:45.11ID:gC27lKy0
何を今更
0780名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:35:53.55ID:gpMADR/c
ワンマンバンドで構わないならそれでいいけど
アンディはバンドが必要なタイプのソングライターでしょ
ならメンバーの福利厚生考えてやんなきゃね
0781名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:38:34.43ID:Sul20J/d
>>773
Talking Heads は「怒りの誕生」だったな・・・
0782名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:36:21.97ID:j9cP7e7k
デイブはxtcやりながら、タクシーだかトラックだかの運転手やって食っていたと聞いたな。
0783名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:20:07.51ID:r/jb8Wsw
ワスプスターもデイヴがいたらもう少し煌びやかなアルバムになってたかなーと思う
曲は好みもあるんだけどシンガーのアンディはアップルヴィーナスから凄く綺麗な歌声になったので全盛期だと思う
0784名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:27:09.68ID:DfbxddzU
やっぱりイングリッシュセツルメント以降のあのゴチャゴチャしたプロダクションが良いんだよな
アップルヴィーナスとワスプ・スターの整然としたプロダクションなんか求めてないんだよ

ラジオでI'd Like Thatを初めて聴いて嬉しかったけど、不安もあったな、そんなシンプルなサウンドはなんか違和感あった
0785名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:51:17.29ID:qELUkIbz
あれはラジオでよく掛かってた
ポニーキャニオン頑張ったんだな
0786名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:50:46.56ID:f+eUaCTl
待望の最新作『ワスプ・スター(アップル・ヴィーナス VOLUME 2)』が
5月17日にリリースされた。 日本での発売日に合わせて
プロモーション来日したXTCの最新インタビューをゲット!
ttp://chalkhills.org/articles/MusicWatch2000.html.sjis

――前作の途中でデイヴ・グレゴリーが抜けたわけですよね。今回まったく2人だけのバンドになっていかがですか? 
デイヴの不在を特に強く意識することはないですか。

A デイヴってのは、とにかく難しい人間だったね。彼と作業するのはけっこう精神的にも大変なところがあったよ。
だから、コリンと2人だけになってまず感じたのは、“う〜ん、なんて気楽なんだろう”ってことさ(笑)。ホッとしたって感じ。すごくのびのびとハッピーにやれたよ。

――ただ順番としては、バンド・サウンドをフィーチャーした『ワスプ・スター』の方が先に作られていたなら、デイヴの脱退はもう少し後になってたんじゃないですか。

C 確かに彼は『アップル・ヴィーナスVOL.1』のレコーディングの時に、これはバンド・サウンドじゃないって言って批判的だったけどね。
アンディのソロ・アルバムみたいだって。でも、それはバンドを辞めるための口実だったんじゃないかな。

A うん、『ワスプ・スター』の方に先に取り組んでいたとしても、遅かれ早かれデイヴは辞めていたと思うよ。
彼は常にいろんなことに対して不満ばかり言うキャラクターだったんだ。
0787名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:16:37.60ID:KfIt+arj
ワスプスターはデイブの抜けた穴を埋めようという印象はない
引き算の美学と潔さに満ちたアルバムなのにデイブが居たらとか見当違いも甚だしい
0788名盤さん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:25:30.13ID:qELUkIbz
デモからの発展があまりない
0789名盤さん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:11:53.12ID:EwKkAF+5
いた方いいけどね
0790名盤さん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:33:28.74ID:0sQALnHC
長年のバンドメンバーを別にトラブル起こしたわけでもないのに脱退したら腐すってアンディ人間的におかしいでしょ
トッドラングレンは明らかに良い人なのにクソ野郎呼ばわりしてる時点で我々は気付くべきだった
0791名盤さん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:11:20.14ID:RYkf57jx
向こうの人は忖度なしではっきり言うからな
デイブを切ったのは性格上の不一致だと。
アンディは前から言ってたらしい
デイブの短気には呆れてたって
自分の曲を採用してくれない事に怒り
さらには自分が糖尿病である事に怒り

そういう奴にはもううんざりした結果のクビだと
という、あくまでアンディの当時の言葉である
0792名盤さん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:06:12.64ID:6gibEzJq
音楽的な理由ではないことは間違いないね、だからデイブの居ない音楽への批判は妥当だと思う
そう考えるとコリンとテリーってどうやってこの変人(アンディ)と付き合えていたのか、と思ってしまう
0793名盤さん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:41:32.31ID:QjiLybpO
アンディと別れてさらに輪をかけて気難しい人の元へ行った人もいますが
0794名盤さん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:49.78ID:ih1VLtkI
ワスプスターが唯一リアルタイムで聴いたアルバムっていうかわいそうな世代の人もいるからね
0796名盤さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:16:40.90ID:MCzuwpF7
League Of Gentlemenって結局作曲の才能を持ったメンバーが居なかったから続かなかったんだよね
0797名盤さん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:48:14.27ID:LScbQV9C
うん、デイヴはデコレーションの才能豊かな
職人だもんいた方が良かったよ
0798名盤さん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:06:25.78ID:rcNZksEJ
初めてXTCのアルバム買ったのがスカイラーキングなんだけど
それに載っていた三人の写真初めて見たらデイヴがフロントマンかと思ってしまった(笑)
それだけ他の二人は風采が上がらなかったのかな?
0799名盤さん
垢版 |
2022/02/12(土) 00:29:34.47ID:BILRgSBZ
平和で穏やかにはなったが王国の領土は小さくなり
そこの文化は単調になり、城で出される晩餐は様々な地域の料理ではなくなった。

                ーーーーー サリー王国史
0800名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:41:10.12ID:d547X4jz
Dukes の Vanishing girl を久々に聴きたい!
0801名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:37:56.97ID:HoLhUX+b
XTC『Mummer』200g重量盤アナログレコード再発&アンディ・パートリッジ新EP発売
https://amass.jp/155530/

XTCが1983年にリリースしたアルバム『Mummer』。新たに200グラム重量盤アナログレコードで再発決定。200g重量盤で再発されるXTCのクラシック・シリーズの第11弾として海外で5月6日発売予定。

何十年もの間、アナログ盤で入手不可能だったこのアルバムは、これまで使われたことのなかったオリジナルのジャケット・カヴァーアートが復元され、アンディ・パートリッジ(Andy Partridge)の意見を取り入れながら、Loud Masteringのジェイソン・ミッチェルによってマスタリングされています。XTCも完全に承認しています。

またアンディ・パートリッジが、XTCの後に他のアーティストのために曲を書いていた、雇われソングライター時代に生まれた楽曲を収めるシリーズ『My Failed Songwriting Career』の第2弾が海外で4月8日発売。『Volume 2』には、愛、憧れ、パートナーシップを歌った計4曲が収録されています。CDとアナログレコードがあります。
0802名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:44:27.30ID:C1YVgPkw
またエラいタイトルやな。

他人の曲の本人バージョンなのかデモなのか
0803名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:14:21.05ID:NmlXmGye
最近あの変態ハゲ、変に自虐的だのぉ
0804名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:31:14.56ID:XUtqHQQS
でも他人に曲を提供する(XTC曲のカバーは含まない)ソングライターとしては確かにその通りでは…
0805名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:23:12.37ID:njj9RYvh
EPってダウンロード販売の時代に合った商法なんだけど
頑なにダウンロード販売しないのはバラで売ってから
ボートラ付き全入CDを売りたいからだろうか
0806名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:28:12.19ID:X3XSmA95
アップル・ヴィーナスやファジー・ウォーブルシリーズで思い知ったろ
信者しか対象にしてない商法じゃん
0807名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:47:59.58ID:274nhvR2
FW買った後はスカイラーキングのリマスターBlu-rayしか買っとらんわ。
それもまだ聴けとらんし
0808名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:34:38.54ID:oXVolwom
こんなの神社以外は興味さえ持たないから正解
0809名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:30:33.83ID:4XnBv/k4
FMのローカル局ってディス・イズ・ポップをリクエストしたら普通にかけてくれると思う?
教えてエロい人
0810名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:47:35.43ID:9z3LThGQ
数撃ちゃ当たる
曲への思いを書いとくと採用されやすい
まあDJの好み次第ではあるが
0811名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:29:21.12ID:kMNw6+7/
ママー アナログしか出ないのか
0812名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:56:16.87ID:NdlU4azU
今一番需要無いのはCDですから
0813名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:41:11.34ID:tzJ08+lN
個人的には200g盤や厚紙の豪華ジャケとか求めてないんだよなあ
140g位でいいから2枚組にして2枚目にボートラ入れて欲しいなりよ
0814名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:46:53.34ID:24FDWuhD
English Settlementの拡大盤が出たらアガリなのにね
不思議
0816名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:08:35.11ID:eLv1gTa3
アンディの第二弾、4月に出るんだな
楽しみだ
0818ユニオソ坊や
垢版 |
2022/03/02(水) 18:47:16.82ID:qymZoVw0
ファーストええな(´・ω・`)
0819名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:02:12.82ID:7zw5+7uw
アンディのシングルアマでいきなり30%オフ買うしかない
0820名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:51:27.09ID:ExgkRNJb
FMローカル局にディス・イズ・ポップをリクエストしたけどかけてくれなかった。
メジャーと言えないのは分かっていたがあんまりだ(泣)
0821名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:54:24.36ID:H48j+Oyp
ダディスアポインテッドならたぶんかけてくれるよ
あれはUKチャート30位くらいのスマッシュヒットしてるから
0822名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:54:35.86ID:1mqTYgzt
Radios in Motionをリクエストしたら良かったかも
0823名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:55:33.43ID:H48j+Oyp
あとこの時期だとWAR DANCE
0824名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:24:32.11ID:ExgkRNJb
>>821はシングルのはずだけど
>>822
>>823
はシングルカットされてるの?
0825名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:30:39.77ID:1mqTYgzt
>>824
Radios in Motionはシングルじゃないよ
The Ballad of Peter PumpkinheadのフリップサイドはWar Danceだけど
0826名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:43:19.86ID:ExgkRNJb
フリップサイドってなあに?
0828名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:44:49.77ID:QS7Q/en3
横からだけどB面って事かと
0830名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:57:26.61ID:1mqTYgzt
ラジオで思い出したけど、昔スカイラーキングが好きな女の子がディア・ゴッドをラジオでリクエストしたけどボツになってた
あの頃は輸入盤でしかディア・ゴッドは聴けなかったからかな
0831名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:03:47.57ID:DKZgC8aY
そもそもリクエストなんて大半がボツでしょ
0832名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:06:13.85ID:1mqTYgzt
>>831
で、代わりにエルトン・ジョンのディア・ゴッドがかかったw
そりゃねぇだろうって思った
0833名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:08:10.43ID:ExgkRNJb
>>827
>>828
サンクスそんな言葉知らなかった
0834名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:09:16.93ID:1mqTYgzt
>>833
逆にB面なんてもう死語じゃないか?
0835名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:09:58.05ID:ExgkRNJb
>>831
そうなのか(涙)?
0836名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:11:28.11ID:ExgkRNJb
>>834
お爺さんなんだ勘弁してくれ(涙)
0837名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:17:06.09ID:1mqTYgzt
ノンサッチ聴きたくなってきた
やっぱり良いアルバムだなぁ
0838名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:21:34.54ID:ExgkRNJb
残念ながらこのスレッドにはノンサッチ否定派が一定数存在するのだよ。
俺は大好きだが。
0839名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:22:24.71ID:ZvwWW7FO
聴き始めた時期によって大好きなアルバムに相違はあろうが今になってはどのアルバムも宝物なりよ
0840名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:24:02.12ID:1mqTYgzt
逆にブラックシー推しの人少なくなったね
流石にもう聴いてないか
0841名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:51:49.86ID:Funy9k8v
フリップサイドなんて聞いたことない
0842名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:35:46.07ID:ZvwWW7FO
リアタイ組はブラックシー聴き過ぎてるんだよ

ボウイのジギースターダスト
ジョージャクソンのボディ&ソウル
コステロのトラスト
ウォーターボーイズのフイッシャーマンズブルース

個人的にこの辺りも聴き過ぎて今は敬遠しがちなアルバム
いざ聴けばやっぱり良いなってなるんだが
0843名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 02:31:08.04ID:GCxGxLXZ
リアルタイム組じゃないけど、ブラックシーは今でも好きだな。「ゲートリバーブが古臭い」という声もあるが、イージーラバーとかサムライクイットホットとかの世代なので、全然問題なし
0844名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:21:18.69ID:f6udSqPQ
イングリッシュセトルメントが名盤って前は言われてたけど、ここではあまり名前出ないね
0845名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:42:05.58ID:7rMM7ot7
>>844
毀誉褒貶の対象じゃない、という方が正しい
あれに文句言う人、改めて褒める人、が居ないだけ
0846名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:31:07.01ID:ue7QIGUf
自分的にはスカイラーキングとブラック・シーが静と動の双璧
イングリッシュセツルメントは選択肢には入らん いらない曲がある
「れ〜〜っいっじゃあああ〜〜!」とか何だアレは?
0847名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:39:45.75ID:DwNeUr6S
それを言うならブラック・シーも大概
キューバぁキューバぁもそうだろ
Travels in Nihilonも要らんだろ
あれでぶち壊してる
ライヴでもいちども演ってない点でも察しがつく
0848名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:43:11.57ID:ue7QIGUf
>>847
人それぞれだと思うから特に異論は無い。
0849名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:48:05.07ID:ue7QIGUf
更に言うとアフリカがどったらこったらって言う曲もさして興味は無い
0850名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:54:57.64ID:ue7QIGUf
ポップマエストロの風格さえ漂わせた第5作
ビートルズ作品に匹敵する完璧な内容を誇るXTCの面目躍如たる一枚
            ↓
        明らかな過大広告
0851名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:25:48.17ID:oeh3dJo6
お爺ちゃんたち以前似たような書き込み何度も見たんだけど
0852名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:30:58.06ID:cotT4eEC
>>851
そうか〜い(アホっぽく)?
0853名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:39:49.00ID:UolyepLS
もうブルーレイ仕様は出さないのかな
0854名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:35:09.73ID:TyCWAVjq
>>820
アルバムバージョンなのかシングルバージョンなのか指定しなかったんじゃないの?
0855名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:37:08.92ID:DwNeUr6S
どっちでもいいじゃんw
0856820
垢版 |
2022/03/06(日) 19:38:45.31ID:cotT4eEC
>>854
そういう問題ではないと思う(涙)
言わせないでくれ(涙)
0857名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:14:51.31ID:IUMxxDbZ
米軍基地のラジオ車で聴いてるとほぼほぼR&Bしか流れない
今時ラジオ局に初期ニューウェーブなんかリクエストしても日本だろうが世界だろうがそりゃかけてくれる時代じゃない
0858名盤さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:28:00.58ID:fNuvkXcH
昔は横田のラジオはポリスとかクイーンなんかもかかってたんだよな
営業車で良く聞いてた
確かにブラックミュージックも多かったが
0859820
垢版 |
2022/03/07(月) 00:38:27.77ID:cuuOv3QF
>>857
因みに第二リクエスト(滑り止め)として
パワー・ステーションのサム・ライク・イット・ホット
はかけてくれたよ
0860ユニオソ坊や
垢版 |
2022/03/07(月) 10:19:40.29ID:/FpYE5Qv
COAT OF MANY CUPBOARDSはええでっか?(´・ω・`)
ゲトすべき?(´・ω・`)
0861名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:11:03.00ID:n/RZDz1p
コートは正直要らない子やヴァージンに絞りカス売らせたアンディの意趣返しやアレよりブートのデモズシリーズ揃えた方が良いFWのお陰で重要性は減ったしブートやし
0862ユニオソ坊や
垢版 |
2022/03/07(月) 11:58:42.11ID:/FpYE5Qv
ブートなの?あれ(´・ω・`)
0863名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:19:23.28ID:uDVNJqcO
>>862
正規品だよ
0864名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:22:47.68ID:uDVNJqcO
ブートのデモシリーズは10種類ぐらいあるけど音質良く無いよ
正規のファジーウォーブルシリーズを集めた方がいい
0865ユニオソ坊や
垢版 |
2022/03/07(月) 12:24:25.50ID:/FpYE5Qv
COAT OF MANY CUPBOARDSとファジーウォーブルシリーズってダブってる?(´・ω・`)
ダブってなけりゃ〜両方買えばええよね?(´・ω・`)
どっちも入手困難だけど(´・ω・`)
0866名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:27:52.64ID:uDVNJqcO
>>865
ダブり無し
ファジーの方は時系列を無視した曲順なので面倒くさい
重度のオタク以外おすすめしない
0867名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:30:11.56ID:uDVNJqcO
アンディの曲ばかりだしね
0868ユニオソ坊や
垢版 |
2022/03/07(月) 12:37:38.04ID:/FpYE5Qv
>>866
レスサンクスコノ
とりあえずCOAT OF MANY CUPBOARDSゲトします(´・ω・`)ノ
0869名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:19:20.88ID:MoiiJ6MH
実は compact xtc が名盤。
現在では入手困難だけど。
0870名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:03:20.70ID:t9FJvZgO
>>869
最初に買ったXTCのアルバム
国内盤だけどオリアルに比べて
ちょっと音悪くないか?
0871名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:16:42.42ID:EtQFbRfB
Compact XTC:The Singles 1978-1985は、 1985年に最初に発行されたXTCによるシングルコンピレーションアルバムです。これは、 Waxworks:Some Singles1977-1982をGreatestHitsアルバムとして(そして、奇妙なことに、英国と一部で同じカタログ番号を使用しました他の国)、とTheBigExpressの間で発行された6枚のシングルを追加します。コンパクトディスクのより大きなストレージ容量を利用それは、18のトラックすべてが表示 されるダブルディスクセットの化石燃料:XTCシングル1977-1992に取って代わられました
0872名盤さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:46:37.79ID:ykH2oaFC
>>860
すべき
0873名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:19:38.12ID:/PxGsToF
私はXTCのアルバムは全てある
あとトランジスターブラスト。これこそ重要
一時期XTCに離れた時期もあったし熱意が昔ほど
薄れてるのは仕方ない

一番好きなアルバムはと言われると難しい
でもやはり
ドラムスとイングリッシュとビッグエキスプレスかな
0874名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:55:18.44ID:iaP4xk3b
最近はオリアルしか聴いとらん
0875名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:17:47.67ID:WvaFscdR
1979年にリアルタイムで聴いたXTCほど素晴らしいものはねえよ
キーボードの人が格好よかったな M字はげのな
0877名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:53.38ID:FrAk6lDu
リクエストかけてくれなかったディス・イズ・ポップしょうがないから
HDDプレーヤーで自分で聴いてるよ。
0879名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:23:45.57ID:MeRDjAKr
ポリスのドラマーがXTCオタ
0880名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:31:33.34ID:CyM2yR5E
>>879
スチュアートコープランドだったかな?
0882名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:16:37.67ID:h2EKnvhd
テリー、コープランド、J.D. Haney(初期のモノクロームセットに居た人)はバンド抜けた後目立った活動無かったのが残念だった。
コープランドさんは映画音楽で頑張ってたようだが。
0883名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:27:14.16ID:6NICd/lF
>>882
コープランドはポリスの活動停止後アフリカのリズム見学しにアフリカ行ったビデオ出してたね
ギターの人は…アメリカの教育番組でギター講座してるの見て驚いた
0884名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:28:17.06ID:MeRDjAKr
リズマティスト
0885名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:31:05.44ID:6NICd/lF
>>884
それだ、コープランドのビデオ
CDも出してたかも
0887名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:39:53.95ID:iFSabmrz
>>875
音楽センスある人はその時ブラックミュージックを聴いてた
ロックが完全に滅びた今どっちが正しかったかは明らか
0888名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:07:21.73ID:Sj/V/6qu
コープランドさんはその後エイドリアンブリューやマークキングたちとロックバンド組んで自らノリノリで歌ってたような
来日もしてなかったかな
0889名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:09:38.40ID:6W0/30YR
ポリスとXTCって仲よかったんだよね
スティングにヒュー・パジャムを紹介したのもアンディ
0890名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:49.83ID:AL9UenQH
>>889
なるほど、それでポリスの2枚のアルバムはヒュー・パジャムになったのか
0891名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:05:49.72ID:6W0/30YR
ライフ・ビギンズ・ザ・ホップにスティングが参加したテイクもあるね
0892名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:30:39.62ID:WvaFscdR
あんたらもちろんカーヴドエア知ってるよな?
0893名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:33:19.97ID:CgXo+efw
知ってるけど聴いたことはない
0894名盤さん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:34:11.02ID:fD6mo1h7
>>879
よくD&WのTシャツ着てたよね
0895名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:58:38.26ID:QqbSr05D
コープランソさんの兄貴が実はすげえ顔広いんだよなあ
0896名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:53:00.83ID:0Rwo+/73
コープランドさんは顔長いよね
0897名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:05:55.00ID:U0Fih2Q7
>>895
マイルスコープランドだっけ?
I.R.Sレーベルでバングルス、REMなんかが初期に在籍してたレーベルの社長さん
>>896
カッコ良かったけど長かったね
0898名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:47:50.63ID:fp4JcO2H
在宅勤務で今ノンサッチ聴いてます。
ゴキゲンです。
0899名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:53:51.79ID:A4SoA1Rb
サボるな
0900名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:57:50.52ID:fp4JcO2H
こりゃまった失礼致しましたっと
0901名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:00:13.06ID:baBk2w15
3曲くらいライヒの影響受けたっぽい曲あるよねノンサッチ
0902名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:43:22.41ID:fp4JcO2H
ゼン・シー・アピア―ドが好き。ひたすら美しい。
ビートルズっぽくもある。
0904名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:46:18.65ID:TzDO9TIv
>>903
ROOK
OMNIBUS

WRAPPED IN GREYとTHE UGLY UNDERNEATHにも少し
0905名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:01:59.85ID:x0YF8cTs
ライヒは好きだけど俺には分からないな
確かにアンディはライヒを好んで聴いていたそうだけど
0906名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:04:20.98ID:x0YF8cTs
ノンサッチってやっぱり良いアルバムだな
0907名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:05:19.66ID:9t6vdxIT
実質ラストアルバムだしな
0908名盤さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:50:08.36ID:ZHjeTlM/
仲良いからベース弾きながら歌ってるスティングの頭にパイナップル乗せて「パイナッポー!パイナッポー!」とふざけれた訳か
0909ユニオソ坊や
垢版 |
2022/03/10(木) 13:17:31.23ID:ve+YHH8C
>>872
ゲトした(´・ω・`)ノ
めちゃ、ええわ(´・ω・`)
0910ユニオソ坊や
垢版 |
2022/03/19(土) 00:05:23.27ID:dQkdEUo0
コステロの新作、ようやく買って聴いたけど、
ちょー傑作やん!(´・ω・`)
0912名盤さん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:59:19.47ID:W4i2PJv3
>>901
どのくらいの時期から影響されてるのかは知らんけどTAKE AWAYなんかはミニマルもやってたり現代音楽的手法がかなり出てくるしジェイソンとアルゴンなんかもミニマル要素が強い曲
0913名盤さん
垢版 |
2022/03/26(土) 22:00:12.38ID:6CUJVcPE
XTCのAndy Partridgeは
1982年にステージフライト
ステージ恐怖症を発症して
以降、ライブ活動出来なくなった。

Skylarkingはアメリカでも売れたし
コンスタンスにライブ活動を継続して
いればR.E.Mと同じレベルのバンドに
なれたのにチャンスを活かせなかった。

にも関わらず愚痴をこぼす
Andy Partridgeには幻滅した。
0914名盤さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:37:22.95ID:5KIR1xom
625 名無しがここにいてほしい 2022/03/24(木) 07:02:03.12 ID:vVqIVBDs
さすが理論どころかコードの理解も怪しい自称ミュージシャン
言うことが違いますなあ
お前は専門学校も満足に通えない落ちこぼれで逆恨み粘着してるオッさんだろw
0915名盤さん
垢版 |
2022/03/27(日) 06:22:16.91ID:PXV82y09
北川潤 強姦性犯罪者
北川潤 エラ削り手術費用200万円

を検索しよう!!!

Depeche ModeとMark Stewartが
親友だと嘘八百ホラ吹き詐欺常習犯に
要注意!!!

MySpace のランキングを買収していた
恥知らずな詐欺常習犯に要注意!!!

frip frapという美少女双子ユニットに
ヒット曲を一つも提供出来なかった
無能の分際で日本のトッププロデューサーを自称した問答無用のブサイクガマに
要注意!!!

音楽理論の基礎も知らない知恵遅れの
分際でThomas Dolbyを引用しドヤ顔していた植毛カツラーマン55歳に要注意!!!
0916名盤さん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:43:08.32ID:HCQbZeOj
>>910
たしかにすばらしい
どうしてアンディはこうならなかった
0917名盤さん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:46:27.64ID:u1xfFjks
ソングライティング重視型とサウンド重視型の違い
コステロはダブミックスのインスト曲なんてやらんし
0918名盤さん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:13:13.96ID:kiB1C5WM
>>913
あり得ない
90年代以降に英国のロックバンドがアメリカで成功したのは片手で足りるほどしかいない
REMが売れたのはアメリカでカレッジチャート的なスミス的なものが求められ
それに合致するバンドだったから
0919名盤さん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:35:50.38ID:0ozIsV+C
R.E.M.アメリカのバンドですがな
0921名盤さん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:55:30.41ID:hK5UfxHM
Nonsuch発売から30年。
発売した時、20代前半か。
0924名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:50:11.83ID:Swi35H7Q
ノンサッチが最高傑作
そして終わった
0925名盤さん
垢版 |
2022/04/03(日) 02:36:54.48ID:hLS8pcF2
EXTCの動画ちょこちょこ上がってきたけど、いまいちじゃね?
他のトリビュートバンドの方がましだった気がする

まあ来日したら行くけどさ
0926名盤さん
垢版 |
2022/04/03(日) 03:30:19.99ID:IgegqHEP
アンディとコリンはアップルビーナスのプロモ来日で会った。
テリーはextcの来日で会いに行く予定。
デイブはキャプテンセンシブルか誰かの来日公演でギタリストだったが行けなかった。
悔しい。
0927名盤さん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:19:12.18ID:Wx6nQg1c
マーティン・ニューエルだろ
デイヴが出て来て会場もビックリ
あのライブはすごく良かった
0928名盤さん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:35:32.56ID:6GlLHs2y
マリリオンのライブでデイブ出てきた時の演奏はうまかったな
0929名盤さん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:51:38.71ID:2fITTEHE
デイブの絡みで最近Big Big Trainを聴き始めた
いいバンドなんだけどまだちょっと曲の印象が残らないなあ
0930名盤さん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:53:01.85ID:N3TgRM7/
クリーナーズフロムビーナス好きですね
0934名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:22:51.28ID:Ed+vmqkR
洋楽グロリアスデイズのリクエストコーナーでXTCかかっとった
0936名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:43:09.92ID:35VIlCho
来日しても行かないな
0937名盤さん
垢版 |
2022/04/08(金) 14:34:34.74ID:7Lg6edVl
アンディの新作、早く送れアマゾン
0938名盤さん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:22:58.39ID:HmWnmQoE
来たら一応行くけどXTCごっこだよね
0939名盤さん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:13:08.91ID:p85rwKCW
お店でたまにXTCかかるとクリスマスソングか映画の主題歌だったやつだね(シーズハビングアベービーって映画)
0940名盤さん
垢版 |
2022/04/14(木) 03:16:24.40ID:vJYRwrPB
>>938
テリーが叩いてるってだけだな
0941名盤さん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:31:53.13ID:BXpCtxdk
AVとWSアナログ再販されてるみたいディスコグで値崩れしてたから調べたらAmazonで買えた
0942名盤さん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:55:59.79ID:BXpCtxdk
ディスコグで値崩れ起こしてたので調べたらAmazonでマーケットプレイスだがAVとWSが買えるみたいリイシューされたのか?エイプはアナウンスしてないのだが
0943名盤さん
垢版 |
2022/04/30(土) 00:07:52.90ID:a5NBbJRE
どっちだか音飛びするんじゃなかったっけ?
0944名盤さん
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:07.75ID:9F9OF39+
WSはアナログ向けなのにいかんせん音圧が低い
0946名盤さん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:32:17.12ID:PNXPorAf
>>945
このLIVE&MOREもレア盤扱いで一時期結構高い値段ついてたよね
0947名盤さん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:35:38.39ID:IU1Zt/Id
20年以上に渡って不定期的にヲクチェックしてるけどライブアンドモアなんて大して高値になってなかったぞ
0948ユニオソ坊や
垢版 |
2022/05/24(火) 22:29:07.84ID:8kwZNjBw
カキコ止まってんのな(´・ω・`)
0949ユニオソ坊や
垢版 |
2022/06/06(月) 18:42:47.95ID:cTe7dbzr
XTC聴きを再開しますた(´・ω・`)ノ
COAT OF MANY CUPBOARDS聴いてます(´・ω・`)ノ
0950名盤さん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:12:19.17ID:ao6hVR89
>>949
1曲目の前に逆に再生なんかできんでそ
0951名盤さん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:18:16.74ID:lCC4r6Ey
縦長8センチCDシングルで最近ザディスアポインテッドをよく聴いてるね
カップリングがバラッドオブピーターパンプキンヘッド
0952名盤さん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:23:50.87ID:eYZsDCpD
>>951
へー日本じゃディスアポインテッドがシングルでカップリングがパンプキンヘッドだったんだ
0953名盤さん
垢版 |
2022/06/07(火) 08:12:51.83ID:U+1Ll5Mj
そんなものもあるのか
0954名盤さん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:55.63ID:q7rSM55T
そのシングルは俺も持ってる
2曲とも色あせない名曲だねえ
0955名盤さん
垢版 |
2022/06/13(月) 05:18:10.71ID:Cxs89Fqt
あのアルバムだとラップトイングレイが好きだ
0956名盤さん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:37:57.06ID://s3U6gR
>>955
うんうん、大人の曲という感じ。

シングルCDが、discogsで数万円で出てたな。
0957名盤さん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:54:42.04ID:ZRfPMiUB
ひねくれバンドはたくさんあるから
XTCがひねくれの代表ではないよね
0958名盤さん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:22:28.15ID:3wzr6e3K
ひねくれポップとか評するやつ嫌い
0959名盤さん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:36:30.52ID:ZRfPMiUB
Travels in Nihilonは80年代のオルタナバンドにかなりの影響を与えているな
0960名盤さん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:44:11.20ID:0MMAIb7O
Black Seaを通しで聴いた後Travels in Nihilonを何度かリピートして聴いてしまう
0961名盤さん
垢版 |
2022/06/18(土) 23:38:20.69ID:cS28Y1SI
今月のレコードコレクターズの特集「80年代のロックアルバム200」に何枚か入ってたな
0963名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 07:55:17.23ID:JXx1xCHR
>>961
4枚。Dukes含めると5枚。
日本人はどんなけXTC好きかと。
本国ではありえない評価です。2007年の特集より評価UPしてます。
選定している人で評価は変わるが・・・
ちなみに、トーキング・ヘッズのRemain in Lightは前回に続いて1位です。
0964名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:57:49.98ID:Wq95CxjO
記事を読んでないけどブラック・シー入ってそう
the80年代って音だし
0965名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:35.29ID:TTA8FXBQ
リメイン・イン・ライトは確かに良いけど1位かと言われるとなあ。自分的にはポリスのシンクロニシティかピーター・ガブリエルのSoかな。
0966名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:49.19ID:50b5wyXQ
XTCは普通に楽曲の完成度が高くて強いのが凡百のひねくれロックとのちがいってことになるんだよな
0967名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:04:22.04ID:Wq95CxjO
だから気楽に聴けないだよな
で結局聴かなくなっちゃう

ロックなんてどれもこれもジャンクフードみたいなものなのにね
0968名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:38:16.69ID:Hi/QqUV4
ポリスはセカンドやなあ
たしか79年や
0969名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:41:42.75ID:Wq95CxjO
80年代の括りならやっぱりシンクロニシティでしょ
ヒュー・パジャムのプロデュースだし

アンディがスティングにヒューを紹介したからあの名盤が生れたとも言える
0970名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:51:14.16ID:VjdIS9Yg
サマーズはんの変な曲何で入れたんやろ
0971名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:56:23.33ID:+/5HAIbo
個人的に80年代はガンズの1stだけどメタルは過小評価されがちだよね
0972名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:02:14.31ID:Wq95CxjO
後半だとU2のヨシュア・ツリーの音でしょ

アメリカ人のメンバーやプロデューサーがひとりも居ないのによくあんなサウンドが生れたもんだ
0973ユニオソ坊や
垢版 |
2022/06/19(日) 20:16:01.95ID:FZ/2HC7I
Fuzzy WarblesまたアマゾンやHMVで売られてるのに気付いて、速攻ゲトしますた(´・ω・`)ノ
イェイ♪(´・ω・`)V
0974名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:40:46.84ID:Pi4AY3YB
>>971
XTC好きかガンズとはねぇ
ファースト買ったけどあまり好きじゃない
アクセルローズは格好いいが
0975ユニオソ坊や
垢版 |
2022/06/19(日) 21:42:12.90ID:FZ/2HC7I
>>963
トーキンヘッズは納得ですね(´・ω・`)ノ
0976ユニオソ坊や
垢版 |
2022/06/19(日) 21:50:32.66ID:FZ/2HC7I
ひねくれロックってのがよく分からんな~(´・ω・`)
XTCってそんなひねくれてっか?(´・ω・`)
0977名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:58:12.37ID:Hi/QqUV4
ガンズはサウンドは良いがヴォーカルが苦手やったわ
0978名盤さん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:09:04.76ID:Hi/QqUV4
80年代はOMD、PIL、Simple Minds、ScrittiPoritti、Monochrome SetなどVirginとその傘下レーベルの販売戦略にそのまま乗せられてたわ
0979ユニオソ坊や
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:43.64ID:FZ/2HC7I
80年代はマイケルとマドンナの時代だった気がするのよね(´・ω・`)
0980名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:35.79ID:nF9BSNMu
2人とも商業音楽の極み
XTCとは正反対……と若い頃は思ってたな
0981名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:51:10.43ID:zzw99JwI
>>958
じゃあ何と形容すればいいんですかね?
>>976
とりあえずオアシスやラーズと聴き比べてみたらわかるでしょ
オレレモ以降をひねくれポップとか言われたら確かに違和感あるけど
0982名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:47:03.40ID:9ncVz+wj
ガリガリに痩せっぽっちのドラマー、家出少年、のっぽのギタリスト、
そしてやたらとチャラいカバー・バンドの歌手が北関東で出会った
この成功とは程遠い4人が集まったとき
すさまじい化学反応が起きて 彼等はBOOWYとなった…
0983名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:05:46.20ID:rn8l/MuN
ポリスのセカンドってスティングは半分くらいしか曲書いてない
0984名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:10:09.82ID:78wM7qUS

ライター崩れが言いそうなこと
0985名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:28:12.36ID:rn8l/MuN
スチュワートコープランドの曲が半数くらい埋めてます
0986名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:04:11.45ID:Drir1/9B
白いレガッタは足し算、シンクロニシティは引き算のサウンド。どちらも至高。
0987名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:53:57.45ID:+OYLyNWo
シンクロニシティ、ドラム的にはあんまり魅力ないな
0988名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:29:26.30ID:7nrV9L9z
>>987
ゴーストインザマシーンは?
0990名盤さん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:56:30.41ID:9iFvHcrZ
パイナッポー!
パイナッポー!!
0991名盤さん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:36:09.80ID:3J3rhfuw
スチュワートがレガッタがポリスのアルバムで1番好きだと言ってたが、要は自分の曲が多いからなんだろな
0992名盤さん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:47:57.71ID:8Fz2oXY2
>>991
メンバーの仲良かったんじゃないの?
そのころはまだ
0993ユニオソ坊や
垢版 |
2022/06/21(火) 21:45:39.06ID:SdawBL2G
Fuzzy Warblesめちゃ、ええですね(´・ω・`)ノ
0995名盤さん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:32:17.64ID:JfqoBbwS
個人的に総合的に一番はスティービーワンダーのソングスインザキーオブライフ
とても26歳で作ったアルバムとは思えない、まさに天才
0996名盤さん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:59:04.20ID:2LS4Lguk
儂的2枚組名盤(不認異論)

XTC / English Settlement
ELO / Out of the Blue
Todd Rundgren / Something/Anything?
Yes / Tales From Topographic Oceans
0997名盤さん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:20:04.79ID:/8VKVCZR
レコードコレクターズ80年代のアルバム200

5位 スカイラーキング
32位 イングリッシュセツルメント
57位 ブラックシー
76位 オレンジ&レモンズ
92位 Psonic Psunspot(デュークス)

なんかすごいよね
0998名盤さん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:42:05.67ID:gy/eXyQC
活動中に評価しとけやと思った
0999名盤さん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:34.32ID:jV0qAP1y
IDコロコロ自演スレだな
1000名盤さん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:23:29.85ID:/8VKVCZR
ミュージックマガジン系列は最後までXTCには好意的で高評価だったと思ったよ(だからずっと購読してたんだし)。ロッキンオンとかクロスビートは後期は黙殺気味だったよな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 2時間 28分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況