日本人も、
無国籍の音楽オタクとして、インディー界隈で発現してる洋楽の物真似文化を通じて、外人羨望症からくる外人とのフェティシズム的部分一致の快楽で満足するのではなく、
また、大衆として、世界第2位の音楽消費国として内向きに満足してしまうのでもなく、
USとUKの文化戦争におけるいずれかの従属的同盟国としてではない
文化的な独立国家として第三極を世界に向けて押し出す必要があるでしょ、と

それが「カラオケ」と「アニソン」になるんだと思うんだけど(「アイドル」文化のことはよくわからない)

で、宇多田ヒカルの『BADモード』にオレはヒントがあると思うんだね