洋楽版でカレッジロックというと何か凄い物々しいモノに感じるがやっぱり日本版で考えればわかりやすい

いわゆるロキノン系のポップロック系や邦ポストロック系聴いてるのは大体大学生だろ?
バンドで言えば前者ならアジカンやスピッツ、今ならヒゲダンとか後者ならDownyとかToeとかああいうのだな

ロキノン系という単語自体一昔前ならそのままカレッジロックの意味合いで通用すると思う