X



トップページ洋楽
1002コメント294KB
Summer Sonic 2022 Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:29:44.73ID:HaXBBKbm
日程:2022年8月20日(土),21(日)
東京会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
大阪会場:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
公式
https://www.summersonic.com/
Twitter
http://twitter.com/summer_sonic
Facebook
http://www.facebook.com/summersonicfestival
Instagram
http://www.instagram.com/summersonic_official/
Creativeman 公式
http://www.creativeman.co.jp
関連スレ
summer sonic osaka 2022 part.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1645022170/
※前スレ
Summer Sonic 2022 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1644109854/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名盤さん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:31:50.30ID:yvqGjCzZ
0004名盤さん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:50:20.83ID:WmzMzNqX
今年はもう追加あっても見れないので打ち止めにしよう
あるいは全アーティスト90分やってもらおう
0006名盤さん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:23:58.26ID:CVRWvLOo
ストロークスがトーキングヘッズの曲やってるようなバンドだね
0007名盤さん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:05:08.06ID:+J180Fbl
30000円と29000円のチケットのちがいはなんなの?
0009名盤さん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:32:00.79ID:gE8hulDk
>>7
プラチナチケットは1日券
二日券ではないよ
0010名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:58:10.08ID:Vr4RQ20u
フィッシュボーンはビーチで見てこそ
0011名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:11:02.06ID:/NmMqDUZ
発表したラインナップがきっちり全組出るなら行くわ
0013名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:49:21.46ID:sKHCWw7n
>>5
このバンド少しだけ聴いたことあったけどドラムがメインボーカルなんだワロタ
0014名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:57:54.87ID:K4QB6Wtp
>>12
ねーよ
0016名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:02:56.23ID:AoHKnp1h
歓声禁止なのか
0017名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:05:59.86ID:bUCTVrAm
直立不動で声出し禁止だろ
0018名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:09:59.91ID:/yofoELH
前はプライマルとかクーラの本スレあったけど、無くなってるからここで話すしかないんだな
0019名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:24:05.89ID:xLsjpb8t
>>18
一覧見たけどスウェードとかXTCとかはあるんだな
根強いファンが保守し続けてるかどうかの違いか?
0020名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:28:36.44ID:7On/+Uit
邦楽決まらないとチケット買えないなあ。
洋楽が現在の数で打ち止めなら、同じ数くらいの邦楽出るよね?
発表されてる洋楽で見たいのがないから邦楽に期待してるんだ。
0021名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:30:00.41ID:LgNVs4YB
>>20
なら邦楽発表まで黙ってろよ陰毛
0022名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:38:57.13ID:ZBTtpfEj
リバティーンズってマリンの可能性がある?
0023名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:10:04.39ID:uNrSCodA
>>22
トリ前々とかあり得るかもね
でもそれだとガラガラになるからメッセに出したほうがみんな幸せになれると思う
0024名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:12:39.00ID:QqPGdZ1n
行こうと思ってるが座席ありなんてキツイわ
0026名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:14:17.67ID:mARBaOJm
地べたに座るより楽じゃん
0027名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:15:36.11ID:8F+rLIUD
去年座席ありだったろ
何も案内ないから同じなんだろ
0028名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:19:09.66ID:sKHCWw7n
座席ありマジ?
シルバーシート有難い
0029名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:20:34.80ID:Db7xCZx6
また、新型コロナウィルス感染対策ガイドラインも改めて別途ご案内させていただきます。

まだ何も決まってない
去年みたいにマスコミに叩かれなきゃ平気だろう
0030名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:21:32.02ID:qeiB+2v9
>>27
去年はスーパーソニックというフェスであって一応別物
ステージもひとつだけ
案内無いから同じとは思考がアスペすぎる
0031名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:22:45.78ID:Db7xCZx6
去年はやたらスパソニ叩かれたよな
同時期にやったテレ朝主催のフェスは完全スルー
くそマスコミだわ
0032名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:28:06.47ID:7qBycfV+
スパソニは反社主催のノーマスクフェスが叩かれた直後だったからな。
フジロックもやったし、今年のサマソニは座席はないだろう
でもマスク必須かね?
0033名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:30:03.05ID:QQHNgTHy
去年のスパソニも元々椅子並べる予定じゃなかったけど直前の波物語騒動から急遽決めたことだからな
前方エリアの床に立ち位置の目印つけるくらいだろ
0034名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:34:57.23ID:7On/+Uit
座席あり、各座席に扇風機と日差しよけを完備してほしい。
扇風機があれば換気になってコロナにかかる可能性は非常に低くなるし、日差しよけがあれば熱中症にかかる可能性と低くなる。
ぜひお願いします。
0035名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:40:59.21ID:/6zYxgcs
>>34
おまえ一昨年から邦楽フェスのスレでボコボコにされてたロックンローラーおばさんじゃん
0036名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:41:53.69ID:u+YWQbAa
>>34
ここ運営への要望受付窓口じゃないんで
0037名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:47:49.79ID:xXkeTVR2
>>20
今年から蘇我でロッキンやるんだからロッキン行けよ
サマソニに執着する必要ねえだろ
0038名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:11:57.05ID:93AAXr0b
NINの後にノエルとかにしないのかわからんな
0039名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:28:59.03ID:jvwTh1/P
>>37
洋楽と邦楽を合わせたメンツで決める層もいるよ
俺は2019年は邦楽がお得で行くの決めた。BMTHとレッチリ見れるが行くの迷ってたけど、ベビメタ、ホルモン、マンウィズ、ラッド、サカナクション等まで観れてお得だった。まあ全部は見きれなかったが
0040名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:37:27.84ID:QQHNgTHy
>>39
それならわかるけど20は洋楽で見たいのないって書いてるからだったら今年から蘇我で開催される邦楽フェスに行けと書いてるんだろ
おそらくそっちのがチケット代も安いだろうし
0041名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:27:39.59ID:b27UBBso
邦楽で売上たつだろうから何でもいいんだけどさ。
特にメッセはステージをなるべく分けてくれたら嬉しい。
0042名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:42:53.89ID:x8MIM92d
>>37
そんな事になったらクリマンが一番困るよw
洋楽市場壊滅してるんで今や邦楽ファンが金落としてサマソニを支えているんだから。
洋楽オタだけになったら2018のガラソニの悲劇再びで存続の危機になるぞ。
0043名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:50:18.17ID:3JzoKn1w
>>42
そうなんだよな。2019年のサマソニで、邦楽のメンツでチケット完売させて、海外のミュージシャンを招聘するというビジネススタイルをようやく確立できた
0044名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:10:19.66ID:zPcv54n8
フジはある程度邦楽も重視しててサマソニは邦楽軽視って感じだったがそれも変わっていくな
0045名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:13:12.11ID:lPw5OUik
>>31
スパソニはむしろ好意的だったような
感染状況最悪な時期に開催したフジロック、感染対策無視の波物語がめちゃくちゃ叩かれてたから。
波と一緒にされるSMASHがあまりに不憫だった
0046名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:27:17.59ID:7On/+Uit
>>40
洋楽で見たいのがなくても、サマソニが好きだから出演者は関係なく行きたいとか、
ロックインジャパンやJAPAN JAMには出ないけどサマソニに出る邦楽バンドを求めて、サマソニに行きたいんじゃないか?
0047名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:07:38.52ID:BouMd+da
メッセで洋楽だけでやればいいじゃん
なんで邦楽頼みで無理にスタジアムでやる必要あるのか
0048名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:10:12.96ID:BouMd+da
>ロックインジャパンやJAPAN JAMには出ないけどサマソニに出る邦楽バンド

どんなの?
堂本とか関ジャニとか?
0049名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:11:37.24ID:oSbRJnLa
>>46
ドリカム、加護ちゃんあたり?
0050名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:13:25.29ID:3JzoKn1w
>>47
まあサマソニのともしびを消したくないんだろうな
2019年の邦楽で黒字にするスタイルが最強なかぎりサマソニは安泰だが。今年のチケット17000円は高くて売れないリスクある
0051名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:15:09.00ID:ide2QD4G
別に日本に限らずビッグネームを除けば自国のアーティストが集客力強いのはアメリカでもイギリスでも一緒だよ
0052名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:23:06.80ID:LDrbJ05H
>>51
そこら辺の国はそもそもグローバルな音楽市場席巻してるからまあ…
日本と比べるならフランスドイツブラジルとかかな
0053名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:46:49.72ID:0mfI6/Ge
非英語圏の国に日本で言うロッキンやRSRみたいな自国アーティスト限定大規模フェスがあるのか気になる
知ってる海外フェスはどれも英語圏アーティストが主役だから
0054名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:15:28.72ID:K4QB6Wtp
>>25
清水がスタンディング明言してんだろ

この前のラジオを聴いとけ
0055名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:19:07.83ID:X7DY8/Az
>>47
洋楽だけじゃメッセでもヤバイだろ。KPOPとか頼れば客埋まるだろうけど。
ノットフェスとか幕張でやったフェスでも邦バンドのファン頼みだったりするのに。
0056名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:34:44.09ID:Imo3gQ0S
言葉のわからない国の音楽が大盛況だったのが凄いことなのかもな
90年代までのレジェンドはだいぶ衰えロックの新人〜中堅はそれに比べて格落ち感のあるバンドばかりで
現地で猛威をふるってるヒップホップ勢には言語の壁もあり興味持てない
仕方がないことかもしれん
0057名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:31:10.67ID:jCe4QGOV
>>31
全部波物語というパチンコみたいなフェスのせい
0058名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:34:44.84ID:Bw60OLUJ
>>20
洋楽嫌いなのに洋楽板いてもつまんなくね?
基本邦楽だという理由だけでゴミ扱いだし
0059名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:47:08.25ID:ldsbZjOc
>>58
そいつ邦楽フェスのスレでもロックンローラーおばさんて馬鹿にされてるから行き場が無いんよ
0060名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:59:52.92ID:BouMd+da
>>55
今発表されてるメンツで十分埋まるだろ
だいたい最初は富士急ハイランドでやってたんだしそれ位の規模が適正なんだよ
無理に水ぶくれして洋楽全く興味ない層を動員させて本末転倒もいいとこだ
そんな連中が洋楽好きになるわけないんだから
0062名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:38:29.51ID:RUgx9Lkn
どれもこれも今の洋楽がしょぼいのが悪い
ポストマローンとかふざけてんのか
0063名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:19:21.26ID:RYeOlW6T
ぜめてフランツ・フェルディナントがマウンテンのトリなら。。
0064名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:59:58.11ID:j+ZGK0xQ
>>58
そのスレのどこにも洋楽嫌いなんて書いてないじゃん。今発表されてるメンツが好きじゃないだけだろ。ただの好みじゃん。
あと、なぜ邦楽をバカにする?別に邦楽を嫌いなのはいいけどバカにしない方がいいよ。
同じ音楽好きとして仲良くすればいいのに。
あなたの好きな洋楽をバカにされたら気分悪いでしょ?

あと、ロックンローラーおばさんなんて存在しないからだまされないでね。
0065名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:02:25.62ID:tNQhd70x
マンドゥとゼブへも呼んでやれよ
0066名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:04:29.28ID:x8MIM92d
>>64
多分日本人じゃないからじゃね?
0067名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:08:41.54ID:OfIBCEmN
ソニマニはやらんの?
0068名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:42:31.95ID:a2k/oFJD
>>64
文体がロックンローラーおばさんそのもの
否定の仕方も当時とまるっきり同じ
0069名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:59:11.74ID:GyFB8iu1
>>63
今のフランツはいらん
ギター抜けてからライブも微妙
0071名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:15:17.12ID:uNrSCodA
>>64
存在を否定するのは存在を知っているからだよね
0072名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:21:48.98ID:K4QB6Wtp
>>67
やるだろうな

Primal ScreamやKasabianに1ステージのみでオファー出してるとは思えない。

Perfumeからその2つが続くはず
0073名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:49:08.59ID:SINhPapX
プラチナチケットって例年売り切れてた?
0074名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:09:53.13ID:Nyc0Kc20
>>70
ロックンローラーwww
何だその痛い妄想
0075名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:52:00.74ID:KY8STK+8
・・ZIP! 2021年9月20日(月)06:30〜08:00 日本テレビ

千葉市のZOZOマリンスタジアムではスーパーソニックが行われ行列も見られ、市が規模縮小などを要請する中で予定通りに開催される形となったが、おおむねルールは守られていると言及が聞かれた。
しかし、会場内は飲酒が禁じられていたことからか、海浜幕張駅には酒を持って座り込む人も見られていた。


・・・めざまし8 2021年9月20日(月)08:00〜09:50 フジテレビ

並んでいるときからソーシャルディスタンスが呼びかけられ入る際には不織布マスクの着用を指示。座席は1つおきに反対向きに設置され間隔が空けられていた。
アーティストが入れ替わるタイミングでも可能な限り密にならないよう統制している様子が見られた。さらにマスクが外れていたり大声で会話をする観客に対しスタッフが個別に注意していたという。

しかし一部の観客にはマナーを守らない人も。事前に発表されていたガイドラインでは酒の持ち込みや飲酒したうえでの来場は控えるよう呼びかけられていたが
酒を飲んだり手に持って入場しようとする人が見受けられ駅から会場までの道には放置された酒の空き缶が落ちていた。

・・・めざましテレビ 2021年9月20日(月)05:25〜08:00 フジテレビ

昨日、ZOZOマリンスタジアムで大規模音楽フェス「スーパーソニック」が開催された。
イベントを巡っては後援する千葉市が開催延期を要請したが主催者側は実施の意向を示したため後援が取り消しとなっている。

混乱もなく閉幕となったが、イベント後には最寄り駅前で飲酒する参加者の姿も見られた。

・・・イット! 2021年9月20日(月)15:45〜19:00 フジテレビ

きのう、千葉市では音楽フェス「スーパーソニック」の開場を待つ人で行列ができていた。
感染対策のガイドラインでは酒の持ち込みは禁止、観客には飲酒もせずに来場するよう呼びかけられていたが、
酒を持った男性がスタッフに止められたり、酔った女性が入場を断られるケースもあった。フェス終了後は一部の客が路上のみをしていた。
0076名盤さん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:57:15.10ID:KY8STK+8
路上飲みで感染対策って意味不明大爆笑大爆笑 やっぱりフェス参加者はマナーが悪いから開催すると制御できない号泣 
#報道ランナーSP #it
#スーパーソニック

朝の番組でスーパーソニックを取り上げて感染対策が徹底されている様子が映されてて好意的な報告か…と思っていたら終了後駅のあたりで路上飲みを指摘したり 

やっぱり音楽フェスはダメだという意味だな(^^;)会場は徹底されるも夜に路上飲酒(^^;)民度が低いのが問題か??ω??)?#めざましテレビ #スーパーソニック

スーパーソニックもルール違反だらけやん。ポイ捨てしてたり路上飲みしたりフェスに行く奴ってこんな奴しか居ないの?って思われるよねこのありさ
0077名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:18:18.11ID:5+3JWSb9
去年はフジロックにくらべたら、何も話題になってないレベルだったけどね
0078名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:20:27.06ID:44CC8jQo
クリマンほんと賭けに出たね
邦楽の有名どころも出して完売するだろうけど
終わった後何とか物語みたいに大目玉くらう可能性もあるよね
0079名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:29:38.99ID:5+3JWSb9
去年にくらべたら賭けでもないと思うよ。フジロックがヘタレだったのに、スパソニは外タレ招聘したのはすごい
0080名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:20:06.44ID:ipTQGQPQ
ほんと去年フジは早々に海外勢の招聘諦めて呼ぼうとすらしてない
サマソニは特例で入国許可もらってる
この差はでかいよ、今年もどんな状況であれ来日させる事はできると思う
0081名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:31:58.49ID:Q6CVxSuc
フジロックは地元民の生活まで背負ってるからね
中止にはできないからより確実に開催するために邦楽だけのラインナップを選んだ
0082名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:42:45.93ID:pxFUoPQP
CL(元2NE1)、大型音楽フェス「サマソニ 2022」出演へ

韓国女性歌手CL(元2NE1)が、日本の大型ミュージックフェスティバル「サマーソニック 2022」に出演する。所属事務所が17日、発表した。
「サマーソニック」は、新型コロナウイルスの影響で2020年と2021年は開催されなかった。ことしの公演は8月20日と21日、東京と大阪で開催される予定だ。
CLの「サマーソニック」出演は2017年以来、5年ぶり。2017年、CLは「Black Eyed Peas」とコラボステージを披露し話題となった。
事務所関係者は「昨年、初のソロアルバム『Alpha』を発表し国内外のステージで彼女らしいカリスマを発揮してきた。ことしもCLは、さまざまなステージと音楽で活動を続けていく」と伝えた。
0083名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:00:22.90ID:LJNAI5sq
BEPの時に出てきたあの人か。

ウィルが突然I love Kpopとか
言い出したから嫌な予感はしてたが…
ベックの時のダオコほどひどくはないがこの人何しに来たんだ?みたいな感じじゃなかったっけ?
0084名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:51:32.50ID:y/mfkx1m
ワクチン証明やマスクも不要、コーチェラが3年ぶりにフェスを開催 https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/coachella-festival-2022-021822

波物語は先進的だったな
てかロラパルーザ以降USもUKもあんまマスクしてなかった
海外はホントマスク嫌いで
日本はマスク大好きだな

サマソニガールがマスクしてたら詐欺だと叫んでチケット返金活動をやるぞ
0085名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:20:55.13ID:2WphPLs2
>>72
なんか見慣れたソニマニだね。
どうせおっさんホイホイならミュージックも見たい
バンドはカサビアンでいいから
0086名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:50:54.36ID:1moIhxAP
>>60
それな
今人気のYOASOBIとか髭男やキングヌーやあいみょんなんかを聴いてる奴らが洋楽なんか聴くわけないwww
0087名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:56:34.03ID:1moIhxAP
>>83
CLはオワコンだから同じ事務所のBIG BANGやBLACKPINKのバーター出演だろうな
0088名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:57:56.91ID:m3W4oDLf
>>83
別に気にならんしむしろファーギー居ないから女パートやってくれてよかったけどな
0089名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:59:42.49ID:6Twja4Iv
まぁYOASOBIやキングヌー聴いてる人達からしたら洋楽のイメージなんて、
「洋楽?・・・あぁBTSね。」
「なんかマウント取りたがる意識高い人が聴いてるんでしょ・・・?」
「オッサンが聴く音楽w」
って感じだし、洋楽聴こうとは思わないんじゃね?
0090名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:02:02.27ID:1moIhxAP
>>89
だからそいつらはサマソニには必要ないのよw
後フジロックにも必要ない

ロッキンで頑張ればいいんだよ
0091名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:11:19.36ID:ipTQGQPQ
YOASOBIとキングヌーはだいぶ違うと思うけどな
0092名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:40:21.03ID:bGVYgZkf
キングヌーとか聴いてる奴らの中なら1975くらいなら聴いてても全然おかしくないと思うが
流石に洋楽ってだけでマウント取れるメンツでもないだろこれは
それとも邦楽馬鹿にしてポスティ凄えとか思ってんの?
0093名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:41:38.79ID:GXmwN8st
YOASOBI好きな人で洋楽好きな人は少ないが、Official髭男dism、あいみょん、King Gnuを好きな人で洋楽聞いてる人は多い。音作りや佇まいが洋楽だからな。
だから上記の人たちはサマソニに必要。人気があるからロックインジャパンにも必要。
0094名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:56:27.93ID:y1HsTn5m
>>84
きみは他の人から何日も遅れて情報を得るんだね
0095名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:41:56.06ID:0TLKV2Mw
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 17:52:32.142 ID:E/fCE1AR0
俺はワクチン2回接種したけど最近ほんとにこれでよかったのか?って思い始めてきた
前まではワクチン未接種者どものことを反ワクだとかフジロック信者とかウイルス撒き散らす頭の悪い奴らだから
さっさと殺処分しろよとか人権剥奪しろとかめっちゃ煽って叩きまくってたけど
今ではワクチン未接種者どもが心の底から恨めしいし憎くてたまらない
国やマスコミや周りの人間に流されずにワクチン打たない判断をした未接種者ども本当に憎い
なんで日本国民のほとんどがワクチン2回以上打ってるのにコロナは終息しないんだよ
挙げ句の果てにはオミクロン流行りまくってて本当に効果あるかもわからんファイザーモデルナのワクチンを三回目打てとか
ぶっちゃけ三回目打ちたくないんだが……
けど三回目打つの拒否して反ワクって言われるのも嫌だ
こんなことなら最初からワクチンなんて打つんじゃなかったよマジで
0096名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:05:40.10ID:dtjNPF7w
>>95
やまとQに入団しそう
カルトはやめとけよ
0097名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:09:02.10ID:JT+5znH/
>>95
カルトは波物語以外外出しないで
0098名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:17:34.99ID:Zw7oV3qh
こういう奴はじきに「コロナは茶番劇。闇の組織が仕掛けたもの」とか言い出して同じ思想の人間とつるむようになるぞ
0099名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:07:20.85
>>93
でもYOASOBIが海外で1番聴かれてる日本のアーティストだしTIME誌でも去年のシングル5位に選ばれたりしてるからな
他の連中は海外の人気や評価なんて全く聞かない
0100名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:29:22.71ID:tJIphePQ
YOASOBIはテレビで少し聞いた程度だけれどアニメとかゲームのテーマソングぐらいならちょうどいい感じやね
0101名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:42:53.65ID:rNh+s7wN
ヒゲダンやキングヌなんて海外ではバンドメイドより聴かれてないんじゃないの
0102名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:44:01.03ID:GEHUzyAH
YOASOBIはテレビで流れてるの聞くだけだと全曲一緒に聞こえる
0103名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:51:47.04ID:8hc0UQJ8
ヨーガクマンセー脳
0104名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:00:25.08ID:izwzZB3B
>>102
ラップは全部同じに聞こえるお年寄りと一緒やな
0105名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:03:39.60ID:pz3z/h3n
yoasobiやワンオクの"海外"人気って、ほとんど東南アジアだろうしな…
0106名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:12:42.87ID:WNrUe8BD
海外の日本音楽好きが聴いてるだけでしょ
つまりオタクしか聴いてない
0107名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:24:04.94ID:odEEZJZc
日本では洋楽もオタクしか聴いてない
0108名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:28:46.75ID:tJIphePQ
日本ではポスマロもレッチリもビリーアイリッシュも洋楽オタクの音楽
センスが良いやつはYOASOBIとかヒゲダンとか米津を聴くのだ^_^
30年経ってもこの構図は変わらんなぁ…
0109名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:35:18.83ID:ZHB91b3n
センスいいやつはマイブラと
間違ってマイケミのCDをかったりして
今回はエモいなと言ったりする
0110名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:38:05.44ID:RZmZM+rq
オタク化というか、国民全員が共有できるもんがどんどん減っていっとるね
数年前、知らんうちにヒカキンが国民的スターになってるとかが良い例だったな。邦楽もオタッキーしか知らん若手が多い
0111名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:44:47.41ID:6Twja4Iv
>>107
洋楽は今の日本では凡人が手軽く「センスのいい人間」気取りできるアイテムに成り果ててるからな・・・。
0112名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:45:09.29ID:odEEZJZc
一部の流行り物やビッグネームのぞいて
殆どの音楽はオタクにしか聴かれてないんだよ
それの何が悪いのか
0113名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:45:15.92ID:sIcv905G
好みの細分化か。
巨人戦や紅白の視聴率低下しかり20%後半とか30%も稼ぐドラマやバラエティが無くなったり、そもそもみんなテレビを見なくなったしな。


でもその細分化は悪いことでは
ないと思う。
0114名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:47:13.47ID:UN1UAhZ8
オタッキーって還暦ぐらいですかおじいちゃん?
マッチングアプリやってるアラサーのワイ
2、30代でプロフに洋楽好き入れてる女ほぼほぼいない
邦楽、kぽ、2次元あとジャニ
悲しいなあ
0115名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:47:35.37ID:sIcv905G
でもその細分化は音楽の世界も
直撃してるな。
聴く、娯楽としての音楽の地盤沈下はこれからも続くんじゃね?
0116名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:49:55.27ID:sIcv905G
マッチングアプリなんてほとんどサクラだろ。
逆に言えば洋楽好きをアピールしても男(カモともいうが笑)が
寄って来ないんじゃないの?


要するに俺らのせいか?
0117名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:54:53.28ID:UN1UAhZ8
サクラ?付き合えたりやれたりするのをサクラというならそうやね
0118名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:55:11.77ID:odEEZJZc
>>111
今流行ってる洋楽ってダサくない?
俺が今中高生なら絶対ハマらないわ
0120名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:57:35.82ID:WNrUe8BD
>>108
その30年前はセンスの良い人は何聴いてたの?
0121名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:58:37.01ID:upeNLKyF
>>118
こんばんは小林克也です
洋楽が人気ないので
ベストヒットANISONG始めます
0122名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:00:48.47ID:8+m+7VOC
>>118
いつの洋楽ならダサくないの?
具体的な名前挙げてごらんよ
0124名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:03:38.66ID:tJIphePQ
>>120
いや、単純にいつまで経っても洋楽はニッチなオタクの音楽で一般的になかなか浸透しないんだな、と思った
以前よりさらに邦楽と洋楽の溝ができてる感じがするし
0125名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:09:58.61ID:sIcv905G
いや、ビートルズの現役時代でも聴いてるのはクラスで1人とか2人だったという話も5ちゃんねるのどこかで見たことあるぞ
0126名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:10:46.49ID:eD6xrfCh
>>122
2016年までかな
ラマーが頂点だった頃
今流行ってる洋楽って米津やKing Gnuよりカッコ悪いもんな
0127名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:15:13.69ID:RZmZM+rq
>>120
30年前なら1992年だから、米米CLUB、浜田省吾、B'z、大事MANブラザーズバンド、サザン、
槇原敬之、チャゲアス、今井美樹、ZOO、GAO、平松愛理、TUBE、J-WALK、T-BOLAN等がヒットしてるよ。当時はこういうのがセンス良いとされてたってことだよ
0128名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:28:08.37ID:rNh+s7wN
30年前ならオルタナ/グランジ、アシッドジャズ、北欧ポップ、東海岸HIPHOP、渋谷系あたりじゃない?センス良いとされてたの
0129名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:28:08.50ID:1moIhxAP
>>107
そもそもなんでサマソニスレにいるの?
0130名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:31:30.35ID:eD6xrfCh
>>129
洋楽が好きだから
上の方でサマソニ 洋楽だけにしてくれって言ってるの
俺だし
0131名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:32:08.37ID:uyJpTdVC
>>127
みんな聴いてたのばかりだね
0133名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:40:09.35ID:tJIphePQ
日本が90年代で変わり始めたのはなんとなく94年くらいからじゃない?
オアシスとかグリーンデイとか出始めてロックがファッション雑誌なんかでも目にするようになったような…
あの頃から2006年ぐらいまでが洋楽が盛り上がっていたからフェスとかライブも雰囲気良かったのに
やっぱ洋楽が盛り上がらないとサマソニで世界的なアーティストが観れない
0134名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:43:09.21ID:mj2fpW5a
洋楽から威厳や高級感が失われて10年、いや15年くらいになると思う
0135名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:56:51.39ID:0Mg8SPqo
>>127
宇野「俺の周りでビーイング系やチャゲアス、ドリカムを聴くようなセンスのない奴はいなかった」
0136名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:57:24.76ID:6Twja4Iv
>>128
渋谷系推しの人は>>127に挙げられたいわゆる流行音楽のアーティスト嫌ってたなぁ。
ある意味洋楽ファンの気質と似たような感じはしたけど。
0137名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:29:17.51ID:8XT+Z3pS
>>126
ヒップホップも音源はいいけどライブは基本つまらないのがなあ
ケンドリックもフジで見て最初は感動したけどすぐに飽きてロックバンドには到底及ばないと思ったわ
英語ネイティブじゃないという壁も大きいんだろうがもう見たくはないかな
0138名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:33:37.78ID:/hphsxPa
一番好きなアルバムある?
0139名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:38:44.99ID:KI2XZSKX
>>137
フジロックのケンドリックとロックバンドの違いって何?
0140名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:44:19.39ID:RZmZM+rq
本当に好きなラッパーならヘッドライナーでも文句ないはずだから、たんに心底好きなのがいないだけだな
俺はブルハがフェスのヘッドライナーでもなんの問題も無い。まあブルハはそこまで売れっ子じゃないから無いけどね
0141名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:40.90ID:YOBKuCP2
>>134

BeirutのRip Tide聞いてみ
マリアンヌ・フェイスフルのEasy Come ,Easy Go聞け
0142名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:46:48.66ID:YOBKuCP2
フジでのブルーハーブは素晴らしかった
感動して泣きそうになったのは久しぶりのことだったぜ
0143名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:25:27.19ID:bJHzKiKa
>>133
アクモンが最後の打ち上げ花火だったね
0144名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:31:45.28ID:FdgJsepz
10年代前後からインディーロックでいいバンドはいてもヘッドライナーやトリには全く向かないような規模感や人気度ばかりだしな
そこらへんの辛さはグラストンベリー見ててもよくわかる
0145名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:40:40.11ID:kcNQkb6d
確かにインディー止まりが多いね
ファンの規模が小さいままそのコミュニティだけで終わるパターン
0146名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:02:05.59ID:ReqPpyxU
>>142
ブルーハーブって下手したら日本語ラップのイメージに対して一番の功労者じゃないのか
あいつらのおかげで日本語ラップはクソと言い切れない俺がいるわ
日本人がやるべきヒップホップを示してくれてんのになかなかそういう流れにはならんが
0147名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:06:12.85ID:SaEbXEl5
きっと5年後くらいに証明されるまで、何度でも言い続ける必要がある

「『Donda』がトップにランクしていない年間ベストなんて何も信じるに値しない。つまり、このザ・サイン・マガジンを含む、世界中のあらゆるメディアの年間ベストは何も信じるに値しない」
0148名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:37:15.44ID:CFMsuu+K
>>145
アーケードファイアが火花と消えてインディーの火は消えた

ような気がしてるがインディーはいつ爆発するか分からない
アーケードファイアもついでにアヴリル・ラヴィーンもカナダなんでまたカナダに期待
0149名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:50:23.62ID:0Vqg+2w0
アーケードファイアの大人気は一応90年代に続くリバイバルとは違う新しいロックの形を大衆が熱望してた空気がまだあったからだと思うんだよな
10年代に入るとそういう空気もかなり薄れて今に至ってるからかなり厳しいと言わざるを得ない
0150名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:50.05ID:0cn4dAk9
>>147

宇野さん、Dondaは確かによかったけどこのスレでも言わなくて大丈夫です。
0151名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:57:14.03ID:ycJteWxO
アーケイド・ファイアの「フューネラル」は、2011年までの認定記録
リリースから7年間でアメリカ国内50万枚〜100万枚のセールスだった

ARCADE FIRE FUNERAL
SEPTEMBER 14, 2004 Gold | October 18, 2011 GROUP Standard 0.5 Million None

IMAGINE DRAGONS NIGHT VISIONS
SEPTEMBER 4, 2012 7x Multi-Platinum | August 31, 2021 GROUP Standard 7 Million ALTERNATIVE

対してイマジン・ドラゴンズの「ナイト・ヴィジョンズ」はリリースから9年で700万枚
カニエ・ウェストやドレイクより売れているw

結局、お前らが売れてるバンドを避けてるだけw
0152名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:13:41.03ID:XOxehHOO
ぼくらのマインドを、スマートフォンによる「乗っ取り」から解放せよ──
トリスタン・ハリスからの提言
元グーグルのプロダクトマネジャーであるトリスタン・ハリスは、ソーシャルメディアなどの大手企業が人の心を操って時間を浪費させていると批判を強め、「有意義な時間」という概念を提唱している。彼は、いかにアプリやウェブサイト、広告主、通知による支配と操作から、わたしたちを解放しようと考えているのか。そのアイデアを『WIRED』US版編集長のニコラス・トンプソンに語った。
https://wired.jp/2019/03/23/our-minds-hijacked-by-phones-tristan-harris-wants-to-rescue/
0153名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:38.66ID:3mc4OUkx
>>135
その宇野っての追っかけてるのが一番センスないよ
0154名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:43.59ID:tj4nMLa1
milet、自身のルーツであるチューリップとOasisをカバー
https://natalie.mu/music/news/464880
2月20日(日)に放送されるNHK BSプレミアムの音楽番組「The Covers」にmiletが出演
0155名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:42:41.55ID:HKhMYd1W
先週はミツキのアルバムがUSで5位でセールス(デジタル販売含む)だと1位というインディとしては快挙だった

評価的にもブラックカントリーとビッグシーフは既に2020年代を代表するアルバムという評判
前者はボーカル脱退しちゃったけど、インディはまた新たな波がきつつあるな
0156名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:45:46.46ID:KxyJULQe
BCNR遂に売れたかと思えばボーカル脱退かつそれまでの曲封印とかで勢いが一気に削がれた状況だな
0157名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:50:17.88ID:O9nu1fiq
洋楽は最高のバンドが出るから、邦楽も最高のバンドを出してね。ヒップホップは出さないで。
0159名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:37:32.49ID:RZmZM+rq
5chでお願いを書くよりはTwitterに書き込んだほうがいいよ
ここでヒップホップ出さないでと言っても、ヒップホップ理解できないアホと言われるだけだし
0160名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:41:01.00ID:HTP/AyR7
ミツキってインディロックなの?
コマーシャルな音にしか感じないけど
特に新作は80年代メジャーサウンドだし
0161名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:42:23.48ID:DQG4k7Dr
>>157
お前、昨日「発表されてる洋楽で見たいのがない」って言ってたのに一日で見たいもんが見つかったのか?
0162名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:43:16.05ID:Q6CVxSuc
>>160
インディってロックしか無いの?
0163名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:50:58.54ID:eoNKr9I4
>>157
またトンチンカンな事言ってんのかロックンローラーおばさん
0164名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:53:19.66ID:HTP/AyR7
>>162
音楽性で言われるのはインディロックぐらいだろ
インディヒップホップとかインディEDMとか聞いたことない
0165名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:55:08.48ID:khjlJWF2
>>164
インディーポップがあるだろ視野狭いなあ
0166名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:01:13.53ID:HTP/AyR7
>>165
インディポップって例えばどの辺だよ
0167名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:02:50.58ID:ycJteWxO
インディは昔から何でもありだよ
今Rhyeやってるマイク・ミロシュのソロなんか00年代初頭にこんなニカ・ポップやってたし

You Make Me Feel ・ Milosh
https://www.youtube.com/watch?v=xGA8MZM8thw

It's Over ・ Milosh
https://www.youtube.com/watch?v=mCWiQYENMOM

ここらへんのインディ・ポップを聴いてた層にとっては、ウィークエンドだのトラップだのも笑止
インディの方が先だよってw
この頃エレクトロニカを聴いてなかったような層が、トラップを新しいとか持て囃したから話がおかしくなった
0168名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:03:23.38ID:pz3z/h3n
ミツキが海外インディ界隈で絶賛されて1975が嫌われてるの良く分からない、
俺の耳がくそなだけ?
0170名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:08:35.72ID:ycJteWxO
>>168
The 1975はUKガラージとか通過した上で「あえて」80年代AORをベタにやったバンド
その辺の微妙なバランス感は、エレクトロニックさとの配分で上手く表現されてるんだけど
無知には「懐古ロック」みたいにしか映らないんだよ
0172名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:19:55.38ID:/Fyq2DWe
いくら何でも広すぎんだろ
0173名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:24:52.84ID:nXTFbyIJ
インディって先進的で、実験的なだれもやってなさそうな、事務所も弱小資本に所属のバンド等の音楽でしょ

でも、少し時間がたってジャンル名がつくとそのジャンル名がつくから
インディでは無くなるとおもうよ

>>167
これはインディでもあるんだろうけど、日本ではドリームポップと呼ばれてるジャンルに近いね
0174名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:37:47.98ID:nXTFbyIJ
アーケードファイヤーみたいな、電子音、フィルター通したEDMで使うような音がラジオから聴こえてきそうな音が少し入るロックって、
日本でも、ワンオク、マンウィズ、髭男まかろに鉛筆なんかが使っているけど
ジャンル名は何ていうの?
まだ、「インディ」としか呼ばれてない?
0175名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:47:04.05ID:nXTFbyIJ
アーケードファイヤーは、アース・ウィンド&ファイアーかABBAあたりもリスペクトしてるね
0176名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:39.86ID:fdBLmGmG
ポリフォニックスプリーをチラ見で済ませた事を後悔している
もう活動してないよな
0177名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:22.65ID:ycJteWxO
>>173
そこ微妙に違うのよ
ドリーム・ポップは同時期に既にあった
でもこっちは古いドラムマシーンやアナログシンセを使ったローファイなサウンド

Broadcast - Corporeal 2005年
https://www.youtube.com/watch?v=kr2473XpG98
Beach House - Master Of None 2006年
https://www.youtube.com/watch?v=4mLbSumTrBw

ミロシュの方はDTM、PC使ったハイファイなサウンド
0178名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:08:39.83ID:MGIghr6i
トム・ヨーク「僕はクリープ170cmないんだ」
0181名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:56.81ID:RKL+Xv6O
1975はまだいいとしてポストマローンってどうなんよ
日本で人気ないわライブの評判も悪いわでマジで要らねえだろ
0182名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:21:25.95ID:TYz7Vxlj
エリザベス英女王がコロナ感染
2022/2/20 20:59 (JST)
c 一般社団法人共同通信社

 【ロンドン共同】英メディアは20日、エリザベス女王(95)が新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したと報じた。

God Save The Queen
VS
The Queen Is Dead

もうすぐ戦争が始まる
0183名盤さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:54:18.34ID:HKhMYd1W
>>181
ポスマロさんフジロックではグダグダなんだけどとても愛嬌があって許せてしまう
もし日本人だったらテレビのお笑い芸人として成功してそうなタイプ
0184名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:01:39.58ID:xclCDAsr
グローバルランキングは日本も含まれる
0185名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:01:40.14ID:xclCDAsr
グローバルランキングは日本も含まれる
0186名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:06:22.93ID:9Ca5MgEV
>>171
ウィキで知った気になる奴は馬鹿だから
0187名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:13:35.20ID:iBQAdlpy
>>186
知ろうともしない奴はそれ以下だから
0188名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:37:26.47ID:ESMDZtkk
bayfmのcountdown radioでタワレコ洋楽チャートのweekly Top3はAMORPHIS、SLASH、KORNだったよ。
ポスト・マローンや1975もいいけど、こうやってチャートで目に見えて売れているバンドを呼べばいいのに。
このスレでAMORPHIS聞いてる人はいないだろうけど。
0189名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:42:44.52ID:7tl3L6Aw
>>188
その辺はダウンロードフェスかノットフェスでいいでしょ。
0190名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:47:04.48ID:mIJ1Fvma
>>188
俺はPitchfork系も聴くしメタルも好きだからアモルファスも聴いてるぞ。ノットフェスのチケットもずっと持ってるよ
KORNスレ見ればわかるけど新譜はオリコン初登場で売上1048枚だったからタワレコも売上ヤバくて潰れそうだな
0191名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:47:40.65ID:mIJ1Fvma
ファスじゃなくてアモルフィスだな。失礼
0192名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:51:39.50ID:pJ8oc4Ma
伊藤政則 マネスキンがサマソニに出るのは知ってた。言えなかったけどね。マネスキンと比べてストラッツの扱いが小さすぎる、と我々の周辺では。朝早い出番なんじゃないか、困ったなと話してる
0193名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:55:44.25ID:jeLZezjP
リバのオフィシャルアカウント見てるけど、
写真が極力ピート写らないようにアップしててワロタわ

マジで最近のデブすぎるもんな
0194名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:02:25.99ID:pJ8oc4Ma
伊藤政則の『遺言』 - ウドー音楽事務所
https://udo.jp/event/MasaIto

日本のメタル・ゴッドがHM/HRの歴史を語り尽くす話題のトークイベント!
2022年3月14日(月) 表参道GROUND

[主催] BURRN!
[後援] bayfm
[協力] ウドー音楽事務所

我らがメタル・マスターMASA ITOこと、伊藤政則のオリジナル・カレンダー最新作が今年も登場
https://diskunion.net/portal/ct/detail/HMHR211008-202
https://diskunion.net/metal/st/images/MasaIto2022_sample.jpg

2022年版の今作は、ファッション、ポートレートを中心に活躍する写真家・金 玖美が、“スタイリッシュな伊藤政則“というコンセプトの下、
撮り下ろした、ファッショナブルでクールなセーソクが満載!各月のページには、本人直筆による格言、名句が綴られており、毎月めくるのが楽しみな、メタルファンにはマストバイのカレンダーです!
0195名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:38:29.66ID:RSr2N6B/
>>192
こいつらというかメタラーのヤバいところはメタルバンドの心配しかしないところ
洋楽ロックというジャンルそのものが危ういのにHRHMの視点でしか何も見えないし語れない
0196名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:00:14.00ID:E2aW0UyD
洋楽ロックどころか洋楽自体がでしょ
洋楽ロック視点でしか何も見えないし語れないならセーソクと同レベル
0197名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:08:35.44ID:SOlvaDtp
エド・シーランの新作めっちゃギターロックだからエド呼べばいいのよ

Tides ・ Ed Sheeran
https://www.youtube.com/watch?v=5fF7bWC70MM

エドの共作者はスノウ・パトロールのギタリストだし
0198名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:59:03.00ID:iSSwzOo3
ギャラが高いので。。
0199名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 04:00:15.12ID:EItxZpi/
なんか無理に英米フェスでの人気者呼んでる感が微妙なのかもな
日本は日本で独自のラインナップにすればいいのに
0200名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:52:32.97ID:g2PjLMow
>>199
セカイガーセカイガーって騒ぐ人が多いからなぁ。
あとクリマンも「オッサンフェス」のレッテル貼られるの恐れてる。
0201名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:59:15.89ID:vRTe7uEj
グラストンベリーやレディング参考にしてフジロックやサマソニ始めたのに世界意識しなくてどうするんだ

今年はPrimaveraがブッキングチャンピオン

https://i.imgur.com/epQMmzU.jpg
0202名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:03:05.21ID:xk1A2Xsv
ビートルズ、日本で『ゲット・バック』ルーフトップ・コンサート版のアンコール上映が決定 https://nme-jp.com/news/112626/
2月25日から3月3日までの1週間、アンコール上映されることが決定している。

1969年のロンドンに居たら究極のタダソニができた
0203名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:19:04.29ID:g2PjLMow
>>201
それならそれでライト層にPRしないとなぁ。
地上波TVでサマソニの宣伝なんてほとんどやってないし、音楽番組もJPOPかKPOPだけじゃん。
デンツウガーという前に電通抱き込むくらいの辣腕見せないと洋楽浸透させるのは無理。
0204名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:29:50.94ID:RSr2N6B/
>>196
ポップスは人気あるだろが
EDMも未だ需要あるんだし洋楽が人気ない訳ではない
0205名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:11:58.21ID:+es0MpHA
>>201
すげー豪華
ペイブメント復帰してたんだな
0206名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:16:55.98ID:vno746zA
奥田民生はなんかあったのか?変貌ぶりがすごい
0207名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:13:31.10ID:TQB+2iIq
>>204
もちつけ。今の日本で洋楽ポップスでオリコン上位に入るのなんてほぼ絶無よ
K-POPが代わりに売れてるからK-POPを洋楽扱いしてるのなら別だが
0208名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:19:39.10ID:vfTwj6Jr
K-POP好きになれば
仲間も出来て充実するけど
洋楽好きになってその先に何があるか?
それを若者に提供しないとダメだよ
0210名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:05:40.60ID:SKRjhmzJ
とりあえず、フジマーキーで腹痛で途中リタイアしたセイントさんをリベンジしたい

1975は前回良過ぎて期待薄、フィッシュボーンは期待しかない
0213名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:18:52.95ID:yEx06mMD
次週はフーファイターズやぞ
0214名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:27:51.37ID:JLlFxilq
荒木先生はサマソニ来たことないのかね
0215名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:35:37.76ID:DWXa/NtC
次の発表まだー?
0216名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:42:08.90ID:yAh1j8+D
スタンド名:サマーソニック
ブッキングしたアーティストが大ブレイクして呼べなくなる

スタンド名:フジロック
雨と台風を呼び寄せる
0218名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:01:02.17ID:huYLMDSm
トレパク漫画はちょっと…
0219名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:21:41.90ID:GyjGgXlH
ジョジョから興味持つとかないやろ
0220名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:29:18.44ID:h4Z3P3Zf
おっさんだが最初のきっかけはジョジョだわ
0221名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:35:36.37ID:8K3l+aEL
ダッサ
0222名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:38:22.87ID:Q35gE7W+
俺なんて洋楽きっかけは空耳アワーだし
0223名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:43:56.92ID:7H+fp+58
初めて聞いた洋楽はdio
0224名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:47:37.92ID:9Ktc6lXm
>>221
じゃあ、あんたの洋楽を聴くきっけになったカッコイイエピソードを教えてくれ
0225名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:49:32.95ID:HqG/n9GK
ロック好きはイカ天がきっかけだった人多いんじゃない?
俺はダンス甲子園がきっかけだから当時はロックを全く聴かなかったけど
0226名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:51:25.10ID:u+1VO9wl
インターネットが普及する前のきっかけなんてテレビかラジオか兄弟・先輩・同級生からってのが大半なんじゃない?
0227名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:14:10.42ID:pLGKTGlV
>>195 
メタル専門のライターに他のジャンルの心配しろというお前が一番やばいわw
0228名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:19:55.27ID:h7aPgBB0
>>194 音楽評論家の中で一番キャラクターが立っているのは確かだと思う
渋谷や大貫、大鷹あたりではこうはいくまい
0232名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:35:36.12ID:VO5QtCa+
セーソクは、リアムギャラガーのブランドの服を
着てたり、海外で洋服を買ってるから、
インタビューするミュージシャンに
どこでそれ買ったのかと聞かれるぐらいお洒落
0235名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:56:38.58ID:mYZY1y5q
チケの支払い忘れてたわ、、
0236名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:04:30.50ID:SOlvaDtp
>>233
カントリーの有望株を呼ぶのはいい趣向だよね
これとポスト・マローンを呼べたのは結構お手柄
0237名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:05:47.71ID:XHst+hEl
有望株て
もう2018年にフジロック出てるやん
0238名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:21:03.79ID:I0bKiyVh
>EDM
もうアメリカじゃZEDDもアオキも作品出しても圏外だからな
ゲッターはディスコポップ化して生き残ってるけど
0239名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:21:58.61ID:YtGYl2Kv
チャート好きやのうワレ
0240名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:56:37.65ID:SOlvaDtp
>>237
グラミーで最優秀アルバム賞を取ったのは2019年
それから注目したオーディエンスも増えているはず
0241名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:57:46.76ID:YtGYl2Kv
>>240
それはもう有望株って段階ではないんよ
0242名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:21:43.30ID:mOSrPNtI
伊藤さんはメタラー専門じゃないぞ。一番好きなのはおそらくプログレ、次がメタル、次が60、70年代ロック全般。
メタルに偏見持ってるような人と違ってものすごく柔軟に音楽を聞いている。

ところでサマソニのプレイリスト聞いたけど、さらに毎週ワールドロックナウを聞いても、新しく知っていいなと思うバンドは年に5組もいない。せいぜい1年に1、2組?
そう考えると渋谷さんや伊藤さんは70歳前後なのに新しいバンドや20代のバンドを聞いて素晴らしいと感じるのは凄いよな。
大貫さんは新しいのはあまり聞いてないっぽいけど。
0243名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:24:57.17ID:+cXkz7rD
>>236
有望株って、グラミーとってることさえ知らんのか
0244名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:40:31.38ID:h4Z3P3Zf
>>225
イカ天って邦楽ロックだけだと思ってた
洋楽紹介みたいのがあっの?
0245名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:49:40.74ID:SOlvaDtp
バカだろお前らw
同じカントリー出身のテイラーだってフィアレスでグラミー取った段階ではまだまだ「有望株」だよ
そっから1989、フォークロアと2つ受賞作を重ねていったから、今がある

ケイシーはまだまだ出発点に立ったばかりなんだよ
0246名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:51:33.82ID:V13mo9UK
何言ってんだコイツ
0247名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:03:12.10ID:JZG6zskN
>>229
ちょっとほしいと思ったけど使える相手いないわ
0248名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:05:04.97ID:TlVNQJD2
>>233
アーティストが先にフライング発表したクチか。
サマソニの場合確信犯かもしれんが。
0249名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:14:27.98ID:soQzwQh2
テイラーってカントリーじゃないだろw
0250名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:15:30.89ID:fQjqTVtx
カントリーでしょ
0251名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:17:17.90ID:IxfKXQgG
カントリー風ポップアイコンで売り出したけど全然だったから路線変更したやん
0252名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:20:00.86ID:wW37BN5m
3rdまではカントリーじゃね?
0253名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:25:56.75ID:CW8XiSXU
完全にポップになったテイラーしか知らない奴って、"浅い"よな
0254名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:31:00.07ID:ufMA1KSf
>>233
これで1975とワンオクとマネスキンとATLなどのロック勢は土曜は大阪日曜は千葉で確定か
0255名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:32:33.81ID:M7oRCVzT
テイラーの2枚目ってグラミーのアルバム賞の他にカントリー部門でも賞取ってなかったか?
0256名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:32:36.43ID:wW37BN5m
>>254
1975は公式見るに土曜東京では?
0257名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:34:17.42ID:fQjqTVtx
>>256
その理屈だと幕張メッセでもライブやることになるが?
0258名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:35:58.19ID:VO5QtCa+
ティラーは、ティラーの為に作ったカントリーの
レコード会社が、ジャスティンビーバーのマネージャーに
買収されて原盤権も取り戻せない
ポストマローンも所属してる大手レコード会社に移って、
旧作の再録音をしてる
移籍のタイミングで本人はカントリーから離れたが、
今でも他のカントリーグループに楽曲を提供してる
0259名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:36:40.93ID:eV/kiCtX
テイラーもケイシーもいきなりポップやっても売れないから
ライバルの少ないカントリーで勝負したって感じだよな
0260名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:38:21.42ID:ESMDZtkk
カントリーの歌手をたくさん出してほしい。
いまだ来日してない超大物ガース・ブルックス出して。アルバムの販売総数は1億4,800万枚だよ。
ポスト・マローンや1975はもちろん、レディオヘッドやコールドプレイ、ミューズなどこのスレのみんなが好きなバンドより遥かに人気あるから。
日本では全く無名だけどな。
0262名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:42:20.62ID:SOlvaDtp
テイラーの近2作はインディ・ロック、インディ・ポップ、オルタナ・カントリーだけどな
アルバムごと制作チームごと変えてる
0263名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:42:53.40ID:ufMA1KSf
日曜の千葉サマソニはチケットうれるな
0264名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:46:09.66ID:mJ1V+F6U
>>260
ああいう純粋なカントリー歌手って日本の邦楽歌手みたいなもんでしょ
自国内だけで稼げるしわざわざ海外で公演やる必要ないって感じの
0268名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:35:50.21ID:nMHEfK2e
UKのレコードショップ
https://i.imgur.com/G7ZyRiy.jpg

#TakeATestキャンペーン中

https://www.nme.com/news/music/music-industry-reacts-to-governments-decision-to-scrap-covid-self-isolation-rules-3165151

英国では1,860万件のCOVID症例が記録されており、161,000人が死亡しています。2月19日、英国では28日間の陽性検査で34,377人の新規症例と128人の死亡が報告されました。
0270名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:06:12.00ID:TlVNQJD2
テイラーはカントリーか否かというのは氷川きよしは演歌歌手かというようなもんだ。

コテコテではなくライトな感じだったがもともとは演歌歌手という触れ込み。ただ今はポップスとかなんでもあり。
0271名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:23:37.58ID:SIrhWs7r
テイラーとかマロンとか人気はあるんだろうけどフェスの最後に観て満足できるか レディへ、コープレ、ミューズとかトリで観たらそれだけで大満足して帰れる
0272名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:34:46.38ID:hYT9r7VX
>>271
そりゃテイラーのファンは満足できるだろう
ロックおじさんの好みとか言い出したら、ぼくのさいきょうのふぇすらいんなっぷ言います!とかつまらんし
0273名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:44:32.91ID:VO5QtCa+
テイラーやマローンがトリだと
露出の多い服を着た若い女子が押し寄せて
ロックおじさんも喜びそう
0274名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:02:54.00ID:+cXkz7rD
分かっていない奴がいるようだが、公式インスタでヘッドライナーの出演日は既に発表されてるからな

The1975
土 東京
日 大阪

ポスト・マローン
土 大阪
日 東京
0275名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:13:01.99ID:7tl3L6Aw
>>273
2019のチェンスモの時もそういう女子多かったわ。
B’zの日はくたびれたオバサンが多くて、レッチリの日はくたびれたオジサンばっかだったけど。
0276名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:41:40.92ID:d6uRUmO4
カルヴィンの時は目のやり場に困る格好してる人が男女とも多かったな
0277名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:55:22.81ID:d6YtCcT3
>>271
きみマインドが邦ロック好きと一緒だね
何度も観て飽きない?

レディへ、コープレ、ミューズとか何度も観てるから今ならテイラーとかポスマロのがいいわ

スマイルっていうレディヘのスピンオフバンドみたいなやつなら話は別だけど
0278名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:58:09.27ID:H7uXMQaI
やっぱりEDM系は気合が入った格好してる人多いな。
毎年TシャツGパンの自分が申し訳なくなってくるわ。
おっさんの自分が何を着てようが誰も興味ないとは思うが…
0279名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:05:44.84ID:r4KFElna
トムの最近のソロが好きじゃないから、レディへ、AFPのが観たい

コープレはアルバム12枚で終了説がアナウンスされてから、今観とかなとは個人的に思う

慢性的に観たくなるのはPJ
0280名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:07:24.59ID:JRmpu16e
【音楽】「世界でも通用すると思う日本のバンド」ランキングTOP25 3位は「ワンオク」、2位は「B’z」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645446108/

海外フェス出てるのXとベビメタくらいか

キャラが濃いのが分かりやすくていいんだな
コーチェラできゃりーガラガラ通り越して悲惨なとこを中継していいよ
0281名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:10:17.88ID:jcCHja8+
>>280
終わってる感があるバンドばかりだな。音楽を聴いてる人が少ないのがよくわかるランキングだ
0282名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:28:47.06ID:zWs/Wy8V
クリマンの人の話聴くとソニマニかミッドナイトがありそうだね。酒の販売できるといいな。
0283名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:36:37.93ID:7tl3L6Aw
>>281
青春時代に聴いてたアーティストで止まっちゃってるんだろうね。
まぁ学校出て社会人になって結婚してたら、仕事も家庭も忙しいし今の音楽シーンの動向なんて追いかけなくなるんだろうけどさ。
0284名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:43:35.90ID:TgmDfATT
>>283
本人次第じゃない?
通勤時間で音楽聴けるんだし、少なくとも1日1時間ぐらいは音楽に触れる時間があるはず
その時間で何を聴くかでしょ
昔好きだった音楽を繰り返し聴くか、新旧問わず色々な音楽を聴くか
0285名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:53:48.75ID:jcCHja8+
>>283
「花束みたいな恋をした」がそのテーマの映画でそこそこヒットしたな。途中までは、あるあるで楽しめた。尻すぼみでつまらない映画だったけど
0286名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:04:12.26ID:ESMDZtkk
>>283
>>284
人は14〜17歳の時に聞いていた音楽を一生聞き続ける、みたいな話もあったからあながち間違いじゃないけど、あとはその後の生活でどうなっていくかだよね。
フェスに行くくらいの音楽好きの人は、昔好きだった音楽を繰り返し聴くし、新旧問わず色々な音楽も聴くよね。

あとは単純な優先順位だね。結婚したって出世したって、家族や仕事よりサマソニが大事な人だっているわけだし。
0287名盤さん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:40:27.34ID:3vwdnhhh
ダメになりそうな時ーサマソニが一番大事ぃー!
清水MANブラザーズバンド
0288名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:01:06.06ID:onRxBMfu
>>280
世界に出したくないバンドランキングの間違いじゃないのか。。。。
0290名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:06:42.56ID:n5udy/9M
>>280
クソワロ
殆どゴミバンドじゃん
島国土人は洋楽聴いてないのになんでこいつらが世界で通用すると思ってるんだ?
0291名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:07:02.49ID:cqtc+Vmm
スレ覗いてみたら相変わらずベビメタキチガイが他のバンド叩きに必死で笑った
0292名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 05:54:19.61ID:+K4YnyAr
>>291
あんなの中高年が好きなアーティスト今昔売れたアーティストを適当に言っただけだろうに、メタルキチガイの暴れっぷりの方が笑えたな。「◯◯なんてゴミ世界に通用しない!こいつらわかってない!」って、たかが音楽にマジになるなよってw
0294名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:20:15.66ID:KpM7IwUl
インフルと同様って、そもそもインフルでもここまで感染力強くないのに何言ってんだ
0295名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:22:30.18ID:tH34LTno
>>280
日本人初サマソニヘッドライナーのB'z御大と今年のサマソニの主役ONE OK ROCKが上位なのがいいね

つーか欧米でガチで成功したYMOやラウドネスやベビメタちゃんが異様にランク低いなw
0297名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:38:36.91ID:ZvkRXrTu
>>291
特別そんなの無いけど
あなたベイビーメタルに取り憑かれた病気なの?
0298名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:38:46.09ID:tH34LTno
グラストンベリーのセカンドステージなんかに日本人が立てるなんて時代が変わったなw
しかもBBCが放送してるじゃんベビメタ
0299名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:42:01.30ID:tH34LTno
1975
ONE OK ROCK
マネスキン

最高の並びだよな今年のサマソニ
0300名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:18:00.13ID:z4szA+Kl
>>277
ブラフマン聴いてる君よりはマシだよ
0301名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:31:27.53ID:66sLTGLr
ワンオク呼ぶならマイケミ呼んでくれよ。
0302名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:58:08.25ID:66sLTGLr
ビリー・アイリッシュを呼んでとかの贅沢は言わない
Phoebe Bridgersを呼ぼう
衣装もマイケミのブラックパレードみたいだし

"Phoebe Bridgers - Kyoto (Live from Pitchfork Festival 2021)" https://youtu.be/kl4_89jDI2I
0303名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:08:40.29ID:4g1ty0pY
フィービー、ミツキ、ジャパニーズブレックファースト、スネイルメイルとかインディーポップ系見たいね
呼んだら高確率で来てくれそうだし
Stヴィンセントとリナサワヤマが来たのは良かった
0304名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:14:06.44ID:AwCLMzXr
BEABADOOBEEちゃんも忘れんなよ
0305名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:18:08.41ID:akoHFpAj
みんな全然知らないと思うけどsmith&thell呼んでほしい
めちゃ好きなんだよな
0306名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:19:56.91ID:v7Yqa8Bk
オーロラちゃん来ないかなー
0307名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:20:37.13ID:ns66VFlf
ラップあんまり聴かないけど2017年に観たG-EAZYはカッコよかった
人は全然入ってなかった
0308名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:24:05.60ID:CN35Wjli
第二弾の出演者発表はいつですか?
0309名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:26.33ID:xnd6hG7Z
>>308
ここ事務局の問い合わせ窓口じゃないんで
0310名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:40:33.16ID:D+OjiGGY
>>296
グラスト自体がPOPS主体で後
出てくるBMTHはもっと苦戦ここにいるのは殆どビリーアイリッシュの客
チケットは速攻で売り切れベビメタは最後の発表つまりファンは来れない
https://youtu.be/FzgU3W5ZgzU
https://youtu.be/FzgU3W5ZgzU
0311名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:48:09.70ID:SICf9xN+
本当に良いライブならファン以外も盛り上がるよね
0312名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:00:26.79ID:D+OjiGGY
さすがにジャンルは厳しいだろ
ベビメタを好きだろうが嫌いだろうが状況は把握しといた方がいいツベで検索すれば欧米のファンカムやリアクトがゴロゴロ出てくるレッチリやメタルゴットとのコラボなんて夢のような物もある
0313名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:10:56.59ID:gf/wrozO
もうベイビーメトゥが今年のサマソニの大トリでイイと思う
0314名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:13:42.99ID:I3oYmsNM
活動してないし
0315名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:04.06ID:akoHFpAj
ブウェイベエーメトゥルゥトリ落ち確?
0316名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:22.08ID:l3Jzuzyt
ベビメタは大トリの器ではないだろ
0317名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:42:04.65ID:dyXn8QCh
>>316
まあ国内ならワンオクのが現実的だな
サマソニ的にはこのランキングのメンツで本家レディングに出てるのは何組いるんだ
0318名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:44:22.14ID:onRxBMfu
>>312 
サブスクでは全く聞かれていないベビメタw
0319名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:00:47.03ID:6OWrKTas
サブちゃんスクール

略してサブスク
0323名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:35:44.89ID:+K4YnyAr
今の日本じゃおっさんホイホイフェスすら成立しないからな。
伝説のスカスカウドーフェスもあったし、ラウドパークは終わったし。
フジロックが辛うじて残ってるけど、いつまで持つか。
0324名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:02.76ID:QWsM455w
>>311
ミスチル地蔵的な空間感になったら誰がなにやっても無理やろ
0325名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:38.06ID:Yk3i7uEC
あれはスマパンのライブはクソすぎたのも少なからずある
0326名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:59:10.83ID:Hb9bgfC7
ミスチル地蔵「スマパンは前座らしくミスチルファンが喜ぶ曲をやるべき」
0327名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:59:35.72ID:5Jg3IkpO
>>325
普通によかったけどスマパン
0328名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:44:42.63ID:3YQnRx9j
地蔵がいまだにトラウマになってそうだよなw またサマソニに来てほしいね
0329名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:52:30.78ID:n5udy/9M
>>310
ベビメタは日本人アーティストが夢見る景色を毎年見てたんだな
0330名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:54:43.83ID:n5udy/9M
>>296
BABYMETAL以外にこのステージに誰が立ってるの?
0331名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:58:16.01ID:n5udy/9M
>>323
気持ち悪い句読点使うなよキチガイ爺さんw
おっさん軽く50過ぎてるだろw
0332名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:02:54.08ID:n5udy/9M
5ちゃんで句読点使う奴はリアルでキチガイか還暦間近のお爺ちゃんだけなんだよな
0333名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:06:11.64ID:SnXEa2ph
詳しいね、マニアじゃん。
0335名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:32:38.06ID:5FxsO00e
>>295
ymoやラウドネスのどこがガチで成功したんだよw
ネットがない時代だから叩かれずに済んだだけだろ
0336名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:32:40.51ID:5FxsO00e
>>295
ymoやラウドネスのどこがガチで成功したんだよw
ネットがない時代だから叩かれずに済んだだけだろ
0337名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:49:36.41ID:Lr2n9Ko7
こういう時になぜか無視されるボリス
0338名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:00:27.19ID:61BHbK9U
売上では、BABYMETALが最も成功したのかな?
音楽シーンに影響を与えたという意味では少年ナイフが最もそういう存在じゃないの?
0339名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:00:58.58ID:lBENWMyj
BORISは灰野敬二やメルツバウ寄りだからな。海外で評価されてて海外のレーベルからリリースしてて、音楽好きしか知らんし
0340名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:11:27.20ID:JGIN4WGK
少年ナイフも単独では200人程度のライブハウスレベルだけどな
アメリカのクリティックってなぜかアジアのガールズバンドを過大評価するんだよ昔から
今のリンダリンダズやCHAIに至るまで
ベビメタもそこに含まれるかもしれないけど
0342名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:18:07.95ID:wjLRDJy4
リンダリンダズは今回の目玉の一つだろ
0343名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:27:46.15ID:NSlPGbro
ベビメタはアイドルだから気にならない
0344名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:48:26.61ID:+K4YnyAr
>>336
YMOもラウドネスもアルバムがビルボード100位以内ランクインしたけど、一応爪痕は残した程度だから成功とは言い難いな。
まぁ宇多田ヒカルがアルバム出すまでは誰も100位以内にランクインしてなかったから、それまではそれなりに価値はあった。
でも近年はKPOP勢がビルボード侵略してるから、日本勢は完全に霞んでるよね。
0345名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:52:12.80ID:4nYbGl7b
ベビ樽は不要ということで
0346名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:53:48.90ID:4nYbGl7b
樽というより割とやりそうなのがNiziUとかいうのイラネドルイラネ
0347名盤さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:59:04.69ID:Lr2n9Ko7
RYMやAOTYでボロクソなBTSさん
0348名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:09:50.20ID:vNx3+xOl
Spotify

BABYMETAL フォロワー:107万9,565人 今月のリスナー:97万2,422人
BORIS フォロワー:9万9,496人 今月のリスナー:12万8,859人
CHAI フォロワー:9万0,724人 今月のリスナー:35万3,871人
LOUDNESS フォロワー:6万4,529人 今月のリスナー:7万5,022人
少年ナイフ フォロワー:3万2,750人 今月のリスナー:3万7,693人
0349名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:22:40.63ID:GFf+n5Ii
日本人誰も知らない欧米でアングラレベルのBORISでそんだけリスナーいるなら
それ以下の連中なんて論外だよな
0350名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:25:45.07ID:vQ+QL2+/
>>346
NiziUはサマソニかロッキンのどっちかに来そうだな。ロッキンに行ってくれと思うけどw
0351名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:41:19.77ID:JJ87xp44
去年も出たし今年もサマソニじゃね
0354名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:52:56.90ID:IANqUDqB
>>353
ありがとう
確かに夜に何かあるっぽいね
ミッドナイトだと移動きついからソニマニかな?
0355名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:08:39.77ID:9oyptmXW
>>322
The Stevie Foo って誰かと思った
0356名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:15:01.28ID:23oudrwu
ゴールドプレイ、シガーロス、BTSでよかったのに
0357名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:25:12.32ID:1muSk9Px
ゴ、ゴールドプレイ?w
0358名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:55:35.15ID:LHIH5ioU
>>341
サイレントサイレンの元ドラムは恋人と一緒に宇宙に行くから。
その恋人はサマソニに協賛してお金出したりしないのかな?
サマソニに出るようなバンド好きみたいだし、千葉を愛してるだろうし。
0359名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:09:21.53ID:kJBRnLfZ
シガー・ロスはキーボードとドラムが抜けちゃって実質解散状態すでに伝説のグループ扱い
0360名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:23:05.45ID:pXqOJGEZ
>>358
セパルトゥラとか呼んでほしいな
0362名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:51:46.38ID:6pTZ8QNo
コールドプレイとBTSを同じ
ステージでコラボさせる事が
できたらサマソニも伝説になるんじゃないか?

まあありえんが…
0363名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:16:15.82ID:q/XXbLKV
海外でシティポップが人気みたいに言われるけどSpotifyで見ると全然聴かれてないよね
結局ごく一部のオタクに刺さっただけでRYMでアニメのサントラがランクインするのと同じレベルなんだと思うわ
0364名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:18:33.59ID:cmRIfq72
普通に考えて日本でも大して売れてないのに海外で売れるわけねーだろ
しかしたとえ規模は小さくても外国で何万人に聞かれてるってのは凄い事
0365名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:19:58.64ID:oIQUplbN
普通にカリフォルニアのラジオで杏里とかかかってましたけどね
まあweekndも一部のオタクみたいなもんでしょうし
0366名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:23:18.96ID:XP5hVzxI
>>328
あの時「お前ら俺じゃなくてXJAPAN観たいんだろ?」って言ってたしYOSHIKIが出るなら何とかなるんじゃね?
0367名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:28:15.52ID:bODV1ovh
>>362 コールドプレイがSMAPの世界に一つだけの花を演奏し始めた瞬間
帰ったおれ、イエローとクロックス(アリシアキーズコラボ)見損なう
ファットボーイスリムとジーザスアンドメリーチェーンを見ずに行ったのに
何をやってたんだろう。仕事帰りかなんかで疲れてたんかな・・
0368名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:42:35.48ID:q/XXbLKV
>>365
ラジオで流したりweekndがサンプリングしたりしてもこのリスナー数なのか
0369名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:54:31.02ID:GrBQQc28
>>363
日本で洋楽が聴かれてるのと同じレベルでしょ
一部のオタクに刺さっただけで
0370名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:12:07.41ID:X27FiIux
NiziUが来てくれると子供行きたいと言ってくれるから
助かるかもw
0371名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:00:37.46ID:vQ+QL2+/
>>370
邦楽呼ぶのは子連れで行ってフェス楽めるという効果もあるんだよな。
昨年スパソニにニジューくるなら行きたいって娘に言われたけど、さすがにコロナでフェスへの風当り強い昨年に行く勇気はなかったわ。
行くにしてもどっちかというとZeddと卓球がいる日が良かったし。
0372名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:17:35.84ID:7+/iuwMT
>>363
そりゃリアルタイム性もあるわけじゃないのに外国語の昔の曲聴くなんてある程度の音楽好きだけだろう
話題のBCNRだってリスナー70万しかいないんだぞ
0373名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:48:30.63ID:9x2PpEPz
シティポップリスナーはレコードとかフィジカルで聴きたがる傾向にもあるな
しかし大貫妙子がSpotifyリスナー数約120万人で
今回の出演者でちょっと古めのバンドと比較するとプライマルスクリームが170万人、カサビアンが250万人、リバティーンズが140万人、クーラシェイカーが36万人だから
全然聴かれてないっていうのはどうかなと
0374名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:03:09.80ID:kTh28WUZ
オタク向けの音楽なんだからオタクに刺さるのは当然
0375名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:13:04.40ID:JJ87xp44
>>373
リバティーンズってプライマル以下なのか
0376名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:26:26.81ID:i7vCGOKv
>>375
お前それはプライマルdisってんのかコラ
0377名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:43:51.34ID:kTh28WUZ
オーロラってリスナー1200万人もいるんだな
そんなにメインストリームで活躍してる印象なかったからびっくり
0378名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:49:17.38ID:gK80LGj8
>>373

大貫そんなに聞かれてるんかw ワロタ

こういう数ってどうやって集計したかも知りたいけど、
国別の数を出さないと意味ねーよ
インド、中国あたりの人口ぱねぇんだから。
ほとんど中国人消費者ばかりなのに「売上げ世界No.1」とか書かれても
0379名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:51:46.68ID:gK80LGj8
リバティーンズ
プライマル

セントヘナヘナ国の王の甥 と グレイトヘロヘロ国の老王
0380名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:18:56.09ID:c+aadoWm
今んとこ鳥前予想って誰?
1975の前にリバティーンズはしょぼいしな
0381名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:35:46.10ID:Dn1pmc/F
ワンオクやろなぁ
1975と別日に山か音でUKステージやろなぁ
0383名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:47:08.86ID:vNx3+xOl
アジア系アメリカ人じゃなければいいな フィギュアスケートのアメリカ代表が全員中国系みたいに
0384名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:49:35.12ID:V+QBOzlp
土曜日のマリン、
リバティーンズ→ワンオク→1975の流れの可能性あるかな?
0385名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:58:48.31ID:kTh28WUZ
>>382
流石にそれは何の根拠もないだろ笑
0386名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:00:14.74ID:JJ87xp44
まああり得ると思う
昔のサマソニならロック3組続けることはなかったけど、2019でそれやめたし
0387名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:00:35.06ID:k8ar0ohJ
>>378
人口と音楽消費は比例してないよ
アップルミュージックのグローバルランキング見たら分かるけど、優里とかマカロニえんぴつとか明らかに日本でしか需要無いのがトップ30位内に入ってる
しかもトップ100位内にはだいたい邦楽が15曲前後常に入ってる
0388名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:10:11.00ID:j75hy1v2
>>384
ワンオクは二日目に行って欲しい
0389名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:27:09.98ID:cx5a4mFt
アップルミュージックはアップル大好き日本人の契約率が高いから邦楽がグローバルランキングに入って来てしまうんだと思う
0390名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:33:35.31ID:pHe72pg+
リバティーンズはマウンテンとかソニックトリ当たりもありそうやな
0391名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:39:03.48ID:k8ar0ohJ
>>389
契約率世界と比べてどのくらいなの?
0392名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:47:27.45ID:riv47HoQ
>>389
にしても世界の人口と日本の人口比べたら全然違うやん
日本人は日本の音楽を大量消費してるよって話でしょ
0393名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:49:25.41ID:gK80LGj8
ピーター・バカランて
本やライナーノーツに書いてあることを、読んで喋ってるだけな
レベル低すぎ
0394名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:50:34.24ID:gK80LGj8
集計は国別に数ちゃんと発表してもらった方が
いろいろとはっきりわかってよいと思うわ
0395名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:22:58.96ID:hOjYT9qo
プライマルはメッセでしょ?
スクリーマデリカ再現だからライティング込みで演出があったほうが良いと思う
0396名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:09:31.80ID:mTPWI15F
ワンオク?クソすぎる
0397名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:12:35.59ID:Qq1s4d/Z
ワンオクの代わりにWANDS呼んで世界が終わるまではを歌ってもらおう
おっさんフェスですから
0398名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:13:56.13ID:+QuQXxf0
代わりになってない定期
0399名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:24:38.21ID:yA13deDt
ワンオクはお客さん集めてくれるから邦楽の貴重なバンド
でも個人的にはどの曲も同じに聴こえる
邦楽のロックバンドは工夫がないクソつまらんのが多いな
0400名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:31:58.68ID:lF2CgqFM
ワンオクはまだマシなほうだと思うけどなー
ファンが痛いのはどのバンドも大差ないけど

他の邦ロックはホント終わってる
これとか酷い
https://youtu.be/N39glrfql0I
0401名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:32:55.13ID:sueWEFpl
ワンオクは大阪だけでいいよ
0402名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:59:39.38ID:5IlxBmaW
ワンオペすき家
0403名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:18:50.64ID:c+aadoWm
ポスマロ曲は好きなんだけどライブはカラオケ大会で微妙なんだよなぁ
0404名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:39:43.34ID:TQZUw30Y
>>399
海外でもトラップラップなんか全部同じに聞こえるといわれてるな
特に去年盛大にやらかしたdababyさんは過去曲のコピペで作ってるやろみたいな批判されることもちらほらだった
0405名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:51:12.90ID:q/zbIdXU
おれグランジ全般が全部同じに聞こえるわ
ニルヴァーナはともかくパールジャムとかサウンドガーデンとか
0406名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:52:01.21ID:6vS4XQ/G
>>400
キッツー!
こんなのがロックを名乗るならもうロックイズデッドでいいよ
0408名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:30:50.12ID:Bsyo6bsW
>>330
インパラ、トゥードア、ビリーアイリッシュ、コーティナーズとかと同じステージ。
ベビメタはメインステージのイヤーズと被ってたけど、少なくは無いぐらいに人いたよ。
前後がハードなサウンドだったから、人も集まりやすかったと思う。
0409名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:35:14.39ID:0UkcUuUy
>>400
PPPHとかもう半分水樹奈々のライブだろ
0412名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:11:44.82ID:oIQUplbN
>>405
PJの1stしか聴いたことないでしょ
0413名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:14:38.14ID:maPlR1Fl
どうせ全部見れないんだからクリマンが儲かって客が若返る邦楽呼んで貰えばいい
2019はよかったわ
0414名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:16:42.03ID:qAvIT1a1
2020がサイコーだっただろ
糞バンドが1組も居なかった
0415名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:28:33.07ID:VrWj3ALP
良いアクトも1組も居なかったんだよなあ…
0416名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:33:23.45ID:8UJ1Yeig
The Linda Lindas見るやつ全員ロリコン認定
ビリー・アイリッシュはもうBBA
0417名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:34:45.99ID:hPMSDt/M
ガールズバンドならおとぼけビ〜バ〜呼べよ
0419名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:03:04.15ID:zOV10Kec
マネスキン→ワンオク→1975
CL→メーガン→マローン
にしてくれたらマリン行かなくて済むので助かる
オフスプ、プライマル、リバ、カーリー、St.vはフルで観たい
0420名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:29:05.79ID:W1FmC3tq
ワンオクはビーチかなんかで細々とやってくれ
0421名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:34:23.36ID:kJBRnLfZ
>>363
シティポップ好むのはアナログ盤で聴く層だよ
自分でREMIXしたりしても楽しむのでストリーミングでは視聴しない
0422名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:43:07.49ID:19ek+iEU
ワンオク、マリンのトップでいいよ
0423名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:43:42.65ID:q/XXbLKV
>>421
じゃあほんとにごく一部のオタクか
0424名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:50:52.31ID:kTh28WUZ
ストラッツまた来るのか
日本以外であんま受けてないみたいだしゼブラヘッドみたいな立ち位置になりそう
0426名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:47:25.16ID:SxlDFvzu
>>365
あればweekndというよりOPNだと思われる
0427名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:55:24.12ID:q/XXbLKV
>>425
じゃあお前の言い分とズレてんじゃねぇか笑
0428名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:56:39.34ID:kTh28WUZ
めんどくさいのがいるなぁ
いいだろどっちでも
0429名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:02:44.55ID:W6rmRjem
もう洋楽追加ないんだっけ?
0430名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:04:05.10ID:9x2PpEPz
>>427
>>421は俺じゃないぞ
基本的にレトロを味わうためにフィジカルで聴きたがるのは事実だがストリーミングで聴かないってことはない
0431名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:56:38.70ID:pbBtuKsm
>>429
隔離や入国制限があるのであと2、3組。
残りはアジアと国内。
第三弾は3月発表で、邦楽のみ。
0432名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:11:01.90ID:LHIH5ioU
>>421
シティポップ好きだけどCDとストリーミングで聞いてるよ。
レコードは1枚も持ってない。レコード世代じゃないから。
0433名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:26:43.82ID:51WODgXs
>>400
この邦ロック界隈ではバンド人気なの?
0434名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:33:32.29ID:1Sqzkbf5
>>433
このバンドは普通に嫌われてる方だと思われる
このボーカルがやってた既に解散した別バンドはある程度海外評価あるが
https://youtu.be/6qsXxKawUos
0435名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:45:40.97ID:SunwS4uM
>>434
ボーカルの声が好きになれないけど、そのバンドの音は良いと思うわ
お遊戯会のほうはイントロの時点で無理
0436名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:46:56.12ID:W6rmRjem
>>431
アジアって韓国?Kpopは客寄せになりそうだけど個人的にはお断りしたいかな
0437名盤さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:50:08.30ID:JJ87xp44
88risingとかじゃね
スパソニも出る予定だったし
0439名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:05:54.66ID:tTGGUG9i
KEYTALKってカナブーンとかゲスが流行ってた頃に盛り上がってたイメージだわ
この世代あたりから邦ロックのサウンドが一気にショボくなった
0440名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:39:34.76ID:jO5pUgTZ
「邦ロック」っていうクソダサ名称の括りで音楽聴くような奴らが邦楽フェスの主要層になってから日本のロックは終わった
たぶん2010年代から
0441名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:41:27.10ID:yTvAzuuR
ポストパンク勢であんま目立ってないけどPoridge Radio良いよ
Porridge Radio-Back To Radio
https://youtu.be/NDw9nTQKGd4
新曲評判良いから聴いたらポストパンクなマイケミだった件
0442名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:44:27.78ID:p0nSxxy/
所謂ロキノン系とか残響系が消えてセカイノオワリとか流行ってたそこら辺は完全に暗黒期だったが最近またある程度持ち直してる気はすると去年のフジ見て思ったぞ
多分10年代前半のは影響残せず消えていくだろうな
0443名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:52:42.46ID:Th7vRRPx
ぶっちゃけクォリティ的にキング・ヌーは歴代邦ロックバンドの中でも相当上の方だろ
ヌーと対等以上なバンドは数えるほどしかいない
0444名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:53:44.23ID:Th7vRRPx
>>440
じゃお前の認める日本のバンドって具体的に何?
答えられないんでしょ、どうせ
0445名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:57:49.87ID:YTs0KaeZ
キングヌーとか好きじゃないけどあれが邦楽のメインストリームで売れてるという状況はまあそこまで悪くはないんじゃないかとは思う ヒゲダンや藤井風も同じかな
0446名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:00:04.98ID:8bUsrSnK
キングヌーよりキングクリムゾンが強い
0447名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:01:26.10ID:Th7vRRPx
カネコアヤノが武道館ワンマンやれるというのは素晴らしい時代だよ
コマーシャルである事を強要されていた00年代以前のミュージシャンが気の毒になる

「カネコアヤノ 日本武道館ワンマンショー 2021」
https://www.youtube.com/watch?v=p286qaeF2MQ

これに比べるとYUIだのYUKIソロだの木村カエラだのが跋扈してた00年代こそ暗黒期だと分かるよ
チャットモンチーもただのアイドルグループでしかなかったしね
0448名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:39:45.08ID:alioI29T
つじあやの武道館かと勘違いしたわ。カネコアヤノってなんかまぎらわしいな
0449名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:40:28.97ID:uXjDjjSj
>>443
キングヌって邦楽フェス常連だから同じ括りにされがちだけどロックてよりファンクとかのブラックミュージックじゃないの?
0450名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:42:43.56ID:uXjDjjSj
>>447
そういうグランジっぽい曲チャットモンチーにもあるよ
0451名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:00:03.77ID:w3tZb7xU
>>444
キングヌーは俺も良いと思うよ
0452名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:01:51.69ID:DaDHCp+B
ところがきんぐぬーはあの音楽でアニソンもやってるのストリーミング見ると全然海外じゃ聴かれてないんだよ
ボーカルが弱いんだろうな
0454名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:15:29.24ID:mtSd+ri7
似た名前のKing NunがDirty Hit所属で意外だった
0455名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:16:34.22ID:khWc+Mke
洋楽板でのキングヌーの人気に驚いた
時代だな〜
0457名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:19:54.48ID:SOC5sft+
イェと改名したはずなのに
みんな普通にカニエと呼んでるな。アッー!と同じで発音しにくいとかプリンスみたいにどうせすぐ飽きるとかみんな思ってるんだろうか?
0458名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:24:47.17ID:1FY+ne8w
おれもキングヌーは否定的に見てる特に歌詞が適当すぎる
音楽に歌詞はそこまで重要じゃないという人もいるけど重要じゃないものなんてない
マカロニえんぴつの歌詞の君の声を1番多く聞くのは僕のこの耳とか幼稚すぎて小学生かと思う
なんで日本では子供っぽい歌詞イコール素直な表現みたいに評価されるのかわからない
普通の青年としての素直な表現をすればいいだろ
0460名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:39:41.54ID:Th7vRRPx
ファンクっぽいベースラインをバンドサウンドに入れるのはかなり前から邦ロックのテンプレ的なアンサンブルになってる面はある
ただそれは日本でレッチリが楽器をやる連中にとって最もお手本になってるケースが多いとこに由来してるのと
はっぴいえんどやシュガーベイブみたいな、同様にファンクからの影響が強いバンドが邦ロックの方向性を決定している面が強く

さらにリアタイで影響を受けた10年代の洋ロックにも同傾向のバンドが多かったという点も大きい

Foster The People - SHC (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=zUTcLuxiN5w

Tame Impala - The Less I Know the Better (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=2SUwOgmvzK4

こんな感じで「薄っすらファンキー」みたいなのが10年代以降のバンドの特徴でもあり
ストロークスやキラーズのようにガレージ〜ポスト・パンク的でスクウェアなリズムが多かった00年代に比べると
かなりトレントが変わっていたのが今振り返ると分かるんだよね
気づけばマルーン5みたいなバンドが主流派になっていた
0461名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:54:49.85ID:Th7vRRPx
そんなトレンドの変遷にちゃっかり対応していた00年代以前バンドの曲がここらへんなんだが
やっぱコープレは何をやらせても上手いw12億回再生

The Killers - The Man
https://www.youtube.com/watch?v=w3xcybdis1k
MUSE - Panic Station [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=6uBK5kvakD8
Coldplay - Adventure Of A Lifetime (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=QtXby3twMmI

王者マルーン5はもっとソウルマナーに振り切りYouTube歴代10位に入る36億回再生w

Maroon 5 - Sugar (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=09R8_2nJtjg

ただベースラインは全くファンキーじゃないのが逆に面白いよね
何となく70年代ブラックミュージックっぽい印象があるバンドなのにアンサンブルはロックそのものという
0462名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:00:31.18ID:m12hci1r
>>440
全部ロキノンジャパンのせい
0463名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:14:58.31ID:BNTZ4zjt
>>449
キャリアがそうなだけで
実際はゴリラズだったりアークティックモンキーズだったり….
0464名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:55:55.93ID:fGxYyEkb
常田がこの前テレビでキングヌーはオアシスみたいにバカっぽく曲作ってるって言ってたな
歌詞が適当ってのは狙ってのことだろ
0465名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:45:55.14ID:nRoBKGry
カニエの猿ジャケ あれだけは理解できない
0466名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:58:11.16ID:0BLBH/HI
お前ら普段洋楽聴いてるときは歌詞なんてさして重要視してないくせに、邦楽に対しては歌詞について厳しいなw
洋楽の多くもキングヌーやマカロニえんぴつの歌詞とそう大差ないぞ。
0467名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:06:05.57ID:Th7vRRPx
カニエは初期はリリック重視
音が面白くなってからは反コマーシャリズムの旗手みたいな芸風
つまり「黒いトム・ヨーク」だよね位置づけ的にはw
0468名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:21:55.74ID:FL5nq9Gl
去年のフジでも新しめのだとGEZANとか羊文学、カネコアヤノ、Tempalay、君島大空、THE SPELLBOUND等良いアーティスト多かったし
サマソニも邦ロックと言われがちな軽いのじゃなくこういうのを呼んでほしい
0469名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:29:08.11ID:GlnG7nX+
>>468
俺もそのへん好きなんだけどさ、そのへんって集客に大きく貢献してないと思うんだよね
残念だけどフジロックもサマソニも邦ロックに頼らざるを得ない状況
0470名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:48:25.11ID:C5AM/MCa
2018行ってない奴が多そう
そんな流れ
0471名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:15:27.06ID:J0BxXvoL
>>470
きみはやっぱりKEYTALKで振り付けしたの?
楽しかった?
0473名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:53:16.72ID:lhCAkGDF
マカロニえんぴつってちょこちょことエルビスコステロみたいなフレーズ入れてくるよな
コステロ好きなんかな
0474名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:03:22.14ID:4i8rJzCx
>>468
そいつらも十分軽いと思うが
0475名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:30:39.70ID:bn9nyPdh
去年は邦楽のライブもそこそこ行ったけどtoeは別格でよかったなあ
0476名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:07:23.58ID:vjzAT0tz
ストロークスがスクエアなリズム志向だったりリズムにテクノポップ的な、グルーブのない機械的なリズムのニュアンスがある
というのはまあ認めるとして、

KKKみたいにそこをガレージロック/ポストパンクリバイバル全体の話に一般化するのは完全に間違い

ポストパンクリバイバル勢の
LCDサウンドシステム、フランツ・フェルディナンド、チック・チック・チック
そこらへんってニューウェーブからの影響を浴びることで
リズム隊に如実にニューウェーブ経由のディスコやファンクの匂い(いわゆるグルーヴのあるリズム)が感じられるでしょう

後、やっぱり、UKとUSを一応、分けて考えるべきで
UKのフォスター・ザ・ピープルの話をするならアメリカの話は同時にするべきではないし
フォスターのファンク、ディスコライクなサウンド設計のルーツの話をするなら
持ち出すべきはUKのHard-Fiになってくると思うんですよね

Hard-Fi - Cash Machine [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=-f8AgWOpNt8
0477名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:18:53.86ID:vjzAT0tz
今では完全に忘却されてるHard-Fiとかの時代って
オレは10代だったので細かな知識がなくても、なんとなく感覚で覚えてるんですけど

意外に10年代のバンド勢に地味に引き継がれてるんではないかね

ってことは、間接的にキングヌーとかにも、レッチリだけでなく
ポストパンクリバイバル的なバンドサウンドとして内化されたディスコ、ファンク成分が
フォスターあたりの10年代活躍バンドの経由で入ってきてる、
そう考えてみてもいいだろうね
0478名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:24:00.93ID:vjzAT0tz
キラーズ、アーケードファイアあたりがやってるファンク、ディスコ成分が強いサウンドも、
80年代シティポップ/AOR、ニューウェーブ、ディスコ、ファンクに一足飛びにジャンプするのではなく
LCDサウンドシステムを筆頭とするポストパンクリバイバル勢によるその解釈を一旦経由してる
そこを下敷きにしてると考えた方がナチュラル
0479名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:41:07.64ID:fPYMQhZe
フォスターはUSだが
0480名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:45:45.47ID:bQ0vsxgk
>>445 
タナソー「宇野ちゃん、藤井風はどう?」
宇野「Not For Me」
タナソー「相変わらず厳しいねw」
0481名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:50:23.44ID:bQ0vsxgk
>>452
攻殻機動隊のOPを担当したら、海外アニメファンから酷評の嵐だったmillennium paradeな
0482名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:59:16.18ID:vjzAT0tz
ゴメン、10年代詳しくないのでフォスターをUKバンドだと今まで勘違いしてたわ
0484名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:07:26.13ID:DVBZEwoy
>>452
キングヌーって海外の人からしたら、なにも面白くない音楽性だしな。それはワンオク、マンウィズの邦ロック勢もだけど
0485名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:35:45.90ID:kCxdLXSy
>>363
シティポップ海外で大人気って大騒ぎしてるのは日本の業界人だよw
はっぴいえんど持ち上げてた連中
0486名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:56:45.74ID:fpQ/Uqd1
ヨーロッパ情勢はフェスに特に関係なさそうか
0487名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:59:08.29ID:emtUWpAv
USバンドをUKと勘違いする時点で、どのバンドが欧米どっちとかどうでもいいって言ってるようなもんだろ
0488名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:00:00.25ID:Us24PW38
どうでもいいわ
0490名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:09:37.36ID:Us+S9TPu
>>487
そのアーティストが出てきた時代背景とか知りたいならともかく、単に音楽が好きなだけなら国籍知らなくてもいいわ
それは洋邦の区別も同様
0491名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:33:01.16ID:bY8g2Pvt
でも国籍が日本なら全力で叩くんだろw
0492名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:38:25.73ID:ynY+WnGa
>>485
それはお前が日本のことしか知らないからでしょ
0493名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:41:47.88ID:bQ0vsxgk
>>485
ジョー井上「シティーポップなんて流行ってないですよwww」

アメリカ在住のジョー井上も言ってたからな
0494名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:44:31.54ID:gt4VRPHV
>>493
お前の中で海外ってアメリカしかないんか
0495名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:06:34.29ID:kCxdLXSy
米アマゾンのBest Sellers in Japanese Musicのランキングでも
シティポップなんてフィジカルでさえ全然売れてない
100位内に山下達郎ぐらい(18位33位)竹内まりや(53位)が入ってる程度
大貫妙子は影も形もない
日本のアーティスト限定ですらこんなもん
0496名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:09:19.93ID:Th7vRRPx
たしかにシティポップは主に「クリエーターの中での」流行だよね
つまりジョー井上は、もうクリエーターではないって事だよねw
0497名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:13:41.68ID:kCxdLXSy
上で馬鹿にされてるワンオクはビルボードチャートに入っただけあって
フィジカル売れてる7位11位
YMO宇多田ラウドネス少年ナイフ喜多朗も上位
ビルボードチャートにかすりもしない連中の海外人気なんて日本人が大騒ぎしてるだけ
数字は嘘をつかない
しかし山下でさえ倖田來未以下だってのが泣けてくる
0498名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:17:17.71ID:Us+S9TPu
>>495
そのへんて中古盤市場のが活発なんじゃないの?
Amazonのランキングって新品でしょ?
0499名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:18:26.45ID:kCxdLXSy
>>496
日本に置き換えれば星野源がJ.ディラ最高とか言ってるようなもんなのに
海外で大人気って大騒ぎしてるだけなんだよな
0500名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:19:02.61ID:49KLSkmd
何でブッキングされてない連中の話で盛り上がってるの?
0501名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:21:03.87ID:kCxdLXSy
>>498
正規リリースもされてない
最近知られるようになったシティポップ関連が
中古盤が売れてるなんてとても思えないけどね
0502名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:27:55.39ID:N2rXs5i6
>>499
星野源のJディラの曲聴いてるノリ方気持ち悪かったー
0503名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:30:37.90ID:Th7vRRPx
ここらへんはアナログ盤の相場を見ないと

山下達郎* - Spacy (レコード)
https://www.discogs.com/ja/sell/list?sort=price%2Casc&;limit=25&master_id=567245&ev=mb&format=Vinyl
¥17,979〜¥81,349

だいたいこんな値段が相場
0504名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:32:47.67ID:mU1vOiFY
クリスマスイブの一発屋やん
0505名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:33:50.57ID:7HwK/Guy
>>504
知識が浅いとそういう認識になっちゃうよねw
0506名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:39:56.17ID:kCxdLXSy
>>503
CDはランクインしてるFor Youが26ドルRide on Time29ドルで売ってる
輸入盤にしては安い部類
0507名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:46:08.81ID:Th7vRRPx
タイからはこんな日本語で歌うバンドまで出て来てるので

POLYCAT - The Earrings [Official MV]
https://www.youtube.com/watch?v=syIhDMJm-yM
POLYCAT - ONLY YOU | [Official MV]
https://www.youtube.com/watch?v=jTvHwUCNtmg

シティ・ポップ=日本の音楽という認識で聴かれているのは事実なんだよ
サウンドだけじゃなく、日本語の歌の部分も含めてトータルでシティ・ポップ
0508名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:45:28.58ID:PnpM+alV
>>502
星野源の番組見たけど、Jディラ好きってのは若干ポーザー気味だったな。ある程度は聴いてるのはわかったけど
0510名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:45:03.05ID:BYpjlGzO
>>509
それはサマソニには「もう」不要なもの
0511名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:51:24.63ID:dT0c9et7
シティポップはそもそもが日本からアプローチしたわけじゃなく海外から発掘されて今の位置にあるわけだから大衆に大人気なんて状態になるわけはない
70〜80年代の音楽かつ山下達郎みたくストリーミングで聴けないパターンも多いしな
まあ全然人気ないってのも嘘だけどな
なぜか過大評価あるいは過小評価したがる奴しかいない
0512名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:55:33.34ID:/Flw1wkj
Amazon musicでサマソニ2022プレイリスト誰か作って〜。私に選曲センスがないのでお願いします!
0514名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:42:16.96ID:Th7vRRPx
実質的に音楽のマーケティングから外されたジャンルだったからな
山達も「固定ファン向けにホールツアー続けてる人」みたいな感じ
0515名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:51:16.43ID:ber1jfLt
>>514
全盛期過ぎた人のほとんどは「固定ファン向けにホールツアー続けてる人」でしょ?
0516名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:17:57.74ID:kCxdLXSy
山下達郎ってタイアップまみれだしジャニーズとの癒着も凄いし
商業主義とは言わないまでもコマーシャル性を重視してる人だよ
だからメインストリームにいるんだし
日本はアイドルかタイアップ系しかメインストリームにいられない国だから

>>511
海外から発掘されたから大人気になるわけないって理屈がよくわからないなー
日本から押し売りするよりよっぽど人気でるはずじゃね
本当に海外で需要があるならね
0517名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:19:10.76ID:khWc+Mke
チャートでしか判断できないやつがなぜシティポップが海外で流行ったか?達郎のレコードが高騰してるのか?説明できるわけないよね
0518名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:26:29.23ID:uOuaQKH3
だからいつ流行ったんだよって話だろ
0519名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:27:27.28ID:khWc+Mke
ディスコリバイバルの後ぐらい
0520名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:28:05.75ID:dT0c9et7
>>516
自分から外国語の音楽掘りに行くくらい能動的な人間しか聴いてないのは当たり前だろって話
0521名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:41:55.73ID:kCxdLXSy
チャートにかすりもしないくせに「海外で流行ってる」「レコードが高騰してる」
理屈にもならない幼稚な主張に苦笑するしかないね
本当に海外で流行っていて需要があるなら金に目敏い向こうのレーベルが目を付けないわけないはずなんだけどね

>>520
その程度を「大人気」だの「流行ってる」だの言うのか?
せいぜい「ごく一部マニアに受けてる」って言うべきじゃないのか
0522名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:44:09.96ID:kCxdLXSy
>>518
今海外で流行ってるらしいよ
クイーンやフリートウッドマック並みにねw
0523名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:44:52.54ID:khWc+Mke
マックデマルコ、タヒチ80とかも達郎の影響受けてて、ファンだと公言してるよね。
むこうのHIPHOPが日本のシティポップがサンプリングで使用されてる事多いし、テイラーザクリエイターが達郎の曲を使ったのも話題になったよね
ウィークエンドの新曲で亜蘭知子のMidnight Pretendersがサンプリングで使われてるのが海外で人気ある事が決定的でしょう
まぁ、チャートでしか判断できないやつには何言ってるか理解できないと思うが
0524名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:45:50.07ID:khWc+Mke
誤字、訂正
日本のシティポップを
0525名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:45:50.79ID:dT0c9et7
>>521
>>373
だからこれを見れば「ごく一部」なんてレベルではないと言えるだろと
ある程度世界で名の知れた洋楽バンドと近いリスナー数を持っているんだから
0526名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:48:40.80ID:dT0c9et7
>>522
こういう誰も言ってない捏造してシティポップはごく一部にしか受けてないんだー!とか言うのはみっともないぞ
サマソニで準ヘッドライナーになる洋楽バンドと近いリスナー数は持っていると言う事実から目を逸らすな
0527名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:50:57.18ID:kCxdLXSy
>>525
比較対象がいつもイギリスでしか人気ないって5chで馬鹿にしてるようなバンドばかりじゃね
大貫は日本でもそれなり人気あるんだし日本はイギリスより遥かにマーケットでかいんだから
驚く数字でもないだろう
0528名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:54:27.00ID:kCxdLXSy
>>526
捏造じゃなくて流行ってるっていうのはそういうレベルのことを言うの
チャートにかすりもしないものを流行ってるなんて普通言わないから
依怙贔屓な見方をしない限りね

>>523
アーティストのネタに使われてるから大人気なら日本で洋楽は超人気になるよな
いつも洋楽人気ない人気ないって嘆いてるのは一体何なんでしょうw
0529名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:05:24.36ID:khWc+Mke
君の見えてる世界が流行ってないのならそれで良いんじゃない?俺は別にシティーポップ好きじゃないけど、30〜40年経って海外の人達に掘り起こされてるのは敬意を表するけどね
0530名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:05:40.51ID:9OlSpKri
山下達郎が全盛期過ぎたなんて、錯誤も甚だしい。
40年以上ずっとチケット取れない人のどこが全盛期過ぎてんのよ。ずっと全盛期だわ。
0531名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:09:01.53ID:cFprbrXc
山下達郎って、もちろんミュージシャンとして凄いけど、
自分はラジオのDJとして好きというか尊敬してる 物凄い知識量で音楽の百科事典のような人
0532名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:22:16.53ID:7mGXPi6A
この間くるりのラジオでBCNRが流れてたけど
日本で大人気だったのか
0533名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:27:11.87ID:IM9C+964
大貫の一番聴かれてるアルバムなんて1977年リリースとかそこらだからな
その時代の邦楽ポップスがクオリティ認められてそこそこ聴かれてるって純粋に凄いことではあるだろう
Spotifyはリスナー数上位トップ5の都市が見られるけど2位のサンティアゴ除いて全部アメリカの都市なわけだしな
0534名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:52:48.34ID:2dTw44q8
>>530
詭弁
0535名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:57:21.60ID:G/cPGwor
>>509
その面子ならダウンロードフェスかノットフェス開催するまで待っときなよ。
サマソニにはもういらない。
0536名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:08:44.86ID:GItEp4SB
>>533
Spotifyのリスナー数なんてのは大手のプレイリストに入ったら速攻増えるんだよ
現に大貫は1曲だけ聴かれてて他は全然だからフォロー数はすごく少ない
0537名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:20:29.58ID:fKwCYL8K
>>531
サンソン良いよな
普段全くオールディーズ聴かないけどサンソンはほぼ毎週聴いてるわ
0538名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:22:42.16ID:IM9C+964
シティポップとしてのプレイリストが聴かれてるんならそういう傾向にはなりそう
松原みきは200万以上のリスナーいて驚いた
0541名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:44:45.48ID:7vCw/+ak
山達は出る気あるならとっくに出てるだろ
氣志團万博には出てるんだから

出る気無いんだよ、諦めろ
0542名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:01:59.53ID:Wlunt0Sz
>>539
俺サマソニのUKロックおじさんだからこのフェス全然なんだが?
0543名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:04:45.25ID:Y1O10NBJ
山下達郎をフェスに出したいと思う主催者いなさそうだけどね。テレビも出なくて気難しいイメージで、オファーしても断りそうだから
でも氣志團万博に出演してるって意外だわ
0544名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:11:39.44ID:SsO9Hom+
>>543
どっかのスレに貼られてたコピペだが、「こんな顔誰も見たくないでしょう!だからテレビは出ません!」って言ったらしい
あと、音に対してとてつもなく拘りがあるから、納得のいく環境じゃないと出ないんだと思う
サマソニはスタジアムもメッセもどう頑張っても音良くないから出ないと思うよ
音に対して拘りがあるから配信やストリーミングにも積極的じゃない
0545名盤さん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:17:15.20ID:GeLOluwG
山下達郎より奥さんが見たいわ
0546名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:04:17.87ID:eV9LE8Z2
>>529
>俺は別にシティーポップ好きじゃないけど
こんだけ>>523ヲタ丸出しで熱く語ってて好きじゃないって言われましてもw

>>533
先進国はだいたい60年代70年代が文化的に一番レベル高いだろ
逆に言えば今の山下や大貫の作品は見向きもされてない
0547名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:06:01.57ID:/uM8A4NA
>>539
いやこれサマソニとは全くテイスト違うわ
0548名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:07:45.52ID:/uM8A4NA
サマーソニックは元々「レディオヘッドを日本のフェスに誘致したい」という志で立ち上げられたフェス
上に出されてるようなラウド系は想定されてない
ラウド系がメインだった時代は無い
0549名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:10:20.67ID:/uM8A4NA
HRHM系のリスナーはレディオヘッドを理解出来なかった連中が多いはず
そんな層があたかも日本の洋楽リスナー代表みたいな顔をしているのは場違いも甚だしい

サマソニの客層はKISSなんて聴いてない
0550名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:07:00.14ID:jnIcAQQa
サマソニはリンキンかマイケミだな
0551名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:17:40.97ID:53art2AV
t.A.T.u「日本に亡命してサマソニとミュージックステーションに出たい」
0552名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:25:47.89ID:tM8Qym69
J-POPはマジでいらねえ
0553名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:39:18.01ID:9s8OErBF
>>551
カイゴにバックれられて逆に
世界も羨む豪華B2Bを実現させてしまうような調整能力のある清水がいればもうドタキャンも
怖くないしいいかもしれんな。
0554名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:51:00.49ID:UqiljOpp
>>552
とはいっても昔と違ってJPOPに頼らないとサマソニ開催できないし…。
電通抱き込んでKPOP並みに洋楽を地上波メディアでガンガン取り上げてもらわないと洋楽人気再興と洋楽オンリーのフェスは難しい。
0555名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:06.09ID:+8mkyl2/
呼ぶアーティストがずれてない?
今回のポストマローンじゃ金だけかかって人呼ぶの無理でしょ
0556名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:43.81ID:7FNUoNEz
北米のトップクラスのポストマローンを観に、
国内外の有名人が集まり、その有名人を
目当てに一般人も集まる
0557名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:46:12.80ID:e1P7z6bK
>>459
v系みたいな曲だね
0558名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:00.99ID:e1P7z6bK
>>509
もう一度メタリカをマリンでみたいな!
0559名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:04:35.03ID:Il8g1rV+
サマソニは洋邦問わずジャンル問わずのフェスでしょ?
だからメタルやアイドルを排除すべきではないと思う。全ての音楽に門戸を広げてほしい。全く興味ないバンドを見てそのバンドにハマるというフェスの醍醐味があるからだ。
ちなみに私はレディオヘッドもメタルもアイドルもJ-POPも好きじゃないから、出演しても見ないけど。
0560名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:15:32.28ID:aH1jvNlM
>>559
なら黙ってろよロックンローラーおばさん
0561名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:30:34.51ID:slFR0XK9
達郎がどうとかよりビート体調不良でライブ当面出来ないみたいだぞ
0562名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:32:38.88ID:lP1GwWot
>>559
レディオヘッドもメタルもアイドルもJ-POPも好きじゃない奴がその「醍醐味」とやらを語るなよ
0563名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:33:11.95ID:HUKr0IEr
>>561
たけしのほう?それともキヨシ?
0564名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:37:50.67ID:fECWxoRx
ポストマローンのカラオケ大会いうほど見たいか?
0565名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:52:35.77ID:uJWqfOkn
よくサマソニ東京の方が良いって言うけど遠征代がただみたいな富豪が書いてるのかね
0566名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:56:23.20ID:/uM8A4NA
>>564
ポスマロはニルヴァーナ完コピ大会出来る男だぞ

Post Malone x Nirvana Tribute - Livestream
https://youtu.be/f7eaGcIyhPU?t=1276

むしろこれやった方がウケるんじゃないかとw
0568名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:11:23.47ID:+TxpewcL
>>565
意味が全くわからないんだが?
大阪スレに書くつもりだった誤爆?
0570名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:51:18.28ID:gkDEE7Q2
それにしてもフジロックの発表遅いね。難航してるか発表のタイミング見計らってるのかな
0571名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:59:28.43ID:OD6Ir7Xp
ポール・マッカートニー、グラストンベリー・フェスに出演することを予告か https://nme-jp.com/news/112894/

フジロックにもリンゴ・スターを!
0572名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:24:32.86ID:b1OTTRTt
one republicだしてほしいわ
0573名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:42:35.37ID:2mn05ErA
リンゴスターよりリンゴデススターがいい😡
0574名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:58:56.19ID:R5QzNXyY
>>570
今日は発表できないでしょ...
0575名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:11:33.33ID:OT5LYcs3
>>572
確かに
でも人気ないもんな
2015あたりにスクリプトとかイマドラの並びに入れたらいい感じになりそうだったのに
0576名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:03:34.94ID:uJWqfOkn
>>568
はい
もう誤爆とか書くのもめんどくさくて
0577名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:08:14.74ID:blG3Kt06
>>548-549 たかがラジ屁ごとき、そんな高尚な音楽じゃないよバカタレ
0578名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:09:17.52ID:blG3Kt06
>>559 お前、ひょっとして来日公演スレを荒らしてたK-POOP好きのババアじゃないか?
0579名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:29:32.90ID:fW9O4WHK
>>559
昔はそういう文化だったけど
今はそれは少数やぞ
若い音楽ファンは好きなバンドを何回見るかどこまで遠征したかどれくらいグッズを制覇するかが重要なんよ
洋楽の前座なんかやった日にはただのステータスなんよ
そのバンドの仲間のバンドとかしか興味なくて聴いたことないアーティストとか聞くことはないんよ
なんなら音楽よりもバンドMCとか仲の良さが大事だったりするんよ
偏見かもしれんけど当たってると思う
0580名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:33:51.61ID:26hf0h5g
>>579
洋楽に興味ないから洋楽の前座やってもファンにとってはステータスにならないよ
0581名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:36:47.34ID:BAnp1iqk
>>579

>なんなら音楽よりもバンドMCとか仲の良さが大事だったりするんよ

偏見でも何でもなく、これはマジでそう
好きになるきっかけは音楽だったのかもしれないけど、特定のタレントが好きなだけだから
0582名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:55:01.36ID:Un0VJvEW
>>565
海浜幕張がどれだけ遠いとこに住んでんだよ
0583名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:59:29.92ID:jgNigv8R
>>579
これって相当昔からそうじゃね?最近始まったことみたいに言ってるが
ちなみに海外も同じだからな グルーピーって聞いたことないのか?
0584名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:09:58.31ID:4lUpmES/
>>583
遠征してる奴みんなグルーピーなの?
0585名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:15:06.04ID:jgNigv8R
>>584
そんなことは言ってなく海外もアーティストをアイドル視しかしてない追っかけファンなんてのは当たり前にいるという話な
0586名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:21:39.75ID:HqBb2l4K
歴史を都合良く切り離して考えるなよ

日本も侵略国家だからな ロシアを批判すんなよ
0587名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:23:44.15ID:hTEo+MW9
まあ俺ら場合洋楽ライブでMCにいえーいえーって分かったふりしてレスポンスしてるけど実際何言ってるか分かってないしなw
歌詞もあんま覚えてないから意味もよく分かんないし歌えないし
邦楽みたくMCとかで陶酔は無理ってもんだわ
0588名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:25:06.07ID:54vzayaj
ロシアがイギリスの空便が空港使うこと禁止したけど
ドバイ経由で来るんだろうか
ロシア通ってくるより時間かかるらしいが
0589名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:26:33.50ID:slFR0XK9
別にメタルでもアイドルでも見るぞ
サマソニも排除してないでしょ
0590名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:45:36.52ID:HUKr0IEr
>>588
イギリス発ってその2つのルートしか無いの?
0591名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:52:51.68ID:9+854i1z
>>578
邦ロックフェスを中心に約20年間ずっと1人で参加してるロックンローラーおばさんだぞ
0592名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:53:47.78ID:sgD/dLC4
戦争というか侵略が長引いたら全フェスでロシアディスられまくれるな

ウィ・アー・ザ・ワールド
(但しロシアを除く)
0593名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:59:29.36ID:2aAQcWo2
ウクライナ獲ったらロシアが止まるのを祈るしかないな
他の国まで手を出し始めて中国も便乗して台湾獲りにいったらサマソニどころじゃないし
0594名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:08:58.81ID:gYJ5Jsw8
ロシアって寒そうなのとtATuのイメージしかないわ
0595名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:17:59.71ID:HUKr0IEr
>>594
サブスク利用し始めてから英米以外のチャートのプレイリストも聴くようになったけど、非英語圏の音楽も独自のテイストがあってなかなか面白いよ
昨日はウクライナのチャートのプレイリスト聴いてた
0596名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:29.19ID:54vzayaj
>>590
俺もそこまで詳しくないんだが
ロシア使えないと時間やコスト増は確実だと思われる
多くのイギリスからのアジア、東京行はロシア通ってくるから
0597名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:51:47.90ID:4+kOCoKy
ロシア、ウクライナで自国以外のアーティストが出演する大型フェスとかあるのかな。
逆に欧米のフェスに出まくってるロシア、ウクライナのアーティストとか。これが悪化したり長引いたりしたら世界中のフェスで少なからず影響はあるのかしら
0598名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:00:03.20ID:gUfEYfRC
フェス自体がなくなるよ
0599名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:11.53ID:ENms9aoD
エレクトロニックミュージックに興味が無い人にしてみると
ロシアやウクライナのアーティストはチンプンカンプンだろうな
0600名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:08:17.39ID:HUKr0IEr
>>599
ウクライナはともかく、ロシアはエレクトロニックミュージックの印象あんまりないわ
ロックもポップスも独自文化って印象あるけど
強いて挙げるならニーナクラヴィッツぐらいしか知らないや
0601名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:17:28.07ID:ysA1jFI/
そういうのでいくとフランスやドイツで流行ってた現地音楽がどこかで聴いたようなトラップばかりだったりしてがっかりしたな
0604名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:42:16.16ID:ENms9aoD
>>600
たしかにウクライナは人気DJ多いね
そのニーナ路線で行けばNastiaやDaria KolosovaやMarika Rossa辺りはMIXの再生回数多いしね
ロシアはエレクトロポップで良いのが結構あるね
最近だと人気あるっぽいから知ってるがなと言われそうだけどooesがポップかつ尖ってて好きかな
0605名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:49:33.80ID:ENms9aoD
>.603
ユーロヴィジョンって過小評価されがちだけどなにげに良い曲があったりするんだよな
0606名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:01:34.72ID:MNhFwAwP
今更だけど、去年ドタキャンしたカイゴは日本のことあんまり好きじゃなさそう
0607名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:03:32.95ID:LgVs2Q8I
幼少の頃ドイツに移住しちゃってるけど、一応ゼッドもロシアの生まれだぞ
0608名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:37:23.13ID:vtMEhbTU
「死の手」:最恐のロシア核報復システムについての5つの問い

https://jp.rbth.com/science/85868-shi-no-te-roshia-kaku-housyuu-system-toi-5

ロシアは世界一の核保有国だからな
誰もウクライナを救えない
このシステムも現役だし、
プーチンが暴走したらアインシュタインの予言が現実になる

「第二次世界大戦では原子爆弾が兵器として利用されましたが、第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」というインタビューを受けたアインシュタインが「第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう」と答えたというもの

これは、全面核戦争かあるいは(発言時点では)未知の新兵器による破滅的な第三次世界大戦を経たならば人類文明の崩壊は必至であり、その後はたとえ世界規模の大戦が起きても武器はもはや石と棍棒しかないだろう、という意味の「予言」というよりはアインシュタイン自身による皮肉を含んだ「警句」である。
0609名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:43:32.58ID:Il8g1rV+
>>562
私はそれ以外のジャンルも曲もたくさん聞いてるし、フェスの醍醐味を知ってるから語っていいはず。
仮にフェスに行ったことなくても語っていいはず。
0611名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:52:14.70ID:QbzOjzRp
>>609
フェス行った事のない奴が醍醐味語れるわけねえだろババア
0612名盤さん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:56:40.72ID:HUKr0IEr
>>604
Marika Rossaって知らんかったかったわ
聴いてみるわサンクス
NastiaとDaria Kolosovaは今回の件でインスタに抗議コメント出してるね
0613名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:01:05.81ID:uPLHkK/V
>>608
暴走しそうなのは、11月の中間選挙で惨敗濃厚のバイデンだろ🍌  
0614名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:39:26.70ID:9OoAkvAB
>>609
フジロックのスレだとフジロック行ったことないやつは人間扱いされないんだぜ

正にフジロック行ったことないやつには人権がない状態
0615名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:45:34.67ID:WdHvoZY4
>>602
ユーロヴィジョンでマネスキンと同じ年でなくてよかった
勝てる気がしない
0616名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:12:30.22ID:bWTDmiQE
>>609
なぜこのスレにいるのか…
Twitterでいいのでは?
0617名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:28:43.80ID:qUqI1Ths
黒人にアイデンティティ同化し奴は日本に居場所ないよw
0619名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:55:14.98ID:dhuGJLzD
マイモジャ久しぶりに見た
0620名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:20:25.72ID:ozkr/aLp
2日券買ったけどヘッドライナーの2組に全く興味がねぇ。ビーチに良いのがくることを心から願っている
0621名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:29:31.79ID:qxyOC3L1
外で見たいよなやっぱり
0622名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:33:51.14ID:vdTIRLDd
マリンとビーチは暑いで
実際は34〜36度くらいでも風無いと40度くらいに感じる
0623名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:23:20.62ID:UbXs7hWX
>>614
その理屈だと地球人のほとんどが人間じゃないということになるな
0624名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:11:39.15ID:iZIqiPne
洋楽はもう期待しない方がいいよ
あとは邦楽とアジア
0625名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:22:02.23ID:hY2y1ojN
>>610
「こちらも今年はきゃりーぱみゅぱみゅを(コーチェラに)ブッキングして」ってとこが気になった

クリエイティブマンがきゃりーのコーチェラ出演に関与しているの?
そしてコーチェラからのブッキングではなく売り込んだということ?
0626名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:33:34.98ID:+a6iOvjQ
まさかコーチェラのほうから
「きゃりーさん、出演オナシャス」と頼んできたとでも?
0627名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:38:31.26ID:j12MmDS9
コーチェラなんて金金&金やぞ
ましてや邦楽やケーポなんて
0628名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:03:16.53ID:KxC1naTv
>>620
2日ともヘッドライナー見ないことはザラだし冒頭だけ見てソニックに行くことも多い

レッチリもケミカルも途中で抜けたな
クイーンは1秒も見なかった
0629名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:08:16.17ID:gojkT6hs
>>627
海外に幻想抱き過ぎの人多いよね。日本の洋楽ファンって・・・。
0630名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:16:27.73ID:Y3fpG1IX
>>624
今ので十分でしょ喉カラカラだよ
後は演者も客も健康なるべく健康
0632名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:25:53.53ID:uPLHkK/V
きゃりーぱみゅぱみゅは、ジャパンマネー要因だよ
大谷がプレーしてるスタジアムも日本企業の広告しかないww
0633名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:24.03ID:hY2y1ojN
>>632
そりゃ広告出すならそのタイミングしか無いだろう
日本人が注目する試合なんだから
0634名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:48:45.03ID:FIl996jr
DJが来ないならチケット買わない
第二弾の発表いつなんだろう
0635名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:57:35.25ID:0/oMKeRp
フジロックの出方を待っている
0636名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:08:35.97ID:dsw5dkhb
フジロックならDJも出るだろうね
0638名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:23:54.08ID:hY2y1ojN
>>637
アヴリルはともかくだが、全体のラインナップは良いな
0639名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:03.81ID:T9qpPnbB
小文字は扱い小さいな
0640名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:44:31.41ID:iKjGVgLO
ウルフアリスの扱い小さいな
0641名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:15:35.88ID:FtBKovpC
エルレ可能性あるかな?
0642名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:20:32.50ID:Auh/MakC
ワンオクがヘッドライナー前はほぼ確だし、エルレ出るならヘッドライナー前だろうから、両日ヘッドライナー前が邦ロックは無いでしょ
0643名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:22:28.45ID:uPLHkK/V
ミスチルありそうだけどなぁ
0644名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:09:07.17ID:Q6c/L1ok
>>643
ミスチル出るとしたらライジングサンじゃない?
ツアーに北海道含まれてないし。
0645名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:16:19.06ID:4bDkbSuu
>>637
ヘッドライナーが全部いいね
0646名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:18:31.94ID:ozkr/aLp
ミッドナイトって毎年やってたっけ?
0647名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:35:44.44ID:hY2y1ojN
>>646
直近でやらなかった年は無いはず
0649名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:00:58.84ID:Nv5LY9Cv
Dua Lipaはすっかり大物になったな。ビリーといいサマソニの先見の明の凄さにはびびる
0651名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:07:41.65ID:FIl996jr
R3HABは今年のサマソニの出演が決まってるらしい
0652名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:11:11.13ID:mg8tiVu3
Mr.ChildrenやGLAY出してほしいね。
洋楽がトップを出してくるなら、日本もトップを持ってお出迎えしなきゃ。
0653名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:11:56.52ID:hY2y1ojN
>>651
R3HABが出るならトリ前かマウンテントリかもね
0654名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:13:05.36ID:gZEQffsy
>>652
トンチンカンな事言ってんな
邦楽フェス行ってろよオバハン
0655名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:14:18.65ID:5yuQ79ff
ワンオク→1975
R3HAB→ポスマロ

良い流れなんじゃない?
0656名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:20:17.81ID:IQpkgb+v
>>635
懐かしい
0657名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:31:20.12ID:ciMlObC1
さすがにR3habトリ前はない
0658名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:31:44.38ID:9NbDdPzc
ミスチル地蔵が怖い
0659名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:45:13.71ID:K2nK/apP
ビリーアイリッシュなんてサマソニ出た時点で大物だったでしょ
日本で知られてなかっただけ
0660名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:57:02.07ID:i8Ymh+Mn
大物がソニック序盤に配置されるかよW
0661名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:06:42.26ID:dELGJ9Q3
世界中で人気出てたデュアリパも昼間に出ていたしサマソニではそういうことがたまにあると思う
0663名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:29:43.89ID:T9qpPnbB
ビリーやDua LipaほどじゃないけどJorja Smithもデビューアルバム出したタイミングで呼べてよかった。
俺は見てないけどMahaliaとかも出てたな
0664名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:33:01.22ID:ssKTCxS7
サマソニからビッグネームになることに関してはラジオで清水も自負していたしな
0665名盤さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:57:25.32ID:5dbqN9IH
実際にはコーチェラ等の大手海外フェス→(サマソニ)→ビッグネームだけどな
0666名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:20:51.46ID:OF7Tj4aS
>>659
いいえ
0667名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:26:05.01ID:9I837Ug3
大物では無いけど無名の新人とかでは全然無い感じ。
この時点で億の再生回数あるPV2つくらいあったし。
ライブは微妙だった記憶
0668名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:35:08.29ID:aEGf/HHd
>>664
リンダリンダズもすでに注目されてたけど、サマソニからビッグネームと言うんだろうなw
0669名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:45:10.92ID:St33vVCk
日本のほとんどの洋楽ファンが知らないのなら言ってもいい
皆がニューカマー追ってるわけじゃないからな
リンダリンダズ知らなかったわ
0670名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:55:09.79ID:t0XCZZDn
シティポップ勢はどうよ
0671名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:26:03.71ID:y4vsAIpi
>>649
昔から手当たり次第呼んでるよ
お前が知らないだけ
0672名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:27:51.36ID:y4vsAIpi
>>659
大物じゃない。見てないだろ?
何時に出てたか知ってるか?
大物の出る時間帯じゃない。ニワカうざっ
0673名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:16:03.78ID:xG3X8CVa
大物ではなく当時は注目の新人て感じだったろ
大物ならもっと遅い時間に出てるかマリンに出てるよ
0674名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:17:08.42ID:xG3X8CVa
「注目の新人」と言うよりも「話題の新人」のほうが適切か
0675名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:22:55.08ID:rajLTOhN
>>669
今年のラインナップはUKロックしか興味なさそう
0676名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:27:03.79ID:D85QrSza
サマソニ出てから知ればいいじゃん
むしろそっちの方がパフォーマンス見れるんだから成長も楽しめる
0677名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:04:14.05ID:EP18i4X3
The Linda Lindasは2年後辺りに「あの年のサマソニに出てたのかよ!」とか驚かれそう
0678名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:10:53.76ID:OEftjMS3
そんなに注目されてんの?
ブルーハーツも知られる可能性あるのかね
0679名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:38:14.52ID:QWNdfnBS
新人チェックも楽しいけど
消えるのも多い
2017のヘイヴァイオレット
2015のエコースミス
ずっと遡ってジエネミーとか

サマソニから消えた新人を探せ
0680名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:40:28.23ID:9I837Ug3
>>677
日本で人気出そうな感じはしそうではあるけど言うてたかが知れてるでしょ。
よくてstrypes 程度じゃない
0681名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:45:36.27ID:9I837Ug3
>>679
Echosmithって調べたら2020年にアルバム出してたんだね、知らなかった
勢いがあって消滅も物凄い速さだったのはViva Brotherかな
ロッキングオンとかロックの未来みたいな感じで記載してた記憶
0682名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:17:42.13ID:UmFIngLa
>>681
ビバブラザー居たなあ
名前挙げてくともっといるよね
クリマンの先見の明が〜って言う奴いるけど、沢山出した新人のうちの幾つかが当たっただけだよな
0683名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:37:00.01ID:SoCs0ttL
洋楽板フジロックスレにて単発IDで自演投稿を続けるシマダコウイチがすっかり定着してる。
クオイッチシマダコフ、HPはサウナビーチ。所属のメインはDJイベント暗夜行路。お仲間には議員会館勤めのカジくん。シマダが信奉してるのは2chで便所仮面2号として昔よく書き込みしていた久保山泰子という人でDJイベント、ニューオーダーナイトを主催してた。何をしてくるか分からないwとにかく危なくて関わりたくない人達w
0684名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:42:21.49ID:imbPe1F0
あっちも売れないミュージシャンはきついのかな
何となく全世界から聞かれるから食ってくくらいのハードルは低そうにも見えるが割と続かないよな
0685名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:55:26.29ID:NtiCXfEf
>>653
りはぶそんな大物ちゃうやろ
0686名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:10:16.77ID:Or/JZDGN
>>684
いやコンスタントに新譜出せてる時点でキツくはないだろw
0687名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:15:16.28ID:Or/JZDGN
去年はコロナで休眠状態だったみたいだけど、デビュー以来毎年のようにツアーやってるからね

Echosmith Concert Setlists & Tour Dates
https://www.setlist.fm/setlists/echosmith-6bda3e9e.html

そもそもバンドの収益はライブが主体なので、こうしてコンスタントにツアー回れてる時点で
「音楽で食えてる」状態ではあると
0688名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:18:19.89ID:xaH7HNs2
>>685
"浅い"人からしたらそう思っちゃうだろうねw
0689名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:42:48.15ID:QWNdfnBS
チャーチズは消えると思ったがおっさん二人が才能あるのか頑張ってるな

俺はサマソニでアーケードファイア見てないから見たやつ羨ましいわ
0690名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:42:48.49ID:MwaV4BSB
日本のフェスだからビッグインジャパンなバンドを出して
MR.BIG、HAREM SCAREM、FAIR WARNINGなど
0691名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:45:45.01ID:Kk2DpN9Y
ビヨンセとかアヴリルとかを出すのはフジロックとの差別化とかもあるんだろうけど
最近のコーチェラはサマソニ化してきてるな
今年のブッキングはチャラさを極めた
0692名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:06:36.71ID:xG3X8CVa
>>691
ビヨンセをヘッドライナーで出したのはグラストンベリーよりもコーチェラよりも早かったしな
ロックに対して固執しないところはサマソニの良いところだと思う
0693名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:11:33.25ID:ompG3Tqx
>>652
グレイならマリンのトップバッターでも喜んでやってくれると思うけどミスチルくらいの大物ならマリントリ前じゃないとダメだから今年はオファー出してないよw
ワンオクいるしね
0694名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:32:42.09ID:ZwXD+ZuC
カスチルもグレイも真昼間に懐メロカラオケ大会でやればいいんだよ
トリ前とか邪魔だからいらないやめてくれ
ワンオクもトリ前々ぐらいがちょうどいいけど過去サマソニは客寄せでトリ前にカスチルとかサカナクションとか名前ど忘れたしたけどラッドなんたらとかをトリ前に置くからな
ヘッドライナー観たい時はトリ前から入りたいし
0695名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:42:51.01ID:aEGf/HHd
チケット売れ残りの過疎サマソニが、2019年には邦楽増強でチケット完売になって大成功したのに、何を言ってんだか…
0696名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:43:13.18ID:4Sii6qmp
サーカウェイブス毎回ガラガラな上に大して盛り上がってなかったがこのままサマソニから消えていきそうだな
0697名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:49:28.38ID:e6hj8dK1
>>695
現実を受け止められない洋楽ファンが多いからな。
いまだに海外アーティストオンリーでサマソニやれって騒いでる人もいるし。
2018行ったことある人だったら普通はそんな事言えない。
0698名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:52:04.50ID:Mm/FZ9MY
>>682
清水家の家訓「数撃ちゃ当たる」

むしろあれだけ毎年新人呼んで誰もブレイクしないほうがおかしい
0699名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:17:40.05ID:eJ7WUkZF
当時はインパラよりテンパートラップの方が推されてたよな
清水もイチオシだって言ってた。ただ邦楽除く朝イチでもインパラの評価も高かったけど

ハドーケンもサマソニでブレイクしてちょこちょこ来日してたけどいつの間にか解散してたな
0700名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:19:30.86ID:yZiBJWBv
業界関係者も認める清水の目(耳)利き
0701名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:19:34.14ID:R2mis6Ny
ペニオクは二日目に出して
0702名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:27:06.78ID:Kmem/GgY
洋楽市場がこれだけ壊滅状態だと邦楽の連中に客寄せを頼らざるを得ないけど、
あんまりファンの奴等のマナーが悪いバンドの出演はご遠慮願いたい…
0703名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:57:04.53ID:Or/JZDGN
>>699
まあ3rd出す前のテーム・インパラならそう評価してもしょうがない
0704名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:59:10.98ID:P9TmH7kF
>>699
ハドーケン微妙に人気あったけどブレイクではなくない?
0705名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:06:33.87ID:47oAaOBo
>>702
まるで洋楽ファンはマナーが良いみたいな言い方だな
0706名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:03:19.63ID:afA6VDf+
年齢層的にもう生命力低い老人ばっかだから現場でアグレッシブなのはそうそういないよ
0707名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:09:25.48ID:afA6VDf+
逆に洋楽ファンは熱中症で倒れたり迷子になった時の為に首から身分証をぶら下げとくべき
0708名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:19:21.91ID:e6hj8dK1
>>706
体力的に暴れたりする人は少ないけど、フェスで係員や飲食店にクレーム付けたりする人はたいがい中高年のイメージ。
0709名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:33:42.41ID:XJlaAaWv
>>708
洋楽とか関係なくどこでもいるよな
0710名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:17:22.54ID:MwaV4BSB
>>708
日本の全ての中高年はそういうクレームを付ける人が多いよ。もちろんほとんどの人はまともだが、割合としては若者よりは中高年が厄介。
会社ではある程度の地位にいてそれなりに自分の要望が通るから、会社以外の場で要望通らない場合にはすぐにクレーム。
会社ではある程度の地位までしか行けず中間管理職で上からも下からも注文が多くストレス半端ない。そういうストレスは会社以外の場でしか発散できないからすぐにクレーム。

25年以上、客商売で仕事してるけど、本当にこんなイメージ。意外と家族連れの方がクレーム多い。普通なら配偶者は止めに入るが、同じ穴のムジナの夫婦が多いので夫婦ともに理不尽なケースも多い。
0711名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:20:39.99ID:Or/JZDGN
家族連れがクレーマー多いのは集団でつるむと気が大きくなる性質もある
煽り運転でトラブルになるのも女連れてる奴だからなw
0712名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:34:08.10ID:wOL1wJLs
幕張の駅で拾ったチケットをまた捨てたら、近くにいたチケットを持ってない奴に喝を入れられた。あれは多分、ベビメタオタだと思う。
0713名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:42:37.61ID:y4vsAIpi
なにも言えない君がダサって話?
0714名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:50:54.74ID:DfqRxRV7
いや、いずれベビヲタが宮本一馬の餌食になるから拾い直したよ。サマソニはプレミアついたもんな。
0715名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:22:30.17ID:R2mis6Ny
>>657
ペニオクよりうん万倍マシ
比較にならないぐらいありがたい
0716名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:42:12.89ID:+htVUan4
The 1975、『サマソニ』初ヘッドライナーに寄せる期待 新章へ繋がる沈黙の2年を振り返る(リアルサウンド)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe24260980a2cc39c9dd03baf9e217dea0f0aa00
2013年、初来日した際の記憶が彼らに良い思い出として刻まれていることも、今に続くバンドと『サマソニ』の関係性に繋がっているのだ。長い沈黙を破り、新たなフェーズに突入したThe 1975と今年の夏また会えることを、今から楽しみにしている。

俺はソニックに行くから楽しんでくれ
2019のステージはよかったよ
0717名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:49:23.39ID:ChUugOp1
1975って邦ロックと質感が近いバンドだよな
凄みに欠けるというかだからある意味親しみやすさみたいなのも感じるが
0718名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:37:52.45ID:cy3v3ui+
>>604>>612
Nastiaさん、Nina Kravizに対して中指立てて怒ってるな…
0719名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:58:08.87ID:yFWfmUzR
>>717
bmth,1975あたりはそんな感じの雰囲気あるよね、
どっちもスケール大きいバンドだけど、グラストの鳥とか考えると少し足りない部分は確かにあるな、、
0720名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:13:28.17ID:O5CxZ3mn
>>718
なんで?
0721名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:31:13.30ID:5NSytcj8
1975はアクモンタイプじゃないからな

デビュー前にあらゆる大手レーベルから契約断られまくって自信喪失してたのを見かねたマネージャーが自主レーベル創立したわけだし
0722名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:32:49.07ID:cCvxGpzS
洋楽でもインディーとかとかけ離れた人気!ってバンドは最近は邦ロックとあんまり変わらん気がするね
0723名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:48:41.02ID:xG3X8CVa
>>718
インスタの翻訳機能がゴミで彼女の言語が理解出来なかったが、中指の絵文字でお怒りなのは伝わった
0724名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:07:58.99ID:0l87KQD5
BLMや気候変動には声を挙げるアーティストたちもロシアにはダンマリだよね白状なやつら
0725名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:12:59.23ID:e6hj8dK1
アーティストたちにはロシアはお得意さんなんだろな。
ハリウッドの俳優たちが中国に何も言えないのと同じ。
0726名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:21:47.49ID:xG3X8CVa
>>724
みんな自国が直接関わってないと積極的にやらんよな
0727名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:23:12.65ID:oH/CSgjU
>>725
言うほどお得意さんか?
中国公演ほどではないけどロシア公演ってニュースになるぐらいだから希少だと思ってた
0728名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:45:56.28ID:PytMnnyi
馬鹿な事いわないでくれ1975はサマソニ史上最高のライブだった
邦楽どころか洋楽でもそれ以上のはないダフトパンクのマウンテンだって内容を語られることなんてない
とりあえずFacedownのミュージックビデオを爆音で見てくれ
0729名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:47:01.21ID:Or/JZDGN
ウクライナも受けて立っちゃってるしw
0730名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:50:23.91ID:bCx326Ig
>>728
そこまで言い切るにはサマソニでのライブ過去から全て見た上でじゃないと信憑性ないです
0731名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:53:35.43ID:jhJeD4u1
>>728
こういうファンをつけやすいっていう性質も邦楽と似てるところあるなあ
0732名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:00:52.33ID:PavScu/i
>>724
なんか言っても揚げ足取られるからなぁ
1975とかは2019年サマソニ出演直前のドバイ公演でのLGBT抗議やグレタトゥーンベリのスピーチで叩かれ、
BLM運動の頃には、
もう下手に発言するより曲の方が雄弁だとLove It If We Made ItのMVツイートしたら非難の嵐で、
マシュー・ヒーリーは呆れてツイッター辞める始末
0733名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:32:54.01ID:6sPcfs7t
第一弾発表直後は清水の決意に煽られて何がなんでも2日券速攻で買う!と思ったけど日にちが経って気持ちが落ち着いたらそりゃ高くはないが決して安くないチケ代だなぁと思ってきた
3A会員じゃないが勢いでチケット買わせてくれたらよかったのに
0734名盤さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:56:31.67ID:guUxbuty
プーチンのせいでもう滅茶苦茶だよ
ここ数日は音楽を聴くだのフェスだのって気分を失っている
0735名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:16:42.10ID:QCUnog21
湾岸戦争の時も今回も他人事としか思わないな
0737名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:34:57.00ID:kCMGCQdG
米軍基地近くに住んでるけど昨日からヘリの往来が増えてる
0738名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:36:42.40ID:kCMGCQdG
夜中だけどまたヘリ来てるから311思い出すわ
祈るしかないな
0739名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:43:20.27ID:NoOl8l0k
>>735
平和ボケした日本人の典型的な考え方だね
日本も同じ脅威にさらされてるのに無関心とは呆れる
0740名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:55:23.43ID:PAuVn+aW
当たり前すぎて忘れてたけど娯楽は無駄と言われるが平和の象徴だよな
0741名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:56:15.51ID:5cvfRvA1
どこの国がとか関係ない
国家が軍事力を有するというのはこういう事なんだよ
だから平和主義を訴えたければ普段から軍縮を主張しとけと
ミサイル持ってるのに永遠に撃たないとか逆におかしいでしょw
0742名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:59:28.09ID:5cvfRvA1
ロシアが何故動いたかというと、NATOの軍事力が脅威だから
どっちが加害者も被害者もない
ウクライナの方もNATOをチラつかせてロシアを脅した
軍事力そのものがある限り、バランス・オブ・パワーの均衡が崩れたら戦争は起こる

使う奴が悪いんじゃない
軍事力そのものが人間や国家の行動原理を規定しているという事だよ
0743名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:01:23.96ID:FPatNDdY
>>739
数日前までオリンピックのメダル数でホルホルしていた国だからしょうがない
BBCやCNNで五輪の話題なんて一切出ていなかったのに
0744名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:03:09.20ID:pVsQMEZc
ほんとに危機や痛みを感じてるなら呑気に5chなんかやってないだろw
なにを青臭い書き込みしてんだか
5chでw
0745名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:05:16.14ID:pVsQMEZc
>>742
それな
日本は西側メディアに洗脳されすぎなんだよ
0746名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:21:46.77ID:PAuVn+aW
>>734
俺も音楽聴けてない
陰謀論まで見てるから精神的に参ってる
ネット断ちたいくらい
関心ない奴は逆に知らない方が良いかもな
0747名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:29:03.26ID:LzVblgxK
Slaughter To Prevail聴いてロシアに想いを馳せてるよ
0748名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:36:36.41ID:rl/8Uzc8
>>735
湾岸戦争の頃はガキだったからともかく、大人になった今、他所で戦争あったら自分の生活にも何か影響出てくる事ぐらいわかるだろ?
0749名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 04:26:48.51ID:JWQ6+qw7
コロナが蔓延してもAVの撮影はいつものように続いたし
戦争しててもフジテレビはバラエティやってるし
3月は何事もなかったように南米でロラパルーザが3回も開催される

世の中そんなもんよ

https://i.imgur.com/0zMdw3R.jpg
0750名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 05:50:02.42ID:ykyABkul
まぁウクライナ情勢は気になっても、日本人の多くは平常通りの生活してるしな。
仕事や学校にも行ってるだろうし。
0752名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:37:21.90ID:yzlQX4jS
ここガキ多いん?
0753名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:53:38.78ID:0Oy1edJH
正直よくわからんけど別に日本人の生活には何の影響も無いでしょ
0754名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:46:22.11ID:JF48/Rj5
原油高になると言われています。
車乗らないから関係ないとかしょうもないことは言わないで。
過度なインフレは経済を冷え込ませます。
0755名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:50:52.52ID:vkidJxBu
また物価が上がりそうだな
核戦争はマジでやめて下さい
コロナがどこかにいってしまった
0756名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:51:43.81ID:2352/uW4
値上げに次ぐ値上げだよ
0757名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:38:11.21ID:NMramSmq
需給逼迫するわけでも無いのに値上げ?
物価に影響与えてるマーケット関係者って、どういう人たちなんだろうね?
0758名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:40:24.11ID:BPY9lEd4
コロナですでに不況なのに今回の戦争とswiftでさらに大不況になるってもう未来に希望がないわ
0759名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:21:57.26ID:cqkL0I8J
>>749
MGKってもうヘッドライナークラスなんだね
0760名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:55:46.98ID:5cvfRvA1
>>745
実際、日本人の認知の歪みはヤバいレベルに達してるよ
つい3ヶ月前にも、アメリカ軍がシリア人を爆撃で80人ぶっ殺してるのに、こんなニュース誰も注目しなかった

米軍 シリア空爆で子どもら80人殺害か 軍内部で情報隠蔽と報道
2021年11月15日 12時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211115/k10013348071000.html

なのにウクライナで同じ事が起こるとギャーギャー騒ぎ出すw
ダブル・スタンダードもいいとこw
0762名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:14:52.30ID:0Kyh1wrN
>>751
視野が狭いんやね
ロックだけ好きそう
0764名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:35:30.21ID:f+JirQOm
リンダリンダズって何が注目なの?
一昔前の日本のバンドの名曲から取ってるってだけの物珍しさじゃないのか?
煽りじゃなく単純に教えてほしいんだけど
0765名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:56:02.22ID:jUzy4JkC
BABYMETALってあれから全く音沙汰ないけどあれ結局のところ事実上の解散発表だったの?
0766名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:07:19.36ID:2352/uW4
>>765
ベビメタスレで聞け
0767名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:07:44.51ID:zMGdLf+Y
ヘビメタんとこ行って聞いてこいや
0768名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:11:52.14ID:KPwt/HDl
>>735 今回は湾岸戦争や9.11同時多発テロ事件後のアフガニスタン紛争とはワケが違うと思う
0769名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:13:28.58ID:nWBFVB0K
そうだね、今回は某国のジサクジエンでは無いねw
0770名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:15:17.42ID:dZQbwmf0
>>764
「10歳、13歳、14歳、16歳の女子で構成されてる超若いバンドだが、
彼女たちがカッコ良すぎて、トム・モレロみたいな大御所からワシントン・ポストみたいなメジャーな新聞まで、みんな大絶賛している。」

ということで、日本でだけ注目されてるわけじゃないみたいよ
0771名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:40:02.89ID:+pEaA/oJ
コロナや戦争の影響で今年のサマソニ中止になるってことはないよな?
0772名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:40:15.28ID:fTl/mwwg
インヘイラー「ボノの七光りなのに話題にされない」
0773名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:46:27.11ID:68bC+YrV
>>771
可能性はゼロではないでしょ
日本にも飛び火するかもしれないし、日本以前に英米への飛び火する可能性のほうが高いわけで
0774名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:49:08.41ID:+2RuyJJ+
ですよねー
今年のサマソニ行きたいからマジで無事開催してくれ
LOVE&Peace
0777名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:16:51.92ID:LKYwadyw
ウクライナはもうすぐ終わるだろ
停戦後にロシアがズルしない限りw
0778名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:18:10.46ID:vcvwxJt2
>>771
昔、民間機さえ撃墜する恐ろしい国としてソ連が存在してた頃はソ連上空を避けて飛行していたそうだ
https://pbs.twimg.com/media/DRz9hlRVoAAccQ3.jpg

これからロシア上空が飛べないとなるとこのルートに限定される=来日にも時間がかかるとの説
0779名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:39:55.61ID:esBgyY6j
ポストマローン「泳いでいくゼ!」
0780名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:43:18.60ID:XbEO5pEv
早く停戦してくれないとアーティストが日常のインスタを更新出来ないぞ
0782名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:20:35.29ID:KPwt/HDl
昨今の世界情勢を考えると、気狂いぷぅちんの馬鹿が仕掛けた今回の戦争は
決して対岸の火事では無いと思う・・・
0783名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:50:45.52ID:FPatNDdY
リビア、イラク、アフガンに侵攻したアメリカよりはマシだな
0784名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:15.85ID:awxdFuvC
>>770
そんな若いんだwびっくりした
やっぱりみんなロリコンなんだな
0785名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:02:48.65ID:awxdFuvC
そんな若いんだwびっくりした
みんなロリなんだな
0786名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:33.88ID:fTl/mwwg
ぜひ少年ナイフのように50になっても演奏して欲しい
0788名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:36:04.88ID:XgkUHIWO
ベビメタが活動休止中だから実現しなかったけどトムモレロはソロ曲でベビメタにコラボ依頼したんだよな
アジアン好きなのかね
0789名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:10:22.69ID:+Fjn/DGo
去年めちゃくちゃ話題になってたのにリンダリンダズ知らない人多いんだな
0790名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:13:11.12ID:fTl/mwwg
だって去年フェス出てないし
チェックしてないよ
0791名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:26:49.98
>>762
具体的に何も答えられないんだね
ロックだけ好きそう
0792名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:37:28.69ID:xb2IVdK3
ウィークエンドかエドシーランが良かった
ポストマローンはいらん
0793名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:40:40.06ID:Ixwg3qFb
>>790
インプット元がフェスだけとか草
0794名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:42:10.08ID:I3xlkbiV
>>791
日本のロシア輸入依存度

アルミニウム 18.1%(1位)
パラジウム 35.3%(2位)
原油 3.6%(5位)
LNG 8.8%(5位)
石炭 1.9%(10位)
魚介類 7.0%(4位)
木材 6.8%(6位)

これらが無くなるだけでも相当な影響出ると思うが?
0795名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:20:35.02ID:A6DpAfLx
昔は世界中の大型フェスのメイン所を片っ端から聞いて新しいの探したりしてたなあ
そのおかげでサマソニ発表前にvolbeatとか知れたし
0796名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:24:28.21ID:1WVOm722
>>793
サマソニは音楽フェスなんで
関連する世界中のフェス追っかけるだけでヘトヘトですわ

ニューカマーはフェスでてくるまで待ってるくらいでちょうどいいのよ
0797名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:37:08.78ID:M5nYiDj4
グラストンベリーのTwitterが
ウクライナ赤十字に支援しようとリツイート
0798名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:44:55.76ID:xzI0coOq
トランプが大統領になった時に曲まで作っちゃってボロクソ叩いてたデーモンアルバーンとかアーケードファイアの奴らは
トランプなんかよりよっぽど野蛮で危険なプーチンの今回の侵略について勿論曲作って叩きまくるんだろうな?
0799名盤さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:48:58.19ID:eu62T/bj
>>798
デーモンのTwitterに直接リプして聞いてこいよ肛門
0800名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:42:40.81ID:IAR0tqqR
トランプが叩かれた理由はまた別だからな あいつはレイシストのks野郎
0801名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:26:20.88ID:UOXYUIQp
1975以降ヘッドできるバンドがいないという事実から目を背け続ける10年になるだろうな
こういう事を書くとテメエのお気に入りを書くバカが出てくるがそんなのはいらないからな
0802名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:31:17.65ID:qnxVtdkl
1975は小者バンドって感じでヘッドライナーとしては弱いんだよな。BMTHのほうが良い
0803名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:34:19.23ID:KMhdb7Eh
グラストンベリーとレディング見ても全く同じだな
優れたロックバンドを輩出できなくなったUKとかただのUS劣化版じゃないかと
アデルとかエドシーランとかしょうもないポップスは要らん
0804名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:51:27.10ID:A63knlzS
75もポップス。ロックじゃない。
歌詞は恥ずかしいし、 歌も聴けたもんじゃない。
0806名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:57:14.86ID:3UWnjhbN
クリマン社長は開催する気満々だよね
去年のスパソニみたく今年も開催数週間前とかになって有名な海外アーティストがドタキャンしまくると予想してる
0808名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:48:57.91ID:gQp1xRqa
>>765
ヤングギターのインタビューによると解散ではない
0809名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:52:41.11ID:2BbwbFE4
>>802
見事に自分のお気に入りバンド書いてて笑った
0810名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:57:15.29ID:x9Cx62ZP
バンドやめてソロになったり、プロデューサー兼DJになったりした方が大金稼げるんだからそっちの方が煩わしくなくていいよな
0811名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:04:34.76ID:guRJJ3IF
ソロ名義でも曲のクレジットはP含め5人も6人も加わることが多い
どんな形態でもパフォーマンスしてギャラを得るというプロセスは同じだし
エド・シーランみたいにアコギ担いで1人でギャラ総取りってわけにはいかない
0813名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:00:03.61ID:zRERVXoj
グリーンデイもロシア公演中止
0814名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:41:13.64ID:gMzd/6LP
>>761
ダムドより需要ないしなあ、、
0815名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:08:52.57ID:IAR0tqqR
日本のアーティストはウクライナ問題についてお黙りか
ウクライナに降伏しろと言っている本田圭佑や石井慧のほうがマシか
0816名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:14:14.35ID:guRJJ3IF
こりゃプーチンに核ミサイル撃たせるつもりだな
戦争を長期化させたいEUの本性が明らかになる

ウクライナ、EU加盟申請
https://www.jiji.com/jc/p?id=20220301131721-0040863492

ウクライナ人は政争の具にされた
0818名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:33:02.57ID:pzSldOfD
何もしてないうちからめちゃくちゃトランプ批判してた欧米のアーティスト連中はロシアやウクライナ批判してんのかね
それとも世界に平和をとか当たり障りのないこと言ってお茶濁してんのかな
0819名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:40:22.24ID:MGopNHKn
コロナ・中国共産党・ぷぅちんは人類共通の大敵
0820名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:40:37.74ID:ktY/GidV
トムモレロがギターにトランプ批判書いてたのあれダサかったなw
まだfuck云々て書いてあるのかね
0821名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:45:09.50ID:iGAWh+sQ
フォローしていなかったが、ミックジャガーの
Instagramにウクライナ国旗を載せてたのが
流れてきた
0822名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:46:45.69ID:vYgW4WXk
米国では政治的な意見が無いやつはノータリン扱いだから支持を表明しないといけないのよね
0823名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:57:53.35ID:IAR0tqqR
トランプを大統領に当選させたのはロシア。こいつのロシア疑惑を忘れてる奴多そうだな。
0824名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:08:33.40ID:riHyCG/H
トランプとロシアは懇ろだからな
0825名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:17:22.16ID:sqMn0n24
ハンター・バイデン、て憶えてる?ウクライナで何かしてなかったっけ?
米国は何でウクライナ守りたいんだろうねえ?w
0826名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:21:33.13ID:dDL1IvUf
核戦争だけは勘弁
0827名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:30:53.72ID:EvufL8Zz
ロシアが最初送ったのよく訓練されてないキッズ部隊らしいじゃん
ウクライナはとっとと諦めて欲しいわ
これ以上プーチン刺激すんのはまずいだろ
経済制裁やった国にも報復する言ってんのに
0828名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:36:51.78ID:rRHpzPFy
>>815
そりゃ国内問題にすら絡んでこないのに海外の話に首突っ込まないでしょ。
せいぜい環境問題で綺麗事言うくらい。
0829名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:37:56.36ID:/OWCAeZE
>>827
EUと米国が兵器を大量にガンガン送り込んでウクライナ軍は無限増殖してくるからロシアに勝ち目ないぞ
プーチンが折れるか、核兵器で蹴散らすかだよ
0830名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:56:28.79ID:guRJJ3IF
死者出しまくって外国人部隊まで使って粘るのを勝利とは呼ばない気がするがなあ
ウクライナ見てると太平洋戦争の日本みたいでね
国民が大局を見られていないというか
0831名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:08:51.49ID:/OWCAeZE
支援なしで竹槍で原子爆弾に挑んだ日本とは状況がぜんぜん違うよ
0833名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:24:48.28ID:wEiIAwbL
>>825
ウクライナを守りたいんじゃなくて
ジョージアの時と同様ウクライナをダシにしてロシアを叩きたいんだよ
ウクライナはその為の捨て駒
アングロサクソンのロシア嫌いは病気だから
0834名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:51:37.20ID:ll/AHYjC
これ取られるの考慮すると3Aでチケット買ったのはいい判断だったかな
去年のスパソニも手数料めっちゃ高かったよな

【チケットチャージ料に関するお知らせ】
チケットのお申込みの際に別途990円のチャージ料を頂戴することになりました。
このチャージ料はコロナ禍において、海外アーティスト及びスタッフの入国、国内移動等にためにかかる経費の増加を考慮し設定させて頂いた料金となります。
ご協力頂いた証として、ご入場時に特製バッジをプレゼント致します。
3年ぶりのサマーソニックの開催と継続に向けて皆さまのご協力をお願い致します。
0835名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:59:59.36ID:guRJJ3IF
>>831
長く粘れば粘るほどウクライナ人の死者は増え、核兵器を使うリスクも増えるんだよ
ロシアがこのまま引き下がるという選択肢はないからね
0836名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:00:17.65ID:9g1sVgAg
>>820
トランプを崇拝してるお前みたいなのは一般的にはバカ呼ばわりされるだけだぞ
0837名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:06:09.32ID:HTSfWDAk
トランプ崇拝てヤマトQかよww
0838名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:49:08.37ID:wEiIAwbL
トランプなら間違いなく今回の戦争は起きてないからな
パヨクはイデオロギー至上主義で暴力をまき散らすことしかできない
0839名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:55:52.34ID:riHyCG/H
ネト蛆わいてきた
0840名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:02:38.69ID:flTIhkYV
トランプを下ろしたビリー・アイリッシュ、テイラー・スウィフト、アリアナ・グランデ、レディ・ガガの罪は重い
0841名盤さん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:09:41.59ID:IAR0tqqR
>>838
宮家邦彦
「トランプ氏はNATOを信用していないので、ロシアをさらに暴走させていた可能性が高い」
「彼のバックにはロシア企業がついているという噂もありますし」

元外務省官僚が言ってるけどな
0842名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:04:22.75ID:YBROMzhu
>>834
まさか後出しで実質1000円の値上げとは
一般で買ったらこの手数料はいらんのかな?
0843名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:56:21.16ID:Gxd8rjEw
>トランプ氏はNATOを信用していないので、ロシアをさらに暴走させていた可能性が高い

トランプがNATOを信用してないとなんでロシアをさらに暴走させるのか全く意味不明

>彼のバックにはロシア企業がついているという噂もありますし

トランプのバックにロシア企業がついてるとなんでロシアをさらに暴走させるのか全く意味不明

頭大丈夫かコイツ
0844名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:45:28.37ID:AO/A12SB
>>840
お前テイラー・スウィフト様に逆らうの?
ピッチフォークがアルバムに8点付けたら10点にしろとかファンがブチ切れる最強勢力だぞ?
0845名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:53:51.43ID:BkTRR+zD
ゴリゴリの民主党派のブルーススプリングスティーンも
トランプが当選したら海外移住すると言ったし
エミネムがバイデンの為に珍しく選挙活動してた
トランプを応援してたのは、テッドニュージェント等
少数派
0846名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:56:37.32ID:fwzszP2+
>>838
【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」 ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646143124/

このタイミングでプーチン絶賛するトランプw
さすが期待を裏切らない男w
0847名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:16:47.98ID:LVtYUUSv
正論だよ
旧ソ連諸国にちょっかい出して混乱を大きくしている西側諸国が悪い
ロシアとしてみれば未だにNATOが解散せず存在し、国境を接する国が次々に敵側陣営に付くのでは、たまったものではない

世界平和を語りたいなら中立になw
0848名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:41:51.45ID:/FoQExh9
プーチンからすれば長く西側との防波堤だったウクライナまで
取り込まれそうになった。
売られたケンカを買ったみたいな側面はあるよね。
0849名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 10:48:33.37ID:l51nL/sh
ウクライナ側の抵抗が頑強すぎる
首都が陥落したら余程マズイものが出てくるのか?
国際金融資本にとってw

世界規模でマスコミ動員してロシア叩きやったり
国連でも名目だけで中身が薄い会合を繰り返したり
政治的に影響力を持てる国を総動員して形だけで効果が?な制裁を発表させたり
やってることは形だけで、ウクライナ国内に残っているウクライナ人にとっては何の救いにもなってない

ウクライナの現政権を支援してる勢力て、何?w
0850名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:33:56.21ID:KLqFuym0
>>849
アフガンと同じだよ。支援国家が背後にある
ウクライナ軍にはEUと米国が兵器をガンガン無限に投入してるから、無限に湧いてくるよ。ウクライナの戦争じゃなく、NATOが背後から支援しまくって戦争してるのよ
0851名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:34:57.10ID:KLqFuym0
ウクライナだけで戦ってるなら、もうとっくにロシアが勝利しとるわ
0852名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:38:57.57ID:H4r0lClA
ウクライナが中国に停戦の仲介を要請ってのは凄いな
0853名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:58:15.16ID:F6+CTGVN
軍需産業の株を持ってるやつは今頃大儲けしてるのかな
0855名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:44:19.73ID:p0Cnjzvc
スパソニ20のラインナップに名前があったFBSはマウンテンのトリで今年出ると思ってたけど、他のフェスに出るんだな
https://i.imgur.com/syL7Krm.jpg
0856名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:50:14.83ID:BO5vWVjN
こっから洋楽勢はほんとにしょぼい追加しかないと思うぞ
0857名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:08:56.53ID:sYdtTALU
フランツ・フェルディナント
はやくきてくれー
0858名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:50:17.93ID:Gxd8rjEw
>>844-845
アーティスト様がこうだからーなんてありがたがってる
思考停止のバカがまだこの国にはいるんだね
アメリカじゃセレブの言動なんて全く信用されてないのに
0859名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:36:00.76ID:F6+CTGVN
プーチンシンパのロシア人アーティストは国際舞台からBANされつつあるね
逆にウクライナ人アーティストは大歓迎
0860名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:59:19.26ID:+HSfCpVC
ロシア人アーティストってそれこそタトゥーしか思い浮かばんしウクライナに至ってはブブカとかシェフチェンコとかスポーツ選手しか思い浮かばん
0861名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:11:44.11ID:OgmJp/38
>>860
プッシーライオット
ニーナクラヴィッツ

これぐらいは知ってるだろ?
0862名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:29:15.37ID:Bk3n+/cY
リンダリンダズ推しなんなの?
ただの少年ナイフフォロワーやろ
0863名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:52:08.80ID:qrPumMXY
>>862
それがいいんでないの。トムモレロが絶賛してるんだから
0864名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:57:52.59ID:UUxj0qIs
>>862
現行のバンドの大半が何かのフォロワーだろ
ゼロからオリジナルのバンドなんて存在しない
必ず何かの影響を受けてる
0865名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:16:41.70ID:Op+a7NPf
度合いの問題よね
チャットモンチーなんかと比べたらリンダリンダズはオリジナリティ低い
0866名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:22:58.99ID:B0NOq+LM
まあ邦楽のフォロワーとか日本と関連あるアーティストが出てきてくれるのは嬉しいことじゃない?
0867名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:30:42.27ID:dX8+T6J2
リンダリンダズのアンチ多いんだな。海外で評価されてるバンドだからべつに無理して貶さなくてもいいのに
俺も興味ないけど
0868名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:36:29.21ID:UWbR7Lvz
SHISHAMOみたいなもんだろ
0869名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:06:33.56ID:Bk3n+/cY
ベビメタの海外評価に比べたら鼻くそみたいなもんだろ
0871名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:42:37.48ID:CyMFl70f
そういやフランツってソ連インスパイアみたいなアートワークしてたから今回の件は逆風になってそう
0872名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:15:06.04ID:UUxj0qIs
>>871
ロシア公演キャンセルするって声明出してたよ
ロシアのファンのみんなごめんねって書いてあった
0874名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:53:36.42ID:nK/s/kBH
プーチンマジで自国民にも狙われるだろ
0875名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:58:24.30ID:OjDyo676
>>862
違う
推してるやつは全員ロリコンなのだ
0876名盤さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:43:39.47ID:GNM8IrE7
>>858
は?テイラー・スウィフト様はファンがやべえんだぞそこらのセレブと一緒にすんな
0878名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:35:11.96ID:IPAe0jsi
>>843 
トランプがNATOから脱退しようとしていたのを忘れていそうだな
お前みたいな素人と違って宮家は外交のプロだぞ
0879名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:38:51.37ID:IPAe0jsi
>>858
日本のアホ芸能人よりはマシだね

たむけん「吉村さんは、頑張ってますよ。批判する人はじゃお前がやってみて」
ブラマヨ吉田「維新を批判してる連中は犯罪者」「中核派の残党」
0880名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:49:19.16ID:NDyVLYUc
>>879
芸能人なんて所属事務所絡みの大人の事情で応援してたりするから本心はわからんしな。
維新に逆風吹きはじめたら、知らないうちに吉村の周りからいなくなるかもw
0881名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:54:30.06ID:m/Pf/ATn
戦争の責任とってタトゥーは懺悔ヌ−ド公開しろ
0882名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:29:47.86ID:CVdEJTyg
┌○┐ お断りします
│お│ハハ
│断│゚ω゚)
│り│//
└○┘(⌒)
  し⌒
0883名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:08:32.87ID:yJ8kLWa8
アメリカ、EUは表向き綺麗事言ってかなり腹黒いからな
2014年のマイダン革命もアメリカ、EUが反政府側を支援しクーデターを起こして、プーチンを怒らして今回のウクライナ危機へと誘導している
0884名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:18:43.86ID:E9TziLmN
洋楽は政治的メッセージ性あって凄いとよく言われるが実際紋切り型のリベラル的発言しか許されない部分あるよな
裏でビリーアイリッシュなんかアジア人馬鹿にしてたのに
0885名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:49:46.75ID:/qt8eXBs
Coachella(コーチェラ)、フェスへの生涯パス付きNFTコレクション10個を総額1474000ドル(約1億6942万9000円)で販売、最高額のNFTは約3101万7000円…その中身とは!? https://iflyer.tv/article/2022/02/23/coachella-nft/

Infinity Key(無限の鍵)…… 27万ドル(約3101万7,000円)​
10のコーチェラ・キー・コレクションの中でも、最も高価なデジタル収集品。コーチェラメインステージの1アクトの正面席の確保、フェスティバルへの送迎、プロのシェフが調理したローズガーデンでの食事、500ドルの飲食チケットが含まれている。
0886名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:21:19.44ID:Ypd1eDRk
プロモーターのトップのライブネイションや
ユニバーサルや、ワーナー、ソニーも
ウクライナを支持してる
ロシアやトランプ支持者が多い日本は
危険地域として、アーティストのツアーから
外れる可能性もある
https://hitsdailydouble.com/news&;id=330478&title=LIVE-NATION%252C-LABELS-STAND-UP-FOR-UKRAINE
0887名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:38:24.39ID:HzDRlA1a
以前は「主催クリエイティブマン」名義だったよね?

「SUMMER SONIC 2022 東京」
日程:2022年8月20日(土)/ 21日(日)
会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
開場 / 開演 開場AM 9:00 / 開演AM 11:00
主催:サマーソニック事務局
OFFICIAL MEDIA:J-WAVE / InterFM897 / bayfm
MEDIA PARTNERS:tvk / SPACE SHOWER TV / MUSIC ON! TV / FMヨコハマ
企画・制作・招聘:クリエイティブマン
0888名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:41:16.39ID:HzDRlA1a
https://www.bayfm.co.jp/live/
SUMMER SONIC 2022
8月20日(土)、21日(日) 各日 開場9:00(予定) 開演11:00 ※雨天決行(天災など除く)
bayfm 主催
会場
ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
料金
1DAYチケット 17,000円(税込)
2DAYチケット 31,000円(税込)
※枚数限定
プラチナチケット30,000円(税込)
※サマソニ1DAY+プラチナ特典/枚数限定
<注意>
*未就学児は、保護者1名につき1名まで無料。小学生以上はチケットが必要です。
*出演アーチストの変更による払い戻しは致しません。
*アーチストの出演日、及び出演ステージが変更なる場合もあります。
*東京(幕張)と大阪で出演者が異なる場合があります。
0889名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:06:20.56ID:nhSWFXx5
サマーソニック事務局で各社協業だと思うが
0890名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:07:18.96ID:7RgRd71g
>>889
2019年もそれ以前もそうだった?
0891名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:36:12.75ID:sdA2Fl9e
ご時世がご時世だしケツモチ増えるのは良いことなんじゃないの?
0893名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:35:49.31ID:+Tcc4N7W
ANA・NCA欠航、JAL搭乗手続き中断、ヨーロッパ路線のロシア上空通過で
https://flyteam.jp/news/article/135962

ANA平子社長、JAL赤坂社長は3月2日(水)、ロシア上空の飛行について、代替経路の検討に入ったと明らかにしていました。日本とヨーロッパ間の定期便は、エールフランス航空、ルフトハンザドイツ航空、スイスインターナショナルエアラインズなどはトルコや中央アジアの上空を経由する形で運航しています。
0895名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:51:53.93ID:q2I0CGwx
海外アーティストのキャンセルこれからバンバンでるだろうな
今年もコロナは全然収束してないから去年のスパソニみたく全席自由席だよね
0896名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:50:37.73ID:mCm8b7O+
邦楽フェスのが安価で動員も大きく期待できるとか本当に珍しい国だよな
英米アーティストいないとフェス自体成り立たない国がほとんどだろうに
0897名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:03:38.77ID:AcYsOYQy
アメリカもイギリスも自国のミュージシャンだけで余裕で集客できるやん。外タレでしか集客できない国のほうが少ないのでは
0898名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:09:15.30ID:7RgRd71g
アメリカでも動員できるイギリスのミュージシャンなんてごく一部だろ
0899名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:21:46.73ID:Xy3jP8ux
>>897
だから英米アーティストって書いてる
英米(英語圏)除く自国アーティストだけで大規模フェスやってる例あったら教えてほしい 純粋に気になってるから
0900名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:31:53.39ID:7RgRd71g
純粋に気になってるならID変えないよね
0901名盤さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:31:58.27ID:oajenJDi
自国アーティストだけで大型フェスができてしまう日本。
なんだかんだ音楽先進国だし
今も巨大マーケットである事には変わらないんだよな。
ガラパゴスなだけで。
0903名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 07:10:43.86ID:VqzPRTwo
ポストマローンに興味ないから日割り出るまでチケット買えない
0904名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:20:04.34ID:HkBWdOxn
>>903
ポストマローンの日にちはもう公開されているよ
0906名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:53:04.46ID:xUvSOJso
【速報】ウクライナにある原子力発電所、ロシア軍の攻撃によって火災が発生 [豆次郎★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646354037/
ウクライナ南部ザポロジエにある原子力発電所で4日、ロシア軍の攻撃によって火災が発生しました。(ロイター時事)

https://twitter.com/jijicom/status/1499543016146710528?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0907名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:12:01.02ID:A+vVkpNW
夏に何事も無かったようにヨーロッパで毎週フェス開催されたら、もう奇跡だろこれw
0908名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:53:34.32ID:oNtjoMTA
ラブリーサマーちゃんが、毎年恒例の主催イベント『LOVELY SUMMER SONIC 』を8月7日に東京・渋谷クラブクワトロにて開催する。 【撮り下ろし写真10枚】にしなインタビュー これは3月3日に恵比寿LIQUIDROOMにて行われた『THE THIRD SUMMER OF LOVELY SUMMER SONIC Tour 2021-2』追加公演にて本人から発表されたもの。本イベントは毎年実施している主催イベントだが、昨年はコロナ禍のため開催されなかった。今回2年ぶりの開催となり、またイベント名通りの夏開催は2016年の初回公演以来となる。
0909名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:56:57.14ID:mL+3X+PR
誰だよ
0911名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:05:23.93ID:4MrUz8Si
2日券買ったぜ
あとは平和を祈るのみだ
0912名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:16:34.99ID:mL+3X+PR
>>910
洋楽板に邦楽のやつ書かれても知らんわ
0913名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:17:17.29ID:r9Nr6yyM
無知自慢はそこまでな
0914名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:18:22.33ID:mL+3X+PR
>>913
自慢などしてない
0915名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:19:46.83ID:oLN2lx6o
洋楽版にjpopの話投下するな
0917名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:23:10.10ID:qqU3Dsef
>>914
そいつホント失礼だよな
自慢じゃなく恥を晒してるだけだよな
0918名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:25:03.53ID:p2BqMJ2a
まあ誰とかいちいち書き込むのはみっともないな
芸スポのネトウヨみたいで
0919名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:44:18.11ID:e/yH0dTZ
【抽選で当たる2DAYチケット先行購入特典】
・チケット全額キャッシュバック 30名様
・2023年サマソニご招待券 10名様
・近隣ホテル 1泊2日ペア宿泊券 20名様(2名1室8/20(土)〜21(日)にご利⽤頂ける近隣ホテル宿泊券)
※特典についての詳細はサマーソニック公式サイトをご覧下さい
0920名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:20:10.98ID:b5o5fe/h
>>901
>自国アーティストだけで大型フェスができてしまう日本
これのどこが音楽先進国なのか理解不能
経済大国っていうならまだしも
0921名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:28:51.30ID:b5o5fe/h
そもそもアジアや東欧や中南米のフェスを全部知ってて言ってるんだろうか
俺は全くしらないけど
0922名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:39:28.41ID:5QFniX0j
日割りってまだなんだよね?
0923名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:45:41.15ID:0QQW7mD0
>>922
ここ運営事務局じゃないんで
0924名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:46:23.55ID:Oxd2oogM
>>922
現時点ではヘッドライナーだけしか発表されてない
先行チケットも通し券しか発売開始されてないし第3段あたりで発表じゃないかな
0925名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:07:43.24ID:7jVfxsUX
>>920
音楽的には後進国だしな 未だにバンド中心のチャート
0927名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:08:36.98ID:C0KjKC3R
>>925
バンド中心にならないと、2010年代みたいにアイドル一色になっちゃうから仕方ないんだよw
少なくとも日本ではバンドが中心になった方がアイドル勢を隅に追いやれるし、
他にソロアーティストとかが出てくる隙間も生まれる。
0928名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:13:06.08ID:vQMnYYXf
ももクロの曲がとかベビメタの曲がとか言うつもりは無いけど、 10年代の日本の楽曲でアイドルよりバンドのほうが良かった曲あるか?
0929名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:24:00.64ID:5+wIB7CX
>>927
最近の日本のバンドとかアイドルと同じやろ
0932名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:17:50.58ID:b5o5fe/h
日本人がバンド好きなのはアイドルグループ好きなのと似ている
4〜5人の集団キャラが好きなんだろう
0933名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:25:53.29ID:W1gVXkNH
日本も新人バンドで売れるのはあまりいなくなったな
0934名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:44:27.58ID:owdvYjwx
ヒップホップを大きく受け入れてないだけでバンド大好きってほどでもないだろ
日本以外猫も杓子もラップ流行りまくりだからな
0935名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:57:34.26ID:1Jyx99Z4
アイドルだろうがバンドだろうが他の国で数万人規模のイベントが成立するのか?
0936名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:02:33.45ID:e4sB1KxA
ないだろうな
ロッキンとか世界から人が集まるコーチェラやグラストンベリーより遥かに動員多いし
0937名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:17:07.06ID:bvbcKE3V
>>936
動員で言ったらサマソニのほうがロッキンより多いだろ
0938名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:22:27.90ID:/pxKkMTy
今のUSトラップってここでの邦ロックみたいな馬鹿にされっぷりだからな
ここ未だにラッパーへの幻想みたいなの持ってる人いるけど(タナソーや宇野維正さんの影響?)
0939名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:24:46.11ID:W1gVXkNH
>>938
そうか? このスレってバンド大好きのオッサンしかいない気がするんだが
ラップを聴かない人ばかり
0940名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:06:22.37ID:5+wIB7CX
>>932
そうやな
曲以外の要素求めすぎや
ライブのMCとかバンドの仲とか語りすぎや
0941名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:46:58.81ID:XJFSFCFy
ラップって音楽というより早口で喋ってるだけやん
そんなに言いたい事あるなら本でも書いてろや
0942名盤さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:54:58.35ID:jIYZh0vK
自分も昔はそう思ってた
0943名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:29:20.75ID:EIKnE32E
で、おまえらチケット買った?
0944名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:55:26.12ID:GE+Wid0B
サマソニ&グラストンベリー組は結構いるな

BEABADOOBEE
EASY LIFE
PRIMAL SCREAM
MEGAN THEE STALLION
GRIFF
INHALER
KACEY MUSGRAVES
ST.VINCENT
SQUID
0945名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:59:47.71ID:9mT/Canm
>>940
近所にいるようなお兄さんお姉さん的なもんを求められてるからな。あと芸人的要素も。
ひたすら音楽にこだわる職人タイプは売れない時代。
0946名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:40:51.91ID:X2uuX1yP
そうでもない。やっぱりサブスクの恩恵がある、昔だったら全く聞かれない音楽にも市民権が与えられてるように感じる
アイドル的な人気のバンドは多いがそればっかりじゃない
0947名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:48:24.42ID:hRA9ltqA
GEZANが野音ソールドしたりしてるしな
0948名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:10:56.28ID:xcnn0073
>>939
そのヒップホップ=若者向けみたいな設定は無理があるって

日本では「20年前に一世風靡して廃れたジャンル」という扱い
ラップは氷河期世代の懐メロだよw
0949名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:14:47.37ID:xcnn0073
>>938
和製トラップはLDH系の連中が散々やった
でも三代目とかエグザイルとかあの辺終わってる

ラップはKPOPのエッセンスとしては取り入れられている
USトラップはエンタメ性に乏しいので、アジア市場ではKPOPの下位互換
KPOPの方が音楽性の幅も広いしね
0950名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:50:54.59ID:xcnn0073
20年前にヒップホップが日本で流行ったとき
キック・ザ・カン・クルーは紅白歌合戦にも出場していた
完全にメインストリームだった
KICK THE CAN CREW - マルシェ (紅白歌合戦)
https://www.youtube.com/watch?v=CPwwCMHij5M

nobodyknows + ココロオドル【第55回紅白歌合戦】
https://www.youtube.com/watch?v=V1AGV5twXuM
04年にnobodyknows+が出た時ぐらいまでは、ブームが続いていたとはいえる
でもこの時10代〜20代だった世代が今もヒップホップ聴いてるかな?というと多分殆ど残ってない

つまり、ヒップホップって、世代交代の象徴ではなくて、10代〜22歳ぐらいまでは聴かれるけど
その後は殆どの人が「飽きちゃう」ジャンルなんだよw
黒人は今ヒップホップ以外のジャンルが廃れてるから、ずっと聴き続けるんだけどね

でもこれは英米でも同じ事が言えて、だから20代後半以降になると過去の名盤を掘っていく
フリートウッド・マックとかクイーンとか、或いはニルヴァーナとか、イギリスだとオアシスとか
結果的としてクラシック・ロックの名盤に根強い人気が残る事になる
0952名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:39:38.72ID:9G9GSuul
グラストンベリー、満遍なく人気のミュージシャン集めたな
しれっとノエルもいるが
0953名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:31:32.88ID:eYaLobWt
>>951
グラストらしくロックかなり多めだな。R&Bはかなりいるけど今回はラッパー少ないね
0954名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:43:41.78ID:oPK+svcP
>>951
2020のラインナップでテイラーからビリアイに変わった感じか
0955名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:58:30.65ID:BfzLB6JF
ポール、ケンドリックラマーを据えられるのは流石だなあ
こっからかなり追加もくるし
0956名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:17:46.12ID:EIKnE32E
やっぱこのメンツじゃ先行ソールドせんな
直前で安く買えそうだ!
0957名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:52.28ID:qLHywkEr
キョ充が様子伺ってて草
定価出せよ貧乏くせえ
0958名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:34:21.42ID:O9OEOR4m
正に00年代にHIPHOPハマってた世代だが確かに今はまったく聴かないわ
CDもほとんど売った
ただ後追いでハマった80〜90年代のは残してある
ウータンの1stとかは今でも聴ける
0959名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:42:43.80ID:388QwjQ0
    ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <  一番搾り
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0960名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:41:55.75ID:E3Aa2ynH
>>958
スパソニ2020に出る予定だったから今年ウータン出て欲しいよなあ
自分はトラップも好きだよ
最近似たような曲ばかりで飽き気味なのは否めないけど
0961名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:18:27.41ID:rGQFzdGY
>>938
どこで馬鹿にされてんの?
0962名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:36:19.98ID:3XrVKGj0
Sueco the Childっていつの間にかラッパーからポップパンクに転向してんのね
この曲とかすげーサマソニっぽくない?
晴天のマリンスタジアムって感じ
https://youtu.be/EpNsusxlJms
0963名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:11:29.92ID:AvghjAEk
>>961
毎日ピッチフォークをチェックしてるような陰ディーオタクの狭いコミュニティ
0964名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:50:52.62ID:DYMy4ALG
>>962
最近ちょっとポップパンクのリバイバル起きてるらしいよ
マシンガンケリーとかもポップパンクぽい曲あるし00年代にポップパンクエモスクリーモ聴いて育った世代が色んな音楽性でやってる感じなんだろうな
0965名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:19:26.66ID:fh8iwVlM
Travis Barkerプロデュースの曲テキトーに聞いとけばポップパンクっぽいラッパーディグれる
0966名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:35:18.01ID:kOBAT60D
>>901
日本が音楽先進国wwwwwwwwwwwwwwww
0967名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:40:21.36ID:3XrVKGj0
マーケットがデカいだけで先進国ではないよね
0968名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:46:02.01ID:zD4xb54P
音楽に先進国も何もないやろ・・・
0969名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:51:46.14ID:/kyz25Hp
>>968
世界的な潮流を作ってるのはアメリカやイギリスでは?
それは先進国と呼べるでしょう
0970名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:58:42.49ID:lSqgoeL9
生み出される楽曲のクォリティはともかく音楽に消費される
金額がそれだけ大きいのだから
先進国というのも間違いではないのでは?
現在GDP世界2位、早けりゃあと10年ぐらいでアメリカも抜き世界最大の経済大国になると言われる中国。その中国をあそこは
国民の民度が低いから先進国ではないというような物。
0971名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:22:37.52ID:WrJcPYAb
>>970
中国が発展途上国だってこと知らなそう
途上国で規制緩いから環境汚染しまくってバンバン経済回してっからな
0972名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:27:07.48ID:iFFxvTJk
>>969
世界的な潮流?
アメリカやイギリスで流行ってる音楽が全世界満遍なく流行ってますか?
どこの国でも音楽なんてその人の好みなんだよ
0973名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:49:19.78ID:PIl2Gpqx
>>972
世界中の音楽フェスで英米のミュージシャンが出演してない国を挙げてくれや
話はそれからだから
0974名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:17:00.62ID:PI3Hiexi
willowのtransparentはポップパンクどころかラルクアンシエルっぽいんだよな
0975名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:27:51.44ID:SlBLJcbe
>>973
逆にそれが当てはまる日本って音楽先進国ではあるだろうな
大陸ヨーロッパなんて英米音楽の植民地なんだから
0976名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:34:13.88ID:N0Ie85SM
音楽先進国なのに、世界的ミュージシャンが1人もいない国「日本」
0977名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:35:38.23ID:k9okExfO
>>975
サマソニやフジロックは英米のミュージシャンが出演してないんだ?
0978名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:39:27.75ID:SlBLJcbe
>>977
そういうのもあるってだけでロッキンフェスが国内一番人気だしライジングやカウントダウン、アラバキなど規模の大きいフェスが他にも複数あるしな
0979名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:47:18.30ID:GUx3HaIl
>>978
「世界中の音楽フェスで英米のミュージシャンが出演してない国を挙げてくれや」という問いの回答になってないけど、学生時代は国語の成績悪かった?
普段仕事で他者とのコミュニケーションまともに取れてる?
0980名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:49:58.41ID:SlBLJcbe
>>979
国語がどうとか言ってるがそもそもそちらの質問の日本語がかなりおかしい気がするが…一回音読してみたらどうよ
もしかして英米のミュージシャンが出演するフェスが一つも存在しない国挙げろって言ってるのか?
0984名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:08:58.50ID:NKAMETSB
先行で買わなくても一般でかえるかな
0985名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:12:26.35ID:nLFpuJAf
オケアン・エリズィを聞こう
0986名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:22:09.76ID:b2bWBxaT
フジロックのスレが荒らされてるとこっちは静かでいいな
あのバカあちこちのスレで同じようなレスしてるからすぐ分かる
0987名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:28:09.74ID:b2bWBxaT
>>984
おれもすぐ売り切れるかと思ってた
コロナもこの状況だしやっぱりまだ様子見してる人多いんだろうね
0988名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:33:18.80ID:3XrVKGj0
そもそもワンオク以外売り切れる要素が無いでしょ
ワンオクの出る日がわかったらそっちはめちゃくちゃ売れるよ
今ワンオクのサイト見たらツアーも無くて今のところサマソニだけだし
0989名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:42:30.74ID:b2bWBxaT
>>988
コロナの収容制限で枚数絞られるの見越して早めに抑える人多いかなって思ったんだけどね
0990名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:09:27.29ID:K8zqbP3x
>>948
ニトロ、ブッダ、雷大好きだ!
0991名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:46:06.08ID:HGLJP3Sw
サマソニのチケット全然売れてないらしいね
コロナが問題なのか、出演アーティストが豪華じゃないことが問題なのか
0992名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:06:47.39ID:a8SQf5oc
見せてるだけで中止になるって思ってるんじゃね
最悪倒産でチケ代帰ってこないよ
0993名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:08:47.25ID:a8SQf5oc
>>973

テヘランアートフェスとか
アフガンのペシャワール音楽祭とか

なおアメリカ人入国禁止のイランで爆弾テロはない

あとはわかるな?
0994名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:14:30.46ID:rGQFzdGY
中国やロシアや中東や中南米とかいくらでもありそうだけどな
英米のミュージシャンのツアー日程見ても限られた国にしか行ってない
世界には200カ国以上もあるのにね
0995名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:16:11.28ID:PI3Hiexi
>ID:xcnn0073
番組終わったとはいえフリースタイルダンジョン知らないのかなこの人
0996名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:17:32.50ID:NHvR3zfb
中国はストーンズがライブやってる時点で洋楽需要はある
0997名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:18:35.88ID:o5BaYPu+
>>994
最近グリーンデイやフランツがロシア公演キャンセルしたのご存知ない?
0998名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:30:08.32ID:rGQFzdGY
ロシアに英米アーティストが参加してるフェスなんてあるんだ?
1000名盤さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:34:52.74ID:3XrVKGj0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 7時間 5分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況