オレの世代では、
モビーグレープ、スキップ・スペンス、という順番で聴いていくのではなく
むしろ、スキップ・スペンスに独立してアシッドフォークの名手として出会う
ということの方が自然かと思う

ウィルコのジェフ・トゥイーディがスキップ・スペンスのフリークなので
USインディーのなかに含まれるアシッドフォーク解釈とスキップがつながってくる

その時は、プログレの源流とか、はっぴいえんどの元ネタという意識もないわけですよ
USインディーフォークの元ネタという意識にすぎないから