フリッツ・ラング、ブレヒト、ロシアフォルマリズム
ここら辺に共通するのが、
「異化」という考え方で

芸術のフォームの虚構性を強調し、
それを社会に内在する制度のパロディの写し鏡として突き詰めることで
その内在的破壊によって社会を隠喩的に破壊するみたいな考え方だと思うのだけど

これはゴダールにも隠然と影響を与えてるよね