>>766
私見だと
90年代半ばくらいまでのヒップホップは
ロックでいう60年代的なとこかと思う
粗い音像、生々しい迫力、シンプルな骨組みに加える発想の面白さ

マニアがゴールデンエイジ扱いする部分

00年代にかけて
エミネムはじめアウトキャストとかブラックアイドピーズとかネプチューンズいった人気者が、完成度高いビッグセールス連発するあたりが
ロックの70s80sにあたるって感じか
オタ評価は高くなかったりするけど世間的には人気
日本人にも馴染みやすく、この時期のヒップホップは結構売れた

10年代はそういういかにも売れ線に対するアンチみたいなものとしてトラップやエモラップが勃興するオルタナ期ってとこか
ザ ・ヒップホップみたいなブンバップを駆逐してしまったとこも似てる

乱暴にまとめすぎだけど、ともあれどの世界も諸々変遷があるんで、早々に決めつけんでください