>>704
そう、日本人は歌詞を聴いて、歌詞を味わうみたいな聴き方するんだよ
例えば
「暮れなずむ、、、」って歌詞があると
自分も夕焼けの景色に立ってるのを想像する、それで感動(共感)する

洋楽音楽の英語歌詞は、歌詞→翻訳日本語変換するのに時間かかって、
「暮れなずむ、、」に感動する間もなく次の歌詞が次々来るから、感動ポイントが素通りしてしまうから、洋楽は感動出来る部分が邦楽に比べて少なく感じる訳、、洋楽にも英語さえ出来れば本当は感動出来る歌詞あるのかもしれないが、日本人は英語力の乏しさによってスルーするから、何を言ってる歌かわからず聴かない