>>75
アレは突き抜けて名作だね
当時のスプラッタ系はラテックスゴムとか血のりの質感が本当にいいのよな
クローネンバーグとかロメロとかの
アナログなSFXから
CG時代になった頃は逆にチープに感じて不満だったもんだ


80年代のジョンカーペンターはカルト作品揃いやね
ゼイリブ、ニューヨーク1997、ハロウィン、、ゴーストハンターズも好きだった
音楽も自分でやること多くて(物体Xは違うけど)
ウィークエンドとか影響受けてるらしい
マイクオールドフィールド、ゴブリンなんかの流れの
ホラープログレ?な感じというか
ちょっと軽めのシンセポップ味もあるとこがまたよい

https://youtu.be/OD6cRMcJPZ8