ディスコやる前のミニマル・モロダー
やはり彼は 「 実験音楽家 」 だったわけだねw

これなんか既にオウテカだもんなw殆どインダストリアルって感じだけど
Einzelganger (Giorgio Moroder) - Percussiv [1975] (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=82vSs3AqpvQ

これはもろクラフトワークだし
Giorgio Moroder - Warum Why (1975)
https://www.youtube.com/watch?v=UJpxLS77Z1w

これは60年代の黎明期の電子音楽の面影が濃いね
Giorgio Moroder -- Aus (the end)
https://www.youtube.com/watch?v=DlTR41BFogY
教授がYMO時代にこれっぽい曲を残してる
Happy End - Yellow Magic Orchestra
https://youtu.be/75yR0FXZRpw?t=115

Einzelganger (Giorgio Moroder) - Untergang (Ruin) [1975] (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=LRqjYw3Fk9U
Giorgio Moroder - Good Old Germany [Audio]
https://www.youtube.com/watch?v=elWWSrczdY0

この時期のモロダーはヴァンゲリスとかそっち系にも影響を与えてるよな

もはや 「 ディスコのデの字もない 」 ねw