そういえば前スレでポップスやロックでの対位法について質問があったけど
良い例が見つかった
Simon & Garfunkel - Scarborough Fair/Canticle
(スカボローフェアだけのバージョンじゃわからないので注意)
この曲の2〜4番
ギターを無視すれば二つの異なるメロディが対位法に基づいて動いているのが分かる
スカボローフェアと反戦歌が同時に鳴ってる(反戦歌がいかにもベトナム戦争中だな)