>>439
>カバーや共作はバンドなんかのアルバムの中の例外的少数の曲数じゃん?
それがそうじゃない
最近だとガガでもアリアナでもビーバーでも作曲者は本人を含めても多数
だからコラボが基本
これはLAメタルの頃からバンドでもそう、例えば80年代にデズモンド・チャイルドが
如何に多くのアーティストと共作してきたか

ましてやジャズだとオリジナルは少ないし、ぶっちゃけ70年代の少数の
ロックバンド以外はバンドメンバー以外の作曲者が関わってる方が多数派だよ

例えばゼップでもウィキペディア(英語)の
「List of Led Zeppelin songs written or inspired by others」を見れば
多くの代表曲がカヴァーか共作か他の曲を元にしているか
トーラスに「天国への階段」が盗作だと訴えられたペイジだけど
ジョヴァンニ・バッティスタ・グラナタの17世紀の曲に基いていると
司法も判断したらしいし