X



トップページ洋楽
1002コメント342KB
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★11◆◆◆◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:12:23.12ID:hCBybB/R
前スレ?
いらないよね

引き続き宜しく
0003名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:24:36.88ID:r8DaQkP6
いらないいらない
0012名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:40:50.13ID:r8DaQkP6
ロン・アシュトンはVOXのワウワウを一番お尻に繋げてたな。ギター→ファズ→ディストーション→多分イバニーズのマルチペダルで、最後にワウだったような。
0014名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:55:20.42ID:r8DaQkP6
郡部くんのおれと同じ年齢じゃないとイヤイヤ執念も怖いw
0015名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:00:25.40ID:2jPeMSvY
(前々々々々々々スレのレス番960 ⇒ )あのね?

ザッパがチェンバー云々で先ず挙がるのが(外部アンサンブル除く)、>>502 で挙げてるうちのアンクルミートとバーントウィニィ〜なのね?(俺は一部のジャズロックも「好みの範疇」なので、1曲目だけは好きなワカジャワカも挙げてるのね?w )

で、何故それ等2作品がそう云われるかってのはバッハ以降の「室内楽」に(独奏を除けば)ほぼ必須である「対位法」が多用されてる楽曲が含まれてるから、なのね?

俺が >>498 を含めて具体的な曲名を出してないのは、その2作品にはチェンバー要素の無い楽曲も含まれてて、汚痔ちゃんが楽曲名を挙げられるかどうかを試す為、なのね?

検索すればすぐ判るだろうし、意味無いかとも思ったが案の定汚痔ちゃんのその惨めなアタマじゃ調べても意味分かんなかったみたいねw

で、御丁寧にもダブルリード管で「チェンバー」やってる楽曲までが含まれてるその2つのアルバムを挙げてるのにも拘らず、

>チェンバー系のものは案の定全然挙げられてないし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/502-503
>バーントウィーニーとワカジャワカがチェンバーとかw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1653472663/504

と、したり顔で云っちゃう汚痔ちゃんが対位法どころか「室内楽」がどんな音楽なのか?さえも凡その見当すら付いてない、「チェンバー」の意味すらも未だにチンプンカンプンで完全な知ったかぶりの馬鹿ってのが丸判りに判っちゃってんのね?w

それでも尚、

491 名前:名盤さん 2022/08/06(土) 13:10:32.88 ID:nD5fhv7o
バークリーメソッドはお勉強した方がいいですよ高卒おじちゃん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1653472663/491

なんてイッちゃうんだから、未だに汚痔ちゃんは「音楽理論を理解してる俺」が通用するとか、本気で信じちゃってるワケですよ・・・

どう考えたって知能指数60に届かない、明らかな知的障害者なのが確定しちゃってるんですが、今後も未だ音楽通ぶる為に意地を張っちゃいますか?

.

いったい何処の牝猿の肛門が汚痔ちゃんみたいな度のキツいカタワをひり出しちゃったんでしょうねぇ・・・
0016名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:08:33.43ID:2jPeMSvY
>>15 のURLも貼っときましょうね♪

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/960

↑ のハナシの続きは ↓ ね♪

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/975

.

>>15 にも有るけど、楽典の基礎も基礎である対位法どころか、未だにチェンバー/室内楽の意味すら分かってない汚痔ちゃんが、
同じ西洋楽典をベースにしてるのも分からずに「バークリーメソッドの方だけなら理解してるよ俺は」みたいな挽回を謀っちゃってるのがモノ哀しいよねぇ・・・

さて、汚痔ちゃんの今後の「音楽理論/ザッパ/ジャズを理解してる俺」の行方が、とってもとっても気になります♪
0017名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:16:57.49ID:2jPeMSvY
>>14-15 に付け加えまして・・・

ついでなんで前スレに転載してた汚痔ちゃんのイキりまくった投稿のコピペ ↓ もテンプレとして加えておきますねw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1611669161/300-302

300名盤さん2021/02/27(土) 06:02:25.07ID:yjR/0sPU
ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ
宇野モノマネ文体、教祖様洗脳、勘違いアップデートバカ、ラブレスを聴き出したのが最近、
カートコバーン信者になったのも最近、NIN聴き出したのも最近じゃ当然無理なわけだけどw

301名盤さん2021/02/27(土) 06:12:29.58ID:yjR/0sPU
ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?

302名盤さん2021/02/27(土) 06:25:13.39ID:yjR/0sPU
フリージャズのロックへの影響(デッド、ザッパ、VU)についてまず言及して
フリージャズとポストモダンの関係について更に言及して
阿部薫のヴィトゲンシュタイン性およびジルドゥルーズ性についての長文を書いてるのがおれね

http://hissi.org/read.php/musice/20210227/eWpSLzBzUFU.html

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662268118/519

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0018名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:20:06.98ID:2jPeMSvY
>>15-17 に加えて、前々スレのレス番519 の↓もテンプレに追加で♪

519 名盤さん 2022/09/06(火) 12:24:43.45
>513-515

お、本日も知的障害者のフランス書院汚痔ちゃん来てんじゃん♪

.

ねぇねぇ、何十年もザッパ聴いてきて「お前はザッパを理解してない( = 俺は理解してる)」とかイッちゃってる汚痔ちゃん、

(当スレの)>>15-16 等で散々訊いてる「チェンバーロックの嚆矢だとされてるザッパ作品」とはナニか?をそろそろ答えられそうですか・・・?

室内楽クラとジャズその他ジャンル音楽の区別さえ付けられるヒト健常者成人になら、直ぐに答えられる筈なんだけど、汚痔ちゃんには「室内楽」「チェンバー」の意味からしてチンプンカンプンだから、ムリかな・・・?w
0019名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:31:13.58ID:OOMsIgaA
フランス書院は


自称「国内外から執筆依頼がよく来る」才能と信頼感

自称「ナンパしまくって高確率で落としてる」コミュ力活動力
(自称「5人の彼女」がいるので相当充実・多忙なはず)

自称「海外住みの有名漫画家と3日に1度会ってる」人脈や環境


これだけのものを持ちながら
毎日
「コバーン信者ばっかりでくだらん」と唾棄する匿名掲示板に終日張り付いてストーカーしているのは何故なんでしょうか?
0020名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:36:20.40ID:96Rq8+ez
チェンバー教授とゲラゲラ兄ちゃんうっせえわ
0022名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:39:16.96ID:r8DaQkP6
プロファイラーのストーカー性が超ヤバいなw
0023名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:39:34.42ID:2jPeMSvY
>>19 に自称「北村昌士やk.k.nullやプロの音楽評論家である坂本理なんか俺より全然下だよw」なんてイッちゃう超絶音楽通、も追加で♪

.

んでは、グリーナウェイやズラウスキーのハナシをしてる俺が、何故だか「ゴダールをまったく知らない」って事にしないと非常に困っちゃう汚痔ちゃんに関する新しいネタが出来ましたので、コレもテンプレに加えておきますね♪

.

先ず、ヘブン17のすれってのに、スレ主のヤンチャサグが構ってくれるからなのか、汚痔ちゃんが書き込みしてるのは知ってたのね?

んである日、誰も映画の話なんかしてないのに、唐突に汚痔ちゃんが ↓ でパラジャーノフのツイを貼ったのね?

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1660311566/530
http://hissi.org/read.php/musice/20220901/MDFoMU5iZng.html

そしたら、誰もパラジャーノフを知らないのか、知ってても単に興味無いからなのか知らないけど、 ↑ の汚痔ちゃんのエアレスに誰も反応しなかったんだけど、そしたら ↓ ですからね・・・w

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1660311566/544

544 :名盤さん[sage]:2022/09/03(土) 08:56:33.21 ID:U3Lfaqox
パラジャーノフ知らなかったんでしょうか?
アルチュールサグボー氏
ホドロフスキーの元ネタですが

http://hissi.org/read.php/musice/20220903/VTNMZmFxb3g.html

なんだか、中学生くらいの頃に、このテのバカが居たよねw

普通は皆成長に伴って、そんなのが恥かしいと感じる様になって安易に分かった風なクチを叩かなくなるんだけど、汚痔ちゃんはアタマの容量の関係で、軌道修正が効きませんでしたねぇ・・・

そもそも、ネット普及開始から四半世紀も過ぎて「俺はコレを知ってるマウント」は意味が無くなっただけでなく、コッ恥かしい行為になってしまいまして、俺の年代だと上みたいな事はしたくても出来ないんだけど、汚痔ちゃんの世代は違うんだよねぇ・・・
0024名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:42:26.35ID:r8DaQkP6
ちなみにナンパで落とすのにコミュ力は必要ない
コミュ力が必要になるのはナンパに成功した後
0025名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:44:51.26ID:2jPeMSvY
汚痔ちゃんに必要なのは、そのバグだらけのアタマを命と共にリセットする勇気、だと思いますよぅ♪
0026名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:48:34.08ID:r8DaQkP6
ナンパって「可愛いよね?」って話かけて相手がニコっとしてたらその時点で成功だから超簡単なんだよ
やっぱホントの1流はナンパされるようにならないとw
0027名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:50:58.71ID:OOMsIgaA
>>24

「ナンパ」つってるけど、アレ
単にソープとニューハーフ買春にハマってるのを盛って書いてるだけやろw
0028名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:51:50.65ID:OOMsIgaA
>>26
それナンパされてるんじゃなく
普通に「客引き」でしょww
0029名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:54:52.82ID:r8DaQkP6
>>27
ニューハーフはさすがに買わないなあw
ナンパしたらニューハーフだったってのはよくあるけど
まあただちょっと遊ぶと惚れられて惚れられて大変だよニューハーフはw
女の比じゃないからw
0030名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:56:35.05ID:Z4YJ+xsG
>>24
いや、必要あるよなー? w よっぽど男から声かけられた事ない人でないの、それ?w 公然と無視されるよーな? 
0031名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:58:55.40ID:Z4YJ+xsG
>>26

それをこんなチャンネルで分かったような事言ってるお前の神経って?w
0032名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:59:19.64ID:2jPeMSvY
所謂「対位法どころか室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンなのに、音楽関連書籍を海外から出版しちゃう俺」の女関連バージョンですね♪

ジャンルとしては、ほぼほぼ異世界SFですよねぇ・・・
0033名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:04:38.96ID:OOMsIgaA
>>29
掘るとか掘られるとかキモいなあ…
0034名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:07:31.29ID:Z4YJ+xsG
>>12

その繋ぎ方がそもそもなんだかなー? ディストーションの後、EQ入れればそれでファズとディストーションの中間になる気がするけどなー?  

それだと無駄なノイズだけが増量されて行く気がしないでもないけどなー? w
0035666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 12:10:48.38ID:mFIJFU5r
いいから洋楽板住人はいい加減家庭持てよw

40代50代の独身のオッサン(未婚)のナンパ術なんて聞きたくもねえわw
哀れすぎてw
0036名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:11:25.13ID:OOMsIgaA
>>30
全部「風俗」の話なんで…w
0037名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:17:46.54ID:Z4YJ+xsG
>>35
俺もそんなのは披露はしたくないけどな。 たまたま、分かってない奴がいたらwhat? って突っ込むしかねーだろうが? 
 中坊の時習ったろ? 5w、1h だったかな?  もう、あんまりマ○コに興味もない状態だけどな。w 
0038名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:03.63ID:Z4YJ+xsG
>>36

あー、そうなの w それは何を言おうと全員が成功する話のような気が… w
0039666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:54.44ID:mFIJFU5r
独身未婚男どもがニルバーナだのラブレスがリアルタイムってそれ自慢になってねえよwwww

''自慢風自虐'' みたいな新手のジャンルっスかそれ??(笑)
0040666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 12:34:10.58ID:mFIJFU5r


今日ラブレス聞きながら駅前のツタヤに鬼滅返しに行ったよw

快晴の都会とラブレスは相性抜群だったわ

曇天の畑道とかだとビートルズが合うんだけどな(笑)
0041666 ◆o2sHsBHz.s
垢版 |
2022/09/16(金) 12:49:24.01ID:YImyNrdT
普段は畑道しか歩かないんで都会は緊張するはw
0042名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:50:58.98ID:Z4YJ+xsG
>>39
家庭持てば偉いって訳でもないしな。 離婚したら元もこもねーしな。 元よりごっそり持って行かれるしなー、 "資産"
w
0043666 ◆o2sHsBHz.s
垢版 |
2022/09/16(金) 12:52:21.94ID:YImyNrdT
古本屋さんとはまず誰も付き合ってくれないでしょw
0044666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 12:57:06.66ID:mFIJFU5r
トリがビミョーに違うがニセはどうやってオレのトリを調べているのか??

何かそういう板で書き込みテストしまくってたりしてw
0045名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:57:24.24ID:Z4YJ+xsG
>>43

お前よりはモテる気はしないでもないけど… w まー、友達止まりを作るテクニックっと言うか。 
0046名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:58:21.56ID:2jPeMSvY
>>40 のがホンモノメタル二等兵の新しい酉か

そういや、2005年だか2006年だか(もしかしたら2004年の可能性もある)に書店やレンタル店の有線で結構かかってた邦楽ロックで、ドラムがかなり面白いの有ったんだけど、探しても分からないんだな

誰かその辺りの邦ロックで心当たりの曲知らない?
0047666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 13:04:08.29ID:mFIJFU5r
>>46
ニセが既に下4ケタ以外コピーしてるので紛らわしくて仕方がない

またトリ変えてもイタチごっこだし本格的に参ってるw
0048名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:06:31.21ID:ky+uQ9dx
>>47
まずはNG Nameにして徹底的にスルー
適度に構うのは悪手
0049666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 13:10:00.91ID:mFIJFU5r
>>48
オレがNGにするのは出来るが紛らわしすぎて他の人がオレとニセを間違える可能性が高いのが困るのよな…
いっそ名無しで活動するのもアリかもしんない
0050名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:11:04.12ID:mFIJFU5r
名無しでやるわ
文体でIDでわかるだろうからコテ付きよりむしろわかりやすいやろ
0051名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:12:43.36ID:Z4YJ+xsG
>>46

それ、ちょっと言い方が抽象的過ぎるような気が… せいぜいジャンルだけでも言った方が解決に繋がる気が…

俺は2005年とか邦楽はヒップホップにしか興味なかったけどな。 後、ブンブンサテライツは良く聴いてたけどな。 
0052名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:14:28.24ID:ky+uQ9dx
>>49
みんな気づきくよ
名無しでやっても変わらん
0053名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:16:05.49ID:mFIJFU5r
まあしばらくこのスレに書き込むときは名無しでやるわ
古本屋さんに叩かれるのイヤだしw
0054名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:20:38.14ID:Z4YJ+xsG
>>53

 叩くと言うか、真っ当な事言ってりゃー誰も叩かないと思うよ?   左脳の裏側にこれちょっと違わないかって言う疑問符が出て来る瞬間って多分、お前にもあるよな?   

 別にそれをわざわざ言わなくてもいいんだろうけど、ここはそう言うコーナーなのかなーと思ってちょっとでも、疑問に感じる事があったら突っ込むようにしてるだけだ!
0055名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:40:41.31ID:YImyNrdT
つかw

トリだけじゃなくて個人情報まで抜かれてたら怖くね...??w
0056名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:52:41.65ID:N0gdRsQF
マーズ・ヴォルタ出た?
0058666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 14:03:57.43ID:fQf1EjIH
さすがに個人情報まではまだ大丈夫だと思うがこの勢いだとその内まじで調べ上げそうだな…
固定活動も疲れてきたしちょうどいい潮時だな
頑張って書き込みやめてみるか…
0059666 ◆o2sHsrXKjI
垢版 |
2022/09/16(金) 14:05:32.24ID:fQf1EjIH
※メタル野郎解散のお知らせ


長い間応援ありがとうございました
メタル野郎先生の次回作にご期待下さい
0061名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:22:37.53ID:ky+uQ9dx
>>59
お疲れ

この板からは消えたほうがいいよ
0062名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:25:27.03ID:Z2l0Z/Rd
>>51
>>46 で言ってんのはあまり重くないメロディアスなポストハードコアだな
ボーカルもガナるようなカンジではないが、ドラムの手数が多くて「カナモノが唄ってるドラム」

その当時忙しくなって探しそびれて、何年かして検索しても全然引っ掛からない

かなりヘビロテされて短でランキング100位以内には入ってた曲だと思うんだけど
0063名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:33:21.64ID:3vb29oGt
外はクソ暑いな・・・
0064名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:37:23.01ID:3vb29oGt
そういや俺、今の今までRIZEと古谷一行の息子のバンドを混同してたわw
0065名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:41:37.10ID:HeWEazSS
相変わらず気持ち悪いやついるなあこのスレ
0066名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:44:04.24ID:HeWEazSS
統失とかメンヘラのかまってちゃん臭がハンパじゃない
0067名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:46:43.70ID:3vb29oGt
>>65

>>18 で訊かれてる事から逃げ回り続けてんのに「5ちゃんで音楽通だと思われてる人ワナビー」が止められないやつとか、居るよね♪
0068名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:55:49.22ID:96Rq8+ez
60代半ばの俺は既婚娘二人(二人ともアラサーで独身)で家族にはロック好き(特にメタル)好きは居ないが普通に暮らしてるよ。
0071Yancha Thug ◆zuyC7lMoU6
垢版 |
2022/09/16(金) 16:28:15.38ID:msVoRv4p
独身未婚男どもがニルバーナだのラブレスがリアルタイムってそれ自慢になってねえよwwww

''自慢風自虐'' みたいな新手のジャンルっスかそれ??(笑)
0073名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:55:39.05ID:OwAbSDzZ
ヤンチャサグがパラジャーノフの件をスルーしたんでフランス書院の汚痔ちゃんが怒ってるぞ?w

>>23
0074Yancha Thug ◆zuyC7lMoU6
垢版 |
2022/09/16(金) 16:55:39.54ID:msVoRv4p
つかw

スウェードの新作
一曲目聴いてスミスかよ!ってならね...??w
0076名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:02:40.37ID:sWvSgZOe
>>73
このスレにいるのは成りすまし
0077名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:06:55.36ID:OwAbSDzZ
>>76
酉確認したけど、そうみたいねw
0080名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:06:54.03ID:I3P7YKa4
【KRW】ウォンを看取るスレ№2417【利子兆千】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1663245558/
【ウォニャス】1,390.75 -7.75(-0.55%) [9/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663320417/
【ウォニャス】1,391.89 -6.61(-0.47%) [9/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663310134/
【ウォニャス】1,396.56 -1.94(-0.14%) [9/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663301664/
【ウォニャス】1,396.63 -1.87(-0.13%) [9/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663296500/
【ウォニャス】1,396.47 -2.03(-0.15%) [9/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663289297/
【ウォニャス】1,397.98 -0.52(-0.04%) [9/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663282978/
【ウォニャス】1,399.71 +8.27 (+0.59%) [9/16] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663274710/
【ウォニャス】1,399.29 +7.85 (+0.56%) [9/16] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663259515/

韓銀w、最期の力を振り絞って

捻り出しの韓銀砲wwwwwwwwwwww

でもすぐハゲタカの餌食w
0081名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:59:37.77ID:l33G2dVE
ううむ、やはり
First To Eleven - Chasing Cars
は素晴らしい
また今日も聴いている
0082名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:13:58.17ID:Z4YJ+xsG
>>79

お前、キングクリムゾン好きだろ? w 的な内容だな。  
0083名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:25:56.90ID:Z4YJ+xsG
>>71

なんだよ、"自慢風自虐"って?w そのフレーズになんか価値がつくとでも思ってんのか? w

誰一人真似しない"チ○カ"スレベルだよ w "インカ"帝国の人の方がまだ、お前より"キャッチ"フレーズ思いつく能力あるんじゃねーの? w "あかん風企画"な、そのゴミフレーズ?w

それをすぐ"察知" してのエスからのレスだけどな。

  
0086名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:47:07.74ID:Z4YJ+xsG
>>84

そのダジャレすら一言も言えてないしな? w 洋楽のヒップホップだってそのダジャレをうまい所で使ってるって言う音楽的表現なのになー? w

それにすら気付けないの、君? 
0088名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:52:27.13ID:Z4YJ+xsG
>>87

言うてる事が負け惜しみにしか聞こえないって言うな!?w
0091名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:55:04.74ID:Z4YJ+xsG
>>87

"己発表会"で勘違いしてもただの"公害" だけどな! 
0092名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:56:21.30ID:Z4YJ+xsG
>>90

 でも、お前はそれすら踏めない訳だよな? w
0093Yancha Thug ◆zuyC7lMoU6
垢版 |
2022/09/16(金) 22:56:57.89ID:msVoRv4p
>>88
負け惜しみ言うために生まれてきたオマエは他人も同様に見えるんだろうけど社会的にオマエのランクはゴキブリとか便所虫あたりだYO!!
0095名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:58:46.57ID:Z4YJ+xsG
>>93

何、そのYOって?w
0096名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:00:10.74ID:Z4YJ+xsG
>>94

 いや、あんたが絡んで来るから絡むだけの話だよ?w
0098メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/16(金) 23:02:12.22ID:msVoRv4p
>>96
あんた俺がウンコ食ってたらあんたもウンコ食うの?w




あんたってウンコ食ってバックドロップされるのが好きな変態だったねw
0099名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:03:30.70ID:Z4YJ+xsG
>>93

語尾にYOつけてりゃー、ヒップホップなのか?w そりゃー小1レベルだわなー、精神年齢 w
0101名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:05:46.95ID:Z4YJ+xsG
>>97

 なんで韻も踏めないテメーに俺が韻踏まなきゃなんねーんだよ?w

自分の身の丈をもう少しわきまえろよ?
w
0103名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:08:32.06ID:Z4YJ+xsG
>>98

 2人かかって来ても負ける気がしないからなー? 同時にかかって来ても全く問題はないが、そっち側は1人で2人にやられたら悲惨だろうな? w
0104メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/16(金) 23:09:05.31ID:msVoRv4p
つかw

この板に古本屋さんが居なければ皆もっと音楽の話が出来ると思うw

あの人ってダジャレとスネアとフロアタムしか言わなくね...??www
0105666 ◆o2sHsBHz.s
垢版 |
2022/09/16(金) 23:11:04.12ID:msVoRv4p
2人掛かりwww

じゃ飯食って寝るはw
0106名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:11:43.18ID:Z4YJ+xsG
>>102

 お前は弱ってないみたいだな? いっつもは俺を無視して終わりなのになー?

 韻なんて踏まないでも楽に勝てるけどなー、お前程度?   それがまだわからんか? 勘違い?w
0107名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:14:15.52ID:Z4YJ+xsG
>>104

ギターとベースの話も出来るけどね。 インディーくさいテメーだけが満足してるオナニー音楽の話は嫌いだけどw
0108メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/16(金) 23:18:09.00ID:msVoRv4p
>>107
まァw

古本屋さんみたいにボーイwとかケミカルブラザーズwとかレイジwとか中途半端に古いやつに比べたらマシじゃね...??www
0109名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:19:18.33ID:Z4YJ+xsG
>>105

寝るわっつってかかって来た2人とも消えたぞ!? w こんな不思議な現象普通あるか?w
0110名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:22:26.90ID:Z4YJ+xsG
>>108
いや、マシじゃないなー?w

ただ年代が新しいだけで面白いアイディアを何も使ってないゴミだったら安室奈美恵の方が好きだけどなー? w
0112名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:26:44.81ID:Z4YJ+xsG
>>108

逆にギターの話、お前に出来んのか? まさかギターですら俺に勝てない訳じゃねーよなあ? w
0114メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/16(金) 23:29:41.74ID:msVoRv4p
古本屋さんってこないだもコンプについて知ったかぶり発狂して逃げてなかった??w
0115名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:29:55.26ID:Z4YJ+xsG
>>111

お前に何が見えんの? w 虹でも見えるか? 
0117名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:30:58.25ID:Z4YJ+xsG
>>114
いや、コンプって何かすらお前に分かるとは思えないんだけど?
0118名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:32:24.82ID:Z4YJ+xsG
>>116
それがお前のキメゼリフか? ダサ過ぎてちょっとひくぞ w
0122名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:34:53.51ID:Z4YJ+xsG
>>113
お前はノーマルチューニングとドレミファソラシドすら何なのかが分かってるのか? w
0123名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:36:41.46ID:m2t1IMbD
【五輪汚職】安倍晋三元首相「絶対に高橋さんは捕まらないようにします。
必ず守ります」元電通“五輪招致のキーマン”へ直電 ★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663165202/
教唆犯
人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科す(刑法61条1項)


9月16日(金)7時50分頃から8時00分頃
まで、

「#絶対に捕まらないようにします」 

が Twitter のトレンドに入りました。

これまでに33,147ツイートされるなど、
話題になっています。

「#絶対に捕まらないようにします」は、
2022年9月15日(木)からいままでに3回Twitter のトレンドに入っていて、
今回のトレンド入りは、16時間ぶりです。
https://trends.whotwi.com/detail/%23%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E6%8D%95%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99

くそワロた

#絶対に捕まらないようにします

トレンド入りwwwww
0125名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:38:26.30ID:Z4YJ+xsG
>>121
その"ひく"って意味、ほんとに俺が引く程で使ってると思ってんのか? w

そう言う事が分からないからお前は長年ニートなんだろうけど w
0129名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:45:11.67ID:Z4YJ+xsG
>>124

はい、結構でしたー w エレキギターの 6弦開放弦の1オクターブ上の音は何弦の何でしょう ?  
0132名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:49:21.05ID:Z4YJ+xsG
>>128

その方法論な。 レスの番号だけ増えてるだけだから、やってもお笑いのコントにしか見えないんだけど? w

つまり、ここでお前は一人何役かをやってるって言う恥ずかしい醜態を晒してるって事なんだけどな? w
0134名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:51:17.38ID:Z4YJ+xsG
>>130
その複数を言ってください?
0135名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:51:25.08ID:JrZKKsIJ
偽メタルは完全キチガイ化
他のコテにも成りすまし
本物のメタルは消えて正解だったな
0136名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:52:35.15ID:Z4YJ+xsG
>>133

分からないアホはそれでもいいよ。w
0137名盤さん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:52:47.28ID:38wmWx8O
ラジオ屁スレでケケケの酉も真似てたなw
0140名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:11:28.44ID:spXVCjYg
>>135
いや

まじでニセの執念が怖すぎて書き込み出来ないw
どうやったら検挙されんのマジで
0141名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:14:24.16ID:VdccAlVw
>>138

お前、そのキャラに転身した方がまだこのスレで生き残っていけるんでないの?w

まず、テメーがその程度だっての理解しなきゃ、 なー?   理解したヤンチャなんたらは即去って行ってそれはそれで恥ずかしいけどw
0142名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:31:46.28ID:VdccAlVw
>>139

 それで終わりか? また、俺の勝利か。 韻もアラレちゃんも出さずに2対1でもその様か? w
0144名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:52:51.64ID:xY7j3nwT
リズム音痴の古本屋が何を言ってもどうしようもないだろ。
0145名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:01:57.70ID:VdccAlVw
>>144
こんなレベルの所で羨ましがって、本物の社会でどんなレベルの人間になれんのかなー? お前?w

いや、もう、お前の一生がなんとなく分かるけど?w
0146名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:05:42.50ID:xY7j3nwT
リズム音痴だからバンドをことごとくクビになってきた古本屋の行く末は、ギターのエフェクター談義。
0147名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:13:25.16ID:VdccAlVw
>>146

そんな涙目になって必死にお前の言い分訴えた所でお前は俺の事を知ってんのかも知らんが、俺はテメーの事なんて何一つ知らねーからなー? w 知りたくもないけどー?w
0148名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 06:01:40.68ID:RGvXi+A5
ニセメタル野郎
やんちゃなんたら
ケケケ
まとめて来いよ谷底に
0149名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:26:42.84ID:VdccAlVw
>>146

 首じゃなくて昇格だよ。 何回かは他のバンドのデモのプロデュースも頼まれたけどなー。    

まー、お前には永久に分からない世界だろうけどなー? w
0150名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:24.08ID:xY7j3nwT
>>149
雑用を頼まれたのはプロデュースとは言わんけどな。
0151名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:44:55.28ID:VdccAlVw
>>150

 こいつ必死だなw 卓に音なんて入れた事もないレベルだろうが、どうせ? せいぜい、なんかのコピーを一人でピコピコやって喜んでるレベルだろ? 

 じゃー、なんなんすか、プロデュースって? 
  
0152名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:08:10.99ID:xY7j3nwT
プロデューサーとは、制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などをつかさどり、制作全体を統括する職務、その現場の責任者を指す。
0153メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 09:11:36.96ID:wyY51MVl
隔離病棟に入れられて人のプロデュースどころか自身を管理されまくってる古本屋さんが朝から吠えてるw
0154名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:16:17.77ID:VdccAlVw
>>152

 それウィキペディアホ見ただけじゃなくてー? お前が芯からそう思ってんのか? w 家でただ一つの楽器をピコピコして喜んでるような人間にプロデュースなんて分かる訳ねーからな? w
0155名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:59:31.60ID:xY7j3nwT
>>154
ボーヤ以下の下っ端だったんだろ?
0156名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:45.38ID:VdccAlVw
>>155

具体的なプロデュースのやり方が分かってない限りそんな事言われても、楽器の一つをピコピコやってそれで喜んでます、って奴にしか俺には見えないんだよ?
w
0157名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:33:42.62ID:U5Osnarb
【悲報】米国バイデン大統領、聖帝より女王を優先する不敬を働いてしまう。
これだから蛮族は民度が低いんだ…
[885781205]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662726605/
【悲報】オバマさん安倍国葬出席を取り止めてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1663321498/
【安倍氏国葬】“仲良し”トランプ元大統領も不参加…国葬で露呈する「外交の安倍」の“本当の評価”
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1663021533/

バイデン来ない
オバマ来ない
トランプ来ない

紫雲院は親米のはずなのにw

朝鮮壺カルト紫雲院なんかの葬式に来たら
朝鮮キムチ臭が移るから嫌だってさw
0158名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:48:17.26ID:44d42slh
ジャパニーズマスロックギャルバン・年貢

https://www.youtube.com/watch?v=G-5PUZLn_DI

パーソネル全然知らずに1年ぐらいポツポツ拾って聴いてたんだけど、三人とも女だってさっき知ったわw
0159名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:52:55.55ID:44d42slh
>>158
確認したら、やっぱ違ったw

そのMVの出演者はフェイクで、男三人のバンドだったわ・・・ライブのつべも観てた筈なんで、オッカシイなぁ・・・と思ったんだけどw
0160名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:01:02.60ID:VdccAlVw
>>155

 なんだ、ボーヤって w ここはキャバクラかなんか?w
0161名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:32:30.16ID:xY7j3nwT
>>160

ボーヤとは「坊や」(ボーイ)が語源であると言われ、「特定のミュージシャンの付き人として雑用を担う弟子のような若者」という意味合いが込められている。

そこで、ボーヤやバンドボーイは、付き人や弟子として、付いているバンドなどの正式メンバーを目指したり、スタジオ・ミュージシャンに師事し業界デビューするための修行として、あるいは人脈作りとして働いている者を指し、 それに対しローディーはコンサート業務の専門職として区別されるようになった。
0162名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:46:59.72ID:qqdE5EM1
坊やよい子だ金だしな
0163名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:17:16.66ID:VdccAlVw
>>161
 
 それ業界用語でローディーっつうんだよ? そんな事高校生でも分かるぞ? w
0164名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:25:48.07ID:VdccAlVw
>>161

ローディーをわざわざ2つに分けた所で、プロデューサーとミキサーみたいな関係にはな・ら・な・い・の !   

ローディーはローディーなんだよ!? w
0165名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:33:41.96ID:sogYkknA
群馬ボーヤ「おいここは郡部だぜ」
0166名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:34:32.32ID:7SasUai/
Lordi - Who's Your Daddy
0167名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:40:05.79ID:VdccAlVw
>>161

ちなみにローディーってのはこれから出て来るのかも知んないけど、今は特に音楽的才能も技術もない奴が機材の運搬とかを引き受けてる奴の事な。 

 そんなもんを2分割してどうすんだよ?
w
0168名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:43:31.40ID:VdccAlVw
>>166

 それ、誰にも通じねーな? まずテメーでこれを見れば分かるけど? w

影で練習やった方がいいんでないの? w
0169名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:51:19.09ID:xY7j3nwT
>>163
日本語が読めないのかね。
0170名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:52:45.65ID:xY7j3nwT
古本屋はセッティングもチューニングもろくすっぽ出来ない役立たずだから、機材搬入搬出の役割だったのかな?
0172名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:58:40.20ID:xY7j3nwT
ミュージシャン「おい!フロアタムはどこにあんだよ!?」
古本屋「ふ、風呂屋?」
ミュージシャン「バカかテメー!フロアタムだっつってんだろ!」
古本屋「ふ、古本屋ですか?ブックオフならこの辺にはないです」
ミュージシャン「死ね!ハイハットもねえじゃないかよ!」


こうやって古本屋はドラムセットの名前を覚えていったのであった。
0173メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 13:06:59.55ID:spXVCjYg
キースリチャーズ「おい古本屋!!チューニング合わせとけよ!」

古本屋「は、はい、、、」

キース「おい古本屋!!何だよこのチューニングはよ!!クソが!」

古本屋「い、、いえ、あ、あの、、、ノーマルチューニングで、、、」

キース「バカかテメー!俺がチューニングっつったらオープンGだろが!!何年息してんだカス!」

古本屋「オ、、、?オープン??、、、ノーマルチューニングでドレミじゃないんですか、、、?」

キース「オマエはクビな」
0174名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:31:42.70ID:xY7j3nwT
ジミヘン「このギターの弦を張った奴は誰だぁ!!」

古本屋「は、はい私です」

ジミヘン「貴様か!貴様はクビだ!!」

二等兵「ク、クビ!?」

ノエル・レディング「チューニングめちゃくちゃだなコレ」

ミッチ・ミッチェル「古本屋は音叉をケツの穴に当てながらチューニングしてたぞw」

二等兵「先生、古本屋の悪いところは改めさせます、どうか…」

ジミヘン「やかましい!音感の良し悪し以前の問題だ!こやつには音楽に関わる資格がないっ!出て行けぇ!!」

古本屋「ひいっ…!」
0175名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:12:50.88ID:VdccAlVw
>>171

お前に楽器なんて弾けんの? w
0176名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:14:44.23ID:VdccAlVw
>>174

長い? w お前の短命に終わるものをひしひしと感じる凡庸なレスだな! w
0178名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:47:08.18ID:xY7j3nwT
作詞 古本屋
作曲 古本屋
プロデュース 古本屋

それでは聴いて下さい。
「はなくそ」
0179名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:08:10.15ID:VdccAlVw
>>177

そもそも、根本的にお前に楽器なんて弾けんのかっつってんだよ?w

俺にいちいちナレーションを頼るなよ?w
0180名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:10:01.80ID:VdccAlVw
>>178

才能ねーなぁ、お前?w

良くこんなもんでなー? w
0181名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:33:54.26ID:xY7j3nwT
楽器は誰だって弾ける。
上手いか下手か。
違いはそこ。
0182名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:35:11.40ID:VdccAlVw
>>181

楽器を弾くのがどんたけ上手かろうが才能のない人間は才能がない! w 楽器を弾くのがどんだけ下手だろうが才能のある人間はある!   違いはそこだ w
0183メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 16:48:57.78ID:spXVCjYg
>>179
はいはいノーマルチューニングでドレミファソラシド
はいはいノーマルチューニングでドレミファソラシド
0184名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:18:38.69ID:VdccAlVw
これ、判定微妙だなー。表現しようとしてる事とかテクニックとかは面白いんだけど、サウンドが今風で嫌いなんだよなーw うるせーんだよ、そのハットのツツツーみたいな! 

 

 https://youtu.be/Mr6PG4FcBkE
0185名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:05:38.49ID:xY7j3nwT
作詞 古本屋
作曲 古本屋
演奏 古本屋
プロデュース 古本屋

それでは聴いて下さい。
「楽器は下手くそだけど才能はある俺」
0186名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:36:00.06ID:VdccAlVw
>>185

ありがとう!   根本的にこれ見てるのはお前と俺しかいないけどな? w

俺にも紹介させてくれよ。 

作詞 お前
作曲 お前
演奏 お前
プロデュース お前  

それでは聴いて下さい。
「楽器も下手くそだけど才能もないお前
」 w
0187メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 19:40:51.99ID:spXVCjYg
つかw

古本屋さんって1日中キャンキャン吠えてるけどw
どんな悲惨な人生歩んでんの...??w
0188名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:47:29.09ID:BvlZi048
ウクライナ出身のストリートパフォーマーによる
メタリカの名曲 ナッスィング・エルス・マターズのカバー

https://youtu.be/diE408qgMx8
0189メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 21:11:37.48ID:spXVCjYg
さて...

ダンゴムシ特有の話でもする??w
ビートルズ?ピストルズ?EDM?エドシーラン?w
0190メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 21:16:02.70ID:spXVCjYg
エドシーランはなァ...

ダミアンライスとオールドスクールなヒップホップが合体した音楽やるもんだと思ってたがw

デビュー時はバスキングを売りにしてたのがすっかりセレブだよなw
0191メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 21:29:14.50ID:spXVCjYg
イギリスのアーティストってデビュー前が1番良いパターン多くね??w
0192メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 21:31:14.53ID:spXVCjYg
エドシーラン、アークティックモンキーズ、あとは何だ??www

ブリットポップ期はそんなんばっかっぽいけどそういう徒花が実は良くね...??w
0193メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 21:39:14.23ID:spXVCjYg
つかw

エドってあんな不細工でいつまでも洗練されねえなw

まァw

とは言え
疑心暗鬼しかないオマエラには想像も出来ないパツキンのナオンのパイオツにありついてんだろうなw
0194メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 21:45:41.39ID:spXVCjYg
独身未婚男どもがニルバーナだのラブレスがリアルタイムってそれ自慢になってねえよwwww

''自慢風自虐'' みたいな新手のジャンルっスかそれ??(笑)
0195メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 21:55:59.02ID:spXVCjYg
つかw

オマエラ酒も女もヤクも無いのにマッドチェスターとか言って喜んでそうw
0196名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:58:58.47ID:xY7j3nwT
>>186
> 「楽器も下手くそだけど才能もないお前」

これって俺が古本屋の事を歌ってる、っつーことだよな。
0197名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:08:04.86ID:xY7j3nwT
30代で未婚・彼女いない・精神病・毎日5ちゃんに書き込み30件・手取り13万、も相当ヤバい。
0199名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:41:05.75ID:WV025mW+
ニセは音楽の話はすんなよ
つまんねーから
0201名盤さん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:00:03.51ID:ZcnLmIRl
トゥールの話はいらない
0202メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 23:03:14.58ID:spXVCjYg
まァw

ダンゴムシも我慢出来ず炙り出てくるくらいストレス感じてるのカナ☆彡
0203メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 23:11:44.43ID:spXVCjYg
物心ついた頃から今まで虐められw
仮病癖がついてメンタルクリニック通いw
睡眠薬と男ホルで延命する日々w
怯え癖のせいで社会に属することが出来ずトイレ掃除しか職は無くw
社会に属することが出来ないから貧困w
故に現代社会の中でネットショッピング、電子決済等が出来ないおじさんw
音楽はSpotifyの無料プランw
TSUTAYAは無料券w
ジャンプはコンビニ立ち読みw
ラーメンは食い逃げw
0204メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/17(土) 23:17:41.61ID:spXVCjYg
そんなやつがイキるために5ちゃんにきて「メタル野郎」と名乗り承認欲求と自己顕示欲を満たそうと今どきトリップまで付けて記名性を高めるもツメの甘さが露呈して個人情報流出w

結局名無しwww
0205名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:18:08.27ID:VeTBI+dW
と粘着し続けるヘタレ過ぎるニセメタル野郎(嘲笑)
0206メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/18(日) 08:47:03.24ID:idIFp50h
んあ??w

オマエの共感性羞恥心アンテナってかなり感度良いんじゃね...??w
0207名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:14:22.83ID:1ckp6MdE
【速報】安倍晋三、北朝鮮から拉致被害者の帰国を提案されたのに拒否していた😨★2 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663407468/
【北朝鮮拉致問題】拉致被害者の一時帰国拒否 
安倍政権時に北朝鮮が提案、
問題幕引き狙い警戒し政府が決断 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663389844/

はい???wwwwwww
これってどういう事なの!?!?
せっかく拉致被害者が帰って来れそうなのに

紫雲院が日本帰国拒否したの?www
0208名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:32:16.71ID:EeXB3mq6
>>196

うんうん、自分で自分の事を歌ってんの
w
0209名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:37:14.01ID:EeXB3mq6
やっぱり TBHR、が最強のヒップホップユニットだなー。これを越えるものがいつまで経っても出て来ねーからな。 

当人達はもう50超えてるんだけど、未だにカッコいいもんなー。!

 
0210名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:51:06.80ID:MSCGiqKV
ロケンローの人は確かゼップはスタジオ盤が好きらしいがストゥージズとかピストルズ好きなら考えてみりゃ当たり前かもな

ライブのゼップだとその辺のパンク好きには重激しすぎるやろ
スタジオの控えめな録音と演奏でちょうどよくなるじゃないか??
0211名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:01:09.43ID:oqjTDUb5
【悲報】紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士国葬、首都高3日間閉鎖のため
実質数千億の経済損失が発生することが確定する [618199789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663402050/

wwww

紫雲院って死んでからも

日本国民と日本経済にダメージ与えるんかい?wwww
0213名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:46:21.75ID:+QYILHpu
身体障害者の負け猿クン、共闘パートナーの汚痔ちゃんも消えちゃったよぅ・・・?
0215名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:38:27.23ID:iM9xHVJa
BLACKPINKは新曲2曲ともあんまりだったな。
残念ながら。
ヒップホップ曲ならこっちの方がスリリング。

https://youtu.be/Si5pQHRRH5w
0216名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:33:37.69ID:0zn06PLT
ヒップホップはエミネムとポスマロとケンドリックだけで十分
後の有象無象はまあ…お好みで

70年代ハードロックで言ったらゼップパープルサバスとその他みたいな感じだ
0217名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:48:07.77ID:1ckp6MdE
【悲報】矢沢永吉のライブ決行へWWWWWWWWWWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663492121/
矢沢永吉、台風接近も18日福岡公演決行「安全を確保できる方のみご来場ください」HP呼びかけ ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663487910/
【台風14号】矢沢永吉 本日18日の福岡ドームのコンサートを決行「YAZAWA、やるよ」 [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663476025/
0218名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:52:48.13ID:0zn06PLT
YAZAWAもまだドームツアー出来んのは素直にスゲェな
まさに和製ローリングストーンズと言っても問題ないは

台風にも負けないロックスピリッツは結構だがファンも高齢だろうから無事終わってくれることを祈るのみだな
0219名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:59:27.00ID:0zn06PLT
キッスのジーンシモンズは友達がいないらしいが70にもなって友達もクソもないでしょw

オレもまだ30だけどもう友達なんかたまーにしか会わんわw
世間的にもそれが普通だよw

まあ一流ロックスターにもなると人付き合いはオレの比ではないだろうが
0220名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:16:54.23ID:D7y+cF5l
>>219
普通は遊びの代替として結婚があるんだけどな
0221名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:30:31.45ID:0zn06PLT
おっと

ニルバーナやラブレスリアルタイムで未婚独身の洋楽板住人の悪口はそこまでだw
0222名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:40:46.21ID:0zn06PLT
ストーンズにレッチリにACDC

やっぱりロックンロールは最高
0223名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:22:34.53ID:EeXB3mq6
>>214

そうねー、悪くないね。 いわゆるトラップ系の人たちでしょ? 3連系のヒップホップしかやらないの? 普通の8ビート、16ビートのりのとかは? 
  
0227名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:42:02.84ID:EJWifotA
>>222
ニュアンスの違いに無知がいつまでも文句を言うなよな~通称プログレの新作プロモーションでもロックンロールといっているからな
https://youtu.be/IXKgriUBmnI?t=47
0228名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:04:58.86ID:1ckp6MdE
矢沢台風ライブ、無事終了→交通機関が全て止まっているためpaypayドームで一夜明かすことにw [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663504530/
【悲報】福岡ライブ強行の矢沢永吉さん、帰宅難民をPayPayドームに叩き込む
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663503980/
【悲報】矢沢永吉のライブ民、交通機関もタクシーも運行中止のためpaypayドームで避難を余儀なくされ発狂 [449534113]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663501133/
矢沢永吉のファンってBBQで中洲に取り残される奴らと共通するものあるよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663503007/
0230名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:52.75ID:EJWifotA
>>210
ヘビメタロケンローは年齢不詳だよな一体何歳なのか?
こっちが全く興味のない初来アートブレイキーの音源を買うとレスしてたからな
0233名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:22:08.96ID:7w+AQkDK
ロケンローは相変わらず自己完結してて何言ってるかわかんねーw
0234名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:23:45.55ID:EJWifotA
>>233
明らかにヘビメタはアホってことでOKだな
0235メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/18(日) 22:26:52.55ID:idIFp50h
自己完結どころか迷いながら承認欲求と自己顕示欲しかないダンゴムシはアホってことでOKだニャ🐱
0236名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:06:26.07ID:pAkCIUfp
70年代ハードロックはパープルとゼップとヒープとその他だぞ。
サバスはその他扱いが当時の日本のハードロックファンの認識。
0237名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:13:19.59ID:EJWifotA
LP狂のオッサンさ
灰野の新作カバーLPの音質はどうなんだよ?CDは買うことが確定したけどな
0238名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:19:20.95ID:EeXB3mq6
>>236

 まー、普通に考えりゃーそうだろうなw
オジーは歌下手な上にほとんどリフのユニゾンをなぞってるメロディーラインだからなw その芸のなさがいいんだよ的になるのはグランジ以降だろうな。
0240名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:36:53.96ID:EeXB3mq6
>>216

ケンドリックラマーってそんなに言いか? 一曲いいのを紹介してもらったんでグラミー賞アルバムを一枚聞かせてもらったがピンと来なかったけどなぁ。  
これ、日本語で言ってたら面白いんじゃないのって曲は何曲かはあった気がしたけど。  英語じゃなーって感じかな。
0242名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:48:36.94ID:iM9xHVJa
リリック 古本屋
ビートメイク 古本屋
レコーディング 古本屋

それでは聴いて下さい。
「新潟のアイドル NGT48」
0243名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:50:33.11ID:EeXB3mq6
>>241

いや、自分がその作品を聞いた感想を言って何が悪いの?  そもそもそう言うスレじゃないの?

 → つかw
何でオマエこの世にいんの??www

後これなー、テメーの負け惜しみにしか見えないからもう少しマシな "アンチテーゼ" な事を返して来いよ?  そう言う俺からな" 安心健全" な提案でした。w 関心するでしょ!?
0245名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:53:18.99ID:iM9xHVJa
古本屋は洋楽板で1、2を争う腰抜けチキンのヤンチャサグにも噛み付いて負けてた。
0246名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:44.38ID:EeXB3mq6
>>242

 おっ、いいね!  
0247名盤さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:59:34.16ID:EeXB3mq6
>>245

 負けた? お前の負け惜しみじゃなくて?  w

ほんとはテメーみたいななーんの能力もねーゴミにレスする時間ももったいないんだけどな。  帰って来なくなったらそう思え?w 人は人を選ぶの!
0248名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:19:24.83ID:EZgPseCg
>>245

 人民の人民による人民のためのゴミだ。 お前な?w

そろそろ24時間テレビのテーマとともに分かれよ? w
0249名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:21:57.99ID:ex8jzVcw
ヤンチャサグみたいな世捨て人にまで負ける古本屋。
0250名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:41:52.94ID:EZgPseCg
>>249
うん、 うんで?
0251名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:48:36.94ID:EZgPseCg
>>249

返しはねーのか? ねーなら最初からレスすんなよ、チ○カス? マ○カスの方がいいか? そっちの方が臭いけどw
0252名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 04:31:27.02ID:TKf4lZb/
>>251
"返し"を期待してレスする田舎者www



「竹島は日本の領土です」と100回言って飴さんでも舐めとけwww
0253名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 06:44:39.98ID:EZgPseCg
>>252

いちいち、そんな頭の悪そうなレスを律儀に返すオランウータンw

 
0254名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:15:09.13ID:h14u7kA8
みんなまとめてゴミ箱行きだな
0255名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:24:32.29ID:ex8jzVcw
洋楽板4痴将のKKK、古本屋、メタル二等兵、フランス書院とはまた別枠にいるのが、ホイミンとヤンチャサグ。
この2匹からは孤高の狂いっぷりが感じられる。
狂牛病みたいな。
0256名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:34:20.81ID:EZgPseCg
>>255
お前、俺をそいつらと一緒にすんなよ。 メタルは仲良いからメタルも外してくれ。  

言うてる事の面白さが違うだろうによ!? 
0257名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:47:43.85ID:ex8jzVcw
>>256
同病相憐む、ってことか。
二等兵と古本屋は症状が違うと思うんだがな。
0258名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:54:05.53ID:EZgPseCg
>>257

お前は5ちゃんねる 洋楽板 研究家か? 
その立ち位置もかなり病んでると思うぞ
 w いや、別にいてもなんの文句もないが。
0259名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:13:18.21ID:TKf4lZb/
>>256
>俺をそいつらと一緒にすんなよ。

お前は存在自体がスレギだから
一緒にしたくても "そいつら" に失礼で出来ないから安心しろwww
0260名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:39:04.38ID:cVDSRkpV
>>238
ていうかグランジの連中はサバスの何がそんなにツボだったんだろな??
サバスはグランジみたいに "病んだ魂" とかそんなんじゃなくて "オーメン" とか "エクソシスト" みたいなノリなのにw

実際オジーは何で自分たちがグランジのゴッドファーザー扱いされてんのか全くわからんと言ってるらしいw
0261名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:43:04.49ID:cVDSRkpV
>>240
最新作はイマイチだったけどDamnってアルバムはよかった
多分古本屋さんが言ってんのそれだろうけど

ポストマローンは結構アリな感じ?
アレは白人ラップだから聴きやすいよね
0262名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:04:38.46ID:4hI1IFRW
ポスマロは結構歌ってるからね
白人受けもいいし、日本人受けもいい
ケンさんはガチだから本場の本物志向に受ける
0263名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:06:51.99ID:4hI1IFRW
>>260
そういうイメージとかスタイルより音じゃね?
ゼップとかの70年代ハードロックとは少し違った、でも歪んだ音
だからトニー・アイオミも80年代より評価されてる
0264名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:09:04.09ID:4hI1IFRW
日本人向けのラップをアメリカ人向けの寿司に例えると
ポスマロ → カリフォルニアロール(まがいもの感があるけど親しみやすい)
ケンドリック・ラマー → うに (初心者にはハードルが高いが好きな人は大好き)
0265名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:11:00.18ID:cVDSRkpV
音自体は確かにグランジに通じるものがなくもないんだよな
というかデスメタルもそうだけどホラーと病んだ魂みたいなノリは実は相性がいいみたいなのよな

ポスマロは日本でも人気出てるよな
サマソニもさすがに満員御礼ではなかったみたいだが盛り上がってたらしいし
0266名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:13:22.36ID:4hI1IFRW
逆にリル・パンプが知られてないので渋谷に行っても全然人だかりもなく
そのことが向こうでは驚きらしい
0267名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:17:41.65ID:cVDSRkpV
ポスマロは ''テリヤキバーガー'' だろうなwwww
ケンドリックはもうちょっと本場の味になって ''タコス(アメリカ原産じゃないけど)'' とかみたいな?w

他の黒人ラップは完全にご当地バーガーになる
0268名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:22:22.89ID:cVDSRkpV
アメリカじゃラップは一大産業らしいからな
しかもほぼ自国内で完結してるっていう

アメコミの音楽版
0269名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:25:04.35ID:EZgPseCg
>>264

あっ、俺ウニあんまり好きじゃねーからな w 英語もわかんねーくせに英語のヒップホップを熱弁してる輩もあんまり好きじゃねーけどw
0270名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:26:48.63ID:cVDSRkpV
ラップは意外と散歩に合うんだけどなw

個人的にゼップのスタジオ盤なんかも案外合うw

メタルとかライブのゼップは合わないんだよなァ…非日常過ぎて風景に溶け込まないんだよ
台風14号の中で外で聴けば違うかもしんないけどw
0271名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:29:00.23ID:cVDSRkpV
ポップスやラップの需要が高まってる要因の一つに ''外で聴ける'' ってのは案外あるかも
現代は外出中に音楽を聴くのは日常的な光景だからね

だから風景に溶け込む音楽が売れる
0272名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:32:07.19ID:EZgPseCg
>>259

それがお前が放った精一杯か?   はいはい。ご苦労様でした。  即、牢のたまでした。w
0273名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:22:16.50ID:eUCk+UiZ
>>271
アメリカで音楽聴くシチュエーションを調査したら
「スマホで移動中」がトップだったみたいな記事あったと思う
(うろ覚えなんで違ったら失礼)


ヒップホップはそもそもがクラブ対応のダンスミュージックなので、街中で移動しながら、というのは当然最高に合うわけやね

実際俺も電車移動とかはヒップホップ一択だな
機能性が素晴らしく良い
0274名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:31:37.19ID:cVDSRkpV
ゲリラ豪雨ヤベー
今日、休日でよかったわ
昨日は仕事だったけどなw

>>273
やっぱ現代の音楽は移動中のBGMの用途が強くなってるよね

そらそういう意味でもポップスの需要は高まってメタルとかポストロックみたいのは需要低くなる罠

ヒップホップは案外風景に溶け込むんだよなw
ガチブラックものはまだ苦手だがポスマロくらいなら夜のストリートとかによく合うわw

ビートルズは畑道なんかとよく合うんだよな(笑)
0275名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:36:04.75ID:cVDSRkpV
ジョイディヴィジョンのTシャツが今ファッション業界で大ブームでオシャレに敏感な若者は皆着てるらしい
アンノウンプレジャーズのヤツな(当然聴いてる人はほとんどいない

イアンカーティスの遺族もこんな形で今更大金入ってくるのは意外で棚からぼた餅だろうな(笑)
0276名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:40:02.78ID:cVDSRkpV
ジョイディヴィジョンはアンノウンプレジャーズよりクローサーの方がよくねえ??

つーかアンノウンプレジャーズとか上の文章書いたオレもほとんど聴いてなくてうろ覚えだわw
一応昔少し聞いたんだがなw
0277名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:40:19.24ID:eUCk+UiZ
つかぶっちゃけ
「一般人は音楽オタみたいに難しく聴いてねーよ」
つんなら
「おウチで腕組みしてウンウン唸って真実を見出して感動」みたいな考えすぎロックなんか聴かないのが正解だよw

>メタル

や、メタルが流行ってた頃は街の風景に馴染んでたとは思うけど…
個人的には聴かないけど、一般的にそういう利用のされ方してたとは思う
メタルもヒップホップも、聴いて日常のためにテンション上げる系だからな
0278名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:44:31.44ID:eUCk+UiZ
たまにヒップホップ聴きながら、ノリすぎて踊りながら歩いちゃったり、ぶつぶつフリースタイルごっこやってる恥ずかしい若者いるけど
ノリのために聴くって意味では正解なんやろ
0279名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:44:32.44ID:cVDSRkpV
昔は今ほどは移動中に音楽聴かなかったからなw

メタルはよほどアングラなヤツ以外別に難解な音楽ではないので屋内で聴けば普通に楽しめる(いつも言ってるけど夜がオススメ
メタルどころかポストロックやらプログレみたいなヤツでも昔は一般に割と需要あったのはそういう事情だろう

まあ若い人は活力あるから屋外でもメタル聴いてテンション上げてる人もいるかもしんないけど
0280名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:47:32.28ID:cVDSRkpV
わかりやすく言うと今だとうっせえわチャンいるジャン??
アレ要するにV系とかハードロックの現代版みたいなとこあって人気あるけどアレ基本 ''夜のイメージ'' で統一してる感じジャン??

つまりそーゆーシチュエーション向けの音楽なんだよね
0281名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:50:40.46ID:TWgAFZiD
ウォリアーソウルがジョイディヴィジョンのインターゾーンをカバーしてたな
というかこっちの方を先に聴いたw

https://youtu.be/yG1q2PhJEYo
0282名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:01:57.70ID:EZgPseCg
>>260

うーん、下手さ加減さと佇まいじゃねーのw ソロの頃のオジーじゃなくてサバス時代のオジーだから、ブラックサバスの曲も相当影響してるよね。   
0283名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:07:43.92ID:H8mI9E4P
Tシャツといえば、NOPE観たんだけど、主人公の妹が着てるTシャツの背中にJESUS LIZARDって書いてあった
監督かスタッフの趣味かね?監督は黒人だけどw
0284名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:18:54.47ID:cVDSRkpV
ゼップのスタジオ録音とか牧歌的で民族音楽ッポイからよく風景と合うジャン…w

マニアックな曲だけど4収録のフォースティックスとかフィジカルグラフティ収録のブロンアイアーなんてゼップ流散歩ソングだと思うね(笑)
0285名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:21:48.28ID:EZgPseCg
>>261

 そう! 時間あったら聴いてみるよ ♪
0286名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:23:07.26ID:cVDSRkpV
つーかジョイディヴィジョンって何がそこまで凄いのかイマイチ理解出来ないんだがオレがニューウェーブ系苦手だからか…??

新作スレで見たけどなんかよくわからん萌えアニメ?の曲がコクトーツインズのオマージュらしいw
0287名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:45:00.19ID:cVDSRkpV
うむ

やはり現代音楽(ジャンルのことではない)のキーワードは "散歩" だなw
むしろ移動中に聴かないと良さわかんない音楽みたいな?w

でも歩きスマホは危険だからほどほどにな(笑)
0288名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:55:44.25ID:EZgPseCg
>>284

 ブロンイアーなんて田舎の小さな小川が流れてる縁を散歩してたら合いそうだよねw っと言うかフィジカルの2枚目は全体的に田舎感あるよな。 それが個人的には好きだけど。  
0289名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:06:58.07ID:nN6PF5VA
Bron-Yr-Aur はレッドツェッペリンⅢのアウトテイクだろ
Ⅲって田舎で作曲した曲が多いから田舎感があって当然
0290名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:07:04.94ID:cVDSRkpV
>>288
実際ブロンイアーってイギリスの田舎のことらしいよ

確かにフィジカルの2枚目は田舎ッポイw
ダウンバイザシーサイドとかw
黒い田舎の女なんて曲もあるしね(笑)

逆に一枚目は都会っぽくね??
トランプルドアンダーフットとかディスコ調だから何か都会感あると思うし
むしろ当時のガチディスコより今でも聞けるw
0291名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:10:09.39ID:cVDSRkpV
3も田舎ッポイな

移民の歌とか入ってるA面?(死語)はそうでもないが
0292名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:11:38.71ID:cVDSRkpV
4も全体的に田舎

あのモコモコした音質の田園風景感よ
0293名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:13:43.84ID:4hI1IFRW
>>269
自分は普通に英語はわかるけど、そういう人も多いよね
0294名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:15:08.95ID:cVDSRkpV
カニコーとかデスメタルも田舎感あるよな
"テキサス・チェーンソー" とか "ジェイソン" みたいな殺人鬼のいるアメリカの田舎だけど(笑)
0295名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:18:16.04ID:4hI1IFRW
>>291
そりゃ移民の歌は田舎を超えて太古にヴァイキングか何らかの
民が押し寄せてくるわけだから…
0296名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:19:56.27ID:nN6PF5VA
お前らってIn Through the Out Doorは絶対語らないよなw
俺は好きだぜこのアルバム
0297名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:21:19.44ID:ex8jzVcw
>>296
駄作だからしょーがない。
CODAは寄せ集めだけど傑作。
0298名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:21:35.53ID:eUCk+UiZ
>>290
トランプルド〜はディスコつかスティービーワンダー迷信をハードロックにしてるな

ガチディスコ調は今流行ってるリゾの曲みたいなやつ
0299名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:22:18.08ID:cVDSRkpV
>>296
インジイブニンブはめっちゃカッコイイ(イントロ長過ぎだけどw)

ケラウなんちゃら?って曲もライブ演奏してたら多分カッコよかった(と、思う)
0300名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:23:38.53ID:OZZ7LvrD
>>296
バンドの終わりと80年代の訪れを告げてるアルバム
0301名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:24:29.43ID:nN6PF5VA
よく考えてみろ
プレゼンスとIn Through the Out Doorをシャッフルして2枚組で出したら
フィジカルグラフィティ並みの傑作になるぞw
0302名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:25:36.78ID:cVDSRkpV
>>298
当時はゼップ流ディスコソングと言われてたらしい(元ネタはドゥービーとスティービーだが


何か知らんけど当時の本場のディスコソングより今でも聞けるとこがまた面白い(笑)
0303名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:26:02.13ID:4hI1IFRW
>>296
実はポップス好きとしてはAll My Loveが一番好きなゼップの曲だったりする

あの曲って前半が短調なのに最後のコーラスだけ長調なんだよね
0305名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:27:56.93ID:cVDSRkpV
オールマイラブが好きなら2のリビングラビングなんたら?って曲もオススメ

どっちもゼップでは異色の曲だけど
0306名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:30:26.66ID:OZZ7LvrD
>>303
ゼップは王道の起承転結は感じさせづらいからな
0307名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:31:06.48ID:eUCk+UiZ
>>302
そりゃブラックミュージックが好きじゃなくてハードロックが好きなだけでしょ

今流行ってんのはガチディスコ調の方だよ
0308名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:40.47ID:nN6PF5VA
In Through the Out Doorってプレゼンスと同じく3週間で作られたんだよな
ジョンジー凄いな

ぶっちゃけツェッペリンってジョンジーのバンドだと思ってる
0309名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:34:30.69ID:lTRnYKAu
>>307
そうか?

EWFとか今聴くとキツすぎない?w
フランスさんも公認で郡部御用達扱いだしw

今流行ってんのはあくまで現代風になってるわけだひ
0310名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:35:20.43ID:lTRnYKAu
おっと
コテつけてないんだったw

後語尾が何かおかしいw
0311名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:38:17.36ID:lTRnYKAu
EWFを聴いて連想するのは "郡部のボロいスナック "なんだよな(笑)
個人的にw
0312名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:00:19.51ID:nN6PF5VA
Wikipediaに載ってないネタをひとつ
フィジカルグラフィティのDown by the Seasideのアコースティック・ギターはロバート・プラントの演奏
0313名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:02:16.79ID:eUCk+UiZ
>>309

フランスは「クラブミュージック以降の流れが大嫌いで、腕組みしてウンウン「真実を理解」しつつ、愉しみで音楽を聴いてる奴への呪詛を振りまく変わり者」だから
まずそこは押さえましょうね

電化マイルスは無駄に語るけどアースは馬鹿にするとか
普通にクソ耳だと思いますけど
そもそもアースはジャズファンク出身で普通にファンクオタの評価は高いよ


まあシック聴けばえんちゃう?
近年の、ランダムアクセスメモリーズとかデュアリパとかリゾのとか一連のトレンドに通じるとこが分かりやすい
0314名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:03:51.78ID:cVDSRkpV
今ちょっくら散歩してきたけど散歩中に聴くフィジカルグラフィティはやっぱり最高だったね(笑)
ゼップはスタジオとライブで別の音楽やってると考えたほうがよさそうだな

>>312
あの人、ギター弾けたんか
特に若い頃はイメージが出来ねw
0315名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:05:39.20ID:cVDSRkpV
シックはクイーンの地獄へ道連れ経由で知ったな
まあ…当時のディスコやねって感じ

フレディはライブでアコースティックギター演奏してんだよな確か
愛という名の欲望とかで
0316名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:08:00.33ID:cVDSRkpV
バイツァ・ダストって書いた方がええかな
むしろ今や邦題のがわかりにくいし誰も使わんからw

ジョジョネタと思われる可能性も微レ存(死語)だけどw
0317名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:09:11.66ID:nN6PF5VA
>>314
プラントはよく楽屋でのんびりギターを弾いたりしてるよ
写真も残ってる

実は同じフィジカルグラフィティのBoogie With Stuのアコースティックギターもロバートプラントが弾いてる

ペイジは?
マンドリンを弾いてるのがペイジ
0318名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:12:23.11ID:cVDSRkpV
確かに言われてみればオレは70sディスコサウンド全体的に苦手なとこあるな

なんかね~
個人的に聴いてると ''昔のサザンオールスターズ'' とか連想しちゃって昭和の香りがスゲエのよどうしてもw
0319名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:13:52.08ID:EZgPseCg
>>290

 都会的と言うかハードロックのかたまりレッドツェッペリンって感じだよね。 勃起した巨大なチ○ポみたいな w
0320名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:14:12.34ID:cVDSRkpV
>>317
まじか

イメージが出来んがならステージでも披露すればよかったのにw
0321名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:16:18.24ID:EZgPseCg
>>301

2枚連続ダブルアルバムはさすがに厳しいぞw それなりのクオリティにはなってただろうが。
0322名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:16:59.40ID:eUCk+UiZ
別に流行ってんだから聴けとか好きになれとは1ミリも思わんし
流行ってりゃ偉いってことも全くないが

ロックオタが思う「現代的」「都会的」がちょっとズレちゃってんのは何となく自覚しといて欲しいは
0323名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:17:37.87ID:cVDSRkpV
>>319
そりゃまあ…男根主義の権化とか言われてたバンドやしw

ゼップ1のジャケは勃起○ンポの暗喩だしw
プラントの ''パーシー'' ってあだ名はチ○ポのスラングw

本人達も意識してたのか何かとチン○ネタが多い(笑)
0324名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:20:11.57ID:cVDSRkpV
カートコバーン曰くエアロスミスやゼップは好きだったが彼らの男根主義的な思想は苦手だったそうな
0325名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:40.01ID:nN6PF5VA
>>321
より考えてみろw
フィジカルグラフィティが売れまくったんだから次作が2枚組みでも大丈夫だってww

どうせならライブ盤永遠の詩を出した後に“プレゼンス・グラフィティ”を出してほしかったな
3作連続ダブルアルバムなんて前代未聞だぜ
そんなことができるのはビートルズかツェッペリンだけだろうしw
0326名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:53.05ID:EZgPseCg
>>323

 そうなんか、パーシーはチン○ だったのか! w
0327名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:23:41.53ID:nN6PF5VA
プレゼンス・グラフィティじゃなかった
イン・スルー・ジ・プレゼンスだw
0328名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:26:44.44ID:nN6PF5VA
今思い出した
Bron-Yr-Aur ってライブテイクがブートで聴けるよ
2分弱の曲なのにチューニングに3分以上かかってるけどw

興味がある方は是非
0329名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:27:01.15ID:EZgPseCg
>>325

 個人的にはコーダの質の高さには驚いたけどな! これがアウトテイクの曲かみたいな。
0330名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:27:39.50ID:cVDSRkpV
何故昔のロックバンドの2枚組は名盤が多いのか??
つうか2枚組ってだけで評価割り増しというか力作感が出る不思議
現代だとそもそも2枚組の概念自体がなくなりそうだけどw

>>326
よくチン○の化身とか言われてるのを本人も多少気にしてたらしいw
0331名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:29:46.05ID:cVDSRkpV
ビートルズで一番田舎っぽいのがレットイットビー(アルバム)
逆に一番都会感あるのは(消去法で)リボルバーかな

まあ初期のアルバムはそんな聴いてないけど
0332名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:30:26.37ID:cVDSRkpV
ヤベ

気付いたら30レスもしてるわw

また散歩行こうかなw
0333名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:31:01.04ID:nN6PF5VA
>>329
そのうち2曲はライブ録音だからなぁ
個人的にはイマイチ

フィジカルグラフィティだってアウトテイクで急遽2枚組に膨らましたアルバムだ

ペイジが構想した年代順ライブベスト盤聴いてみたかったね
実現しなかったけど
0334名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:32:33.53ID:nN6PF5VA
>>330
ミック・ジャガー曰く
“2枚組みで聴けるのはビートルズとディランだけじゃないか?”
0335名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:32:54.56ID:cVDSRkpV
>>328
実は聴いたことあるよw

''ブルーベリーヒル'' だよね??
さすがに一応ファンとしてコレは持ってるw

チューニングとかスタッフ最初から別ギター用意しとけよw
0336名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:34:49.64ID:cVDSRkpV
ディランて60~70年代に二枚組あったっけ…???

''地下室'' だったらミックには悪いがアレは正直ウンコだと思うぞw
0337名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:35:31.96ID:nN6PF5VA
>>335
流石w

レア曲を紹介しておく
Ⅲ.のフレンズとⅣのフォア.・スティックスのライブはそれぞれ1回だけ
マニア必聴
0338名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:36:30.15ID:cVDSRkpV
そもそもゼップってあんだけスタジオとライブがベツモンだと当時の客は全曲新曲聴かされてるような気分だったんじゃないか??w
0339名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:33.52ID:nN6PF5VA
>>336
66年のブロンド・オン・ブロンドはLPだと2枚組みだよ
0340名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:56.28ID:cVDSRkpV
>>337
それはさすがに知らないなァ…w

フォーステイックスなんてライブでやってたのか
聴いてみたいような見たくないような…(笑)
0342名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:41:19.01ID:nN6PF5VA
デビュー当時はツェッペリンじゃなくてニュー・ヤードバーズ名義でライブしてたんだけど
観客はヤードバーズのメンバーが1人しか居ないので面を食らったしい

中にはカネ返せって怒ったひとも
0343名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:44:52.12ID:cVDSRkpV
ニューヤードバーズじゃ多分伝説になってないよなァ…w

ニューヤードバーズの ''天国への階段'' とか ''アキレス最後の闘い'' じゃカッコつかんし(笑)
0344名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:46:41.33ID:EZgPseCg
>>330
昔はレコード時代だから片面で23分ぐらい入れるので限界だったからなー 両面で40分台として それ× 2 だから  2枚聴いても90分で終わるから。   

 ガンズのとかスマパンのは3枚組でもいいぐらいだけどなw  コストはかかるだろうけど。  
0345名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:49:24.05ID:nN6PF5VA
>>343
ヤードバーズがツアー中に崩壊しちゃったから契約を履行するために仕方なく急遽メンバーを集めたのがあのメンバー
でもベースのクリス・ドリヤが残る可能性もあったらしい
となるとジョンジーが居ないツェッペリンの可能性もあったわけだ
0346名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:52:02.03ID:cVDSRkpV
急遽集めたにしては随分気合い入ってるなw

だってゼップって多分ロックバンドでも一二を争うというか多分一番メンバー全員存在感あるバンドじゃねえか??w(メンバー一人一人のカリスマ性はそんなでもないが
0347名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:57:36.03ID:nN6PF5VA
ヴォーカル.候補のテリー・リードが契約が残ってて入れなかった
で、リードが旧知のプラントを推薦したんだ
伝手って大事だよなぁw
ペイジとプラントって好みの音楽が似てたんだ
ファーストのBabe I'm Gonna Leave You は2人とも好きなのでカバーしたんだ
0348名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:58:34.13ID:EZgPseCg
>>333

 そのライブ2曲の質も高いからなー。 君から離れられないは明らかに1stよりいいし、プアトムみたいな優秀な曲がなんで3rdに入らなかったんだって言う不思議w
0349名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:59:15.25ID:cVDSRkpV
ストリーミング時代になって100曲収録のデラックスエディションとかザラに出るようになったよな
さすがにやりすぎ感あるしどうやってCD売ってんのか謎だが
0350名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:03:22.54ID:cVDSRkpV
今ストリーミング見たらコーダのデラックスエディションなんてものがw

アウトテイクのアウトテイク(笑)
笑うしかないw
0351名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:03:49.00ID:TWgAFZiD
シカゴは1stから2枚組とか狂ってたなw
0352名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:06:09.13ID:nN6PF5VA
>>350
フォー・スティックスとフレンズのアウトテイクが興味深い
ペイジとプラントがインドで現地のミュージシャンとセッションしたヤツ
ジョンジーもボンゾもいないけどw
0353名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:07:01.17ID:cVDSRkpV
シカゴも個人的にはよくも悪くも "昭和" を感じるなァ…w
味わいはあるね
0354名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:14:54.07ID:4hI1IFRW
>>330
そりゃ昔は2枚組をレコード会社がOKするにはそれなりに強い曲を貯めてないと
いけなかったから
「もっと短くしろ、駄曲多すぎ、LP一枚に収めろ」が普通だった
噂で成功したフリートウッド・マックはその破格の成功の為多少自由に
させて貰えたけど、それでも牙をあのまま発売するには結構会社ともめたらしいよ
0355名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:16:04.49ID:4hI1IFRW
>>353
シカゴは19がとても平成初期だぞ!
0356名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:19:01.98ID:4hI1IFRW
シカゴ19って音はもう平成風だけど昭和63年発表なんだな
0357名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:45:25.55ID:EZgPseCg
>>350

それもだいぶ笑えるけどなw

コーダはオリジナルアルバムレベルだとは思うけどな。 曲数も8曲で短いしw

レッドツェッペリンと言うよりかなりジョンボーナム個人に焦点が当たってるオリジナルアルバムって感じかな。


 
0358名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:55:43.42ID:ex8jzVcw
HRHM頭の連中は基本的にブラックミュージックが理解できないんだと思う。

俺も中学生時代はツェッペリンやパープル、ヴァンヘイレンにガンズ好きでブルースやファンクはダメダメだった。
0359名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:59:31.91ID:EZgPseCg
>>358

うーん、多分お前よりはブラックミュージックにも詳しいとは思うけどなー ?
w
0360名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:03:53.00ID:nN6PF5VA
正直ブルースやジャズばっかり聴いてる
ツェッペリンは時々聴く程度
0361名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:08:26.38ID:cVDSRkpV
>>354
なるほどつまりよっぽどビッグにならないと2枚組は基本は出せなかったわけだ

シカゴのそれは後で聴いてみよう

>>357
そりゃまあ直前にボーナム死んでるしね…多分追悼アルバムでもあるんだろう
モントルーのボンゾなんて曲もあるしw
0362名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:11:01.80ID:cVDSRkpV
>>358
元ネタはブルースやファンクなのになw
つーかHRHM好きだと他の音楽は基本聴かないと思うよw
一部のャvログレとかポャXトロックとかャOランジとかでャMリギリ聴くか鋳ョかないかってャ激xル
0363名盤bウん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:16:05.86ID:cVDSRkpV
HRHMの夢と熱量のある壮大で雄大な世界観が好きなんだよね…
ビートルズとかなんて田舎の畑道くらいの世界観ジャンアレw
0364名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:20:57.35ID:ex8jzVcw
逆にブラックミュージックを主に聴いてる連中はHRHMは聴いてないのが多いだろう。
俺みたいに昔は聴いてたけど嗜好が変わった、という例はあるだろうけど。
リスナーもまさに人種が違う気がする。
0365名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:24:47.75ID:cVDSRkpV
HRHM好きとその他好きは全く別の脳構造というか嗜好や価値観だよ

オレもネットやり始めてからわかったが別種の生物レベルで考え方が違う人種が世の中にはいるみたい
0366名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:26:39.67ID:cVDSRkpV
オレが思うに音楽好きはおそらく若い頃から音楽一筋で音楽が世界と人生の全てだったんだろう

オレとかHRHM好きは多分別に音楽だけが世界を取り巻く全てとは思っていない

そんな気がする
0367名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:28:35.58ID:cVDSRkpV
途中で嗜好が変わった人種ならHRHMを真っ向から否定はしない気がする
音楽好きはおそらく最初っからHRHMの世界にはいない
0368名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:36:05.51ID:ex8jzVcw
俺はHRHMどころか音楽をバカにしたりしない。

何かとバカにする二等兵はクソの固まりだと思ってるが、音楽と現実の境界上でフラフラしてる二等兵は精神疾患があるので健常ではないことも理解はしているつもりだ。

常人は「音楽だけが世界を取り巻く全て」みたいな概念を考えたりしないからな。
0369散歩中
垢版 |
2022/09/19(月) 17:40:23.49ID:+T9cNRfi
だって少しスポーツしたり火サス見るだけで普通はHRHMの世界にようこそでしょw
労働だって普通は体力がいる

そこ完全否定て音楽好きは一体どういう環境で育っているんだ??w
0372名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:02:48.50ID:ex8jzVcw
二等兵のいつもの妄想が始まった。
今日の書き込み件数は既に50件。
0374名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:43:58.10ID:cVDSRkpV
つーか

"ノーダメ弱体化プレイ" みたいな音楽を聴き続ける為の "苦行" にハッキリ言って堪えられないんだよね…オレは(笑)いつも言ってるけど
0375名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:46:24.73ID:cVDSRkpV
音楽は聴き続けていきたいんですがねw
0376名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:49:28.33ID:h14u7kA8
2枚組を連続ではないがビッフィクライロが2作やってるよ。
0377名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:57:45.18ID:nN6PF5VA
思い付くのはマイルスぐらいか
ゲットアップウィズイット→アガルタ→パンゲア
0378名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:58:42.86ID:nN6PF5VA
2枚組み3連発
0379名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:01:14.05ID:cVDSRkpV
マイルスまでいくと業界も採算度外視で好きにやらせとけ感あるなw
つかアングラのは大体そんな感じだが

ザッパの新作とかも当時発売日に買ったの100人もいない気がするわw
0380名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:04:32.25ID:nN6PF5VA
逆に最多組数は誰だろうな
ぱっと思い付いたのはジョンマクラフリンの19枚組みライブアルバムか
0381名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:27:32.65ID:G5cS7CuC
ピンク・フロイドのニック・メイスン パンクが『Animals』に与えた影響について語る
https://amass.jp/160964/
0382名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:23:45.47ID:ex8jzVcw
期間とリリース量を考えたら、最多はプリンスじゃねえかな。
ウルトラ大ヒットを飛ばしながらほとんど毎年アルバムリリースしてた。
10年間で12枚。

ブラックアルバム以外にもこの時期お蔵入りアルバムがあったらしい。


1982年 「1999」2枚組 4×プラチナ
1984年 「パープル・レイン」ダイヤモンド
1985年 「アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ」2×プラチナ
1986年 「パレード」プラチナ
1987年 「サイン・オブ・ザ・タイムス」2枚組 5×プラチナ
     「ブラック・アルバム」お蔵入り
1988年 「Lovesexy」ゴールド
1989年 「バットマン」2×プラチナ
1990年 「グラフィティ・ブリッジ」ゴールド
1991年 「ダイヤモンズ・アンド・パールズ」5xプラチナ
0383名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:24:10.62ID:4hI1IFRW
>>369
>労働だって普通は体力がいる

まずここからね
知力だけで労働してる人も多いよ
そして労働環境が異なれば好む音楽も異なる

そういえば昔(昭和)は長距離トラック運転手と漁師はみな演歌を聴いてたけど
今ではだいぶ違うんだろうなあ
0384名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:26:21.99ID:4hI1IFRW
>>376
>>377
フリートウッド・マックが牙(79)とライブ(80)で連続2枚組
まあライブはもちろんライブ盤だけどw
0385名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:27:47.42ID:4hI1IFRW
>>382
フランク・ザッパも多かった記憶
0386名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:29:25.18ID:4hI1IFRW
>>380
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
Mozart 225: The New Complete Edition
200枚組研究者用ボックスセット
0387名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:32:42.14ID:4hI1IFRW
そういえばフランク・ザッパもShut Up 'n Play Yer Guitar、Them or Us、
Thing Fishと2枚組を連続ではないけど数年の間に数作出してた
0388名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:34:20.34ID:cVDSRkpV
枕不倫に19枚組なんてあんのかw
初めて知った

サービス過剰にも程があるがマハビシュヌ好きだから正直聴いてみたい(笑)
0389名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:35:14.79ID:nN6PF5VA
ELPもあるね
3枚組みのライブ盤の次が2枚組みのスタジオ盤
0390名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:36:02.69ID:cVDSRkpV
パコ・デルシアとかアル・ディメオラとかジョージ・ベンソンとかこのスレじゃあんま話題にならんけどぶっちゃけオマイラ的にどうなん??
0391名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:36:44.39ID:nN6PF5VA
>>386
甘いな
それ出してくるのは予想していた
カラヤンの365枚組みがおそらく最多
0392名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:37:32.44ID:cVDSRkpV
つーかいつもデスメタルデスメタル言ってる自分ですがカニコー以外のデスメタルはマニア以外聴いてもしょうがないなw
つか売る気なさすぎる(笑)
0393名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:38:58.10ID:4hI1IFRW
>>379
ザッパは商才にもたけてたから当時(ネット以前)から自分のニッチ需要な音楽を
効率よくファンに届けるために郵便注文を利用していた
だから以前郵便購入したファンは事前に「ザッパの新作、〇月〇日に発売!予約受付中!」という
通知を受け取っていたはずから初日から予約分だけで千枚以上は売れたんじゃないかな?
0394名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:39:36.36ID:cVDSRkpV
デスメタルも基本は曲の識別出来ないと楽しめんからな…


カニコー以外は常人にはまず区別つかんから聴く必要がないw
カニコー聴く限りキャッチーにしようと思えば出来るはずなのにしない理由は謎
0395名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:40:19.65ID:4hI1IFRW
>>391
それは知らなかった
カラヤンの全集か何か?
0396名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:41:24.32ID:cVDSRkpV
ヒップホップも多分好きな人にはマニアックなヤツまで区別つくんだろう
曲が好きにならんと始まらないはずだからな

カニコーはヒップホップで言ったらエミネムくらいキャッチーなんで皆さん是非聴いてね♪
0397名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:41:53.96ID:4hI1IFRW
>>390
みんな上手いと思うよ
一番その中ではアル・ディ・ミオラを聴くなあ
0398名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:42:36.39ID:nN6PF5VA
>>395
そうだよ
356枚だったかな正確には
でも収録漏れの音源あるんだよな
全集とは言えないねw
0399名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:43:18.87ID:cVDSRkpV
356枚組て…

どうやって売るねん?w
つかよくそんなに録音あるなw
本人も全部わからんだろ(笑)
0400名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:43:52.38ID:4hI1IFRW
>>396
そこまでキャッチーとは思えないけどw
ナパーム・デスの数秒の曲の方が長さ的に聴きやすいw
0401名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:45:09.35ID:4hI1IFRW
>>398
365枚組なら
「Everyday, カラヤン」(AKBの曲みたい)出来たのになあ
0402名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:46:59.37ID:cVDSRkpV
>>397
オレもアル・ディメオラが好きw

エレガントジプシーとツアーフォースみたいなライブ盤は結構聴いたような記憶

つか今調べたら10月に来るらしいよw
0403名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:47:38.84ID:4hI1IFRW
>>399
クラシック界の巨匠で何十年ものキャリアがある人だからね
公演録音とかも多いだろうし
0404名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:47:42.09ID:nN6PF5VA
>>401
収録漏れの音源をバラで買ったらいけそうw
0405名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:48:36.37ID:4hI1IFRW
>>402
マジで?
今の年齢で指がちゃんと動くのかな?
0406名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:49:00.48ID:cVDSRkpV
>>393
なるほど

変人に見えてそういうとこはちゃっかりしてんのね(笑)
0408名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:49:53.56ID:nN6PF5VA
何が凄いってカラヤンは別で240枚組みも存在するからな
両方持ってる人も居るんだろうねw
0409名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:50:37.52ID:4hI1IFRW
>>408
それはすごいな
でも被ってる音源も多いのかな?
0410名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:53:45.73ID:nN6PF5VA
>>409
グラモフォンレーベルでの録音は大半が356枚組と被ると思う
デッカ時代とEMIはどうかな?
もう著作隣接権の期限が切れてるからなぁ
0411名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:54:49.74ID:cVDSRkpV
>>405
まじッポイ
ちょい興味あるがさすがに行けんな(笑)

ナパームデスはカニコー程はキャッチーじゃないよw
でもデスメタル界の大御所だからねw
ヒップホップで言ったらそうだなー…ドクター・ドレーくらいには多分大御所(笑)
0413名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:02:45.19ID:4hI1IFRW
>>410
なるほど、ありがとう
しかしキャリアが長いとはいえ凄い数の録音だなあ
0414名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:03:19.14ID:cVDSRkpV
>>383
つかちょい話逸れるがぶっちゃけゼップとかクイーンとかメタリカなんて25過ぎたら聴けねぇよなw
幼稚とか言うより気力体力的に無理w
もうそんなに肉体的に充実してないからなw

でもああいうの聴けた方がバイタリティ上昇すんのは確かなんだがなw
0415名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:04:06.19ID:4hI1IFRW
>>411
ううむ、カニコーってキャッチーかなあ…
なんか引っ掛かるw
0416名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:04:58.72ID:4hI1IFRW
>>414
25は若くね?
30ぐらいまではあまり10代と変わらないノリだったなあ、自分は
0417名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:05:32.02ID:KrDKLexS
つーかよ、カラヤンは指揮者なんで、基本自作曲作品だけで構成されてる音楽家のアルバムの組み枚数と比べる意味無いんじゃないの?w
0418名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:05:49.39ID:nN6PF5VA
多作なので言えばキース・ジャレットもそうだな
6枚組のライブ盤がソロ名義、トリオ名義でそれぞれ1組づつ
その他スタジオとライヴアルバム多数

俺も何枚も買ったけどもう多すぎてついて行けなくなったw
0419名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:06:24.76ID:cVDSRkpV
>>416
自分は25にはもうキツくなってたなw
まあ体力ないからねw

常人ならそうだなー…40くらいでキツくなりそうw
0420名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:07:48.36ID:nN6PF5VA
>>413
実は東京の放送局が権利を持つライブ録音もある
多分これも収録漏れなはず
コンプリートはホント困難
0422名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:08:37.78ID:4hI1IFRW
そういえばパール・ジャムはほぼすべての公演の録音を販売しているんだよね
オフィシャル・ブートレッグというシリーズで
これのコンプリートボックスが出れば物凄い枚数になりそう

最も今時は多くがデジタル配信のみだろうけど
0423名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:10:01.54ID:4hI1IFRW
>>420
カラヤンコンプリートしたファンっているのかな?
世界は広いし信じられないような金持ちとかガチ貴族とか欧州にはいるから
数人ぐらいいるんだろうなあ
0424名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:10:03.68ID:nN6PF5VA
>>422
あれ何枚ぐらいあるんだろうね
キングクリムゾンのボックスより多そう
0425名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:11:57.94ID:4hI1IFRW
あのベン・ハーパーがパール・ジャムの大ファンで
オフィシャル・ブートレッグが始まった年のインタビューで
「全部買ったぜ!」と自慢してた
0426名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:14:00.93ID:nN6PF5VA
>>423
居そうだよねw
確か初回リリース後全然再発されないくてオークションでも出回ってないライブ盤があるんだよな
あれを持ってる人ならコンプリートしてそうw
0427名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:14:08.32ID:KrDKLexS
いやだから、指揮したコンサートや録音音源をアルバムとしてリリースしてるカラヤンみたいな指揮者と自作曲のアルバム出してるバンドを比較する意味は何なのよ?w
0428名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:15:20.35ID:4hI1IFRW
72+71+73+13+32+24+19+16+28+30+9+24+25(2018年時点)だから
436枚で合ってるかな?w
0429名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:16:17.42ID:4hI1IFRW
>>427
「自作曲」って言ってもカヴァーやら共作やらもあるんだから
その線引きこそ意味が無いと思う
0430名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:16:29.41ID:cVDSRkpV
まじな話ビートルズストーンズとゼップクイーンいつでも平行して聴けんのオマエラ??

普通はどっちかに片寄らね??
だって音の重さというか運動性というかそういうのが違いすぎるジャン?
0432名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:18:42.72ID:nN6PF5VA
そういえばカラヤンの83年ザルツブルクのブラームス・チクルスって未だに正規盤出ないんだよな
もうブートも痛んできたよ
早くオフィシャル出してくれ
0433名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:19:18.62ID:4hI1IFRW
>>430
ラジオを聴く感覚で聴けるよ

ラヂヲのチャート番組に慣れ親しんで育った人と
ツタヤでもなんでもアルバム単位で聴くことに慣れて育った人じゃあ
そこら辺の感覚も違うんだろうね
0434名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:20:01.50ID:4hI1IFRW
>>432
そんなマイナーなブート持ってるんだw
0435名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:21:34.02ID:cVDSRkpV
カラヤンとかのクラシックマニアの金持ちとかいるんやろなー
自宅に倉庫付きでレコード持ってそうなw
0436名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:23:24.49ID:nN6PF5VA
>>434
甘いなw
80年代のカラヤンって貶されてるけど
これは名演奏だよ
ツェッペリンで言えばプレゼンスみたいな熱演だよ
0437名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:26:18.49ID:cVDSRkpV
金持ちのクラオタは自宅に防音室作ってスゲェオーディオでレコード大音量で聴いてるイメージ(笑)

>>433
まじか…
オレそこまで脳の切り替えホイホイ上手く出来ないわw
0438ゼップ博士
垢版 |
2022/09/19(月) 21:27:50.67ID:cVDSRkpV
プレゼンスの頃ならエディーのブートみたいな感じになるんだろうな(笑)
0439名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:27:51.02ID:KrDKLexS
>>429
カバーや共作はバンドなんかのアルバムの中の例外的少数の曲数じゃん?

他の作曲家の作品を指揮してコンサートしたり録音したりだけでアルバム一枚出したって事に出来る指揮者とバンドなんかをアルバム枚数で比較するのはオカシイってw
0440名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:36:15.60ID:cVDSRkpV
オレのゼップとかエアロスミスとかガンズとかニルバーナのブートもいつまで聞けるかわからんので名演はオーディエンス録音も構わずガンガンオフィシャル化していって欲しいね

ストーンズとかビートルズとかパールジャムはその辺賢いねw
クリムゾンはオフィシャル化してもストリーミングで聴けないから意味ないというかケチすぎるけど(笑)
0441名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:39:01.78ID:cVDSRkpV
ところで1975の新曲ってどこで聴けんの?
All~なんたらみたいなタイトルらしいが

ようつべにある??
0442名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:48:56.08ID:v4aDFAVx
ポールが亡くなったらこんなもんじゃないよな
プーチンや金正恩までファンだし
プーチンの一番好きな歌がイエスタデイ
0443名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:51:03.07ID:cVDSRkpV
というわけでクイーンとかゼップ聴いてるけどやっぱり座りながら聴けないよなコレw
身体動かして聴くのが正しい鑑賞方というかこういうのは軽いスポーツ感覚で楽しむもんだな
0444名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:54:33.59ID:cVDSRkpV
>>442
今の世界各国の要人が大体ビートルズ聴いてそうな世代だしな

エリザベス国葬にはさすがに及ばないだろうが安倍チャンの国葬よりは豪華ゲストになるかもなw
0445名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:57:38.93ID:cVDSRkpV
というかマイコーの死後フィーバーは今思い返すとハンパなかったな
エリザベスより騒がれてたんじゃね?w

なんであそこまで騒がれたんだろ??
0446名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:34:47.89ID:FkX0Sew/
430にレスすると433も言ってるけど、全然問題無いね。
70年頃からラジオでポップスベスト10とか聴いて気に入った曲をシングル盤(アナログドーナツ盤)で買ってた時期から節操無く色んなタイプのバンド、アーティストが好きになる下地が出来たからな。
メタル中心ではあるけど、ブリティッシュロックも好きだし、アメリカンロックも刺身の妻というと語弊あるけど時折聴く分には良いよ。
ロスロボスなんか大好きだし。
0447名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:49:14.12ID:cVDSRkpV
まじか

あとHRHMも日本の漫画ッポイのとハリウッドッポイので個人的に微妙にノリが違う感じすんだけどなw
ちなみにクイーンは漫画→ハリウッドへ移行した節操のないバンドw

湿った欧州的なノリとカラッとしたアメリカ的なノリの違いとも言えるかもしんない
まあ全部一概には言えんけど
0452メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/19(月) 23:26:03.66ID:BO+V0pNe
つかw

モブ崎さんって30も過ぎて免許も無いのに何でドライブBGMの話が出来るのカナ☆彡
0454名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:56:42.00ID:cVDSRkpV
キュアーが意外と夜の散歩に合うことが気付いてきた
というか散歩音楽にも夜型と昼型があるなw
言っちゃえばヒップホップもそんな感じやしなw

日本じゃ昼型のが人気出るのはまあ夜の散歩は危険だからね…(笑)

なんなんだろうなこういう音楽??
明らかに狙って作ってるけどなんだろ? ''環境同化型音楽'' とでも言うかな…w
0455名盤さん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:59:27.49ID:cVDSRkpV
都会にはアートロックが合う品w

音楽の真髄はシチュエーションだ!(新説
0456メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 00:02:52.12ID:i6VhpmNq
まァw

貧困名無しじゃそんくらいしか言えること無いんだろうネ☆彡
0458名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:06:33.37ID:Iah3CV5N
最近になってローゼズの一枚目がツボw
このスレ住人的にはどう?
0459名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:07:21.83ID:LBN2Bc1G
どっちのローゼズよ?w
0460名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:08:34.82ID:LBN2Bc1G
グラム期のデヴィッドボウイなんかも夜型散歩音楽だと思う多分w
ジギースターダストのジャケのイメージでw
0461名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:09:39.94ID:Iah3CV5N
>>459
あ、ゴメンw
石の方のローゼズw
0462名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:12:05.87ID:LBN2Bc1G
石ねw

アレはメタル野郎の選ぶ昼型散歩音楽アルバムのベスト5には入るねw
ちなみに銃の方はメタル野郎の選ぶハリウッド音楽アルバムのベスト5には入る(笑)
0464名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:14:22.70ID:LBN2Bc1G
快晴の小春日和の散歩中とかに聴くとメチャクチャ気持ちいいねw
ストーンローゼズ1st(笑)
0466名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:16:33.04ID:LBN2Bc1G
メタル野郎(旧)厳選!昼型散歩アルバムベスト5

1 The1975
0468名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:20:50.40ID:Iah3CV5N
>>462
ゴメンw
この流れで言いづらいんだけど基本が車での移動なんで歩きながら音楽聴かねえんだわw
0469名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:22:03.69ID:UX+8P7VJ
【悲報】恵俊彰「いや~エリザベス女王の国葬見ると、国葬はこういうものだて教えられてるよう」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663566031/
エリザベス女王、本物の国葬を終える。女王陛下に栄光あれ
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663590696/
国民に愛されたエリザベス女王、国民に殺された安倍
[241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663590435/ 
正直、安倍ちゃんの国葬の直前にエリザベス女王の本物の国葬が行われるって神がかってるタイミングだよな
[333534829]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663582529/
イギリス女王や天.皇陛下しかやらない国葬を安倍晋三でやります←これ異常すぎるよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663575711/
【悲報】壺ウヨと安倍晋三、今世紀最大の屈辱を受けるw z z w w w w w w w w w w w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663562623/
0470名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:22:42.66ID:Iah3CV5N
もし散歩で聴くならローゼズよりバーズかゾンビーズをチョイスすると思う
0471名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:24:31.48ID:LBN2Bc1G
途中で書き込んでしまった

1 The 1975  A Brief Inquiry Into Online Relationship
2 エド・シーラン  =
3 ストーンローゼズ  The Stone Roses
4 チャーチズ   Screen Violence
5 ゼッド  Clarity

次点
トラヴィス The Boy Is No name
アウル・シティー  Mobile Orchestra

以上チラ裏
0472名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:25:21.27ID:LBN2Bc1G
>>470


その辺もスゲエわかるというか元祖だねw
0473名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:27:42.69ID:LBN2Bc1G
カーペンターズはちょっと田舎感ありすぎて合わんな…
ド田舎に住んでりゃ違いそうだが

ベクトル違うけどボブディランとかヴァンモリスンなんかもそうだな
0474名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:44:31.84ID:LBN2Bc1G
ゴメン調子乗るわw

メタル野郎(旧)厳選!アートロックアルバムベスト5

1 My Bloody Valentaine  Loveless
2 Cocteau Twins  Heaven Or Las Vegas
3 Soft Machine  Third
4 Lou Reed  TransFormer
5 Television  Marquee Moon

自分でも意外なことにプログレからは一選
すいませんした、寝ます
0476名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:47:13.92ID:eNZMxo/v
>>464

 散歩はたまにしかしないがだいたいヒップホップだな。 

車でかける含有率が高いのがジェームスブラウンとジャミロクワイだな。 後、ライブアルバムも結構かけるかな。
0477名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:50:32.62ID:LBN2Bc1G
ヒップホップはマッチョな音楽なのに案外散歩に合うんだよなw
HRHMは合わないけどw

あとヤン車から流れる洋楽のヒップホップ率は異常w
アイツラどこでマイナーなヒップホップの情報を仕入れているのか?(笑)
0478名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:08:17.07ID:LBN2Bc1G
寝れないので再び寝る前のオナニー
メタル推しなのにメタルアルバム選ばないのもなw

メタル野郎(旧)厳選!メタルアルバムベスト5

1 Cannnibal Corpse  Bleeding
2 Slayer  Reign In Blood
3 Devourment  138
4 Suffocation  Effigy Of The Forgotten
5 Carcass   Reek Of Putrefaction

次点
Napalm Death  Harmony Corruption
Avulsed  Gorespattered Suicide


起きてたら何かレスあったら嬉しいがまあないだろう(笑)
0479名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:02:09.47ID:eNZMxo/v
>>477

どうせ50セントじゃねーの w 最近はヤン車もあんまりお目にかからないから良く分からないけど。  昔はスーパーユーロビートとか良くかかってた記憶がw
0481名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:29:48.50ID:eNZMxo/v
>>286

同意! w 俺は完全にトーキングヘッズ派だからな。 後、ニューウェーブで面白いと思ったのはディーボの1stとキリングジョークぐらいだな。  

一応YMOも上げとこうか、ほとんど聴かないけど w
0482名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:49:32.73ID:UX+8P7VJ
洋楽板で、邦楽から選ぶならYMO を推す人、多いよね
でも邦楽の中ではYMOってマイナー、奇妙なジャンルテクノポップだからね

邦楽といえば歌謡曲、1980年代1990年代のバラード曲
0483名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:06:39.18ID:LBN2Bc1G
YMOとクラフトワークは今聴くとチープすぎねえか??w
0484名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:08:12.93ID:eNZMxo/v
>>482

 いや、俺の10個くらい上の先輩が言うにはその当時は国内でもかなり流行ってたみたいよ。 まー、ライデイン効果だろうな。  

今聴くと初代のファミコンサウンド並みのチープな電子音だけど、その当時は目新しかったんだろうな!

後、ニューウェーブ名盤、もう1枚あったわ。 ジャパンのブリキの太鼓 tindrum だと思うけど本題は。 これはいいよ! JAPANはこれ以外の作品はダメだけどw これがニューウェーブと言うものですかー、みたいなワールド感満載。

まー、それよりメジャーなものだったらもうデヴィッドボウイのロウ、ヒーローズ、ロジャー、この辺りなんだよな。
もうパンクから流れて来た人達はこの辺りからのアイディアとかサウンドをパクってるって感じだからな、結局!

   
0485名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:08:41.42ID:LBN2Bc1G
>>481
ニューウエーブ史上最大のバンドを忘れてるぞ??w




U2(笑)
0486名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:17:55.89ID:UX+8P7VJ
日本人はやはりベタな歌謡曲JPOPが一番売れるし、
チャゲアスとかさ、KANとかさ、米米クラブとかさ、
それが最重要
または

VOICE(ボイス) / 尾崎亜美
https://youtu.be/MXLZPTInPWY
NHK人形劇平家物語
https://youtu.be/UQjG4E6Wx3Q

尾崎亜美さん年代的にシティポップにも近いけど
https://youtu.be/jkiUZxcn3zA

NHK人形劇平家物語の曲
こういうのが、日本代表する曲だよ、
歌謡曲というかバラード曲というかそういうジャンル

YMOテクノポップは邦楽の中では異端、イントロや最初が長くてなかなかサビにならない、歌声もほとんど無い、、日本人はそれが好きかといえばそうでもないでしょ
YMOテクノポップどうでもいいっちやどうでもいい
0487名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:21:11.39ID:8XRV8zPG
>>439
>カバーや共作はバンドなんかのアルバムの中の例外的少数の曲数じゃん?
それがそうじゃない
最近だとガガでもアリアナでもビーバーでも作曲者は本人を含めても多数
だからコラボが基本
これはLAメタルの頃からバンドでもそう、例えば80年代にデズモンド・チャイルドが
如何に多くのアーティストと共作してきたか

ましてやジャズだとオリジナルは少ないし、ぶっちゃけ70年代の少数の
ロックバンド以外はバンドメンバー以外の作曲者が関わってる方が多数派だよ

例えばゼップでもウィキペディア(英語)の
「List of Led Zeppelin songs written or inspired by others」を見れば
多くの代表曲がカヴァーか共作か他の曲を元にしているか
トーラスに「天国への階段」が盗作だと訴えられたペイジだけど
ジョヴァンニ・バッティスタ・グラナタの17世紀の曲に基いていると
司法も判断したらしいし
0488名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:21:31.02ID:eNZMxo/v
>>483
たぶん、その当時は目新しかったんでないのかなー、そのチープ音がw 世相を見るにインヴェーダーゲームが流行ってた頃みたいだし。

それを考えるとケミカルのブロックロッキンビーツとか聴いた時はYMO世代はびっくりしたろうなー w
0489名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:22:57.01ID:LBN2Bc1G
でもニューウエーブやってた頃のU2って今聴くと明らかにあんまよくないよねw
リアルタイマーからすると思い入れがあるらしいけどヨシュア以降の売れ線で大味な路線のが後追いにはどう考えてもいいわw
0490名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:23:36.44ID:eNZMxo/v
>>485

あそこも一応そうか。 
0491名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:24:37.64ID:LBN2Bc1G
ボーイ(日本の)も古参のファンは初期のニューウエーブパンクやってた頃が一番でビートエモーション以降はコレジャナイ感じらしい
0492名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:30:50.42ID:UX+8P7VJ
YMOテクノポップってジャンルは
日本では1980年代に、TMネットワーク小室哲哉デジタルロックに負けたジャンルなんだよ

YMOテクノポップが1980年代に来るかな?と思いきや

TMネットワーク小室哲哉のデジタルロックってジャンルが来てしまって
YMOテクノポップはほぼ消滅

平沢進とかヒカシューとかが細々と奇妙な音楽やってる

2000年代フランスのフィルターハウス流行に乗っかった中田ヤスタカがパフュームとかでテクノポップを復活させる
パフュームが邦楽で一位取る

みたいな流れでしょ
0493名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:31:03.70ID:8XRV8zPG
>>491
U2のボーイじゃなくて日本のボーイかw
U2のボーイはニュー・ウェーヴっぽい
0494名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:34:00.25ID:8XRV8zPG
>>492
この小室マンセー感はケケケ臭がするなw
0495名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:51:16.58ID:eNZMxo/v
>>491

 boowyの初期も一応布袋の曲がそういう匂いをだいぶかましてるよね。 それプラス氷室の本格的に歌上手い、歌謡曲テイストみたいなw
0496名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:54:53.59ID:eNZMxo/v
>>492

 TMNはデジタルロックっと言うか 歌謡曲だよ w
0497名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:07:22.32ID:eNZMxo/v
 やっぱりニューウェーブと言えば私はこのあたりにその匂いを感じますかね。
いや、初期のboowyでもいいんだけどさw

っと言う訳で今日の一曲 トーキングヘッズで ワンス・イン・ア・ライフタイム と。   アングラとメインストリームのちょうど中間。 で、やってる事がちょっと目新しい!


https://youtu.be/5IsSpAOD6K8
0498メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 09:33:36.36ID:i6VhpmNq
古本屋さんがDJ気取りする度にスレが止まるジャン?w
あの人バカだからそれに気付いてなくね...??www
0499名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:12:15.91ID:vkn5hVQb
>>488
イヤ

ケミカルは00年代に初めて聴いたオレでもカッコよくてブッ飛んだよ
つーかむしろ今でも通用するw

YMOやクラフトワークは普通にインベーダーゲームの時代の音楽やねw
そう考えるとフロイドとかゼップとかクイーンがその前からいたってスゴない?
0502メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 10:51:35.81ID:77xgABvW
>>472
まァw

もちろんこっちも俺なんだけど何が「スゲエわかる」のカナ☆彡
"元祖"とか言っちゃってるしw

頭ドリームポップ野郎は田舎道をひたすらブラブラしてればいいんじゃね...??w
0505名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:15:12.58ID:eNZMxo/v
>>498

あっ、お前まだこのスレに存在してたの?w
0506名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:25:04.95ID:FNVr9AyX
>>482
YMOて海外でライブをやった(K-POPでさえ出来る)けど
外人の耳には全然引っかからなかった
同じ年代のシティポップやBABYMETALのほうが実はクオリティが高く
海外でも通用することが証明されてしまった
0507名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:53:32.36ID:eNZMxo/v
>>499

 いや、今でも車のCMになってるぐらいだからやっぱり今聴いてもかっちょいいんだろうな。  

俺が小学生の頃は趣味がファミコン一辺倒だったから、もっと青年になってからYMO、クラフトワーク聴いた時は "これ、ファミコン音楽?" って思ったのは確かだけどw クラフトワークはまだ、なんかアートっぽさと言うか独特の佇まいはあったけど。

俺もファミコンサウンドも嫌いではないけどさ。 

ZEPとかはガンズとかエックスの延長かな。ちょうど15〜16でハードロック病にかかってたからなーw
0508名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:19:57.31ID:eNZMxo/v
>>499

 今、ちょっと頭の中で整理したけど、ZEPとかフロイドみたいな怪獣バンドのカウンターとしてパンクが出て来て その流れからパンクとはちょっと音楽性が出て、そこあたりからエレクトロ方面に流れていった人たちが多いよね、たぶん。 そこらあたりからシンセサイザーの普及とともに80年代のGS音源の安っぽい音に繋がるみたいなw
0509名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:09:45.61ID:NiZDnZl5
>>508
あとだから(ファンク→)ディスコの流行
ついでにAOR、ブラコンあたりの流行も大きい

「ロック史」はロック村の中の出来事しか見ないでここをシカトするから全体が掴みづらくなるんだと思う


まず音楽性や使用楽器
シンセピコピコ感はロックよりディスコ界で進化してった。ダンス音楽は正確めなループが基本、かつラウドギターみたいのも好まないのでピコピコと相性がよい。YMOもその流れ

また、反抗・ワイルド・思春期ぽいロックとは別に、ディスコ含め大人向けや夜遊び系みたいなジャンルが伸びて、60年代からのロック文化自体が脅かされる

→こりゃロックの危機だ、て事で、ゼップなどベテランをdisり、当時の新世代反抗キッズ向けに原点回帰したのがパンク

→原点回帰よりも、主にディスコで培ったピコピコや無機質ダンスサウンドをポップ・ロックに応用してくのがエレポップ(YMOもここ)

後者は百花繚乱でポップ音楽全体に広まり、メタル系でも小室でもやたらシンセがフィーチャーされがちになり、シンセファンク、MTVポップが席巻、ブラコン以降のR&B、(エレクトロ)ヒップホップ、ハウス・テクノなどへ繋がる 

長い目で見たら、後者の広義のディスコ系譜のサウンドに対し、ロックが(いろいろより戻しありつつ)じわじわ押されて斜陽化し今に至るといった感じだろう
0510名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:25:57.50ID:ZfJOAiPQ
>>509
おつ
的確な指摘

ディスコにもパンクにも振れたストーンズ
0511名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:46:20.40ID:eNZMxo/v
>>509

ディスコブームとAORは確かにシンセサイザーの発展にはデカいかもな、確かに!
0512名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:21:37.57ID:U/bw1M+g
>>508
パンクはシンプルなロックンロール回帰はよかったんだが芸のなさまで引き継いでしまったからなw
だから結局メロコアやポップパンクみたいな形では一応残ったが硬派な音楽としては一瞬で陳腐化して過去の遺物になってしまった

まあハードロックも今や過去の遺物だが往年のバンドはまだ人気あるからな


ゼップは仰るとうりガンズとかエックスとかボウイ系の70年代版というか元祖だねw
0513名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:25:14.74ID:U/bw1M+g
つかゼップガンズエックス系統は次第に装飾や大仰なサウンド作りを削いでソリッドな形になっていった感
00年代のリンキンとか今のBMTHなんかはこの辺の進化系と捉えても問題なさそう

後、上にもあるけどジョン・ボーナムの孫は今ポップパンクバンドやってるらしいね(笑)
0514名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:27:03.49ID:U/bw1M+g
あとガンズ待望の全盛期91年のライブ盤オフィシャルで出るッポイよw
ストリーミングにユークッビマインの新ライブ音源が上がってた

音質は…まずまずかなw
0515名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:32:21.93ID:ZfJOAiPQ
ホワイトスネイクのデイヴィッド・カヴァデールが選ぶ「お気に入りのイギリス・アルバム TOP20」
https://amass.jp/160978/

なおデビカバとピーターバラカンは同い年
豆知識な
0516名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:35:34.84ID:U/bw1M+g
>>515
イギ…リス??
一位と二位からイギリスじゃないんスけどw

つかデビカバはハードロッカーなのに60年代好きなのかw
0517名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:38:22.29ID:eNZMxo/v
>>514

 アクセルがマルボロのtシャツ来ててまだホーンと女性コーラス隊がいない奴か? まー、それぐらいならなー。

 それより俺は86年ぐらいのを聴きたいよなー 。 全然ジャングルとかロケットクイーンとか曲の構成が違ってるからな、そこが面白いと言う。  
 
0518名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:41:50.77ID:ZfJOAiPQ
>>516
1951年生まれだから60年代はバリバリのリアルタイム
0519名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:44:17.34ID:U/bw1M+g
>>51
91年だと多分まだコーラス隊いないかな…??

ゼップで言ったら初来日の71年くらい脂が乗ってる時期よw
代表曲も揃うし

ただ88年くらいのパンキッシュでまだスタジアムバンド化してない頃のガンズも確かにもっと聴きたいねェ…
要するにライブ盤ガンガン出してくれw
0520名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:45:42.24ID:PpQ4WAPm
俺、20枚も選べないわw
0521名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:45:53.62ID:U/bw1M+g
>>517

>>518
やってる音楽はゴリゴリのハードロックだが本人は60年代志向なのかもな
0522名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:46:40.78ID:ZfJOAiPQ
ああ、ガンズはイリュージョンのスーデラが出るのか
0523名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:48:07.62ID:U/bw1M+g
>>522
なるほど

やっぱり出すのか
メモリアルイヤーには一年遅いけどw
0524名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:48:45.68ID:ZfJOAiPQ
>>521
あの時代はどんどん変化してるから自分が聴いてる頃からやる時にHRになってる
オジーとかもそう
0525名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:49:24.45ID:U/bw1M+g
ゼップも一年遅いけど4のデラックス出せよ
付録は初来日大阪をオフィシャル化で出せ
0526名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:50:52.90ID:U/bw1M+g
>>524
Dio様なんて最初はバリバリの60年代ソフトロックやってる品w
どんだけ路線変更したんだっつう(笑)
0527名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:53:21.84ID:PpQ4WAPm
ツェッペリンは80年のヨーロッパツアーのライブが前だよ
未だに1曲も公式で出てない
公式のDVDは79年で終わってるし
0528名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:54:52.31ID:ZfJOAiPQ
バッドバニーはヒスパニック版ポストマローンだな
スペイン語なのにずっと全米1位はすごい
0529名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:55:48.39ID:LBN2Bc1G
80年は本人たちもお粗末な出来なの自覚してんだろうw

早急に求められるのは75年、77年のオフィシャル化だな
もしくは79年ネブワースのお化粧音源の完全収録版のリリース
0530名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:57:59.42ID:LBN2Bc1G
ラテン界のポストマローンかw
エミネムはルイス・フォンシとか言うヤツで(笑)

つかラテンもヒップホップ並に向こうと温度差あるよね
0531名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:59:08.31ID:PpQ4WAPm
ボンゾが死んでなかったら80年9月からアメリカツアーの予定だった
何とケラウズランブラをライブで披露する予定だったそうな
残念
0532名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:00:42.84ID:NiZDnZl5
>>516

ジミヘンはR&B界のバックミュージシャンから
イギリスに引き抜かれ、
当時の英国シーンのスタイルに合わせる事で開花したので
イギリスでいいと思う
0533名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:01:25.13ID:LBN2Bc1G
>>531
それは是非聴きたかったな…
アレ、ライブ映えしそうだし…

ボンゾはアメリカツアーしてから召されてもよかったなw(不謹慎
0534名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:03:28.78ID:LBN2Bc1G
>>532
まー主戦場というか火が付いたのはイギリスだったらしいよね
ピーターバラカンも英国でジミヘンのライブ見たのがいまだに自慢らしいし
0535名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:03:35.07ID:PpQ4WAPm
そういやデビューした68年の公式ライブ音源あるの?
0536名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:05:43.70ID:8XRV8zPG
>>530
日本でラテン人気ないよね
RosaliaのHentaiとか好きだけどw
0537名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:06:50.04ID:8XRV8zPG
>>532
カヴァーデイルにはリトル・リチャードバンドのギタリストとしての
ジミは認識されてないんだろうなあ
0538名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:07:28.69ID:LBN2Bc1G
>>535
68年だとゼップか??
話の流れ的にジミヘンにも見えるけどジミは67年デビューだったか…??

ゼップなら69年は確かにされてたが68年はなさそう
多分
0539名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:10:08.69ID:PpQ4WAPm
>>538
ごめん
ツェッペリンのこと
68年ってブートでしか聴けないんだなぁ
やっぱり
0540名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:10:23.37ID:LBN2Bc1G
1975の単独来ました

ただ若いJDとかいっぱいいるだろうし三十路の小汚ないオッサンが1975単独行くのは自意識過剰でも躊躇うなァ…(笑)
0542名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:13:59.69ID:LBN2Bc1G
つかブルーノ・マーズも来るらしい
しかも来月w

1975よりオッサンには敷居高いので当然行きません(笑)
0543名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:19:54.27ID:LBN2Bc1G
つか金ねーよwwww
少し大物外タレの来日ペース落とせw
0544名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:22:20.88ID:8XRV8zPG
>>530
考えて見ればラテン系の方からはロザリアの変態とかチキン照り焼きとか
あるいはバッド・バニーの与那国とかかなり日本好きアピールがあるのに
日本では全然人気が出ないなあw
日本人の割と好きなセレーナ・ゴメスもスペイン語作品は日本でもさほど売れてないし
0545名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:23:42.13ID:8XRV8zPG
>>543
おいしい中華料理屋で外食ばかりして金欠になったか?
0546名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:16.50ID:8XRV8zPG
まあ自分も金欠だからwチャーチズ行くかどうか迷ってるけど(コロナも怖いし)
(どうせ1Fスタンディングだし平日だからまだ迷っても大丈夫だろうとなめてる)
0547名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:26:19.70ID:PpQ4WAPm
ローレン可愛いよなぁ
0548名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:27:16.71ID:ZfJOAiPQ
>>530
オーストラリアのキッドラロイとか白人はポストポスマロみたいの主流かw
0549名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:29:15.28ID:ZfJOAiPQ
イリュージョンスーデラは91年と92年のフルライブだな
91年ってまだイジーいたっけ?

ブルーノマーズの音楽は基本焼き直しでなぁ
0550名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:29:27.20ID:8XRV8zPG
>>547
かわいいよね

>>548
キッドラロイはカミラロイ族のアボリジニ
0551名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:40:41.51ID:ZfJOAiPQ
>>550
軽くググるとジミヘンのネイティブアメリカンより遠いな
0552名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:41:03.53ID:Eex1V8Ah
>>549
> ブルーノマーズの音楽は基本焼き直しでなぁ

言いたいことは分かる。
でも結構期待してる。
0553名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:52:59.76ID:Eex1V8Ah
ロックミュージックをダンスミュージックと捉えるか否かは認識として大きいよね。
メタルだってヘドバンして踊ってる。

音楽は身体性を加味して楽しむべき。
生物である以上、人間のアウトプットもインプットも「アナログ」だから。
0554名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:13:13.11ID:eNZMxo/v
>>507

 かっちょいいに対しては誰も突っ込まないけど 今でもかっちょいいは通用すんの?   
0555名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:34:14.47ID:cZX0iOJa
ストーンズのライブ盤で.かっちょいいって聴こえるやつなかったっけ?
0556名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:15:27.80ID:LBN2Bc1G
つーかメタルより踊れる音楽とかないだろw

ガンズのDX盤は92年のライブもつくとかかなりの奮発ぶりだな
今までオフィシャルのライブ音源全然なかったから素直にうれP
0557名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:17:08.27ID:2GZtvIbM
先行のユークッビー聴いたがスラッシュのギターしか聞こえんかったわw
0558名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:18:44.20ID:cZX0iOJa
>>551
ザ・バンドのロビーロバートソンがネイティヴ・アメリカンの血をひいてる
その縁でテレビ番組用のサウンドトラックアルバムを作ってるよ
スルーされがちだけど隠れた名盤だよ
0560名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:19:58.67ID:LBN2Bc1G
メタルは家でスマホで聴いても身体が動き出すからな…クラブミュージックなんてそんなん普通ないしw
つか家でクラブミュージック聴いて踊ってたらメタルのヘドバンなんかよりかなりキモイ(笑)
0565メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 19:24:14.93ID:i6VhpmNq
スマホで聴くってスマホのスピーカーで音楽聴くとかヤバすぎねえ...??www
0571名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:29:33.28ID:LBN2Bc1G
>>559
アレは選曲も音質もよかったが長年アレくらいしかなかったからな…さすがに寂しいというか聴き飽きてたので今回のリリースは普通に嬉しい
0574名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:33:36.75ID:cZX0iOJa
>>571
初期のころの来日公演(大阪)のブート買ったら酷い演奏で聴けたもんじゃなかったw
それからガンズには手は出してないw
0575名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:37:56.72ID:LBN2Bc1G
>>574
まじで?

そりゃ災難だったなw
ガンズブートはオレも何枚か入手したがブックオフで買ったテキトーなライブコンピレーション盤みたいのが正直一番音よかったw
0576名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:41:03.95ID:cZX0iOJa
>>575
今は見かけないけど昔は1,000円ぐらいブート売ってたりしてたんだよね
俗に駅前ブートなんて言われてた

ガンズやツェッペリン、ニルヴァーナ、ビートルズ、クリムゾンなんか定番だった
シリーズものなんだろうね
0577名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:45:14.09ID:2GZtvIbM
>>568
その歓声とは別の掛け声がヤズアウトからフラッシュポイントにサンプリングされてるんだよな
0578名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:46:44.43ID:cZX0iOJa
>>577
そうなの?
知らなかった
フラッシュポイント好きだよ
日本語のMC聴けるしw
0579名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:49:47.36ID:LBN2Bc1G
>>576
あったらしいねw
オレの世代だとブックオフでよく買ったわw

ガンズ、今調べたらダイナミックライブ1、2ってのとライブインリオ&インディアナポリスってヤツの3枚だな
ヤフオクとかで多分腐る程出品されてると思うから興味ある人は是非参考にしてくだせぇ
0580名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:53:17.96ID:LBN2Bc1G
つかリオ&インディアナポリスの完全収録ブートとか今はあんのか??
あるなら欲しいわ
詳しい人情報プリーズ

ヤズアウトは今聴くとあまりにも牧歌的すぎね??w
あの頃のストーンズと録音状態がそういう感じだったんだろうがもう少し激しい感じの演奏と録音でもええなオレはw
0581名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:55:43.45ID:cZX0iOJa
>>579
日本語の帯付いてて草

昔ってこんなブート多かったんだよね
ハーフ・オフィシャルって訳の分からん分類されてたな
ブートのくせに日本人のライナーノート付いてたりしてたなw
懐かしい
0582名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:56:41.40ID:LBN2Bc1G
フラッシュポイントええよなw

いい感じに軽く肉抜きされた音質が聴き疲れしない
0584名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:01:46.16ID:LBN2Bc1G
>>581
実際大抵オフィシャル並に音いいんだよなw
ブックオフ(駅前)ブート(笑)

そうそうw
昔ニルバーナとかツェッペリンのブックオフブート買ったら気合い入った日本語のライナー付きで読むの楽しかったわw
実際今でも西新宿の高価ブートとかオフィシャル以上の音質と装丁でライナーもしっかり付いてくるらしいねw
0586名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:04:49.93ID:cZX0iOJa
親切なブート屋さんだと音質の良し悪しを教えてくれたな
もうつぶれちゃったけど
0587名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:10:25.50ID:2GZtvIbM
>>578
ヤズアウトでの"paint it black"って女性の観客の声がフラッシュポイントにサンプリングされてるw
暇な時に見つけてみてね
0588名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:12:32.85ID:cZX0iOJa
>>587
あー確かにその声聴こえるわ
ヤズアウトから取ってたのか
0589名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:14:31.63ID:8XRV8zPG
>>551
でも自分のアイデンティティとして強いから
名前もカミラロイ族からとってラロイと名乗ってる
0590メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 20:16:55.26ID:i6VhpmNq
んあ??w

小刻みしてんのカナ☆彡
それはヘドバン?w
それとも怯え?w
0591名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:18:07.06ID:8XRV8zPG
>>558
トーリ・エイモスもチェロキーの血をひいているので
「涙の道」事件についても歌ってるね
0592名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:20:52.27ID:cZX0iOJa
>>591
知らなかったな

あと知ってるのはリタ・クーリッジぐらいだ
0593名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:23:36.99ID:8XRV8zPG
>>592
アンスラックスのジョーイ・ベラドナもハーフらしい
0594名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:24:26.11ID:8XRV8zPG
あと元ベンチャーズのノーキー・エドワーズも
0595名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:24:57.62ID:cZX0iOJa
>>593
詳しいねぇ

ロビーロバートソンのアルバム聴きたくなってきたわw
0600メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 20:50:31.09ID:i6VhpmNq
怯え上げて名無しになったのにまだ怯えるってミジンコ界隈は奥深いネ☆彡
0602メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 21:13:12.45ID:i6VhpmNq


貧困なダンゴムシは俺のことを「宗家チャン」って呼んでも良いんだゾ☆彡
0604メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 22:11:39.25ID:i6VhpmNq
ミジンコたちって張ち切れんばかりの自己顕示欲と承認欲求をネットで炸裂させたいから俺が消えるまで我慢してるのカナ☆彡

匿名掲示板で欲って満ちるのカナ☆彡
0607名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:26:54.54ID:gcuIlPkR
>>474
アートロックの様な胡散臭いジャンルじゃなくてテレヴィジョンはパンクロックだよ

>>478
カニコーのような様式パワー系はスレイヤーが開拓した流通販路に便乗しただけのポップスだろ

>>584
御大のよりも熱心なライターのライナーほうが説得力あるな
0608メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 22:27:36.39ID:i6VhpmNq
今夜はセッションマンとしてのフリーの話でもする?w
それともニールマーレイ??www
0609名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:37:20.94ID:LBN2Bc1G
デスメタルって実は音自体はそんな重くないよねw
案外ゼップとかメタリカ好きな層よりストーンズとか好きな層のが馴染めるかもよ??(笑)
聴かず嫌いしないでご一聴あれw

つかニルバーナとかNINみたいなヤツの上位互換と考えると話が早い
0612メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 22:43:27.93ID:i6VhpmNq
便所掃除やるために面接行って履歴書の趣味欄に「デスメタル」「散歩」って書くのカナ☆彡
0614名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:44:43.92ID:LBN2Bc1G
スレイヤーは重いけどカニコーはそうでもなかったりする
前者は活力出すタイプのメタルで後者はネガティヴなメタル

こまけーけど実は全然違うサウンド
つか聴けばわかるっしょw
0615名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:46:12.72ID:AvgYYndN
フンコロガシことニセメタル野郎はダンゴムシに今日もピッタリ貼り付いておこぼれを頂いてまーす!
イイネ靱性の目的がそれだけで。
0617名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:47:56.87ID:LBN2Bc1G
ここまでの基○外に四六時中粘着されてるって正直冗談抜きにこえーからなオレ??(笑)
0620名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:57:35.48ID:gcuIlPkR
>>614
スレイヤーはピストルズ等を重くしたなら分かるがな
実は全然違うサウンドだからいい加減にパワー系ポップスと同類にしないでくれよ
0621メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 22:59:37.53ID:i6VhpmNq
つかw

スレイヤーってデイヴの時とポールの時で全く違うバンドじゃね...??w

貧困耳だと分からないのカナ☆彡
0623名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:01:08.75ID:gcuIlPkR
>>621
鎮魂歌はハードコアに戻っただろ
0627名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:15:08.39ID:LBN2Bc1G
>スレイヤーはピストルズ等を重く激しくしただけ

新説だが言われてみれば案外合ってるかもしんない
あのやけっぱちの我武者羅感は通じる物があるな

というかパンクに足りなかった重さを加えてさらに激しくしたのがスレイヤー系のスラッシュメタルなのかも
その代わりカジュアル感は失われてしまった感はあるが…
0630名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:20:08.32ID:gcuIlPkR
>>627
何回もレスしたろオウムだな
カジュアル感ってなんだよアホくさいんだよ飽きたからな
0631名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:20:37.52ID:LBN2Bc1G
大作主義のハードロックからシンプルなパンクへの回帰
そしてシンプルさを残しつつもスラッシュメタルやLAメタル等に内容にバリエーションを付けていく
んでまたパンク的なシンプルさや精神論への回帰に今度は70年代ハードロックのヘヴィさを融合というハイブリッドのグランジへ
そっからまたミクスチャーだニューメタルだメタルコアだ(この辺はもう解説は割愛

といったハードラウドなロックサウンドの変遷が感じ取れるな
0634名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:24:16.29ID:gcuIlPkR
>>478
ナパームはハードコアパンクのサブジャンルだからカニコーと同類にするなポップス野郎
0637名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:28:06.93ID:LBN2Bc1G
ロケンローさんてひたすら意味不明でカオスな文章と思わせて本質を突くようなことをサラッと言うよなwww

そうそうw
鎮魂歌はスレイヤー流ハードコアだよなアレw

そしてナパームデスはハードコアとデスメタルの中間みてえなバンドなんだよなアレw(ハッキリせいw
0641名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:35:43.55ID:gcuIlPkR
>>637
ナパームは二個一のしか持ってないけどなそれで十分だね
それからロケンローはポップス野郎のことだからね
あと鎮魂歌がすきならリアルロックンロールのカサノバスネイクもオススメだね
0642名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:38:22.77ID:LBN2Bc1G
カニコーはデスメタル界のユニクロだよw

デスメタル界のファストブランドみたいな?w

ナパームデスがH&Mとかかなw


メタリカがナイキでスレイヤーはシュプリームとかw(無理矢理

>>478の残りはファオタしか知らんようなもっとアングラなブランドかな(笑)
0644メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/20(火) 23:40:33.00ID:i6VhpmNq
つかw

H&Mもファストブランドやろw
ナパームデスなめんな仮病患者www
0648名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:49:57.88ID:LBN2Bc1G
ハードロックの王者 ゼップ
ヘヴィメタルの王者 メタリカ
LAメタルの王者   ガンズ
メロスピの王者    ヘロウィン
デスメタルの王者  カニコー
プログレメタルの王者  ドリムシアタ
ニューウエーブの王者  U2
パンクロックの王者  ピストルズ
ハードコアの王者  ブラックフラッグ
グランジの王者  ニルバーナ
ブリットポップの王者  オアシス
シューゲイザーの王者 マイブラ
ヌーメタルの王者  リンキン
ポストロックの王者  シガーロス


適当に書き出してみたけどマニア以外は基本ここ抑えておけば事足りるよね(笑)
0652名盤さん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:54:30.22ID:LBN2Bc1G
ミクスチャーの王者 レッチリ
メロコアの王者  グリンデイ
ヒップホップの王者  エミネム
テクノの王者  ケミカルブラザ

追加

ぶっちゃけここに書き出したヤツ以外はB級でつまらんから聴く必要ないので参考にして貰えれば幸いでつ
0654名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 04:59:31.79ID:DrS8acLh
>>648

甘いなー、ガンズはlaでメタルっぽい事をやってたってだけでlaメタルって言うムーヴメントには属してないんだよ。 後、ポストロックもなー、シガーロスかー? もう少しマシなのがいる気がするけどなー!?   
0655名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:50:23.42ID:w+oDszV6
LAメタルの代表ならモトリーかポイズンだろう
0656名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:22:39.36ID:w+oDszV6
最寄りのタワーレコードが閉店する
更に近かった店はコロナ禍の2年前閉店した
街のツタヤも閉店する

自分も購入はダウンロードが主とはいえなんか寂しいな
0657メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/21(水) 07:39:05.31ID:b83ISCmW
最近音楽を知ったしまむら脳のニワカが精一杯考えたオススメだからあまり触れてあげないでやってネ☆彡
0658名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:35:58.16ID:DrS8acLh
>>657

あっ、お前まだこのスレにいたの?w
どのツラ下げていれるんだよ。w
0659名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:59:25.37ID:SVBl2Tm/
ガンズ・アンド・ローゼズ 63曲の未発表音源含む『Use Your Illusion』デラックスボックスセット発売 1曲試聴可
https://amass.jp/161003/
0660名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:09:53.74ID:DrS8acLh
 パールジャムの1st 久々に聴いてるが悪かねーなー。 さてと仕事行ってこようっと。 カーステのBGMはもちろん パールジャム ten
0662名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:39.88ID:DrS8acLh
>>659

イリュージョン1、2 でお腹いっぱい w
そのボックスは俺以上に沢山ガンズを愛してるガンズマニアに託す。
0663名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:21:35.75ID:xdxCInvH
モトリー・クルーとデフ・レパードが参加したスタジアム・ツアー 250億円を稼ぐ バンドの各キャリアの中で最大のツアーに
https://amass.jp/161018/
0664名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:25:47.32ID:RMtl5C4o
お前らスレ消費早すぎだよ
0666名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:35:37.51ID:J7EXa4ul
真の陽キャラの音楽ってさ…


やっぱりハードロックだよなw
0667名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:37:44.16ID:J7EXa4ul
ガンズとかなw

まあハードロックは古いから今だとBMTHとかになるんかな?
アレ、ジャンル名なんなの??
0668名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:48:08.46ID:J7EXa4ul
仕事後に二次会三次会と飲み会をこなし帰りに風俗に寄るくらいのパワーやバイタリティある人間に相応しい音楽はハードロックしかないw

EDM?レゲエ?
貧弱貧弱ゥw
0669名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:51:21.49ID:J7EXa4ul
何度考えてもこの結論しか出ないな…
0670メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:13.80ID:b83ISCmW
でもオマエは大して仕事にも行かずw 飲み会とかオマエだけハブにされてw 家で無料プランの音楽聴きながら小刻みに揺れてるだけじゃね...??www
0675名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:03:55.07ID:J7EXa4ul
オレは出世とか興味ないし人間関係に縛られずに毎日自由に細々暮らしていければいいみたいな消極的人間だからなw
だからハードロックは今は苦手なのよw

ハードロックはその辺ガンガン攻めてく人間向けの音楽だからねw

オレは本当は家でリラックスしながらストーンズとかジミヘンとかマイルスみたいな音楽聴くのが好きなのよw
0676名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:08:06.66ID:aA3HlsRq
サッカーイングランド代表、イングランドのヘヴィメタルバンドにインスパイアされたワールドカップ・ユニフォーム発表
https://amass.jp/161025/
0677名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:10:46.49ID:J7EXa4ul
中高生にハードロックやそれ系統の音楽がウケるのもアイツラはひたすら毎日人間関係に縛られてるしむしろそこをこなしていくのが美徳でさえある人種だから


オレみたいな弱男だとオッサンになると「人間関係なんかキライだよ、家でゆっくり音楽聴いてたいよ」ってなるからハードロックからは遠ざかるのねw
まあ洋楽板住人なんて大体そんな感じだろw
0680名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:14:55.69ID:J7EXa4ul
いつも言ってるけど人間関係をこなす人間なら聴く音楽はHRHM一択だよw

しかめっ面してインディロック聴いてウンウン唸ったりEDMだかレゲエでオシャレ気分なんかにマジメになれるのは人間関係に揉まれてない人間だからw
0681メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/21(水) 22:16:17.66ID:b83ISCmW
活力がどうのとかw
スマホでメタル聴くと体が動き出すとかw

昨日の言った事がもう嘘wwwww
0682名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:17:10.16ID:J7EXa4ul
>>676
もっとイカツイ感じかと思ったら存外爽やかな感じでメタル感なんてほとんどなくてワロタ
何のバンドだろな??
0683メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/21(水) 22:17:56.09ID:b83ISCmW
虐められる以外に人との絡みがないダンゴムシが今イライラしているのは伝わるゾ☆彡
0684名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:18:55.97ID:aA3HlsRq
>>682
パッと見浮かんだのはメイデンだな
0685名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:22:16.90ID:J7EXa4ul
>>684
確かにメイデンっぽいな

クイーンとかこういうの向いてそうだけどな
0686名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:26:45.71ID:4prJMtHF
人生の目的は宗家をディスる事です。
僕はその為だけに生きているヘタレです。
byニセメタル野郎
0687名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:33:09.69ID:J7EXa4ul
スポーツ選手って結構メタル好きなヤツ多いよな

やっぱ身体使う商売だからな
考えてみればアイツラは肉体労働者の一種とも言える

だから逆にビートルズなんて聴いてたら仕事にならんだろう品w
0689名盤さん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:04:06.70ID:bOWGbstw
>>687
CDには詳しいんだよな?同マスター使用の場合なんだけど
初盤(オリジナルが)の80年代プレスと10年後のCD全盛時の再発盤とでは後者のほうが買いなのか?
0690名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:56.03ID:KfqZxRFx
流れ早すぎだよ
0691名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:56.54ID:nloCgnkQ
アーティスト/レーベルが限られますが
下の全4期Hanover/ハノーファー工場(旧西ドイツ)での
プレス盤の音が良いと言われています
Polygram, Hanover, West Germany期(1982〜1985)
PDO(Philips Du Pont Optical)期(1986〜1991)
PRS(PolyGram Record Service)期(1991〜1992)
PMDC(PolyGram Manufacturing & Distribution Centers)期(1993〜1999)
見つけたら即買いです
0692名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:24:28.54ID:32CEIxs4
 深夜に部屋暗くしてワイン飲みながら聴くATCQは格別じゃー、 なー、悟空よ ?


 うん、じっちゃん、おら夜中にドライブするより好きだなー。 クエストが呼んでるからなー、おらの事。 
0693名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:50:21.76ID:7KJhp2T3
【音楽】川本真琴「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。」「サブスクを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」★3 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663776536/
0694名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 06:05:44.04ID:1Md+WNiD
>>380
>いつも言ってるけど人間関係をこなす人間なら聴く音楽はHRHM一択だよw

これはイメージ先行の現実に即していない印象論だと思う
実際は日本でもアメリカでもさほどHRHMは売れてないが
それでも人間関係をこなす人達が社会をまわし続けている

だから実際は人間関係を問題なくこなす人の多くが
ガガやビーバーやウィーケンドを聴いていると思われる
0696メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 08:09:10.39ID:95jfZSiz
ダンゴムシって現状ほぼ死体なのカナ☆彡ってくらい活力無さすぎじゃね...??w
0697名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:12:24.40ID:32CEIxs4
>>688

 それ、お前じゃね w
0698メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 08:21:00.06ID:95jfZSiz
夜中までブレイキングダウンだのストリートファイト1000万円だの観てたら久々に寝不足だはw
0699名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:58:32.92ID:okybtB6p
>>694
まじな話すると世の中の人間の大半はアホだし音楽なんてオレたちが思ってる程真剣に考えていない
オレたちの学生時代や職場同僚の陽キャラを思い返してみてもアイツラは確かにHRHMは聴いていなかったがそもそも音楽にそんな思い入れなかったろ??

そういう人種は業界が宣伝して売りつけてる音楽だけを適当に聴くのでそういう需要にハマってるのがウイーケンドとかエドシーランとかああいうのなんだよねw
アイツラは夜遊び聴きながらワンピースの映画見てタピオカ屋で並ぶ人種なのでポリシー等一つも無いよw業界がHRHMバンドを売り出したらおそらく何の拘りもなくソレを聴く(笑)
0700名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:00:53.36ID:okybtB6p
だから実際に考えて日々を充実させたい人間が聴く音楽はHRHMなんだよねw

賢い人間はヘヴィメタルを聴くって調査あったろ??w
0701名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:04:23.55ID:okybtB6p
つか体育会系の仕事とか運動部の人種は今何聴いてんだよ??
夜遊びとかエドシーランなんてポリシー無しでも体質に合わないだろ??w

ヒップホップか??
あんなクソつまんねー音楽しか選択肢ないとか今のキッズは素直にカワイソウ…w

そもそもそれはアメリカの話であって日本では本格的に聴くモンなくね…??
0702メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 09:08:28.03ID:95jfZSiz
音楽に大した思い入れも知識もなく、トイレ掃除しか職がない貧乏な仮病患者は何を聴いてんのカナ☆彡

昨日はハードロックが苦手っつってたよネ☆彡
0703名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:16:59.98ID:okybtB6p
>>692
てかブラックミュージックって全体的にそのシチュエーションに向いてね??w
黒人て貧困層多いし荒くれも多いのに音楽は妙にオシャレ志向だよなw

ロバートグラスパーとか聴きながら部屋暗くしてワイン飲みたいw

まあオレが部屋暗くして聴くのはピンクフロイドだけどなw
瞑想するようにw
0705名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:21:49.32ID:okybtB6p
あと

クエストって聞くと日本の30代~50代には ''ドラクエ'' の印象が強すぎて何かズッコケる(笑)

実際
クエストって主にメタルバンドが使う単語のイメージなんだよなw
0706名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:27:31.25ID:32CEIxs4
>>705

 クエストはドラクエのイメージが強すぎんだよな、確かにw
0707名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:02:44.36ID:eFb61SgT
>>701
今はそもそも
一般感覚持ってりゃ「洋楽は選択肢にない」のが普通やろ

https://youtu.be/n8n6eMPDoys

↑雑な企画だけど
自分の肌感覚で考えてもそこらへんの人ってこんなもんだと思う
0708名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:01.44ID:32CEIxs4
>>707

 これ普通の層の話だろ? もっと音楽に対して貪欲な層の話を聞きたいけどねー? 

 
0709名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:25:15.13ID:okybtB6p
HRHM以外音楽は現実的に考えて意味がない
オレって意味が無いことはキライな人間なんだよねェ…

つーかむしろ意味がないどころか有害だからな…
オレがHRHMを啓蒙し他を貶すのは社会の未来の為でもある
0710名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:28:07.04ID:okybtB6p
以外の

>>707
なんつーかアレだなオイ
半分ネタでやってるけど失礼な企画だなオイw

ジャニ好きは低学歴とかカメラ入って無くてもリアルじゃなかなか言えないよw
匿名の便所の落書きだけにしとけそういうのはw
0711名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:35:38.19ID:o0cgh60B
メガデスの来日は行かないのw?
武道館でやるんだろ
0712名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:38:04.80ID:okybtB6p
まじ??

武道館なの??

まあメガデスは広い会場で見た方が確かに楽しそうだが埋まんのか??w
0713名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:40:10.37ID:eFb61SgT
>>708
まず音楽に貪欲な時点で良くも悪くも変わり者だし
その層の話するとなんか二等兵怒り出すから…
0714名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:40:33.74ID:okybtB6p
今調べたらまじだ

2月の終わりだしチケットもいつでも買えそうだしオレみたいなみすぼらしい中年のオッサンにも敷居が低いだろうから暇で金あったら物見遊山で行くかもw
0715名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:41:32.68ID:o0cgh60B
>>712
最近は洋楽のライブのほとんどにそう思うわw
0716名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:45:57.78ID:okybtB6p
あとメタラーはよくアニメ好きとか言われてるけどメタラーが好むアニメとか映画って多分割と硬派路線だと思うよw
逆に多分UKロックとか好きな層のがスカートの短いJKばかり出てくるようなコテコテな萌えアニメが好きだと思うわw
傾向的に

何か勘違いされてるけどメタルよりUKロックとかのが弱者男性志向なんだよねw
0717名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:48:08.27ID:okybtB6p
>>715
ライブハウスで見た方が楽しそうなミュージシャンて割とアンダーグラウンドなタイプだからな基本
ライブハウス神聖視する人間たまにいるけどぶっちゃけ普通はある程度デカい会場のが楽しいよw

だってレディーガガをライブハウスで見てもビミョーそうジャン?w
0718名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:51:08.64ID:okybtB6p

ヒップホップは基本的にライブハウス向きだと思うんだよな

だって普通に考えてアレをスタジアムで見て楽しそうには見えないだろw

だからヒップホップってそういう意味でも分不相応に売れてしまってる音楽なんだよねw
0719名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:57:35.88ID:o0cgh60B
>>718
ああ、けっこうデカい箱の演出系も好きなんだっけ
自分はわりと演出はすぐに飽きちゃった
ストーンズくらいでいいわ

ヒップホップはラマーやポスマロの映像見てると1人晒し者みたいになってるなw
0720名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:05:39.30ID:okybtB6p
ストーンズは何かライブハウスで見ても楽しそうだよなアイツラ
フーのロジャーも確かそんなこと言ってたが

まあライブは非日常エンターテイメントだし派手でデカい打ち上げ感あるのも一興だと思うんだよね
ライブハウスの硬派感もそれはそれでアリだが
まあミュージシャンによるし適材適所かな

ヒップホップはもう少しライブのこと考えた音楽性に出来なかったもんなのかアレ??w
まあ興業の事情的に仕方ないんだろうが煽りでもなくラッパーはなるべくライブハウス公演を企画してやれよw
0722名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:13:13.14ID:o0cgh60B
>>720
ストーンズはウォームアップギグですごい狭いところでやったりするな
ラマーは以前バックバンドを付けてる時はおお~ってなったが、
最近は変な演出付けてお、おうってなったわw
0723名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:22:11.33ID:okybtB6p
ストーンズをZEPP○○くらいの箱で見れたらスッゲエ楽しそうだよな

逆に東京ドームって感じじゃないだろw
まあ仕方ないけどさ
0724名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:13:24.37ID:32CEIxs4
>>713

 ここはそう言うスレだから普通の一般の人じゃなくて、もっと音楽に狂ってる人の意見が聴きたかったと言うな。 w
0725名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:21:36.62ID:32CEIxs4
>>718

ヒップホップの弱点の一つだな。ライブの見た目が弱い w
0726メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 14:23:38.18ID:95jfZSiz
メタルとヒップホップ好きがスパイファミリーとか糞どうでもいいアニメ観るよネ☆彡

そんなん糞でオマエラ萌えるん??w
0727メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 14:24:33.99ID:95jfZSiz
まァw

日常的に糞まみれのダンゴムシは糞が落ち着くんだろけどネ☆彡
0729名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:13:13.19ID:32CEIxs4
>>717

 いや、ライブハウスはライブハウスの演出、ホールはホールの演出、アリーナはアリーナの演出、スタジアムはスタジアムの演出があんでないの?   


俺が思うのは20万人の前でラッパーがやってるパフォーマンスはちょっと無理あるんでないのと言う w そのアーティストにとってはアホみたいな宣伝にはなるけどなー。  
0730名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:14:52.58ID:95jfZSiz
>>729
古本屋さんってセンス無くね...??w
0731名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:16:33.90ID:32CEIxs4
>>730

また、お前? w 今、仕事中なんで絡めんわ。  
0732名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:29:37.71ID:okybtB6p
>>729
ストーンズもライブハウスとスタジアムじゃ演出かなり違うしね

繰り返すが適材適所よ
つまりやっぱミュージシャンの音楽性に合ったコンサート会場ってのは確かにあるンだわ
わかりやすく言うとニルバーナが東京ドームで演奏したらかなりコレジャナイ感じなわけでw


ラッパーがスタジアムでライブしてるのは個人的にニルバーナドーム公演よりも違和感がある(笑)
0733名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:42:51.81ID:okybtB6p
まあ要するにヒップホップはグローバル規模な商業音楽としてはかなり欠陥だらけのポンコツミュージックなのよ…ぶっちゃけw

・'国際展開が難しい
・大規模ライブに向かない
・そもそも生楽器による演奏ではないので黒人音楽のくせに生のグルーヴ感に欠ける

など

ヒップホップ考案した人はメディアミックスの仕事は向いてないと思うわw

少なくとも日本人からしたらアメコミ映画並に閉じコンでしかないw
0734名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:45:30.90ID:eFb61SgT
>>733
劣化ケケケすぎて
突っ込むのめんどくさい
0735名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:47:53.04ID:okybtB6p
そもそもロックがライブの生演奏に強すぎる音楽だったのかもしれない

クラブミュージックなんかも演出と爆音で誤魔化してるだけで流してる音は音源垂れ流しだろ??

これからの音楽業界の課題だな
ライブで食ってきたいならライブで映える音楽を売り出すべきなんだよ
事実ロックやメタルは散々今や聴かれてないとか言われてる割にはロックフェスやメタルフェスは大盛況ジャン?

ポリコレだかなんだか知らんがヒップホップなんてポンコツを売り出してる場合じゃない
0737名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:57:02.29ID:okybtB6p
ヒップホップの優れてる点なんて輩感の演出くらいのもんだ

そこに全振りしていて他の大衆音楽としての総合点はかなりしょっぱい点数しか上げられないねェ…w
0738メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 16:01:01.49ID:95jfZSiz
貧乏人って音楽聴いて点数つけてたらその惨めな人生も少しはスッキリ出来るみたいだネ☆彡
0739名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:02:12.62ID:okybtB6p
まあロックもドーム規模の公演になると音はかなり出力不足というかひでえ音響になるけどなw
最前列以外は奏者豆粒でグチャグチャの地獄音w
席次第ではやきう並に家でようつべの動画見た方がマシという(笑)

音楽のライブコンサート興業の魅せ方というのはまだまだ改良を重ねてく必要がある段階と言わざるを得ないねェ…
0740メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 16:02:19.42ID:95jfZSiz
ピンクフロイドで瞑想ってダンゴムシの家の電気止められたらやってんのカナ☆彡
0741メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 16:03:24.16ID:95jfZSiz



電気止まったら音楽も聴けないネ☆彡
瞑想だけする気持ち教えてwww
0742名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:07:14.51ID:okybtB6p
ピンクフロイドを大会場で見れたら最高だろうなァ…

まさに宇宙的なスペクタクル体験だよね…
ライブハウスだと多分コレジャナイ感じだろうし…

仮にフロイド再結成しても日本には人気の関係で来てくれないだろうしもうメンバーの寿命も迫ってるから98%くらいそれは無理なのが悲しい…
0743メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 16:08:44.96ID:95jfZSiz
んあ??w

ダンゴムシってドームの音ってここ数年で下手なホールで観るより改善されてんの知らないんカナ☆彡

最後列であっても音が遅れて届く感じないの知らないってw

コイツここ数年は少なくともライブ自体観に行ってないんだろうネ☆彡
0744名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:08:49.07ID:okybtB6p
そういやピンクフロイドのコピーバンドとか結構あるんだよな
そっち見に行くしないかも

ゼップとかもだがさすがにコピーバンドだとセコいライブハウスで見るしかないけど
0745メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 16:10:47.40ID:95jfZSiz
ラーメン屋でオアシス聴いてコンビニでジャンプ立ち読みするために生まれてきたなら生まれてきてほしくなかったナ☆彡
0747名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:15:23.75ID:okybtB6p
ジャンプは若年層向けのバトルアクション漫画しか人気出ないからつまんねw
逆にハードロックしか人気出ない音楽業界みたいでw

他のジャンルの才能が出て来てもすぐ打ち切られるからあの雑誌に関わること自体もうバカらしいというかそういうオッサンは向こうからしても顧客対象外なんだろう…
0748名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:17:08.43ID:okybtB6p
今日は朝ストーンズ聴きながらコンビニでファミチキ食ってたわw
0750名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:11:35.87ID:32CEIxs4
>>732

 ニルヴァーナの東京ドーム公演は凄そうだな。 w 5万人で鬱病の歌とか歌うんでしょ ?     確かにそれより似合わなそうなのがヒップホップだけどな。 それはかなり間違いないと思うけど。 見た目って所だけが弱いよな、ヒップホップ。 
0751名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:18:35.94ID:32CEIxs4
>>733

 いや、革命だよ? サンプラーの発明は?  あれは2小節のリフをただ放り込むだけじゃない気がするが?
0752名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:40:31.76ID:okybtB6p
まあオレが言うのもなんだがメタラーとヒップホップオタは本来仲良くすべきなんだがなw
メタルとヒップホップなんてぶっちゃけ同じ穴の狢だろ??w

ヒップホップなんざ激しくないメタルみたいなもんだしなw
まあメタルのが音の攻撃性高いけどw
0753名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:46:26.30ID:okybtB6p
メタルと言っても様々だがメタリカみたいのは今やダンベルでも持ちながら聴かないと気持ちよく聴けんわw
エネルギー過剰すぎる
ホンマ体力ないのよオレw

弱男はつらいよ
0754名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:48:05.96ID:32CEIxs4
>>752
いや、俺はどっちかって言うとロックの方が好きなのよ? ただ曲作りの方法論の問題としてヒップホップは明らかにロックより新しくて優れてる方法論を生み出したのは多分、間違いないと思う。

 それを問うてるだけだ!?
0755名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:53:12.45ID:okybtB6p
まあ曲作りの方法論とか専門的なことには疎いがヒップホップはまあ黒人の生み出した新時代の輩音楽よな
ロック全盛期は不良音楽といえば白人のロックだったのに今や黒人のヒップホップに逆転してるからなw
白人頑張れよオイw


ヒップホップはメタリカよりは基本リラックスして聴けるかな…個人的に
0756名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:57:23.75ID:32CEIxs4
>>755

そこまで分からないと !  お前らしくていいけどなー 。  
0757名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:59:00.52ID:okybtB6p
まあやはりいつも言ってるがオレが好きなメタルはデスメタルだからな…
だからデスメタル野郎でもいいんだがデスメタル界は底無し沼だからニワカ扱いされそうなのでw

上でも確かに書いたがデスメタルはメタリカやらゼップやらリンキンというよりニルバーナとかNINの系譜の音楽なのよアレハ
0758名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:01:08.76ID:Rupqp/Py
>>755
ヒップホップが台頭してきて何でも楽器が出来るプリンスがダメになっちゃった
0759名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:02:34.82ID:32CEIxs4
鼻の写真はデスメタルより強力だぞ。w

いやー、さすが金取り隊だよ!  
0760名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:06:19.21ID:32CEIxs4
>>758

 ヒップホップって言うよりサンプラーの可能性だよ。  偉そうに言って申し訳ないがそう言うのにちょっとでも携わってないとたぶん分からんと思う。
0761名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:09:21.25ID:okybtB6p
仕事前にはスレイヤーとかスリップノット聴いて気合い入れとるな最近w
bの辺は直球に滑�ヘ出るよね
メタリカは余程気分がアガってないと聴かないが…w

プリンスとかマイコーも両方故人になってしまったがヒップホップの台頭には脅威感じてたろうな
マイルスもヒップホップやったくらいだしなw

鼻?
ニルバーナのことかな?
0762名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:10:27.66ID:1Md+WNiD
>>720
>>725
だからスヌープはずらずらとバンドメンバーを並べてファンクバンドみたいな
雰囲気でライブしてる

今、スヌープは新しい企画に挑戦してる
それがdoggyland、なんと児童用番組だ!CGアニメでスヌープが
Bow Wizzleという主役の声を担当してるw
0763名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:12:55.54ID:1Md+WNiD
>>761
プリンスはHousequakeみたいなヒップホップっぽい曲もやってるけど
90年代にはもう方向転換するにはもう固まり過ぎてたんだろうなあ
0764名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:15:46.47ID:32CEIxs4
>>761

いや、お前が書いてる隙に鼻のキモい写真出てこないか? した画面に w

5ちゃんのCMって事だけど。
0765名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:26:15.93ID:okybtB6p
Housequakeとかあったなーw
プリンスは正直グラフィティブリッジ?くらいまでしか聴いてないが…

90年代のプリンスはとりあえずゴールドエクスペリエンス(ジョジョではない)聴けばいいんか??

5ちゃんの広告かw
オレのブラウザだと出てこないな…w
0766名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:32:03.86ID:okybtB6p
古本屋さんはそういやプリンス好きなんだよな

車でかけるらしいが個人的にはプリンスはまさに夜中に部屋でワインみたいなシチュエーションで聴くなァ…
深夜じゃなくて9時くらいがベストねwディナーとかパーティ感覚というか

オレはとにかくシチュエーション好きなんでw
0767名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:34:49.49ID:Rupqp/Py
>>763
ブラックアルバムでラッパーディスっちゃってたからなぁ
0768名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:38:18.26ID:Rupqp/Py
>>765
お前さんは浪人買ってたっけ?
古本屋はたぶん広告ブロックの仕方を知らないw
0769名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:39:05.65ID:okybtB6p
>>768
そうだ

浪人買ってるから出ないのかオレw
0770名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:57:41.31ID:32CEIxs4
>>768

 知らないと言うより、何でブロックしなきゃなんねーんだよって性格だな?w
0771名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:01:59.52ID:32CEIxs4
 全員がサンプラーの可能性がわかってなかったって事で一致な! w
0772名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:26:38.68ID:okybtB6p
つかさ

今テスタメント聴いてたんだけどメタルってデスメタルとかマイナーなスラッシュメタルみたいなアングラなヤツって基本的にニルバーナ路線よな
メタルの陰キャライメージはここから来てるんだろう

メタリカみたいなああいうメジャー志向というか売れ線狙いのサウンドはむしろ少ないな
つかそういうバンドからしたら迷惑なイメージだろなw
0773名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:29:38.57ID:okybtB6p
つまりニルバーナ以前からこういったサウンドは腐る程いるわけだが何故ニルバーナはあそこまでフィーバーしたのか??

要するにカッコいいフロントマンとファッションは正義だったわけですねw
あとこの手のバンドにしちゃ気持ちキャッチーだったから
0775名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:55:03.31ID:Rupqp/Py
>>772
いやメタリカも最初はそうだったよw
ボンジョビとか嫌ってたろ
0776名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:02:11.12ID:okybtB6p
>>775
メタリカはアレなのよw
非常にわかりづらくて申し訳ないがテスタメントみたいなサウンドと違ってネガティブではないんよw

現代まで行くとわかりやすくてBMTHみたいなバンドとデスメタルバンドの違いなのよコレw
0777名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:07:13.15ID:okybtB6p
まあメタルの8割くらいはオタクなノリだったり陰なバンドなのは否定出来ないなw

メジャー志向は一部だけというかそういうバンドはやっぱりハードロックの系譜で括ってもいいかも
0779名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:24:00.89ID:okybtB6p
メタル道は深いぜ…

完全に板違いやけどまあどーも5ちゃんの音楽好きの連中はメタル=陰キャで大雑把に括って考えを曲げないからな…w

電子音楽でもEDMとエイフェックスツインじゃ全然客層違うのは理解出来るのに何故メタルになると細かい違いに理解を示そうとしないんだか…(笑)
0780名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:44:56.83ID:okybtB6p
ああ
あと一つ言っておくとオレはメタルに思い入れなど大してないが音楽オタが気に入らないから逆張りして反応楽しんでるだけね?w

勘違いして調子こいてる連中に冷や水かけんのたのしージャン?(笑)
0781名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:45:17.63ID:okybtB6p
カニコー最高~
0782名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:02:45.60ID:okybtB6p
ビーオタ、パンクオタ、ヒップホップオタ
とかこの辺普段調子こいてる感があるからな

音楽には何の恨みもないがとにかく叩くのが快感で仕方がないw
叩いていると至上の快感すら感じる(笑)
0783メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/22(木) 21:05:10.57ID:95jfZSiz
まァw

オマエの虐められ人生がこんな匿名掲示板の過疎板で吠える事でちょっとでもスッキリ出来るなら良いよネ☆彡
0784名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:05:51.44ID:okybtB6p
正直マガジンラブコメとか弱男の権化みたいな漫画をいつも読んでる自分がイヤで仕方がない

I Hate Myself And I Want To Die
0785名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:09:16.55ID:okybtB6p
ところでマグマの新作が出るらしいけどリリースいつだ?

行けないけど来月の来日公演までには多分出るよな??
実はかなり楽しみなんだがw
0786名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:40:23.64ID:99dIDhHb
韓国、利上げしても為替介入してもウォン安が止まらない
[135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663814095/
韓国人がウォンを売り始めた 
政府が「通貨危機は来ない」と言うも信用されず
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1662720361/
【ウォニャス】1,413.74 +16.01 (+1.15%) [9/22] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663829512/
【ウォニャス】1,410.26 +12.53 (+0.90%) [9/22] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663827346/
【ウォニャス】1,407.41 +9.68 (+0.69%) [9/22]はさ [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663822221/
【ウォニャス】1,409.29 +11.56 (+0.83%) [9/22] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663818000/
【ウォニャス】1,409.28 +11.55 (+0.83%) [9/22] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663814575/

チョンバブエキターーーーーーーーーーー!

朝鮮壺カルト=韓国のイメージ定着してしまったのでは???

ウォンゴミ屑へwwwwwwwwwww
0787名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:58:56.27ID:okybtB6p
オアシスのブート聴いてるけど客がひたすら合唱しててワロウw
もうコレ、本人たち歌う必要ねーだろw
現場にいたら凄そうw

つか来日公演だとコレどうなんの??
客歌うのやっぱ??
0788名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:04:57.52ID:99dIDhHb
【緊急】安倍国葬の自殺抗議→海外で大炎上「なぜ反対なのか。
カルト問題を含め全て報じられてしまう」
[127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663741292/
国葬反対焼身自殺、海外で滅茶苦茶取り上げられる [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663741199/
ミラー
03:12, 21 Sep 2022
Horror as man sets himself on fire in protest before Japan's ex-Prime Minster's funeral
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/horror-man-sets-himself-fire-28042047
ロイター
September 21, 2022 11:04 AM GMT+9
Japanese man sets himself on fire in apparent protest at former PM's state funeral - media
https://www.reuters.com/world/asia-pacific/man-who-set-himself-fire-near-japans-pm-office-is-unconscious-tv-asahi-2022-09-21/
ガーディアン
Shinzo Abe: man sets himself alight in protest at state funeral for killed Japan PM
https://www.theguardian.com/world/2022/sep/21/shinzo-abe-man-sets-himself-alight-in-protest-at-state-funeral-for-killed-japan-pm
アルジャジーラ
Japanese man sets himself on fire over Abe’s state funeral
https://www.aljazeera.com/news/2022/9/21/japanese-man-sets-himself-on-fire-over-abes-state-funeral
BBC
Japan man sets himself on fire in apparent protest of Abe funeral
https://www.bbc.com/news/world-asia-62976842
ブルームバーグ
Man Sets Himself on Fire Near PM’s Office in Apparent Protest of Shinzo Abe Funeral
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-09-21/man-sets-himself-on-fire-in-apparent-protest-of-abe-funeral
 
海外メディア一斉報道!

韓国=朝鮮壺カルト=諸悪の根源のイメージ

全世界で定着へwwwwwwww
0789名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:15:43.92ID:okybtB6p
一般人はメタルを聴いて真実がどうたら考えたりしないとか上で確か言われたけど
メタルの歌う真実は小学生レベルの一般常識があればわかる事柄だ

なんら難解な思想ではない
0790名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:20:08.29ID:okybtB6p
まあデスメタルはライト層には確かにちょい難解な音楽かもしんないが…
思想自体は小学生レベルだとしても
0791名盤さん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:26:40.11ID:okybtB6p
ストーンズ
フー
ジミヘン
クリーム
ACDC
ジャム
レッチリ
オアシス

この辺のHRHMではないアグレッシヴ・ロックサウンドの魅力よ
リラックスしつつ燃えるというよくわからん興奮と感動があるw
0793メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 01:16:46.05ID:Bd2OIYz6
>>784
んあ?w

ニルバーナ引用してナルシスト気取りカナ☆彡
オマエみたいな役立たずはカートと全然違うからさっさと自死でいいんじゃね...??w
0794メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 01:18:08.77ID:Bd2OIYz6
まァw

死を選んだ理由は「俺にラブコメはない」と「メタルは真実じゃなかった」でいいんじゃね...??w
0795メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 01:20:55.22ID:Bd2OIYz6
アグレッシヴロックサウンド(笑)の魅力(笑)
興奮(笑)と感動(笑)
0796名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:28:15.73ID:pv9UAIoT
やはりオレの青春ラブコメ好きは間違っている…
0797名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:34:17.89ID:pv9UAIoT
というわけでバイタリティ鍛えるためにハードロック系聴いてます

ゼップとかメタリカは無理でもディープパープルとかクイーンくらいなら聞けるようになってきたわw
この調子で気力体力upよ(笑)

オマエラもその女の一人もいないでナマポでネット三昧みたいな惨めな境遇から抜け出したいならハードロックを聞こうぜ?w
ビートルズだかインディロックだかEDMはゴミだから聴くのはやめましょう♪
0800メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:27.79ID:Bd2OIYz6
675 名盤さん[sage] 2022/09/21(水) 22:03:55.07 ID:J7EXa4ul
オレは出世とか興味ないし人間関係に縛られずに毎日自由に細々暮らしていければいいみたいな消極的人間だからなw
だからハードロックは今は苦手なのよw

ハードロックはその辺ガンガン攻めてく人間向けの音楽だからねw

オレは本当は家でリラックスしながらストーンズとかジミヘンとかマイルスみたいな音楽聴くのが好きなのよw
0801名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:48:25.61ID:pv9UAIoT
オマイラはカートとかチェスターと違って自死しても誰も悲しむことなく国民の血税に群がる穀潰しの駆除として喜ばれるだけだが
死体処理場でその惨めな腐乱死体を処理すんのも税金がかかるンだわ

だからチャンスを与えてやるが今からでも遅くないからHRHMを聴き少しでも活力出して勤労の義務を果たし社会に貢献しろ

貴様らのしょうもないオサレだかアートごっこのために汗水垂らして働いて社会のインフラや経済を廻している人種に少しは申し訳ないとは思わんのか?
0802メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 01:50:42.69ID:Bd2OIYz6
働いてない貧困界の大谷のオマエの為に税金が使われると思うとガッカリだよネ☆彡
0804メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 01:52:59.98ID:Bd2OIYz6
ネットでもビビりで名無しになるような役立たずの啓蒙は響くよネ☆彡
0805名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:56:04.16ID:ZUF3eNsu
 今日はボスのソロアルバムを肴にハイボールで乾杯だな! もう、本当にこの人はほぼ唯一の日本ヒップホップ界の至宝だな。 その曲の質、歌詞の質、サウンドの質、メッセージの質、アティテュードの質、立ち居振る舞いの質。イメージの質。   乾杯!
 
0806メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 01:56:55.90ID:Bd2OIYz6
まァw

ダンゴムシってメタルだのハードロックだの言ってるけど誰よりも詳しくないよネ☆彡

真実って何...??www
0808名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:59:33.02ID:pv9UAIoT
ボスって言うとブルース・スプリングスティーンしか出てこねえw
0810名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:03:56.82ID:pv9UAIoT
>>807
つーことは今ビートルズ聴いてる若者というのは当時フランク・シナトラとか聴いてる若者のようなモンか…

あら?
シナトラもビートルズもどっちも古臭すぎてもはや差がわかんねえw
0811名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:05:06.61ID:ZUF3eNsu
>>805

なー、ケンシロウ?   


うむ、ある意味北斗百烈拳に匹敵するかも知れん!  アタタタタタタタタタタタターッ 
0813名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:07:41.82ID:ZUF3eNsu
>>808

缶コーヒーより近いじゃない w
0815名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:21:45.49ID:ZUF3eNsu
>>814

だからな、聴かせてもらったけど、俺にはこれヒップホップに聴こえねーんだわ。 今風のポップスにしか聴こえねーんだわ、悪いが!
0816名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:27:43.02ID:pv9UAIoT
貼っといてなんだがBADHOPはオレもそんなだな…やっぱ舐達磨よ

古本屋さんはJRAPならブルーハーブ世代だっけか?
まあオレも世代っちゃ世代だが当時そんな聴いてなかった品…
0817名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:29:22.43ID:pv9UAIoT
やっぱ日本語ラップは自国語だから聴きやすいなw
その分歌詞がダイレクトに耳に入ってくるが
0818名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:36:28.74ID:ZUF3eNsu
>>816

だから舐達磨は曲とかアティテュードは素晴らしいとは思うんだけど、メッセージがマリ○ナじゃなー。 w 俺、やらねーし。  
0820名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:38:26.06ID:pv9UAIoT
さすがに寝るか…
0822メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 02:48:42.72ID:Bd2OIYz6
780 名盤さん[sage] 2022/09/22(木) 20:44:56.83 ID:okybtB6p
ああ
あと一つ言っておくとオレはメタルに思い入れなど大してないが音楽オタが気に入らないから逆張りして反応楽しんでるだけね?w

勘違いして調子こいてる連中に冷や水かけんのたのしージャン?(笑)
0824メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 02:50:55.18ID:Bd2OIYz6
789 名盤さん[sage] 2022/09/22(木) 23:15:43.92 ID:okybtB6p
一般人はメタルを聴いて真実がどうたら考えたりしないとか上で確か言われたけど
メタルの歌う真実は小学生レベルの一般常識があればわかる事柄だ

なんら難解な思想ではない
0826名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:52:42.61ID:ZUF3eNsu
>>816

いや、ランプアイ世代だよ。 それまでにスチャダラパーとか小沢健二とか、イーストエンドユリとかあったけど特に何とも思わなかったけど。 

曲を好きになるにあたってそこが重要な事だよな !。 証言って言う曲とかdjクラッシュとかから少しずつ入っていって、ブルーハーブで完全にもっていかれたな。   有望な人達はほとんど出て来ないけどな、 表現方法は優れてるとは思うんだけどな。 ヒップホップって。
 
0827名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:59:38.81ID:HNVcHrk3
なめだるまバッドホップブルーハーブ
日本語ラップはポエトリーリーディングか早口言葉しかないな
リズム音痴が悪化するから聞かない方がいい
歌詞なんかぶっちゃけ極論どうでもいいんだよ
0828名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:09:26.30ID:ZUF3eNsu
>>827

お前程度のハイハットの刻みが1小節でどれくらい刻んでるのかも分からないような奴はそう言うだろうけどな。
0829メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 03:13:54.91ID:Bd2OIYz6
お前程度のハイハットの刻みが1小節


(´・c_・`)

コイツ1日中何言ってんだろネ☆彡
0830名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:20:32.71ID:ZUF3eNsu
>>829

お前、まだ起きてたの? さすが、ニートw
0832名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:00:03.03ID:n1RKyLlk
>>789
だから一般人はもっと難解なことを考える
男と女の駆け引きとかw
0833名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:20:36.66ID:ODzuQ1vE
もう宗家も完全に壊れたな?
壊したのはニセメタル野郎なのは明らかだな?
0834名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:09:54.88ID:ztPQK1me
>>828
> ハイハットの刻みが1小節でどれくらい刻んでるのかも分からないような奴

それが分かったところで何があるんだ?
0835名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:24:28.90ID:ZUF3eNsu
>>834

 リズムの取り方が少しでも分かってくるよ。 ロックとかパンクとかにはあんまり関係ないかも知れんが。 

それでも分からないよりは分かってた方が明らかにいいけどさ。  そんな事よりお前はバスドラムとスネアドラムの音の違いをまず聴き分ける事の方が先かと思うけど…
0836名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:20:52.09ID:ZUF3eNsu
>>835

 だから下は汚い鼻の写真だけどな w
0837名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:36:26.00ID:ztPQK1me
>>835
昔ドラムやってたからバスドラとスネアの違いは分かるよ。
古本屋は分かるかい?
0838名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:54:19.96ID:ZUF3eNsu
>>837

 嘘言ってもすぐバレるから w
0839名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:41:49.61ID:ztPQK1me
>>838
こういう場だから何も証明できないことを知ってるのでウソはつかないよ。
分かる人はウソはすぐ見抜くしね。
0840名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:52:30.20ID:ZUF3eNsu
>>839

 うーん、8ビートでハイハットオープンとハイハットクローズを半拍ずつ刻んで複合させたものの呼び方を一般的になんと呼ぶ ?
0841名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:16:32.65ID:ZUF3eNsu
>>840

また下広告鼻だしなw じゅんくん、どうっすか?


 富良野の父さん、元気にしてますか。鼻広告はあり得ないですw 僕も一生懸命レスを書いてる"わけ"で。 "影" で小吉と"かけ"てますが。  この鼻の会社は月いくら払ってるんでしょう? 5に?  僕はそう言うシンプルな事だけを疑問に思うわけで!   丸太小屋での生活はどうですか、父さん?


 
0842名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:50:56.16ID:pv9UAIoT
ヒップホップは中高生とかマイルドヤンキーとかにもう少し人気出てもよさそうだよな
この辺の層なら難しいこと考えなくてもすんなり入っていけそうなもんだが
0843名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:20.08ID:dNoFQRl9
BADHOPは海外ヒップホップのモロパクだよなw
0844名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:57:27.18ID:pv9UAIoT
ヒップホップはやっぱりいかにもな輩感がありすぎるのも日本じゃ受け入れられない要因なのかもな
ガチガチのヤンキーなんてクラスに3人くらいしかいない品フツー

逆にHRHMはワイルドだけど漫画チックなイメージとかあってそこら辺の学生なんかでも親しみやすいバンド多い品
顧客層の母数の違いがそのまま浸透度の違いになっとるね
0845名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:01:58.42ID:pv9UAIoT
わかりやすく言うとリンプビズキットよりリンキンパークのが普通の学生には親しみやすいんですよw
ワルそうならいいってもんじゃない(笑)
0846名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:36.45ID:dNoFQRl9
日本のヒップホップは田舎モンがイキってるにしか見えないからなw
0847名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:03:10.63ID:ztPQK1me
>>840
知らん。
0848名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:18.64ID:ZUF3eNsu
>>842

 あー、根本的にカリスマがいないもんな。 氷室京介とかxのYOSHIKIとかは普通の人でも惹かれるかつ、元ヤンって言う過去がヤンキーに受けての人気でしょ?

 そんなもん日本のラッパーにいんのかって話だよな?  
0849名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:07:08.49ID:pv9UAIoT
今見たらBADHOPさりげなく新作出てるのなw
確かに言われてみればBADHOPって歌いかたと歌詞はともかくオケはまんま向こうのヒップホップな気がするな
洋ラップのオケで日本人が歌ってるみたいな?w

逆に舐達磨は和のエッセンスがどことなく感じられるのがオレの中での評価の違いなんかも
0850名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:48.77ID:ztPQK1me
日本はマイルドヤンキーウケ文化大国だっつの。
独自の文化だがな。

ヒップホップは虐げられた人種の闘争表現だから、一億総中流の日本人にはその感覚が無く共感できない。
0851名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:12.62ID:pv9UAIoT
>>848
>普通の人でも惹かれつつ

そうそうw
ここが重要なんだよなw

ヤンキー需要だけじゃ日本で売れるには限界あるw
0852名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:16:42.52ID:pv9UAIoT
>>850
一億総中流を国が掲げてるくらいだしな日本はw

日本で売れるには結局普通の人にウケる必要があるのよ

また漫画でいったらワンピースみたいのは売れてもヤンキーとか8○3漫画はそんな売れないって言う国民性が音楽にもそのまま出てるワケよw
0853名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:16:44.28ID:ZUF3eNsu
>>847

 正解だよw。 そんなものの呼び方はないが正解だよw あえて言うとすればディスコビートのハイハットかな。

なかなかやるな、お主w うーん、ちょっと問題考えさせてくれ、特にドラム専門でもねーからなー、俺も。   
0854名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:19:39.36ID:dNoFQRl9
日本語ラップはダジャレの域を超えないw
0855名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:22:09.23ID:pv9UAIoT
>>846

向こうのも基本は田舎のチンピラや貧困層需要じゃないのか??w
詳しくないけどマサチューセッツ首席の学生とかがエミネムとかジェイZ聴いてる姿は正直あまり想像つかんw
0856名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:24:34.30ID:pv9UAIoT
まあ向こうはラッパーがピュリツァー賞取ったりするからわからんけどな
0859名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:31:31.88ID:ZUF3eNsu
>>854
だから、そうじゃないのもいんのになー。 少数だけどな。  
0860名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:32:11.68ID:pv9UAIoT
というかむしろヒップホップなんて日本のそれくらいで正常なんじゃないか??
あくまでアンダーグラウンドの音楽みたいな
舐達磨やブルーハーブがオリコン総ナメとか何かイヤじゃん?(笑)

日本人の感覚だとアメリカのほうがおかしいっつうかわからんわw
0861メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 12:33:15.38ID:Bd2OIYz6
30も過ぎてラブコメ読んでるおじさんってのも日本人としてかなり頭ドリームポップだよネ☆彡
0863名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:34:40.36ID:ZUF3eNsu
>>856
結局、コトバ でしょ?   ボブデュランがノーヴェル文学賞取る訳でしょw
0864名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:36:57.33ID:pv9UAIoT
>>863
ノーベル賞もあるし向こうはミュージシャンが政治的発言や政治の集会とか国のイベントにもフツーに出てきたりするのはまあ文化の違いよね
0865名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:39:07.55ID:dNoFQRl9
>>860
向こうとは言語が違うんでヒップホップ聴いても日本人が日感じてるのとは違うものを感じ取ってると思う
あと、こっちの想像以上にメロディが行き詰まってるのを体感してるのかもしれん
0866名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:40:53.27ID:ZUF3eNsu
>>860

舐める達磨は歌詞的にならんだろうが、ブルーハーブはオリコン圏内に入ってもおかしくない音楽性だと思うけどなー。

まー、本人達がインディーでやってるから全く気にしてないってのもあるだろうし。  
0867名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:44:56.97ID:ZUF3eNsu
>>864

音楽家兼政治家はあんまりいないよね、
プロレスラーはいっぱいいるけどw
0868名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:45:57.90ID:pv9UAIoT
>>865
まあこの辺は文化や国民性の違いを感じずにはいられん罠…

日本のラッパーだと割かし売れたのはやっぱりKREVAとかになるんかな…?

つかブルーハーブ12年ぶりくらいに聴いたけどカッケェなコレ
0869名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:49:46.25ID:pv9UAIoT
エミネムもコッチで言ったらクレバくらいの扱いなんかもなw

>>867
日本だと俳優兼ミュージシャンがとにかく多いなw
菅田将暉とかミュージシャンに転向しちゃったくらいだし(笑)
0870名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:50:23.31ID:ZUF3eNsu
>>865

 だから、はっきり言うと俺等がアメリカのヒップホップ聴いた所で歌詞の何を理解してんだって事になるよな?  

そんなかでもATCQとかエミネムは韻踏みとかも超分かりやすくやってるから日本人にも伝わるとは俺は思うけど。

  
0871名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:53:52.19ID:dNoFQRl9
歌詞の内容だけじゃない
英語でのラップと日本語ラップでは響く印象自体が違う
0872名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:56:25.35ID:ZUF3eNsu
>>868

いっしょ!?(ブルーハーブレペゼン札幌なんであえて札幌弁でw ) 

  探せばもっといいのはいる気がするんだけどな
0873名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:02:26.95ID:ZUF3eNsu
>>871

 お前がそれをどう言う感覚で聴いてるのかもあると思うけどな? 英語が分からんからBGM的に聴いてるのかとか?  なんか雰囲気的にカッコいいからとか?   それを歌詞まで読んで真面目に聴いてるか?   

後、やっぱり韻は英語の方がカッコ良く聴こえる響きは多いとは思うけどね。
0874名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:12:59.37ID:HNVcHrk3
>>828
ハイハットを刻むのはポケットに落とすためだ
ラッパーがフロウを作るのも然り

リズム音痴はバンド経験あろうが機材や用語詳しかろうが
肝心のポケットが見えてないしそこの快感の有無が判別つかない

リズムにノレてる奴は無知で言語化できなくてもそこの快感を味わっている

何となく USヒップホップは聴いてて気持ちいいのに日本語ラップは気持ちよくないな、と思える奴は
理屈が分かってなくともヒップホップを聴けてる

日本語ラップで感動するのは
雰囲気や歌詞の良さやアレンジの目新しさに惹かれてるだけで
それはヒップホップとか黒人音楽の魅力とは関係ないものだ
0875名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:16:49.06ID:ZUF3eNsu
>>874
で、肝心のお前はラッパーなのか?DJなのか? w
0876名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:22:40.36ID:ZUF3eNsu
>>874

 ヒップホップの本質なんてそれは2の次だ。まず、ヒップホップでも曲が良いって事が大前提条件なのよ、僕?  ヒップホップの本質なんて事ばっかり言ってたら全員qティップだらけになってしまうだろうがよ
0878名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:41:36.06ID:ZUF3eNsu
>>877

だっせーーーーーーーー曲だな 俺にも曲を聴く権利と言うものがあるからなー?5秒でやめさせてもらったけどw

 そもそも"ポケット" って何なのかの意味が分かんねーからな?  そんな誰にも分かんねーよなせこい用語を並べたてて音楽を知った気になってて楽しいか?w

 "サクッと"お前をコケにしようか?w  "ロケット" で月まで飛ばそうか?
0879名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:54:21.90ID:HNVcHrk3
>>878
素人ならともかくドラム叩いててポケット分かんないのは深刻やで…


USヒップホップだけ聴くかボウイだけ語ってりゃいいんだよ
0880名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:08:07.52ID:ztPQK1me
>>877
俺もポケットってのは分からんが、この曲はなかば歌モノみたいな聴き心地良さがあるね。
0881メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 14:20:41.38ID:Bd2OIYz6
>>877

俺も解ってないけどポケットって3拍目の頭かビートが抜けるブレイクのとこってニュアンス??
0882メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 14:22:40.45ID:Bd2OIYz6
ハットのクオンタイズがカチカチだったりベロシティの変化が無いのは俺は苦手カナ☆彡
0884メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 14:28:02.89ID:Bd2OIYz6
>>878
見苦しい言い訳すんなよwww
「音楽的には語れません、ごめんなさい🙏」
って言えよ低スペックおじさんwwwww
0885名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:28:39.20ID:HNVcHrk3
ポケットはハンドクラップの部分ね
古いヒップホップのこと「ブンバップ」と言うけど
あれはリズムを指してて
「バップ」の部分がポケット

普通の8ビートにおけるスネアもそう

そこが気持ちよく決まってるとグルーヴになる
ハンドクラップやスネア以外、歌やラップも
そこに向けてのノリを作ってないとグルーヴとして気持ちよくない



https://www.youtube.com/watch?v=ipQGe-Ci60I

上の曲のダンス動画
ヒップホップはクラブ音楽、パーティ音楽、グルーヴ音楽だからこういった場に通用しなきゃダメ
ノリがちゃんと作れてるからこんな地味な曲でも踊れる

USヒップホップはどんな政治的だろうがアングラエクスペリメンタルだろうが売れ線ポップラップだろうがここは守る

最近のヒップホップは、ブンバップみたいな単純に分かりやすくポケット見せつけるのに飽きちゃってるから音数増やしたり暗い曲調にしたりと分かりづらくしてるけど
ツボはずっと一緒
0887名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:29:22.62ID:ZUF3eNsu
>>879

 ドラム叩いてようがなんだろうが知らないもんは知らないんだし、そんなくそネタ知りたくもねーし?  分かるよなー? w 
0888名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:34:28.72ID:ZUF3eNsu
>>885
クロスビートで得た知識の披露ご苦労様でした。  拍とか数字が出てこないずいぶん簡単な説明だな?  その程度であればお前程度でも説明出来るわな! w
0889名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:36:44.76ID:ztPQK1me
>>885
うーむ。
これトラックだけだったらノレるかなあ、って思った。
ラップのリズムが乗ってこそなんじゃないかな。
0890名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:37:45.03ID:ZUF3eNsu
>>885
お前に8ビートと4ビートの違いなんて分かんのか? w
0891名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:44:50.37ID:ztPQK1me
と言いながらも、俺の大好きなプリンスの「マウンテンズ」のドラム解説動画を見て「うおおー!これこれ!」となったこともあったから、嗜好的なもんなのかな。

9:40〜
https://youtu.be/7fKM6Xq6JgY
0892名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:45:30.66ID:ZUF3eNsu
>>885

ポケットなんて概念なんて知らないでも恥でも何でもないけど、8ビートと
4ビートの違いすらわからなかったらはっきり言って "恥" だぞ? w
0893名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:45:54.23ID:HNVcHrk3
>>888
一応クラブ行って踊ってたんでそこは君より分かる

リズムはノリを作るためのものだよ
用語を披露するためではない

>>885
4/4で四分音符基調が4ビート
ワントゥースリフォーで取る

4/4で八分音符基調が8ビート
ワンエントゥーエンスリーエンフォーエンで取る
0894メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 14:48:15.28ID:Bd2OIYz6
んあ??w

もしかして古本屋ってYouTubeすら見れない環境になってねえ??wwww
0895名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:50:47.82ID:HNVcHrk3
アンカーミスった
下のは
>>890
0896名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:55:44.95ID:ZUF3eNsu
>>891

うーん、プリンスは好きだがわざわざ動画を取ってアップするほどのパターンか?w まず、そこが理解出来ない。 w
0897名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:58:49.57ID:ZUF3eNsu
>>894

 いや、お前みたいに分からない事があるのをいちいち調べないんだよ? テメーみたいにな、 そう言う行為が一番ダサい行為だってのを本能的に理解してるからなー? 
0898名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:03:14.71ID:HNVcHrk3
>>889
どんな音楽も、流行って年月経つと
「あんまり分かりやすいのはダサイよね」みたくなるから

ノリノリファンキーソウルやってたスライが「暴動」で急にクソ地味になったのも近い

今のヒップホップは、トラックもフロウも
「地味に仕掛けるのが粋」みたいな風潮になってるので、古いヒップホップに慣れた人には超分かりづらい気がする

散々ヒップホップ流行って、ちょっと飽きて、あえてこう、ってなってるアメリカではウケてるが、日本だと??てなりそう

ゆえに日本のヒップホップリスナーも減ってると
0899名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:08:54.37ID:ZUF3eNsu
>>893
キックドラムは 1小節で何回? 4ビート  スネアドラムは何回?  4ビート?
0900名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:12:30.49ID:ztPQK1me
>>898
> 「地味に仕掛けるのが粋」

職人技のようだなあ。
俺はオールドスクール → ニュースクール端境期にちょこちょこ聴いてた人間だから、トラップは正直あんまりなんだよな。
0901名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:17:08.28ID:ZUF3eNsu
>>898

あのなー、自然に誰とでも絡みたいのは分かるけども、お前の言い方がちょっと鼻につくような言い方なんだよなー? 


俺もそうなんだけど俺は全員が理解してるから俺は免除なんだけどさ w

  
0902名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:18:07.12ID:zO1u/BXD
懐かしいの見付けたから貼っとくわなw

https://www.youtube.com/watch?v=gC8vA0sZdsc

昔のロックマガジンでは「ムカルトラ」なんて紹介してたw

ファドガジェットのフランクトヴェイのプロジェクトで、大砲の音をサンプリングしてリズムトラックを組んでる
0903名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:19:44.58ID:HNVcHrk3
>>901
たしかにそれはあるね
レスバ好きなんかなと思って…w

以後気をつけますよ
0904名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:22:59.45ID:ztPQK1me
>>901
何が免除だ、このクソバカ。
誰かれ構わず噛みつきまくって中身ゼロの古本屋が。
0905メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 15:31:39.95ID:Bd2OIYz6
まァw

古本屋はマジ中身ゼロだよネ☆彡
ゼロに何掛けてもゼロだから発狂して自身を大きく見せようと必死なの泣けるぞ☆彡
0906名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:31:55.10ID:dNoFQRl9
>>891
マウンテンズのライブ
Prince Mountains Live 1986
https://youtu.be/bXFUwer1JC0

似たようなタイプの1999のライブ
Prince - 1999 (Live at The Summit, Houston, TX, 12/29/1982)
https://youtu.be/udkRI514KSI

これドラムマシン(恐らくリンドラム)走られて演奏してると思う
でもクリックは聞いてないんだよね
0907名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:33:33.39ID:ZUF3eNsu
>>903

いや分かれば難しい問題をわざわざ出すような真似は俺はしないから 。   
0908名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:36:48.02ID:ZUF3eNsu
>>904

 お前の場合はプリンスの動画だよ? これ意味あんのかーって一瞬思ったんだよw プリンス信者だったら意味あったんだろうなーって思って、申し訳なく思ってるけどな。  
0909名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:46:52.69ID:ZUF3eNsu
>>906

プリンスだったらこっちの映像を出して欲しかったってのがぶっちゃけ本質なんだけどな w

生音とシーケンスの融合をかなりでかい規模でやった人だとは思うけどね。
0910名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:04:55.69ID:ZUF3eNsu
>>905

それもまたよろしー、 俺の名はゼロ!

 なー、悟空よ?   

とりあえずじっちゃんとブルマに報告してくるわ。  キントーンーーーー


あーー、そう!  


 
0911名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:25:10.73ID:ztPQK1me
>>906
イイねー
1999はパワー満開だな。
0912名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:51:29.28ID:pv9UAIoT
ここってプリンスはよく語られるのにマイコーの話題は少ないのが音楽好きのコミュニティって感じするよなw
0913名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:54:20.22ID:pv9UAIoT
渋谷陽一曰く最初期のハードロックはクールだったがキッスやらクイーン辺りからん?ってなってアイアンメイデンとかあの辺で明確に見切ったらしいw
リアルタイマーも割と後追いの感想とあんま変わらなかったりする
0914名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:06:21.92ID:5MdOUE/g
>>912
一番はスリラーだと思うけどアルバムで好まれるのはオフザウォール
それ以降は時代に遅れてくる
売れてはいたけどね
0915名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:07:07.57ID:pv9UAIoT
つか出てきた頃のハードロックは今のヒップホップくらい新しいクールな音楽として扱われたそうな
まあヒップホップももう30年選手だから例えとしたら的確じゃないが
0916名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:07:30.31ID:5MdOUE/g
>>913
シリアス過ぎてもダメなことに渋谷は最近になって気づいてきた
0917名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:10:23.15ID:pv9UAIoT
>>914
マイコーはブラックミュージックでも異端な感じあるよな

よくも悪くも産業ロックのブラックミュージック版みたいな感じだから音楽好きは興味薄な感じになるのはまあ仕方ないかなという気はする
0918名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:12:43.00ID:ODzuQ1vE
渋谷陽一にはラジオで親しんでたが、ハードロックからロキノン系に宗旨替えしてからの思考回路は理解出来てないわ。
0919名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:14:58.57ID:pv9UAIoT
>>916
おせーよwww

もう70くらいだろ渋谷w
まあ歳取って丸くなったんかもしれんが
それにしても遅い

でも確かに基本的にHRHMとかプログレとかオルタナだポストロックの世界だといかにシリアスで硬派な感じかが重要視されるとこはあるよな
評価されるヤツは
0920名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:15:59.25ID:5MdOUE/g
>>917
マイケルとプリンスは黒人と白人音楽の折衷で売ったから
キングオブポップって言うくらいだし
0921名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:18:31.56ID:pv9UAIoT
>>918
最近はヒップホップに夢中らしいよw
それも4年くらい前の情報だけどw

アイツよくも悪くも新しいモン好きで拘り薄いからな
バラカンさんは老舗の寿司屋並に一貫してるのは対照的
0923名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:22:36.90ID:pv9UAIoT
>>920
でもプリンスはマイコーに比べたらまあ音楽好きの好みそうな音楽性は一応あるよな

マイコーはアレ、ボンジョビとかあの辺のブラック版みたいになってしまった品
オレはハリウッドな感じの音楽好きだから実はマイコー結構好きなんだけどなw
0924名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:28:20.80ID:5MdOUE/g
>>923
ダンス系への影響は大だろう
ライブはエンターテイメントショーみたいだから
バックコーラスのお姉さんがシェリルクロウだったりはするだがねw
0925メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 18:31:05.25ID:Bd2OIYz6
メタルに大した思い入れもない逆張りラブコメおじさんにマイコーとかプリンスは理解出来ないよネ☆彡
0926名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:32:16.64ID:pv9UAIoT
プリンスの方が明らかにロック好きに好まれる音楽性だよなw
マイコーはロックオタよりR&Bとかクラブ系の畑の人間のが案外評価してるかも試練

ライブもプリンスのライブはロックショーだけどマイコーはサーカスに近いとこあるよな
0927メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 18:33:27.62ID:Bd2OIYz6
ふわふわしたことしか言えないなら黙ってて良いのにw
どんな自己顕示欲やw
0928名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:37:04.43ID:pv9UAIoT
ぶっちゃけプリンスはジミヘンの80年代版みたいなとこもあるよなw
あそこまでギターゴリゴリじゃないけどギターサウンド似てるしとにかくロック好きに好まれる
0929名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:37:19.27ID:5MdOUE/g
>>926
ライブ中にマイケルが消えて反対側から出てくる演出があるんだぜ
イカすだろw
0930名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:39:57.08ID:pv9UAIoT
マジックショーかよw
0931名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:43:15.92ID:pv9UAIoT
つか今ストリーミング見たらプリンスの新ライブ盤出てるけどスゲェ音いいぞコレw
オヌヌメ
0932名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:45:26.84ID:pv9UAIoT
というかマイコーは実はHRHM畑の人間が評価してるわ多分(笑)
0933名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:52:27.72ID:ztPQK1me
マイケル・ジャクソンはムーンウォークをはじめ衝撃ダンスを生み出したこともあり、ダンサーのリスペクトがすごい。
総合エンターテイナーだったと言える。

そういやマイケルが楽器を演奏するイメージは無いな。
作曲してたからピアノやギターは弾けるはずと思うが。
0934名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:56:48.38ID:ztPQK1me
アルバムはオフ・ザ・ウォールがいいな。
バリバリのディスコサウンド。
ゲット・オン・ザ・フロアなんか最高だわ。

本当はジャクソン5の方が好き。
0935名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:01:11.29ID:pv9UAIoT
だってガンズとかクイーン好きなヤツって大体マイコー評価してね?w
少なくともオレの周りじゃ結構いたなw
0937名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:59.00ID:pv9UAIoT
音楽好きのオフ・ザ・ウォール好きは異常

マイコーはダンス畑のレジェンドでもあるからロック好きにはそーゆー意味でも馴染みないよな
0938名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:54.95ID:SW4I2C16
そんなことないだろ
スラッシュが参加した曲あったろ
あれカッコいいじゃん
0939名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:25:38.93ID:pv9UAIoT
スラッシュあったっけ…??
エディーなら知ってるが

HRHMとは相性のいいマイコーさん
0940名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:30:19.89ID:SW4I2C16
メタルの旦那はロックの基礎的知識がまだまだだなw
Black or Whiteのイントロがスラッシュだよ
0941名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:32:55.24ID:pv9UAIoT


まじで?
アレスラッシュなんだw

メタル推しなのに精進しなきゃなw
0942名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:37:40.16ID:pv9UAIoT
ピーター・バラカン先生はマイコーの良さが全くわからなかったらしい
ヒップホップも無理
HRHMは当然NG

根っからそういうサウンドが受け付けないと思われる
0943名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:40:10.20ID:SW4I2C16
ソウルミュージックは好きなんだよな
バラカンって
マイルスのライナーも書いてたから好きそうだけどな
0944名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:42:15.87ID:pv9UAIoT
要するにサウンドに重さや大仰さが発生するとダメなんだろう
0945名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:15:11.44ID:ztPQK1me
ピーター・バラカン先生には、ドクター・ジョン、ミーターズ、ネヴィル・ブラザーズ、アラン・トゥーサンなどのニューオーリンズファンクを教えてもらった御恩があるので足を向けて寝れない。
0946名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:24:27.51ID:n1RKyLlk
>>914
遅れてるか?Badなんて当時の最先端だったと思うけど
Dirty Dianaなんてファンクメタルの先を行ってたじゃん?
0947名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:00:47.39ID:YKj+1qeW
>>931
LP狂のオッサンさ
B面にタージマハル旅行団をカップリングしたブート盤のほうがアナログ盤本来の音質じゃん
アーシーでスワンプな段ボール箱サウンドはOZ正規再発LPでは再現できなかったから絶対にCDが買いだろ?
0948名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:06:25.08ID:mAblylL7
超能力者レベルの人違い
0949名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:08:45.37ID:YKj+1qeW
>>948
自演じゃん
OZ正規再発LPは不要だったよオッサン
0950名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:15:33.41ID:mAblylL7
もう完全に〜〜〜手遅れ〜〜〜

あぶらだこ「アウト・オブ・ザ・ボディ」
0951名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:19:18.08ID:pv9UAIoT
ピーターバラカン先生はゼップとかクイーンとかイエスみたいのはNGだけどピンクフロイドは確か評価してんだよな

まあわからないこともないんだけどな
確か前も書いたけどピンクフロイドのサウンドには重さがないのよ
それでいて壮観なスペクタクルって言うよくわからないポジションなんだなアレはw
同じプログレでもELPみたいなハードロックタイプとはノリが違う訳ね

わかりやすく言うとハードロックでも音の感触がゼップみたいなクッソ重いヤツからフーとかACDCみたく軽いヤツまで色々いるようなもんだな

蘊蓄並べ立ててスマンが書きたかったんだw
0952名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:21:47.20ID:YKj+1qeW
>>950
最近のLPは音像がシャープだからテクニクスの普及クラスの昔ながらの中低仕様よりも中高の伸びるハイファイ仕様じゃないとダメだろ
0953名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:23:16.51ID:mAblylL7
は?w
0954名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:24:28.13ID:pv9UAIoT
だからイエスとかELPとかマグマみたいなプログレはプログレとかアートロックというよりハードロックのカテゴリで括ってもぶっちゃけ問題ないよな…w


ピンクフロイドの狂気はアートロックやプログレの入り口として最適よね
キャッチーだし

ソフトマシーンとかヘンリーカウとかハットフィールド&ノースみたいなヤツまで行くと上級者向けだなアレはw
>>474はソフトマシーンじゃなくて狂気とか炎でもぶっちゃけよかったな(笑)
0955名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:27:16.51ID:pv9UAIoT
>>945
ミーターズはボンゾ経由でCD買ったわw
ハードロック脳には全く意味不明で何故ボンゾが気に入ってたのかよくわからんかったがw

ドクタージョンはミュージックマガジンで知ったw
0957名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:28:20.07ID:pv9UAIoT
バラカンさんがクリムゾンが割とアリらしいことだけはオレの理解が及ばない
0958名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:28:55.23ID:mAblylL7
普通に恐怖を感じるわ
0959名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:31:46.52ID:YKj+1qeW
>>958
いろんなスレで指摘されてるじゃん今更自己紹介かよ
逃亡しようとしてもダメだよオッサン
0960メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 21:31:55.03ID:Bd2OIYz6
マイコーにスラッシュ参加してんの知らないって相当何も知らないレベルやんw
0962名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:34:05.13ID:pv9UAIoT
クリムゾンがアリならサバスとかニルバーナとかラジオ頭とかカニコーも聴けば多分イケるだろw
0963名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:34:31.45ID:YKj+1qeW
>>957
ロケンローのあんちゃんさ今NHKFMでプログレ特集やってるぞ
0964名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:35:32.98ID:mAblylL7
フランス書院と本物メタル二等兵を人違いしてるって指摘したら、今度は俺がフランス書院って事になってるらしいっす…
0965名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:39:03.37ID:pv9UAIoT
>>963
まじでかw

今聞くのはムズいから誰か聞ける人聞いといて後で感想教えてw
0966名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:40:47.26ID:YKj+1qeW
>>964
そりゃ君が余計なことをしたから自演と思っただけだから
オレは>>931のオヌヌメにレスしたんだからな
0967名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:43:46.09ID:5MdOUE/g
>>958
稲川淳二「こわいなー、こわいなー」
0968名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:48:39.13ID:YKj+1qeW
>>967
フランス書院さ~自演するなよな
0969名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:03:01.58ID:pv9UAIoT
今プログレはナウいんだぞコラw

ポストプログレ/チェンバーロック系のバンド続々出て来てるんだからな?w
ブラックミディとかだってそうだろ??w
0970名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:09:41.10ID:YKj+1qeW
>>969
>>227でロックンロールコンチェルトと言っているだろ糞耳なんだから意味くらい調べろよな
0971メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/23(金) 22:33:05.54ID:Bd2OIYz6
ポストプログレ/チェンバーロック系のバンド続々出て来てるから今プログレがナウいってw

頭ドリームポップなのカナ☆彡
それともラブコメ脳??www
0972名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:34:22.70ID:ztPQK1me
ピーターバラカンがピンクフロイドを評価してるのって聞いたことない。
クリムゾンはディシプリンだけだろ。
ニューウェーブ系はそこそこ理解あった。

プログレで好きなのはカンタベリー派。
あとピーターガブリエルのソロはかなり推してた。
0973名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:36:54.60ID:apx99FZG
周波数帯域返還はよ  09/23 22食36口
0975名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:09:36.07ID:HNVcHrk3
そういや
トラップとニューオリンズファンクは
リズムの作りが近いと思う

どちらもトレシージョ+バックビートを使った複合的なグルーヴととれる
(細かく言うとニューオリンズ はバックビート2回叩きがちやけどひとまず気にしない)

上がトレシージョ 下の2がバックビート
ポケットの位置は下の2の部分
この重なり方が似てる(細かく言うとNOFは2回めの2を2回打つが)

12312312 12312312
1...2... 1...2...



Kodak Black - Super Gremlin
https://www.youtube.com/watch?v=kiB9qk4gnt4

METERS Cissy Strut
https://www.youtube.com/watch?v=MXI5Nuz6OHg

複合的なリズム遊びを含んだダンスグルーヴなわけですね
言葉にすると難しそうだけど
0976名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:13:26.13ID:HNVcHrk3
書き込んだら全然ズレてるw
1231(2)312
()がトレシージョにバックビートが乗っかる箇所
これにより複雑で面白いリズムができとると
0977名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:19:09.56ID:ZUF3eNsu
>>912

マイケルは結構活発なスレがあるからなー。 俺はどっちも好きだけど。
0978名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:24:25.32ID:5MdOUE/g
ミーターズはあのべったりな演奏(特にリズム)がゼップ(聖なる館以降なんか)が影響受けてるのよくわかる
0979名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:28:08.24ID:ZUF3eNsu
>>975

トラップってまず音楽性云々よりもサウンドがダサいと感じるな。 10年後にあの頃のダサい音楽みたいな特集が組まれてそうなダサい厚化粧パンパンのサウンドに聴こえる。 

わざわざハットを強調させてるのもわざとらしくてうざいし。

 
0980名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:43:47.75ID:ztPQK1me
>>979
古本屋がよくやってるDJ風の曲紹介スタイルがダサい。
激寒。
0981名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:45:25.26ID:ZUF3eNsu
>>978

ミーターズはいい曲が少ないんで2〜3曲でやめたけどな w
0982名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:47:43.57ID:ZUF3eNsu
>>980

 トラップのサウンドよりはマシだろうが? w あのサウンドの化粧の仕方は80年代スタイルなんだよ。 だから10年後には鼻で笑われてるスタイルだよ。
0983名盤さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:49:09.20ID:HNVcHrk3
>>979
そこは本当「日本に馴染まない黒人センス」だと思うけど

黒人音楽てたまにワザと食いづらい、おふざけセンスみたいの出すから(おちょくりで余裕見せてマウント取るみたいな意味らしい)

ATCQみたいな東海岸ジャジーヒップホップは好きでも
90s西海岸ヒップホップとかPファンクなんかのナメたような感じは苦手、て人多いし、
60s英国白人バンドは大好きだが
それの下敷きの50s黒人R&Bは苦手、て人も多い

そういうクセが結構出てるタイプの音楽かなとは思う
0984名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:00:54.33ID:mGqOQCSt
>>983
いや、言わんとしてる事は分かるよ。 pファンクは好きだけど。  音楽性そのものは面白いとは思うんだけど、あの化粧の仕方がなー。  
0985名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:54:58.31ID:mGqOQCSt
 っと言う訳でいい感じで酔いも回って来たんで今日の一曲行きますか?   ラジオ体操第一でもいいんですけどね w

pファンクって言う用語が出て来たんでpファンクで行きますか?  この曲この時間帯に合いますよ。  っと言う訳で今日の一曲  パーラメントでpファンク  化粧はこれでもちょっと濃い目ですけどね、アイシャドウちょっと濃いです w   でも素敵な曲です ♪


 https://youtu.be/ZyJzylk8d_M
0986名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 05:53:35.92ID:rbJ4CZQA
>>957
>理解が及ばない

佐川君思い出したよ
もしかして佐川君本人?
あっ佐川君は「理解を越えた」んだっけw
0987名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:37:34.63ID:tQt5UJW3
【悲報】韓国。
少し前まできゅうり2本で520円だったのに、
1本3000円になりそうw
チョンモメンの兄さんが住んでいるのにいったいなぜ?
[535898635]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663954560/
尹錫悦大統領の「問題発言」 
米国でも主要メディアが「韓国大統領が米国を侮辱」と一斉に報じる ★2
[9/23] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663942009/
【緊急】ドルウォン1420突破 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663951234/
【ウォニャス週末版】1,423.09 +18.49(+1.32%) [9/24]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663975055/
【ウォニャス】1,422.54 +17.94 (+1.28%) [9/24] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663961929/
【ウォニャス】1,419.46 +14.86 (+1.06%) [9/24] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663953915/
【ウォニャス】1,421.28 +16.68 (+1.19%) [9/24] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663950250/
【ウォニャス】1,418.89 +14.28 (+1.02%) [9/23] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663944921/
【ウォニャス】1,417.38 +12.78 (+0.91%) [9/23] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663940860/
【ウォニャス】1,417.78 +13.18 (+0.94%) [9/23] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663937245/

ファ、ファ、ファ、ファビョーーーーーーーーンw
キュウリ1本3000円w
アイゴーーーー!アイゴーーーーー!
0988名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:53:33.02ID:mGqOQCSt
 っと言う訳で今日の一曲いきますか?
皆さん、オナ○ーとかエイチのしすぎの "いく" じゃないんすよ! 行くなんすよ!w

 やっぱり、私、今ヒップホップの昔のものとかを良く聴いてるんで、そのあたりになりますかね。 いわゆるニュースクールぐらいの学校ですよ。 それ以上はあんまりベタベタ化粧を塗りたくるようなジャンルの音楽ではないなと個人的には思ってますけどね。  

トラップは化粧を厚くするんじゃなくてもっとエフェクトとか要らねーからもっと符割りを細かくしたものを提示しろみたいな、みたいなー !?  それが見たいな、みたいな? w


まー、今日の一曲いきましょう。 パブリックエナミーで ファイト・ザ・パワー   最高でしょ?   これでいってください!  




 https://youtu.be/mmo3HFa2vjg
0989名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:40:00.36ID:rLKP5Ywj
public enemyやnwa辺りってわりと早めに収束するんだよな
0990名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:26:31.39ID:mGqOQCSt
>>989

 いや、ヒップホップのカリスマじゃねーの?  音楽的にも絵的にもインパクト与えたんじゃない?
0991名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:41:41.50ID:zMBS26fz
こいつらの全盛期は短かった
すぐトレンド変わって行っちゃってたから
0992名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:03:29.98ID:OS3a2KCL
早くて単純にアッパーなヒップホップが90s初期あたりで収束して 
チンピラ感の強いウェッサイ、ピートロックとかジャジーオサレ路線進化系、ウータンとかダークめなやつとか伸びたりと
全体にリラックス感が強くなるのよね
やはりドクタードレのクロニック(91)がデカいんじゃないでしょうか
0993名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:14:48.57ID:zMBS26fz
そうだね
ドレーはnwaにもいたんだけど変化はすぐに来てたね
0994メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/24(土) 15:07:44.04ID:whC38bmL
オマエラさァw

そんな昔のヒップホップを傍観した話なんかしてたらラブコメ脳の無料プランさんが黙っちゃうだろw
0995名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:18:23.24ID:mGqOQCSt
>>991
短い長いじゃない気がすんだよ? 俺は?  印象に残ってるのか、残ってないのかの気がするけど?  お前は?
 
0996名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:29:12.68ID:OQvhYgMI
メタル君が最近よくハリウッド大作映画の話をするから
今更ながらこの連休にアベ(ヴェ)ンジャーズ:インフィニティ・ウォーを見た
うう、暗い!続編ありきなんだろうけどハリウッド映画にしては珍しい
かなりのバッドエンド、スカッとするアメリカンな映画じゃないw

気分転換にキャプテン・マーベル(マーヴェルじゃねえの?)を見た
こっちは中々気分爽快で前向きな映画だった、素晴らしい
で、この映画で一番のピンチの時に、主人公が自分の昔を
思い出すんだけど、その主人公の若い姿を演じてるのが
なんとYou Ruined Nirvanaを歌ってるマッケナ・グレイス!
かっくいい!
(ユーチューブで「映画『キャプテン・マーベル』本予告」を参照、
マッケナちゃんは1:26ぐらいに出てるよ!)
0997名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:22:02.27ID:QA1tcER3
俺は今日、ブルース・ブラザーズ観たよ。
笑えたし往年のミュージシャンを久しぶりにいっぱい見れて楽しかったわ。
金網カントリーバーでローハイドを演るシーンがたまらなくオモろかった。
0998名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:25:19.80ID:4+xCNmBf
>>997
あれ見てマックスウェルストリートのライブ盤を捜し廻ったよ
0999名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:32:06.87ID:QA1tcER3
>>998
あのジョン・リー・フッカーのシーン、堪らんよね。
めちゃかっこイイ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 8時間 24分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況