X



トップページ洋楽
1002コメント243KB
■ The 1975 // Part 14 ■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:28:50.90ID:6IExHACJ
各アルバムインスト版
https://drive.google.com/drive/folders/1js7MLhfm23PNAo9T6iaEb6434jQf_k0K

未発表曲集(2004-2012)
Drive Like I Do
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1dijDGCqVkW_I5GaQBI4Yh_8WFFnwhqzx
Bigsleep
https://drive.google.com/drive/folders/1HbcBeS6uZ9Fkq6U7bPZq3brHNvwV-IXw
Talkhouse
https://drive.google.com/drive/folders/1yXqvf1u465pUiUdCRhZhbOG6veZQEneu

ライブ映像集
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1P6nmGjdnpKf14ZPUtS9zAif9N0x80hWI
Summer Sonic 2019 (WOWOW放送分)
https://drive.google.com/file/d/15eBZ-hmNO3-TY1m33PFuRAkVRt5WI1pj/view?usp=drivesdk
Summer Sonic 2022 (WOWOW オンデマンド)
https://drive.google.com/file/d/1EjxZUp6_khOb7b1iUJ_lMyipraYuMs-S/view?usp=drivesdk
0003名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:29:21.28ID:6IExHACJ
マシュー作プレイリスト(Spotify)
https://open.spotify.com/user/the1975official/playlist/2M0zsY2fzmkBtSU99BugXZ?si=L6qSA1J4Txi025yNYjpmxg
Faded Splendour
https://open.spotify.com/playlist/4ddScvHykInhOElGZfdEYZ?si=j_rzxqHgRfeMMVYTSySy1g
At the back of my old house
https://open.spotify.com/playlist/7bROgvVpTdINxdEHwXIZi0?si=PmmTcRVtStSa3RzJtpmF8w
At 17
https://open.spotify.com/playlist/6PFjtzhExZzKpAJx0f0CL3?si=CsOa5F-rT9eFMPUTZjj-ew
At Christmas
https://open.spotify.com/playlist/0tsAqlXVHxEPSTywKnrZMT?si=xgLhhTufSeKg3IENjMEoZA
Volume 3
https://open.spotify.com/playlist/53LTsCHCeps7SWzZdx8Say?si=nabpFOZ8TBCqitlu4fF_-Q
At about 6-7
https://open.spotify.com/playlist/3ts1eb0lCuhPgATjU0gg7i?si=x614k71ySJCz7LDMvOXpOw
At Home
https://open.spotify.com/playlist/00xEu0XqdoyahCDAdDjIWl?si=BkktncLXRxSsBcX23TKkzA
Midnight Mixtape by The 1975
https://open.spotify.com/user/b43tmbo5n9pwghxqk30xocr6n/playlist/62cqibVK4FdSqVqsVi4Zyd?si=YVn9SI7XSyOQgQBhJa0JEg
0004名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:11:00.12ID:A0hCcwtc
スレ立て乙

作業服のアー写は何用なんだ?
さすがにもうシングルは切らないよな
0005名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:14:04.62ID:ox5Af+0T
Or the BypassのHow To Draw感
0006名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:24:33.66ID:XrYNm3f2
AITHのビデオ内に剣のシンボルないし、シングルジャケもマシュー1人でIILWYと対になるような4人の上半身写真じゃないから今週あたりにもう1曲来そう
0007名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:36:29.36ID:YkjWpOOI
出す可能性は高い
ただ、All I Need To Hear系の素直な歌詞を書くことは勇気がいると言ってたことと、
シングルジャケにペンが写ってるから、
ペンは剣よりも強し-剣-勇気の象徴って説もあるな
0008名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:04:00.18ID:dIgH8jJb
もうシングルはアルバム後でいいと思うけどな
0009名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:19:41.43ID:0/H4hA6S
もしもう一枚出すならマジでAll I Need To Hearはなんのために切ったんだってなるな
アルバム後でも良かったのに
0010名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:46:03.21ID:YkjWpOOI
考えられる理由の一つは、日本の単独発表に合わせた可能性がある
2020年のスパソニのヘッドライナー発表の時も
直前にJesus Christ 2015リリースしてただけに
0011名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:44.18ID:k+xsaRWn
訂正、直後にリリースしてただけに
0012名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:43.70ID:XrYNm3f2
まぁJC2005もAINTHもどちらもリリースから一年くらい前には披露済みだったから出したのかね
0013名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:21:26.92ID:k+xsaRWn
あとは英国女王が亡くなったから現状に相応しい曲をリリースしたとかいうのもあり得る

20年もToo ShyがBirthday Partyの次のシングルと予告していたが、
パンデミックが起こってアップテンポなToo Shyのリリースは現状に不適当として延期したたけに
0014名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:26:11.85ID:tTicKCqB
明日は当落やぞ
横浜2days、ssで頼むぞ
0015名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:47:45.67ID:c6Z2XSH7
出遅れてすまん

会場決まったんか
数スレ前の予測に反してかなりキャパ大きくて大規模すぎじゃないか?動員大丈夫そう?

あと、京都はないけど、ここの解釈はどんな感じ?
サマソニのあのアナウンスは何かの間違い?それとも追加ある可能性あり?
0016名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:08:07.55ID:lOmDIgzM
1.当社は京都でやるつもりだった
2.名古屋を京都と勘違いしていた
3.名古屋を京都にする予定
0018名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:15:56.03ID:lOmDIgzM
4.オンライン辞書見て誤認した
Na·go·ya (nə-goi′ə, nä′gô-yä′)
A city of central Honshu, Japan, at the head of Ise Bay east of Kyoto. A fortress town in the 1500s, it was rebuilt after heavy bombing in World War II.

なごや(nə-goi′ə、nä′gô-yä′)。
本州中部、京都の東にある伊勢湾の突端にある都市。1500年代には要塞都市であったが、第二次世界大戦で大空襲を受け、再建された。
0019名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:08:42.89ID:dIgH8jJb
何気に今となってはUK以外のヨーロッパより日本の方が人気出てたりすんのかね?
0020名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:23:15.41ID:tZQp8wOg
前スレのブートおじさん
大阪見つかった?
0021名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:28:26.69ID:kH8hUjGC
大阪のブート出てんの?
0022名盤さん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:43:25.37ID:04daUK/v
東京はあるねえ
大阪はいつものとこがこの時期まで出してないからもうないんじゃないかな
0023名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:41.60ID:2BfQSBJg
また本人がカプ厨みたいなこと言い出してるの草
0024名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:00:41.39ID:ufCueqad
JDとかOLが好きそうな音楽というか向けって感じ
JCとかJKだと多分ターゲット層じゃないみたいな
0025名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:51:34.00ID:ntCCbePW
JCとJKはジャニーズとkpopしか聴かんだろ
0026名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:55:43.29ID:ufCueqad
JKはBTSとか聴いてるイメージだから多分ちょい客層違うよなw
一昔前なら三代目なんとかブラザースみたいな
0027名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:58:54.87ID:ufCueqad
All I Need~はスルメ曲だな
最初はピンとこなかったが最近よく聴いてる
0028名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:06:13.08ID:yeJq4xeV
イープラスの当落って当落メール来る前にクレカの決済終わってるもんなの?
0029名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:07:23.80ID:WrhwYy4H
ss,2days取れた
ありがとう
0030名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:09:03.06ID:A5LhYx4Y
決済は知らんけどメールの前にHPで結果は出てるな
0031名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:19:09.27ID:yeJq4xeV
イープラスぶっころ
0032名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:32:26.75ID:fiR8t+s+
大阪SS外れてS席だー
0033名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 14:01:58.16ID:m8Zk/2R7
Sだけどとりあえず当選。
SSで見たかったけどしゃあないか…
0034名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 14:04:40.40ID:E7sF4iqi
同じく大阪SS外れてS当選
クリマン会費ケチったから仕方ないか
0035名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 15:54:38.92ID:bSB4F4M8
日本でドームクラスの
エドシーラン、テイラースウィフト、ジャスティンビーバー、ブルーノマーズ級に近づいてきてんのかね
ここら辺に比べると普段ライブハウスに行ってるようなリスナーが比率的にかなり多めな気はするが
逆にTikTokとかインスタ中毒なリスナーも少ない気はするが
0036名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:30:28.49ID:ipp4Wfry
横浜結構落選出てるな
横アリでもいけたんじゃないか?
0037名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:39:30.18ID:RVNAaOoz
GW中に実績ない外タレがぴあアリーナクラス抑えられただけで奇跡だろ
てかなんで一番高い時に来るんだ
0038名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:45:30.00ID:i3urb/TD
横浜でSS外れのSだった…SSあの値段でそんな埋まるんか
0039名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:47:50.21ID:G2BCC1iA
大阪名古屋は完全にGWだし時期的にはかなり良いよな
前回の単独来日が六本木EXシアター(2000人弱)1日だけなのに何十倍かってレベルの動員の増え方だな
0040名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:51:51.10ID:WNJ1s6vX
S席でもSSの横の座席なら勝ちか
逆にSでAの近くの後ろならキツイなー
0041名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:55:31.80ID:kIG6RLtQ
SS一本釣り狙ったら外れてビビった
平日みなとみらいであの値段でどんな倍率なんや…
0042名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:58:39.47ID:WNJ1s6vX
まぁ収容人数10000だしな。
その中でssってなると2000とかそこら?
そりゃ倍率凄いって。
0043名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:23:28.21ID:DAvqAxas
大阪と名古屋なるべく埋まってほしいな
ここで十分な数入れば今後のツアーの公演数増える可能性もある
0044名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:44:16.85ID:pykLBy8y
逆に今回ss当たったやついんの?
0045名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:07:17.52ID:RVNAaOoz
Skream貰ってきたんだがマシューのインタビュークソ長くてびっくりしたわ
「インタビュー全文はウェブに掲載」って書いてあるけどどこに載ってるんだ
https://skream.jp/magazine/
0046名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:30:50.92ID:WnfslMGC
何の有料会員にもなってないけど横浜SS当たったよ
0047名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:00.90ID:iAmcKzly
洋楽板のアーティスト個別スレでまともにほぼ毎日レスあるのってほとんどないんだな
1975はおっさんにもぶっ刺さってるんだろうな
0048名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:40.77ID:b8NzpCpn
こういうレスがこのスレは多いね
0049名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:49.24ID:QAqJAeHv
久々に洋楽板来て過疎具合にビビってる人は多いと思う
このスレは昔の空気感がなぜかある
0050名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:09:19.12ID:TjaAkprA
ぴあアリ当たったーいいSでありますように
0051名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:25:07.77ID:EUjnPIuZ
ピアのSSよりも3AのSSのほうが料金払ってる分やっぱり席優遇されるの?
0052名盤さん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:50:22.11ID:9xrQaCQX
一般先行でSS当たった人おるんかな?
0053名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:39:27.22ID:xqik8S/d
短髪キチガイ自演スレ
0054名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:50:10.93ID:AztkUNnu
名古屋だったらSS一本釣りできたよ
0055名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:11:42.65ID:/o0/9Qa8
私も横浜2日Sで名古屋SS
取り敢えず名古屋行ってくる
0056名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:15:01.45ID:HYzkwBGX
東京大阪は埋まるだろうけど名古屋は埋まらなそうだなこれ
名古屋が成功したら次のツアーは札幌福岡とか夢が広がるのに
0057名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:18:05.39ID:DekNeVjE
名古屋SSで申し込んだけど当たったのはSだった
日程的に県外からの申し込みが多そう
0058名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:34:44.18ID:oP8er2qe
4/8〜21までオーストラリア&NJか
これはマジでアジアツアー無いか日本のあと?
0059名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:13:20.39ID:t5L+tr9R
2019年ワールドツアーなんて短縮セトリのサマソニしか無かったのに待遇変わったなあ
0060名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:22:00.23ID:3/NZ0v/l
なんでアジアツアーが無いと思うんだ?
0061名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:26:55.42ID:uzDCr+sE
日本が特別だと思いたいから
0062名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:18:05.57ID:ep46gMn8
オーストラリア→日本→東南アジアって回ることはあんまないだろ
移動時間の無駄すぎる
NZと東京の間に韓国くらいはあるかもしれないが
0063名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:22:12.52ID:N1o6ANsY
来年はコーチェラもグラストも無しかねー
0064名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:42:22.20ID:3/NZ0v/l
>>62
ロシア関係でルート変えたんじゃね?
前回ツアーは日本の後にオーストラリア行ってなかった?
0065名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:08.11ID:pWtNyNmN
名古屋は遠いし音いまいちなので同じ金額払うなら…
0066名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:01:54.06ID:Jdnnsgte
大阪ってちょうどいい規模の会場ないよな
zeppの次一気にインテックスとか城ホールに飛ぶ
0067名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:36:59.28ID:ep46gMn8
オーストラリアのラジオ局?にブチギレてるのはなんでなん
揉め事多いなこいつ
0068名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:45:37.30ID:aguT+waB
>>59
トリ前だと時間あんなもんだと思うけどあれ短縮してたの?
0069名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:12:06.64ID:tbDqv1Yk
他の国の単独公演と比べて短縮ってことじゃね?
0070名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:16:36.67ID:ezbxNUGh
2019サマソニはワールドツアーの一環だったからな
韓国や東南アジアでは単独フルセットでやってたし
0071名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:06:09.83ID:uhLTN3AK
>>67
finally realised だから良い音楽と思われてなくてずっと1975の曲かけてもらえてないんだろう
0072名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:19:42.86ID:uhLTN3AK
抜けた、finally realized we’re mint だから
0073名盤さん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:14:39.49ID:sI4TKLx/
メタリカも5枚目でブラックアルバム出したし1975も今度のアルバムがそうなってくれるといいな
0075名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:00:55.52ID:OqdLxhyP
2020 NME

「週5日の夜のショーばかりの人生を何年も続けてきた」と彼は言う。
「自分がどんな気分か事前に知るすべはない。いかなる気分であっても、ステージには絶対に上がるんだ。ステージに上がると、一気にアドレナリンが出てきて、何が起こってるかなんてわからなくなる。僕は自分を成長させる必要があったと思うんだ。そうだよね?自分のこの10年間を見つめ直す為に、決断する必要があることはわかってた。
でも、ずっとツアーの真っ只中にいる状態だったから、それは困難なことだった。
僕は31歳になったばかりだけど、多くの人が20代半ばに経験するような事を、これから経験することになると思う。そういう経験をする機会がなかったから。自分自身のことを理解しようとしているところだよ」

あなたがチェシャーのウィルムスローに住むMattyの旧友であると想像してみよう。あなたは、オフィスで働いていて、家族を持っている。そしておそらく、Mattyの多くの功績を見て、嫉妬心を抱くかもしれない。しかし、それは逆の立場でも同じようだ。

「家庭的なことを犠牲にすることと苦闘してきたんだ。ソファに座って、仕事をして、ありふれた普通の生活をするよりは、
誰もがロックスターになることを渇望するかもしれない。
だけど、信じて欲しい。ツアーで世界を周って、素晴らしく見えるようなことをやりながら、
僕が何度も心から欲しいと思ったのは、ソファの上で”MasterChef”を見て、
次の日に目が覚めて、仕事に行って壁にペンキを塗り、その出来た壁を見て、その一日の自分の仕事に満足するようなことだったんだ」
0076名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:01:09.82ID:OqdLxhyP
完結の感覚が重要なことは明らかだ。若き日のMattyは神話や物語性、ロマンスに重きを置いてきた。
だからこそ、彼は自分で宣言したものの、かなり一方的な”時代の終わり”にいる。彼が最初の頃から話していた一つの終わりだ。
実際には、終わりが訪れるわけではない。The 1975のプロジェクトがいくつか進行中で、
彼の焦点は創造行為との”高い関係性”を維持することにあるという。


彼は”Notes On A Conditional Form“が意味しているかもしれないものが何かわかったようだ。
「このアルバムは、自分の青春に別れを告げるということなんだと思う、本当に」
と、思春期を31歳まで引き延ばすことになってしまったことを少し恥ずかしげに話す。
「僕の今までのアルバムは、ずっと自分の居場所を見つけようとしている若者についてのことだった。
そしてこのアルバムで、僕は自分の居場所を見つけた気がするんだ」
0077名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:40:02.87ID:gIVK90vu
どんなアルバムになってるんだろうな
盛り上がるような曲が多いのかね?
0078名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:59:22.98ID:QDm14S8x
>>74
0079名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:48.25ID:lcevVc/A
好みとか人気度は別にしても純粋にライブで盛り上がるvibeがあるのはso farよりsincerityだと思うけどMatty的には違うのか
0080名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:02:06.31ID:O+ZVEmnt
前のアルバムは変な日本語タイトルつけられてたっけ
0081名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:02:58.72ID:O+ZVEmnt
あれも含めてこの人達は面白がってそうな所もあるが
0082名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:24:50.80ID:QDm14S8x
>>81
あの国内盤タイトルは寒いよ
0083名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:26:21.59ID:Y34fNtbl
そんなに変なタイトルあったっけ?
0084名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:54:40.49ID:hDDfx1Ol
Notesは原題も意味をなさない意図的な題名だし問題ないけどな
0085名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:58:12.23ID:goyepAII
I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It
(君が寝てる姿が好きなんだ。なぜなら君はとても美しいのにそれに全く気がついていないから。)

A Brief Inquiry into Online Relationships
(ネット上の人間関係についての簡単な調査)

Notes On A Conditional Form
(仮定形に関する注釈)

Being Funny in a Foreign Language
(外国語での言葉遊び)

ぜんぶ直訳だから、全く違う変な邦題つけられるよりマシだね
0086名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:06:31.18ID:S8WqcH7r
直訳だって分かってないのか?ってやつたまにいるよな
0087名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:49:58.81ID:MjQ212Cp
redditに昔のオケコンのブート盤のリッピングあげてた人が「マネージャーから連絡来て海賊版だから消してくれって言われた」って書いてるな
当たり前だけどちゃんとチェックしてるんやな
てかyoutubeにフルで上がってるけどそっちはいいんか
0088名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:47:21.93ID:vUN4LkoY
オケコンってレディヘかとw
あれ海賊版というか去年10月に出す予定がアナログ盤の制作がコロナで大幅に遅れて結局未発売になったんだよ
ツベには昔から元々フルで上がってる
0089名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:50:31.11ID:vUN4LkoY
まあ来年辺りにリリースされると思う
0090名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:57:59.17ID:+8kD/ogh
>>88
へーなるほど
ブートにしては音質いいと思ったらそういうことなのか
0091名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:13:08.54ID:vUN4LkoY
どういうわけか日本と他の一部の流通でCDが少数売られたらしい
0092名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:13:17.58ID:6vgYpxSm
>>86
洋楽聴いてて中学英語レベルすら理解してないやついるよな
1975の邦題に文句言ってるやつとか原題がどんなのかも知らないで叩いてるんだろうな
0093名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:46:45.64ID:QuSvdyA0
最速は申し込めず2次申し込んだけど
神奈川は確率厳しいかな
0094名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:54.43ID:H2kA6lfE
当選報告はそろそろツイッターでして貰えないかな……
0095名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:16:23.27ID:oo64bBOv
>>92
まあ原題がどうとかではなく邦題がいらないんだけどな
0096名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:25:24.33ID:917PMtCi
ロッキングオン買ったけどこの写真って先月とは別の撮り下ろしだよな?
全然宣伝してないから載ってることに気付いてないマシューファン結構いそう
0097名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:25:53.15ID:vUN4LkoY
ピッチAvvays8.8来たなw
やっぱ先行シングルの数曲の出来で確信できる名盤ってあるよな
0098名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:26:32.37ID:vUN4LkoY
すまんLが抜けた
0099名盤さん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:54:06.83ID:5IOWsbQC
短髪キチガイ自演スレ
0100名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:10:09.95ID:UTiW8gFP
邦題に文句言ってる人は大体>>95みたいな理由だと思ってたから直訳だからと反論されてることに少し驚いた
0101名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:05:21.46ID:ISNyiXUL
Hot Press

今、Matty Healyの身体はこのマンチェスターの質素で優美な住宅の中にあるかもしれないが、
どうやら彼の心は未だにThe 1975のメンバーと共に、
先日東京からイギリスに戻ってきたブリティッシュ・エアウェイズの航空機ドリームライナーの中にあるようだ。

「個人的に攻撃されているかのような時差ボケでさ」と、Mattyは顔をしかめる。
「アメリカやオーストラリアとか何度も飛行機で行ったり来たりしているし、ずっと平気だったんだ。
でもどういう訳か、日本はヘヴィでキツかった。
チケットが完売した巨大なスタジアムでのショーで、好きなカントリーアーティストの一人であるKacey Musgravesも出演していて。
俺が作っている音楽を最もシンプルな形にまで削ぎ落とすと、本質的には、まさにカントリーミュージックになるんだよ。
3つか4つのコードとメロディ、大体そういう構成の曲になりがちだから。
あのKen Burnsが監督した”Country Music”シリーズを見たことある?」

ーHank Williams,からWoody Guthrie, Patsy Cline やJohnny Cash、そしてDolly PartonTammy Wynette,
Garth Brooks やWillie Nelsonに至るまで彼らの素晴らしい映像を収めたシリーズを?ああ、勿論。

「めっっっちゃくちゃ良いよね」と言って彼は話題を元に戻し、
「日本は素晴らしかった。日本で俺達がどれぐらいピッグな存在かを理解することは、俺にとってずっと難しいことだったんだ。
日本語のソーシャルメディアも読めないから。で、実際に行ってみると…アメリカやイギリスでもそうなんだけど、
実際に歩き回ったり、その国の人々に会うことでようやく理解することができる。
日本の場合は、火星にいるような感じがするけどね。自分達がやりたいことをやってる国なんだ」
0102名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:06:53.91ID:ISNyiXUL
“日本でThe 1975がどれぐらいビッグな存在か?”という質問への答えはこうだ。
それは、今年の残りは千葉ロッテマリーンズの本拠地となるZOZOマリンスタジアムを、
3万人の観客が埋め尽くすほどには十分な規模である。

「基本的にはDirty Hitフェスティバルだったんだ」
と、The 1975の所属先であり、彼がクリエイティブ・ディレクターも務めるロンドンのレコード・レーベルDirty Hitを引き合いに出す。

「Beabadoobeeとリナ・サワヤマも出演していて、二人とも俺達と同じステージだったから。
で、ショーが終わったらみんなで飲みに行って、めちゃくちゃ酔っ払ってた」

ー誰が最後まで倒れずに残っていたんだ?

「絶対にBea のクルー。俺は既にぶっ倒れてたよ」

「Beaとリナ、彼らは二人とも素晴らしいアーティスト。だから、Dirty Hitにおける俺の役割の一つは、
レーベルのアーティスト達のエゴやビジョンを実現しやすくする手助けをすることでしかない。
肩書きである”クリエイティブ・ディレクター”という仕事は、もっとThe 1975のレコードに対して当てはまる。
誰かクリエィティブ・ディレクターという人がいて、リナ・サワヤマやWolf Alice を指導しているわけじゃないんだ。
彼ら自身で何もかも全て上手くやれているからね。
The Japanese HouseやPale Wavesのミュージック・ビデオやプロダクションの一部に関わったことはあるし、
いつでも手助けしたいと思ってる。けど、それは彼らの方から頼まれた時だけなんだ」
0103名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:08:01.90ID:ISNyiXUL
リリースまで残り1ヶ月程となったThe 1975の通算5作目のアルバム”Being Funny In A Foreign Language”は、
思わず踊りたくなるエレクトロポップな瞬間がありながら、次の瞬間には官能的な愛や欲望を歌っているような作品だ。

その前者のカテゴリーに位置する”The 1975”は、
The Beta Band、LCD Soundsystem、The Cureの”Caterpillar”やビートルズの”A Day In The Life”を、
無造作に放り込んでミキサーにかけたような曲で、
2022年のアルバムの最も素晴らしいオープニング曲の候補として、Fontaines D.C.の”In ár gCroíthe go deo”の対抗馬に挙げられる。
歌詞に関しては、アペロールやQアノンなどへの言及があるのだが…これ以上は、もうすぐリリースされるアルバムであなた自身が確かめた方がいいだろう。

「Fontaines D.C.は、今気に入ってるバンドの一つなんだ。特に最初の二つのアルバムとかさ」と、Mattyは熱く語る。

「今、人々は出来る限りテクノロジーを使用しないで作られた素晴らしいものを見たいと渇望しているんだ。
”Notes On A Conditional Form”が、あのファッキンIMAXシアターで映画を見るような作品だとしたら、
”Being Funny In A Foreign Language”は、劇場に見に行くような作品。
つまり壮大に構築されたようなものとは真逆の体験で、より親密さがあるものになってる」
0104名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:09:18.34ID:ISNyiXUL
Qアノンの歌詞に話を戻そう。彼も筆者と同じように、
陰謀論を唱えるLauren BoebertやMarjorie Taylor-Greeneのような人々を病的な関心を持って見ているのだろうか?

「ああ、全くその通りさ。多くのイギリス人がそうであるように、俺もアメリカのカルチャーに魅了されて育ったからだろうね。
アメリカのカルチャーを与えられて食って育ってきたようなもんなんだ。
今、こうして大人になってもアメリカで過ごす時間が多いから、アメリカについて書くことはとても惹かれる。
けど、俺はアメリカと対立関係にあるともいえるんだよ。
アメリカは、最も革命的で進歩的な国であると同時に最も保守的な国だから。
そういう完全に矛盾したパラドックスをもつ国だ。自分がアメリカに住めるとは思えないけど、よく興味を惹かれる国であることは確かだね」
0105名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:10:27.94ID:ISNyiXUL
また“Being Funny In A Foreign Language”には、Brexitのイギリスと、Nadine Dorriesが文化大臣に就任したことで、
その酷さが要約された保守党政権を狙い撃ちで批判した歌詞も登場する─”Nadine Dorrisと文化”、かつて無い程に矛盾した言葉の組み合わせだ。

「精神的な面でアートというものに無関心で心底軽蔑している人は間違いなくいるはずだ。
でも一方で、例えばレコードやライブのパフォーマンスとか、より大きな何かに達しようとしているアートの瞬間を体験することによって、劇的に自分が変化したという経験をした人もいるわけでさ。
君もそんな経験をした感じがするけど、何歳になろうと、Joni Mitchellの”Blue”やBob Dylanのアルバムを聴いて衝撃を受けて、
完全に全てが変わることだってあるんだ。
ある意味ではそういう人が、社会に啓蒙的な影響を及ぼす役目を担ってる。
つまり、別に文化相に就任するような政治家がクールでセクシーで洗練されてないわけではなくて、
彼らは俺や君が体験したような経験したことがないだけなのさ」
0106名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:11:34.05ID:ISNyiXUL
ー君は現代のカルチャー間の論争による対立によって生まれたアメリカやイギリス、欧州の分断を癒す方法があると思う?

「何が起こったかっていうと、世界的に個人主義化が進んだからなんだよ」と、彼は精神分析医モードに切り替わったように話し始めた。
「そう例えば、かつては家族がリビング・ルームで一緒に座ってテレビを見ることで、
一方的に同じ情報を得ていた。そして、テレビを見ながら、もしくは見た後に、その番組の内容について話したりしてさ。
そこでは、メディアを消費することによってコミュニティが形成されていたんだ。

でも、今はメディアの消費の仕方が変わって同じ一本道的な構造がなくなり、かつて生まれていたコミュニティもなくなった。
より個人主義的な構造になっただけでなく、有害な影響を与えるものになり、ピンポイントで個人だけに向けられるものになったんだ。
なぜなら、情報はアルゴリズムによって管理されているからね。
かつてはテレビを見たからといって、見ている人が広告にどう反応したかをテレビが監視しているなんてことはなかった。


人々はより誰かと繋がっているような見せかけだけの感覚を与えられてきた。
で、実際に何が起こったかというと、みんながより孤立してしまったのさ。そういう繋がりは巧みに仕掛けられたトリックなんだ。
イギリスに関して言うと、俺は右翼の出鱈目にも左翼の無気力さにも、両方にうんざりしてる。
この国の労働党は、鉄道労働者や港湾労働者のストライキを支持することすらできやしない連中だしさ。
だから今の俺は、政治的な意味でどこにも居場所がないホームレスって感じだ」
0107名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:12:29.02ID:ISNyiXUL
勿論、Liz Trussがイギリスの新首相に就任したことで彼の気分が晴れることはなかった。

「オーマイゴッド、ああファッキン気が滅入るね。もうこれ以上は事態が悪化するわけがないと思っていたら、さらに酷い事態になった。この新しいアルバムには、”I'm sorry if you're alive and seventeen/もし君が今を生きていている17歳なら気の毒だ”って歌詞があるんだ。
これは現代を生きる17歳の若者にとって現実がどれだけ恐ろしいものかっていうことを、俺なりに分かっていると表現している歌詞で。
一体彼らにどんな未来が見えているっていうんだ?」
0108名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:34:13.47ID:OPJvjxQR
>>101
0109名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:28:34.59ID:/vcgmvXN
君はどこへでも行けるのに、どうしてそんなところにとどまっているんだい?
とジョンレノンは言ったかも知れないが脳裏をよぎるのはバイクで日本一周をした青年が自殺したというニュースだ。
世界中どこに行こうとも環境を変えようともついてくるのは自分の性格、性質であってそれを変えない限りどこへ行っても同じだ。
人は何を信じ何を愛するのか、いやそれさえも洗脳されてるだけに過ぎないのか?
0110名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:59:27.53ID:LfUfhlgJ
MVの監督がシングル5枚分撮ったってバラしちゃってるw
0111名盤さん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:55:09.83ID:tIsy0N/D
>>109
これもHot pressからですか?原文見に行ったけどここのパートが見当たらなかったこの日本のTwitterで起きた話題はUKでも報道されてたのか気になった
0112名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:05:48.17ID:C4dza1nK
ネットに上がってる海外インタでそういう発言聞いたことないな
日本のインタかマシュー以外の発言か
0113名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:08:35.03ID:bCMhAxow
短髪キチガイ自演スレ
0114名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:24:22.62ID:5XC9Urd6
これをマシューの発言と思い込むレベルなのかここのスレ住民は
0115名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:55:02.80ID:wJnkTg5x
SincerityとSo farのどっちがいいかアンケツイート消した?
0116名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 06:57:47.89ID:x1dvX9r6
他のアーティストの曲で強く心を揺り動かされる曲を尋ねると彼は即答し、
「Joni Mitchellの”Both Sides No”だ。いつ聞いてもエモーショナルになるね。
気持ちを高めてくれるという意味では、LCD Soundsystemの”All My Friends”。
ありとあらゆる曲の中で何よりも一番好きな曲といえると思う。音楽に求めるもの全てがあの一曲に凝縮されているから」

U2は結成初日から世界一のバンドになりたいという野心と共に突き進んできたバンドだった。
2002年にThe 1975が始動した時、13歳のMatty Healyが期待していたものは何だったのだろうか?

「10代の頃の俺にとって、マンチェスターのアカデミー1で演奏することは、ビッグバンドであることを意味した。
アポロで演奏できたらもっとビッグなバンドだ。マンチェスター・アリーナで演奏できれば、もう世界制覇だった。
両親は有名人だったけど、大物になりたいって願望は全くなかったよ。
自分が好きなバンドがやってることがやりたくて、ただ頭の中にある音楽を形にしたかった。
バンドを始めようと思ったキッカケはThe Streetsだね。”Original Pirate Material "は素晴らしいアルバムだ。
俺が子供の頃から聞いてきた全ての音楽にThe 1975の音楽は影響されているんだーThe Rolling StonesやJames Brownはとにかく大好きだった。

“オルタナティブ"という意味でハマった最初のバンドはHundred Reasons。
彼らはアメリカから影響を受けた音楽をイギリス訛りのままで歌っていたんだ。
自分の訛りのままで歌っていいんだと、マジで衝撃を受けたのを覚えてる。
まぁでも、俺達があのエモな時期を乗り切れたのは、あの頃に全く曲をリリースしなかったおかげだろうけど(笑)」
0117名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 06:59:21.21ID:x1dvX9r6
ー彼は過去に”アルバムの制作-プロモーション-ツアー-アルバムの制作-プロモーション-ツアー”という一連のサイクルから抜け出せなくなることへの苦悩を話していたが、今日の彼は魔法のような瞬間がそういったネガティブな面を打ち消すと語る。

「以前、ザ・ローリング・ストーンズの前座を務めたことがあって。楽屋にいたら隣の部屋からストーンズの曲が聞こえてきた。
誰かがレコードを流しているんだろうなと思って外に出てみたら、隣の部屋で彼らが本番前のリハーサルをしているとわかった。
50年間もバンドをやっていて、それでもリハーサルをしているんだ。
それは彼らがライブを真剣に捉えているからに他ならないわけでさ。
マジで本当に大事に思っているからこそリハーサルをしているんだよ、あの日のストーンズのライブで得た最も印象深いことだったね。
”Chocolate”の演奏に合わせてミック・ジャガーがステージの脇で踊っていたり、あれは素晴らしい一日だった」
0118名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 07:00:25.51ID:x1dvX9r6
そして、彼のもう一つの素晴らしい一日はソングライターのアカデミー賞と呼ばれるアイボア・ノヴェロ賞を1つだけでなく、2つも受賞した日だ。

「残念ながら、あの頃は一度に2枚のアルバムを制作するっていう馬鹿げたほどに野心的なことをしていたからね。
夜は”A Brief Inquiry”のツアーでショーをやって、昼はバスの中で次のアルバム”Notes”を制作している状況だったから、
あのアルバムの成功を味わうことはできなかった。
まぁ授賞式には出られなかったとはいえ、Peter Gabriel のスタジオで3ヶ月間を過ごして、
史上最高の人達と知り合いになることができたけど。

あの成功は本当に大きな出来事だった。
それまで俺達と音楽プレスとの関係は凄く荒れ狂っていたし、”A Brief Inquiry”が賞賛されたことで自分がとても理解されたと感じたんだ。
アイボール賞2つとニューヨークタイムズ紙のソング・オブ・ザ・イヤーを受賞してさーアレは俺にとって本当に意味のあることだった。
小さな慎ましいアイディアが世界中に広がって何か大きなものになるっていうのは、どこか奇妙な感覚だったけどね
0119名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 07:01:32.27ID:x1dvX9r6
2020年にパンデミックが世界を襲う少し前、彼はThe 1975がこれからはジェンダーバランスが均等のフェスティバルにしか出演しないと誓っていたが、その後どうなったのだろうか?

「最近は道徳的に見て当然なことにはコメントしないようにしているんだよね。
何事も意思が尊重されて公平であるべきだというのは明白なわけで。俺は昔ながらのリベラルだし、機会は均等であるべきだと信じている。
でも、その質問の答えはノーだ。これから出るフェスティバルの男女の比率がどうなっているかは分からない。
正直言って、そういうことは俺の仕事じゃないんだ。
あと、なんというか、俺はネットでひどく正気を失って、かなり大げさに発言してしまうクセがあってさ…」
0120名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:21:12.95ID:wJnkTg5x
長濱ねるの番組のサマソニレポ今月らしい
多分1975も出るはず

今月末にはいよいよ、
長濱さんが #サマーソニック2022
に参戦した様子をお届けします
放送をお楽しみ

#SUMMERSONIC2022
10/28(金)25:00〜
0121名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:04:35.53ID:CXK6vkNz
新譜アナログ盤で買おうかな
過去4枚はCDで揃えてるけど迷うね
0122名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 13:06:19.89ID:sWXcwqZQ
>>114
そうじゃないけど唐突に出てきたし原文にもないように見えたからさ気にしないことにする
0123名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:29:45.97ID:9/iH72tC
>>114
>>122

えっ。この過去スレからずっと続く和訳のインタビューは1975のボーカルの発言じゃないの?
ストーンズの前座とかのくだりとかも?
0124名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:06:26.41ID:NxecTXmd
>>123
>>109のことでしょ
0125名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:56:03.81ID:Jmgwmf7S
>>114
ぶっちゃけ言ってたとしてもおかしくないけどな
抽象的でネィティヴにも意味不明なことも言ったりするし
0126名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:56:07.70ID:Jmgwmf7S
>>114
ぶっちゃけ言ってたとしてもおかしくないけどな
抽象的でネィティヴにも意味不明なことも言ったりするし
0127名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:03:15.97ID:v7r2lCT7
「言っててもおかしくないか」の話はしてないので……
0128名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:11:47.53ID:aGrOJQIG
UKチャートでアクモンの旧作浮上してるけど1975は全然だなあ
0129名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:32:08.87ID:Jmgwmf7S
>>127
いや、>>114はマシューの発言では無いと確信してると読めるだろ
0130名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:50:21.81ID:JE85skgB
今更だけどマネージャーはMattyのsns止めないんか
アルバム直前に変なことで炎上さすなよ
0131名盤さん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:40:40.60ID:QHLDRkv6
readingのhappinessって非公開になってる?
0132名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 01:29:25.39ID:CMST5gJF
サードの時の霧の中でセルフィー撮ってるのと4人が花畑の前で撮ってる写真の出来るだけ高画質の画像が欲しいんだけど、どうやって検索してらいいかわからない
画素が粗いのしか出てこない
0134名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 17:26:26.70ID:Vyshb5A8
今更だがアルバムの豪華版て7インチサイズなのかよ
デカすぎだろ
会社行く前に引き取ろうかと思ってたけど無理だわ
0135名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:53:11.31ID:uDPtATKk
ジャケでかいしポスターとかいらんから通常盤にしたわ
0136名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:17:52.34ID:Ih8VBaGD
今までのジャケ全部好きだけど今回のアルバムだけは微妙だな…
シングルのはいい感じなのに
0137名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:22:37.62ID:ZO1soB4n
NMEで5つ星満点で四つ星
0138名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:27:15.09ID:1BLQKAJj
Dork 5/5
NME 4/5
Clash 8/10
0140名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:38:44.25ID:1BLQKAJj
比較用
ILIWYS
NME:4
Clash 6

ABIIOR
NME:5
Clash:7
Dork:5

NOACF
NME:5
Clash:8
Dork:5
0141名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:47:22.37ID:1BLQKAJj
追加
DIY
1975:2
iliwys:3
ABIIOR:5
NOACF:3.5
BFIAFL:4
0142名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:51:03.37ID:404MXGr1
やっぱ新譜ほんとに普通にいいアルバムになりそうな予感大
20年代を代表するアルバムはやっぱならないかな、、
0143名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:03:32.92ID:dNGVWNA2
まあ3rdの出来が異常すぎたんだ...
十二分に良いアルバムではあるんだろうな、楽しみ
0144名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:47:44.66ID:9MpOH3dJ
ツイッターでもNMEは4thが5だったのにこっち4かよって突っ込まれてて草
0145名盤さん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:32:23.40ID:3TLQG1LM
NME前作より評価低いんだね
期待しないで待ってたほうが良さそう
0146名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:40.56ID:mWFYIGxG
もちろん判断するのは自分だけど1975がダメなら全部ダメだろ洋楽全部
大したムーブメントも起こらずつまらん10年になるのか
0147名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:42.37ID:5Qh8GzSn
それは暴論すぎる
0148名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:46:54.29ID:cRUlp7yk
短髪キチガイ自演スレ
0149名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:47:17.02ID:gl5M4i88
いやおれにとってはそうだから
1975とは何かといったら「世の中で起きてる音楽に反応する」ことだったから
0150名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 02:05:19.24ID:yKMigYXi
別にダメってことはないだろうけど名盤扱いもなさそうだな
今のところのシングルも驚くような曲は出てないし
0151名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 04:03:35.78ID:/yWQiuXf
初期からそうだしhead cars bendingはダブステップだしthe soundはEDMだよ
0152名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 06:19:52.14ID:ruISh7F4
良盤だが目新しさがなかのが主な減点要因みたいだな
歌詞もキャンセルカルチャーとかBrief Inquiry的に現代社会に根ざした問題に多く言及してる割には
Brief Inquiryと比べて深さがなくありきたりで表面的に聞こえるらしい
0153名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 07:14:45.33ID:vWPSTSXg
まあ気にしてない言ってたけど、
新譜のテーマとアルバム名は度重なる炎上とキャンセルされた結果の産物と言える

無意識のうちにキャンセルされた歌詞結構書いてたらしいし、
ジャケの燃え尽きた車も無意識のうちにネットの炎上が反映されてんだろうw
0154名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:33:22.03ID:zQhOskC9
ブルーバイナル欲しいんだけど安全そうな販路ありますかね...
0155名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:12:07.06ID:P2w9EW45
BBC Live Lounge二時間後から放送
急にキタ
0156名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:31:32.23ID:wZMdiFVD
恒例のカウントダウンもやらないしライブアルバムかのようなさらっとした扱いだ
0157
垢版 |
2022/10/11(火) 19:53:24.30ID:E1A6EOH5
ゴーダン!
0158名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:57:33.43ID:sLwVhyei
サマソニ終わってから盛り下がってる気がする
0160名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:43:31.36ID:P2w9EW45
マティってレビューの星の数とか気にするんだな
0161名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:53:03.47ID:nprkfO+f
Potb、ライブの方が良いな
0162名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:59:49.02ID:cDVlcpAc
マティのストーリーわろたw
0163名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:18:00.20ID:Q00WIxMn
なんかよくある普通の良盤っぼいねレビュー見ると
飛び抜けた傑作予想してたからテンション下がったわ
0164名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:19:26.13ID:ErK/W87Q
己の耳で評価しろ
0165名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:21:08.56ID:MtWxTy2q
マティちっちゃいちっちゃい言われて可哀想w
0166名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:50:07.25ID:nprkfO+f
BFIAFL
NME 4/5
Clash 8/10
Independent 4/5
Dork 5/5
DIY 4/5
Gigwise 10/10
Line of best fit 5/10
0167名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:20.73ID:kji/aY95
テイク・ザットの曲やってるやん
0168名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:16:06.92ID:5pD0nSFZ
評価ってそんな気になるんだね
0169名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:28:36.59ID:JixJm8x6
そりゃ自分の価値観持ってない奴らやからな
評価がないと不安なんやろ
0171
垢版 |
2022/10/11(火) 22:47:51.08ID:isEzXdrz
マティブチギレとる
0172名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:54:26.08ID:qA6KPdbC
しばらく更新してないと思ったら今日はエラい荒ぶってるな
0174名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:26:39.45ID:kji/aY95
身長低いって言われたから切れてるの?
0175名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:23.05ID:CcKjRKCm
アルバムの評価が星が5じゃないからキレ散らかしてる
0176名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:26.88ID:vWPSTSXg
気にして無いが気にしてるってやつだろ
あのレディヘトムヨすらTKOLの不評気にしてたからな
0177名盤さん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:43.09ID:vWPSTSXg
ですら
0178
垢版 |
2022/10/12(水) 00:00:43.86ID:DJdWC1Vs
ゴーダン♬ゴーダン
0179名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:01:49.69ID:j3nle1Dh
TKOLって駄作扱いだったけど、今どのアルバムより参照されてる気がする
0180名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:25:33.66ID:Lg63EL8W
Take Thatの公式がカバー絶賛してくれてるのにマティったら
0181名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:05:12.10ID:PqB8mj32
蓋を開けてみれば傑作かもしれない
0182名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:05:22.34ID:eZdupioy
一応TKOL失敗後に虹の進化版の月出して名誉挽回したレディへと、
1975も似たような状況と言えるが

3rd評価されてマシューも嬉しかったようだし、全く評価を気にしないのは無理だろうな
トムヨもレディヘ名義でアルバム出すの相当プレッシャーがあるから、
今は別バンド作って遊んでる
0183名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:06:37.41ID:eZdupioy
あとはピッチがどう出るかだが
0184名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:23:22.74ID:AyKvSh0j
短髪キチガイ自演スレ
0185名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 03:10:33.99ID:AlGnUs+I
1975に関しては聴くまでわからんな
奥深いテーマが無いキャッチーなポップソング集でも自分的には全く問題ないどころか今回はそっちのが良いくらいだし
0186名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 03:35:37.71ID:VU2KI7RL
4thとかやっぱりアルバムとしては酷い出来だと思うけどNME満点でピッチも高評価だからなあ
0187名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 04:09:49.66ID:xUHh/Pef
Notesはあの支離滅裂さこそが1975と評価された所があるからなあ
逆に今回は至極真っ当すぎるのが最大のマイナスポイントだが、
80点は行く出来だからピッチも大体70-80辺りになる筈

AOTYレビューリスト
https://www.albumoftheyear.org/album/520372-the-1975-being-funny-in-a-foreign-language.php
現最低点(50点)のレビューはNotes(30点)だから無視できる
0188名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 04:13:55.82ID:xUHh/Pef
虹は批評的には3位だけど、
レディへファンの間じゃ一番評価と人気高いし、5thもファン的には傑作に位置するアルバムになる予感はするが
0189名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 05:02:58.38ID:qFs+YaSf
あれ?新譜の評価あんまり評判良くない感じ?海外
0190名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 05:09:10.33ID:euyxl77c
all i need to hearみたいな曲が幾つもあったら正直きつい
あくまでアルバムの中の小休止くらいにしてほしい
0191名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 05:46:30.34ID:xUHh/Pef
たぶんその心配はない
曲の評価は良いが傑作になるためのインパクトがイマイチ足りないのが減点になってる
0192
垢版 |
2022/10/12(水) 07:07:12.09ID:DJdWC1Vs
1975って誰がレディへと比べ始めたんだ?
どう考えてもbackstreetboys枠だろ
0193名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:49:35.08ID:ZoEVqpSZ
メディアの評価なんてどうでも良い
ハピネス入ってるから名盤
0194名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:00:24.58ID:UsKNVlFU
制作陣が気にするのはわかるけどね
ファンがその評価でネガティブに捉え過ぎるのはよくわからない
0195名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:29:30.63ID:2NK7ijHC
マティにあれだけ大騒ぎされたらファンだって気になるだろw
0196名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:38:45.89ID:9XFHw2dW
アーティストの新譜にこんなにワクワクするのいつ以来だろ
早く発売日が来てほしいけど、いつまでも待ってたいような、不思議な気持ち
0197名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:49:39.39ID:rgiXopfI
>>194
少なくともBreif Inquiryのリリース時にこのスレにいた奴はメディアの評価の重要性を知ってる
0198名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:06.97ID:rgiXopfI
確かにあの頃よりは重要ではないけど
0199名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:56:41.39ID:tC3/4ZMW
3rd一枚出しただけで批評はもう十分だと思うけどな
1975は叩かれてる方が似合うと思うし
0200名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:24:20.98ID:5vqojhyW
曲だけだとそこまで評価高くないのは理解できる
ただライブなんかの表現力は凄いし知ってるだけで得だよ
人生に絶望してどうしたらいいかわからない時に2019年のサマソニみたいに叫べばいいってわかるだろ
0201名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:51:41.61ID:qZybSpf0
ロラパルーザ出るんだね
0202名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 16:04:07.49ID:AlGnUs+I
2019の時に単独あるかサマソニヘッドライナーだったらなあと思う
0203KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/12(水) 18:52:10.02ID:EW6v+rSa
>>186
NOACFはトゥーシャイという絶好のオープニングナンバーとピープルというセトリの引き立て曲を手に入れた功績はある
ミーアンドマイトゥギャザーソング()もなんだかセトリに入ってるし
レディへでいうTKOLだね
あれもBloomとLotus Flowerというライブ映えする定番曲が入っているからね

むしろ新作の方が新味あるパート・オブ・ザ・バンド以外B面クォリティになる危険性が高いよw
0204名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:16:15.45ID:t11YyZxd
というかレビューでアントノフのプロデュースがあんま叩かれてないのがな…
ピッチにはクソアルバム認定しもらって今後1975には一切関わってほしくない
あのプロダクションでリアル感はないわ
0205名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:54:16.34ID:ZLhX1gC5
BBCRadio1のめっちゃいいな。ツアーもこのメンバーで回るのかな
0206名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:07:52.37ID:VnxqeKmk
>>192
レディヘは違うよな
マツコが不意に1975流されて80年代のポップスみたいって言ったくらいだし
0207名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:04.61ID:wqoXR55J
全曲85点くらいの出来で95点クラスの曲がない感じするな
レビューみると
0208名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:13:31.10ID:jtN5R3VW
今出てるシングルがアルバムの中で突き出していい曲だったらきつい
0209名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:30:49.70ID:ZMyfdZrG
>>208
もしそうだったら70点くらいのアルバムになるじゃん
0210名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:48:06.35ID:xUHh/Pef
>>206
サウンドとか具体的なことではなく抽象化して考えろって話なんだが
もうこの話ら飽きるほど下からやめとくけど
0211名盤さん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:53:01.69ID:xUHh/Pef
アクモンも1975の新作も洗練版だからピッチがどっち評価するかは見物だな
0212名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:07:02.79ID:SzT+QuyZ
3rdの完璧さと言ったら……あれを超えるのは無理や
0213名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:11:05.37ID:Bi2EQ/xR
ネタだろうけどマティのツアーの説明意味不明でワロタ
まさかマジでアルバムのフル再現やるわけじゃないよな
0214名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:11:43.90ID:W3WTlUY9
3rdってそこまで完全無欠なアルバムか?
そんな評価が当時されてた記憶もない
0215名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:38:02.82ID:O2Ho1M+5
あくまでピッチ8.5だからなw

>>213
Blackstarkidsが前座やって、1975がBFIAFL(45分)やって、いつもの1975って意味だろう
1975が前座やるかも的な発言あったし
0216名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:40:04.37ID:O2Ho1M+5
あとロキノンでもフェスと差別化するとも言ってた
0217名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:49:25.05ID:qOlFnG7l
自分で自分のまとめ動画作ってる奴初めて見た
0218名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:57:17.26ID:WpoNWZdK
3rd発売日のスレとかそんなに絶賛はされてなかった気がする
0219名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:00:36.13ID:uRvgnIvD
流石にピッチで9点以上取らないとそこまでの価値はない気がするが
8点台ならかなり頻繁に出てるしな
0220名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:02:39.33ID:O2Ho1M+5
突如Bon Iver化してこれじゃない感あったしな
でもピッチの点数は全てを逆転させたといえるレベルの衝撃度ではあった
0221名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:10:27.26ID:Shza3xi5
正直bon iverは年代近すぎるからあそこまで露骨に影響受けてほしくはなかった
0222名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:10:32.48ID:O2Ho1M+5
海外が賛否両論なのはマシューのパーソナリティもあるけど、
もっと二番煎じ的なパクりバンドって認識なんだよこのバンド
日本は全面的に肯定的でレジェンドな存在になりつつあるが
0223
垢版 |
2022/10/13(木) 01:19:53.30ID:HvZPE9Je
オーキャロライン!!
0224名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:57:09.40ID:bLFe07hg
7519のュニーバムアルはまだですか?
0227名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:31:59.43ID:U+7jpuPI
明日の今頃には聴けてるのかね
0228名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:03:06.99ID:O2Ho1M+5
KKKの言う通り最大値で知的に1975自体を覆し、斬新したのはLove It If We Made Itだろうな
Peopleは暴力的だっただけに

歌詞は見出しの羅列だから俺はそこにはいないし、プロテストソングではないってマシューの発言を見るに、
Love ItのMVがシルエットでネットの匿名的な面を反映させたかのような演出も面白い

そういう意味でも5thは洗練してはいるものの、あの斬新さがないだけにパワー不足といえるか
0229名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:30:56.09ID:H5enCQ7c
あの曲はほんと奇跡の出来だな
0230名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:32:36.02ID:4ReCwriE
ピッチの評価が絶対って人が多いね
0232名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:54:52.96ID:e6hWuoEy
spotifyは今日の24時から配信かな
0233名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:55:07.37ID:e6hWuoEy
spotifyは今日の24時から配信かな
0234名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:59:01.28ID:7m6/1Nno
イギリスの時間に合わせると明日の朝8時じゃないの?知らんけど
0235名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:14:54.53ID:pDj+xV2T
Spotifyのアルバムの所でリリースまであと14時間47分ってカウントダウンしてるよ
0236名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:35:13.46ID:PkE98EDh
ちなみにvaundyくんもlove it if we made itが1番好きって言ってたよ
0237名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:36:16.02ID:PkE98EDh
リリース直後に高いイヤホンで聴くか
CD買ったやついる?
やっぱspotifyと比べたらCDの方が音質良いんかね
0238名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:36:03.70ID:+4E+9TqT
>>237
イヤホンで聴けばどれもそんな変わらないよ
俺はspotifyで即聴く
0239名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:45:38.81ID:FQdysJc0
今日フラゲできないの?
0240名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:14:14.49ID:YrDUhDcx
今日の深夜は盛り上がりそうだな
0241名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:31:17.60ID:5XQkoZEz
アップルミュージックの1時間のインタビュー動画見て待つ
0242名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:38:24.88ID:9PZlELsF
尼から通常盤発送された
0243名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:41:28.85ID:o9D8NHak
>>228
"洗練してる"じゃなくて"洗練されている"な
0244名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:50:41.18ID:Tt1pvfp6
>>243

to improve an idea, method, system, etc. by making small changes:
Engineers spent many months refining the software.
0245名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:56:10.20ID:Tt1pvfp6
主語は脳内で補完で頼む
0246名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:31:01.42ID:ur2bP1OJ
spotify夜中何時頃?
0247名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:44:16.13ID:ZtR1T0KG
ピッチフォークの予想は9.0で
0249名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:49:41.59ID:Tt1pvfp6
それは絶対に無いと断言できるが問題は80を超えるか否かだな
0250名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:50:36.74ID:Tt1pvfp6
9.0越えは絶対に無い
0251名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:03:12.09ID:Tt1pvfp6
まぁ残りの曲全てがLove Itレベルなら9.0もありえるがw
0252名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:03:37.94ID:Tt1pvfp6
まず無いだろう
0253名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:09:07.34ID:H5enCQ7c
やっぱ8点超えてほしいよななんか
てか6、7点代出たらマティストーリーで暴れそう
0254名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:12:02.87ID:NrLByNYG
タワレコから振込メール来たから振込んでくるぞ
0255名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:18:40.67ID:vqq8Qf2F
歌詞リーク見たけどこれは星減らされるの納得だわ
深みがありそうなのが1975とLooking for SomebodyとHuman tooくらいであとほぼ女の話かよ
お前のオンナの話そんなに興味ねえわ
0256名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:31:17.14ID:6FOP5io5
女ってフィービーブリジャーズのこと?
0257名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:55:42.75ID:Nm5stTGM
良くて7点台だろうな、わかってるんだよそれくらい
0258名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:05:34.02ID:aIpfFFfk
ピッチ予想 7.2 多分あたるよ
0259名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:40:39.96ID:S+b7tcOn
タワレコで予約してるのに発送連絡こないオワタ
0260名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:46.32ID:zhM6lUVY
>>256
フィービーってポールなんちゃらと交際してなかったっけ
0261名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:42:53.44ID:4AqFObA+
サブスクは何時に解禁されるんです?
0262名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:46:22.81ID:o9D8NHak
>>243
「洗練している」という言葉はいかなる主語であっても存在し得ない日本語やぞ
0263名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:51:52.54ID:H5enCQ7c
いいよそんなどうでも良いこと拘らんでも
0265名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:33:34.28ID:FLXUVuFh
NZやオーストラリアではもう聴けるようでどんどん感想が上がってるな
0266名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:37:20.94ID:H5enCQ7c
not their best but still pretty goodだってさ
0267名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:27.33ID:f7fM3QWW
spotify0時に来るっぽい
0268名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:06:34.90ID:Tt1pvfp6
>>262
冒頭に合わせて洗練してとか洗練するとかいう意図で使ってるんで
0269名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:13:06.64ID:H5enCQ7c
ブラッシュアップしたってことだろ?
なんでそんな突っかかるんだそいつは
0270名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:13:27.47ID:Bi2EQ/xR
マティのストーリーワロタ
シングルは全世界共通の時間で公開されるのにアルバムは各国0時解禁なんだよな
てか4thの時もそうだったはずだが
0271名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:18:18.09ID:f7fM3QWW
あと40分で解禁か
0272名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:51:52.41ID:bLFe07hg
もう来るぞ
0273名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:58:46.11ID:Z08+o9rT
タワレコでポスターもらえんの知らんかったわ
速攻でなくなったりすんのかな
0274名盤さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:59:32.83ID:7riL8kCB
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0276名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:01:28.60ID:ftVIr6LZ
spotifyまじ来てるぞ
0277名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:02:00.04ID:qjHB8JOZ
apple music解禁されてるけど再生できない
0278名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:04:16.00ID:ftVIr6LZ
1曲目予想外、、これいいかもしれん
0279名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:04:20.34ID:SOttx7q0
1曲目 LCDのall my friendsみたい
0280名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:06:03.58ID:ftVIr6LZ
1曲目めちゃくちゃいい
0281名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:11:59.97ID:TqKDOjpS
Looking For Somebody 駄目だなアントノフの曲かと
0282名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:12:01.94ID:7qD/mSgx
あ〜〜やっぱ好きやわーー
0283名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:12:13.96ID:FWRyJlF+
>>277
オーストラリアとNZのファンもapple musicだと再生できないって言ってるから諦めた方がいいかも
0284名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:13:35.35ID:fCcvElx/
lookingfor somebodyで笑ってしまったわw
lovemeやpeopleみたいなこと毎回やりたいんか
0285名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:13:55.82ID:SOttx7q0
レッチリとブリンク182も今日か
0286名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:14:00.15ID:FWRyJlF+
新the 1975最高やん
でもSpotifyだと歌詞がグレタバージョンになってね
0287名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:14:56.54ID:B3NJHObP
>>283
今Apple Musicで再生できてるよ、何回か試してみるといいと思う
0288名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:19:22.79ID:7qD/mSgx
今んとこめっちゃいいが
0289名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:19:48.39ID:ftVIr6LZ
Oh Caroline最高だわ
0290名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:21:07.82ID:FWRyJlF+
>>287
おおそりゃ良かった

looking for somedayマジでアントノフだなw嫌いじゃないけど
Winteringのリフどこかで聞いたことある気がする
0291名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:24:32.36ID:elYZSzdc
>>290
オレも思ったw

Winteringのリフ、何か多分UKロック系のバンドのリフであったよなコレ??w
0292
垢版 |
2022/10/14(金) 00:25:19.27ID:xx0wecI0
普通に超いい感じやん。
先行シングル聞いたことない人が聴いたら、名盤見つけた的な感じになりそう
0293名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:25:51.26ID:VZzy9f0F
音良すぎないか?
これApple Musicのドルビーだから?
0294名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:25:52.25ID:TqKDOjpS
>>286
しかもBJ Burton関わってるな新イントロ
試行錯誤してた去年の産物っぽい
0295名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:26:15.85ID:ftVIr6LZ
All I Need to Hearまで来たけどアルバムの流れが凄い
0296名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:26:43.91ID:TqKDOjpS
>>293
アントノフの影響力が強すぎるな
Bleachers作品聴くとわかる
0298名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:27:16.12ID:ftVIr6LZ
海外レビューまじで当てにならないのがよくわかった
日本人には最高なんじゃないか?新譜
0299名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:27:23.78ID:elYZSzdc
めっちゃいいんだけど正直先行シングルと似たような曲多い気がするw
0300名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:29:22.25ID:elYZSzdc
11曲はちょい物足りないな…違ったテイストの曲をあと3曲くらい入れてもよかった個人的には
0301名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:30:46.00ID:knJGHYGQ
About you 音の波に押し流される
0302名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:32:31.74ID:AqdwyFYe
めためた静かにあっさり終わった
0303名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:34:14.06ID:e1X3h5ek
サラッと聴いた感じだと先行以外が大人しい気もするけどタイミング合えばハマりそう
休前日の明日夜ゆっくり聴くの楽しみ
0304
垢版 |
2022/10/14(金) 00:35:55.75ID:kfNT9xy/
ヒューマントゥー
が一番良い
0305名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:35:57.97ID:7qD/mSgx
about youが一番良い
0306名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:37:16.06ID:FWRyJlF+
>>291
思い出せそうで出てこないw

Human tooからAbout youへの盛り上がりがすごいからそのあとWhen we areであっさり終わりすぎな気がするんだよな
ラス前にもう一曲くらい欲しかった気がする
When we areのアウトロの最後が冒頭に繋がってるからまたループして聞けってことか
0307名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:37:31.66ID:XWbmGSaP
3曲目がコールドプレイのhigher powerっぽい
0308
垢版 |
2022/10/14(金) 00:38:21.85ID:kfNT9xy/
デビットボーイのheroes感じるよな。
アバウチュー
0309名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:39:12.43ID:ftVIr6LZ
About You超名曲だわ
0310名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:40:03.90ID:elYZSzdc
アバウトユーもどっかで聴いたことあんな…ボウイなのかな?わからん
0311名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:41:01.96ID:7qD/mSgx
なんだこのアルバムいい曲しかねーじゃん
0312名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:41:42.52ID:ftVIr6LZ
いまラストだけどThe1975で1番いい
間違いなく名盤
0313名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:42:34.56ID:Q0x/6KwR
part of the bandシングルカットされてなかったら反応凄そう
0314名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:44:55.46ID:gAdieaWd
4thはなんだったんだってくらいわかりやすい名盤やな
あっちは今考えるとMattyが拗らせすぎてたわ
0315名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:45:22.19ID:knJGHYGQ
part of the bandが1番
0316名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:45:22.43ID:SOttx7q0
うーん今回バンドものに寄りすぎてるかも
0317名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:45:27.25ID:TqKDOjpS
ラスト曲は最後にオープニングのピアノ入れてNotesと同じループ構造になってるな
0318名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:47:16.54ID:bUPO/e82
マジで神アルバムじゃんなにこら
0319名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:48:16.84ID:EbSAlHMO
About You
ちょっとBirthday Partyぽい
0320名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:49:10.69ID:ftVIr6LZ
神アルバム認定する
About Youやべーだろこれは
0322名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:50:25.08ID:elYZSzdc
>>319
オレはなんとなくRobbersを思い出した
0323名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:52:29.16ID:ftVIr6LZ
The 1975がこんな名曲だったとは誰も予想してなかったよなw
0324名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:54:43.28ID:bUPO/e82
>>299
えっ、いやどこが?
0325名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:55:06.51ID:TqKDOjpS
>>321
没にしたけど「この曲の著作権は7割All My Freindsにある」って歌詞書いてたくらいだからなw意図的かと
0326
垢版 |
2022/10/14(金) 00:56:21.28ID:kfNT9xy/
このアルバム聴き終わって、今TOTO聴き始めました
0327名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:59:08.31ID:VZzy9f0F
About Youの爆発の余韻に浸りながらWhen We Are All Together聴いてたらしれっとアルバム終わった
3rdより衝撃でかいわ
0328名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:59:12.11ID:V+DMd1jz
まだ伸び代と新鮮さがあるとは驚いた
すげぇ
0329名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:59:38.96ID:TqKDOjpS
悪くはないがアンビエントやエレクトロないと”普通”感あるな
アントノフの影響が濃すぎるのと王道を行きすぎて面白みに欠けるというか

BJが関わった新イントロは良い
0330名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:01:14.91ID:TqKDOjpS
>>322
Robbersも10曲目だしこれも意図的なオマージュだろう
0331名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:03:48.41ID:ftVIr6LZ
3rd余裕で超えたわ
0332名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:03:52.98ID:aihu4KrQ
やっぱりアルバムで聴くとシングルの響きも違うな
0333名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:09:20.65ID:elYZSzdc
>>330
他の曲もよく聴くとどこかで聞いたような感じするから結構色んなとこから元ネタ引っ張って来てると思うw
0335
垢版 |
2022/10/14(金) 01:12:17.42ID:kfNT9xy/
how dare you want more
のことでしょ?
似てるってやつ
0336名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:12:40.98ID:TqKDOjpS
About Youはマシューが以前プレイリストに入れてたマイブラのblown a wishが元ネタ感あるな
0337名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:14:56.08ID:SOttx7q0
LCDで始まりLCDで終わるアルバムww
0338名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:15:24.29ID:TqKDOjpS
>>333
マシュー曰く、元ネタがはっきりわかるように堂々とパクるが信条言ってたし
元ネタが分かる音楽オタにはウケが悪い
0340名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:15:48.62ID:V+DMd1jz
これは名盤だわ
0341名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:16:51.44ID:FWRyJlF+
「About youはrobbersの続編」てSpotifyのマティのコメントに書いてあるよ
他にも色々元ネタ書いてあるから見るのおすすめ
0343名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:19:23.25ID:ftVIr6LZ
これは誰もが納得の名盤だな
0344名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:20:07.54ID:FWRyJlF+
被ったわw

Oh Carolineだけは事前の期待度上げすぎたせいかちょっと物足りなく感じた
0345名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:24:13.65ID:TqKDOjpS
RYMでは叩かれそうだけどなw
0346名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:25:02.28ID:SOttx7q0
これピッチ最高点余裕でいくだろ
0347名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:25:27.24ID:tA9B0AWs
個人的にはWintering好きだな~
冬になってからまた聴きたい
0348名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:26:12.62ID:bUPO/e82
ロッキンオンのthe 1975特集で一足先にアルバム聴いた人のコメントの中でこれ聴いちゃったら音楽シーンが変わるくらいの影響がある。とか、音楽辞めたくなるくらいの衝撃って語ってたけど、確かにそんな気がするな。名盤だね。
0349名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:27:13.62ID:elYZSzdc
今んとこハズレアルバムないなコイツラ

あえて言うなら1stが準備運動というか挨拶代わり感が少しあるくらいか
0350名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:29:54.68ID:ftVIr6LZ
アルバム全体的にモノクロ感あるよな
うまく説明出来ないが今まで味わったことのない感覚がある
0352名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:40:26.85ID:bUPO/e82
音楽ってこういうことだよなって感じ。
聴いてて本当に心地よい。

自然と体が動くダンスチューン、アコースティックなバラード、幅も広い。

これは多くの人に聴いてほしいアルバムだわ。
0353名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:43:47.61ID:AqdwyFYe
これは4月のライブが楽しみだな
0354名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:44:04.14ID:NqkHlGqT
銃撃事件についての歌詞をポップなメロに乗せてるsomebody to love聴いてると、pumped up kicksを連想せざるを得ないw
0355名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:44:43.34ID:V+DMd1jz
曲と声とノリが良いのは変わらんな
一瞬で聴き終えるような感じ
0356名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:46:52.12ID:bUPO/e82
なるほど、最後の曲と頭がループで繋がるようになってんのか。すごいな!!
0357名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:47:44.48ID:ISE2VXhe
About Youの歌い始めなんかに似てんなと思ってたけどボウイのHeroesだな
一時間かけて思いついたw

I,I wil be king
0358名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:50:54.44ID:bUPO/e82
うん、めっちゃheroesだよねw
多分わざとと言うか意図的なオマージュだと思うけど
0359名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:51:48.18ID:nnQU1gCS
>>348
それバンドやってる奴が言ってたけど社交辞令だと思うよ
正直そのレベルでは全くない
0360名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:52:25.06ID:V+DMd1jz
テンポ感と主語だけ被せてるんだろうな
曲自体は全然違うけど
0361名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:52:38.22ID:p3LJPigf
寝てて今聴き始めたけど新the1975神すぎやろw
0362名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:56:31.79ID:V+DMd1jz
寝る!とても良かった。
全体的に陽気でした
0363名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:58:12.76ID:bUPO/e82
>>359
えらい上から目線やな。何様や。
てかバンドやってる奴って誰だよw
0364名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:01:40.45ID:7qD/mSgx
まあ世紀の名盤ではないけどめちゃくちゃ良いよ
なんで批評サイトの反応あんま良くないんだ?分からん
詩か?
0365名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:03:46.43ID:EbSAlHMO
3曲目はコールドプレイっぽい
0366名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:05:52.05ID:mDVbVfbI
まぁ影響力がアルバムって目新しさがあるからな
ストリングスぐらいか

誰もが真似したくなる新鮮さという意味では1stや2ndの方が遥かにあったし、
あれで既に確立してた感あるな
5thはあくまで洗練ver.なんだろう
0367名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:06:37.33ID:fyeJK9Oa
まあ正直歌詞はうんこだと思うけどある程度無視して聴ける日本人は得だな
0368名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:12:19.17ID:gAdieaWd
About Youの女声って誰?フィービー?
0369名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:13:11.95ID:3WhvLs1R
アダムのおくさん
0371名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:18:05.85ID:gAdieaWd
>>369,370
なるほどありがとう
ちょっとビーバードゥービーぽい良い声なんだな
0372名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:52.61ID:aN2MR6ZF
vevoオリジナルのライブビデオ予告もきたね、かなり良さそう
0373名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:20:12.60ID:qMD+DIjB
>>329
4枚目のような面白さはない?
0374名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:36:30.91ID:mDVbVfbI
ある程度実験的で新鮮といえるのは1曲目とPart Of The Bandしかないといっていい
そういう意図のアルバムなんだろうけど
0375名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:37:24.39ID:mDVbVfbI
まぁ音楽オタには新鮮ではないのは確か
0376名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:43:12.42ID:ty7QG76M
かと言って洋楽初心者にこのアルバムを勧めても納得してもらえるのか
ファンは絶対に好きな1枚になるんだろうけど、それ以上でもそれ以下でもないようなアルバム
0377名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:09:31.19ID:Ps3Qj94n
エポックメイキング的な作品(3枚目)や実験作(4枚目)などを通過して、いろんなスキルを身につけたバンドが、もう一度1〜2枚目の路線で作ってみた

という感じ?でもない?
0378名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:21:01.09ID:fQWuP6lJ
4thシングルはOh Carolineにするべきだったと思う
0379名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:44:24.05ID:BWw8DYli
When We Are TogetherってNew Yorkじゃんw
0380名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:02:13.92ID:mDVbVfbI
ピッチの点数8点いくか怪しくなってきたな

あと5thはマシューとジョージしか曲にクレジットされてないのが気になった
インタによると今までずっと4等分にしてたがどういうわけか今回はやめたらしい
今まで以上に他メンバーが曲制作に関わってないってことだろうか
0381名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:02:58.77ID:mDVbVfbI
付け足し、金を4等分にしてたが
0382名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:51:39.06ID:rHLszQh7
評論家サイトじゃズダボロに叩かれてるやん
0383名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:42:54.73ID:mDVbVfbI
まあ洗練するつもりがアントノフという藤間が混ぜてしまったから仕方ない
0384名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:43:20.41ID:mDVbVfbI
藤間×
不純物○
0385名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:37:03.67ID:V+DMd1jz
ぶっちゃけセルフプロデュースの方が全然良いよねとは思う
0386名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:51:51.16ID:UJUy8qVQ
>>382
どこのこと言ってるんだ?
0387KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 06:55:07.10ID:BrBxJ3LT
>>385
外部P入れたという意味でポール・マッカトニーがナイジェル・ゴッドリッチと組んだこれを思い出すな
モノクロのイメージも共通してる ただ総合評価は「地味」 「地味」としか形容のしようのない作品
Chaos and Creation in the Backyard (2005)
https://www.youtube.com/watch?v=KMaQtLMbzz8&list=PLrQdLhFTcOSfwZGzluQZd9pblTN-1Yat7
音は良い 雰囲気も良い 何か良さげな感じは漂っている
キラーチューンが待っているのでは?と期待しながら聴き進んでも結局「地味」なまま終わるw

冒頭のThe1975はオープニングナンバーとしては最高の出だし
ピアノのアレンジなんかは現代音楽的な展開も期待出来たんだが「なんだLCDサウンドシステムやん」
どうも詰めが甘い メロディの閃きが無い 「仮歌」みたいなのがボヤーっと乗って終わる
しかしサウンドプロダクション的には緻密に出来ているので何となく心地良くは聞ける
0388名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:29:20.97ID:Rzg4X15g
やっぱりこんなにアルバムから先行リリースしないほうが良かったね
0389KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 07:38:23.07ID:BrBxJ3LT
テイラーのフォークロアみたいに
事前告知なしのサプライズリリースにすればファーストインプレッション違っただろうなあ
そういう戦略的思考が出来るブレーンがいないのがこのバンドの問題点かもしれん
0390名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:38:59.75ID:8hf4I5KY
3rd超え確定
名盤
0391名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:42:05.20ID:DhkrxXX8
なんかアントノフがプロデュースしたコールドプレイみたい
気持ちよく聞けるし出来は良いけど、引っ掛かりもこれまでみたいなキラーチューンも無いな
0392名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:10:03.01ID:BirvIGfb
1回目聴き終えた
1975からHapinessの流れめっちゃいいな
Oh Carolineはいい曲だけどちょっとポップス過ぎる
When We Are Togetherがシングル以外で1番印象に残ったというか良かった
こういうフォーキーな曲多めで曲数もコンパクトでかなりいいわ
0393名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:29:50.07ID:Iku33Et4
キラーチューンが少ないよな…
give yourself, tootime, love it, it’s not living, i always wannaとか入ってた3rdは凄すぎた
0394名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:33:53.23ID:USBg7aj9
尼から通常盤発送された
0395名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:54:16.76ID:bzfuTt/i
まぁ3rdはさすがに越えれないよね…
0396名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:00:16.19ID:elYZSzdc
確かに際立った曲が見当たらない気はするな
どの曲も平均点は高いんだけど
0397名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:07:39.33ID:pmCXVdVg
2週目、3週目とどんどん良くなってくる。最初聴いた時は地味だなと思った曲がやたら沁みてくるわ
0398名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:11:01.35ID:bzfuTt/i
新1975は曲構成的にライブの締めに持ってくるように作った1975って感じがするな 1975終わりのセトリは面白そう
0399名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:13:41.94ID:elYZSzdc
3rdは濃い味すぎるんだよな
最初聴いた時は衝撃だったがすぐ飽きた

4thのが程よく塩分控えめな感じでよく聞き返してる気がする

今回のはどうなるかまだわからん
0400名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:22:40.73ID:elYZSzdc
>>377
4thってそんな実験的かな?
個人的には3rdの延長線上って気がする
曲数は実験的だが
0401名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:24:12.42ID:SuCL9Hyj
まぁ3rdはレディヘで言うThe Bendsだから。
通しで聞くアルバムじゃなくて1枚のベスト盤
0402名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:25:06.59ID:elYZSzdc
>>376
意図的か知らんがラジオ頭のディスコグラフィと似てね??w

今回のはアムニ感があるw
門外漢に一枚勧めるなら3rd(Okコン)になるみたいな?
0403名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:29:45.97ID:elYZSzdc
>>401
何か偶然レス被り気味になったがなんかわかるな

3rdはキラーチューンてんこ盛りだけど統一感はない感じするな
0404名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:35:42.08ID:X7Tyt+LG
海外ファンの感想見てもAbout youは特に好評だな
シングル向きじゃないのは分かるがAINTHじゃなくてこれ切ってたら批評家の反応も違ったんじゃ
0405名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:43:17.61ID:qjHB8JOZ
>>351
青の色薄っす
せっかくこっちのLPを買ったのに
0406名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:44:49.92ID:elYZSzdc
まあシングル以外は後年もライブで演奏されそうな代表曲には欠けるな確かに
ファン向けのアルバム感
0407名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:54:39.26ID:qjHB8JOZ
今回のTHE1975めちゃくちゃいいね
Part of bandと繋がってるかんじ
0409名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:46:31.39ID:EbSAlHMO
もう完全にコールドプレイやなこれ
今回は特にその色が強い
最初から最後にワープしてるのも
こープレがViva Laでやってる
レディへと比べるのはもう終わりやろ
0410名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:47:24.84ID:v0lrZBSj
まったくコープレじゃないからその辺でやめとけよ言ってるお前が恥ずかしいぞ
0411名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:51:10.77ID:Mi0hPuZT
皆さんご指摘のように次作はプロデューサー絶対要らないね テクノロジーの部分も次作から絶対に必要だと思う 他者より優れてる部分積極的に使っていかないと飛び抜けたものは作れないって事だね 丁寧に作られてて演奏も良いから気持ち良く聴けるけどもっと圧倒的なモノを求めてたかな コンパクトな曲数でテーマ絞ったアルバムにしたらスケールダウンした印象 勿論凄く良いバンドなんだけど今回敢えて音楽に取り入れなかった要素の方に魅力を感じてたかな
0412名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:03:50.16ID:47Vlu19x
About Youキラーチューンだろ
大丈夫か?
0413名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:15:05.58ID:l67bmSde
>>411
あなた的には4枚目のほうが断然良かった?
0414名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:16:44.57ID:l67bmSde
>>411

> 皆さんご指摘のように次作はプロデューサー絶対要らないね テクノロジーの部分も次作から絶対に必要だと思う

このバンドのうっすらとあるテクノロジー要素ってメンバー主導で自力でやってたの?
0415名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:19:06.92ID:UwMyMPT0
アイアイ言ってる曲がめっちゃ良い
0416名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:26:02.67ID:kAE9buoq
タワレコでアナログ買おうとしたら今日は入荷してないってよ。
0417名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:38:24.76ID:HAzo/1QW
シングルの記憶消したい

About youはHeroesオマージュのAll I Wantのオマージュか?
0418名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:29:46.96ID:Mi0hPuZT
>>413
4枚目の方が趣味には合ったかな あのアルバムもme and youとかguysとかはグッと来なかったけど曲数絞ればかなり好き デビュー前のepがガッツリだったから自力でやってるもんと思ってたけど違うのか?ジョージが全部やってるんじゃないかな 大人の手が入ってたらちょっと悲しいな
0419名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:37:24.32ID:NqkHlGqT
>>416
渋谷?
0420名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:56:23.03ID:Jt4LPS/2
3rdより傑作だわ新譜
Oh Carolineめちゃくちゃいいな、これシングルでもよかったんじゃないか?
あとAbout Youは超名曲だわ最高
0421名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:57:47.00ID:f2n40zHz
面白さで言ったら圧倒的に前作の方が
面白かったな
0422名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:03:53.87ID:Jt4LPS/2
The1975は3.新譜が今後のマスターピースだな
0423KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 13:07:41.02ID:BrBxJ3LT
ピッチはジャスト8点
無難に逃げたなw
0424名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:10:26.17ID:4gsxhF2d
>>410
横からだけど、本作聴いててレディオヘッドよりコールドプレイの方が近いと思うよ
挑戦する姿勢がレディオヘッドに例えられてるけど、本作の進化の仕方はむしろコープレに近い
0425名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:10:41.64ID:YVqQtkN1
4枚目好きだったけどああいうの期待すると新作は結構肩透かしくらうかんじかぁ
0426KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 13:14:19.45ID:BrBxJ3LT
ピッチ初期ガン無視してたから整合性がつかなくなってて草

Pitchfork歴代採点
1st 5.9
2nd 6.5
3rd 8.5
4th 8.0
5th 8.0

新作の点を基準に適正化するとこんな感じかね

1st 8.5
2nd 8.8
3rd 10
4th 8.4
5th 8.0
0427名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:21:09.66ID:qjHB8JOZ
豪華版のCDでかすぎワロタ
LP買ってるしこれなら通常版で良かったわ
0428名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:25:18.07ID:mdQz2wGf
>>416
ポスターいっぱいありそう?
0429名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:04.45ID:Mi0hPuZT
>>426
pitchforkは8.0ですか まぁその位ですよね 繰り返し聴ける良質なポップアルバム位の感じか しかし1.2枚目不当に点数低いね 
0430名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:15.30ID:NqkHlGqT
2枚目は6.5なのに、2010年代のベストアルバムで161位なんだよな、採点し直して欲しい
0431名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:43:45.28ID:Lu7ePVE2
ていうかレビューサイトってそんなに気になる?
音楽の趣向なんて人それぞれだし、何を持って評価されるわけ?

人それぞれが良いと思う音が良いならそれでいいじゃんと思うんだが。
0432名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:49:26.54ID:elYZSzdc
それを言っちゃあおしめぇよ
0433名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:50:34.27ID:NqkHlGqT
音楽の趣向が人それぞれだからこそ、音楽ジャーナリズムを生業としてる人のレビューは興味深いし気になる
0434名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:53:37.65ID:L3wlzQu9
個人的にはどうでもいいけどマティがうるさいし

>>424
それってただロックバンドがマニアック路線やめたことをコープレ化って呼んでるだけだし雑すぎだろ
0435名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:59:07.82ID:7qD/mSgx
マティがあんなに気にして一喜一憂してるんだから別にファンもある程度スコアを確認してもいいだろ
結局は聞く人が気に入れば良いというのは全くもってその通りだが、みんな違ってみんないい音楽に優劣は無いみたいな意見は批評の世界を否定することになるよ
0436名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:07:34.52ID:mDVbVfbI
8点ギリ行ったか
またピッチは1975に希望持ってるといえる回答
0437名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:21.70ID:3RQGvyLq
ピッチ8点ついたかw
絶妙なとこに置いてきたなwww
まぁ名盤なのは間違いないから新譜は
0438名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:46:13.34ID:QP7KBcoI
>>419
タワレコ全店未入荷。入荷時期は夕方に問屋から連絡来るとか言ってた。
0439名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:48:18.53ID:xuVp8WxC
日本のAmazonランキング順位見ても洋楽としてはかなり売れてるっぽいな
アリーナツアー成功してほしい
0440名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:37:55.64ID:C5txlHKo
アダムがこんなにノリノリなの珍しい気がする
マティとぶつかりそうになってるし
この曲好きなんかな

The 1975 - Looking For Somebody (To Love) @ Banquet Records / Pryzm Lond...
https://youtu.be/YQC68ui90JA
0441名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:25:52.28ID:i3V3H1rR
>>431
ここで点数騒いでるの3人くらい
0443名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:49:53.30ID:bBOGvX0g
ピッチの点数以前の1975がどういう扱いだったか知らないんだろうがクソホモバンドとか馬鹿にされ放題だったんだよ
このスレもアンチ二人と信者数人の戦場だったけど
ピッチの点数8.5がアンチを闇に葬った
0444名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:51:54.42ID:bBOGvX0g
という歴史があるから少なくともこのスレてはピッチの点数は神
0445名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:53:55.07ID:jeabDlu/
たいそうな理由でもあるのかと思ったらめちゃくちゃしょうもない
0446名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:58:23.21ID:ZHOe58t6
ピッチが8.5付けたから流れが変わったのはマジ
2ndまでは今以上に死ぬほどバカにされてた
0447名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:03:35.81ID:LTESY5sf
about you
ヤバすぎやろ

イントロのフワフワした感じで脳内がトロけてサックスでゾクゾクってするわ
0448名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:06:38.77ID:LTESY5sf
>>443
ピッチの点数というより音楽で黙らせたってことでしょ
chocolateらへんはアイドルポップグループとか揶揄されてたのは俺も知ってる。

結局は彼等が出してきた音楽が素晴らしくて、多くの人の心を掴んだってことじゃないかなあ。

日本で段々ビッグになってきたのもそういうことでしょ。

点数なんて殆ど誰も気にしてないよ

鳴らす音が全て。
0449名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:09:45.67ID:DUYkfXMj
About You飛び抜けて名曲過ぎる
0450名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:11:02.65ID:DUYkfXMj
The1975からhappinessの流れ何回聴いても最高だな
ビールが合うわw
0451名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:11:51.81ID:DklsN8Je
まあピッチの点数を評価の理由にするのはどうかと思うけど批判の理由にはしやすいよね
0452名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:30.32ID:KIqp0Yks
>>448
日本は3rd、サマソニあたりから一気に人気になったから他国と受け取られ方が違うのが大きいな
欧米だと1stから鳴り物入りで出てきてるイメージがあまりに強すぎるからアイドルポップイメージが全然抜け切ってない
the soundのmvみたいな感じね
0453名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:20:04.80ID:Jld7LeQj
4曲目Part of the Bandの位置が絶妙
この曲の前と以降のパイプ的な役割ある
0454名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:22:01.20ID:JFGf90bF
今年のwowowしっかりしろよ
5曲とか少な過ぎだろ、ヘッドライナーだぞ?
0455名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:27:24.99ID:UjmDfgig
>>424
コープレのようなマキシマリストのアントノフプロデュースが主張しすぎたな
1975色がだいぶ漂白されて薄れたせいでコラボアルバムになってる
ファーストやセカンドのがリアルな1975らしさがあった
0456名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:31:17.55ID:UjmDfgig
>>448
そういうことはセカンドやファーストの頃も言われてたけどな
マシューも言ってたけど賞賛の力によって1975のイメージに説得力が増したというのは確かにある
0457名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:26.79ID:v07ieJBG
サックス多めなのはすごく嬉しかったけど今までの1975を特徴付けてたアンビエントとエレクトロ要素はもっと欲しかった感はある
80年代サウンドに現代風のそういうのが乗っかってたからオリジナリティ感じて面白かった部分あると思うし
0458名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:53:59.68ID:+VGMqh7k
まさにこういうので良いんだよってアルバム
なんの文句もない
0459名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:58:00.42ID:peREGzHk
個人的には好みじゃないけど昇りつめたなって感じキャロラインはThe weeknd feat TOTOで凄い
0461名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:00:43.40ID:C0S6rSry
Oh Carolineはパーフェクト
名曲
0462名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:19:04.54ID:peREGzHk
みんなが言うような意見に大体賛成できる
ど真ん中のストレートここしかないのをやる精度の高さ
0463名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:19:49.51ID:LTESY5sf
そいや日本版のボーナストラック?ってどうだった?聴いた人いる?
0464名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:21:36.64ID:nX5jwmTm
ボートラ良かったよ
デモ版の方がシンプルで好きだな
0466名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:27:24.73ID:peREGzHk
いまレフトフィールドな表現をやっても一部に絶賛されて終わるだけだっただろうし
それこそクリティックで年間ベストに選ばれても何も起こらないよな今は
今なにをすべきかなんだよな
このフェスのようにレッチリの次にクレジットされたほうがマシだ
https://i.imgur.com/jx993FT.jpg
0467名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:31:13.52ID:peREGzHk
全てがフラットになってカウンターが機能しないカウンターすべきものが無いからな
0468名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:33:47.90ID:ias0+7MV
AORになったなぁ、、
0469名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:37:15.51ID:LR1eqk2+
まぁ本当の戦場の悲惨さは戦場にいた奴にしか分からんからな
評価されて自分が理解されたと思ったというマシューの気持ちはあの頃にスレにいたから何となくわかるだろう
0470名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:37:29.31ID:LR1eqk2+
訂正"いたなら
0472名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:49:05.77ID:JUJKmF+b
>>466
というか直球でもいいけど俺としてはジャック無しで勝負して欲しかったし、
新譜は悪くないが何かが足りないと感じる

ある意味で最も1975な直球サウンドしかない最も1975らしくない普通で安全なアルバムと言える
ジョージのエレクトロやアンビエントと野心や冒険心、不完璧性がこのバンドの魅力だというのがよくわかった
0473名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:49:59.91ID:JUJKmF+b
勿論新譜はそれが狙いというのは分かってるけど
0474名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:50:59.07ID:JUJKmF+b
やはりどこか面白さに欠ける
0476名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:17.60ID:YEwwNH3H
4thがIMAXシアターで観るようなCGが作り込まれた大作映画だとしたら、5thは劇場で生で見るような作品ってマシューも言ってたし、それが全てだろう
生音重視ってことだよね
次回作では生音にエレクトロニクス、ブラスを自然に合わせるようなアルバムになるんじゃないかね
それこそレディオヘッドが辿った軌跡とまんま同じだけど
0477名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:58.76ID:JUJKmF+b
色んな意味で4thこそが最も1975らしいアルバムといえるよな
好き勝手やってるし、誰にも真似できないという意味で
5thにはそれがない
見方によっては1975の物真似をしているアルバムとマシューは5thを形容してたけど、
言い得て妙だと思う
0478
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:45.76ID:NWWjD2XI
aboutyouの良さがよくわからん。
1975感あまり感じないんだが、、
マイブラやブリーディングジョイズの焼き増し感の方が強い。

キャロラインは良い。2000年代のボーイズグループを感じる
0479名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:56.42ID:IsqcnLNr
4thは長すぎ、普通のリスナーは途中で飽きる
俺も数回しか聴いてない
個別に好きな曲はあるけど
0480名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:07:16.90ID:b/w3gEoi
>>434
真逆。何も知らなさそうだから言っておくと、コープレは売れれば売れるほどマニアックになっていった稀有なバンドだぞ
Viva La VidaとかEveryday Lifeなんて1975よりはるかに実験的で個性的
0481名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:07:42.93ID:JUJKmF+b
おそらくあの発言のマシューの真意は、
誰かが1975をパクると大体決まってこんなサウンドにしかならないということだろうな
良くも悪くも
0482名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:31.13ID:IsqcnLNr
>>478
About Youはじめて聴いた時からとんでもない名曲だなって思ったよ俺は
U2っぽい感じもある
まぁ人それぞれだからこればっかりは
0483名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:28:22.33ID:QOENzlva
正直coldplayにダンス要素はない
0484KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 19:31:44.82ID:BrBxJ3LT
やっぱビジュ的にも初期回帰モードといえるね

The 1975 - Oh Caroline (Live Debut!) @ Banquet Records / Pryzm London 13.10.22
https://www.youtube.com/watch?v=TCIjNER1aaA
The 1975 - Looking For Somebody (To Love) @ Banquet Records / Pryzm London 13.10.22
https://www.youtube.com/watch?v=YQC68ui90JA

正しくAOR化したというか
よりギターロック色が強まった反面メロディアスにもなったという感じ
ストラト抱えて歌う姿を見てようやく目指したイメージが伝わって来たw
0485名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:37:48.29ID:QOENzlva
まぁcoldplay好きだけど、ブラックミュージックの雰囲気は皆無。オルタナ化したmuseと同じ部類。
0486名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:42:27.16ID:/xJFZUPr
初心者だけど、Spotifyで聴いたら良い声だね
0487名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:44:23.87ID:270FiVHn
Oh Carolineたまらん
0488名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:46:59.32ID:7rb+HGZ1
何かが足りないの何かが説明できん人の意見は薄い
0489KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 19:48:42.09ID:BrBxJ3LT
>coldplay好きだけど、ブラックミュージックの雰囲気は皆無

それ逆なんだよ
コープレの方がカニエのサンデーサービスでもカバーされてるし

Kanye West Sunday Service - "Fix You" (Coldplay Christian Version) [Live From Miami]
https://www.youtube.com/watch?v=qU05xI3AmXA

Coldplay - Every Teardrop Is A Waterfall / Viva La Vida (AHMIR R&B group cover)
https://www.youtube.com/watch?v=l3FDpRyjdfo
Early Release: 1aChord Sings an Emotional Cover of "Fix You" by Coldplay - America's Got Talent 2021
https://www.youtube.com/watch?v=U4eOXvK6_mM

なぜだかUKロックの中ではコープレとレディヘが圧倒的にアメリカの黒人にウケが良い
表層的なサウンドじゃなくて歌に込められたヴァイブスみたいなものが
ソウルフルだからなんだと思うけどね
0490名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:50:28.42ID:QOENzlva
ネタ切れの世界でよーやっとる方だと思う
マットとジョージによるセルフプロデュースの方が密度あって好きではある
こんなに音色キラキラさせんでいいかなってかんじ 曲自体は良い
0491名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:52:18.99ID:2oaI5pwH
スローバラードとかもフォークじゃなくアンビエントバックにやるともっと面白くなると思うんだけどな
0492名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:54:09.53ID:QOENzlva
>>489蟹江とかイーザスは完全にバンド音楽と評価されてたし、典型的なブラックミュージック以外にも幅広くやる人ですし
0493KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 20:08:13.81ID:BrBxJ3LT
てかお前ら聞き専ニワカが忘れがちなのが 「 R&Rも元々ブラック・ミュージック 」 という点w
だからロックやるならロックを濃く体現してるバンドの方が黒人にはウケる
R&Bやソウルの表層をなぞったポップは黒人は聴かない

コープレは初期のB面曲を聞くと明らかなんだけど、結構「ドープ」な演奏をするのね

Animals ・ Coldplay
https://www.youtube.com/watch?v=7uyrtca_fpc
Crests of Waves ・ Coldplay
https://www.youtube.com/watch?v=dpKOvGB0gHE

リズム隊がうねっていてグルーブ感が強くヴォーカルも野太い
ここに軸足がありつつポップに展開したのがコープレであり
案外ブルージーなリフを使うバンドでもある

Coldplay - Major Minus (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=n1O9X0_WNTY
1.36 ・ Coldplay
https://www.youtube.com/watch?v=5YsK8jBXGho

こういう側面は1975には無いよね
1975がアメリカで売れないのはブルース要素が無いからで
アクモンが売れたのはあったからなんだよね
0494名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:13:12.18ID:LTESY5sf
めんどくせーのがきたな
0495名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:15:01.24ID:QOENzlva
キモいのが絡んできたなとは思ったがこの板の名物だったのか
0496名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:22:38.24ID:7qD/mSgx
Kちゃんほんと1975好きね
0497名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:25:02.36ID:Su3CcKm5
つかコープレスレでやれよ
0498名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:31:39.75ID:knJGHYGQ
about you は生音重視の流れの中でこれがあるからいい
ナチュラルなシューゲイザーみたいな
0499名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:38:40.50ID:vefq/lUu
The1975から名曲だよな
0501KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 21:01:04.81ID:BrBxJ3LT
>蟹江とかイーザスは完全にバンド音楽と評価されてたし

お前バカ丸出しなのに気づいてないんだもん
いつからブラック・ミュージック≠バンド音楽になったんだよ
今ビルボード1位のスティーブ・レイシーも普通にギターヴォーカルのバンドサウンドだしw

The Internet (Steve Lacy) - Dark Red - Live In Vincennes 2018
https://www.youtube.com/watch?v=9MhDgCyAz5k

音楽あんま知らないのに5回も6回もレスする資格ないでしょ

そもそもギターも弾けないのにコープレを否定的に言うとか論外
素人さんは出しゃばらない方がいい
0502名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:12:19.50ID:k3tFjK94
ストーリーで久々パーマmattyきた
かっこいいな
パーマよく似合う
0503名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:12:48.16ID:tlsvPEtx
確かに新譜一曲目アケファイw
0504KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 21:13:06.89ID:BrBxJ3LT
まず1975はエモブームの時期にバンドに目覚めた世代で
基本となるR&Rをモノに出来ていない
クリス・マーティンのようにピアノ1本でバラードを聴かせる腕もない

その上で80sシンセポップを参照することで差別化を図り独自のポジションをゲットし
3rdはポストパンクとオルタナをポップ的な視点で俯瞰して再構築した作品で
R&Rを演奏できない1975だからこその軽妙さが魅力となったわけだが
やっぱバンドとしてR&Rようはルーツ音楽を通っていない部分に大きな課題を残したままなんだよ

80sシンセポップを「参照した」と書いたが実際は 「 70年代以前の音楽にはコミット出来ない 」
これが1975というバンドの音楽性の正確な表現といえるだろうね

まあバンド名になぞらえて「1975年以降の音楽にしかコミット出来ない」と書いた方がいいかなw
0505名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:18:09.69ID:tlsvPEtx
>>504
確かに薄いよね
深いソウル、アイデア、インパクトがない
昔なら足蹴にされたやろが現代はあら不思議つまみ食い満遍なく散りばめましたミュージックが支持される

ワイは狐につままれた様な境地に陥るざんす
0506KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/14(金) 21:19:45.68ID:BrBxJ3LT
あのアリシア・キーズもコープレ歌ってるぐらいだからな
コープレが黒人に愛されている事も知らない書き込みはホンマ笑える

Alicia Keys - Clock's (covers coldplay)
https://www.youtube.com/watch?v=Xv1B_jnYUpQ

自分のが売れないコンプこじらせてコープレをポップバンド呼ばわりしてる時点で
お前はワンオクのtakaよろしく所詮イキったチビでしかねえんだよマッティ君よ
身長も年収も評価もお前クリス・マーティンに何一つ勝ってねえから笑
0507名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:22:18.80ID:tlsvPEtx
コープレは素人集団が始めた稀に見る奇跡やな
0508名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:24:18.40ID:QOENzlva
行間空けの自演がバレてますよ
癪に障ったのは申し訳ない
ごめんなm(_ _)m
0509名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:27:21.14ID:UJUy8qVQ
>>503
何が確かになのかわからんがみんなが言ってるのはLCDサウンドシステムだよ
0510名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:35:34.29ID:tlsvPEtx
1975名古屋に来てくれるから良かったら行こうと思ってたんだがやっぱ好きになれず
しかし新譜聴いてたら美しいアルバムだね、それなりの世界観はありそう
ライブ行きたいと思うほどのものはないがなんか良いよね新譜
レッチリは最高だけど1975も中々だな
楽しみ増えるわー
0511名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:38:47.84ID:tlsvPEtx
ボーカル聴いてるとレディヘの影響もありそうだね
0512名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:47:07.59ID:SSTSvQ9N
最後の曲、ニールヤングのハーヴェストに入ってそうな感じ
0513名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:08:09.41ID:bUPO/e82
あれ、オールバック似合ってたのにまたパーマかけたの?
それとも過去画?
0514名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:54:25.93ID:LR1eqk2+
>>498
ぶっちゃけ最初聴いた時カラオケかよと思ったわ
ジャック・アントノフが好んで使うボーカルにとりあえずエコーかける手法はアカン
0515名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:26.56ID:BYfXssUq
そういうコンセプトなんだろうが囁き系のボーカル多いな
個人的には叫ぶ曲聴きたかった
0516名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:03:27.14ID:dbiknLht
オタクはコープレのことバカにしてラディへとばかり比べたがるけど、正直実験精神でも拡大精神でも1975はコープレには及んでないね
新作は面白みもアイデアもなく、ただそれっぽくまとまってるだけ
面白い音色一つも作ることが出来ない
0517名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:06:00.26ID:7qD/mSgx
いや全然それで良いからさ
コープレの話はコープレスレでやれよ
0518名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:07:24.50ID:dbiknLht
個人的にはこのアルバムでこのバンドの底が見えたな
メロディの閃きもだんだん薄れてきて、ありきたりなサビの繰り返しになってきてるし
次作で売れなきゃカサビアンクラスのバンドで終わるだろう
0519名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:08:44.39ID:hwtaRR8I
オジサンに大人気だね
0520名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:08:50.82ID:fMYkLT0D
3や5より4のほうが全然良い、4が最高傑作や!という人も結構多い?
0521名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:17:16.81ID:JUJKmF+b
まぁ今回はloveってテーマ的にマキシマムな表現が必要で”意図的に”コープレ化したんだろう
普段のミニマルな画風では描けない絵を描くためにこの過剰さが必要だったといえる

1975がBleachersのアルバムを作ったかのような本末転倒な矛盾性があるが、
あくまで画風を変えただけなら1975というバンドなら許容範囲ではある

ただレディヘのトムヨが言ってたけど、全てが良い曲だからといって絶対に良いアルバムになるわけではないらしい
一枚のアルバムとして機能させるには
要はバランスだな
0522名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:18:59.94ID:dbiknLht
>>521
言いたいことよくわかるわ
"ねらい"は感じるが、成果は"まずまず"で終わった作品という印象
0523名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:21:02.21ID:+W40/jwb
>>520
このスレなんて数人程度しかいないし、ここで聴いても参考にならないだろ
やっぱツイでみるとよくわかるよ
0524名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:23:08.01ID:JUJKmF+b
あと気になるのはこれをどこまで意図的にやったかだな
タイトルがBeing Funny In A Foreign Languageでアルバムジャケもコミカルな要素があるし、
物真似感も意図的の可能性がある
0525名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:14.65ID:JUJKmF+b
1曲目のAll My Freindsの物真似のようなオープニングもそうだけど、
マシューなら意図的にサウンド面でも”ジョーク”をやった可能性が充分ありえる
0526名盤さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:25.12ID:JUJKmF+b
あとAll I Need To Hear もカバー曲かのように書いたらしい

Then there’s “All I Need to Hear.” Recorded in one take, the heart-tugging piano ballad is the rare 1975 song that wouldn’t require Healy to sing it in order for it to make sense. It feels universal but not anonymous, classic but alive.
When I tell him it seems like the type of standard Adele might sing, he nods vigorously. “The goal is something that sounds like a cover,” he says. “As a joke, George was like, ‘I don't think you fuckin’ wrote that.’ It’s my favorite thing he’s ever said to me.”
0527名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:08:12.88ID:EUI6KPHZ
ツイッターリスニングパーティーって何やるんだ
実況?
0529名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:53:59.86ID:tG++12E5
>>506
顔面は勝ってるな
0530名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:59:49.47ID:2k8dWLty
なんで変なの湧いてんの?
0531名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:44:23.02ID:MgQ19E+v
Looking for somebody to loveとかコープレの Hurts Like Heaven思い出した
最近クリスマーティンと連絡取り合ってるらしいしコープレにもインスパイアされてそうだな
0532名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 03:52:42.39ID:2k8dWLty
when we are togetherの最初のyou say〜の歌詞がshe say〜にしか聴こえない。どうでもいーけど
0533名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 04:17:04.95ID:zxPiNaBv
今作のサウンド心地良すぎる
名盤だは
0534名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 05:37:10.48ID:3yOFqEOD
Oh CarolineもAll I Need To Hear系の誰でも歌える”ユニバーサル”デザインの曲らしい

新譜の壮大で直球なテーマを描く為にマキシマム路線を選んだ感あるが、
ずっと色々やってきてNotes後に進むべき道を見失ってたってことは、
もう最終的にマキシマム路線しかなかったともいえるな

1stや2ndの洗練ver.というよりは、
1975の本質から全く別の方向性の作品を作ったと捉えた方が自然か
0535名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 06:43:33.33ID:vwBb/n7u
しょうもない自演を隠すように囲い風になったりで忙しい
0536名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:19:54.79ID:Fw5MeYAC
自分も単にポップ路線に聞こえた
0537名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:35:45.44ID:5rrA2mXJ
RYMでは評価高い低い以前に興味すら持たれてないな、レート数とレビュー数少なすぎ
0538名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:36:59.57ID:T+hVhLmj
もう次のアルバムでやることなさそう
あるとしたらpeople系ヘヴィーロック路線かな
0539名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:56:32.27ID:2Z5MvfZ2
>>415
よくここまでかわしてこれたなw
0540名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:04:43.60ID:gZUgNH1b
wintering好き
Me & you ~的な枠の曲毎回ほしい
0541名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:20:26.87ID:DyaItB2R
ガチ名盤だわ今回
Oh Caroline名曲過ぎたろ
0542名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:48:51.12ID:HfirBZ2Y
AORのカバーっぽくも聴こえなくない。
今回はオリジナリティが欠ける
0543名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:45:37.91ID:LsmxAvtM
やっぱりアクモンなんだよ
来週楽しみだな
0544名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:19:11.17ID:XCB/t07w
アクモンギリ聞けてAM迄だわ
アレックスがアメリカ被れてから全然おもろくない
0545名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:29.82ID:LFTx99Sb
外国語での言葉遊びは傑作だな
どんどんレベルが上がってる
0546名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:58:07.79ID:gnCHwy9S
human tooだけは微妙 ボツにして欲しい
0547名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:08:47.40ID:4Oh++zCL
>>546
同意
他の曲と比べて明らかに一段落ちる
オリジナリティがあるならまだしも、BonIverまんまだし
0548名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:56.56ID:2lYTK7QE
>>539
>>415だけど、新譜で1975初めて聴いたんだよ
0549名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:02.95ID:MN84RJHB
こんなこといっちゃなんだが4を消化したうえでのポップ路線という感じもあまりしないかな

4がなくても1→2→3→5で作れたような作品に感じるな5枚目は
もしくは1→2→5かも?これは言い過ぎか
4好きな人は今回のアルバムどうだったのかな?
4を評価してた雑誌?の評価は今作への評価は低くかったって感じ?
0550名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:03.64ID:2Y7xHrNB
リスニングパーティーマティは寝たフリでガン無視だったのにアダムとロスは参加してくれてたんだな
しかもロスめっちゃ喋るやん
もっとプレイのこととか語ってほしいわ
0551名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:05:18.59ID:DAMt52R0
マシュー はもうTwitterで目立ちたくないんだろうな
公式マークついたら垢消すって言ってるし
0552名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:17:56.05ID:7VsZd6R+
本人の承諾必要だから冗談だと思うけど最初一週間ぐらいしかやらないはずが依存症になったかな
0553名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:20:42.19ID:ccP51nGp
やけに4thの評価を気にしてる人いるけど、何者?
0554名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:29:08.99ID:50op2vHO
そりゃ4thの評価を気にしてる人だろ
何言ってんだこいつ
0555名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:32:13.71ID:lLjd0Eac
短髪キチガイ自演スレ
0556名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:35:59.72ID:Xj4MWY//
目立ちたくなかったらそもそもツイッターやらないだろw
面倒だからスルーしただけだろ
アダムロス二人からもマティ来なくて呆れたみたいなこと言われてるし
0557名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:50.31ID:50op2vHO
ジャックアントノフに新譜についてじっくり語ってほしい
0558名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:45:10.71ID:b07sse+r
>>537
今週のIndiecastで米批評家Steven Hydenが話ていたんだが、
Being Funnyのレビュー公開したらアクセス数がいつもと比べて少なかったらしい

体感でしかないしアメリカ国内だけの話かもしれないが、Notesに比べてかなり世間の盛り上がってないように感じるから、
カジュアルリスナー層が大幅に減ったのではと分析してる
0559名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:37:55.09ID:0gY9nG/l
3rdより傑作じゃん新譜
Looking for Somebody 最高だわ
これは酒飲みながら踊れるやつ
Oh Caroline、About Youとかアンセム隠してたのずるいわ
これからずっと聴けるアルバムになりそう
0560名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:02:21.16ID:25ZzwDuP
JWAVE先行で横浜両日SS取れた
申し込んでる人あんまいなかったのかな
0561名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:19.07ID:MFCBVAa+
いいなぁ
自分はモバイル会員で横浜二日間Sだわ
0562名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:11:23.42ID:S22Rkmn0
オリコンデイリーチャート3位にランクイン
0563名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:16:26.38ID:47UP1nCC
枚数見てもフィジカルで買うおっさんがかなり多いであろうレッチリ新譜の半分以上は日本でも売れてるのか
0564名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:46:01.65ID:7aiCUgRo
Dirty Hit Storeで買った人もう届いた?
0566KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:54.18ID:stij7kIm
>>549
基本的にはNOACFの延長線上だと思うよ
NOACFからABIIORの要素を意図的に排除したのがBFIAFL

ただ改めてリピすると音の分離が良くないんだよね
Pの選択は間違えた臭いねw
0567名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:05:30.86ID:7aiCUgRo
>>565
メールも来てないのか
自分は発送通知10/7に届いてたんだけど未だ来ず
0568名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:32:56.82ID:9ywUUmyr
human tooだけスキップするわw
すまんけど
0569名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:52:58.90ID:YQej5d+w
この胡散臭い1975感はジャックアントノフの影響だろうが次作はセルフプロデュースに戻るかBJ Burtonとの実験作で頼むわ
ピッチは判断を保留したと言えるような点数だな
0570名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:56:10.46ID:YQej5d+w
このアルバムは1975の外伝って感じがする
0571名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:01:04.73ID:fBZGnC0f
冷静になるとそこまでのアルバムじゃないよな…
3rd聴くと最初から一気に畳み掛けられるし
0572名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:13:44.73ID:YQej5d+w
初期からのファンは違和感感じるんじゃないかこれ?
One Directionやハリースタイルズが1975の曲パクったようなLooking for somebody to loveとか
0573名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:26:41.63ID:P2pMPX9g
来年あたりにburtonとのデモ集を出してその中からセットリストに一曲くらい入れたら盤石だな
今度のライブから新しいthe 1975がオープニングなんだろ?いきなり若者へ謝罪してから始まるという
0574名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:26:49.05ID:8ERfIzqz
Looking for Somebody (To Love)こそ最高なんだが
The1975の中でもトップクラスのかっこよさ
3rdよりスタートダッシュ上だろ
まじこのバンドの最高傑作きたわ
0575名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:29:28.94ID:P2pMPX9g
1975の場合、ライブのステージセットでもう一回注目されるからな
これは他のバンドには無い
0577名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:59:15.06ID:Bq1Kb50W
About Youが名曲過ぎるんだけど
これほんとガチで名曲だわ最高
0578名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:41:07.65ID:PNfLtNNy
二日間でアルバム聴きまくったら流石に飽きてきたw
0579名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:51:53.76ID:hAJW9iBs
日本人は1975に懸けてるところはあるな
このバンドがダメだったらもう日本で新しい洋楽バンドが人気になるのは無理そうだし
0580名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:53:33.69ID:jwNSw9nR
>>579
同意です
日本と世界の懸け橋ですもんね
0581名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:28.77ID:Y7woZZ92
>>579
oasis全盛期体験出来ない世代だと
The1975に賭けるのはわかる気がする
それくらいのバンドだし
0582名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:16:09.60ID:/KAKZBKz
>>579
>>580
oasisをリアルタイムで体験できなかった世代にとっては1975に賭ける想いは強いよね
特に日本人は
0583名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:24:28.53ID:LFTx99Sb
ヒューマン・・・ツッ!
0584名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:28:21.30ID:P2pMPX9g
曲のバリエーションではオアシスにさえ勝てる
ビートルズでいえはラバーソールのようなアルバム
これくらい持ち上げればいいか
0585名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:28:44.62ID:DAMt52R0
名盤だと思うけどお高くまとまってる感は否めない
もっと挑発的なことしてきたはずなのにいきなりクリーンになりすぎてる
0586名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:32:48.10ID:Y7woZZ92
名盤なのは間違いない
このアルバムは年数経過してこそ輝くやつだわ
0587名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:35:57.52ID:PNfLtNNy
about youめっちゃいいんだけど、最後にもう一山展開欲しかったな。
0588名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:41:20.88ID:+cgbY1+v
なんかCMに使われるとか日本で人気出るきっかけあればなぁ
0589名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:41:48.91ID:Y7woZZ92
Winteringって曲最高なんだけど人気ないのか?
0590名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:43:47.66ID:JU2kbi1Y
>>588
パニックのハイホープスみたいにCMで使われて人気出るといいね
0591名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:44:18.48ID:SeSbwFxI
きっかけってもう人気出てるじゃん
0592名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:47:34.39ID:vc5mPUyB
とくにでかいきっかけもなくフェスでのパフォーマンスや口コミでここまで来た感あるから伸びしろはまだまだ感じるんだよな
これ以上人気になってほしくないって人もいるけど日本の洋楽ロックの現状を考えると行くところまで行ってほしいと思う
0593名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:52:37.32ID:34N292tq
>>592
ライブパフォーマンスが注目されるアーティストってのは今あんまりいないから貴重よね
でもライブ中に酒飲んで酔っ払ったりLove Itみたいな社会派なのはどうだろうな、日本でウケるのは1st路線だろうし
0594名盤さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:56:26.60ID:EUI6KPHZ
イギリスってデイリーチャートってないんだっけ
0595名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:23:45.73ID:12caAgl3
新譜はoasisの1st.2nd並みに好きだわ
0596名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:30:10.81ID:JAIbv3uH
ヒューマントゥー人気ないのか
0597名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:31:24.81ID:SOhnGHV5
Matty今度はMJかよ
なんでわざわざあらゆる方面に喧嘩売り歩くんだ
0598名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:41:15.19ID:WYW95egq
Human tooはどことなくエリッククラプトンみもある
0599名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:02:29.84ID:OekO0aF1
About You人気あるなー
何回聞いてもChange Of Heartのメロディー
が邪魔してそんなにあんま惹かれんわ
0600名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:33:41.58ID:E4RcEnCi
>>596
Human Too俺は気に入ってるよ   
1人で散歩しながら聴くと最高
The1975には今までなかったタイプの曲だよな
確かに言われるとクラプトンっぽい感じもあるね
アルバムには絶対必要な曲
0601名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:56:29.27ID:E4RcEnCi
新譜は3rdになかったLooking for Somebody (To Love)"っていう神曲があるのがいいね
これ最強でしょ、ライブ映えしまくってるし
0602名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 03:07:53.14ID:4WZRlGHE
ポップなだけで特に考察とか必要としないタイプのアルバム
コープレで言えばMylo Xyloto(のコンパクト版)だな
0603名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:14:21.97ID:H7H3phSw
1975ってカメレオンでしょ?
プライマルの正統後継者?
0604名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:20:19.73ID:H7H3phSw
やっぱ新譜いいよね
過去のは好きじゃなかったがクオリティ高いの作る!っていう意志は一貫して感じるわ
過去の1975は俺たちセンスいいからこんなん作っときゃいいでしょ的にしか映らなかったからな
0605名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:21:25.58ID:H7H3phSw
名古屋行くのか、流石にそこまでじゃないがスルメならアリエールかも
0606名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:44:13.31ID:H7H3phSw
アルバムいいから買おうかと思ったがレッチリみたいに最強バンドという類ではないんでステレオでガツンと!っていう衝動は湧きにくいわな
しかし内容いいし、音もいいから買ってみたい悩んでる最中
0607名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:50:36.60ID:VzmHJstD
ライブではがっつりアレンジしてくるからここからどう変わるかだな
1975はライブありき
0608名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:52:57.39ID:VzmHJstD
give yourself a tryのライブでピコピコいってるのとか音源にないよな高音質で聴きたいけど
0609名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:56:30.73ID:DAJBe+Vq
POTBがライブでシンガロング曲になったのはマジでびっくりした
0610名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:42.63ID:GBZzVgiA
Looking for Somebody (To Love)名曲過ぎだろ
アルバムで1番好きだ
0611名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:19:23.17ID:AoglrbnL
アルバム全体がいいイメージだけどな
0612名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:23:04.06ID:VzmHJstD
>>610
トムクルーズの映画のデンジャーゾーンみたいなノリを感じない?
0613名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:38:59.74ID:AoglrbnL
なんやツベで観たが1975ライブいいんだな
普段はイヤホンやヘッドホンで聴いてライブ行ってください的な現代バンドの王道
CDも売れる様になったら最強なのに
4thが目指したのはそれだったのかな?
0614名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:43:12.86ID:4WZRlGHE
>>609
むしろ一番歌いやすくない?
POTBとかIAWDがテンポ的に歌いやすい
他は速いから難しい
0615名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:44:52.46ID:V2DdBT2I
The1975の新譜をリアルタイムで語れるの最高だわな
0616名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:14:03.12ID:oQ0DT/1s
80年代っぽさって少し間違ったらめちゃくちゃダサくなりそうなのにここまでオシャレに聞こえるのすごいな
0617名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:16:27.13ID:/zZwCEK/
>>612
現代版フットルースって感じで最高
0618名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:52.83ID:SOhnGHV5
オリコンデイリー、売上レッチリの半分てすごいのか凄くないのかわからん
0619名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:24.14ID:Xn1yxXwb
フリートウッドマックとかエアプレイを感じた
0620名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:13:09.86ID:TZPmMu9e
>>618
サブスク時代に大した特典も付けずそこそこ売れててすごいと思う
0621名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:40:58.96ID:MrkYlczG
前に海外の誰かが1975のファンはブスばっかりって書いてて酷いこと言うなと思ったがポップアップショップの客の画像見たらほんまやん…てなったわ
オシャレな子とか可愛い子マジでいないのな
サマソニ見た限りでは日本のファン層かなりマシやん
0622名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:41:14.56ID:LnUE8zjY
サイン入りLP届いたわ
思ったより早く届いたな
0623名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:50:02.41ID:sTl+LGXu
海外ファンはティーン女子ばかりだからな これのせいでいまだに馬鹿にされてるところがあるのは否めない
日本は老若男女いるのがでかい 80sポップス好きのおっさんおばさんとかね 基本邦楽好きの層にもファンは多く感じる
0624名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:09:06.10ID:DFXOW1rv
俺はTHE 1975大好きだがもし海外に生まれてたら多分好きじゃなかっただろうなと思う
それか本当は好きでも隠してた気がする
0625名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:29:56.52ID:zNrVm/iB
今日はサマソニの再放送やで〜
0626名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:40:02.96ID:TZPmMu9e
見るけど曲数少ないな
0627名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:06:48.57ID:mSW2Q0+L
>>624
言いたいことはなんとなくわかる
0628名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:48:04.38ID:ZKD0A2Ck
この前Twitterで外人が「The 1975のタトゥーを入れたいけど一生処女の刻印を押されるのは嫌だ」みたいなのツイートしてて向こうじゃそういう扱いがあるって知ったわ
0629名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:52:22.57ID:KX/kjJ9y
>>622
直筆じゃなくてプリントのサインだよね?
0630名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:32:08.58ID:L/V3ArrA
>>629
Bundleについてくるサインは基本直筆だよ、75に限らずだけど
0631名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:00:44.48ID:nyR52v2t
>>630
printってdirtyhitのサイトに出てたよ
今回US限定のみ直筆じゃなかった?
4thまでは全部直筆だったけど
0632KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/16(日) 17:10:54.02ID:PPjRsDSF
>>628
扱いジャニーズJrやんwww
0633名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:40:10.72ID:0cotTL8R
>>628
レディヘならよく言われてるけど1975が海外でそういう扱いはないな
たぶん直訳だと意味不明ななんかの暗喩か皮肉かと
0634名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:54:41.60ID:0cotTL8R
>>604
クオリティを高めてオリジナリティが犠牲になったがな
これを1975のアルバムの最高傑作と認めるなら普通のバンドになって欲しいと言ってるのと変わらん
0635名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:08.14ID:2Z2DKONx
Looking for somebodyライブ映えするな
0636名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:28:12.09ID:L/V3ArrA
>>631
あのPrintは、紙(印刷物)にサインが入っているって意味だよ、中にはCDのジャケットやポストカードにサインが入るタイプもあるからそれと区別してる
UK含め既に届いてる海外ファンの画像みたら、直筆ってわかるよ
0637名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:30:09.47ID:L/V3ArrA
>>634
その通りであのファンはマシューに届くようにいつも75のネタツイしてるだけだよ、
あのツイートは真に受けちゃう人はchicken shop dateとか観てもコメディだと気づけなそう
0638名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:32:19.33ID:AoglrbnL
>>634
ワイは1975好きではなく音楽好きだからしてはい
まあREMとかSmithとか音や雰囲気そのものから好きになる別格バンドはあるけどそれすらまずは音楽ありきだからな
0639名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:36.21ID:0cotTL8R
まあ今回はカジュアル層を取り込んでグラスト鳥の確率を上げるのが目的の一つだろうな
0640名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:20:56.98ID:nM/9maD6
普通っぽくはなったけど
そういう層を取り込めるほどキャッチーかな
0641KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/16(日) 19:22:35.18ID:PPjRsDSF
REMやSmithsはリリックのテーマ性を最重要にしたコアな表現じゃん
あの人達どーでもいい事は歌にしない
ぶっちゃけ歌詞だけ単品でもアートとして成り立つ
そこがポップとは決定的に違うロックならではの音楽性といえるだろうね
0642名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:26:15.19ID:29BZPbvY
1975はネイティブだったら赤面しそうな歌詞が多いのはよくわかる
ある程度英語わかる日本人でもきつい時あるし
0643名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:26:17.32ID:AoglrbnL
まああのレベルだと何やっても冴えてるんやろなと
奇しくも表現力が尋常じゃない人達が奇跡的に集まるんよね
それほどのヤバさは1975には感じなかったが新譜はなりふり構わず頑張ったんじゃないかな
0644KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/16(日) 19:38:39.07ID:PPjRsDSF
セカオワというよりかまってちゃんだろうね
斜に構えてるというより「陰キャでも熱く生きていいやろ!」と
陰キャの魂の叫びを代弁することでよりコアなメンヘラ表現として成り立つ

マッティをイケメンと捉えるから誤解してしまうのであって
どちらかというと冴えない普通の会社員風の男が
「なんか必死で叫んでるよ!」「とりあえず聞いてあげようよ!」という
リスナーの母性本能というか保護本能を誘う誘い芸として捉えた方が正確かもしれないw
0645名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:40:42.94ID:AoglrbnL
両方とも評価できるバンドやね
セカオワはやっと最近になって冴えてきたし、かまってちゃんは昔からの光るものはあったw
0646名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:18:10.32ID:LWfYFQ4A
新作と3枚目4枚目はマジで大好きだけど1枚目2枚目は全く好きになれないわ
聞くのshe's americanくらいかな
0647名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:34:20.03ID:u3cVPoB+
サマソニ配信より音質上がってて良かったわ
0648名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:34:34.40ID:CVSvds3/
歌詞がダメだから世界に共感されないんだよ
アルドル的な領域のまま
0650名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:38:50.57ID:nyR52v2t
ワンツーファッキンジャンプきた!!
0651名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:47:43.63ID:nyR52v2t
wowow11月にヘッドライナースペシャルやるじゃん!尺長く放送されるのかな?
毎年ヘッドライナー、全編放送してるもんね
0652名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:54.47ID:h6Oo3xc+
マティが珍しくツイッターで真面目に音楽語ってる

サマソニ見返して思ったけどToo shyって完全にライブの定番曲になったな
0653名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:41:52.21ID:TFdWbaOA
The1975→ Happiness→ Looking for Somebody (To Love)の流れ高揚感やばいわ最高
今での流れてダントツで1番いい
0654名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:49:35.28ID:TFdWbaOA
>>646
俺と同じ、1.2はアイドルPOP感が強すぎて苦手
3.4、新譜は最高に好き
0655名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:51:44.16ID:0IRcPjDN
どうでも良いがアダムの奥さん歌上手いな
0656名盤さん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:56:11.79ID:SOhnGHV5
チキンショップデートのやつフェミ激怒で炎上してて草
0657名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:31:56.88ID:snp6Lrmw
Oh Caroline、Looking for Somebody (To Love)は
The1975の中でもトップクラスにいいな
3rdのどの曲より好き
0658名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 01:54:55.31ID:L7zGwdp3
海外見てると4thの嫌われっぷりに驚く 
ファンの集うredditですら最悪の時代とか言われてたしアンケートもひどい結果になってた
あれで勢い減らした部分ありそうだな
0659名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 01:59:27.62ID:UQ9C0Bmr
4thはまじで海外のファンから不評っぽいな
確かに長いけど休日とかにゆっくり聴くにはいいアルバム
これだっていうキラーチューンは確かにないけど
0660名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:27:29.20ID:uiszcRfw
5も評判いまいちだし海外では4.5と連続でハズした感じか
0661名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:30:34.74ID:b2TUogUD
正直ファンとしてはこのままビッグインジャパン化してくれても構わん
今まで英米で人気ありすぎて好きだって言ってる割には全然日本来てくれなかったし
0662名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:36:34.06ID:wsaHv/yO
5th日本だと評判めちゃくちゃいいよな
昔から海外と感覚が違うんだよな
0663名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:37:25.64ID:UEzGH+ff
キャロラインがどこまでいくか

tobiasと会ってるからステージは派手なライティングの可能性が高い

Lordeとのコラボはどうなったのか
0664名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:45:11.29ID:wsaHv/yO
新譜の曲どれもライブ映えしてるよね
Part of the Bandとかめちゃくちゃいい
0665名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 03:09:53.42ID:JmJ6goT9
やっぱネイティブだと詩が痛く感じるんかな
Radwimpsみたいな感じか?
0666名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 03:19:28.87ID:fJC/eB5m
日本でも特に5枚目が評判めちゃくちゃいいとも感じないな
ここでもTwitterでもそれなりのまずまずって評価だし
日本以外の国同様日本でもそこそこの評価なんだろう
なんやかんやで3枚目なんだろう今のところこのバンドは
0667名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 03:25:13.61ID:5IugzIO+
海外も評判は良いんだが、
良盤だが傑作/重要作ではないって意見が主流だな

日本は元々このバンドの認識自体が海外と結構乖離してるから、
評価にズレるのは仕方ないといえる
0668名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 03:54:19.22ID:sDiTnUdw
5thの後に4th聴くとキラーチューン多いなって思うわ。
0669名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 04:38:46.71ID:HYY5EF8X
>>665
あまりに直接的すぎるラブソングとか社会問題にポーザー的に軽くいっちょかみしてくるところとかはきつそうだなと思う
人種差別と事件を利用した宣伝と捉えられてTwitterやめたり炎上にも事欠かないしな
0670名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 04:42:11.52ID:JmJ6goT9
なるほど、恋愛脳のスノッブっぽい感じに見えてんのかな
意識高い系って揶揄されてたのもなんか分かるかもしれない
0671名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:28:32.00ID:gW1Rd/7m
正直part of the band以外凡曲
part of the bandだけは抜けて良い
0672名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:37:47.43ID:qWj4YW++
良いじゃなくて好きって言えないのか
1975に関してはメディアはファーストから全部後追いだしリスナーすらも追いつけないくらい早い
この後どうなるかなんて誰もわからない
0673名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:39:59.25ID:g8YF3I0T
5ですら評価微妙って言われてるのならもう終わりよ
0674名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:53:47.36ID:qWj4YW++
1975が微妙ならレッチリのアルバムとロックの救世主マネスキンの新曲はどうなるんだ
0675名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:00:41.29ID:tBx2DxpA
マネは色もの
0676名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:12:32.53ID:iHsySLso
5自体は海外でも絶賛だろ
イギリスで音楽系の仕事してる人が朝起きたらみんな1975のアルバムの話しててびっくりしたって言ってたよ
ただ4thのマニアックさとマティの度重なる炎上でライト層を振り落としすぎた
いまだにファン以外からは1975(笑)みたいな扱いなのは否めないから今回のアルバムで音楽性のクオリティの高さをアピっていくしかない
0677名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:21:12.05ID:Pgc5v/oe
3rdほどの絶賛じゃないだろ
80点はいく良作だけど傑作化するには弱かったと

Indiecastでも言われてたけど少なくともカジュアルリスナーからの人気は落ちた可能性がある
0678名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:37:07.53ID:iHsySLso
3の時とは時代もポジも違うんだから比較しても意味ないだろ
0679名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:53:39.95ID:Pgc5v/oe
数字は比較できるだろ
残念ながら3rd級でも3rd超えにもなってないんだよ
絶賛されていたとしてもな
0680名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:10:01.10ID:lSNv26/k
ここで必死で新譜を良盤にしたくてなんども書いてるやつなんなの?w
5thツイで名盤とか絶賛されてるのが余程お気に召さないんだなw
また頑張ってね良盤さんwwww
0681名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:25:41.74ID:n9Fz7JJV
もうツアー始まるのになんでまだヨーロッパツアーの日程出さないんだろうな
0682名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:08:31.56ID:w13pLSDX
あとは年間ランキングで騒ぐんだろうな
ロッキング・オンの年間1位は決まり
0683名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:19:49.26ID:PzR5ttY/
アナログ入手できた人いる?
0685名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:03:15.88ID:1+Ab7ik8
>>684
みてないけど、何が草なんだい?
0686名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:06:48.56ID:JmJ6goT9
なんだこの動き笑
0687名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:51:57.78ID:1iS0nEB9
>>680
一般人のTwitterの意見ではなく、Aotyの統計を見た結果から批評の観点からの事実を言ってんだよ
80点は名盤と呼ぶには達してない数字だろ
準名盤だな
0688名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:56:38.49ID:1iS0nEB9
>>681
ロシア情勢や燃料費の高騰やらでヨーロッパツアーは色々面倒なことになってるらしいよ
1975よりバンドの規模は小さいけどアニコレは利益が出ないからツアーキャンセルしてる
0689名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:04:00.53ID:JmJ6goT9
俺もめちゃくちゃ良いと思うし3rdと同等だと思うが、確かに何故か海外ではかなり良いね良盤だねって程度の雰囲気なんだよな
まあ3rdが批評家ウケしすぎただけな気がしてきた
0690名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:08:26.07ID:4DGaNn1h
俺も3rdと同等の名盤だと思ってる
Oh Caroline、I'm in Love with You、All I Need to Hearの流れがイギリス映画の雰囲気あって最高だわ
0691名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:50.07ID:1iS0nEB9
俺も良いと思ってるよ
でもこのバンドの傑作と呼ぶには達してないと思うし日本は否定的意見が全くないのが君悪いんだよな
盲目に評価が誇大化しつつあるから、海外の傾向も把握しといた方がいい
0692名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:43.44ID:1iS0nEB9
誤字った
気色悪い
0694名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:27:53.16ID:TnZy96aC
Oh Carolineはサビ以外宇多田ヒカルの曲みたいww
0695名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:53:19.12ID:9BL9ePte
Human Tooは3rdの面影あるね
0696名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:50.82ID:3J9m/A2m
Dirty Hitの特典サインカード、プリントって記載あったけど届いてる人の写真見たらサインの位置とかそれぞれ違うから直筆っぽいね
0697名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:44:49.23ID:JG2q4Gva
新譜は傑作よりの良盤かな
3rd聴いてみたがエコバニ風だったり相変わらずパクリカメレオンだが、確かにこれは傑作の域かなとは思った
1st2nd聴いてこりゃ無理だと思ってたからやっぱ専属スレはちゃんと見ないとな
0698名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:02:59.01ID:UAZd76rN
>>691
きっしょ批評家気取りかよ
しかも良いか悪いかの判断基準が自分の感性じゃなくて海外の傾向(笑)ってドヤることかそれ
0699名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:03:36.26ID:YNjFjGJ6
Oh Carolineの流れから聴くI’m In Love With You最高過ぎだわ
シングル曲アルバムの流れで聴くとより一層良く聴こえるね
0700名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:37:16.13ID:sWOeNEJN
今度のWOWOWサマソニはフルでやってくれんのかな?
ミックスされた音質でフル流してくれるなら永久保存版になるんだが
0701名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:10:07.20ID:uFCZWB80
ハイドと1975で二時間枠だからほぼフルのはず
音響おかしかったMe&Youとかマティがキレて途中で終わったSomebody elseとかはカットされそうだが
0702名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:03:18.83ID:z27bnlb+
サムバディエルスって途中までしかやらなかったの?
現地で見たけど全然分からなかった
0703名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:31:21.07ID:+mKPKDWD
Winteringの多幸感やばいな
アルバム後半にあるのがいい
0704名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:33:34.92ID:jVy/ToSW
ほぼ最後までやったけど最後のサビの途中で全然歌えなくなってIt's enough. って言って終わらした
0705名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:40:43.53ID:lrTCMElb
somebody elseはアウトロ長いからあえて短くアレンジしただけじゃない?
0706名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:44:25.35ID:SnWm3/Sc
Looking for somebodyって80年代アメリカのポップスの雰囲気あって好きだ
0707名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:02.04ID:SNParWjt
狙ってるなら成功だけど
0708名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:53.21ID:0m/Ud4S0
Looking for Somebody (To Love)、80年代のMTVのギラギラな感じが最高
映画バックトゥーザフューチャーに合いそう
特に間奏のアウトロのフレーズがたまらんww
0710名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:13:05.72ID:JmJ6goT9
5thを11〜13曲に厳選して出してたら最高傑作だったと思う
0711名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:22:24.61ID:0m/Ud4S0
4thはシングル含めてキラーチューンって感じまではいかなかったわ俺は
良曲が揃ったアルバムかな、長いけど
0712名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:23:34.09ID:iHsySLso
プリズムライブの動画見たけどMCで夏にいくつかヘッドライナーやるのと年内にまたUKツアーやるって言ってたんだな
グラスト?

>>705
現地動画見たらわかるけどマティが急に止めたからジョージが「えっ」てなってるよ
0713名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:23:56.72ID:0m/Ud4S0
Oh Carolineみたいな1回聴いてやばいってやつがなかった
0715名盤さん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:41:56.88ID:uSKKBZCU
4thのシングル見てるけど弱いなやっぱり
どれもHappinessに負けてる
0716名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:09:28.01ID:H6Kxjqo1
frail state of mindという名曲を忘れてやしないか
0717名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:22:54.02ID:9ombNgSi
5も4もどっこいどっこいなんやね
やっぱり3か
0718名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:22:57.65ID:yf5/M/dq
ラストのWhen We Are Together良すぎな
完璧な締めじゃん、またThe1975に繋がる構成も最高
0719名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:25:37.91ID:yf5/M/dq
>>717
3もめちゃくちゃいいけど新譜の方が好きだな
0720名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:26:18.05ID:94v+RuI1
マシュー本人も気にしてるという主要音楽誌?の評価も今回はそんなにって感じだったのかな?
0721名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:44:32.11ID:XhcNAK/e
今度はサイン会でアイルランド系の子の名前をイジった動画が政治問題レベルに大炎上してて草
日替わり炎上かよ
0722名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:45:16.99ID:xaBmbuFX
マジでどんだけ炎上すんのよ笑
0724名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:59:11.08ID:Eqf4d6f4
少なくとも聴いて感じるものがあるバンド
オルタナを聴く架け橋になっていくと思う
パクリだなんだって引用元を遡ってこんなに楽しいバンドもなかなかいない
次のアルバムがどうなるのかも全く想像できない
0725名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:59:12.72ID:2yECiLwC
この数日でマティが喧嘩売った&炎上したもの
・MJ
・クリブラ
・音楽ジャーナリスト
・ミーグリをやるアーティスト
・フェミニスト
・ブラジル人
・中国人
・アイルランド人 ←NEW!
0726名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:01:54.70ID:q4o3vLZn
>>725
炎上した車のジャケだからなあ
プロモーションですよ
0727名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:07:34.75ID:EHiTQvWx
そんなわけねーだろ
0728名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:07:50.17ID:5BimYrlB
メガデスもガンズも来ないから名古屋に来てくれるアーティスト聴いてたんだけどやっぱライブ行きたくなるアーティストってそうそう無いなw(チープトリックは死ぬ前に行っとく)
3rd以降は非凡なアーティストって感じるし殆どが二番煎じだが圧倒的なクオリティで価値があると認めざる得ない
よってチープトリック以外で行きたいアーティストは1975ぐらいか…(トラヴィス前回良かったけど行けなくてゴメンやで…)
0730名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:32:34.68ID:sGMnSPT6
アダムのギターは相変わらずいいなあ
0731名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:54:10.81ID:KWtBiNC2
>>729
やべーちょーいいじゃんMV
Looking for Somebody (To Love)名曲だわ
ライブ行きた過ぎ
0732名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 02:56:32.98ID:+Vsg0Iqa
>>671
同感
この曲好き
0733名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 03:51:33.65ID:ETuXjeDt
5>3>4は確実かな
1枚目と2枚目は今更聞く気すらおきん
そこはレディへに似てる
0734名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:42:56.16ID:v2IdquOI
5>>3>>>>越えられない壁>4>>>>1>2で確定
0735名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:43:59.02ID:v2IdquOI
ちなみに俺も1st.2ndはアイドルっぽくて無理
0736名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:55:25.73ID:j1n0uTTc
バンドのルックス平均の高さで言えば史上類を見ないからな
0737名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:09:34.18ID:Xv3cZKaT
名前イジったていうか聞き返しただけじゃないの?
あんな数秒の動画で炎上するとはね
0738名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:14:07.13ID:VPAITj2V
マジでUK版野田洋次郎だな
0739名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:06:26.96ID:5QWV+wcJ
>>720
上にも出てるが5はよくないね評価
前作と比べても
0740名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:25:59.75ID:8ZqR/vi7
はいはい良くない良くない
わかったからそんなバンドのスレにいる必要ないだろさっさと消えろ
0741名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:28:45.69ID:LZXes2TG
やたら4th、前作言ってるの同じ人?
最近毎日似たようなこと書いてるよね
0742名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:37:21.25ID:l7KAACY6
荒らしは無視して1975のこと書こう
0744名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:46:34.90ID:g4ZsZ1/m
ファーストの時から自分達で曲を書いてるし何を持ってアイドルと言ってるかわからない、作風?
ハリースタイルズの最新アルバムはインディ寄りだけど自分で書いてない
主観で話すのはいいけどもう少し他人が理解できるような書き方をしてもらえると嬉しい
0745名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:51:00.22ID:ApuLgdA1
ここで2nd嫌われてんだな
自分の中では今まで2ndか3rdが最高傑作、1stもいいけどありきたりなオシャレインディーポップっていう印象、4thはそれらに割って入ってもこない
新譜は曲数もコンパクトで今までとは比較しにくいけど1番好きなアルバムになるかも
インディーフォーク好きな自分にとってドストライク
0746名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:52:23.61ID:aTrwIemU
About YouのMVも欲しいな
今年聴いた洋楽ベスト3に入るわ
0747名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:54:58.41ID:aTrwIemU
>>744
その人の感覚だから言葉にするのは難しいんじゃない?
1stはよくあるアイドルポップな感じするのは俺もわかる
0748名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:05:49.69ID:seof1hJk
5=4>3>2>1
0749名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:27:34.96ID:CJqldb5V
love it if we made it確かこれいい曲だなとちょっと感動したんだが誰か分からず終いだった希ガス
これCMとかで流れてた?
0750名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:50:26.55ID:9SWsJlUZ
俺も5が最高傑作かな
今まで3rdだったけど入れ替わった
The1975からHappinessの流れが完璧
ここで決まった感ある
0751名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:10:02.30ID:CJqldb5V
3rdは名盤で抜けてるわ
新譜は傑作やないかな
4はちょい中途半端だが悪くない
1.2はもはや別バンドw
0752名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:59:15.91ID:CFWu6Ei/
①5作目を良くないと書くと発狂する人がひとりいる
②5枚目を良いと書くと5枚目は名盤ではなく良盤だ!と言う人もひとりいる
③4枚目を良いと書くと「やたら4th、言ってる人いるね。さっさと消えろ」と言う人もいる

ほぼこの3人で回してるなw

①=③っぽくも見えるがw
0753KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/18(火) 15:19:11.48ID:QDMq+CGL
About Youはメロは良いけどミックスがおかしいでしょ
トラック全体にリバーブかけちゃった音質悪いデモテープみたいに聞こえる

Part Of The Bandの音質で統一すれば良かったのに
曲ごとにサウンドの質がバラバラというかチグハグなのが難点だな
0754KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/18(火) 15:21:04.61ID:QDMq+CGL
リンキンの「ミニッツ・トゥ・ミッドナイト」に通ずるもんがあるな
所々U2化してる点とかwそれまでハイファイだったのがローファイになったものの
楽曲のテイストと微妙に噛み合わないとことか
0755名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:21:26.88ID:jojqyeeu
>>691>>741がずっーと二人で喧嘩してるスレ
5th大好き>>740>>741のほうはID変えまくりの連投が特徴でヒステリー発症してる人
5th嫌い>>679は海外ガー数字ガー数字ガーが特徴の数字大王
誰が何を好きで何が嫌いで何を評価しようが人それぞれなのにお互いに噛みついてどちらも馬鹿丸出し
0756名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:25:56.23ID:SxJTjVil
誰が誰とかも興味ないけどな
0757名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:26:12.49ID:l7KAACY6
>>752
あと英語記事を訳して貼ってくれる人
0758名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:30:26.32ID:0CwlpQZp
↑この人がヒステリーの人?
0759名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:56:52.29ID:vt71jHzk
ここ絶賛してる人1人しかいないなww
普通に聴いても65点くらいのアルバム
0760名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:19:39.54ID:KKGD+pwx
好みじゃないとかは別にいいけど褒めるのはおかしいとか海外では褒められてないとか絡み出したらそらなんでやねんてなるやろ
0761名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:48:36.73ID:Knlx1lzu
キャロラインってTOTOのあの名曲に
影響受けてる感じよね
0762名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:48:59.27ID:EeJDwaoM
>>752
残念だが③は俺のほかにもう1人いるから、4人だわ
0763名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:07:06.73ID:U+JXK4zJ
ツイとかでも3rd派のほうが多い
0764名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:48:52.68ID:Kf7vN/i8
はいはい3rdのほうがいい3rdのほうがいい
そんなに3rdが好きならこのスレにいつまでもいる必要ないよね?わかったからもう消えなよ
ツイでも5thは1975史上大傑作のオンパレードだったけどね
3rdより評価高いよ
0765名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:12:32.90ID:xTHWU2IM
>>759
いい加減認めな?ピッチ様の8.0を
0766名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:28:05.94ID:qGozS2r3
3rdのThe1975からGive Yourself a Tryの流れは神だからね
それと比べると新譜は、、、
やっぱツイの3rd派多いの納得できる
0767名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:30:15.44ID:1CMgAkG4
最新作が最高傑作って評価しないととスレから消えないといけないのかー
0768名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:49.23ID:qGozS2r3
>>767
らしいよw
3rdの完成度抜けるわけないのにwww
0769名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:45:23.96ID:Tcf9oAw2
新譜いいのは間違いないが安定して良い類だから良番か傑作でしょ
3rdは華もあるし、ようこんなん作ったなっていう意外性、驚きも加味された上での傑作だから歴史的傑作、名盤と云われてもおかしくない
0770名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:47:41.67ID:qGozS2r3
答えがでました
0771名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:08:06.77ID:wQjqEpHS
ジョージっていつから禿てる?
0772名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:40.27ID:g6r00OHR
新譜良くない過去作の方が良いって毎日書き込んでたらどのバンドのスレでも消えろって言われるだろ
アスペかよ
0773名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:46:46.53ID:1CMgAkG4
毎日て
まだ新譜出て4日で、多くの人がどのアルバムが好きか改めて話してるタイミングだよ?笑
0774名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:47:09.70ID:XWz0Vq7v
3rd良過ぎて新譜はまだ2回しか聴いてないw
0775名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:48:14.87ID:XWz0Vq7v
新譜このスレで空気っぽい扱いだよねw
0776名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:04:46.92ID:Tcf9oAw2
てか3rdが別格過ぎただけで新譜も概ね好評みたいだからいいやろw
0777名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:07:11.42ID:F+Ru6n6w
新譜の出来はどうあれ一生懸命下げてるやつってただただ惨めにしか見えない
0778KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/18(火) 22:18:13.19ID:QDMq+CGL
実際RobbersとAbout Youの連チャンとかキツいやん
なんで同じようなリズムの同じような曲を再生産してしまったのか

昔レディへの新作予測ネタで「Creep2」なる曲が真実味を持って
リストに加えられていた事があったんだけど
こっちはガチで「Robbers2」やんw
0779名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:21:35.49ID:Tcf9oAw2
てか3rdの方をポチったわwカーステでパワースポット行く途中なんかに聴きたいんで
0780名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:25:24.81ID:XhcNAK/e
3rdにそこまで熱狂的な信者?がいることが謎

tapenotes最後まで聴き終わったけどクソ面白いな
This feeling、物凄く4thっぽい
彼女と別れたから入れなかったっていうのがマジなのかマシューのいつものフカシなのか謎だがエレクトロ成分として入れてほしかった
0781名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:27:59.87ID:Tcf9oAw2
まあ新譜もいずれは、4thも気にいるかも
楽しみ増えたなー
0782名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:33:16.93ID:7igpBFS6
about you良い良い言われてたが、なるほど良いな
0783名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:33:33.40ID:Tcf9oAw2
てかここまで革新的でクオリティ高くずっと鮮度を保ってるアルバムはそうそうないよ
流れてる空気感が違うもん、新作も美しいが3rdは縦横無尽なクリエイティビティに満ち溢れてるからそりゃポチる
0784名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:05:36.99ID:Tcf9oAw2
今再び新譜聴いてるが確信的なサウンド、安定感抜群でいいね
中低音が増して聴きやすいし、曲も粒揃いだからいずれポチるわ
最近これほどのアルバムは滅多に出てないと思うんだが他バンドやアーティストで出てるんかな?
0785名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:13:31.33ID:HcDDt6Ns
About Youはめちゃくちゃ良かった
0786名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:16:12.13ID:HcDDt6Ns
これ3rd派と5th派に今後分かれそうだね
どっちも傑作だと俺は思う
0787名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:23:01.95ID:CJqldb5V
あのイギリスで現在進行形で一番熱いバンドはこのレベルになるんだなと納得させてくれましたわ
しかし今だにエドシーランとアデルは理解できんw
0788名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:26:37.44ID:CJqldb5V
エイミーワインハウスは良かったけどなー
0789名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:29:07.92ID:tEP4TiEm
アデルはイギリスのあいみょん
0791名盤さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:43:01.50ID:i7+j9ewp
イギリスの00年代以降のメインストリーム音楽には全く興味持てなかったが1975だけは聴けるわ
0792名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:21:06.86ID:jpKGJN2+
ピエロになって戯けることができるのはマシューの強みだな
トムヨークはナルシストだからできないしクリスマーティンはシャイでできない
0793名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:42:28.46ID:1JnTYa8o
Looking for Somebody ノリノリじゃん
気づいたら新譜で1番好きかもしれんw
0794名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:30:25.25ID:PNtXb30z
俺もなんだかんだ一番ヘビロテしてるかも
やってそうでまだやってなかったタイプの曲
0795名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:40:51.14ID:Ey9AseL8
無駄にスレが伸びてるな
マティがチキンショップ?で女の子とデートする動画おもろかった
0796名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:42:56.08ID:NeAGVDRi
LFSTLは首振りたくなる
0797名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:48:21.49ID:0F5nAdT9
洋楽板の中では一番の伸びだよなこの個別スレ
2010年代バンドがここまで人気ってのは珍しいわ
0798名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:19:15.07ID:fLUI6/ZX
パニックディスコもいい曲あるよな、元気いいし
0799名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:58:31.06ID:fLUI6/ZX
やっぱポチるレベルは3rdと新譜かなー4thは今んとこストリーミングでたまに聴くぐらいでいい
しかし今作は1975がんはったな、かなり良いよ
0800名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:18:30.23ID:fLUI6/ZX
まあパニックディスコもポチるまでいかずストリーミングでたまに聴いて満足してしまう類なんだけどw
0802名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 05:29:24.26ID:tfn9f5gi
>>799
1975とJack Antonoffだろ
これをセルフプロデュースでやってくれ
所々Bleachersのセカンドアルバムにしか聴こえん
Part of the Bandのストリングスもジャックのアイディアらしい
0803名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 05:52:11.83ID:RtU7a6pH
ピッチ様は3.4.5全部同じ採点?どれも8点?
0804名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:55:47.18ID:iStD/hgy
3は8.5っしょ?
0805名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:39:18.37ID:VOH9kgJs
1.2はやっぱなんかヤダな
0806名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:45:52.69ID:ASDXk5XG
新譜はどんなシチュエーションでもハマるな
The1975で1番いいんじゃないか?
0807名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:58:10.48ID:VOH9kgJs
1(30点)<<2(60点)<<<4(80点)<<5(105点)<3(115点)
0808名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:04:11.12ID:VOH9kgJs
100点抜けたらそりゃ流石にポチる
ただし今の時代80点でもポチらない、95点(ベックのアルバムとか)でもポチりそうでポチらないかもな
なんせいつでも聴けるんだからさ、厳しいよ
0809名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:09:57.49ID:ASDXk5XG
まぁ3.5thどっちも名盤だな
0811名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:16:22.38ID:VOH9kgJs
新譜も3回目で名盤認識したな、早っ
即効性もある(分かりやすい)
0812名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:19:59.04ID:TXZyyF1W
ポチポチ言ってる奴意味わからん
これ以上このスレにキチいらないからツイッターにでも行ってくれよ
0813名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:29:59.04ID:9WPxZkx+
Jonathan Gilmoreと離れた理由って何かあるの??
0814名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:05:10.86ID:nVGDuZ8l
今回はアーケードファイアーののリフレクターみたいなもんだな

名盤とは言われてるけど、
他の作品に比べてプロデューサーのジェームス・マーフィー(LCDサウンドシステム)サウンドの影響が濃すぎて
ファンの間じゃ賛否両論作品になってる
0815名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:08:09.35ID:fLUI6/ZX
まあ合ってるからいいんじゃないかな
3rdほどの強烈さはないけど名盤に近い出来だからようやった
0816名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:15:16.87ID:nVGDuZ8l
>>811
わかりやすいからと言って即名盤にはならんだろ
その理屈だとイマドラもコープレも名盤になる
5thは批評化視点だと名盤には一歩足りなかったが
アケファイは名盤になってるから、
全責任はアントノフにとってもらうしかないw
0817名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:36:18.95ID:Mja2K8s0
新譜はアルバムの統一感だけ調整して作っただけ。コンセプトアルバム
0818名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:46:12.62ID:VOH9kgJs
コンセプトアルバムでも名盤はある
てかコンセプトの方が名盤率高い希ガス
0819名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:03.00ID:fLUI6/ZX
>>816
イマドラ、コープレも近年の1975の絶妙さや充実度、クリエイティブの高さ鮮度が無いからポチっても数回聞いて放置やったな
だからCD購入は慎重になってしまう、まだビートルズのリマスター買った方が安心できるとかさ
0820名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:24:42.44ID:6W1v8xI/
ポチポチうるせーよ
0821名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:28:25.18ID:eivRNYqa
>>811
今作は買うまでには至らなかったと?
では最近何ポチったんや?
0822名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:46:25.61ID:fLUI6/ZX
>>821
0823名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:50:56.32ID:VOH9kgJs
>>821
いや新譜は来月ポチるよ
今月は3rdやらレッチリやらポタアンやらその他色々買い過ぎてね
だらしないからケジメという意味でっさ
新譜は代表作の一つにはなるんじゃないかな
0824名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:51:13.45ID:RS+6MGoc
>>816
評論家目線ではあと一歩だとしてもファン的には超名盤なんだからねっ!
0825名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:15:29.21ID:YEIzH/U6
ジョージって禿てるの?
0826名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:48:58.05ID:ci/4n8LF
愛知国際展示場とぴあアリーナってどっちのがいい箱?
どっちも当たっちゃたからどっちか譲ろうと思うんだが
0827KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/19(水) 13:57:20.36ID:KSdycQC2
>>825
過去画像を遡ってみると「毛が細くなった」パターンのAGAかな
生え際はさほど後退してないので投薬治療などで復活しそうw
でも頭の形的にボウズが1番似合ってると思うな
スクリーンに映るとシルエットがカッコ良い
0828名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:41:10.19ID:VOH9kgJs
3rdポチってレッチリポチってもポタアンポチって次いでにポタポタ焼もポチろうかなw
0829名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:14:23.70ID:yokaAslY
つまらなさすぎる
0831名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:50:52.08ID:FOLTQkZK
ポチタ?╰(∪^ω^)
0832名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:01:13.09ID:ci/4n8LF
>>830
なるほど、こりゃぴあアリーナの方がいいな
サンキュー
0833名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:26:11.33ID:fLUI6/ZX
ライブもポチる?土曜日は忙しいんだよな…常滑だし…w
まあどっちかいや高音質でイヤホン、ヘッドホンで聞いときゃまずまず満足しそうだし、レッチリみたいに生とかスピーカーでドカンとかいう類とは一線を画すのかなぁと
ライブではずいぶんアレンジしたりするからファンはそれが楽しみなのかな、あと若い姉ちゃんも結構いたりとかw
0834名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:27:32.57ID:fLUI6/ZX
3rdポチたからカーステ爆音で聴くの楽しみだなーワイワイ
0835名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:59:34.71ID:U3fFfz+z
>>828
ポタポタ焼きの前に新譜ポチってね
0836KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/19(水) 17:05:21.67ID:KSdycQC2
やたらポチりたい「ポチ」が多いねw
0837名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:05:43.93ID:Ysu8mHcS
チケット3次も外れてるひとツイみるといるな
そんな取りずらい?
0838名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:09:09.42ID:Mja2K8s0
こりゃソールドアウトするぞ
0839名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:32:27.31ID:VtnPDlJe
>>827
あたなのような自己顕示欲の激しいハゲは厄介
0840名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:35:13.76ID:KN5M2Ydf
>>827
流石にハゲはハゲに詳しいな
0841名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:45:57.34ID:AWmWqE5p
なかなか当たらないな
0842名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:10:21.28ID:gB24CBZk
ツイみたけど傑作、名盤の声多いじゃんw
0843名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:21:13.76ID:fLUI6/ZX
まあ良作の域は軽く越えてるざんすからね
0844名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:28:11.87ID:jXUqmtYy
ツイはなんでもかんでも名盤オンパレード
0845名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:40:08.56ID:iStD/hgy
すぐこれは年間ベストって言うからな
文句ばっかりな奴よりはいいけども
0846名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:49:35.89ID:ZwQNnHYV
Twitterで否定的なことファンに粘着されたりするしなあ
このスレにもいるような
0847名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:36:31.95ID:GX2bdPFX
The1975 日本では初のTOP10入りか
とりあえずおめ
0848名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:16:41.42ID:0qYIJ2jF
とりあえず3rdや5thみたいに懐に飛び込まれるとエージングされちゃって1stが良く聴こえてきたな
こうなるともうミュージシャンの思う壺w
0849名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:59:24.22ID:JpAwROw6
About You、U2世代には鳥肌もんの名曲だわ
0850名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:02:41.50ID:RLV+b4fV
official live performanceの動画ってあと何本来るんだろうな
今ある2曲とpart of the bandは確実だと思うけど
0851名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:11:42.86ID:9osu7X4G
U2世代って60代かよ
0852名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:12:39.65ID:o82h8r6I
ここ平均年齢そのくらいよ
0854名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:23:16.07ID:+YcwZgsM
>>850
予告で計3本って言ってるからあと一本だよ
0855名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:24:54.88ID:HsK8p0H9
チケットすっかり忘れてて3次で愛知のS申し込んだら当選
スカイエキスポ初めてだけど名鉄乗り換え無しで行けるの楽で良いわ~
0856名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:39:35.62ID:Mja2K8s0
>>855
げ、これ愛知の箱埋まらないぞ……
0857名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:44:38.55ID:+YcwZgsM
愛知は最初からどう考えても無理だろw
空港の真横だから地方とか海外の集客に期待してるんじゃね
正直城ホも怪しいと思う
東京だけで3デイズとかの方が埋まるレベル
0858名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:56:19.91ID:Oz46DgXV
マティのフォロワー数凄いことになってるな
ちょっと前まで1万くらいだったのに
どうでもいいことしか呟いてないが
0859名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:03:20.76ID:e4Iidg4h
横浜は完売できそう?
0860名盤さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:41:16.21ID:5/a4B0GA
demoの方が良いな
0861名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:44:07.57ID:1J7teWGH
Part of the bandのdemoめちゃくちゃ良いな。
キュアーのFriday im in loveみたいだわ。
元々こんなだったとは。
0862名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:54:10.54ID:GCKOC3xd
it's About timeの方もいいな
0863名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:59:10.17ID:+VhXHdCK
>>861
全然違うだろ
0864名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 01:16:51.75ID:tVXebBvy
Part of The Band (Official Live Performance) 来たぞ
良すぎだろこれ
0865名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 01:32:47.75ID:1J7teWGH
>>863
そっかごめんね
0866名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 01:54:02.40ID:SPWqr70M
POTB今まで披露した中では最高のライブバージョンだな
無料で見れてありがたいけど金払ってもいいからもっと撮ってほしい
0867名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:16:02.09ID:Gk6DU8iA
海外でもアントノフいらね派多いけどPart of the bandのデモからの激変ぶりを見ると頼んで良かったと思うんだけどな
てかアントノフがWhen we are完成させてくれなかったから10曲入りにするつもりだったとか何気に酷すぎだろw
0868名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 03:13:26.87ID:8LVRUsWC
ライブ映像以外の1975のMV含む動画マッティがナルシスト過ぎて恥ずかしくなってすぐ消しちゃう
0870名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:50:13.98ID:TfN+5n3b
普通は最初に注目されてある程度して代表作ができてそこを中心にセットリスト組んでという感じだけど
1975はアルバム出すたびにそれを中心にやってほしいと思わせるね
つまりずっと良くなり続けてる前例が無さすぎて本当に凄い
0871名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:00:11.11ID:wEz920zq
いや4thの時点でそんなことなかっただろ
変な持ち上げ方はやめるべき
0872名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:08:44.00ID:JeOtnouR
名古屋ポチろうかな、翌日休みだし
0873名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:45:38.69ID:KLv+9zQU
愛知それなりに人来ない?土曜日(祝)だし
逆にGWで他行っちゃうか…
0874名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:44:24.06ID:qRoLNEAP
SS取れるなら名古屋良いとは思う
ぴあのクソ番SSよりマシ
SとAは問題外だけど
0875名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:45:44.34ID:qRoLNEAP
言ってぴあのSSだってフラットだからな
0876名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:22:30.36ID:JeOtnouR
むしろ着く時間あまり余裕ないからA席選んだワイは異端か
外れたらS →S S
0877KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/20(木) 09:30:31.69ID:mNiLnr6E
POTBのdemo版は色々と他の曲と被り過ぎてて輪郭がボヤケ過ぎだろ
よくその段階でボツにしなかったなと感心したわw
0878名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:16:27.27ID:6SyZgCd4
>>870
どのアーティストのファンも同じこと言ってるよw
0879名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:33:12.40ID:IhaMcBUo
日本ではウィーケンさんの3倍売れてると思うと
1975さんすごい
0880名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:46:41.10ID:0QVQEg8y
奇跡的に大阪S当たったです!
0881名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:04:04.56ID:eJ+jmlYv
アメリカと日本同じ10位だったのか
日本は過去最高位だけどアメリカのファンは低すぎって荒ぶってるな
KPOPアイドルの二週目に負けてるし
0882名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:15:09.77ID:W/hkf5Bh
>>881
アメリカではコールドプレイくらいダサくないと売れない説
0883名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:03:55.11ID:E/xa/QVF
あっちのサイトとか話見てるとやっぱり人気は下り坂ではあるみたいだな
4thの評判がすこぶる悪いのが響いてるのか
本国イギリスではまだまだ強いみたいだがアメリカではね
その中で日本だけ年々伸びてるのは面白い 最近マティもインスタでbig in japanとか言及増えたし
0884名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:22.35ID:W/hkf5Bh
>>883
あとは日本でもマティが自由にやれると良いな
マティはモクモクやめれないみたいだ
0885名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:30:16.35ID:YW/+KYMb
そもそも80年代やキャッチーな音楽と日本は相性いいからな
クイーン、チープトリック、ボンジョビ全部日本の歯を噛む様なミーハー心をブイブイ引き込んで海外より先にヒットした
さすがに単純な80年代はもう引っ掛からなくなってきた様だが、諸外国より相性はいいやろね
0886名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:32:49.59ID:GGi+Hd96
新譜の路線は日本人が好きなやつだからまだまだ人気あがるだろうな
0887名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:37:40.97ID:YW/+KYMb
しかしエドシーランだけは分からん、アデルもイマイチ
1975だけは飛び抜けて懐に飛び込んできたわ
コープレもレディヘも昔はよかった
0888名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:41:31.77ID:W/hkf5Bh
>>885
ギーブユーアセルフトラーイ!!!
きゃーかっこいいだ。実際日本人が好きな白人ロックバンドの要素を満たしすぎている
0889名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:49:17.23ID:P6G9YWQR
1975って洋楽と言うより限りなく邦楽に近いから
0890名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:49:18.47ID:BFOrK/g9
80年代リバイバルと言ってもR&Bとかポストパンクばかりで1975みたいなシンセポップ系ニューウェーブは黒歴史扱いだったからな
実際ちょっとミスるとダサい時代遅れポップにもなりがちだからそんなにこの路線は今もいないように見えるしそこを通り抜けたのが1975なんだろうな
0891名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:53:31.81ID:ed2DMAES
>>889
洋楽が一番邦楽に影響与えてた頃の音楽やってるからだろうな
マシューも当時のシティポップや日本のアンビエントを聴き漁ってることは公言してるし
つまり洋楽とそれに影響受けた邦楽二つの影響を受けて出てきたのがThe 1975なわけで日本人に受けないわけがないわな
0892名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:17:06.16ID:EkrrG2lB
つべの再生数とかツイッターインスタのいいねRT数とか明らかに減ってるからマジでライトリスナーは離れちゃったな
マティのツイート数万ふぁぼなのにバンド公式の告知は数千止まりで草
0893名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:19:49.73ID:YW/+KYMb
しかし趣味が全く理解できないアメ高がよりによって韓流にハマり益々理解できない
しかも1975の人気が下がってるって…まあ昔から異常な飽き性だったけどな
ヴァンヘイレンも突然人気無くなったり、エイジアも1stバカ売れしたが、本人たちも自信作だった2ndや 3rdが転けたり訳わからんのだよ昔からアイツらわ
ストーンズとか麻薬性がある音楽は支持されるみたいでまあジャンキーに近い感性なんじゃないかな
0894名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:25:37.40ID:W/hkf5Bh
>>893
アメリカのインディロックブームにのってた部分もあるんだろうな
アーケードファイアもあんなことになってしまって
0895名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:37:21.66ID:V6/cigbL
アメリカで人気って印象あったが今度のツアー動員がイギリスとアメリカであまり変わらないと聞いて驚いたな
0896名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:37:36.26ID:vIEU0f7z
>>890
80年代シンセポップ系はほぼ高確率でダサくなりメインストリームに上がるのはほぼ無理だけど
The1975の新譜は神技的にすり抜けてきた感じ
0897名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:49:08.55ID:lR1lZXc1
アメリカさんととことん好みが合わない日本さん
0898名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:53:19.52ID:lR1lZXc1
ヨーロッパもいまいちなので
本格的にイギリスと日本だけのバンドになりつつある
0900名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:13:19.91ID:J2uUhUaH
タイはファンの熱さは日本より上な気がする
アメリカもMSG即完できるレベルだから別に人気無くは無いだろ
大手レーベルと契約やめてエアプレイが全然伸びないからチャートも伸びないだけで
0901名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:43:38.44ID:DT17G1h8
いまいち東南アジアのライブ市場がわからんよね
韓国もそうだがかなり経済発展はしてるけどライブハウスやホールはかなり少なくてお金払ってライブを頻繁に見にいくような文化の形成が遅れてる感じはする
0902名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:57:09.24ID:V6/cigbL
タイが南米とオセアニアの日程に挟まれた感じだけど(しかも1日だけ)
これ以外にアジアは回らないのかね
0903名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:04:45.89ID:qJddCVWI
>>892
3rdまではどの曲も2000万回再生くらいはあるけど、4thからは伸びても500万回くらいに落ちたな
なんか落ち気味なのは日本にいると信じられないけど
0904名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:05:50.95ID:qJddCVWI
タイに住んでるけど、タイでは街中で洋楽流れまくってるけど、1975はほとんど聞かないわ
LANYとかハリーはガンガンかかってる
0905名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:25:01.96ID:GQJxdtub
>>892
5枚目はそういうリスナーに振り向いてもらえなかったのだろうか
聴きやすい作品だと思うんだけどね
0906名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:26:09.49ID:W/hkf5Bh
>>904
タイの写真アップしてよ
0907名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:28:55.42ID:lR1lZXc1
韓国の箱のなさや動員力を見たら
東南アジアはお察しではなかろうか
0908名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:34:06.37ID:GQJxdtub
あっちのサイトとか話(笑)
0909名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:38:45.86ID:dMWZDvMF
>>906
いいけどどうやってやるか教えて
0910名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:52:28.93ID:W/hkf5Bh
>>909
アプリだったらすぐできるはずだけどimgurlにあげてコピペしてみて
0911名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:32.11ID:MH9yXLyZ
>>910
おけ
ちなみに何の写真がいい?
0913名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:07:21.49ID:W/hkf5Bh
>>912
jpeg直で貼ってよ
グロかチェックできない
でもありがとう
0914名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:08:58.44ID:MH9yXLyZ
>>913
要求多すぎ
そもそも何でタイの写真なんて欲しがったん?
0915名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:10:35.95ID:z3NE6wGw
タイの都市部は驚くほど発展してるけどそこから外れると一気に昔の東南アジアのイメージのスラムやら市場やらが広がってるよな
0916名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:10:54.17ID:W/hkf5Bh
>>914
もういいよ。なんとなくだよ
0917名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:26:26.31ID:9xAFcH2+
>>912
タイらしい写真ですね蒸し暑いですか?1stの時代にタイかどうかわからないけど東南アジアの国のショッピングモールでのミニライブのようなイベントでchocolateを歌っている動画をみたことがあります今回のタイ公演がどんな感じか気になります
0918名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:33:00.16ID:1h/tZUpu
ツイッターでやれやw
0919名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:34:25.51ID:6q/1L2Hx
タイ在住が嘘だと思って煽りたかったんじゃね?
0920名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:39:54.30ID:MH9yXLyZ
>>917
タイより日本の方が蒸し暑いよ
0921名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:50:24.53ID:s049iUIl
The1975人気だからアンチがいっぱい沸いてるなw
0922名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:55:11.97ID:yvDfdA8h
アメで人気ないとか訳の分からん印象操作しようとしてるアンチいるよな
0923名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:56:38.94ID:w7ZCMovT
人気ないんじゃなく下向きって話だろ
0924名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:12:26.03ID:hsRwMQfW
愛知は空港の近くだし地方から行きやすいじゃんと思ったらうちの田舎からは小牧行きしかなかった
0926名盤さん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:32:50.69ID:lR1lZXc1
ドイツ人とフランス人はもっと1975を聴きなさい
0927KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2022/10/20(木) 23:52:36.03ID:mNiLnr6E
>>904
「街中でかかるかどうか」は重要じゃないぞ

日本でもワンオクなんて街中でかからない
でも彼らはスタジアム埋めるぐらいファンいる
0928名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:34:13.49ID:2mxc3UPs
dirty hit storeからやっと届いた
part of the bandのZINEが最高
0929名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 01:08:57.62ID:H+MmD6x2
part of bandのvevoのセットいいな
ああいう風に空の色って一瞬で変わる時あるよな
0930名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 05:52:43.50ID:L1eIBcje
Reading 2022のTonight (I Wish I Was Your Boy)しか聴いてない
4thは微妙でもこれはマジで名曲だろ
0931名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 06:51:18.21ID:jKy0vJao
4thはすこしヌルいよね。密度が欲しい
0932名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 07:07:40.04ID:2kD/q43x
好みの問題は置いといて今年のサマソニは4枚目が中心だったと思うけど
0933名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:07:36.16ID:pbonMSUg
>>927
タイでは重要なんだよ
日本とは文化が違う
0934名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:27:02.58ID:0qGycr/Y
Winteringは名曲
アルバム中1.2を争うくらい好き
0935名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:43:47.76ID:A3Fh1UK3
DLIDの期待値あがった
nice sweaterといい待ち遠しい
0936名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:25:10.32ID:gMrnyM0r
尼のレビュー低いね
0937名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:44:49.39ID:WauqvTUR
>>936
お前が書けよ
最高!5つ★ 
マジでAmazonのレビューなんか誰でもかけるし
0938名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:38:23.44ID:W85Viq9i
ぴあからツアーの通知来て俺歓喜。
愛知以外もやるのかな?
0939名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:24:34.96ID:17UirN34
京都?
0940名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:27:03.72ID:jKy0vJao
愛知なら S Sあり
0941名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:56:09.18ID:WauqvTUR
もう話題がアクモンの新譜かテイラーの新譜になってる
自分で曲書くバンドには辛い時代
0942名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:57:06.73ID:D4T8xfHH
アクモンの新譜聴いてないがクソ退屈ときいて
Funnyの評価勝手に上がったわ
アントノフ起用は1975史上最大の判断ミスになったが
0943名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:22:18.11ID:3D3WI5ZX
新譜3rdよりいいよ
名盤
0944名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:45:06.38ID:f23IzOyX
正直新譜は薄味過ぎてこれ以上語ることがない
0945名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:15:37.02ID:jKy0vJao
新譜は守り7割の優秀なボクサーってな
0946名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:50:36.87ID:Pch+HrwO
星4くらいの曲が多数あって良いアルバムだとは思う
0947名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:02.96ID:WUo9I4WN
中弛みせずテンポ良く終わるから何回も聴いちゃう
0948名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:34:30.50ID:HwzQtJE2
happiness、Oh Caroline、Winteringは星5
0949名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:48:16.45ID:kUQZ4ubh
テイラーの新譜微妙すぎるなこれ
0950名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:51:44.79ID:D4T8xfHH
アクモン6点

Funnyジャケでマシューが車を燃やしたくなるほどブチギレた理由がよくわかる
0951名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:10:54.41ID:pbonMSUg
>>950
車はMFCの終わりを意味してるよ
0952名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:34:45.84ID:TTVcJ8n8
>>948
i'm in love with you省くなってw
もっと素直になれよw
0953名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:54:54.21ID:r0RZ+XjE
Oh CarolineからI'm in Love with Youの流れが最高
これぞUKロックって感じ
0954名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:08:36.48ID:8YpNk5n5
謎のツアー日程だな フィリピン辺りでなんかフェスとか出るんか
0955名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:32:48.81ID:TKqH9GYX
来年はフジロック来そう
0956名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:45:25.19ID:0L9hzOLd
>>950
昭和歌謡ムードみたいなアルバムだわ
眠くなってくる
0957名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:16.87ID:5Pz6yEak
The1975の新譜は人に勧められるけど
アクモンの新譜は無理w
0958名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:06:13.57ID:LlPJe014
>>957
何かを下げてまで1975を上げなくて良くね?
0959名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:35:15.00ID:Qsxc5Rea
Wintering、ラストのI'll be home on the twenty-third歌い回し最高
じゃあ帰るよって感じがリアルww
この曲好きだわ
0960名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:44:43.51ID:y7mAkxhX
新譜のLP発売日HMVでは今月28日になっててタワレコは11月20日だけどどういうことですか?
0961名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:58:47.49ID:WauqvTUR
>>960
その通りの意味じゃね
タワレコに先に入荷するんだよ
ウクライナの戦争のせいで物流が不安定(適当)
0962名盤さん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:46:42.65ID:01bmWVqT
Amazonはいつになるのだ
もしや予約取り消しにならんよな
0964名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:23:58.82ID:bOU4oZJC
ツベAbout Youのコメントめちゃくちゃあるw
海外でも名曲って言われてる
0965名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:32.83ID:qSbtSKI0
コメント(笑)
ツイ(笑)
0966名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:52:18.24ID:5/6P5hbT
>>965
何が面白いんですか
0967名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:53:15.03ID:5/6P5hbT
>>963
ツアー終わったら活動休止あるだろうね
ガイズの歌詞の通り
0968名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:13:48.52ID:9lD2cQ56
レッチリ押さえて5作目のNo.1かよ
0969名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:19:21.18ID:Hu4t5lO5
BBCにマティのドヤツイート使われてて草
0970名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:54:24.07ID:i1VC/X1F
>>965
ツイ?
0972名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:57:53.33ID:pCjVQeq+
暇だから公式のアメリカツアーチケットとか見てたけどソールドしてないところなら40ドルとかで買えるの安すぎないか?
アメリカってチケット安いの当たり前なのか
0973名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:53:32.14ID:9EdtlR9D
アメリカでもチケットソールドしてないの?
しかもそんなに安いのに
0974名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:59:28.99ID:tZ/IMUNi
>>963
Notesの後もソロ作るやら次のアルバムのタイトル決まってる言ってたんだが…
ダークver.Notesどうなったんだ
0975名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:50:41.70ID:TFF2D/eR
The1975 9.5点
3rd、サマソニからのファンだけど今まで1番よかったわ
ちなみに1、2はそんなすきじゃない
0977名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:56:32.94ID:rCC6zHMS
ファンスレで点数なんていらんよw
どうせ甘々になるんだから

該当スレで書いといで
0978名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:45.45ID:f41I9bk7
ローリングストーン誌がアレックスにマティがアクモンを前時代のバンドってディスってたけどどう思う?って聞いてるw
0979名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:48:58.22ID:zHPz65a+
好きだけど前時代のバンドではあるな確かに
0980名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:53:12.25ID:5/6P5hbT
>>978
それまたマティに炎上発言させようという悪ノリしか感じないな
アクモンがファーストから売れまくってた時に契約さえ取れなかったんだから
0981名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:59:48.29ID:rMEtTCyY
4年前から常に言ってんだが
https://nme-jp.com/news/65152/
ザ・1975のマット・ヒーリー、2000年代はアークティック・モンキーズ、2010年代は自分たちと語る
0982名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:03:58.56ID:hB0oltBD
>>978
アレックスはなんて答えてた?
0984名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:29:07.64ID:Rq2rggGD
All I Need To Hear出した時のインタでも同じこと言ってたよな
コーヒー飲んで目を覚ます必要があるって付け加えてたから、
自覚あった上で言ってんだろ
0985名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:30:06.84ID:Rq2rggGD
大袈裟な発言と取られる覚悟や自覚があった上で
0986名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:42:20.96ID:rMEtTCyY
2020年代が誰になるかだな
出てくるかすら怪しいが
0987名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:57:51.65ID:26V99Eqm
新譜飽きる系?
0988名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:05:07.14ID:Rq2rggGD
それは人による
0989名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:25.98ID:XI/7PpN0
久しぶりにCDラジカセで聞いてみたらすごく良かったよ。加工された音や早いBPMに疲れていた自分には癒される。短いのも良い。ライブ楽しみ
0990名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:22:26.63ID:ae40yCkM
アクモンさんは00年代のおじさんバンド
0991名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:36:53.61ID:lJdKfr2I
日本オリコンランキング初登場12位
仮定系は17位
0992名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:13:25.75ID:Cunx6wxm
10位以内は無理なのか
0993名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:29:14.55ID:WtPFBPKz
集計期間が他のアーティストより二日くらい少なかったんだよ
抽選系の特典も付けずによく売れてるよ
0994名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:43:00.78ID:XJOHnayc
ビルボード日本は10位だよ
0996名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:29:48.77ID:S+Ct9caC
Wintering初期ビートルズっぽくて最高
歌詞がまたいいだよなこれ
0998名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:04:15.53ID:jJBR8WVU
サンクス
0999名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:54:21.58ID:znpf4cFt
短髪キチガイ自演スレ
1000名盤さん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:22:45.41ID:GVCAmnWK
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 13時間 54分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況